08/09/02 18:42:27 XUHox3CY0
>>52
つうか西山事件を知ってるからこそ、この判決は妥当と考えるが。
はっきり言って密約の存在の問題と、
密約の存在を導き出すために違法な行為を行ったことの問題は全くの別。
事後にその情報が妥当だから国賠だといったところで、
取材方法とその後の情報の処理の違法性を治癒できるものではないだろ。
ちなみに西山冤罪(?)論展開する人は、
今回の裁判で棄却判決出した裁判長が誰か、ってのも重視すること。
判事上がりでも行政上がりでもない、学者の藤田が出したってのがポイントで、
学者ですら実のところ妥当じゃない、って見てる人が多いってことだろ。