08/08/31 00:05:45 0
★「平成三国志」福岡県連 麻生、古賀、山崎3氏 結束をアピール 胸中は?
自民党の山崎拓元副総裁、古賀誠選対委員長、麻生太郎幹事長-と政界実力
者3氏がにらみ合い、「平成三国志」といわれる自民党福岡県連は30日、福岡
市内で政経セミナーを開いた。年末解散がささやかれる上、先の内閣改造で
「ポスト福田」最有力の麻生氏が主流派入りしたことで3氏はにこやかに友好ムード
を演出したが、わだかまりはなお消えておらず、会場には終始緊張感が漂った。
「前回の幹事長は3週間だったので、やっと1週間記録を更新した」
麻生氏はジョークで会場を和ませた後、衆院選に向け、こうハッパをかけた。
「党内がきちんとまとまって戦った選挙で自民党は負けたことはない。負けた選挙は
常に中が割れたとき。それが歴史の教訓だ!」
古賀氏は「結党以来の逆境だ。国難を切り開く自民党の勝利しかない。麻生幹事長
のもと支援、支持を心からお願いする」。山崎氏も「立党以来の危機を福田康夫首相、
麻生氏の指導のもとで乗り切っていかねばならない」と訴えた。
3氏は懸命に結束をアピールしたが、水面下では3氏の腹の探り合いが続く。先の
内閣改造直前の7月29日、古賀、山崎両氏と加藤紘一元幹事長の「新YKK」は
東京・赤坂で会談し、「反麻生」での結束を確認。改造の際、麻生氏が首相に選対
委員長ポストを党4役からはずすように求めたことで麻生、古賀両氏のシコリは
深まった。古賀氏は「(首相を)麻生氏に替えたからといって衆院選に勝つ保証はない」
と周囲に漏らしている。
ただ、古賀、山崎両氏には反麻生で公然と動きにくい事情がある。麻生氏が次期総裁
として有力視される中、福岡県連は「広田弘毅以来70年ぶりに福岡から首相が生ま
れる」と意気上がっているからだ。先の総裁選でも麻生氏に反旗を翻した両氏は、地元
から猛反発を受けた。
セミナーでも「日本を元気にするのは麻生氏しかない」との声が相次いだ。山崎、古賀
両氏は表情一つ変えなかったが、心中は複雑のようだ。福岡での3氏の「綱引き」が
今後永田町に投影される公算は大きい。
>>>URLリンク(sankei.jp.msn.com)