【政治】中国政府、“親中派”福田首相の辞任に衝撃at NEWSPLUS【政治】中国政府、“親中派”福田首相の辞任に衝撃 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無しさん@九周年 08/09/02 00:38:30 h+RhlzxSO 日本を乗っ取ろうとしてる連中と手が放れるなんて、最高じゃないですかww 厨国乙www 501:名無しさん@九周年 08/09/02 00:38:53 FoMOQ/ESO >>1 あ、そう。(笑) 502:名無しさん@九周年 08/09/02 00:39:02 XtQS9jZC0 >>142 チベットの愛国心や信仰心、伝統は硬く禁じられてますが? そういうものを捨てた上で香港的ポジションとして 歩み寄れるならまだ君の言うことは間違ってないと思うけど。 503:名無しさん@九周年 08/09/02 00:39:46 JTS5mo7P0 麻生氏の著書『自由と繁栄の弧』 主張の要旨は以下のとおりと了解しました。 ・冷戦終結後、基本的には民主主義と自由経済が社会の安定と繁栄を もたらす最適システムであることが証明された。何より今日の日本がその証左。 ・長い目で見れば中国も含めて民主主義・自由経済の潮流にあることに 疑いはない。今や国際社会のメジャーなメンバーとなった日本。このシ ステムを従来の米だけでなく、欧州とも協力強化し、その中間地帯にある 状況変化の激しい中央アジアや中東地域(目覚しい経済発展・政治的不安定 を抱える)で推進、展開していくべき(「自由と繁栄の弧」)。 ・その際、日本の持つ、過去の経験・知識、先端的技術、労働倫理や更に はJポップカルチャーまでを含む文化、人材は(欧米にはない独自の)武器 となる。こうした展開による世界の平和と繁栄が日本の国益となる。 中・露が「孤」にはいっていないところがポイント。両国に世界の熱い視線 が集まる中、日本の存在感を示すテーゼと言えます。 いずれにしろ、内容に特に目新しいものはないような気がしますが、豊富な 具体例とデータで面白おかしく、興味をそらせないように書かれている(話 されている)ところがミソかと思います。プレゼンに工夫があるなあ、という のが印象でした。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch