【海外/ナイジェリア】86人の妻を持つ男 妻は4人までとのイスラム団体からの圧力で 一転82人を離婚at NEWSPLUS
【海外/ナイジェリア】86人の妻を持つ男 妻は4人までとのイスラム団体からの圧力で 一転82人を離婚 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/09/01 09:10:39 AKXPfols0
羨ましい

3:名無しさん@九周年
08/09/01 09:11:45 o94Kuip8O
これはうらやましい

4:名無しさん@九周年
08/09/01 09:12:07 MmSP5d5I0
84歳の爺さんでさえ、86人の妻を持っているというのに

全く オ マ イ ラ ときたら

5:名無しさん@九周年
08/09/01 09:13:05 wRfp8/640
ブス86人なら普通の人一人でいいわ

6:名無しさん@九周年
08/09/01 09:13:40 kbJBlAtaO
一巡するのに約3ヶ月か

7:名無しさん@九周年
08/09/01 09:14:45 bIkTxkFgO
84人の妻&その子供達を養ってたのかー、ある意味すごい。


8:名無しさん@九周年
08/09/01 09:15:16 OmBnhetI0
西暦600年ころにできたイスラム教が絶対基準でそれ以前やそれ以後の倫理は認めませんてか
何様だよ

9:名無しさん@九周年
08/09/01 09:15:41 3hWRkxhvO
たいしたもんだ!

10:名無しさん@九周年
08/09/01 09:16:23 V3WvefC/0
>>6
一日1人1回でもつらそう・・・・


11:名無しさん@九周年
08/09/01 09:16:41 5eHQDcNQO
イスラムってのは、ホントに野蛮で非人道的な邪教だな。正にカルト。

12:名無しさん@九周年
08/09/01 09:16:57 LY1Ra5q40
妻82人とその子供達の生活はどうなるんだろ。
金銭面で面倒見てやって欲しい。

13:名無しさん@九周年
08/09/01 09:17:18 GyNH1mp40
これって平等にSEXしないと行けなかったんだよな

14:名無しさん@九周年
08/09/01 09:17:31 CPpXU/GQ0
夫が84歳ならどっちにしろもうすぐ全員未亡人。
ところで奥さんの年齢分布はどうなんだろうね。
20代とかいたら羨ましいかも。


15:名無しさん@九周年
08/09/01 09:17:39 yk5jOtnGO
オットセイのエキスが手放せない人生だな

16:名無しさん@九周年
08/09/01 09:18:42 vPAKeRJ1O
すごいね 世界は広い

17:名無しさん@九周年
08/09/01 09:19:19 CQGbsKCu0
一夫多妻は一見男尊女卑っぽいが、
実のところ女が男を選んでいるに過ぎない。

18:名無しさん@九周年
08/09/01 09:19:52 uNlXzJ3yO
なにやって儲けてんだ?妻を沢山持てるのは妻子を養う力のある勝ち組だけなのに

19:名無しさん@九周年
08/09/01 09:20:45 COOXIEJU0
>>4
全く オ マ エ もな

20:名無しさん@九周年
08/09/01 09:22:18 zEUYaj4/0
残った奥さんはみんな20代だったりして・・・

21:名無しさん@九周年
08/09/01 09:23:01 Cb9p8THz0
一回やった女の面倒を生涯見るなんて立派な人だなあ

22:名無しさん@九周年
08/09/01 09:24:46 bbYDx1aN0
異母子相姦でグチャグチャだったと思う


23:名無しさん@九周年
08/09/01 09:24:55 jCf7OgUI0
「4人までとする」ってところが味噌だな。

24:名無しさん@九周年
08/09/01 09:27:41 nj/CBV4b0
>>13
>>17
それは建前。
実際は金の力で遣り放題。
しかし建前を無視し過ぎると怖い目に・・・

25:名無しさん@九周年
08/09/01 09:28:18 eec28Bsf0
こっち回してくれ

26:名無しさん@九周年
08/09/01 09:28:45 W14u7tw60
死刑宣告wwww

27:名無しさん@九周年
08/09/01 09:29:30 e9jSJs/K0
イスラム教って男の都合だけで出来ているの?
おしえてエロい人

28:名無しさん@九周年
08/09/01 09:31:19 efxWeqS60
ナイジェリアの法律はどうなってんの?

29:名無しさん@九周年
08/09/01 09:31:41 /JthK0ksO
あなおそろしや

30:名無しさん@九周年
08/09/01 09:32:07 /qCUNJfS0
セックス依存症?

31:名無しさん@九周年
08/09/01 09:32:45 cjktco0u0
82人失業しちゃったねw

32:名無しさん@九周年
08/09/01 09:33:08 W14u7tw60
>>12
いやー、そりゃものすごい大金持ちなんじゃないの?

33:名無しさん@九周年
08/09/01 09:38:55 qIU6BDW6O
4人じゃ少ないジェリア

34:名無しさん@九周年
08/09/01 09:39:09 k4SE++bIO
在日のアラブ人曰く、妻一人持つには最低300万の年収が必要なんだと
二人の嫁が欲しかったら600万、3人だったら900万…と言う感じで
実際に4人の妻を娶る男は、あんまりいないらしい
そう言うのは大抵大きな会社の経営者だったり、オイルダラーだと

35:名無しさん@九周年
08/09/01 09:40:22 oSLxcY6r0
>>27
そうです。たとえレイプされても被害者女性のほうが殺されます。

URLリンク(www.ohmynews.co.jp)

>イスラム法によると、女性がレイプされた場合、
>その現場にいたイスラム教徒男性4人を目撃証人に立てねばならない。
>それができなければ、訴えた女性は独身であれば密通罪に、既婚者であれば、死刑判決もあり得る姦通罪に問われることになる。


スレリンク(news板)
51才の男性にレイプされた16才の少女が死刑


36:名無しさん@九周年
08/09/01 09:41:03 XT6WwiHlO
何というハーレム
羨ましい!86人か~夢ひろがりんぐ

37:名無しさん@九周年
08/09/01 09:42:29 L+fD1ZS20
>>27
イスラム教が出来た頃、中東は戦いが絶えず、負けると男全員皆殺しなんてことで、基本的に
戦争未亡人が多かったのでそうした女性を救済する目的で一夫多妻制ができてきた。当時は
生活保障などないから、夫が死ぬと妻子は路頭に迷う運命。しかし妻にする以上、きちんと生活
の面倒を見ることが求められる。


38:名無しさん@九周年
08/09/01 09:43:06 P9NXRn11O
ちょっとまて1番長いので30年かよこの年で

39:名無しさん@九周年
08/09/01 09:43:31 1JI6P+y20
若い順に4人を残したんだろうな

40:名無しさん@九周年
08/09/01 09:43:37 PhoDAUkbO
>>1
あるあるw

41:名無しさん@九周年
08/09/01 09:44:36 jOBMB+SiO
>>28
法律なんてナイジェリア

42:名無しさん@九周年
08/09/01 09:46:35 wYfPuYYlO
>35
ツマンネ

43:名無しさん@九周年
08/09/01 09:46:41 fdoOis3g0
>>35
証人4人いたら男が死刑なのかな

44:名無しさん@九周年
08/09/01 09:51:35 hhXSO5ETi
誠死ね

45:名無しさん@九周年
08/09/01 09:52:53 4Hf9pjkmO
>>8
その頃に出来たマニュアルとしては
合理的でよくできた内容だと思うけど、
1000年以上たって更新がないとゆーのはキツい罠。
しかも内容がやたら細かくて例外規定が多すぎて
たいがいの一般人は簡易化された内容しか知らないし、
専門に勉強してる奴ですら解釈がバラバラ。

46:名無しさん@九周年
08/09/01 09:53:59 PaNNqdN40
>>35
イスラム法は、4人になにかこだわりがあるのか。

47:名無しさん@九周年
08/09/01 09:54:11 R+Q07Qlt0
>イスラム教の教えに違反しているとしてMasabaさんの死刑を宣告していた。

こんなんで死刑判決だ出る国こええw

48:名無しさん@九周年
08/09/01 09:59:03 1xlzzwpB0
イスラムの一夫多妻って
けっこう妻の座が強くて、
離婚するときには莫大な慰謝料つきなんで簡単には離婚できない

49:名無しさん@九周年
08/09/01 10:01:09 riExOkqK0
人の生活に土足で踏み込み、干渉しまくる基地害イスラム教


50:名無しさん@九周年
08/09/01 10:01:51 PCfnOkweO
80人からの女をきちんと養っていけてたんだろうか?

51:名無しさん@九周年
08/09/01 10:04:20 HNNs0KQi0
不正採用かー

52:名無しさん@九周年
08/09/01 10:05:22 gsBwezXs0
>>50
養ってもらったんじゃないか。

53:名無しさん@九周年
08/09/01 10:06:34 FM+Cs/uD0
>>50
いけてなかったんなら渡りに船じゃんw

54:名無しさん@九周年
08/09/01 10:07:57 ptyyMivEO
色々とスケールが違うなw

55:名無しさん@九周年
08/09/01 10:11:38 QSSFvm8G0
日本もこのまま少子化が続き、高齢化、人口減少に歯止めがかからなくなったら、一夫多妻制論出てくるかもよw
財力があり、妻子をちゃんと養っていけて、女性の方も納得するのならば構わない・・・みたいなw

56:名無しさん@九周年
08/09/01 10:12:21 iah1KPxf0
アフリカ人の未開さは異常
1000年は遅れてる

57:名無しさん@九周年
08/09/01 10:13:35 S0nYkwVIO
一夫多妻制って今日本に必要な制度かもな

女様は良い男選び放題

少子化も解消

おれらは老後も安心独身でも気兼ねないって最高じゃないか

58:名無しさん@九周年
08/09/01 10:16:02 P7PkKiJK0
>>27
男っても金持ちだけじゃね。

金がないから一人とも結婚できないやつはタリバンとか入ってあの世で処女がってのに期待するんだろうな。

59:名無しさん@九周年
08/09/01 10:16:51 N68Pao5g0
ボビー・オロゴンの父ちゃんも奥さんが10人くらいいなかったっけ?
子供が60人だっけか?


60:名無しさん@九周年
08/09/01 10:18:06 R5wQRcJi0
>>12
籍は外しても、この爺さんが面倒みるとは思うけど、
「それもするな!! 一緒に住むな!!」とか言ってるんだったら、このイスラム団体はキチガイだな

61:名無しさん@九周年
08/09/01 10:22:20 D/8mJZFZO
>>55
一部の金持ち&イケメンがレベルの高い女をねこそぎ嫁にして
一般人の相手には低レベルの女しかいなくなるぞ。

62:名無しさん@九周年
08/09/01 10:22:47 /oM0Y1NY0
このじいさんはイスラム教徒なわけ?
ひょっとして教徒でもなんでもない人に強要してんの?
キチガイ宗教だなイスラムって

63:名無しさん@九周年
08/09/01 10:25:40 0pXJfVIY0
妻4人も娶る奴もいれば、その分溢れるオスもでる
こういう貧富の差を認めるコーランがムスリム過激派を生む温床になってるのは皮肉だな

64:名無しさん@九周年
08/09/01 10:26:14 JIk5R+mBO
80何人もいるなら女に養ってもらってたんだろ。

てか嫁入り時の莫大な持参金目当てじゃね?
うwwはwwwいいこと思いついたww稼がず生きていける俺天才
とか思ってたんだろうな。
女に自由なんて無いし。
そりゃあ指導されるわ。

65:名無しさん@九周年
08/09/01 10:28:34 W14u7tw6O
凄い大作になりそうだな、このエロゲ。

66:名無しさん@九周年
08/09/01 10:34:11 uWfnwvICO
何となく分かるが
肉体関係無しの慈善としての結婚が大部分ではなかろうか?
男にとっても養える甲斐性があり、(自分の子供でなくても)自分が育てている子供の成長を見るのは嬉しいものだし
女にとっても生活が安定するのは何より嬉しいだろうし

何となくだがそんな気がする

67:名無しさん@九周年
08/09/01 10:34:41 WNCauEsR0
何も知らないバカはイスラムの一夫多妻制度を

単なるハーレムと考えているようだが

もともと、この制度は教祖ムハンマドが戦争で夫をうしなった未亡人や孤児を

引き取って面倒を見たのが始まり。

68:名無しさん@九周年
08/09/01 10:36:57 YPws7eSGO
>>62
イスラムがサイコ集団なのはもう常識
留学で来日したてのエジプト人をラーメン食いに連れてったんだが
ラーメンが届いて見た瞬間にラーメンの器を地面に投げ落とし、俺の胸ぐら掴んでアラビア語で怒鳴られまくったよ
後々に知ったが、ラーメンにチャーシューがあったのが原因らしい
何をここまできれる必要があったのか

69:名無しさん@九周年
08/09/01 10:37:07 oZgslwzf0
離婚された82人はどうするんだ…

70:名無しさん@九周年
08/09/01 10:39:26 YtzuhM0u0
86本AVがあってお気に入りの4本に絞った、みたいな話だな

71:名無しさん@九周年
08/09/01 10:41:57 pv4h2ExV0
>>68
異人と付き合う資格がないから自宅警備員に転職汁

72:名無しさん@九周年
08/09/01 10:42:04 S0nYkwVIO
>>70
なんてわかりやすい

73:名無しさん@九周年
08/09/01 10:44:29 tciDjnO8O
>>61
そうだよ。それで良いんだよ。
元々、一夫一妻制と言うのは、子孫繁栄をする資格の無い男でも女を持てる為の制度


74:名無しさん@九周年
08/09/01 10:44:53 VXbRybbHO
>>68
「あいつは豚が入った食べ物を食わせようとしたサイコ野郎」って相手も思ってるはず。

75:名無しさん@九周年
08/09/01 10:47:08 etOrhhxDO
一方、おまいらの妻の人数はアメリカ人より少ない

76:名無しさん@九周年
08/09/01 10:47:26 cxWHzsPE0
>>74
ワラタ

77:名無しさん@九周年
08/09/01 10:53:54 A+z680dW0
そこに愛はあるのかな?

78:名無しさん@九周年
08/09/01 10:54:45 WNCauEsR0
>>68
イスラム教徒が豚肉を食べないのは
多少常識のある人間なら誰でも知ってること。
チョンなら話は別だが。

ちなみにこの習慣は、ムハンマドが生きていた時代は豚肉が不衛生で
豚肉を食べて多くの死者が出た、ということから来ている。

79:名無しさん@九周年
08/09/01 10:54:59 OR1YF3A10
ナイジェリアの法律にイスラム教がケチ付けてるって事なのか?

80:名無しさん@九周年
08/09/01 10:55:25 IpzRl4wq0
アフリカとアラブ地域を近代化しようとしても無理だよ。
だってそこに住んでるのは人じゃないものw

81:名無しさん@九周年
08/09/01 12:54:23 NraiD9cr0
>>27 イスラムはハーレムで有名じゃないか。
それにイスラムの男は天国(ジハードや非イスラムを殺すと行くことが
保証される場所)へ行くと処女とやり放題と教えられている。
だからイスラムの男テロリストは天国を夢見てボツキしながらテロ行為を
行うという話まである。
女には快感を覚えることを罰とし、女性器に割礼するんだよ。
まさに鬼畜宗教。

>>37 似た環境で興ったユダヤ教も同じ。だけどイスラムと違って自分の
欲望に任せて妻を複数持つことはダメ。

>>58 だからこの世では相手不足のためアッーらしいよ。

82:名無しさん@九周年
08/09/01 13:02:05 40hu9mCq0
>>68

そうやって食の戒律を日本に来ても厳格に守るやつもいるんだな。

俺がバイトしているバーに来るアラブ人は、他の客が居る時はコーヒー
を飲んで、静かに落ち着いているんだけど、俺と二人っきりになると
途端に豹変して酒をガンガン飲んでる。

83:名無しさん@九周年
08/09/01 13:05:57 5or/nuqdO
>>80
チンパン顔の貧弱な老害が首相やってる日本も海外からみたらそう見えてるんじゃないの

84:名無しさん@九周年
08/09/01 13:23:19 8J0/wxeG0
>>8
憲法9条もこうなりつつある

85:名無しさん@九周年
08/09/01 19:02:49 hY/44NlN0
>>61
いや貧乏人は一生童貞だから。
結婚すらできないし

86:名無しさん@九周年
08/09/01 19:06:02 LD7qcAaA0
デビ婦人も代4婦人

87:名無しさん@九周年
08/09/01 19:29:15 hDGoJZ9l0
宗教が無くなれば、紛争の半分は無くなるだろうなあ


88:名無しさん@九周年
08/09/01 19:35:49 yk14G96aO
>>87
別の口実に変わるだけで減りすらしないと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch