【ゲンダイ】日本の大マスコミはこぞって五輪一辺倒 社説でも取り上げる狂乱ぶり、戦争じゃあるまいし異常じゃないかと日刊ゲンダイat NEWSPLUS
【ゲンダイ】日本の大マスコミはこぞって五輪一辺倒 社説でも取り上げる狂乱ぶり、戦争じゃあるまいし異常じゃないかと日刊ゲンダイ - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
08/08/28 10:34:17 0
★五輪報道、クールな米国との比較

●フェルプス8冠ですら1面でアリバイ程度

 北京五輪が閉幕し、ようやくまともにニュースが流れ始めた。開会中、日本の大マス
コミはこぞって五輪一辺倒だった。テレビは終日、どのチャンネルに回しても五輪ネタ
のオンパレード。新聞も運動面では飽き足らず、1面の大半を五輪に割いた上、社会面
も潰し、社説でも取り上げる狂乱ぶりだった。戦争じゃあるまいし、ちょっと異常じゃ
ないか。

 メダル大国の米国はどうかというと、いたって冷静だ。
「米テレビ界では毎回、独占放送権を持った1局が集中オンエアします。今年は全米ネ
ットワークのNBCの独占で、他局は報道番組で主な試合結果を機械的に伝えるだけ。
それ以外では五輪に一切触れず、通常通りの番組を流しています」(NY在住ジャーナ
リストのささききん氏)
 ニューヨーク・タイムズ紙を見ても、五輪は添え物でしかない。開会式翌日(8月9
日付)の1面トップは「ロシア軍のグルジア侵攻」。逃げ惑うグルジア市民の写真が4
分の1ほどの大写しだ。その下に、6分の1サイズの五輪開幕式ショットがあるが、詳
細記事はスポーツ面をめくらないと読めない。
(中略)
「夏季五輪で米国人に断トツ人気なのが競泳。NBCのゴリ押しで、決勝は米国時間の
プライムタイムに合わせた午前開催になった。そこにフェルプスの8冠が重なったもの
だから、NBCは過去18年間で最高視聴率をマークしました。そもそも、番組作りが
日本とはまったく違う。NBCは看板スポーツキャスターのボブ・コスタスらが中心と
なって番組を仕切り、種目ごとにOB選手が解説に入る。日本のように芸能人がにわか
キャスターになったり、OBが他競技に口を挟むことはあり得ません」(現地在住のマ
スコミ関係者)

 日本の大マスコミはいつ“正気”になれるのか。

(日刊ゲンダイ2008年8月25日掲載)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch