【社会】キー差込口の5桁の数字で合鍵を生成→車を盗む…トヨタ車を狙った窃盗で5人を逮捕 - 神奈川at NEWSPLUS
【社会】キー差込口の5桁の数字で合鍵を生成→車を盗む…トヨタ車を狙った窃盗で5人を逮捕 - 神奈川 - 暇つぶし2ch595:名無しさん@九周年
08/09/03 23:15:44 m34JUU7Q0
>>592
ああ、誤解だったんかい。冷静に見ればワンタイムって言葉以外全然違うだろ。
というかな、レス番指定して指摘するならその内容で話すべきだろ…。流石にこの扱いは酷いぜ?

ネットワークを介すかどうかだからワンタイムかどうかはいったん外していいよな?
サーバ位置の問題(USB接続の専用ハード内にするべきか)に絞らせてもらうがOK?

優位性なんだが前述の通り、接続先が「本当にTOYOTAか」を考える必要がなくなるのが
非常に大きい。現実に証明書の確認なんてやらねえだろ、はJPCERT/CCの人間もはっきりと
言っている。
経験上LANの接続点なりに罠サーバ置く奴とかかなり多い。

半ば余談なんだが例として。
とある場所(察しろ)で紙幣の機械認識データをその方法で原則立ち入り禁止の別部署に用事を
作って行った際に設置、盗み取ろうとして捕まった話とかあったりする。
内部の人間からの最も極悪な攻撃法は、キーボード延長ケーブル型のキーロガーかもしれねえ。

そういったこともありキーボードケーブルレベルで接続点は減らせ、を原則にしてるな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch