【東京・八王子】京王線、大雨で脱線at NEWSPLUS
【東京・八王子】京王線、大雨で脱線 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@九周年
08/08/29 09:19:54 mnJYA/230
京王線本数が少ないから乗り遅れると中央線周りで拝島いくからな
地獄の満員電車はマジ勘弁

801:名無しさん@九周年
08/08/29 09:21:14 3wHzJ5QG0
>>797

7分とか、ブロック状の物だけ除去しただけじゃね?

802:名無しさん@九周年
08/08/29 09:21:38 F6aMz3bN0
そんなことより脚立乗って屋根瓦の点検しておけ。

803:名無しさん@九周年
08/08/29 09:22:05 mnJYA/230
>>800
何か変だと思ったら八高線と間違えてたorz

804:名無しさん@九周年
08/08/29 09:56:04 a6I5N4YD0
>>790
京王八王子行きはあるみたい。

805:名無しさん@九周年
08/08/29 10:04:10 XuNK9Wx50
5000系ってどこにいったら乗れるの?

806:名無しさん@九周年
08/08/29 10:05:49 OBkT6I0e0
京王線、結構な雨でもいつもがんばって走ってたのに
昨日のはさすがにダメだったか

807:名無しさん@九周年
08/08/29 10:07:25 +ENzrNseO
>>805
わたらせ渓谷鐵道、伊豆急行、あとなんだっけ

808:名無しさん@九周年
08/08/29 10:10:45 wwVZCkypO
>>805
富士急、一畑、伊予鉄・・

809:名無しさん@九周年
08/08/29 10:10:50 2w8viV7H0
けが人いなくてよかったよなあ

しかし、客乗ってないのかよ

810:名無しさん@九周年
08/08/29 10:12:32 uWAvs74nO
>>783
お気をつけてー

811:名無しさん@九周年
08/08/29 10:16:14 3wHzJ5QG0
>>809

世の中には回送列車という(ry

812:名無しさん@九周年
08/08/29 10:17:46 LSWPEylcO
大都会東京でこんなことが…
なんだ八王子か

813:名無しさん@九周年
08/08/29 10:27:40 VTCTbeJX0
災害に割と強い京王線も昨日の豪雨には流石にダウンしたか。
怪我人が居なかったのが不幸中の幸いだが。
つーか昨日は雷の音が凄くて眠れなかった。

814:名無しさん@九周年
08/08/29 10:28:28 e5/cwF0hO
高尾山口折り返し終電いっこ手前、通常登山客も全くいない深夜の山奥終点折り返しに誰か乗っていたらある意味怖いかも

815:名無しさん@九周年
08/08/29 10:31:38 e5/cwF0hO
>>809>>811
高尾山口発高幡不動行き普通だった
ちなみに たかおさんぐち たかはたふどう
これガチで豆知識な

816:名無しさん@九周年
08/08/29 10:43:54 XuNK9Wx50
調布駅付近は4駅連続で地下駅化。これはもう
調布地下鉄といって差し支えないと思う。

817:名無しさん@九周年
08/08/29 10:59:44 /C9TyFZR0
>>777
イナカ度は同じくらいだと思うけど、空港利用の利便性が段違い。
新幹線に関しては横浜線で新横浜に出ることができるからそれほどじゃないけど。


818:名無しさん@九周年
08/08/29 11:03:27 O6l9exny0
>>817
高尾に空港あったけ?

819:名無しさん@九周年
08/08/29 11:05:05 /C9TyFZR0
>>818
違う違う、逆。つくばからの方が成田も羽田も出やすいってこと。

羽田や成田から高尾は遠い…

820:名無しさん@九周年
08/08/29 11:11:48 0eRH40yK0
危険な斜面を放置した山の持ち主を逮捕しろっつーの。
もちろん京王に賠償は当然。

821:名無しさん@九周年
08/08/29 11:14:22 dLVnYQIMO
>>805
富士急、一畑、ことでん、伊予鉄

822:名無しさん@九周年
08/08/29 11:14:53 aVpe9YtT0
中国の影響?

823:名無しさん@九周年
08/08/29 11:15:30 u8OMf0jR0
東京に出てきて不思議なことの1つが

JRが脱線事故起こしてるのに
京急が脱線事故起こさないこと

824:名無しさん@九周年
08/08/29 11:16:19 Hddqx9ms0
脱線までしてたとは知らなかった
さすがの京王も土砂崩れには勝てないか

825:名無しさん@九周年
08/08/29 11:19:52 rgUjkwQQO
>>810
ありがとう…!

荷物も無事に転居先の実家に送り出し、ご飯食べてるんだが、泣いた

実家は最寄り駅まで車で20分、月に一度乗る程度だったから、自分に取って電車と言えば京王なんだ

大雨の時も地震の時も、本当に助けられてきた

京王沿線に住めて本当に幸せだったよ

今日は駅員さんに御礼を言ってから乗るつもりだ

みんなも気をつけてな

ありがとう

チラ裏スマソ


826:名無しさん@九周年
08/08/29 11:21:53 8PKDn8L+0
レスが既に800を超えているが、土砂崩れ・脱線という大きな災害にもかかわらず
いまだ明大前の「無事湖」を潰した崇りについてコメントがないのは珍しい。

827:名無しさん@九周年
08/08/29 11:28:21 vmVWJdSr0
>>823
京急も土砂崩れに特攻したことがあったぞ

828:名無しさん@九周年
08/08/29 11:36:17 deHW+fB30
脱線とかどこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwww



俺の地元かよ。。。orz

829:名無しさん@九周年
08/08/29 11:42:38 lQcBp6o10
8000系か、勿体無いな。
修理して使うんだろうけど。
6000系だったら廃車して終わりだったのに。

830:名無しさん@九周年
08/08/29 11:44:01 2ayeleNY0
どんな台風があっても普通に走ってる恐ろしい電車だったのに…
中央線が止まってても京王線は動いてるなんていつもの事だったのに、まさか立場が逆転してしまうとは
ところで、こういう事故って減給とか昇進に響いたりとかするわけ?
天災ではあるわけだが、以前別の私鉄の運転手だった叔父が
「脱線とかしちゃうと職務怠慢で…」とかいう話を思い出したんだが

831:名無しさん@九周年
08/08/29 11:44:17 sT0G4I8w0
まぁ、高尾線は山田とか狭間とか、駅名からして思いっきり
山の中だからなぁ。
土砂崩れは起こさないの肝要で、起きてしまったら、復旧に
は時間がかかるもんな。
一昨年の踏切への車の特攻の時ですら、翌日には回復させた
神業のような復旧能力を持つ京王だが、今回はダメかな。

832:名無しさん@九周年
08/08/29 11:47:00 KRe6Xj4mO
>>819空港バスは無いのか?八王子はあるようだが?

833:名無しさん@九周年
08/08/29 11:47:38 /C9TyFZR0
>>831
後ろの車両がトンネルの中だから、前から順に出していくしかないんだね。
おまけに中途半端な高架だから作業エリアも確保できずに苦しそうだ。

めじろ台に住んでいる親戚から、「八王子に出るのに1時間半かかった」ってメール来てた。
せめて中央線が復旧すれば少しは何とかなるのにね。

834:名無しさん@九周年
08/08/29 11:49:21 jzxM0mr40
たった2本の路線に数十万人が頼り切ってる東京が異常

835:名無しさん@九周年
08/08/29 11:50:21 WFxe2jKu0
めじろ台に通勤してるけど、今日は京王線も中央線も高尾方面は
全然動いてなかったから、八王子からめじろ台行きのバスに乗って行ったよ。
でもバスが来るまで30分くらい待ったし、そこからまた道が混んでて
めじろ台までさらに50分くらいかかったorz


836:名無しさん@九周年
08/08/29 11:50:21 hGN9ZuORO
>>827
10年ぐらい前の田浦梅林のとこな。
ただ翌朝には復旧したがwww

837:名無しさん@九周年
08/08/29 11:50:21 BuQNvpaj0
別にこれ位なら…


東京の車両はこんな時が弱点。

838:名無しさん@九周年
08/08/29 11:51:15 jKCoE2ys0
> 乗客はおらず

京王線でも乗客がまったく乗ってない列車があるんだな

839:名無しさん@九周年
08/08/29 11:51:48 ccDpknGeO
何年か前、新宿区でも土砂崩れに中央快速が突撃してたな。
どこの田舎だよと思ったら四谷W

840:名無しさん@九周年
08/08/29 11:52:37 jzxM0mr40
数人いたはずの乗客は…だった

841:名無しさん@九周年
08/08/29 11:53:04 K/3r5pu50
昨夜は雷100発くらい落ちたんじゃないか あの時間よく運転してたな

842:名無しさん@九周年
08/08/29 11:53:23 2ayeleNY0
>>831
アレは凄かったな
近くに住んでたけど、結局あの運転手逮捕されたん?
車捨てて停止ボタンすら押さず逃げたと目撃者である友人が語ってたが
しかも飲酒運転だったんだろ?

843:名無しさん@九周年
08/08/29 11:56:58 15CzRz2o0
>>838 だって、深夜12時近くの、しかも末端のド田舎観光地から都心方向への逆方向だし。

逆に、大雨の真夜中に、高尾山からこの電車に乗る人がいたら、逆に怖いでしょ。

844:名無しさん@九周年
08/08/29 11:57:07 RC7T8OZw0
明け方うるさくて眠れなかったぜ。ふざけんな。

845:名無しさん@九周年
08/08/29 11:57:23 a9if+9BvO
昨日京王高尾線使えなくなったから深夜一時にも関わらず
京王八王子もJRもタクシーの行列凄まじかったよ
一体何時に帰れたのか
自分はバスで帰ったんだけど道路が川になってました


846:名無しさん@九周年
08/08/29 11:57:32 XuNK9Wx50
旧初台駅ってオープンカットで作ったのですか?シールドですか?

847:名無しさん@九周年
08/08/29 12:00:03 BM+L6VrjO
なんか田舎の家族からそっちは大丈夫かとのメールが。
方角全然違うよ、姉ちゃん……。

848:名無しさん@九周年
08/08/29 12:00:19 aXvWy9hr0


昨夜の2時から4時まで、千代田区麹町から府中西側までいったが


調布を超えたあたりから誰だよ、魔王を召還したのはというような凄まじい集中雷雨だった。

849:名無しさん@九周年
08/08/29 12:00:51 ccDpknGeO
車ナンバーと遺留品ですぐ特定できるだろ。踏切には高性能カメラ、車内の顔がクッキリあるし

850:名無しさん@九周年
08/08/29 12:01:36 /C9TyFZR0
>>847
そんなん、方角違うってわかってるに決まっておろうが。
なんでも口実にして連絡取りたいもんなんだよ。いい家族じゃないか。

851:名無しさん@九周年
08/08/29 12:03:26 O6l9exny0
>>850
団塊世代?

852:名無しさん@九周年
08/08/29 12:03:37 RDiiZqFLO
昨日の調布は雷バンバン落ちてて流石にパソコン切ったわ

853:名無しさん@九周年
08/08/29 12:09:34 to4ROWTN0
昨日のカミナリ。文字で再現。調布市。駐輪場に落ちました!
ピカッと光る。0.2秒ほどで、ダァーーンドチュキーンガンゴロゴロゴロゴロゴロゴロ!!!
キューンヒュピカッ!ドガーンガラゴロゴラガロゴロゴゴロゴ ゴロ


854:名無しさん@九周年
08/08/29 12:11:33 O6l9exny0
>>853
駐輪場じゃぁよけられないな

855:名無しさん@九周年
08/08/29 12:19:41 JF+rolKw0
>>850
そういうもんだよなぁ。。。

856:名無しさん@九周年
08/08/29 12:19:57 jEV2pn9M0
こんだけ日本中で雨降ってるのに四国って降ってないの?
呪われてるんじゃないか?

857:名無しさん@九周年
08/08/29 12:27:45 VOS9mYB8O
>>856
東原亜希「早明浦ダムが干上がりそうで心配ですね」

858:名無しさん@九周年
08/08/29 12:28:49 LTX7viKkO
雷がなった瞬間ルーターがぶっ壊れた@日野

859:名無しさん@九周年
08/08/29 12:30:50 mChLBEwFO
>>856
冷静なレスに吹いたw

860:名無しさん@九周年
08/08/29 12:34:10 oa1qDMs50
復旧の見通しは立ったのかな?
明日高尾山にいく予定なんだが・・・。

861:名無しさん@九周年
08/08/29 12:36:09 LgyJRCOU0
リアル東方萃夢想だな
雷と弾幕の嵐 萃香大暴れって感じ

862:名無しさん@九周年
08/08/29 12:40:06 0DrE7FiH0
「高ーッ!」おっさん、愚痴。

863:名無しさん@九周年
08/08/29 12:43:20 0DrE7FiH0
>>831
20年くらい前、進学で上京したばっかりの頃、京王線で人身事故目撃して、
急いでるのに復旧するのかな、と思ってたらものの12分で復旧したんで
驚いた。もちろん電車は血糊ベッタリだったけど。

別の意味で東京は恐ろしいところだと思った。

864:名無しさん@九周年
08/08/29 12:46:41 jJrf94fD0
家買って1年でこれではカワイソス
URLリンク(www.asahi.com)


865:名無しさん@九周年
08/08/29 12:51:40 4kGZ5JGj0
転覆したわけでなく、乗客がいたわけでなく、
とにかく絵にならない、地味~な脱線だな

866:名無しさん@九周年
08/08/29 12:55:30 JmL7D5Up0
>>865
不謹慎な奴
思考回路が異常

867:名無しさん@九周年
08/08/29 12:59:00 sT0G4I8w0
>>860
復旧しても行かない方がいいぞ。
山が大量に水を含んでしまっているからな。

868:名無しさん@九周年
08/08/29 13:03:55 lgd21e4X0
高尾山の神様って天狗じゃなかったけ??

869:名無しさん@九周年
08/08/29 13:08:27 /C9TyFZR0
>>864
去年の8月に引っ越してたって隣家の人が言ってたね、「頭まっしろです」って。

あの並び8軒くらい、似たような外見でまとめて作られた建売住宅なんかね。
倒れてない家も地盤がずれてるからダメっぽいね。

870:名無しさん@九周年
08/08/29 13:09:29 KUl+zElhO
運転再開です。

871:名無しさん@九周年
08/08/29 13:12:37 kEnbc5G40
   /     /     /      /  /  /  /
/     /     /     /     /    /
                 ,.、 ,.、    /    /
    /    /      ∠二二、ヽ    /  /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっと田んぼを見てくるために
               / ~~:~~~〈   雨ガッパ買ってくる
       /    /  ノ   : _,,..ゝ    / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠   /    /

872:名無しさん@九周年
08/08/29 13:13:25 WFNU+tw8O
もしも今、『底抜け脱線ゲーム』や『てんぷくトリオ』が健在で、こういう事故が起きたら「名前が不謹慎だ!」と抗議殺到するのでしょうか?

873:名無しさん@九周年
08/08/29 13:15:23 9WUUQoe90
やっぱりイナカはこわいね! 住むなら都会だよ!

874:名無しさん@九周年
08/08/29 13:16:49 5sNmqH2H0
脱糞に見えた俺は病気

875:名無しさん@九周年
08/08/29 13:20:36 eZZR8rjo0
八王子も高尾のあたりは山梨に内通しておりますです

876:名無しさん@九周年
08/08/29 13:36:56 /WOpwGB30
いま、やっと車輪を浮かせた状態で移動はこれからだと。
>作業員さんから聞いた情報。

877:名無しさん@九周年
08/08/29 14:11:07 MyjaVkxX0
少なくとも、新聞は明治時代から存在している信頼できる情報源だ。
それと違って、この匿名のコミュニティは嘘や根も葉もない噂話がまかり通っている。
こんな近所の立ち話みたいな話しかできないような掲示板は新聞の足下にも及ばないわけだが。

878:名無しさん@九周年
08/08/29 14:13:12 /ga/LQZz0
京王八王子・高尾山口・橋本← 8728-8028-8078-8528-8578-8128-8178-8778 →新宿

879:名無しさん@九周年
08/08/29 14:47:39 RL19nU/NP
山梨に抜けられネええええええええ

880:名無しさん@九周年
08/08/29 14:48:25 SiXn1b9q0
川町の住宅倒壊、同様の造りの新興住宅が並んだ区画で
両隣りはまあ無事なのになんでこの1軒だけピンポイント…
URLリンク(news.tbs.co.jp)

881:名無しさん@九周年
08/08/29 14:51:47 R1gvZ4pQO
おぉ、昨夜はアホみたいに土砂降ってたもんなぁ。

882:名無しさん@九周年
08/08/29 15:04:32 KzEUYCPY0
京王線が雨でどうとかって、珍しいな

883:名無しさん@九周年
08/08/29 15:11:51 cUVqw4Nk0
京王相模原線ユーザーですが、やっぱみんな京王線はタフだって思ってるんだな。
普段電車について話すことないから知らなかったけど。
京王線さいこーだよー。

884:名無しさん@九周年
08/08/29 15:21:22 9Bn0hgvt0
画像も貼らずにスレてとなあd

885:名無しさん@九周年
08/08/29 15:22:15 rqyhBeNc0
高尾山口は「たかおやまぐち」だとずっと思ってた

886:名無しさん@九周年
08/08/29 15:25:19 bpIra7+a0
京王線って高尾から延伸せいへんの(´・ω・`)?

887:名無しさん@九周年
08/08/29 15:33:30 XswgEuEx0
京王八王子と高尾線を同根している人がいるな

888:名無しさん@九周年
08/08/29 15:34:40 JRn/5P890
終電の1本前の列車で、乗客はおらず、乗務員にもけがはなかったという。

最終前とか、最終ってすげー人が乗ってるのになぁ
八王子って人住んでるの?

889:名無しさん@九周年
08/08/29 15:36:24 IHaYQdkMO
>>877
戦時中にも大本営発表って嘘八百並べてたしな
新聞に書いてる事は嘘と言う前提で読まないとな

890:名無しさん@九周年
08/08/29 15:37:20 K8TjTNIY0
>>888
真夜中に高尾山口から電車に乗る奴なんかいないだろw


891:名無しさん@九周年
08/08/29 15:38:47 XswgEuEx0
>>888
終点高尾山口からの折り返し
殆どの人は高尾駅から乗車

892:名無しさん@九周年
08/08/29 15:41:41 IHaYQdkMO
>>886
お猿の電車じゃあるまいし
猿しかいない所に電車走らせてどうする

893:名無しさん@九周年
08/08/29 15:42:00 M6IB0A+n0
>>877
また侮日新聞工作員が暴れているのかww
いくら2chを貶しても無駄無駄無駄。

明治時代には新聞屋は羽織ゴロと呼ばれる、ゴシップねたで
ゆすり、たかりをする鼻つまみ者扱い。

今と変わらないですな。変態エロ新聞。

894:名無しさん@九周年
08/08/29 15:45:30 V6HWyGHqO
>>888
でも東京なんだぜ

895:名無しさん@九周年
08/08/29 15:46:54 EY3QZslr0
>>894
そんなこと言ったら沖ノ鳥島だって東京だw

896:名無しさん@九周年
08/08/29 15:51:53 bpIra7+a0
>>892
そもそもお猿の小山、高尾になぜ伸ばしたのかと(´・ω・`)

897:名無しさん@九周年
08/08/29 15:53:46 iHWnu/5m0
>>888
八王子って鳥取県と同じくらいの人口があったような。

898:名無しさん@九周年
08/08/29 16:00:08 leP+GsbW0
>>832
東京西部から羽田成田へのアクセスは最悪の部類に入るぞ…
バスでも電車でも一旦新宿まで行って、それから各方面に抜けるしかない。
リムジンバスでもまんま通過交通の形を取るから、深夜早朝でもない限り思いっきり渋滞にカチ合う。

とっとと圏央道と環状繋がってくれたら、わざわざ首都高通る必要もなくなるんだがな。
全てはクソサヨ市民のせいです。
鉄道アクセスも縦に抜けるのは南武線と横浜線しかねぇし('A`)

899:名無しさん@九周年
08/08/29 16:01:34 cE8xFipHO
高尾山口って名前で場所のイメージもできないw
最近は外国人には都内で自然を満喫できるって評判あるけど、山頂までリフトかケーブルカーで手軽に登れる。

箱根が山だってことも知らない地方の人間なんだろなw

900:名無しさん@九周年
08/08/29 16:03:29 5sCUUHuMQ
>>865
それを地味だと言うあなたの思考回路がわからないし、怖いです><

901:名無しさん@九周年
08/08/29 16:05:08 SHeBO5RN0
>899
山頂までは登れないし、薬王院ですら届かない。

902:名無しさん@九周年
08/08/29 16:08:04 R1gvZ4pQO
>>898
横浜線に南武線は使わないよなぁ。

アクセス悪いおかげで昨日サマーランドに出かけた時に片道二時間以上かかった。(横浜市民)

903:名無しさん@九周年
08/08/29 16:09:17 RL19nU/NP
>>898
全部都心に集中するようになってるからあんなに電車が混むんだよな

904:名無しさん@九周年
08/08/29 16:12:08 XkL0yB+F0
ところで8人の王子の名前は?

905:名無しさん@九周年
08/08/29 16:13:03 R1gvZ4pQO
>>904
それ知りたい

906:名無しさん@九周年
08/08/29 16:14:06 jJrf94fD0
>>877
新聞なんかよりも近所の立ち話の方が、ずっと昔からあるんだけど。

907:名無しさん@九周年
08/08/29 16:14:33 dwHKnq650
>>902
横浜からサマーランド行くなら横浜線使うだろ・・・・
というか横浜市民がサマーランドまで行く必要も無いだろ
似た様なモン横浜にだって有るだろうし

908:名無しさん@九周年
08/08/29 16:17:12 M5f1vM9J0
なんつーか雨も凄いんだけど、雷が激しすぎる。ここまで凄い雷は生まれて初めてぐらいが今年は何回もある
それだけ雲が育つ環境になってるんだな

909:名無しさん@九周年
08/08/29 16:17:45 KzEUYCPY0
>>896
登山客の利用を見込んで

910:名無しさん@九周年
08/08/29 16:18:34 2r+dZtqK0
また雲いきがあやしくなってきたぜ\(^o^)/

911:名無しさん@九周年
08/08/29 16:19:36 KzEUYCPY0
>>901
勘違いしてる人多いんだよな

912:名無しさん@九周年
08/08/29 16:19:38 4sYoFdxP0
>>904
URLリンク(ja.wikipedia.org)



913:名無しさん@九周年
08/08/29 16:22:58 SHeBO5RN0
>912
しかし八王子市には八王子神社がないんだな。

>911
一番勘違いが多いのは、薬王院を山頂だと思ってる人。

914:名無しさん@九周年
08/08/29 16:23:41 hE9ZsUIS0
東海道新幹線は泥をセメントで固めて砂利を挽いてコンクリートの枕木の上にレールを
乗せただけの簡易な鉄道、雨量が多いと脱線すると専門家は指摘している、


915:名無しさん@九周年
08/08/29 16:26:45 4sYoFdxP0
>>913
一応、八王子城趾に社があったはず。
昔、遠足で行ったときの記憶だけど。

916:名無しさん@九周年
08/08/29 16:41:19 GwlNaFy8O
脱線した場所まだ単線って知ってた?

917:名無しさん@九周年
08/08/29 16:41:49 4sYoFdxP0
>>916
うん

918:名無しさん@九周年
08/08/29 16:44:48 /MGuwIid0
>>916
事故現場テレビで見て知った
高尾から先だけだよね

919:名無しさん@九周年
08/08/29 16:58:34 GwlNaFy8O
なんだぁ
あと終電で高尾山口まで行く人はいないけど、
めじろ台まではかなり乗ってるよ

920:名無しさん@九周年
08/08/29 17:00:09 KzEUYCPY0
>>919
上りでもいる?

921:名無しさん@九周年
08/08/29 17:01:56 GwlNaFy8O
>>920
朝は通勤が
午後は大学生がいる


922:名無しさん@九周年
08/08/29 17:02:47 KzEUYCPY0
いや終電付近のことだったんだけど、まあいいか

923:名無しさん@九周年
08/08/29 17:10:21 eENQ/kTmP
で、もしかして気象庁はまた天気予報外した?

1日雨って言ってたんだけど、なんか蒸し暑いね(´・ω・`)ショボーン




924:名無しさん@九周年
08/08/29 17:27:04 vPQZ4W+F0
どしゃぶり来ました@立川

925:名無しさん@九周年
08/08/29 17:29:27 1MbGtPYB0
>>924
調布はまだだぜ。立川降ってるなら1時間以内にこっちもくるな。

926:名無しさん@九周年
08/08/29 17:33:22 QsMAR6MyO
祟りじゃ~!
無事湖の祟りじゃあ~!

927:名無しさん@九周年
08/08/29 17:34:00 2r+dZtqK0
ゲリラ キター⊂(^ω^)⊃

928:名無しさん@九周年
08/08/29 17:34:25 JF+rolKw0
URLリンク(tokyo-ame.jwa.or.jp)
範囲は狭いけど赤いところもあるね

929:名無しさん@九周年
08/08/29 17:35:57 KzEUYCPY0
府中もまだだ

930:名無しさん@九周年
08/08/29 17:37:55 R1gvZ4pQO
>>907
すまない。
車で行った。

931:名無しさん@九周年
08/08/29 17:40:05 fVimoxDfO
ぼちぼち雷が聞こえて来たよ。

@東村山

932:名無しさん@九周年
08/08/29 17:43:20 w8EcajDX0
立川の国立よりだけど小雨

933:名無しさん@九周年
08/08/29 17:45:47 yNZa4Hwd0
京王線なんかよりこの家のほうが気になってしょうがないんだけどスレがない。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

934:名無しさん@九周年
08/08/29 17:47:47 t/1UirONO
国分寺は降ってないよ

935:名無しさん@九周年
08/08/29 17:48:56 1MbGtPYB0
昨日見たいな豪雨の中で野良猫はどうしてるんだろう?

936:名無しさん@九周年
08/08/29 17:50:20 KzEUYCPY0
>>935
あれだけ普段からパトロールしてるから、どっか見つけてるんじゃないの

937:名無しさん@九周年
08/08/29 17:50:51 JF+rolKw0
>>933
その家の持ち主、去年それ買ったんだそうな。。。

938:名無しさん@九周年
08/08/29 17:53:17 iHWnu/5m0
>>937
他人事ながら保険が下りると良いと思うわ。気の毒。

939:名無しさん@九周年
08/08/29 17:53:36 VAvI9sCA0
>>235
野良猫は野生の勘でどっか逃げてそうだ。
こういう時可哀相なのは庭につながれた犬のほうかもな。
前にどっかで飼い犬が洪水の被害に遭ってたよな。消防の人に助け出されてたけど。
濁流の中で鎖外すのが大変そうだった。

940:名無しさん@九周年
08/08/29 17:55:37 SHeBO5RN0
>938
基礎からひっくり返ってる全壊だから降りると思うけど、
車両と家財に関しては微妙。

チェロキーのオープンカーとかで凌ぐしかない。

941:名無しさん@九周年
08/08/29 17:58:38 JF+rolKw0
>>938
天災でもOKの保険に入っていればいいが、火災しか入ってなかったら保険出ないんじゃない。
それに、天災でもOKの保険って建物評価額の半分までしか出ないのが多いからねぇ。。。

942:名無しさん@九周年
08/08/29 17:58:53 zjVpoI8e0
>>888
俺終電じゃないけどその1,2本前に乗ったことあるよ
新宿行きのだけど
3,4年位前の8月の最後あたり夜店祭り見たいのやってて
高尾山のリフトの手前に蕎麦屋とかあるじゃん
あそこらへんのベンチに座って友達とビール飲んでて遅くなったとき


943:名無しさん@九周年
08/08/29 18:01:25 zjVpoI8e0
>>942です
訂正
>>888じゃなく>>890

944:名無しさん@九周年
08/08/29 18:05:35 R1gvZ4pQO
>>941
うわぁ…
カワイソス…

945:名無しさん@九周年
08/08/29 18:09:30 WLI4p+HZ0
あんな危なっかしい場所きっと安かったんだろうな
でも安物買いの銭失いってやつ
お気の毒

946:名無しさん@九周年
08/08/29 18:13:26 srZgWRTh0
流された新築住宅もカワイソスだけど
かろうじて流されなかった隣家もgkbrだろうな

947:名無しさん@九周年
08/08/29 18:13:41 JF+rolKw0
>>933
しかしまあ、張るアドレスはちょっと考えたほうがいいよ。
「スペインの村で恒例の「トマティーナ」開催、参加者がトマトまみれに」
にかわっとるわ。
その写真はその写真でひどい有様やけどw

948:名無しさん@九周年
08/08/29 18:14:30 36YHFZYC0
今日は小田急悲惨だったんじゃない?
それか電車普通なので会社休みます、した人いる?www

949:名無しさん@九周年
08/08/29 18:16:46 36YHFZYC0
>>947
トマト祭りキタ
日本人が結構いるんだよなw

950:名無しさん@九周年
08/08/29 18:16:47 KzEUYCPY0
雨雲は東ではなく北に行ったらしいな

951:名無しさん@九周年
08/08/29 18:35:10 mBpgTnMK0
うっわ埼玉がえらいことに
武蔵野線と八高線直撃か?

952:名無しさん@九周年
08/08/29 19:46:43 4ZWfWx3s0
>>933
トマトwwww

953:名無しさん@九周年
08/08/29 19:51:34 0tTzyXYk0
まんべんなく雨だな
URLリンク(weathernews.jp)

954:名無しさん@九周年
08/08/29 19:53:51 ANga9btLO
小田急さきほど、はるひ野で線路脇土砂崩壊により運転見合わせ

955:名無しさん@九周年
08/08/29 20:11:45 KzEUYCPY0
今は東京湾に近いあたりが凄そうだな

956:名無しさん@九周年
08/08/29 20:13:27 zvcYZ8r60
だっせんだー

957:名無しさん@九周年
08/08/29 20:15:54 BTPqHcQE0
しーーんーーーーーじゅーーくーーーーーー
かーーみーーーなーーーりーーー
キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

958:名無しさん@九周年
08/08/29 20:16:33 eENQ/kTmP
 杉並だが、空のどっかでごろごろ言い出してる




959:名無しさん@九周年
08/08/29 20:16:33 KD9jUk8q0
雷くらいで騒いでんじゃねえよw
チキン野郎が。

960:名無しさん@九周年
08/08/29 20:16:34 wGeGKJKp0
世田谷もすごいよ

961:名無しさん@九周年
08/08/29 20:21:16 biNzNHbM0
>>880
裏から回って撮った映像だと隣接家屋も土砂かぶって見えたけど

962:名無しさん@九周年
08/08/29 20:21:36 9TCFLSzL0
また雷鳴ってる@豊島区

963:名無しさん@九周年
08/08/29 20:22:06 vOCin8dL0
八王子なんて東京になくてもいいよな
さっさと水没しる

964:名無しさん@九周年
08/08/29 20:22:19 QknSvzDb0
栃木や埼玉の沿線であれだけの豪雨が降っても、東武は脱線せず。

東武>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>京王

が証明されたな。w w w w w w w

965:('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y
08/08/29 20:23:11 Q/A/SX4G0
横浜も雷鳴轟き出した

966:名無しさん@九周年
08/08/29 20:26:00 przY7f+N0
昨日も今日もこれまで光ってるだけだったけど、ついに音がしだした。
方角的には西と北西だから埼玉方向かな。@千住

967:名無しさん@九周年
08/08/29 20:27:05 mTjH0AqXO
これがらが本当の・・・

968:名無しさん@九周年
08/08/29 20:27:14 adYXAXzzO
お腹鳴ってる@帰りの電車
はらへった

969:名無しさん@九周年
08/08/29 20:28:40 przY7f+N0
アメッシュじゃ、神奈川東部がやばそうだな。

970:名無しさん@九周年
08/08/29 20:30:20 mTjH0AqXO
大したことないじゃん

971:名無しさん@九周年
08/08/29 20:31:15 C0fLi1X/0
KOされたか・・

972:名無しさん@九周年
08/08/29 20:32:37 R1gvZ4pQO
>>964
沿線住民の質は東武<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<京王なのにな。

973:名無しさん@九周年
08/08/29 20:33:40 mTjH0AqXO
屋上でゴルフスイングしてくる

974:名無しさん@九周年
08/08/29 20:34:29 elP/4Z6IO
横浜線、町田から八王子いくのにもう一時間も足止めされてる…
これでさらに京王線も駄目だなをてふざけすぎだろ

975:名無しさん@九周年
08/08/29 20:35:18 2lLRQL0g0
俺の8000系…

976:名無しさん@九周年
08/08/29 20:35:24 R1gvZ4pQO
>>973
やめれーっ!

977:名無しさん@九周年
08/08/29 20:38:08 KzEUYCPY0
湾岸から徐々に内陸に広がっている模様

978:名無しさん@九周年
08/08/29 20:39:16 mTjH0AqXO
やばい
近くに落ちたから逃げてきた

979:名無しさん@九周年
08/08/29 20:39:55 QknSvzDb0
>>973
うまくいけば、君もケンシロウと同様に記憶を失えるかも。w

980:名無しさん@九周年
08/08/29 20:41:12 eENQ/kTmP
>>963
> 八王子なんて東京になくてもいいよな
> さっさと水没しる

八王子が無いと、圏央道が出来上がらないから外環できるまでのC2と5号の渋滞が解消されないぞ!

てか高尾山のところの圏央道の工事現場ヤバくないのか?

で、高井戸上空で雷様が打ち上げ花火あげつつドラムの練習始めてるな。
まだ一滴も降ってないけど



981:名無しさん@九周年
08/08/29 20:43:22 mTjH0AqXO
キタ━━(゜∀゜)━━!!

982:名無しさん@九周年
08/08/29 20:43:47 SwNabcbIO
スゴい雨だお
雷がすぐ側に落ちてるみたいにスゴい音だお
怖いお
@明大前

983:名無しさん@九周年
08/08/29 20:44:14 KzEUYCPY0
すでに狛江世田谷新宿文京荒川足立まできている
じきに調布三鷹杉並中の豊島北にもくるだろう
世田谷が今すごそうだな

984:名無しさん@九周年
08/08/29 20:44:21 MgDse7Nm0
八王子
いま降ってきた

985:名無しさん@九周年
08/08/29 20:44:45 BTPqHcQE0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \          >>958杉並了解乙であります
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         >>960世田谷方面了解であります
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   >>962豊島区乙であります
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  >>965横浜遠くからの報告乙であります
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  >>966千住方面了解いたしますた
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/  おおぉぉ!!!ただいま新宿方面連続して落雷が観測されますた!! 
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
 /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ 
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

986:名無しさん@九周年
08/08/29 20:45:23 KJOem3td0
すごいあめ@東松原

987:名無しさん@九周年
08/08/29 20:45:35 KmJ06Cg+0
京王ユーザーだけど、怪我人もなくてよかったよ。。。

988:名無しさん@九周年
08/08/29 20:46:17 mx9HCzca0
すごい雨なんで、ピザの宅配頼んでみるわ。

989:名無しさん@九周年
08/08/29 20:46:47 WUfZ56HR0
豊島、雷すごすぎ

990:名無しさん@九周年
08/08/29 20:46:54 KzEUYCPY0
府中でも雷鳴が遠くに聞こえ始めました

991:名無しさん@九周年
08/08/29 20:47:34 mTjH0AqXO
雷やべーー!!

992:名無しさん@九周年
08/08/29 20:47:56 KmJ06Cg+0
遠くでまた雷の光が見え始めたお@多摩

993:984
08/08/29 20:48:27 MgDse7Nm0
止んだ

994:名無しさん@九周年
08/08/29 20:48:42 h7dDhS9MO
京王線が豪雨にKO

995:名無しさん@九周年
08/08/29 20:48:47 i0w+z0nTO
北区王子
雷鳴が轟いている
雨はまだ

996:名無しさん@九周年
08/08/29 20:49:07 AtSwnPZYO
新宿大雨。
でも、トイレ付きの湘南新宿ラインだから安心だぜ。

997:名無しさん@九周年
08/08/29 20:49:49 acqzPlMo0
1000なら日本水没

998:名無しさん@九周年
08/08/29 20:50:42 mTjH0AqXO
1000なら東京大停電

999:名無しさん@九周年
08/08/29 20:50:50 SHeBO5RN0
雷鳴を聞くにティンパニー作った人は凄いと思う。

1000:名無しさん@九周年
08/08/29 20:50:56 BTPqHcQE0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|    じゃとりあえず私が1000ということで・・・・
   |:::::/  `── /   ` ──  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch