08/08/30 12:16:21 TWwOcOJK0
女性票ががっと共和党に移りそう。
601:名無しさん@九周年
08/08/30 12:16:42 fULsgdvc0
>>599
本来、オバマがヒラリーかゴア辺りの下で副大統領候補やってるべきなんだよ
602:名無しさん@九周年
08/08/30 12:16:57 vZpOOwg60
>>591
後はロムニーさんを先頭に
ちゃんと候補が揃っていますから
603:名無しさん@九周年
08/08/30 12:17:26 2WUwD4lLO
実は負け院の隠し子
604:名無しさん@九周年
08/08/30 12:17:35 ZCH077Dt0
どこからカネもってくんだよw
キチガイだな
・ 高額所得者の恒久減税
・ イラク駐留、勝利するまでやめない
605:名無しさん@九周年
08/08/30 12:17:45 4LYS3+AD0
高齢のマケインがポックリ逝って女性大統領って可能性も高いな
606:名無しさん@九周年
08/08/30 12:18:27 zzp7wCIU0
マケインは経歴が並じゃないからな。
607:名無しさん@九周年
08/08/30 12:18:39 OMOVAsG60
>>592
今回の党大会も演出過剰でまるで映画みたいだったけど
アメリカの有権者向けにはあれで大丈夫なのかな
608:名無しの笛の踊り
08/08/30 12:19:01 eBSwV3sT0
おばまはカリスマがあるから。経験豊富でも演説で人を魅了する力が
ないとダメらしい。ケネディもそうだったとか。
609:名無しさん@九周年
08/08/30 12:20:18 e5185gxU0
>>594
これってヒラリー本人が「ペイリンの価値観には同意できない」とか一言いえば
ヒラリー信者の造反は多くならないんじゃないかなぁ
マケインは中道に近いけど、ペイリンって右でしょ
オバマが副大統領を選ぶときも「へんに女を選ぶと、かえってヒラリー信者から反発を食う」っていわれてほどだし
610:名無しさん@九周年
08/08/30 12:20:19 vZpOOwg60
>>600
ペイランさんのグラスの天井演説で分かるとおりに
彼女は自分の役割を100%理解していますよ
ちなみに彼女は共和党の執行部に対して
「私に橋渡しをしてくれることには感謝をします
しかしその橋がどこに繋がるのかが不明なのであれば
ノー・サンキュー」と言い放つほどの人ですから
ヒラリントンさん支持者層は参っちゃったと思いますよ
611:名無しさん@九周年
08/08/30 12:21:26 BVKzRHXh0
>>607
民主党支持者向けには大丈夫かと。ただ中道派は顔を顰めるだろうな。
612:名無しさん@九周年
08/08/30 12:22:04 VH20IkYX0
>>604
日本がいろいろ貢がされてるでしょ。これが続くんですよ。
613:名無しさん@九周年
08/08/30 12:23:42 BVKzRHXh0
>>609
それ言っちゃうと道徳問題が選挙争点に浮上するから民主にはかなり不利になる。確実にヒラ婆さんは戦犯になるぞ
敗北の
614:名無しさん@九周年
08/08/30 12:24:21 VH20IkYX0
>>610
どこに繋がるか不明な橋:bridge to nowhereってのは、アラスカで、政敵が推進していた橋の建設工事(その先の住民50人)
を政争の種にしたときのキャッチフレーズ。言い放ったというより、うまいこと言ったってやつだよ。
615:名無しさん@九周年
08/08/30 12:24:54 xIZXJouU0
マケインはリーバーマンやソロスとべったりなのが気になるが、
パパブッシュ以来の保守本流でしょ。
日本にとっては良いんじゃないの?
副大統領候補は早くも勝負あった感じ。
616:名無しの笛の踊り
08/08/30 12:24:55 eBSwV3sT0
そう簡単ではないと思う。ヒラリーを支持する女性は都市部のリベラルが多い。
「女だから」という理由だけではなびかない。しかも堕胎反対の極右の女には。
617:名無しさん@九周年
08/08/30 12:25:49 dNVvH+vgO
>>553
新聞などマスコミには左翼的な人が多いから、左派寄りの報道をする傾向があるよ。
マスコミは保守派の政治家を嫌い、左派の政治家を好む。だから日本のマスコミはいつも共和党より民主党の候補を支持してるよ。
前の選挙でもケリーで決まりのような報道をしていた。そしてブッシュが勝つとマスコミが悔しそうだったな。
618:名無しさん@九周年
08/08/30 12:27:01 VH20IkYX0
>>615
日本にとって良いっていっても、戦費を貢がされるのが前提だよ。
619:名無しさん@九周年
08/08/30 12:27:14 kEoEzRtK0
報道というか情報バラエティだろ、そういう番組は
620:名無しさん@九周年
08/08/30 12:27:42 9Si/W8Pj0
>>617
それとどうせ、LAだのNYCだのに特派員を派遣して、
リベラル系の新聞読んでテレビ見てるだけなんじゃない?
621:名無しさん@九周年
08/08/30 12:28:55 /VDXid870
>>616
オバマってさー、ヒラリー支持者の票を大いに頼みにしてるくせに
なんでヒラリーを副大統領候補にしなかったんだろうねー。
土下座しても頼み込むべきだったんだよ。
622:名無しさん@九周年
08/08/30 12:29:04 e5185gxU0
ま、向こう数日間のRCPの動向で結果はある程度予想できるね
623:名無しの笛の踊り
08/08/30 12:29:38 eBSwV3sT0
ニューヨークタイムズは前回「我社はケリーを推す」て社説に宣言してた。
624:名無しさん@九周年
08/08/30 12:31:18 QXLXbmsbP
在日だらけの反日マスゴミが民主党を応援するから法則発動して負けるんだよw
625:名無しさん@九周年
08/08/30 12:32:04 wk41yAEo0
センキューセンキューセンキュー
ナウアメリカイズチェンジイエスウィーキャン
センキューセンキューセンキュー
オバマの演説の中身はこれだけだからね
副大統領候補同士のディベートもあるらしいね、生中継で見せろNHK
センキューセンキューセンキューノーウィーキャン
626:名無しさん@九周年
08/08/30 12:32:08 c1W4bqUK0