【自民党総裁選】 麻生氏、出馬表明。小池氏も意欲。野田聖子氏、石原伸晃氏らの名前も挙がる★2at NEWSPLUS
【自民党総裁選】 麻生氏、出馬表明。小池氏も意欲。野田聖子氏、石原伸晃氏らの名前も挙がる★2 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@九周年
08/09/03 02:33:25 cXoAcrpG0
>>980

あ~あ、せっかく久しぶりのまともな感じのスレ進行だったのにww



982:名無しさん@九周年
08/09/03 02:33:41 TL3XF6430
記者クラブ廃止、再販制度廃止、電波利用料大幅値上げ、B-CAS廃止、地デジコピーフリー化

マスゴミ嫌いのローゼンならできるはず

983:名無しさん@九周年
08/09/03 02:33:45 8ODa/Nvj0
ww

984:名無しさん@九周年
08/09/03 02:36:10 VXd6H0jd0
>>977
それはおかしい
大臣が人事権握れなくてなんの為の議院内閣制なんだよ
内閣がすぐ替わる問題と、大臣が人事権を握れない問題を
一緒にするのは違うと思うよ

985:名無しさん@九周年
08/09/03 02:36:25 NRY869iv0
麻生・・・今は時期が悪い。
小池・・・女性初の首相になるには、良い資質は持っているが・・・
野田聖子・・・ねぇよwwwwwwwwwwww
石原伸晃・・・短命政権必至

986:名無しさん@九周年
08/09/03 02:36:34 QkGSsxII0
女性総理にしたら、選挙は100%負けない。
麻生は何かが足りないから総裁選に負けていると思われているイマイチ君なので
民主政権でもいいか、という気にさせる。
総裁選に出すぎで、政争好きのイメージもあるしね。

真面目に、選挙に勝ちたいなら野田しかないよ。

987:名無しさん@九周年
08/09/03 02:37:04 s2nq+Kpt0
>>979
法的に人事権があるのは大臣や内閣だろ。
それに事実上も、ある程度政治が影響力を及ぼしている
省庁もあれば、あまり干渉してない省庁もあると聞く。

988:名無しさん@九周年
08/09/03 02:37:34 cqJj6Jdc0
マスコミは麻生は、「オタ」や「ネトウヨ」に人気ってことでうさんくささを演出してます。

989:名無しさん@九周年
08/09/03 02:38:07 cXoAcrpG0
>>986
>>985

990:名無しさん@九周年
08/09/03 02:38:28 6FFyAtgb0
身を挺して「麻生首相」を阻止する by野中広務

991:名無しさん@九周年
08/09/03 02:40:21 VXd6H0jd0
野田とかありえない。この女、確か郵政選挙の時に
「民営化反対のみなさんの意見を国会に持っていきます」とか
絶叫していたのに、いざ再可決となったらあっさり賛成票入れやがったし

992:名無しさん@九周年
08/09/03 02:42:12 13FHzryd0
ん~麻生は身を引くのがいんじゃね?
どー考えても自民の勝ちの目はねーよ・・・
そんだけ信用を失わせることをやらかしてきた(安部・福田)
小泉ほどのパンチ力もねーし、何より党内に見方と呼べる奴がほとんどいない

イデオロギー的には間違いなく麻生を押したいんだが、貴重な保守議員を失いそうで怖いわ

ぶっちゃけ、小泉に自民と民主をガチャガチャポンして欲しいなぁ・・・
そこのテッペンに麻生のっけたっていいんだし
民主は旧社会党なんかのキチガイどもを切らない限りとてもじゃないが政権渡せないよ

993:名無しさん@九周年
08/09/03 02:43:41 s2nq+Kpt0
>>986
女性が選挙に強いって幻想だと思うけど。
下手なマドンナを担ぎ出すと余計有権者は離れると思う。

994:名無しさん@九周年
08/09/03 02:43:50 0YbU/e1/0
総裁変わっても福田の時と状況は何一つ変わらんが、それでも仕事できるのか次の人は?

995:名無しさん@九周年
08/09/03 02:44:09 Ro0GK9Ul0
【mixi】KY安倍元総理の後輩がキセル乗車常習自慢【証拠画像添付】
スレリンク(news板)l50

お祭りが始まりましたよ


996:名無しさん@九周年
08/09/03 02:46:04 8ODa/Nvj0
>>974
温度差っつうか「どこまで専門分野に対して知識が無いと、その下を管理できないか」ってとこで
見解の違いがあるのは良く判った。

俺はむしろ専門家を自認してる評論家(官僚)にタダのマニア(政治家)が突っ込んで、
そっちのが正解ってくらいのものを望んではいるんだが(田中なんかそうだったらしい)、
そんなのは何人も出てこない。

かと言って専門家の官僚が政治家の無知を利用して、創作する仕組みが常態化すると、
官僚自身が腐って行くから、エースパイロットに頼らないシステムを望んでるだけなんだよな。

997:名無しさん@九周年
08/09/03 02:46:10 PQQE3Dej0
>>992
ほんとに社会党がどうのというのを見るたび思うが、数人旧社会党議員がいる民主党より社会党に総理の座を渡した自民のほうがありえんだろ。

998:名無しさん@九周年
08/09/03 02:47:01 6FFyAtgb0
民主党もうちょっと本気だせよー

999:名無しさん@九周年
08/09/03 02:47:09 euNcOa6c0
>>993
マドンナといえば土井だな、今はもう懐かしいだけだが

1000:名無しさん@九周年
08/09/03 02:47:11 QkGSsxII0
>>993
初の女性総理という看板だけで勝てる。
汗かいて選挙区めぐりをする画で、全国のおじいちゃんおばあちゃんの心がメロメロ。

そんなもん。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch