08/08/27 23:37:17 +cs4OfV20
スーパーサイズ・ユー
11:名無しさん@九周年
08/08/27 23:37:44 HV8Pc5Cu0
か書く奈良マクドナルド、味なラモス
12:名無しさん@九周年
08/08/27 23:37:45 n342XzXG0
大阪のマクドナルドで、ビッグマクドとマクドシェークを頼んでみたい。
13:名無しさん@九周年
08/08/27 23:38:02 DO3KM+UY0
昔のモスは美味しかったよね
14:名無しさん@九周年
08/08/27 23:38:31 bTO8rSFQ0
やっぱり淫乱になるファーストフードはマクドナルドで鉄板なんだな・・・・。
15:名無しさん@九周年
08/08/27 23:38:31 iwyEa0RK0
モスは確かに量が少ない。
後これは好みあろうけどポテトはマックの方がいいな。
16:名無しさん@九周年
08/08/27 23:39:10 Bcq5J5+a0
ベッカーズだっつんてんだろ!!!
何度言わせるんだ!
テイクアウト遅すぎるんだよ!!!
うまいけど。
17:名無しさん@九周年
08/08/27 23:39:46 06yDkva60
地元にマック モス ケンタッキー ファーストキッチン と典型的な所しか無いのが泣ける...。
18:名無しさん@九周年
08/08/27 23:40:54 RROBCdYEO
>>15
マックのポテトはちょっとしょっぱい。
俺はフライドサンダースのポテトが意外と好きだ。
あのぶっといポテトがいいw
19:名無しさん@九周年
08/08/27 23:41:04 yEjZNq180
ロリホのライスバーガーうまいよね。
20:名無しさん@九周年
08/08/27 23:41:29 lF7LuDEe0
とりあえずロッテリアにはむこう50年行かない。
21:名無しさん@九周年
08/08/27 23:41:35 YGvLcKEQ0
モスが一番好きだけど、ウエンディーズもいいね
22:名無しさん@九周年
08/08/27 23:41:51 f887VYzj0
バーガキングくったらモス以外は生ゴミ
23:名無しさん@九周年
08/08/27 23:42:16 n3crRg1m0
ハンバ-ガ-はモスが美味いと思うけど
待ち時間長過ぎる
ポテトはマックが一番美味い
24:名無しさん@九周年
08/08/27 23:42:23 AlAKQXx30
おれがいちばんよく行くのは箱根そば
25:名無しさん@九周年
08/08/27 23:42:24 tY+osiEq0
味を追求するならホワストフウドなんて選択肢ねーだろw
26:名無しさん@九周年
08/08/27 23:42:55 vD98xj0P0
豆知識
ファストフードを熱く語るやつほど
もてない
27:名無しさん@九周年
08/08/27 23:43:38 uiS4NzLJ0
モス閉店しすぎ
地元2件もつぶれて、行くとこなくなった
でも、大人になってから胃腸が弱ったせいか
ジャンク食べると油でお腹壊す。ポテチでも壊す
一番最悪なのが、スーパーの揚げ物惣菜。
やっぱり使ってる油が粗悪だと体に悪い
28:名無しさん@九周年
08/08/27 23:44:02 /BzjRfBv0
ロッテリアは絶品チーズバーガーが酷い
29:名無しさん@九周年
08/08/27 23:44:50 wHGDTOFY0
いい加減にマックとか食うのやめろよな
30:名無しさん@九周年
08/08/27 23:44:54 8okumDbS0
ロッテリア絶品>モス>えさ>ロッテリアその他>>>>>マクド
異論は認める。
31:名無しさん@九周年
08/08/27 23:45:04 XeFVFP5y0
しかし、マクドナルドにしても、ケンタッキーにしても、脂っこくて一個か二個しか食えない。
あんなのを毎日何個も食っているアメリカ人が肥満するのもよくわかる気がする。
日本人の口には、アメリカの味そのままでは合わないと思うんだが。
32:名無しさん@九周年
08/08/27 23:45:06 hBbCZgZ40
モスのライスバーガーの海鮮・キンピラは中国産な。
あとモスチキンもなぜか中国産。
これみれば中国産は避けれる 。
URLリンク(www.mos.co.jp)
モスバーガーが最近味が落ちたのは牛100から豚の合挽きに戻したから。
33:名無しさん@九周年
08/08/27 23:46:25 USyTicRB0
モス=美味い マック=不味い ってゆうイメージが定着してるからね。
はっきりいってハンバーガーとしての完成度はビッグマック>>モスバーガー
34:名無しさん@九周年
08/08/27 23:46:26 com7+Q3NO
今さっきもモスに行ってきた。
20年くらい前から必ず週1、もしくは週2ペースで食ってる。しかも20年前から99%モスチーズ、テリヤキ、ポテトS(orナゲット)、バニラシェイクS(冬はコーンスープ)しか頼まない。
すげぇ昔になんとかドッグとか、なんとかナン(限定販売?)を食った事あるが、それも一度だけ。あ、数年に一回はフィッシュバーガーは頼む。
それと、30年前に初めて食った時はただのモスバーガーを食ったな。モスチーズはまだなかった。
マックも行くよ。モスが近くにない時にね。
35:名無しさん@九周年
08/08/27 23:47:11 xHF7j2neO
小諸そば、かな
36:名無しさん@九周年
08/08/27 23:47:14 YS1M3Zrp0
みんな、モスバーガーのきれいな食べ方知ってるか?
モス 食べ方 でググッて勉強してください。
37:名無しさん@九周年
08/08/27 23:47:37 Y3vCeM4y0
マクドナルドは明らかに高いだろ。
600円出して軽食程度なら300円もって松屋辺りにでも行くわ。
38:名無しさん@九周年
08/08/27 23:47:57 0uafmgjKO
モスは味劣化して低いレベルでマクドナルドのチョイ上。まぁ両方負け。
マクドナルドは携帯クーポンが著しく劣化してクーポン前提ならモスとタメ(一部負け)
結論…マクドナルドは最低。だが店舗数だけは多いからその最低しか選択肢がない事多し。
尤もその「選択肢」にハンバーガーのみって縛りかける必要は全くねぇんだケドな…
39:名無しさん@九周年
08/08/27 23:48:05 XUTXeEGlO
ファーストフードは食うと腹壊す
油が汚すぎるしベタベタしてるんだよハンバーガーとか
味を求めるならファーストフードはカス
40:名無しさん@九周年
08/08/27 23:49:04 7PvORrNy0
>>24
分かるw 安いハンバーガーなら安い蕎麦食う。毛唐の食いモンは合わんわ。
モスは年に何度か食べるかな。
41:名無しさん@九周年
08/08/27 23:49:25 gcTnGBhW0
今のモスは味も安全性もマック以下
そんで高くて遅いんだから話にならない
42:名無しさん@九周年
08/08/27 23:49:33 ZZf4fMpV0
>>7
それが一番の理由だよな
よく行く店なら、電話注文しておけばいいけど
43:名無しさん@九周年
08/08/27 23:50:02 gqFQzgUN0
ロッテリア派よ、今こそ反旗を翻せ!
44:名無しさん@九周年
08/08/27 23:50:34 Ar3Jl1di0
ファーストフードなんか行く奴いるのかよ。
バカじゃねーの。
45:名無しさん@九周年
08/08/27 23:50:36 5Z0PICy50
いつの間にかマクドナルド値上げしてたのな・・・。
100円マックの一部が20%値上げの120円になってた。
46:名無しさん@九周年
08/08/27 23:50:50 UWPMEz/W0
で、みんなはモスとフレッシュネスがあったらどっち行くの?
47:名無しさん@九周年
08/08/27 23:50:55 rxo6BR9F0
>>36
これかw
URLリンク(www.kajisoku.com)
48:名無しさん@九周年
08/08/27 23:51:18 J3MtNirI0
変態新聞やスポニチは買わない。
韓国でポッキーのパクリ菓子作ってるグループのロッテニダも買わない。
消費者を「ウチの商品をマズイと思う奴はサルかチンパン」と表現した藤田田がいたマクドナルドも買わない。
それがオレのジャスティス
49:名無しさん@九周年
08/08/27 23:51:27 SKYI+tLe0
>>8
ブラザーよ、同意だ。
専門店でなくファーストフード系だったらウィンディーズだよな。
あとはベッカーズとバーガーキングぐらいかな。今まで食ったなかだと。
専門店だったら中央線沿いのTHIS IS THE BURGERでよく食う。
50:名無しさん@九周年
08/08/27 23:52:08 Vg+j40UsO
「売国」ならロッテリア?
51:名無しさん@九周年
08/08/27 23:52:08 9ZDOKIwP0
ドムドムかウェンディーズだな
52:名無しさん@九周年
08/08/27 23:52:11 k0DWVrCr0
本当はバーガーキングやウェンディーズのほうがうまいが近くにないので仕方なくマックに行ってる
フレッシュネスバーガーは行こうとしても次々潰れてしまうのでまだ食べたことない
53:名無しさん@九周年
08/08/27 23:52:17 8okumDbS0
いずれにしてもハンバーガや牛丼の
味が変わった頃の事件を思い出せば
その理由は一目瞭然w
ところで脳って本来旨いらしいよ(゚∀゚)。
54:名無しさん@九周年
08/08/27 23:53:14 4hw/ObVd0
マック行くぐらいなら餃子の王将で餃子ライス食うな
てーかファーストフードに味求めてる奴いるのか?
55:名無しさん@九周年
08/08/27 23:53:14 Ko7+V/sFI
>>37
マック=安いって感覚は間違ってるよな。
モスと比べても200円くらいしか変わらんのに。
数百円をケチって薬品だらけのもの選ぶ感覚が分からん。
56:名無しさん@九周年
08/08/27 23:53:31 L1oWM93M0
でもモスは低価格化したくて味劣化させて、マックは収益出すためにちょっと弄って値上げしてるんだよな。
学生のころはおいしく感じたのに久々に食べたら不味くて話にならなかったよ(涙
57:名無しさん@九周年
08/08/27 23:53:42 3UWpvTJOP
ここですか 貧乏人が集まるスレは
58:名無しさん@九周年
08/08/27 23:53:45 q7UyxgsvO
>>46
フレッシュネス一択
59:名無しさん@九周年
08/08/27 23:53:50 Bcq5J5+a0
文字通り速度と手軽さだろうな。
60:名無しさん@九周年
08/08/27 23:54:11 PlrsaLb90
今のモスは最低だ。
この間は、モスバーガーのあまりの出来の悪さに
怒って、一口だけ食べて帰ってきた。
ハンバーグ以外のきざんだ玉ねぎなどの具が
全部パンから抜け落ちていて閉口した。
こんなものを出すようでは
まもなく倒産すると思う。
61:名無しさん@九周年
08/08/27 23:54:22 //1+qFPV0
500円あればすき家で牛丼(並)に豚汁サラダセット食べるわ。
62:名無しさん@九周年
08/08/27 23:54:45 pyEXG8Vt0
>「味」ならモス
この時点でネタ確定
63:名無しさん@九周年
08/08/27 23:55:35 XQGakSYk0
モスが一番美味いってみんな良く言うけどそれには異論は無い。
しかし食いにくくてかなわん。食ってると具やソースが必ずと言って
いいほどダダ漏れするんだが・・・
みなコツを習得しているのだろうか。
64:名無しさん@九周年
08/08/27 23:55:35 mCQ5m+iHO
モスはとにかく遅い!
あんなに待ってまでモスのハンバーガー食いたくなるのは年1,2回ダナ
65:名無しさん@九周年
08/08/27 23:55:45 nzZ3m8FM0
ワッパー食いたくなってきた
66:名無しさん@九周年
08/08/27 23:55:56 KPhAn5qlO
ドムドム最強です。
ダイエー。
67:名無しさん@九周年
08/08/27 23:56:05 Ja14ZhT/0
ラッキーピエロが全国にあればいいのに
68:名無しさん@九周年
08/08/27 23:56:46 ZxEBhR/r0
調査って言うが、地域によって店舗数やその位置が違うのに
こんなんで集計になるのか?
69:名無しさん@九周年
08/08/27 23:56:49 ZWXQfulI0
屋台のバーガー屋ってねぇのかよ
70:名無しさん@九周年
08/08/27 23:57:00 aE93Oo2T0
いい加減「ファーストフード」って表記を改めろよ。
「ファスト」だっての。
71:名無しさん@九周年
08/08/27 23:57:22 UWPMEz/W0
バーガーキングって行ったことないんだけどなんか複雑そう
肉のせるとかトマト挟むとかレタス要るとか全部注文しなきゃいけないんでしょ?
72:名無しさん@九周年
08/08/27 23:58:01 RXt9goHE0
味はベッカーズだろ
73:名無しさん@九周年
08/08/27 23:58:05 k0DWVrCr0
サブウェイはどうよ?
これも店が激減してなかなか食えなくなったが
74:名無しさん@九周年
08/08/27 23:58:28 PlrsaLb90
折れは
出来の悪いモスバーガーを出されて以来
二度とモスなどには行っていない。
また、マクドナルドはコーヒー以外は口にしていない。
おかげで体調が良くなった。
75:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
08/08/27 23:58:38 T7zZNxJr0
>>60
既に赤字転落
倒産は近い
だからミスドと提携しいづれ吸収合併の悪寒pr
76:名無しさん@九周年
08/08/27 23:58:43 ZZf4fMpV0
>>8
フロスティが昔好きだったんだけど
今あるソフト?とかは同じものなんだろか
77:名無しさん@九周年
08/08/27 23:58:56 ZxEBhR/r0
>>70
前スレから
>英語表記:Fast Food
>日本語表記:ファーストフードでもファストフードでもおk。
だそうな。
78:名無しさん@九周年
08/08/27 23:59:03 gjeGL89x0
上流階級のグルメのお客様に
○モスバーガーでは農林水産省が作成した「外食における原産地表示に関するガイドライン」にしたがって原産地表示を行っています。
原産地情報PDFダウンロード
URLリンク(www.mos.co.jp)
■スパイシーモスバーガー、スパイシーモスチーズバーガー
・ミートソース(トマト)・・・中国産
■テリヤキチキン
・鶏肉・・・中国産
■モスの菜摘テリヤキチキン
・鶏肉・・・中国産
■海鮮かきあげ
・ホタテ・・・中国産・イカ・・・中国産・エビ・・・中国産・たまねぎ・・・中国産・にんじん・・・中国産・枝豆・・・中国産
■五目きんぴら
・ごぼう・・・中国産・にんじん・・・中国産・れんこん・・・中国産・ごま・・・中国産
■豚しょうが焼
・しょうが・・・中国産
■モスチキン
・鶏肉・・・中国産
■オニオンリング
・たまねぎ・・・中国産
■アップルパイ
・りんご・・・中国産
■ミネストローネ
・たまねぎ・・・中国産
・キャベツ・・・中国産
■クラムチャウダー
・あさり・・・中国産
New!
■海老カツ
・えび・・・中国産
79:名無しさん@九周年
08/08/27 23:59:37 ZZf4fMpV0
ケンタでいいよ
80:名無しさん@九周年
08/08/28 00:00:09 jRzBk2gW0
俺は確実にウエンディーズ
81:名無しさん@九周年
08/08/28 00:00:14 oh42K7MuO
どっちもジャンクフード
82:名無しさん@九周年
08/08/28 00:00:25 1MD4yFUbO
ちょっwww
たしかにマックよりは旨いかもしれんがあの超改悪にも関わらずモスが未だに旨いイメージってw
83:名無しさん@九周年
08/08/28 00:00:26 RH0JTw130
モスは美味いという唯一のアドバンテージを捨てちゃったからな。
なんでここまで味が落ちてしまうのか、残念で仕方がない。
粉末スープ時代の吉野家にも匹敵する味のクオリティ低下に危機感を感じないのかね。
84:名無しさん@九周年
08/08/28 00:00:33 Bi16D9Wv0
ウェンディーズもっと増やせ!
近くになくて困る。一番好きなのに
85:名無しさん@九周年
08/08/28 00:00:58 2y1OuT3p0
駅の立ち食いそば屋をお忘れでは
86:名無しさん@九周年
08/08/28 00:01:26 83XP5tjb0
ダブルチーズバーガーセット
クーポン使っていくらか知ってる??
540円だぜ???あり得ないだろ??高過ぎるwwwwwww
もうマックなんてクーポン使ってもボッタクリすぎて食べる気しない。
セットなら既にモスの方が安い。
87:名無しさん@九周年
08/08/28 00:01:35 PlrsaLb90
>>73
サブウェイにも行っていたが
ここは、タバコをすうやつが多くて困る。
だから行かない。
最近はベーグルベーグルに行ってる。
まだマシだここは。
88:名無しさん@九周年
08/08/28 00:01:40 E0mDqqjg0
マクドナルドはアメリカ食
モスバーガーは和食
同じ土俵で語ること自体がおかしい
89:名無しさん@九周年
08/08/28 00:02:04 rjHiDiul0
撮り合えずロッテリアは無し
90:名無しさん@九周年
08/08/28 00:02:28 AlAKQXx30
>>63
クルマ運転しながらモス食ってたら汁ダダ漏れで事故りそうになった。
ドライなマックのほうが安全だ。
91:名無しさん@九周年
08/08/28 00:03:04 L8HG890S0
>>73
いままで食べたファストフードの中では一番美味しいなあ。店をあまり見かけないのが残念だけど。
初めての人連れて行くと作ってくれるところでちょっとドギマギしちゃうね。
92:名無しさん@九周年
08/08/28 00:03:10 iUt1scPe0
URLリンク(www.x-zylo.com)
ところでお前ら今これが気になってるんだが
どうやって飛んでるんだこれ?
93:名無しさん@九周年
08/08/28 00:03:33 ZxEBhR/r0
>>78
1000 名前:名無しさん@九周年 [↓] :2008/08/27(水) 23:32:45 ID:gjeGL89x0
1000ならモス食品偽装発覚で倒産
これは偽装って言わないw
94:名無しさん@九周年
08/08/28 00:03:32 hpLx9y7B0
モスよりもフレッシュネスの方がいいな。
モスのフィッシュバーガーは玉ねぎとチーズとマヨネーズだけ。
ソースがマヨネーズだけとかありえねぇ。まだフィレオフィッシュの方がマシ。
95:名無しさん@九周年
08/08/28 00:03:51 UWPMEz/W0
>>70
おお同志!
rogicをロジックとかmainをメーンとか違和感あるよね!
ロジックはいいとしてもメーンはないだろメーンは
96:名無しさん@九周年
08/08/28 00:04:42 qxEy1RWQ0
モスの汁をこぼす奴はノロマ。こういう奴は、蕎麦とかもニチャニチャ食って嫌われるタイプ。
一心不乱にガツガツ食えばいいんだと。
97:名無しさん@九周年
08/08/28 00:04:57 8xt/7uQ/0
実際モスは上手い。マックで買うより高くてもモス。これ常識な。
ただポテトだけはマック
98:名無しさん@九周年
08/08/28 00:05:14 voHqoICg0
マックとか4年くらいいってないわw マックってガキ多いしな
あのハンバーガーのパサパサした感じが嫌い、しかもまずいし(;´Д`)ゲロゲロ
基本的に俺はモスの照り焼きバーガーと山葡萄スカッシュ、鬼ポテしか食わぬ
モスのほうがエアコン涼しいし落ち着くし
99:名無しさん@九周年
08/08/28 00:05:19 WBqDu9rC0
マックはポテトとチキンナゲットくらい。
ポテトは塩加減が当たり外れがあるけど。
100:名無しさん@九周年
08/08/28 00:06:12 orlCGRJN0
これってどこがわるいの?
痛いニュースにもなってたけど
「ファーストフードという土俵の中」で比較して
味ならモスといっているだけであって、
ほんとにうまいものたべたきゃ八王子とかのうかい亭とかいくわボケ
101:名無しさん@九周年
08/08/28 00:06:19 /q3ZsYGl0
10代の頃、モスがまだ珍しく店舗の少ない頃
バイクに彼女乗っけて、少し走ったモスに行ったよ
彼女がおいしい~って笑顔でほうばった顔を今でも覚えてる
今でも一番はモスだな。
102:名無しさん@九周年
08/08/28 00:06:36 mK8mBYaD0
>>31
アメリカ人の食い方は異常だ。
なんであんなに大食なんだ?
何か中毒症状に見える。
103:名無しさん@九周年
08/08/28 00:06:44 7D+YJHj00
メガマックを食べて以来マックにはまってしまった
あの味付けは一体何なんだ・・・もう中毒状態
104:名無しさん@九周年
08/08/28 00:06:56 hpLx9y7B0
モスは分煙してるのはいい。
席を話すだけじゃなくて仕切ってるから。
105:名無しさん@九周年
08/08/28 00:07:18 +Qpjejav0
>>10
ミー?
>>57
B級グルメ(死語)と言ってホスィ
106:名無しさん@九周年
08/08/28 00:07:19 IXubqc9z0
>>55
安全性云々もおっしゃるとおりだけどさ
一日に食費1000円も掛けられるかってのー。
一食333円で3食喰うか、400円づつで一日二食、ちょっとおやつってのがデフォ。
マクドナルドってのは裕福な奴が行くとこなんだよっ。
て感じです……あー、米うめぇ。
107:名無しさん@九周年
08/08/28 00:07:37 RVHnk4oL0
モスはチリドッグのみ最高
ハンバーガーに関してはマックのほうが好きかな
108:名無しさん@九周年
08/08/28 00:08:11 Hhi922CO0
地元のモスはレタスが大盤振る舞いでたくさん入ってるので、よく行く。
でも、テリヤキチキン一択だけどね。
他のモスに行ったら野菜が少なくて驚いたので、地元にしか行かない。
因みにロッテリアは昔あった「カイザーサンド」はよく食べてた。
うん。名前に惹かれてね・・・(  ̄- ̄)
109:名無しさん@九周年
08/08/28 00:08:18 TmqJBe390
たまにKFCが喰いたくてたまらなくなる
6pとポテト2つとシェイク喰って2日ほど寝込む
110:名無しさん@九周年
08/08/28 00:08:21 +qWdNVBGO
マック値上がりしたから完全モス。クーポン使ったらメニューによってはマックより安くなるし
111:名無しさん@九周年
08/08/28 00:08:26 Zxu2yiCR0
モス・マクドナルド・ケンタッキーが徒歩5分くらいのところにあるので
どれも家で食べるから、食べにくさは関係ないけど
ウェンディーズが近所にあればいいなと思う
112:名無しさん@九周年
08/08/28 00:08:41 jgznZvOd0
ファストフードをハンバーガーかサンドイッチに限定しているのがおかしいな
牛丼もそば・うどんも日本のファストフードだろ
その価格維持も名ばかり店長と個人請負のサビ残バイトの
屍の上に成り立ってるんだけどな
マックの値上げも裁判されて名ばかり店長に残業代払うためだろ?
113:名無しさん@九周年
08/08/28 00:08:54 voHqoICg0
モスは部活おわったあとに必ずいってたな。
友達とおしゃべりするには最適の空間。 マックは客がうるさいからそういうのは無理。
モスの客はカップルとか一人でくる人多いから静かで安心できるし落ち着く
114:名無しさん@九周年
08/08/28 00:08:56 DAWEYX82O
>>98
おまえの文章、いい大人に見えないんだけど
どっちかっていうとウザガキの文章力w
115:名無しさん@九周年
08/08/28 00:09:11 8iGJNpZT0
マックはまずいけど、親戚の子供が食いたがるので買ってきて一緒に食ってる。
モスは混みまくる上に接客態度が最悪なので、ここ何年か行ってない。
116:名無しさん@九周年
08/08/28 00:09:33 SHRn6AKq0
ドムドムの餃子バーガーはガチだよね?(*´ω`)
117:名無しさん@九周年
08/08/28 00:09:34 dAG7fBsj0
昔のロッテリアのリブサンドまたはKFCのチキンフィレオサンド
マックのポテト
自販機のコーラ
この組み合わせで食べたい
118:名無しさん@九周年
08/08/28 00:09:41 PPqHs8Mt0
ロッテリアの朝メニューのポテトはウマいと思うんだがなー
119:名無しさん@九周年
08/08/28 00:09:58 eTJp83UBO
>>57
むしろここは田舎者の集まり
今時モスとか…
今どき旨いハンバーガーなんか都内に溢れてるのにな…
取り敢えずクアアイナ行けよ
120:名無しさん@九周年
08/08/28 00:10:12 x9JQ6Ve4O
マクドナルドなんか一生買いません!
『何で?っ!』
と『人』に問われたら、
『胸を張って』答えてやる!
不 味 いッてな!
『色んな』
『意味』でな!
燃えちまえインチキピエロ!
121:名無しさん@九周年
08/08/28 00:10:58 gJMbOFW+0
30代終わってるな…。
122:名無しさん@九周年
08/08/28 00:11:19 oEMiwCCt0
>>117
いい組み合わせだ、俺も食べたい
123:名無しさん@九周年
08/08/28 00:11:26 voHqoICg0
>>120
激同!
モスうまいよねヽ(*´∀`)ノ
>>>114
携帯とか爆笑w
124:名無しさん@九周年
08/08/28 00:11:40 iucgcdwP0
>>104 いい席は窓際、禁煙は便所の近く
これが日本の限界
125:名無しさん@九周年
08/08/28 00:11:57 3cGDVqPm0
>>47
久しぶりにワロタwwwwwwwwwwwww
126:名無しさん@九周年
08/08/28 00:12:07 Y9jzLY7xO
朝なら食べていいけど
昼ご飯や晩飯には無理
間食しないしね
127:名無しさん@九周年
08/08/28 00:12:29 m+UXSV0I0
大力食堂が最強なんでね?
128:名無しさん@九周年
08/08/28 00:12:41 KsD0BvRk0
DQN客の少ない、ウェンディーズ、フレッシュネスに行く。
129:名無しさん@九周年
08/08/28 00:12:51 b+zxvq2n0
モスはありえんだろw
130:名無しさん@九周年
08/08/28 00:14:14 IcBHndK40
コーヒー120円になってから、行かなくなったな
なんか、20円余分にぼったくられてる気になる
131:名無しさん@九周年
08/08/28 00:14:36 u4o/yYEs0
>>31
アメリカの味そんままじゃないんだぞ。
いとこがアメリカに住んでるんだけど、
日本に来たとき日本のマックはさっぱりしてておいしいーってもりもり食ってた
132:名無しさん@九周年
08/08/28 00:14:46 ZYOHgZYQ0
価格ならというが、最近のマックは糞高い
133:名無しさん@九周年
08/08/28 00:14:53 HAeRtoYK0
>>124
便所が喫煙席のそばや奥だったら困るじゃねえか・・・
134:名無しさん@九周年
08/08/28 00:14:54 voHqoICg0
マックいってる奴はハッピーセットでも食っとけw
135:名無しさん@九周年
08/08/28 00:15:19 iucgcdwP0
モスはおいしいと思うけどね
ポテト以外は・・・
136:名無しさん@九周年
08/08/28 00:15:59 UUHlVVOn0
>>47
クソワロタwww
ってか、「味」ならモスかよ。亜鉛を摂取したほうがいいな。味覚がおかしくなってるよ。
137:名無しさん@九周年
08/08/28 00:16:06 LIPjsSvw0
マックたけぇよ
138:名無しさん@九周年
08/08/28 00:16:50 PF5blPPL0
秋葉のウェンディーズってなくなった?
139:名無しさん@九周年
08/08/28 00:17:03 D/2JBBU70
マクドナルドは変態新聞支援会社だからなあ・・・。
そもそも不味いし。なんか店内も汚いし。
140:名無しさん@九周年
08/08/28 00:17:12 80d32FIK0
モスはファミレスより遅い、ファーストフードを名乗るな。
141:名無しさん@九周年
08/08/28 00:17:48 xkRIO3lPO
>>117
オレの食べたい組み合わせは
・モスチーズバーガー
・マクドナルドのポテト
・KFCのコールスロー
・喫茶店のメロンソーダ
142:名無しさん@九周年
08/08/28 00:17:56 puxyip210
俺的には
バーガーキング>ドムドム>ウェンディース>ロッテリア>モス>>>マック
143:名無しさん@九周年
08/08/28 00:17:59 7cPV7T5Z0
>>100
同意。
おれ、この調査は極めて真実に近いと思う。
モスの調査でありながら、モスの欝な現状を最も端的に表してるし。
それに、今のマックが「マズイ」という調査結果でもないし。
144:名無しさん@九周年
08/08/28 00:18:07 voHqoICg0
マックは不味い
モスは上手い
145:名無しさん@九周年
08/08/28 00:18:51 J0rlWJttO
ロッテリア
ドムドム
エル・ポヨ・リコ
アービーズ
森永ラブ
ウェンディーズ
ファーストキッチン
バーガーキング
どれがどれやら
146:名無しさん@九周年
08/08/28 00:18:56 DQur+0ACO
マックのフィレオフィッシュのバンズは他のバンズと違うように感じる。同じなのか?
147:名無しさん@九周年
08/08/28 00:19:17 DHzLmBy+0
マクド、うまくないけど105円で食える。
モス、あれだけ高けりゃ牛めし食う。
148:名無しさん@九周年
08/08/28 00:19:30 Ob8n/BA30
モスは高いからなあ……気軽には行けんわ。
ハンバーガー屋なのに気軽に行けんというのもどうかと思うが。
149:名無しさん@九周年
08/08/28 00:20:01 21Y3gq940
近所のモスが閉店してから長く食べてないけどそんなまずくなったの?
つーか40代が一番価格で決めてるってのが信じられん・・・
年取るほど金があっても食欲衰えるのに、安かろうまずかろうでいいのか
150:名無しさん@九周年
08/08/28 00:20:37 0l7Aoj37O
>>1
モス改悪前の2年前なら味はモスだけど、
今ならあらゆる点でマックだな。
モスに年間100回近く行ってたけど、ソースまで中国製に切り替えたのでさすがに見限った
151:名無しさん@九周年
08/08/28 00:21:06 /q3ZsYGl0
>>143
禿同
最近新しいバーガー店が出没して、とりあえず食って見たが
インパクトのある店は多いけど
どの店もモスは越えてないな。
152:名無しさん@九周年
08/08/28 00:21:48 iKc7KK3CO
こんな犬の糞のようなものがよく食えるな
153:名無しさん@九周年
08/08/28 00:22:07 voHqoICg0
あんな糞不味いマック食うくらいならモスを食べたほうがマシ
154:名無しさん@九周年
08/08/28 00:22:48 Lfuf6Dk20
ウェンディーズ>モス>その他
だなあ
155:名無しさん@九周年
08/08/28 00:23:41 Zxu2yiCR0
モスが改悪されたからと言って、マックが美味くなったわけでもない
156:名無しさん@九周年
08/08/28 00:23:54 eR429T4v0
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「日本の女学生はファーストフードを食べて性的狂乱状態になる!」
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 毎日 |
あんなこといってますけど、抗議しないの?
\____ ___________/
\/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|::::::: 読者 |/ (●) (●) \ 消費者がどう考えようと勝手ですから…。
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | マクド | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
157:名無しさん@九周年
08/08/28 00:23:56 8aP1R4JB0
最近、ロッテリア行ったら そこまで高くなく
意外と上手く 私ビックリしたニダ
158:名無しさん@九周年
08/08/28 00:23:57 UVzOSfme0
最近はアメリカから上陸したバーガーキングに行くことが多くなった
次に頻度が多いのがモスだね
マックはジャンクフード系のイメージが強くて、毎日食べ続けるのは結構キツイ
唯一問題はバーガーキングの店舗数があまりに少ないこと
ときどき秋葉に行った時に食べてる感じだな・・・
159:名無しさん@九周年
08/08/28 00:23:59 FACfK0850
>>95
メーンは新聞でも見るけど、やっぱ違和感ある。
あとはダイヤル、スタジオ、エネルギーとか
160:名無しさん@九周年
08/08/28 00:24:12 eFB0ZPX20
>>37
その松屋も値上げです
161:名無しさん@九周年
08/08/28 00:24:19 D/2JBBU70
「富士そば」「箱根そば」「はなまるうどん」「吉野家」「松屋」「ドトール」あたりも入れてもらいたい。
ハッキリ行ってハンバーガーショップには行かないな。
162:名無しさん@九周年
08/08/28 00:24:34 voHqoICg0
モスはカップルと若い人向け。 おっさんなんて最初から相手にしてない。 そんなに時間と値段を気にするなら吉野家で一人で食っとけよw
163:名無しさん@九周年
08/08/28 00:24:43 T1hRscDC0
100円のレタスと100円のトマトと100円の卵と100円のベーコンと100円のパンズを買ってきて自分で作ったら何食分にもなるぞ
しかもうまい。更に具を買い足してもどこのファーストフドより安くて量がある
164:名無しさん@九周年
08/08/28 00:26:03 eQPd6hOb0
マックは食う気にもならんわ!
モスは待たされるからなぁ・・・。
待たされてもそれほどおいしいと思わないし。
ファーストフードで唯一許せるのはケンタかな?
165:名無しさん@九周年
08/08/28 00:26:48 HAeRtoYK0
>>95
競馬新聞でよく見るな、どっちも無問題の表記だ
166:名無しさん@九周年
08/08/28 00:26:54 qafnZYwC0
>>163
ハンバーグないじゃん
167:名無しさん@九周年
08/08/28 00:26:57 XfYq04My0
ニュー即でクアアイナのレビュー聞こうとしたら1000ゲットしてた
何が言っているのか分から(ry
という事で、クアアイナって値段に見合うおいしさがあるのか教えてくださらんか皆様…
168:名無しさん@九周年
08/08/28 00:27:08 scafyxkPO
10年前、ミニストップでハンバーガーを
作りまくっていた俺としては、
モスは手際悪すぎ時間かかりすぎ。
俺なら半分の時間でできる。
気がする。
169:名無しさん@九周年
08/08/28 00:28:16 9hQ89tXL0
なんで安くて美味いバーガーチェーンって無いの?
170:名無しさん@九周年
08/08/28 00:28:37 voHqoICg0
マックのハンバーガーに入ってるハンバーグはオーストラリアの安い肉だぞw
あんなの喰ってうまいとか言ってる奴なんなのw
171:名無しさん@九周年
08/08/28 00:29:05 qafnZYwC0
ふぁっきゅーめーん
172:名無しさん@九周年
08/08/28 00:29:06 X+ZypDDq0
>>170
普段は砂でも食ってるんだろ。
173:名無しさん@九周年
08/08/28 00:29:33 QDiPMRn/0
味が落ちてるのに気付かないんだな・・・
174:名無しさん@九周年
08/08/28 00:30:22 XUlK5X/H0
クアアイナと佐世保バーガーが近所にあればマクドナルドもモスもいらんのだがなぁ
175:名無しさん@九周年
08/08/28 00:30:25 4BIJ2EUtO
そもそも同列に比べるのがナンセンスだろ。
モスの待たせ方は最早ファーストフードじゃない。
マックと比べて美味いのかもだが、値段や手間の割には美味くはないだろ。
安さも人それぞれの価値観だが、もっと明快さのない美味さを主張するモサーは、
スイーツ(笑)に近いものがあるなw
ちょっと踊らされ過ぎ。
176:名無しさん@九周年
08/08/28 00:31:07 ZYOHgZYQ0
味と値段考えただけでも喰えないのに
変態新聞のこと考えたらマックなんか死んでも喰えないだろう
177:育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ
08/08/28 00:31:40 aXdIqBa5O
マックでアップルパイだけ二個買えばおけ
178:名無しさん@九周年
08/08/28 00:31:47 qafnZYwC0
モスはあらかじめ電話しておいて出来上がるころにとりにいけばいい塩梅になるよ
179:名無しさん@九周年
08/08/28 00:32:10 JeJItcoX0
10数年ぶりのマックで最近でてたフィレオシリーズ食ったけど、
照り焼きはタレつけすぎでしょっぱすぎだし、もう一つはいまいちだし。
また10年後ぐらいに会いましょう。
180:名無しさん@九周年
08/08/28 00:32:25 9hQ89tXL0
せめて通り道にバーガーキングが出来てくれれば
181:名無しさん@九周年
08/08/28 00:32:26 7D+YJHj00
どん兵衛とマックは通ずるものがある。どっちも味というより中毒感
モスが美味しいってのはちょっとどうなのか・・・モスに通う奴は味覚がどうかしてる
182:名無しさん@九周年
08/08/28 00:32:27 X+ZypDDq0
>>175
ファ-ストフードってか、それなりの品質のハンバーガーだと認識してるよ。
他のたいていよりはマシだろ。最近はマックと値段も変わらんし。
183:名無しさん@九周年
08/08/28 00:32:57 K/Rl5Du5O
モスは10年ぐらい前にあったデミグラスソースのハンバーガーが美味かった
頼むから復活してくれ
184:名無しさん@九周年
08/08/28 00:33:09 GBhhcuPO0
>>168
ミニストップってコンビニでしょ?
調理はやっぱチンするの?
185:名無しさん@九周年
08/08/28 00:33:41 PHNLnBclO
田舎町にはマックすらろくに無い。
モスなんて車で30~40分走らなきゃ食べれない。
都市部のハンバーガー好きみたいにしょっちゅうジャンクフード食べる訳ではないから、たまにハンバーガー食べるなら断然モスがいい。
でも、ポテトはマックの方が好き。
186:名無しさん@九周年
08/08/28 00:34:01 8LoUzlIS0
これは宣伝なのか?
ハンバーガーはHRカフェレベル未満は基本的に食えなくなった
マックは100円でジュース飲むところだな
187:名無しさん@九周年
08/08/28 00:34:02 7cPV7T5Z0
>>175
どうも誤解してるようだからいっておく。
モス擁護派であろうと、コストパフォーマンス比較を問われたら間違いなくマックに軍配上げるぞ。
というか、モス利用している奴ほど、時間と味のパフォーマンスがダメダメだということを実感してる。
もっというとモスをファーストフードとは思ってない。
188:名無しさん@九周年
08/08/28 00:34:23 VjybSi2w0
500円で腹が膨れる程度ならどこでもいいが、やっぱマクドかね
189:名無しさん@九周年
08/08/28 00:34:35 6Kx+RpAj0
ロッテリアはボビーバーガーが好きだな
190:名無しさん@九周年
08/08/28 00:34:45 gYH7MHWE0
マックがうまいって感じちゃったら相当飼いならされてるなw
食育って言葉知らないだろ。
191:名無しさん@九周年
08/08/28 00:35:41 X+ZypDDq0
>>187
時間ってったって数分じゃん。
味もろう細工みたいなマックよりゃ随分マシで、値段も大して変わらん。
どこのクズ野菜かわからないものよりは、国産野菜が使われてるほうがまだマシだしな。
192:名無しさん@九周年
08/08/28 00:36:23 xzZLexc40
久しぶりに最近食べたけど、モスバーガーはまずかったな
吉野家の牛丼同様。むかし食べた味のイメージなんて当てにならないものだな
193:名無しさん@九周年
08/08/28 00:36:28 EVSawUpZ0
豚のエサなんかどっちでもいいよw
194:名無しさん@九周年
08/08/28 00:36:52 i2qoObtj0
マクドはあんま行ったことないなあ
195:名無しさん@九周年
08/08/28 00:37:14 qf8RbarR0
店舗数が違うからモスが生活圏に無い人も多いでしょう
196:名無しさん@九周年
08/08/28 00:37:27 Zxu2yiCR0
モスのナン・タコスは好きだった、というかナンシリーズ
197:名無しさん@九周年
08/08/28 00:37:29 nDei757+0
モスは味が落ちたと言われるが、
マックはどう足掻いても犬の餌なので両者には越えられない壁がある。
最近はベッカーズが気に入っているけど。
198:名無しさん@九周年
08/08/28 00:37:36 GBhhcuPO0
>>189
ロッテリアw
199:名無しさん@九周年
08/08/28 00:38:30 lXUXVSzcO
>>192
舌が贅沢になったか、歳で味覚が変わっただけ。
200:名無しさん@九周年
08/08/28 00:38:30 8aP1R4JB0
>>190
ベーコンレタスおいしいです(^q^)
201:育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ
08/08/28 00:38:39 aXdIqBa5O
マックは美味くはないんだが食べたくなるんだよ
頭ではどうせ中国産材料だろとは思うんだが
ドライブスルーでサッ買える店が他にないんだよ
金ある奴はドライブスルーのおにぎり屋やパン屋作れよ
絶対売れるから
202:名無しさん@九周年
08/08/28 00:38:39 WBqDu9rC0
>>146
フィレオだけ焼くんじゃなくて蒸してる。
203:名無しさん@九周年
08/08/28 00:38:47 7cPV7T5Z0
>>191
いや、マックとモスの待ち時間の差が「数分」ってのは流石にどうかと・・・。
204:名無しさん@九周年
08/08/28 00:39:12 voHqoICg0
【マック】
不味い
ガキが多い
うるさい
汚い
外人が多い
パンがぱさぱさしすぎ
ポテトに塩かけすぎ
ドリンクが不味い
【モス】
うまい
広い
涼しい
静か
カップル多い
若い人多い
ドリンクがふつうの店とぜんぜん違う
マックを見下した気分になれる
205:名無しさん@九周年
08/08/28 00:39:32 5RYNDbxz0
マックは広告が上手いね。
ネット広告で大成功を収めたのは
大手資本では初めてじゃないのかな?
どれだけ企業イメージが悪化しても、それを魅力に
昇華できる立ち位置を確保したのは賞賛できる。
206:名無しさん@九周年
08/08/28 00:39:49 oV5Ai9r2O
モスのハンバーガーは食べにくいんだよね
大口開けるのもみっともないし
207:名無しさん@九周年
08/08/28 00:39:52 EVSawUpZ0
こんな臭い飯喰ってて健康がどうのとか脳味噌おかしいのか?
しかも意味の無い労働w
208:名無しさん@九周年
08/08/28 00:40:20 xLgTRfbfO
>>189
そんなの出来たのか。
ロッテファンだけど全くいかねーわw
今度くってみるわ
209:名無しさん@九周年
08/08/28 00:40:26 G8A+79ix0
ロッテリア低いんだな…
モスは美味いけどシェイク一つでもかなり待たされるのがなー。
ミスドとケンタ、マックはよく行く。
おまえら、ドムドム忘れんなよw
210:名無しさん@九周年
08/08/28 00:40:30 qafnZYwC0
>>203
だからあらかじめ電話注文しとけと
211:名無しさん@九周年
08/08/28 00:41:20 I+7I9Wc40
会社の前にマクドがあるんで、割と頻繁に食ってるな・・・
フレッシュネスとかあれば良いのにな。
212:育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ
08/08/28 00:41:34 aXdIqBa5O
>>204
モスレベルで見下した気分になれるとは幸せだなwww
ドングリの背比べだろwww
213:名無しさん@九周年
08/08/28 00:41:45 qf8RbarR0
クーポンがあってもマックは高く感じる。
クーポンが無いともっと高く感じる。
だから俺はサブウェイに行く。
214:名無しさん@九周年
08/08/28 00:42:00 plxG5/050
モスバーガーのどこがいいのかさっぱりわからない。
うちで焼いたハンバーグをパンに挟んだ味がする。
215:名無しさん@九周年
08/08/28 00:42:16 Zxu2yiCR0
>>201
ケンタッキーもモスもドライブスルーあるが
サッとはいかないか
216:名無しさん@九周年
08/08/28 00:42:17 HAeRtoYK0
>>196
ナンカレードッグは見た目に難があるからなアッー!
217:名無しさん@九周年
08/08/28 00:42:30 8aP1R4JB0
>>209
ああ、ロッテリア意外と旨いよな
まぁ、近所に店ないから 結局マックかモスだけど
218:名無しさん@九周年
08/08/28 00:42:39 qafnZYwC0
>>208
パイナップル入ってるぞ…いいのか?
まあネタで食うならとめはしないが
219:名無しさん@九周年
08/08/28 00:42:47 EVSawUpZ0
まともな飯くらい自分で料理出来るようになれ
だいたいカネが無いとか言ってて何喰ってるんだwww
220:名無しさん@九周年
08/08/28 00:42:51 T0Ehi5QM0
コストパフォーマンスならベッカーズ
値段気にしないならクアアイナ
221:名無しさん@九周年
08/08/28 00:43:13 Zxu2yiCR0
>>216
巻いて食べるしかw
222:名無しさん@九周年
08/08/28 00:43:24 W9dzrBCiO
ロッテリアはふるたことシェーキが好きです
223:名無しさん@九周年
08/08/28 00:43:49 LZtrCx380
高いからうまいと感じている人がいるのは確かだよな
それかマクドナルドの味に飽きたか
224:名無しさん@九周年
08/08/28 00:43:55 uWHSBhAf0
>>24
箱根そばこの間初めて食ったけど、うまかったわぁ
しかもやっすいのな
225:名無しさん@九周年
08/08/28 00:44:05 HT7371jCO
モスはファミレスみたいにするべき
ドリンクバー付きで24時間
さらにデザートに力いれろ
んで出店場所をもう少ししっかり汁!
226:名無しさん@九周年
08/08/28 00:44:37 G8A+79ix0
>>219
あなたさっきから見えない敵と戦ってるのは
きちんとしたご飯を食べてないからなんじゃない?
227:名無しさん@九周年
08/08/28 00:44:38 plxG5/050
>>220
アボカド好きにはたまらんよな
228:名無しさん@九周年
08/08/28 00:44:59 d3gTPceu0
ロッテリアの絶品~は正直詐欺だと思った。
229:育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ
08/08/28 00:45:02 aXdIqBa5O
>>215
モスはドライブスルーの利点があまりないんだよな~
待たされるなら普通に店入って注文するよ
マックはとにかく早いからね
あの早さでおにぎりやパンが出てくれば毎日かような
230:名無しさん@九周年
08/08/28 00:45:09 EVSawUpZ0
ユダヤの謀略とか言ってる奴に限ってくだらない食生活してるんだよなw
231:名無しさん@九周年
08/08/28 00:45:35 VD+NlnSa0
クアアイナは、ビールのLサイズが、やたらに安い。
それ以外も量を考えたら高くは無いだろ。
味は好みの問題だが、油っぽいな。
少食の奴にはオススメできないが、ピザデブにはタマラン。
値段はマックの3倍だが、カロリーも3倍だ。
232:名無しさん@九周年
08/08/28 00:45:45 VQJ180+a0
モスがなんで昔に比べてあんなに不味くなってしまったのか
誰か詳しい人教えて欲しい。
233:名無しさん@九周年
08/08/28 00:45:47 g6drJRUcO
マックのダブチはセットで610円
昔は安かったけど今はモスと対して値段かわらない上にマズい
今時、マックとか食ってる奴は基地外
234:名無しさん@九周年
08/08/28 00:45:52 T0Ehi5QM0
マックはポテトだけはいい
どうせ原価安いんだから他の所もがんばれ
235:名無しさん@九周年
08/08/28 00:45:58 FsWQRedl0
「価格」ならマック、「味」ならモス
・・・そんな時代が日本にもありました。
236:名無しさん@九周年
08/08/28 00:46:02 voHqoICg0
ロッテリアとか潰れてないんだけどw
237:名無しさん@九周年
08/08/28 00:46:03 jLZ2/iB10
腸線工作員ばっか
ロッテリア、バーガーキングは食わん
238:名無しさん@九周年
08/08/28 00:46:04 qf8RbarR0
>>220
クアアイナは美味しくないよ。珍しいだけ。
美味しいハンバーガーが食べたかったら
ファイヤーハウスに行ってごらんよ。
239:名無しさん@九周年
08/08/28 00:46:44 xZ4NLd66O
>>219
嫌だ
240:名無しさん@九周年
08/08/28 00:47:05 XwPfySoi0
マックは低価格で贔屓にしてたけど、コーヒーは120円に
上がったし、クーポン使っても全然安くないから
もうあんまり行かないかも・・・
中途半端な価格で普通の味なら
高くてもクアアイナで美味いバーガー食べたほうがいい
241:名無しさん@九周年
08/08/28 00:47:16 LZtrCx380
モスで唯一評価できるところは
牛肉に成長ホルモン使ってない事くらいだな
242:名無しさん@九周年
08/08/28 00:47:19 hQBsZjAq0
モス値段は変らんけどハンバーガー小さくなってね?
2個3個買うから結局高くつく
243:名無しさん@九周年
08/08/28 00:47:36 EVSawUpZ0
>>226
いや、ちょっとだけお前らの脳味噌を心配しただけ
後は勝手に豚のエサでも喰っとけw
244:名無しさん@九周年
08/08/28 00:47:36 J9DhqMJtO
>>232
コスト
245:名無しさん@九周年
08/08/28 00:47:40 Rn0w1g4v0
バーガーキングとサブウェイがないのは陰謀だ。
246:名無しさん@九周年
08/08/28 00:47:53 Bf2Mj42K0
何人か指摘してる人もいるけど、モスまずくなった気がする。
昔は、もっと美味しく感じたはずなんだけど・・・
慣れただけなのか?それとも本当にまずくなったのか?
味は、今でも一応モスのほうが「ちゃんとした」味がするけど、
ふと無性に食べたくなるのはマクドのチープな味だなあ。
247:名無しさん@九周年
08/08/28 00:47:56 YUoOe0l/O
どんなに腹が空いてても、どんなに時間が無くとも、どんなに節約中の身でも、どんなにファーストフード好きでも……『ロッテニダ』は無いっ(`д´)
248:育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ
08/08/28 00:48:09 aXdIqBa5O
>>233
マックは100円のアップルパイだけで良いんだよ
マックセットは買う奴の気が知れん
マックセットは罠やぞ罠
値段も時価だし
249:名無しさん@九周年
08/08/28 00:48:45 g8uCcHmlO
マクドナルドのポテトは揚げたてから5分以内に食うべし
250:名無しさん@九周年
08/08/28 00:48:58 83fUXPWZ0
確かにモスは劣化したがマックよりマシだなぁ。100円マックはたまに利用するけど。
最強はウェンディーズだな。
251:名無しさん@九周年
08/08/28 00:49:03 njj0WCk40
>>220
クアアイナは塩強くてしょっぱい上やけに高いからいいや。
バーキンorモスが一番うめーよ。
252:激愛
08/08/28 00:49:21 XRWGNJ4QO
最後に食べたマクドのバーガーてグラコロだったな。マクド自体があんまり美味しくないから敬遠はしてたが、グラコロは食べたことなかったので食べてみたら、買って数分しか経たず、できて間無しのはずやのに、油が回ってて吐き出したわ。
数年後、モスバーガーの匠を食べたら、野菜とか国産やのに、肉だけオージーで失望した。
その後バーガーが食べたいなら、フレッシュネスバーガー行ってたが、太るし、バーガー自体が、米国の食べ物で浅はか過ぎるから食べなくなったわ。
253:名無しさん@九周年
08/08/28 00:49:22 D5C4R02l0
この流れでマックを擁護するのは
勇気がいるなw
254:名無しさん@九周年
08/08/28 00:50:07 Ykc9djga0
俺はフレッシュネスバーガーでいいや
255:名無しさん@九周年
08/08/28 00:50:17 Rn0w1g4v0
ケンタッキーからフィッシュスティックがなくなったのも陰謀だ。
256:名無しさん@九周年
08/08/28 00:50:33 cLu0EcC/0
PCの電源がほしいためにマック
ローストコーヒーだけでごめん このコーヒーだけはうまい
マックのバーガーはメニューの写真はおいしそうだが現物の
紙めくってショボーンにもほどがある
257:名無しさん@九周年
08/08/28 00:50:34 +n8UG3B20
バーガーキング撤退で代わりに、
ベッカーズ食べ始めた。
バーガーキング再上陸しても、
一番行くのはベッカーズになってしまった。
JRが手を引かなければ良いのだが。。。
258:名無しさん@九周年
08/08/28 00:51:05 voHqoICg0
マックいくくらいならコンビニで菓子パン大量に買ったほうがコストパフォーマンス高い^p^
259:名無しさん@九周年
08/08/28 00:51:06 M44rwfSzO
×ビッグマック
○ビッチマック
260:名無しさん@九周年
08/08/28 00:51:09 qee0eorC0
マクドナルド=軽食
モス=食事
マクドナルド=お菓子
モス=料理
261:名無しさん@九周年
08/08/28 00:51:10 qf8RbarR0
>>250
クラシックトリプルWITHチーズですね
私も好きですよ
262:名無しさん@九周年
08/08/28 00:51:12 /KngUeqK0
>>24
小諸そばがコーヒーで1時間粘れるような店になったら最強。
263:育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ
08/08/28 00:51:44 aXdIqBa5O
>>253
マックは早さと百円マックは評価できる
それだけだwww
バーガーキング地方にないから食えないよ…
10年前は食ってたが
264:名無しさん@九周年
08/08/28 00:52:48 rTxngATc0
ファーストキッチンも悪くないな。
日本系だけに細かい心遣いがある。
以前は、ベーコンエッグバーガーが好きだった。
265:名無しさん@九周年
08/08/28 00:53:00 BQntOm+iO
富士そば
カツ丼 が 最強。
異論あればどうぞ(笑)
266:名無しさん@九周年
08/08/28 00:53:02 slYhciDpO
オニポテだけ売ってくれよ
267:名無しさん@九周年
08/08/28 00:53:12 Rn0w1g4v0
マックは朝マックしか食べなくなってしまった。
268:名無しさん@九周年
08/08/28 00:54:14 wjfRlYDYO
24年前‥ダイエーにあったドムドムでハンバーガーとシェイクとバターコーンを食べるのが贅沢でした。
269:名無しさん@九周年
08/08/28 00:54:23 EVSawUpZ0
よくここまで腐った油まみれの食事が出来るものだなw
そのうちマニュアル通りに痩せるよw
なんたって栄養満点だもんなwww
270:名無しさん@九周年
08/08/28 00:55:12 xZ4NLd66O
>>253
フォーラム・ディスカッション練習厨では?
もしくは○ックルーの練習問題用スレ。
271:名無しさん@九周年
08/08/28 00:55:44 puxyip210
朝マックはそこそこ旨い
マフィン専門店になればいいのに
272:名無しさん@九周年
08/08/28 00:55:49 voHqoICg0
マジレスするとマックのシェイクを飲むのはやめたほうがいい。
ドリンク飲むならモスの山葡萄スカッシュをおすすめする。
273:名無しさん@九周年
08/08/28 00:56:14 r39tLJlA0
>>8
チリコーン有る限りここに勝てるバーガーショップはねーなw
274:名無しさん@九周年
08/08/28 00:56:25 Rn0w1g4v0
>>271
朝のポテトはまあまあいけるんだよな。
275:育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ
08/08/28 00:56:54 aXdIqBa5O
>>268
子供の頃の思い出か
俺はオヤジに連れられていくと必ずラーメンだった
外食はラーメンしか食ってなかったwww
276:名無しさん@九周年
08/08/28 00:57:06 njj0WCk40
>>265
CD有りマスってどこの店舗でも貼ってあるの?
277:名無しさん@九周年
08/08/28 00:57:10 +n8UG3B20
>>262
小諸そばウマーだよな。
ただ、回転が良いから生蕎麦使えるんであって・・・。
278:名無しさん@九周年
08/08/28 00:57:59 InsoElah0
ロッテリアは野菜たっぷりバーガーが好きで、一時期昼食に毎日のように通ってた
店員が俺の顔みると野菜たっぷりバーガーを作り始めるくらいに
でも何故か糞ロッテリアは野菜たっぷりバーガーを廃止しやがった
絶品チーズバーガーとかただ肉の塊だし、ストレートバーガーはなかなか美味しいけど
でも、もうモスバーガーへ傾いた俺の心を引き戻すだけの力はなかった
そのモスも横に松屋が出来てからは足が遠のいている
だが松屋が値上げだって?しかたないから自分とこのメガマックとか食うしかないのかね
279:名無しさん@九周年
08/08/28 00:58:06 qf8RbarR0
>>268
ドムドムですか。マルエツ大泉学園店は時々利用していますよ。
あのチープなスリルに身を任せている感じが大好きです。
280:名無しさん@九周年
08/08/28 00:58:08 o+hflSGt0
腹減ったので6x6喰ってくる
281:名無しさん@九周年
08/08/28 00:58:30 WBqDu9rC0
マックも郊外のドライブスルーと一緒の店舗だと、ストックしてなくて モス並に遅い店舗があるな。
282:名無しさん@九周年
08/08/28 00:58:36 XwPfySoi0
>>264
ファッキンはポテトにつけるソースが無料で置いてあるのがよかった
味はまあ普通だけど
283:名無しさん@九周年
08/08/28 00:58:48 EVSawUpZ0
んで、おいしいほうが健康にいいのかい?
食費が高くて生活出来ないとか勝手に切れとけ、豚w
284:名無しさん@九周年
08/08/28 00:59:02 8FgYTH2J0
>>67
うん、、同意
けれど、あのくらいの店舗数だからあの味でやれるんだろう、、、、
ああ、食いたくなってきた
285:名無しさん@九周年
08/08/28 01:01:17 xZ4NLd66O
何か変な奴が勝手にキレてる。煽りたいだけなら
もっと適切な板あるぞ
286:名無しさん@九周年
08/08/28 01:01:17 EVSawUpZ0
よだれまみれのぐうたらなお前らに何を言っても無駄までは理解した
好きなだけ喰っとけw
287:名無しさん@九周年
08/08/28 01:01:24 bMuXbCA5O
マックは安いのと、24時間営業なのがとりえ。
バーガーを食べるなら、ホームワークスがダントツで美味しい。
288:名無しさん@九周年
08/08/28 01:03:52 EVSawUpZ0
>>285
解ったからいっぱい食っとけ
おいしいのうおいしいのうw
289:名無しさん@九周年
08/08/28 01:03:53 RCI5micI0
>>47
こんなに笑ったの久し振りw苦しいwww
290:名無しさん@九周年
08/08/28 01:04:00 1RHqUuFuO
>>279
げっわーい
291:名無しさん@九周年
08/08/28 01:04:13 qafnZYwC0
>>268
バターコーン懐かしいなw
おれもドムドム入ったら必ず頼んでたw
292:名無しさん@九周年
08/08/28 01:04:54 voHqoICg0
マック? なにそれ
モスしか喰わないし
293:名無しさん@九周年
08/08/28 01:05:41 v0BrS1vW0
やっぱりフレッシュネスかバーガーキングがいい
294:名無しさん@九周年
08/08/28 01:05:47 bNoDjEX7O
マックでバリューセット頼むくらいなら、ほか弁で唐揚げ弁当食べる。
295:名無しさん@九周年
08/08/28 01:07:06 EVSawUpZ0
朝飯も夜食もハンバーガー
でもひきこもりで腐ったエネルギーを貯め込んでいるだけ・・・
そりゃ切れるわなw
296:名無しさん@九周年
08/08/28 01:08:06 hM8LbXn8O
ワキガ臭いスレだな
297:名無しさん@九周年
08/08/28 01:08:18 1x+LSAmU0
なんでも良いよ 別に
ファストフード店で日本酒とは言わない、せめてビール位メニューに欲しい
298:名無しさん@九周年
08/08/28 01:08:44 qafnZYwC0
>>294
まあそれは同意だな
299:名無しさん@九周年
08/08/28 01:10:20 i9Nllj2U0
マックのローストなんとかコーヒーは結構好き
300:名無しさん@九周年
08/08/28 01:10:39 IvT/unB/0
モスはなんていうか、無駄に野菜入ってて不味いイメージが
301:名無しさん@九周年
08/08/28 01:10:42 qf8RbarR0
>>297
ビールなら
エクセルシオール
ファースト・キッチン
フレッシュネス・バーガー
でFA
302:名無しさん@九周年
08/08/28 01:11:14 LBTKuhSY0
味ならモスって言うけど正直、目糞鼻糞だろ
モスが美味いとか言ってる奴って味音痴なのか
美味いもの食ったことない奴だと思う
303:名無しさん@九周年
08/08/28 01:11:44 7cPV7T5Z0
>>299
あのコーヒーとソフトクリームは、コストパフォーマンスが非常によろしい。
304:名無しさん@九周年
08/08/28 01:11:45 2DrN6vcm0
マックは五月蠅いギャルや部活帰りのサッカー部、私立DQNの集会場。
あんな所で食う奴は名人級のM野郎以外あり得ない。
305:名無しさん@九周年
08/08/28 01:11:55 Rn0w1g4v0
>>302
こういうスレでそんなこと言ってもはじまりませんがな。
306:名無しさん@九周年
08/08/28 01:12:23 VF16Tz0UO
味ならむしろマック
ダブチ最高だろ
月に一度くらい食うけど、最高にうまい
マックはジャンクの王道を進むべき
307:名無しさん@九周年
08/08/28 01:12:26 6+4Y2xAV0
ポテトがうまいからファーストキッチンが一番
ベーコンエッグバーガーと黒蜜抹茶ラテのセットで600円
明太子・ガーリック・チーズ・バーベキューのソースで味を変えられるのもgood
308:名無しさん@九周年
08/08/28 01:12:28 voHqoICg0
マックは不味い
タスマニアビーフ使ってる時点でおわってる。
309:名無しさん@九周年
08/08/28 01:12:51 EVSawUpZ0
ブヒブヒ
喰い比べてどっちもおいしいブヒブヒ
喰い疲れたから昼まで寝てるブヒ
310:名無しさん@九周年
08/08/28 01:14:03 1x+LSAmU0
>301
メニューにビールがあるのですか
良しとしよう
日本酒が飲めるファストフード店も欲しいな
あ、焼き鳥屋かw 最近少なくなったな
311:名無しさん@九周年
08/08/28 01:14:10 Mj8gqpg50
バーガーキングって正直そんな美味くねーよ。高い割りに。まぁ昔のは知らんが…
大手町勤務でその付近のはバーキン含めてあらかた食ってるがクアアイナが鉄板。
まー値段も1000円オーバーするしそれで不味けりゃふざけんなと言う話だが。
でも昔のバーキン知ってる人も「…フレッシュネスレベルに落ちたな…美化してたかなぁ」
っつってた。モスもソース変える度に不味くなるし…
・クーポンで誤魔化し+ジャンク食べたい→マック
・クーポンで誤魔化し+普通に食いたい→モス
・美味いの食いたい→クアアイナ
だな。
312:名無しさん@九周年
08/08/28 01:14:35 qf8RbarR0
オリジン弁当ののり弁は300円。これを超える満足感が
提供できないと、バーガーとして失格。
313:名無しさん@九周年
08/08/28 01:14:35 tVQ1UyfY0
フレッシュネスできまりじゃん。
一番うまいし。
あと貧乏舌のおれはロッテリアのポテトがすき
314:名無しさん@九周年
08/08/28 01:14:38 voHqoICg0
>>304
激同ヽ(*´∀`)ノ
マックの客ってうるさいよね。
315:名無しさん@九周年
08/08/28 01:14:44 PJ303EKUO
モスは立地悪すぎ。
食べたくても近くにない。
進んで食べたいては思わないけど、急いでるとき等は、目の前のマックに入る。
316:名無しさん@九周年
08/08/28 01:15:12 gt7sK/MY0
バーキンはやめとけ、ロッテリアの系列だ。
あと、クリスピードーナツとコールドストーン(アイスね)も。
317:名無しさん@九周年
08/08/28 01:15:32 ZYOHgZYQ0
>>302
比較対象がマックだぞ
あんなゴミと一緒にすんな
318:名無しさん@九周年
08/08/28 01:15:55 Rn0w1g4v0
>>311
大手町およびその辺に今バーガーキングあるか?
319:名無しさん@九周年
08/08/28 01:16:21 0LfmlYx90
ウェンディーズのチリとサブウェイのポテトが最強
320:名無しさん@九周年
08/08/28 01:16:24 7cPV7T5Z0
>>302
>>100
321:名無しさん@九周年
08/08/28 01:16:47 UVzOSfme0
結論から言うとマックはウマい
そしてファーストフード界の王様
この事実は何が何でも変わらない
なぜならあれほどまで多くの若者やおじさん、おばさん、
小さな子供までが自然に足を伸ばす店だからね
今や単純に安いものだけが売れる時代じゃない
消費者も品質をきっちり見極めてる時代
結局何だかんだ批判してる人もマックが好きなんだよね・・・
仮にマックが味の面でさらに進化したとしても同じ批判は出るね
所詮モスなんて足元にも及ばない
322:名無しさん@九周年
08/08/28 01:16:59 voHqoICg0
マックのコーヒーうまいとか言ってる奴はスタバをバカにしたいのか? ^p^
323:名無しさん@九周年
08/08/28 01:16:59 CUCBvahI0
モスかマックかで争ってる貧乏人乙
ザ・リッツカールトン東京45階でWowバーガーを食えば世界が変わる
324:名無しさん@九周年
08/08/28 01:17:16 C8L2m1t20
アメリカのシズラーまずすぎ
325:名無しさん@九周年
08/08/28 01:17:25 X+ZypDDq0
>>302
ハンバーガーでまともな店が少ないんだよ。
ハンバーガーの中では旨いほう。そりゃ寿司と比較するなら、寿司を食う。
326:名無しさん@九周年
08/08/28 01:17:27 9TDlvlQRO
金貰っても食べない。
327:名無しさん@九周年
08/08/28 01:17:28 LBTKuhSY0
マックもモスもかわらんよ
モス厨必死だなw
328:名無しさん@九周年
08/08/28 01:17:35 yB5ywa5LO
フレッシュネスは客がスイーツ臭全開で引く。たいした味でもないし
329:名無しさん@九周年
08/08/28 01:17:45 VjybSi2w0
意外とマックポークって美味いよな
330:名無しさん@九周年
08/08/28 01:17:55 UDlUJKrz0
マックうめぇじゃん
学校や部活帰りよくお世話になった
たまにはケンタッキーのことも(ry
331:名無しさん@九周年
08/08/28 01:18:02 qf8RbarR0
>>321
0点 やり直し
332:名無しさん@九周年
08/08/28 01:19:32 voHqoICg0
マックなんて不味すぎて金払う価値ねえよ
333:名無しさん@九周年
08/08/28 01:19:39 td+it3hXO
>>78
食えるモノがないじゃんw
334:名無しさん@九周年
08/08/28 01:19:47 bx1mvYC4O
モスそんな高いかな?
こないだハンバーガーと芋とドリンクで\580だったぞ。
335:名無しさん@九周年
08/08/28 01:19:48 9ekYmYv7O
モスは変わっちまったしな。
336:名無しさん@九周年
08/08/28 01:20:10 UDlUJKrz0
>>325
洋楽で何好き?と聞かれて演歌を挙げてるようなものじゃ・・・
337:名無しさん@九周年
08/08/28 01:20:18 tVQ1UyfY0
>>330
ケンタッキー味おちてない?
なんかぱさぱさになったっていうか。
昔はもっとうまかった。
味になれたのかなー
338:名無しさん@九周年
08/08/28 01:20:35 aJcRMky80
チェーン店だったら味はフレッシュネスだろ
339:名無しさん@九周年
08/08/28 01:21:01 EVSawUpZ0
ハンバーガーとアルコールとタバコを摂取すればするほど疲れ易くなって悪循環
人体の豆知識な
340:名無しさん@九周年
08/08/28 01:21:01 2kcWUQ0I0
バーガーキングよりタコベルが上陸してくればイイんだが。
341:名無しさん@九周年
08/08/28 01:21:13 x8NtIuiW0
正直、ロッ○リアが日本に存在し続けていること自体が信じられない。
あの不味さ、あり得ない。
材料は仮に五十歩百歩だとしても、焼き方、何時間でも放っておいてそれを売るような
品質管理にしても、日本に定着しているなんて。。。
池袋のサンシャインの入り口付近にあるロッ○リアの前を通るたびに、挑戦工作員が
桜で食べているんだなと思いながら、動物園の檻の中を見る気分で通り過ぎる。
342:名無しさん@九周年
08/08/28 01:22:04 FY/K0E730
会社の近くのフレッシュネスは昼休みに買いに行くと
買って会社に持ち帰ったら昼休み終わりごろになるほど出来るのが激遅
全然ファストフードじゃねぇ
343:名無しさん@九周年
08/08/28 01:22:37 voHqoICg0
ロッテリア食べる奴ってやっぱりあちらの国の方なんだろうなと思う ^p^
344:名無しさん@九周年
08/08/28 01:23:29 qf8RbarR0
>>340
バーキンの苦戦(再苦戦?)を見てみれば、
誰もタコベルを入れようなんて気は起きないよ。
345:名無しさん@九周年
08/08/28 01:23:46 5kYP2d1W0
山田うどん最高
346:名無しさん@九周年
08/08/28 01:23:47 TmggXfxRO
チョンテリア
347:名無しさん@九周年
08/08/28 01:23:54 Rn0w1g4v0
年配のみなさん、たまには森永LOVEのことも思い出してあげてください…
個人的にはまったく印象に残ってません。
348:名無しさん@九周年
08/08/28 01:24:09 E0tjkdD10
残りの2割はドムドムか!?
349:名無しさん@九周年
08/08/28 01:24:39 EVSawUpZ0
ハンバーガーを肯定してる連中はタバコを肯定してる連中と同じ
無職の君らにはどちらも毒です
350:名無しさん@九周年
08/08/28 01:24:39 X+ZypDDq0
>>336
なんで?
逆に邦楽で好きなものを挙げると音楽全般と比較されたようなもんだろ。
351:名無しさん@九周年
08/08/28 01:24:47 InsoElah0
実はまだケンタッキーに行ったことがない
注文方法とおすすめおしえて
352:名無しさん@九周年
08/08/28 01:25:08 tVQ1UyfY0
>>342
わかる。前に50分待たされたことあったよ。面接前に軽くたべようとしてたから
急遽持ち帰りにして駅のロッカーで面接終わるまで保存ですよ。冬でよかった
353:名無しさん@九周年
08/08/28 01:25:19 7cPV7T5Z0
>>345
山田うどんのコストパフォーマンスがよかったのは5年くらい前までの話。
354:名無しさん@九周年
08/08/28 01:25:40 yB5ywa5LO
出来たてのグーデンバーガーの熱さは異常。箱が変形するほど加熱している
355:名無しさん@九周年
08/08/28 01:25:41 1x+LSAmU0
>>345
けっこうカレーが旨いんだよな
餃子の満州もお忘れなくw
356:名無しさん@九周年
08/08/28 01:25:42 Rn0w1g4v0
>>351
邪道かもしれんがフィレサンドうまいよ。
あとボンレスチキンってうまい。
357:名無しさん@九周年
08/08/28 01:25:50 2kcWUQ0I0
必死で働いて、程度の低い生産性・・・w
358:名無しさん@九周年
08/08/28 01:26:08 Aglw5U/N0
モスは高すぎ。
モスで食うなら普通のファミレスとか、デパートのレストランとかで食うわ
359:名無しさん@九周年
08/08/28 01:26:28 qf8RbarR0
>>342
フレッシュネスはファストフードを標榜していません。
むしろスローフードを提唱しています。
360:名無しさん@九周年
08/08/28 01:26:56 39n7KaVw0
>>47
すごいねえ
361:名無しさん@九周年
08/08/28 01:27:02 InsoElah0
>>356
サンクすわんわん
362:名無しさん@九周年
08/08/28 01:27:12 39n7KaVw0
>>359
ビールおいてあるしな
363:名無しさん@九周年
08/08/28 01:27:26 FY/K0E730
>>352
>>359
店員がスローライフ実践してもなぁ・・・・・・・
364:名無しさん@九周年
08/08/28 01:27:31 Mj8gqpg50
>>318
ググレカス
神田にあるよ。普通に徒歩圏内。
365:名無しさん@九周年
08/08/28 01:28:19 ETP5r8CtO
>>358
高いっつてもセットだとマクドとモスは同じくらいの値段。
マクドのポテトが高すぎるのかもしれんが
366:名無しさん@九周年
08/08/28 01:29:26 stTOUL370
バーガー大国日本だね
367:名無しさん@九周年
08/08/28 01:29:34 voHqoICg0
モスは周に1回くらいでよい。
毎日モスにいってたら糖尿病で死ぬぞw
368:名無しさん@九周年
08/08/28 01:29:59 8FgYTH2J0
>>344
苦戦してるんかぁ
たまに行くんだが、場所が悪いんだろうなぁ(´・ω・`)
369:名無しさん@九周年
08/08/28 01:30:01 qf8RbarR0
>>365
ポテトならサブウェイが圧勝。
370:名無しさん@九周年
08/08/28 01:30:08 Rn0w1g4v0
>>364
ああなるほど。神田店か。サンクス。
371:名無しさん@九周年
08/08/28 01:30:13 Aglw5U/N0
>>365
マックだと600円ぐらいで済むし、ポテトの量でなんとか食い応えがある感じを出してる。
モスのセットは750円ぐらいで、そのくせ量が中途半端。
そこらへんのセンスのなさが露呈してるわ
372:名無しさん@九周年
08/08/28 01:30:45 QMwJieuM0
>>47
こ、この夜中になんてものをuぷしてくれるんだ。
おおーなかいたい、おなかいたい
苦しくて、め、めまいがする。
死んでしまう、さっぱりわからんが、もうこれ以上読まない。
はあ…はあ。
あー、疲れた。
ひ、ひどい目にあった。
373:名無しさん@九周年
08/08/28 01:31:34 1x+LSAmU0
>>351
メニューカードの食べたいセットメニュー注文すれば良いよ
テイクアウトなら「チキン5ピース」とか言えばOK
374:名無しさん@九周年
08/08/28 01:31:42 PJ303EKUO
普通にファーストキッチンは美味しいと思うがどうよ?
375:名無しさん@九周年
08/08/28 01:31:52 WTpZ0QZI0
つぎ
ID:voHqoICg0
376:名無しさん@九周年
08/08/28 01:31:53 T+amf4gQO
おいおいw
マクドナルド値上げしたじゃんか
377:名無しさん@九周年
08/08/28 01:32:22 UDlUJKrz0
しかしみんな贅沢なんだな思ったより
100円マック2個で調度ぐらいのオレは200円でしかも頼んですぐ食えるマックは偉大
>>356
ボムレス美味いよね 1個じゃ食った気が余りしないけどw
378:名無しさん@九周年
08/08/28 01:32:24 z+WAxJiz0
子供にマクドはイクナイ。味覚がおかしくなるよ。
少なくとも小学生の間は手料理をたべさせるべき。
379:名無しさん@九周年
08/08/28 01:32:26 Vtb+wlKk0
>>47
最後まで読んだのに、答えは分からずじまいなのかよ・・・
380:名無しさん@九周年
08/08/28 01:32:53 Aglw5U/N0
>>311
確かにバーガーキングも高い。アホだよな。
ケンタッキーといい、ファーストフードのくせに高価格帯中心で売ってどうすんだよ
バーガーキングは本国と同じようにマックと同じ価格帯で戦えば
市場の半分ぐらいはモギ取れそうなもんなのにw
381:名無しさん@九周年
08/08/28 01:32:53 gt7sK/MY0
加古川のピープルが最強
382:名無しさん@九周年
08/08/28 01:32:57 IopBYPc80
マックのコーヒーの美味さはガチ
383:名無しさん@九周年
08/08/28 01:33:31 Mj8gqpg50
あーそういやジャンク系で食べて最高なのはウェンディーズだ。
あそこの下品な味はたまらん。
マックはケチャップの味がメインだが肉と油のジャンクさはウェンディーズだ。
確実にこれは寿命減ってるなといわんばかりの味の濃さ、素敵だ。
384:名無しさん@九周年
08/08/28 01:33:43 voHqoICg0
スタバのコーヒー>>>>>>>>>>>>>むぁっく
385:名無しさん@九周年
08/08/28 01:33:47 XUlK5X/H0
正直、ファミレスやマクドナルドで昼飯にバーガー食うくらいなら、立ち食い蕎麦か一食抜くw
386:名無しさん@九周年
08/08/28 01:33:51 RrZv9RUFO
>>302
大多数が美味いって言ってるんだからお前が味音痴なんだよw
マックにでも行ってろ低所得者w
387:名無しさん@九周年
08/08/28 01:34:46 Rn0w1g4v0
>>384
俺はコーヒー飲まないからわからんが、最近のマックは
コーヒーの味よくなったらしくね?俺の聞き間違い?
388:名無しさん@九周年
08/08/28 01:34:48 6Kx+RpAj0
ファーストキッチンのジャガバタポテトは評価されていいはず
389:名無しさん@九周年
08/08/28 01:35:23 ScGjoi5+0
モスが注文してから来るまでの時間がマクド並に早けりゃーなー・・・。
390:名無しさん@九周年
08/08/28 01:36:02 wSOfLy/ZO
>>257
ベッカーズってJRが親会社?なの?
そういや駅にしかないな…今気付いた。
あれ?中目黒駅(東京メトロ)にもなかったっけ?
391:名無しさん@九周年
08/08/28 01:36:09 tVQ1UyfY0
>>378
しょっちゅうはまずいけどたまにならいいじゃね?
どこぞの祥子様じゃあるまいし
392:名無しさん@九周年
08/08/28 01:36:21 voHqoICg0
マジレスすると俺はコーヒー飲まないから味のことはわからん `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
でもマックよりスタバのほうがうまいのはガチ
393:名無しさん@九周年
08/08/28 01:36:32 QMwJieuM0
>>47
笑いすぎて腹が減ったがマックまで遠いので家にある食パンを食うことにする。
あー…疲れた。
394:名無しさん@九周年
08/08/28 01:36:57 ScPG3zhP0
モスが美味いっていつの話だ?確かに昔は美味かったが今は
マクド以下だぜ。
それに、中国産チキンなんて食わされてうれしいのか?
それをしたり顔でモス美味いとか言ってるやつって何者。
395:名無しさん@九周年
08/08/28 01:38:35 bEaWBgnq0
>>394
モス味劣化は事実だが、マック以下はないよ
396:名無しさん@九周年
08/08/28 01:38:43 qf8RbarR0
>>380
バーキンは新宿に一号店を出店する時点では、
社長(おっと元社長か)が「2~3年は東京を
ドミナントエリアとして出店する」と言っていたから
全国展開はまだまだ先だと思いますよ。
397:名無しさん@九周年
08/08/28 01:39:06 dDZRYvLN0
バーガーキングかウエンディーズだろ。
マックなんてゴミ以下。
398:名無しさん@九周年
08/08/28 01:39:36 Mj8gqpg50
>>380
本国のは食った事無いけど、売れてるだけの事はあるんだろうなぁ。
確かにマックと同じ価格帯で来られたらバーキン行かない手は無いわ。
399:名無しさん@九周年
08/08/28 01:39:54 8FgYTH2J0
>>369
サブウェイ好きだ
あれはひとりのときに
よくお世話になる
400:名無しさん@九周年
08/08/28 01:39:56 Aglw5U/N0
>>396
どっちにしろ
前に失敗してる価格帯で勝負してるなら全国展開は無理。
誰が食うんだよ。
401:名無しさん@九周年
08/08/28 01:40:17 ZeQvEvBU0
>>47
宇宙意思って何だwwww
402:名無しさん@九周年
08/08/28 01:40:50 tVQ1UyfY0
>>392
それは当然な気がする。あっちは一応は専門店だし。
でも100円であの味ならいいとおもう。ただ落してるコーヒーってだけだけど
すくなくともドトールよりはいい
403:名無しさん@九周年
08/08/28 01:41:41 RrZv9RUFO
>>327
マックもモスも変わらないとか言ってる時点で雑魚すぎ
何食ってもわからないなら残飯食ってろw
ちなみにマックって残飯以下だろ?
ゴキブリがやっと手を出すかどうかレベル
>>394
マクドとか……関西?
お好み焼きおかずにご飯食ってる奴が味を語るなw笑えるからw
404:名無しさん@九周年
08/08/28 01:41:59 p6ShktsGO
とりあえず、今月末まではマックかな。
405:名無しさん@九周年
08/08/28 01:42:07 InsoElah0
>>387
スタバはコーヒーのみにいくところじゃない
ふかふかソファーに座って本を読むところ
最近じゃ高校生と女子大生または朝鮮人の憩いの場になって五月蝿いことこの上ないがな
406:名無しさん@九周年
08/08/28 01:42:32 WTpZ0QZI0
ID:RrZv9RUFO=ID:voHqoICg0
26 名前:名無しさん@九周年 [] :2008/08/27(水) 23:42:55 ID:vD98xj0P0
豆知識
ファストフードを熱く語るやつほど
もてない
407:名無しさん@九周年
08/08/28 01:42:45 1x+LSAmU0
ドーナッツ屋の話題が無いのにワロタ
定食屋、焼き鳥屋が無くなって寂しいのです
408:名無しさん@九周年
08/08/28 01:42:50 Rn0w1g4v0
ID:RrZv9RUFO
409:名無しさん@九周年
08/08/28 01:42:51 gI4ysoxt0
マクドナルドはもう高くてマズいだけだからいかないよ。
410:名無しさん@九周年
08/08/28 01:42:55 qf8RbarR0
コーヒーさんはですね、私の個人的な好みを言えば
バーガーからは外れますけど、サイゼリヤのドリンクバー
にあるコーヒーが美味しいと思います。
411:名無しさん@九周年
08/08/28 01:43:47 hwfYQjcZ0
>>395
今のモスは食べるのが苦痛なくら不味い・・・
マックはそんな事はない。
数年ぶりにモスに行って
注文したのがスパイシーシリーズだから
それが原因かもしれないが
412:名無しさん@九周年
08/08/28 01:44:10 L+vDkY3g0
学生時代はマック。社会人になってからはモスばっかり
理由は簡単でマックってまずいよね
いい大人が子連れ以外でマックなんて在り得ない
格差社会がこんなところにも影響してるってことだw
413:名無しさん@九周年
08/08/28 01:44:10 lYK6g4itO
直営店のモスでバイトしてる大学生だが
残念ながら、モスは最初からモスのバーガーなんかが高いなんて言う客は相手にしていない
高い!物足りない!なんて言う奴は勝手に定食屋でも行けばいい
モスは、美味しいハンバーガーが食べたい中間層を最大顧客にしているのだ
そもそも、モスとマックじゃ客層が違う
マックはガキやワーキングプアさんが多いが
モスは仕事帰りのリーマンやOLさんが顧客の9割を占める
中高生のガキなんかはまったく来ない
あっ、そうそうモスのオレンジジュースはミニッツメイドだよ
414:名無しさん@九周年
08/08/28 01:44:24 2hIikXjbO
味ならモスっていつの時代の話だよ(笑)
今不味すぎてもう無理。
415:名無しさん@九周年
08/08/28 01:44:27 RrZv9RUFO
関西人に味を語られるとイラッとくるw
416:名無しさん@九周年
08/08/28 01:45:00 EVSawUpZ0
夜中にハンバーガー
おかずがフライドチキン
お茶代わりに甘いシェイク
あとポテトって
どんだけ肉体労働してんだよw
にしても死ぬぞwww
417:名無しさん@九周年
08/08/28 01:45:03 InsoElah0
>>412
子連れマックの方がいろいろとやヴぁいと思う
418:名無しさん@九周年
08/08/28 01:45:49 qf8RbarR0
>>413
バーキンもたしかオレンジジュースはミニッツメイドですよね。
コカコーラの商品なのでしょうがないといえばしょうがないのですが。
419:名無しさん@九周年
08/08/28 01:46:21 TKN1XebL0
>>394
モスは本当に劣化したね。
先日数年ぶりに行ったら余りの不味さにショックだった(´・ω・`)
ファーストフード店自体よく行くわけじゃないけど、行くとしたらフレッシュネスかな。
サブウェイと一緒で店舗をそんなに見かけないのが残念だけど。
420:名無しさん@九周年
08/08/28 01:46:29 Zxu2yiCR0
>>337
1店舗でのことなら、そこの店長か店員の質が落ちた
5店舗以上のことなら、味が落ちた
421:名無しさん@九周年
08/08/28 01:46:31 0EV+woCP0
ファストフードなんて食うのは比較的若い層だろ。
そいつらの食費が下がってんじゃね?
422:名無しさん@九周年
08/08/28 01:46:35 5RYNDbxz0
マックは毒であることをセールスポイントにしてるから
叩けば叩いただけ好感度が上る。
423:名無しさん@九周年
08/08/28 01:47:05 RrZv9RUFO
これだけは絶対的な宇宙の真理
マック行く奴は低所得者
これガチね
424:名無しさん@九周年
08/08/28 01:48:26 tVQ1UyfY0
ぶっちゃけ近所に定食屋あるんならそっちいくな。
○○食堂系列は微妙に高くつくしなー
425:名無しさん@九周年
08/08/28 01:49:05 EVSawUpZ0
中毒ブヒブヒ患者には何言っても無駄らしい・・・
一体誰が喜んでるんだろう???
時給いくらなんだ?
脳味噌大丈夫かい?
426:名無しさん@九周年
08/08/28 01:49:37 0Azxugju0
どうでもいいけど日本のバーガーはどこもパテが柔らかすぎる
もっと歯ごたえがあって肉を食ってるーって感じがする
バーガーを求む
最近ではロッテリアのチーズバーガー あれはまぁまぁ旨い
あと沖縄で食えるアメリカのチェーン店のバーガー
旨い
このためだけに毎年沖縄旅行してるようなもんだ
427:名無しさん@九周年
08/08/28 01:50:17 InsoElah0
昔からある定食屋はだいたいが近所の八百屋や肉屋から国産野菜国産肉を届けてもらって
料理してる。なのに安い。広告費・設備費に金かけなければファミレスはマック並みの値段になると思う
428:名無しさん@九周年
08/08/28 01:50:59 Tha6qVi80
たまにすっごいマックが食べたくなる。
さすがジャンクフードだと思うよ。
食べるとしばらく食べたくないのも
やっぱりジャンクフードだなって思うし。
429:名無しさん@九周年
08/08/28 01:51:00 GqD5oLDg0
>>412 俺も学生時代はモスが大好きで、社会人になってからはマックなんか全然行かず
ハンバーガーと言えばモスばっかりって感じだったけど、
もう少し年取るとまたマックに戻っちゃうんだなこれが。結婚して小遣いが減るとかそう言う話じゃなくて、
いろいろ旨いもの食って行くうちに、ハンバーガーは所詮ハンバーガーだと気づくw
で、たまにハンバーガー食うとなると、中途半端な味のモスよりも
いかにもジャンクでハンバーガーらしいマックのチーズバーガーとかが無性に食いたくなるのよw
430:名無しさん@九周年
08/08/28 01:51:51 UDlUJKrz0
>>423
社会人てそんな利用してるか?
ファストフードなんて学生の溜まり場だしもっと他に金使いたい先あるから安く済ますのは当然だろ
431:名無しさん@九周年
08/08/28 01:51:52 EdQoshRi0
>>423
この前 マックのドライブスルーに
ベンツの600SELがいましたよ。
432:名無しさん@九周年
08/08/28 01:51:55 RrZv9RUFO
>>424
飯を食うって感覚じゃないんだけど
オヤツ感覚?
小腹がすいた時に食べる感じ
ご飯として食べるって発想がひもじいわ~
433:名無しさん@九周年
08/08/28 01:52:34 Rn0w1g4v0
>>430
主婦層は結構いる。(子供づれで。)
434:名無しさん@九周年
08/08/28 01:53:39 t3Xg5CLR0
価格ならマクドナルド。
味ならモス
キムチが好きな人は、ロッテリア
435:名無しさん@九周年
08/08/28 01:53:51 Aglw5U/N0
>>398
本国のバーキンは安い上に、飲み物もお替り無料。
だから大人気だよ。
436:名無しさん@九周年
08/08/28 01:54:20 Mj8gqpg50
ハッピーセットのおもちゃで黙らせる作戦を使ってるファミリーは結構居るよね。
まぁ見た目も態度もお察しだけど…
437:名無しさん@九周年
08/08/28 01:54:21 pBojF95B0
>>14
元ネタバーガーキングってしってた?
438:名無しさん@九周年
08/08/28 01:54:37 EVSawUpZ0
>>433
ひどいもんだなぁw
439:名無しさん@九周年
08/08/28 01:55:03 RrZv9RUFO
>>430
休日に店内で食べてみろ
明らかに客層違うから
なんかほのぼのしてて日本って感じ
マックはごちゃごちゃしてて東南アジアみたい
440:名無しさん@九周年
08/08/28 01:55:20 ScPG3zhP0
>>395
正直言って、モスのパティは気味が悪くて食えない。
何がどうすればこんなものができるかわからん。
マクドは何とか食える。(ただしドリンクは薄すぎて不味い。)
441:名無しさん@九周年
08/08/28 01:55:26 qf8RbarR0
>>434
伝説のキムチシェイクのことですか。
あれはもう忘れてあげましょうよ。
442:名無しさん@九周年
08/08/28 01:55:33 z+WAxJiz0
>>391
まあたまならいいのかな・・・?癖にならない程度なら。
私ゃ中学までマクドどころかコーラすらほとんど与えられなかったが・・・と懐かしく思う36歳ww
当時はハンバーガーが仰々しくスチロールの容器に入ってたヨ。
今たま~に食べると調味料の味しかしないしひどいわ。ポテトが最悪。
443:名無しさん@九周年
08/08/28 01:55:38 0Azxugju0
ソースを見る限り
マックを選ぶのは40代で理由は価格と
そういうことですよね?
444:名無しさん@九周年
08/08/28 01:56:45 Aglw5U/N0
味でいうと、絶品なのはクアアイナだろ。
量も食い応えもあるし、ちょっと高すぎるけど満腹になるから良い。
モスは中途半端すぎる。量も中途半端だし、価格も中途半端な高さ。味も中途半端
445:名無しさん@九周年
08/08/28 01:57:12 pWekElG2O
どこでもいいからカレーも食わしてくれよ
CoCo壱とか松屋のカレーはイヤーン
446:名無しさん@九周年
08/08/28 01:57:45 EVSawUpZ0
そして無職のモンペがハンバーガーショップを訴えるんですね
ダイエットしてるのに太ったからとかwww
447:名無しさん@九周年
08/08/28 01:58:06 xpGLHjWRO
一人ならモス。ふと『バーガー1個=牛丼1杯か』と思う時はある。
448:名無しさん@九周年
08/08/28 01:58:57 ScPG3zhP0
昔のモスのオレンジジュース美味かったな。
ミキサーで作ってたころ。もう一度飲みたいな。まあ、自分で作ればいいかもしれないが。
449:名無しさん@九周年
08/08/28 01:59:19 HVzpgZd5O
>>413
じゃあ何で不味くなったの?
450:名無しさん@九周年
08/08/28 01:59:34 RrZv9RUFO
これは俺の地域(横浜)だけかもしれないが、
モスでドカタを見たことない
マックでは頻繁に見かけるw
451:名無しさん@九周年
08/08/28 01:59:40 JXyztL1WO
セットとかにするとどこも一緒な件
452:名無しさん@九周年
08/08/28 01:59:56 Aglw5U/N0
ってか、モスってなんで電子レンジ使ってるの?
まるで調理してるかのような時間かかってるくせにさw
453:名無しさん@九周年
08/08/28 02:00:05 QQ9DWmTJ0
ファストフードはクソって言う自称美食家はこのスレにこないでね
454:名無しさん@九周年
08/08/28 02:00:42 HYtFMcV90
>>445
は???
455:名無しさん@九周年
08/08/28 02:00:44 3o6Zt/gw0
最近のモスは味落ちてるからなぁ
456:名無しさん@九周年
08/08/28 02:00:53 FoEzE2CW0
>>448
オレンジジュースは店の質を反映するよね。
うまいオレンジジュースは本当においしい。
457:名無しさん@九周年
08/08/28 02:00:55 EVSawUpZ0
カップラーメンの具がハンバーガー
良かったね
おいし過ぎてw
458:名無しさん@九周年
08/08/28 02:00:59 InsoElah0
>>450
ドカタは金もってるから焼肉屋とか中途半端な寿司屋行けばかなりの確立で遭遇できるよ
少なくても夜のマックにドカタは来ない
459:名無しさん@九周年
08/08/28 02:01:04 06iDq4480
俺好みのめっちゃ美味いカレー食った。
壱番屋?壱番館?
Cocoはついてない、ただの壱番○。
たしかそんな名前。
あれはチェーン店じゃないのかな。
460:名無しさん@九周年
08/08/28 02:01:09 xq9HTfTLO
フレッシュネスが一番だろ
アイスコーヒーも美味いし
461:名無しさん@九周年
08/08/28 02:01:44 kcdv3sKG0
マック?w
何処の都会だよwwww
田舎者なら冷凍食品だろ?
462:三郎
08/08/28 02:02:33 RF0ernRq0
凍っているライスを暖めたりするからです。
463:名無しさん@九周年
08/08/28 02:02:36 TKN1XebL0
>>444
クアアイナって初めて知った。ハワイにも展開してる店なんだね。トロピカルだ。
オフィシャル見たら神田にあるみたいだし、今度行ってみようかな。
464:名無しさん@九周年
08/08/28 02:02:53 WBqFMrsfO
店員の接客態度はモス
店員のかわいさはマック
465:名無しさん@九周年
08/08/28 02:03:24 BsehqAazO
こういうスレになるとなぜかフレッシュネスを盲目的に押す狂信者が必ず出現するよね。
466:名無しさん@九周年
08/08/28 02:03:36 a80MEAQHO
最近のマクドはコーヒーがうまくなってるし何より安い。ほんとに安い。
467:名無しさん@九周年
08/08/28 02:03:48 H2BFRuJ10
確かに、マックのハンバーガーは美味しいとは思えない。
子供のセットのバーガー食べたら、乳臭かったのでびっくり。
ヨーグルトでも入ってるの?
468:名無しさん@九周年
08/08/28 02:04:12 EVSawUpZ0
ま、いいや
健康保険も払えない連中のおいしいおいしいハンバーガー論議なんてさw
んで、誰を恨んでるわけ?
469:名無しさん@九周年
08/08/28 02:04:50 InsoElah0
>>465
フレッシュネスとスタバの客層は被ってると思う
数年前までなら。最近はスタバがサイゼ化しつつあるけど
470:名無しさん@九周年
08/08/28 02:04:59 Rn0w1g4v0
>>465
Ubuntu厨に似たものを感じる。
471:名無しさん@九周年
08/08/28 02:05:29 xq9HTfTLO
は?何で?実際フレッシュネス美味いし
何が盲信だよクズ
472:名無しさん@九周年
08/08/28 02:05:37 ScPG3zhP0
>>456
最近ジュースの質を落とす店が増えている様な気がします。
でも自分で作るとかなりの金額になりそう。
オレンジを手搾りしたら一個で100ccもとれないし。
473:名無しさん@九周年
08/08/28 02:05:51 iCYJHTIs0
久々にマック以外の店に行ってハンバーガー程度の飯を食うのに時間がかかってびっくりした。
これではファストフードであってもファーストフードとは程遠い。
ま、やっぱりマックが便利だ。
474:名無しさん@九周年
08/08/28 02:07:01 InsoElah0
>>471
フレッシュネスはカボチャパンzで美味しいよね
中身は普通だけど。スモールサイズがあるから女の子といくと喜ぶ
475:名無しさん@九周年
08/08/28 02:07:03 WBqFMrsfO
>>468
なぜ1時間以上もこのスレに常駐してるの?
よほど暇なんだな
476:名無しさん@九周年
08/08/28 02:07:34 DbDGEGJ3O
ロッテリアの例のチーズバーガー食いたい
477:名無しさん@九周年
08/08/28 02:07:35 EVSawUpZ0
ハンバーガーやカップラーメン買えるカネがあればまともな食事が出来る
生活力の無い連中に何言っても無駄らしいw
478:名無しさん@九周年
08/08/28 02:07:40 BsehqAazO
フレッシュネスも所詮ジャンクフード。何故か上から目線。
479:名無しさん@九周年
08/08/28 02:08:28 dDHOBexM0
ベッカーズ最強
480:名無しさん@九周年
08/08/28 02:08:36 qf8RbarR0
マック擁護の人は何故みな単発IDなんだろう・・・
481:名無しさん@九周年
08/08/28 02:08:44 3Mf4xPLB0
マクドナルドのハンバーグって、なんであんなに臭いんだろ?
クセのある油みたいなラードみたいな・・・・
モスやファーストフードの時にはならないけど、マックを食べた後は
必ず手のひらの小指の下のほうの脹らんでるあたりが、赤く腫上がるのが不気味・・。
482:名無しさん@九周年
08/08/28 02:08:48 Mj8gqpg50
>>435
多分他にもあるだろうけど、奈良の某所マックでは昔、飲み放題やってた。
学生の頃は無駄に何杯も飲んだな…
>>463
もしJR移動するなら東京駅でおりて丸ビルが楽よん。
483:名無しさん@九周年
08/08/28 02:09:26 InsoElah0
>>478
当然だろ、特別な私を演出できる隠れ家的スローフードなファーストフードなんだぜ?
いつのか忘れたけど立ち読みした雑誌に↑みたいなうたい文句があったくらいなんだぞ?
484:名無しさん@九周年
08/08/28 02:09:48 hrsdDjNa0
ロッテリアな。味はアレだけど いつでも座れるっていうのが良い
485:名無しさん@九周年
08/08/28 02:10:41 EVSawUpZ0
透明人間にされてしまったけどまだがんばる
こんな食事しか出来ない時点で負け組
きちんと手間ひまかければ働ける体を維持出来るのさ
486:名無しさん@九周年
08/08/28 02:10:54 DbDGEGJ3O
あまり行ったことないけどウェンディーズはチーズが美味しかった気がする
487:名無しさん@九周年
08/08/28 02:10:55 0Azxugju0
>>476
あれはほんと旨いよ
久々にハンバーガーを食った という気になれるバーガーだ
なにしろ歯ごたえがいい 余計な野菜も入ってないし
モスの豆腐のようなやわやわパテとは大違い
488:名無しさん@九周年
08/08/28 02:12:04 BsehqAazO
フレッシュネス最高!=俺って違いのわかるグルメなんだよねw
489:名無しさん@九周年
08/08/28 02:12:14 OYH0Ei900
金をかけるだけ金メダルが取れると一緒だな
490:名無しさん@九周年
08/08/28 02:12:17 5RYNDbxz0
>>486
ポテトに掛ける奴が旨いよ。
491:名無しさん@九周年
08/08/28 02:12:19 InsoElah0
絶品チーズバーガーは肉汁だらけで臭い
もっといい肉つかってくれたらいいんだけど
やはりロッテリアは野菜たっぷりバーガーを復活させるべきだぜ
492:名無しさん@九周年
08/08/28 02:12:49 U+K1pVf60
マックはコーラが欲しくなる。
モスは、水で美味しくいただける。
というわけで、結局大して金額変わらん。
モスでドリンクを頼み、トータル金額高くなる事に不満な人は、
「バーガー+Sポテト+水」を是非頼んでみて欲しい。
493:名無しさん@九周年
08/08/28 02:12:57 qf8RbarR0
>>487
でも小さいですよね。写真では大きく見えますが(w
ロッテリアもさすがに気づいて絶品Wチーズバーガーを
販売していますが、いかんせん販売店舗が少なすぎて・・・
494:名無しさん@九周年
08/08/28 02:12:58 EVSawUpZ0
まだまだがんばる
子供にこんな食事しかさせてないモンペこそどうかしてる
495:名無しさん@九周年
08/08/28 02:13:07 7cPV7T5Z0
>>429って、>>1の調査結果を端的に表してるよな。
496:名無しさん@九周年
08/08/28 02:13:15 8FgYTH2J0
>>478
FC展開する以前、アンテナショップが近所にできたんだが
味云々よりも、ちぃっちゃなSサイズのバーガー類がどうやってつくるのかが
話題になってたことを思いだした
カフェとはいえ、ここまで全国展開し成功するとはおもわんかったなぁ
たまにオレンジジュースだけ飲みに行くけどな
497:名無しさん@九周年
08/08/28 02:14:08 tpyIMy0tO
マックの値段のほとんどは場所代。
マックで食うなら二三時間居座ってやらないと元が取れない。
498:名無しさん@九周年
08/08/28 02:14:09 PPoVsi5A0
ざっと読んだが、モスの味がマクドナルド以下ってのは流石にねーわwww
499:名無しさん@九周年
08/08/28 02:14:16 B8pYj5JSO
ファーストフードなんて、わざわざ遠く行かないよ。
時間ないから一番近場で我慢する。
マクドよりモスかロッテリアが好きだが、わざわざ行こうとは思わない。
でも、そのマクドが高くてマズくなったから、コンビニ。
昔は、高校の近くにデイリークイーンがあって、ソフトクリームがうまくて大好きで毎日のように行ってたな。
DQ、ソフトだけでいいから復活してほしいよ。
500:名無しさん@九周年
08/08/28 02:14:16 3Mf4xPLB0
ロッテリアがチョン外資と知ってからは行かなくなったな。
だからといって何も不便してない。
501:名無しさん@九周年
08/08/28 02:14:19 HmsRZGCb0
先日久しぶりにマック食ったら体の調子が悪くなったぜwwwww
年取るとあかんね
502:名無しさん@九周年
08/08/28 02:15:07 Esrg0WOM0
モスよりマックの方が美味しいと思う俺は…
503:名無しさん@九周年
08/08/28 02:15:36 DbDGEGJ3O
>>490
ああそう言われてみるとポテトも旨かった記憶が
田舎住みなのであまり行く機会無いが久々にくいてー
504:名無しさん@九周年
08/08/28 02:16:41 2zQkbaFy0
>>487
佐世保バーガー食ってみろ
うまいぞ
505:名無しさん@九周年
08/08/28 02:17:08 ++E6H2ub0
学生とかだと皆で行くから安いマックに流れがち、ってのは結構あるよなw
506:名無しさん@九周年
08/08/28 02:17:14 EVSawUpZ0
しかし子供にこんな飯喰わせてるってのもどうかしてるな・・・
聞く耳持たないんだろうけど酷いもんだw
親を恨む前におのれが子供にまともな飯を食わせてやれや
507:名無しさん@九周年
08/08/28 02:17:58 B3VAPv+HO
おまいら1番違いがわかるのはテリヤキバーガーだぞ
もちろんモスがうまい
508:名無しさん@九周年
08/08/28 02:18:26 X97iwK4w0
モス24ならなぁ いくんだが
509:名無しさん@九周年
08/08/28 02:18:27 GoRWzGKDO
佐世保バーガーってなに?
どっかの地名?
510:名無しさん@九周年
08/08/28 02:18:35 qf8RbarR0
>>504
別所沼のフォレストの方が美味しいと思いますよ。
511:名無しさん@九周年
08/08/28 02:18:46 8UAUra4h0
反日侮日企業のMの肉をよく食えるなあ 信じられんよ
昔はまともな企業だと思ってたんだが
チベット虐殺万歳。日本のチベット化万歳。日本は劣等人種って言ってるところの作ったものは食いたくない
512:名無しさん@九周年
08/08/28 02:18:48 oOOmIajiO
ポテトならマック
ハンバーガーはモス
ナゲットもモス
チキンはケンタッキー
513:名無しさん@九周年
08/08/28 02:18:56 DbDGEGJ3O
マックのソフトクリームとミニストップのソフトクリームはどっちが美味しいかな
514:名無しさん@九周年
08/08/28 02:19:06 BRXuaE4N0
オレもモスよりはマックがうまい
キャッチに左右される味覚というのもあるだろ。
仕掛けに乗せられて定説みたいに流されると
モスがうまいと思ってしまう。
ハンバーガー食べると必ず胸焼けするが、でも
うまいとはおもう。
515:名無しさん@九周年
08/08/28 02:19:18 2zQkbaFy0
>>507
大抵のチェーンにはあるからな
だがタレの好みは人それぞれだ
516:名無しさん@九周年
08/08/28 02:19:25 EVSawUpZ0
>>505
それどんな栄養学科の学生なんだよ?
バカなの?子供が死ぬの?
517:名無しさん@九周年
08/08/28 02:20:14 1x+LSAmU0
思い出した チラシ日記な
その日は暑くて暑くて外回りしていた俺は
昼飯にクーラーの効いたマックに入ったですよ
俺の座った席の向いに、腕白盛りの2人の子供を連れた30代?
の父親が席を取ったのですよ
子連れの父親はカウンターでオーダーを済ませ、腕白の子供に向って
父親「ママは何処へ行った?」
子供「探してくる」 うれしそうに元気一杯の返事
子供2人はトイレに向って走る
トイレの前で腕白共が何か話している
30秒後、2人の子供はトイレの前から店内に向って大声で
「ママ うんこしてるから先に食べてて だって!」
店内の客、店員 笑う
そのママがしばらくして戻って来た
俺の席の隣 俺、ママの顔を見た 俺 肩が震えて笑いをこらえた
俺、笑いをこらえられず、店をすぐに出た もうちょっと涼みたかった orz