08/09/02 19:18:28 d0rQKE6X0
韓国と仲良くする必要はあるのか 高埜 智(2008-08-08 21:00)
「友好」のベースに置くべきものを問う
URLリンク(www.ohmynews.co.jp)
昨今、竹島問題で韓国の過熱ぶりが伝わってくる。竹島問題にからめて、市町村単位での
交流の取りやめの話も聞く。だが少し考えてみてほしい。韓国オリジンのオーマイニュース
で言うのも変だが、そもそも韓国と仲良くする必要はあるのだろうか?
昔から反日政策を取り続けてきた韓国では、いまだに公共の場で日本を平然と誹謗・中傷
することが多い。
例えば、MBCテレビで放映されたドラマ『憤怒の王国』は天皇陛下を射殺する内容だったり、
小説『ムクゲの花が咲きました』では日本の複数の都市に原爆を落とす内容になっていたり
する。しかもこれは映画化もされ、韓国の映画振興公社による「良い映画」に選ばれている。
仮に、日本が同じようなことをしたとしよう。韓国からだけでなく日本中からも抗議が殺
到するだろう。別にこれは日本でなくとも、アメリカだろうが、フランスだろうが、大抵の
国で同じような批判を受けることになるに違いない。しかし、韓国ではこういうエンターテ
インメントが「ウケる」のだ。
その背景はひとまず置いておいて本題に入ろう。そもそもここまで価値観の違う国相手に、
「友好」が必要なのだろうか?
隣国との友好関係に疑問を呈すると、必ずどこからか「戦争を起こして平和を乱すつもり
か」などという声が上がる。
世界中の人々と仲良くすることを平和だと考えている人にとっては、そう考えるのも無理
はない。