08/08/27 11:26:51 tQobgWTfO
>>2
3:名無しさん@九周年
08/08/27 11:27:13 JbiIjuas0
アニマルテロリスト
4:名無しさん@九周年
08/08/27 11:27:14 sIYUHVlH0
スネェェェク!
5:名無しさん@九周年
08/08/27 11:28:14 Wcg5bv7F0
なかなかヘビーなニュースですね
6:名無しさん@九周年
08/08/27 11:28:43 eiBwhSQ40
グリーンマン○
7:名無しさん@九周年
08/08/27 11:30:23 pwCGNcl10
噛んじゃらめぇ~~~!
8:名無しさん@九周年
08/08/27 11:31:20 xi4MNvbOO
許可持って無い奴に売りつけるバカ販売店とかとり潰せよ。
カミツキガメとか放流するバカはそういう店から買ってんだろうしな。
9:名無しさん@九周年
08/08/27 11:31:32 du6T4Fwe0
本文からは毒蛇「が」51匹とは読めないけど
10:名無しさん@九周年
08/08/27 11:33:35 DvsKjSQo0
>>9
そうだよね。いいかげんな見出しだなあ。
11:名無しさん@九周年
08/08/27 11:33:51 UFVAW+fP0
こういうあぶねージジイは実名も出せよ
今いるマンソンから転居したあとも
また隠れて毒ペット飼育する可能性大だし
12:名無しさん@九周年
08/08/27 11:34:19 rWd5+VHN0
グリーン姉さん
13:名無しさん@九周年
08/08/27 11:34:47 2SSgksljO
飼いたくても飼えない
どんなヘビなのじゃ~♪
ポイズ~ン♪
14:名無しさん@九周年
08/08/27 11:34:55 ZVoyDLLD0
ソースの題目が読めない馬鹿 >>9-10
15:名無しさん@九周年
08/08/27 11:36:07 oRyOxs5q0
たしかブラックマンバが猛毒だった気がする。
グリーンはそうでもないのか?
16:名無しさん@九周年
08/08/27 11:36:09 a+82lywt0
わしはみなさんに毒ヘビを飼うことだけは止めてほすい、
17:名無しさん@九周年
08/08/27 11:37:05 Z6Vki/RJ0
毒ヘビが女の子なら許してやれよ
18:名無しさん@九周年
08/08/27 11:37:20 I637eSI90
死刑でいいよ
19:名無しさん@九周年
08/08/27 11:37:50 2YYzag750
>>14
いやあ、毒蛇51匹てのはありえんよ、スネークセンターかよ
20:名無しさん@九周年
08/08/27 11:39:47 I/tkgD2EO
レッドスネーク、カモン
21:名無しさん@九周年
08/08/27 11:39:49 SZj44whz0
【海外】ニシキヘビが油断した飼育係を殺害後、飲み込むところを発見→救出…ベネズエラの動物園
スレリンク(newsplus板)
毒蛇より大蛇の方が怖いよ
22:名無しさん@九周年
08/08/27 11:40:19 Rl4QN5hh0
なんだこのキチガイは
つーか海外からわけわからん動物つれてくんのやめろって
犬猫とかならともかくこんなもん飼いたがるやつらのきがしれない
23:名無しさん@九周年
08/08/27 11:41:14 U6H0AyyO0
「女より蛇って感じなんだよね」
24:名無しさん@九周年
08/08/27 11:42:43 baE7jZ8o0
香嵐渓ヘビセンターを思い出した。
25:名無しさん@九周年
08/08/27 11:43:17 ACTOc5DY0
大地震が来て建物が倒壊したらどうするんだろ。
なんでこんなもん自由化しないといけないの?
26:名無しさん@九周年
08/08/27 11:43:36 KwAPgW620
は虫類飼っているヤツって異常者が多い
池に放して繁殖するのもコイツらが原因
27:名無しさん@九周年
08/08/27 11:43:46 fIxU9sxW0
間抜けな捕まり方
もし大震災が起きたら、きっとこいつら逃げ出して人間を咬むだろうな
28:名無しさん@九周年
08/08/27 11:43:50 /HEoU+V30
大地震とか災害が来て逃げ出したりとか考えないのだろうか、こういうバカは
29:名無しさん@九周年
08/08/27 11:44:25 DvsKjSQo0
>>14
ソースの見出しがおかしいんだってば
本文では毒ヘビじゃなく単にヘビが51匹とは書いてある。
もし全部毒ヘビだとしても、飼い主を噛んだグリーンマンバが一匹いて、
「他にも51匹のヘビを」とあるんだから、ヘビは合計で52匹じゃないと
おかしい。
30:名無しさん@九周年
08/08/27 11:44:26 4CeaM+JCO
ジャーナリスト(笑)
31:名無しさん@九周年
08/08/27 11:44:29 NVwfxqdaO
>>24
まだあるのか、あれ?
32:名無しさん@九周年
08/08/27 11:44:43 Mj/pRivt0
全てのペット屋に、自店で販売したものについては
有償で「故郷に返す」(実際は殺処分)サービスを義務付けて欲しい。
そんで定期的に保健所の指導でも入るようになれば、違法生物取り扱いも減るだろ。
33:名無しさん@九周年
08/08/27 11:45:34 +7CT/sY6O
「どうしてヘビを飼うんですか?」
「ヘビはあくびするし…おならもするし…」
コイツ、目つきがおかしかったよ…
34:名無しさん@九周年
08/08/27 11:45:37 UB42uHH70
毒がまわって死ねばよかったのに
35:名無しさん@九周年
08/08/27 11:45:49 1BPhPTim0
こんな危険な動物を飼って一体どうするつもりだったんだろう?
これ売る奴も売る奴だから、その販売店も逮捕だな
36:名無しさん@九周年
08/08/27 11:45:58 IgjWb+tq0
もーへびとかペット屋で売らなくていいよ
山に行きゃいるだろ
欲しい奴は自分で捕ってこいよ
37:名無しさん@九周年
08/08/27 11:47:06 j40B4dgs0
おいらのブラックマンバも毒を吐きたがっていますー><
38:名無しさん@九周年
08/08/27 11:48:32 AKUGm9Ox0
>>9-10幼稚園児並の釣りわろたw
39:名無しさん@九周年
08/08/27 11:49:37 M+VVjuBC0
51匹も毒蛇飼うなんて異常だよね。凄い変なヤツなんだろうなぁ。
40:名無しさん@九周年
08/08/27 11:49:47 vAn3T9+J0
>>29
正しい見出しは
「自宅から毒蛇少なくとも一匹を含むヘビ52匹…飼い主を逮捕」
だよね。
41:名無しさん@九周年
08/08/27 11:50:37 leyRjc2h0
HERO'Sにいたブラックマンバという選手はどうなったのかな。
俺あいつ結構好きだったんだけど。
42:名無しさん@九周年
08/08/27 11:51:45 baE7jZ8o0
>>31
もう、無くなってしまったから、思い出した。
43:名無しさん@九周年
08/08/27 11:52:05 1BPhPTim0
大体、毒蛇を売ってる事自体おかしいだろ。
一体どんなペットショップだよ・・・基地害だな。
44:名無しさん@九周年
08/08/27 11:55:40 j4LZpOb10
地震で容器壊れて逃げ出したら、どうすんだよ
東京にこういうやつ、他にもいっぱいいるんだろうな
おそろしや
45:名無しさん@九周年
08/08/27 11:57:11 n1+ZVXd+0
先月だったか会社(渋谷)のすぐ近くでヘビ見つけたんだけど
コイツのマンションてどこだろう・・・。
46:名無しさん@九周年
08/08/27 11:57:54 US0Kyx6J0
こういう施設もあるわけで、一定の愛好者がいるのかもしれない
URLリンク(snake-center.com)
47:名無しさん@九周年
08/08/27 11:59:55 QzjlSK6ZO
また頭狂か!
48:名無しさん@九周年
08/08/27 12:01:12 BPzQ7Aw50
>>43
日本のイモリにも毒が有ります。
日本には外国の毒蛇の血清は有るのか?
何で1回噛まれたのに助かったの?
これらのヘビは皆処分されるの?
日本スネークセンターに研究用に引き取ってもらえるかな?
49:名無しさん@九周年
08/08/27 12:02:02 vBJQKlvf0
ヘビってあくびもするしおならもするからいいよね(´・ω・`)
50:名無しさん@九周年
08/08/27 12:02:46 w6ivmWWX0
>>性がヘビに餌をやろうとしたところ、指をかまれて119番通報したことから、
たいした毒じゃないなら通報しないわなw
51:名無しさん@九周年
08/08/27 12:03:09 ffpgFNIP0
暗殺用の毒蛇だったんだろうな
52:名無しさん@九周年
08/08/27 12:03:32 ws9Lp3Ua0
>>40
本当に毒ヘビ51匹の場合は、どう書けばいいんだ?
53:名無しさん@九周年
08/08/27 12:04:57 DQ4vI5g/0
こりゃ重い問題だ。
ヘビーな問題だと感じる。
54:名無しさん@九周年
08/08/27 12:08:04 BPzQ7Aw50
>>46
コミケの代わりに行きたかった。
55:名無しさん@九周年
08/08/27 12:08:20 qk9zXzqGO
さっきニュースでやってた。一時意識不明の重体に陥ったらしいね。
56:名無しさん@九周年
08/08/27 12:08:22 DvsKjSQo0
>>52
本文と見出しが一致しないのが問題なので、もしヘビの総数が51で、
全てが毒ヘビであることが確認されれば、本文は以下のようになるのでは。
> 捜査員が会社員の自宅を捜索したところ、他にも50匹の毒ヘビと、
> 1匹のカミツキガメを飼育していた。
57:名無しさん@九周年
08/08/27 12:08:57 WSJkJWzj0
グリーンマンバって動きがめちゃくちゃ素早い超危険な毒ヘビだよ。そんなの
が動物園以外でも許可があれば飼育してもよいって絶対おかしいよ。
ヘビの飼育は無毒なおとなしい種類に限定すべき!
58:名無しさん@九周年
08/08/27 12:09:18 2H2RwJz2O
天挑五輪大武會の出場準備中だったんじゃね?
59:名無しさん@九周年
08/08/27 12:10:48 JbiIjuas0
グリーンマンバやブラックマンバに噛まれたら普通死ぬけどな
まだ小さかったから助かったんじゃないか
60:名無しさん@九周年
08/08/27 12:12:45 0SHjQsVj0
ニュースでは噛まれて一時意識不明の重体、
入院してて退院したところを逮捕って言ってたね。
コブラなども飼ってたらしい。
61:名無しさん@九周年
08/08/27 12:12:50 O/nQv2w40
どうでもいいニュースだな
62:毒蛇王 ◆Wb26s9aS5o
08/08/27 12:13:10 gDWT1HoY0
~ニ二::'-、
\::\_
>::::(づ'-、,
/(_つ:,、--、::゙'.、
/:::、---、゙'---'::::(.i
l::::゙'=='::::(二ヽ::)l
l::::::(,、--'::::f⌒ヾ::( l
/二二ヽ >::/ ̄ )::\_l::i |
|:l/)/)ヽ、 ,/:::::::::,、----、::::::丿 .|
/_.//ヽ::::ト、、:;;;;;;;\__):::::ヾ |
レ'| レ'" ヽ::`<|:|ヽ_゙'-、:::::::::::::/ l
. ヽヽ ノヽ ヽ:::ヾ:::::::::::::::::::l ̄ __/
>> λ >::::i゙'--'" ̄ ,、-'",/
/ /) /:::丿ト─'" ヽ/
/ ///::::/_/┴┴┴'"~
(ハ/,ハ/::::::,、-'"
夕ミ二;、-'"
毒蛇は好きかー?
63:名無しさん@九周年
08/08/27 12:13:21 vAn3T9+J0
>>52 >>56
全てのヘビが毒蛇かどうかを取材側で確認したかどうかは怪しいよね。
本文からもそのことは読み取れないし。なのに見出しが「毒ヘビ51匹」となっているのが変。
64:名無しさん@九周年
08/08/27 12:13:35 ws9Lp3Ua0
>>56
必要なコブラ科の「トウブグリーンマンバ」のほか、
クサリヘビ科やナミヘビ科の計51匹の毒ヘビを自宅マンションで
飼育した疑い。
俺にはすべてが毒ヘビで計51匹いるようにしか、読み取れない
65:名無しさん@九周年
08/08/27 12:13:37 1ikoxzFuO
スネーク侵入し杉
66:名無しさん@九周年
08/08/27 12:13:45 LVGBgxJWO
蛇がどいてくれた
67:名無しさん@九周年
08/08/27 12:15:12 rZxstqk00
これはヘビった
68:毒蛇王 ◆Wb26s9aS5o
08/08/27 12:15:37 gDWT1HoY0
キングコブラは好きかー?
, --―-- 、
/`ヽ_o .o_/´ヽ.
l / `ー´ヽ. .l
|. l三三三l .|
. | l三三三l |
| .l三三三l .|
. | l三三三l |
l .l三三三l .|
. | l三三三l |
|.l三三三l.|
. |lーーー.l|
. |lーーー.l|
. |lーーー.l|
. |lーーー.l|
. |lーーー.l|
. |lーーー.l|
⊂ニニニニニニニ⊃
ノ ヽ.
/ニニニニニニニニニヽ.
/ ヽ
l ニニニニニニニニニニニ l
69:名無しさん@九周年
08/08/27 12:16:18 T89macZY0
蛇が逃げ出したりしてたら、えらい騒ぎになる所だったな。
70:名無しさん@九周年
08/08/27 12:16:46 fKo/EkQuO
こないだ山中で蛇に遭遇。
全長80センチくらいで小さいのに顔をこっち向けて尻尾を震わせ続けてたからビビって動けず。
石を近くに投げつけて反対方向へ猛ダッシュ!
ヘタレな俺。
71:名無しさん@九周年
08/08/27 12:17:30 lwaxdUDMi
見出しにつっこみをいれてる人って性格悪そう。
72:名無しさん@九周年
08/08/27 12:17:39 3soj6AfW0
近くに住んでる人が毒蛇に噛まれた事もあるらしいぞ
とにかく迷惑なやつだな。
73:名無しさん@九周年
08/08/27 12:18:01 1ApzCAg3O
日本にだって、コブラやサソリが住んでるんだそ!
...物凄くショボいのが...
74:名無しさん@九周年
08/08/27 12:18:20 /Sidds170
後のスネークマンショーである
75:名無しさん@九周年
08/08/27 12:18:23 1pY8POWg0
なに?黒魔法でも使うつもりだったん?
76:名無しさん@九周年
08/08/27 12:18:31 cBCnxpeu0
渋谷だけにマンバとな
77:毒蛇王 ◆Wb26s9aS5o
08/08/27 12:19:05 gDWT1HoY0
ヽ、  ̄>ー- ,.__ _______
--<" `ヽ、,.--'"`ヽ、.--'" ̄"''''''''ヽ"" ̄"'''''_,.ー- .,
,. 'ヽ_,.. '" ` .,__,..-'" "` .,_,,,..-─"´`ヽ_,...- ''"`ヽ、_,...`ヽ、
/ < `ヽ、 ヽ < < "''''`ヽ、
ヽ、 _,...- ''"ヽ_,... ''"´ヽ_,...- ''" `ヽ、_,...- ''"`ヽ、_,..-'" `ヽ
ヽ < < < < _,...- ''"`ヽ、,...- ''"ヽ
`ヽ、_,..-'"` ` -.,__,..-'` -.,__,..-'`ヽ、_,...- ''"`ヽ、< < `ヽ、
_,...- ''"`ヽ、 < < `ヽ、 _,...- ''"`ヽ、_,...- '` ,...''`ヽ
`ヽ、 \_,..-'"`ヽ、_,..-'" `'-.,__,...- ''"`ヽ、 `ヽ、 ,..;'''"''':;,, `ヽ、ヽ、
/ / `ヽ、 (ヾ _,...- '' ((;;;;;;;;;;;;)) _,..ヾ `ヽ、
l / / / / ,.. '' ヽ\ ,.. ヾ ヾ `ヽ
ヽ l l | l / / < \\ ,... ''" < ,. ヽ ヽ
"`ヽ.,_ヽ、 ヽ、. l l l | ヽ < ヽ、ヽ- .,__ ヽ ヾ ,..'" l
``''ーヽ、,,_ヽ ヽ ヽ l / `ヽ "''ー-"-.,__ ヽ` (;;;,, l
 ̄ ̄`ヽ.,_ヽ、 ヽ l ヽ ヽ/ ヽ "''-- .._________,,. -ノ'"'''ー- .,,,,,.-'""
` ̄""''''ー-- ..__ ヽ丿 / ゝ γ,,,... ''"""'''ー- ..,,,,.-""''''
 ̄"""''''''ーー-----ーー''"
URLリンク(www.nicovideo.jp)
↑
FCの「悪魔の招待状」のゲームオーバー集や!!
3分17秒過ぎの毒蛇ばんばんキモいキモい!!
発作か~!!
78:名無しさん@九周年
08/08/27 12:19:53 a2Rj5/rg0
>>41
HERO'SがDREAMに移行してからも出てるよ
この前の大会は、ヨアキムハンセンに負けちゃったけどさ
79:名無しさん@九周年
08/08/27 12:20:49 RfoM3lAaO
西毒の末裔か…
80:名無しさん@九周年
08/08/27 12:21:02 7rGkVkt30
読売の記事だと、「コブラなどの毒ヘビ51匹」になってる。
81:名無しさん@九周年
08/08/27 12:22:02 qsz1inZk0
ナミヘビ科の毒蛇は「そんなに」いない
ヘビは警戒心の塊みたいなもんだから、このグリーンマンバは手から餌採るくらい飼い主に慣れてたんだろうな
82:名無しさん@九周年
08/08/27 12:22:22 xdDewqip0
まー粋がって入れ墨してやつは大概変な嗜好癖があるからな
83:名無しさん@九周年
08/08/27 12:23:12 NJawIcfD0
獣医でもないのに、危険生物飼うなよ。
毒蛇にかまれて、いっぺん死ね。
とことん死ね。
84:名無しさん@九周年
08/08/27 12:24:04 tCovEFvt0
51匹の中にはソリッド、リキッド、ソリダス、ネイキッドも含まれていますよね
85:名無しさん@九周年
08/08/27 12:24:46 QX6epB9+0
>>15
さっき NHK で見たけど、一時重体におちいったらしい。 (´・ω・`) < 飼い ヘビ に手をかまれるとは…。
86:名無しさん@九周年
08/08/27 12:27:52 gLNwzxbeO
赤マムシなら冷蔵庫に六本入っている
87:名無しさん@九周年
08/08/27 12:27:57 vGxqEV2IO
マンバいたな
88:名無しさん@九周年
08/08/27 12:27:58 LJ/8eYKe0
>>14,38
(´・ω・)カワイソス
89:名無しさん@九周年
08/08/27 12:28:21 Vq4W/xZE0
毒蛇は飼うときに牙を抜くとか聞くけど
そういうことは別に義務とかじゃないの?
90:名無しさん@九周年
08/08/27 12:29:05 BPzQ7Aw50
>>73
小島にしかいないじゃん。
91:名無しさん@九周年
08/08/27 12:30:41 A+jXreZX0
うちは毒ヘビ20匹くらいしかいないから
まだまだ上がいるもんだな
92:名無しさん@九周年
08/08/27 12:31:59 sS0KME7U0
マンバギャル51人を飼育
93:名無しさん@九周年
08/08/27 12:32:13 0SHjQsVj0
>>89
そもそも届けとかちゃんとした設備が必要なんじゃないかな。
ニュースで見たらカブトムシ飼うようなちゃちなプラケースで飼ってたようだ。
94:名無しさん@九周年
08/08/27 12:32:19 qsz1inZk0
>>85
グリーンマンバを含む陸棲の毒蛇は「臭い」と「温度」で獲物を狩る
手に餌の匂いが付いていたら間違えて噛むことはある
困るのは、ヘビ飼いのなかにこれ↑を武勇伝みたいに自慢するDQNがいること
95:名無しさん@九周年
08/08/27 12:35:13 LRXQi+AN0
テレビで見たけど、プラスチックの飼育ケースに○○ハブや○○コブラと書いてあった。
もっぱら毒蛇ばかりを飼ってたみたいだな。
96:名無しさん@九周年
08/08/27 12:35:26 QX6epB9+0
>>94
ふぅむ。 すると今回の一件は、間違いなく彼の武勇伝となるのだろうな。 (´・ω・`) < 漏れなんか重体いっちゃったよ~♪
97:名無しさん@九周年
08/08/27 12:37:34 urzFeVBm0
サミュエル・L・ジャクソンがブチ切れながら助けてくれるよ
98:名無しさん@九周年
08/08/27 12:37:47 0i9VAlpO0
は虫類で許されるのはカメまでです!
99:名無しさん@九周年
08/08/27 12:38:59 1BPhPTim0
毒蛇やサソリや毒グモを買ったりしてるキチガイがいるけど、こういう海外からの毒持ってる輸入爬虫類ってどうにかならんの?
こんなのもし逃げ出したら、どうなると思う?
危害及ぶのは全く無関係な一般人だぜ。
もう一切、毒のある動物は日本に入れないように法改正してくれよ。
何で日本は何でもアリな国になってしまったんだろうな。
大阪府高石市でも数年前、セアカゴケグモとかいう外来種の毒グモに刺されたってニュースになってたじゃん。
そういう危険な動物を売ってるペットショップは摘発して徹底的に営業停止にするべきだな。
100:名無しさん@九周年
08/08/27 12:39:06 fiGIO2vE0
爬虫類と熱帯魚を売ってる店を潰せw
こんなくだらねぇもん売るんじゃねぇよ
脳内ワールドに入ってるペットヲタが殖えるばかりだw
爬虫類や魚買う奴は氏ねw
101:名無しさん@九周年
08/08/27 12:39:21 fQWzTEjZ0
>>94
臭くなかったら咬まれないで済むの?
102:名無しさん@九周年
08/08/27 12:41:28 rIh/KD7d0
風呂や台所の排水溝から簡単に外へ逃げ出せちゃいそう。
そのままこいつが死んでて、大量に外へ毒蛇が50匹も逃走したら、都内は大変なことになってただろ。
こいつは、もう死んでいいよ。そのまま。
103:名無しさん@九周年
08/08/27 12:41:32 s7tuzM5l0
TBS女性記者「どうしてヘビを飼うんですか」
飼い主「(斜め45度でキメてアンニュイにカメラ目線)…アクビ」
記者「?アクビをするからってことですか?」
飼い主「…オナラもするし」
みたいな感じだったな
かなりキモいヤツだった
104:名無しさん@九周年
08/08/27 12:42:21 S68uyR6E0
爬虫類を毛嫌いする女みたいな池沼が集まるスレはここですか?
頭が悪い奴ほど爬虫類や両生類や虫をきらうんだよな
105:名無しさん@九周年
08/08/27 12:42:50 p9dLGG/W0
蛇の魅力・・・わかんねー
キモ過ぎ 咬まれて死ねばいいのに
逃げ出したりしたらどうすんの?
考えろよ。40にもなって善悪の判断もつかんのか?
106:名無しさん@九周年
08/08/27 12:42:51 cJiLdDg40
マンバ51匹だったら怖いw
107:名無しさん@九周年
08/08/27 12:42:56 BWnryz370
ブラックマンバは最速20Kmで襲い掛かかってくる獰猛な毒蛇だっけ?
108:名無しさん@九周年
08/08/27 12:44:09 DvsKjSQo0
>>104
ちょっと同意。
自分が理解できないものは全部悪だと思ってるんだろうね。
109:名無しさん@九周年
08/08/27 12:44:38 FnxX4Zgv0
>>68
オナホ?
110:名無しさん@九周年
08/08/27 12:44:40 P5iafsmc0
サソリが部屋の中にたくさんいて困っちゃう
111:名無しさん@九周年
08/08/27 12:45:18 S68uyR6E0
ナミヘビなら50匹以上飼ってるブリーダーいっぱいいるよな
つか、「毒蛇が51匹」と勘違いさせるようなタイトルつけるんじゃない
112:名無しさん@九周年
08/08/27 12:47:22 KHS9l/ZdO
こんなのが地震でゲージ壊れて逃げ出したら、この近所終わりじゃん。
113:名無しさん@九周年
08/08/27 12:47:50 y1NKS+FXO
>>107
うむ
ライオンやトラも殺せるらしい
噛み付いて殺せる毒もあるし、絞め殺すこともできるらしい
パワーとスピードを兼ね備えたポイズン・スネーク
キングコブラなど比べものにならないほど強いみたい
114:名無しさん@九周年
08/08/27 12:47:54 E9hbjHEdO
ナショナルジオグラフィックで前にみた。
マンバ系はアフリカでは最強です!
115:名無しさん@九周年
08/08/27 12:48:17 wjbCA8bs0
もしこんな人隣に住んでたら
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
116:名無しさん@九周年
08/08/27 12:48:34 1BPhPTim0
有毒爬虫類マニアを規制する法律が無いから、毒蛇が隣家に住む人に噛まれて意識不明の重態とかいう事件はそのうち出てくるだろうね。
一人の馬鹿のワガママのために他の人が犠牲になるってのは、もういい加減にしてくれよ。
有毒爬虫類を売った店も勿論、営業停止の上、経営者は逮捕されるべき。
117:名無しさん@九周年
08/08/27 12:49:02 8PmRN4vIO
どうすんだろな…
51匹も飼ってさ…
118:名無しさん
08/08/27 12:49:20 AECEU+q2O
早い時期から、生態系に悪影響を及ぼすヤツも含めて、この手の外国産の生物は、
個人が飼育するのは原則禁止にしておくべきなのにね。
個人の管理に頼ったって、どうせアテにならないんだから。
役人も怠慢すぎ。
119:名無しさん@九周年
08/08/27 12:49:22 DvsKjSQo0
>>112
ゲージって何? 籠ならケージ(cage)だろ。
あとヘビはケージじゃなくて水槽で飼うんじゃないかな。
120:名無しさん@九周年
08/08/27 12:50:03 NriYjkdjO
>>108
だからって全肯定するのが正義でもないぞ。
無害な蛇なら判らんでもないが毒蛇50匹は異常過ぎる。
121:名無しさん@九周年
08/08/27 12:50:08 a+mv30KB0
こえぇえええええええええええええええええー
さすが頭狂!やることが他県の遙か斜め前をいってるゼ!
毒蛇しかも、動き毒性地上最強のマンバ類を飼うなんて常識じゃ考えられん。
もういっそ全部逃げ出して、交配した新種の毒蛇が東京中に拡がって隔離都市となればいいのに。
122:名無しさん@九周年
08/08/27 12:50:11 S68uyR6E0
>>116
動管法も知らないガキが偉そうなこと書いてんじゃねーよw
こんな低脳白痴が隣にすんでたら
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
123:名無しさん@九周年
08/08/27 12:50:13 qsz1inZk0
>>99-100
それが普通の反応だよね
そうならないように専門誌なんかでは「絶対に脱走だけはさせるな」って散々啓蒙してるのに・・・orz
悪いけど、この飼い主は絶対に通報しちゃいけなかった(したところで外国産ヘビの血清があるとも思えないし)
>>101
基本的に自分の知らない臭い(たとえば石鹸とか)なら警戒して巣に引っ込むだけ
124:名無しさん@九周年
08/08/27 12:50:15 IwWiY/0hO
はいはいベノムベノム。
125:名無しさん@九周年
08/08/27 12:50:23 ZHoGxqav0
グリーンマンバの血清なんて
わざわざ用意していてくれたんだな
126:名無しさん@九周年
08/08/27 12:52:08 ZHoGxqav0
ブラックバスうんぬんより
こういう外国産毒蛇が日本で、野生化して大繁殖した場合なんかを考えると
恐ろしい
127:名無しさん@九周年
08/08/27 12:52:25 0OXNT6pu0
犯人を喫茶店かなんかで隠し撮りしたみたいな映像が出てた。
手首にTATOOのようなものが見えた。
それよりか、テーブル上のアングルから隠し撮りしてるのに気味悪くなった。
たばこかなにかに偽装した隠しカメラかな
128:名無しさん@九周年
08/08/27 12:52:25 2SSgksljO
ここまで
急いで口で吸え
のレスなし
129:名無しさん@九周年
08/08/27 12:52:28 j4LZpOb10
こういうやつは独房より
毒蛇プールに入れておけ
130:名無しさん@九周年
08/08/27 12:53:26 ufaSTXkw0
咬まれたら100歩で死ぬ蛇に二匹咬まれた
…ということは200歩歩ける!
131:名無しさん@九周年
08/08/27 12:53:57 OLWkwVXA0
>>119
ペット飼ってるヤツでケージのことゲージゲージ言うバカ相当多いだろ
ググったら山のようにヒットするぞ
132:名無しさん@九周年
08/08/27 12:54:11 S68uyR6E0
>>119
1.2m以下のナミヘビは45センチくらいのプラスチックケースで飼う
テレビで映ってた背の低いプラスチックケースは、ヘビを飼うのに一番多く使われてると思うぞ
>>126
知識がないと下らんことに大騒ぎして怖がるわけですね
毒蛇男よりバカーの方が罪が大きいよ
133:名無しさん@九周年
08/08/27 12:54:33 eqoCHU1RO
キングコブラをも食ってしまうムッスラーナ最強でOK?
134:名無しさん@九周年
08/08/27 12:55:34 OLLI5cYRO
昔ルパンで風船で毒蛇だらけの穴に、血清打ちながら下りる話あったね。
怖かったなあ。
135:名無しさん@九周年
08/08/27 12:55:38 d8TCP7CF0
飼育に都知事の許可が必要な毒ヘビを無許可で飼育したとして、警視庁
保安課などは27日、動物愛護法違反(特定動物の無許可飼養)の疑い
で、東京都渋谷区神宮前、港湾作業員、柏木信一容疑者(41)を逮捕した。
調べでは柏木容疑者は7月15日、飼育するには都知事の許可が必要な
コブラ科の「トウブグリーンマンバ」のほか、クサリヘビ科やナミヘビ
科の計51匹の毒ヘビを自宅マンションで飼育した疑い。
柏木容疑者は同日、グリーンマンバに餌をやろうとしたところ、左手人
差し指をかまれて119番通報。無許可飼育が発覚した。
柏木容疑者は病院に運ばれたが、一時、重体となり、退院を待って逮捕
された。専門家によると、グリーンマンバは世界で2番目に毒性が強い
毒ヘビだという。
柏木容疑者のマンションでは昨年11月、女性がヘビに噛まれる被害も
出ており、同課は関連を調べるとともに、ヘビの入手先や飼育目的など
を調べている。
>柏木容疑者のマンションでは昨年11月、女性がヘビに噛まれる被害も出ており、
136:名無しさん@九周年
08/08/27 12:55:48 a+mv30KB0
そうそう、これで一番の問題点はこのクズが死ぬのはどうでもいいが
日本に血清があったのが不思議なところ。
聞いた話によるとマムシに噛まれても、本人が何の蛇に噛まれたかわからなかったら
おいそれと簡単にマムシの血清を打てないときいたことがある。
ヤマカガシかもしれんし、違う血清だと人体に関わるとかどうとか。
137:名無しさん@九周年
08/08/27 12:55:56 eCC+/2v70
グリーンマンバの毒性ってどのくらいなんだ?
138:名無しさん@九周年
08/08/27 12:56:47 hbbjGQjL0
これでまた毒蛇飼育者が地下に潜って飼育し続ける。
ショップでバイトしてた時、普通に海外のシッパーから
「○○毒蛇買いませんか?」てメール来てたし。
個人でも海外から変なもの輸入してるやつ多いよ。
139:名無しさん@九周年
08/08/27 12:57:18 9GNIY90a0
マンバに咬まれたら、かなりの痛みだったろうな。
140:名無しさん@九周年
08/08/27 12:57:19 RZLbyxpi0
ザ・コブラ
141:名無しさん@九周年
08/08/27 12:57:22 GxfDFVQ/0
>>125
某蛇研で飼育しているから血清あったのかも。
142:名無しさん@九周年
08/08/27 12:57:33 BPzQ7Aw50
>>126
24万以上の在日を駆除出来ない方が大問題だろうw
143:名無しさん@九周年
08/08/27 12:57:39 XlrcQ/9y0
>>137
生きているところを見ると、その程度の毒性なんじゃないか?
144:名無しさん@九周年
08/08/27 12:58:08 nvlezIAz0
これはいいバイオテロですね
145:名無しさん@九周年
08/08/27 12:58:09 y1NKS+FXO
シマヘビ飼えばいいのに
146:名無しさん@九周年
08/08/27 12:58:28 9OLhjUSa0
あんな狭いケースに閉じ込めて飼って何が楽しいのかね
蛇のどこがいいのか聞かれてあくびするからとかワケワカランこと言ってたな
あの蛇ちゃんたちどうなるの
147:名無しさん@九周年
08/08/27 12:58:39 BNUQzvjpO
意識不明の重体になるような猛毒の毒蛇をプラスチックケースで飼うとか……
こんな馬鹿がゴロゴロいそうで嫌になる。
148:名無しさん@九周年
08/08/27 12:59:11 eqoCHU1RO
毒は海蛇が一番強いんじゃねえ
149:名無しさん@九周年
08/08/27 12:59:52 fiGIO2vE0
この頭狂のペット基地外は、本土を奄美や沖縄化する気かw
もうペットヲタとペット販売店は氏ねw
150:名無しさん@九周年
08/08/27 13:00:01 5zpF7RS1O
近所の山に出掛けたらヘビだらけで逃げ帰って来た。
日本中あっちこち山歩きしたけど初めての経験で夢にまでうなされた。
自宅で毒ヘビや毒蜘蛛飼ってる奴は性格がフツーじゃないわ
151:名無しさん@九周年
08/08/27 13:00:14 a+mv30KB0
で、このバカの住むマンションの住人はこのまま平然と暮らしていくのか?
152:名無しさん@九周年
08/08/27 13:00:16 y1NKS+FXO
シマヘビは?
153:名無しさん@九周年
08/08/27 13:00:34 1BPhPTim0
毒を吐いてるコブラを飼ってる自体キチガイだしな。
154:名無しさん@九周年
08/08/27 13:01:10 ALjckG+O0
ヘビの飼育方法も知らない感情的なヒステリックババア愛誤は消えてください
155:名無しさん@九周年
08/08/27 13:01:40 xRTFKbAz0
あ、こっちにもスレあったんだ。
これ、ただの港湾作業員が原宿の一等地のマンション住まいって・・・
絶対ヤクザだよなぁ。
156:名無しさん@九周年
08/08/27 13:01:40 y5Q9XmLS0
>世界で最も毒が強いとされる全長約190センチのアフリカ産コブラ「ブラックマンバ」も含まれていた。
マンバってコブラなのか。190センチて・・・
157:名無しさん@九周年
08/08/27 13:02:34 pGgF+jlU0
子供のころ近所に普通のヘビ500円マムシ2000円で
買い取ってくれる人がいて小遣い稼ぎに草むらつついてた
と平気で話す嫁が怖い
158:名無しさん@九周年
08/08/27 13:03:24 oAlL9dZw0
「ま~た愉快な海外ニュースか…」
と思って見ていたら渋谷でびびった。
サルは出るわ、おばあちゃん通り魔は出るわ、
ボロ家が倒壊するわ、毒蛇が出るわ、
最近何かと渋谷がアツいね。
159:名無しさん@九周年
08/08/27 13:04:08 6azRPY6l0
蛇とか亀とか爬虫類って結構可愛い
うちにもひろってきたクサガメが3匹ほどいる
目がかなり愛らしい
160:名無しさん@九周年
08/08/27 13:04:13 ALjckG+O0
> 大バカ者
>
> 今日(15日)昼過ぎに、東京消防庁から電話が。
> 都内でハブにかまれた人がいるが、血清のあるところを知らないか、とのこと。
> 当研究所にはあるが、都内での所在は残念ながら分からない、と返答して、探してもらったところ、
> いったんは病院にストックがあった、と言うことで、一安心と思ったら、
> やっぱり違ってたので、最悪の場合送ってもらえないか、という話に。
> そこで、とりあえず送る用意をしていたら、電話があって、某研究所にあったという。
> 病院からも電話があり、ハブ咬症の特徴と治療についての質問が。
> 一通り説明して、血清もあったことだし、一件落着、と思っていたら、とんでもないどんでん返しが。
>
> しばらくして、また病院から電話があり、実はハブにかまれたというのは嘘で、本当はマンバだという。
> 本人の話では、こっそり危険なヘビを飼っていたのがばれるのが怖くて、つい嘘を付いたらしい。
> ニシグリーンマンバというかなりマニアックなヘビです。
> 最初から正直に言っていれば、マンバに使える血清はどうせうちにしかないわけだし、
> 幻のハブの血清を探して、どれだけの人が振り回されたことでしょう。
> 大声で言いたいですね、「大バカ者め!!」
>
> by ちみ
>
> 2008/07/16(水) 01:02:46| 雑記| トラックバック:0 コメント(-)
161:名無しさん@九周年
08/08/27 13:04:17 LjFjKasA0
スケ番刑事のライバルが毒蛇使いだったな
162:名無しさん@九周年
08/08/27 13:04:50 a+mv30KB0
「犯人は過去2匹毒蛇が逃げたままと供述している。」
(内訳タイワンハブ♀1匹ブラックマンバ♂1匹)
163:名無しさん@九周年
08/08/27 13:04:52 BPzQ7Aw50
>>156
キングコブラは3m以上5m以下です。
164:名無しさん@九周年
08/08/27 13:04:53 cT/lKnH50
マンションの他の人も毒蛇に噛まれたらしいじゃん
どこから何の目的で手に入れたのかなあ
165:名無しさん@九周年
08/08/27 13:04:53 QYyS+oWWO
毒ヘビ51匹って、全部でいくらかかったんだろうか
166:名無しさん@九周年
08/08/27 13:04:55 0EC7feKA0
>>135 その女性は、こいつが逃がしたヘビに噛まれたんじゃねーの。
自分でも噛まれてるから、ずさんな飼い方してたと予想。
167:名無しさん@九周年
08/08/27 13:05:27 95EBTHv/0
しねばよかったのに
168:名無しさん@九周年
08/08/27 13:05:40 5zpF7RS1O
>>152
シマヘビは毒はないけど攻撃的性格だよ
169:名無しさん@九周年
08/08/27 13:06:12 y1NKS+FXO
>>162
ブラックマンバ逃がしてしまったのかよ…
170:名無しさん@九周年
08/08/27 13:06:36 +R3BiHu8O
飼い蛇に噛まれたらしいなw
バロス
171:名無しさん@九周年
08/08/27 13:07:07 4/ViiZUoO
売ったペット業者も逮捕しろ!!
172:名無しさん@九周年
08/08/27 13:07:15 cT/lKnH50
同じマンションにこんな奴がいたら嫌だなあ
逃げた毒蛇に噛まれるかもしれん
何とか防止できないものか・・
173:名無しさん@九周年
08/08/27 13:08:27 ALjckG+O0
写真のシマヘビの目が赤いのは、フラッシュで光っているからだと言い切った大学教授いたなぁ
そっと教えてあげたけど、絶対に間違いを認めなかったw
174:名無しさん@九周年
08/08/27 13:08:49 y1NKS+FXO
>>168
綺麗なのにね
175:名無しさん@九周年
08/08/27 13:09:36 hJMca4Nz0
また在日朝鮮人か!
176:名無しさん@九周年
08/08/27 13:09:42 TBRtidnd0
>>9
いやまて
蛇は全部で52匹だぞ
177:名無しさん@九周年
08/08/27 13:10:44 6/RP1pH40
荒木飛呂彦の漫画に出てきそうな男だな
178:名無しさん@九周年
08/08/27 13:10:44 baVwvtpJ0
マンタ飼ってたら床抜けるだろうな
179:名無しさん@九周年
08/08/27 13:10:48 +OmL54LX0
>>33
しまいには「劇団ヘビ」と言っているし
ヘビの毒でやられたのかそれとも・・・だろうな
180:名無しさん@九周年
08/08/27 13:12:13 hmiojLG10
飽きたら捨てるのかも
181:名無しさん@九周年
08/08/27 13:12:48 LpT2YOX90
明らかにテロですね
こういうのは法律で締め付けて欲しい
182:名無しさん@九周年
08/08/27 13:12:52 a+mv30KB0
これ女性が噛まれたって分かってるのに警察や頭狂人が大騒ぎしないってどゆこと?
飼い主が捕まえたなんて都合がいいわけないだろうし。
183:名無しさん@九周年
08/08/27 13:13:24 SEn30fIB0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ブラックマンバ怖えええええええw
蛇がこんなに早く走れるなんて信じられんぞwwwww
マラソン選手並みじゃないかwwwwwww
しかも猛毒って、これに狙われたら半端じゃないな。
184:名無しさん@九周年
08/08/27 13:14:02 gBsLHSmsO
もう日本は、海、山、川、陸とも安心して歩けないな。
そのうち、川でワニやピラニアに、山でトラやアナコンダに襲われたりしてな。
185:名無しさん@九周年
08/08/27 13:14:05 j4LZpOb10
渋谷のヤマンバ
186:名無しさん@九周年
08/08/27 13:14:27 +OmL54LX0
>>135
その女性は特殊なプレイをされて噛まれたんだろうか。
インタビュー聞くと危険な感じだったし。
187:名無しさん@九周年
08/08/27 13:14:55 wljDLzbN0
東京のテロリストってこんな風に武器を作ってるのか。すげ~な。
188:名無しさん@九周年
08/08/27 13:15:01 1bktiPy30
グリーンマンバって名前だけ聞くと、緑色に化粧したヤマンバのことかと思ってしまうな。
189:名無しさん@九周年
08/08/27 13:15:26 lLaGGRLAO
>>169
逃げたのが秋か冬だといいね(遠い目)寒さで死んだりしない?
今夏ならまだどっかに隠れていそう。
190:名無しさん@九周年
08/08/27 13:16:13 RI/YjoO5O
爬虫類好きにはロリペドに匹敵する嫌悪感を抱くね
191:名無しさん@九周年
08/08/27 13:16:24 ALjckG+O0
>>177
この『i柏木信一』……
自分で常に思うんだが、強運で守られてるような気がする…
そして細やかな「気配り」と大胆な「行動力」で対処すれば…
けっこう幸せな人生をおくれるような気がする…………クックックックッ
192:名無しさん@九周年
08/08/27 13:16:31 hwAcT2Ov0
こういうヤツって高確率でネズミも大量に飼ってんだろ
生きたままヘビに食わせるのが楽しいんだよな、腐れ外道が
193:名無しさん@九周年
08/08/27 13:16:40 cT/lKnH50
>「犯人は過去2匹毒蛇が逃げたままと供述している。」
(内訳タイワンハブ♀1匹ブラックマンバ♂1匹)
逃げた2匹の毒蛇が、渋谷区の周辺に徘徊してるんだな。
周辺の人は注意だな
194:名無しさん@九周年
08/08/27 13:17:05 i+1NMuC9O
>>24
あそこでキングコブラの腹に触れたのはいい思い出だ
195:名無しさん@九周年
08/08/27 13:17:08 5zpF7RS1O
今、ニュースでコイツの部屋みてびっくり!
安物プラケースが天井まで山積み状態。
地震きたら100%ひっくり返って逃げ出すわw
196:名無しさん@九周年
08/08/27 13:17:16 BWnryz370
毒蛇51匹を無許可飼育=愛護法違反で男を逮捕-指かまれ一時重体・警視庁
URLリンク(www.jiji.com)
>同容疑者は単身者用マンションの1室にプラスチック製の飼育ケースを多数並べ、1匹ずつ入れて飼育。
>世界で最も毒が強いとされる全長約190センチのアフリカ産コブラ「ブラックマンバ」も含まれていた。
何でブラックマンバまで一般人が隠れて飼えるわけ?
197:名無しさん@九周年
08/08/27 13:17:22 MeKkJ4lF0
茨城の人ってヘビをヒビっていうよね
198:名無しさん@九周年
08/08/27 13:17:58 iBtNu6EA0
港湾作業員って高収入なんだね。これだけ買い集めるには相当かかったろうから。
199:名無しさん@九周年
08/08/27 13:18:15 eqoCHU1RO
>>160
蛇飼ってた人は15日から今日まで入院してたのか
マンバこえぇ
200:名無しさん@九周年
08/08/27 13:19:09 n4rmrz7k0
1のソース、51匹の毒蛇って書いてあるんだが、わざわざ書き直したのか?w
>自宅から毒ヘビ51匹…飼い主を逮捕
>調べでは柏木容疑者は7月15日、飼育するには都知事の許可が必要な
>コブラ科の「トウブグリーンマンバ」のほか、クサリヘビ科やナミヘビ科の
>計51匹の毒ヘビを自宅マンションで飼育した疑い。
201:名無しさん@九周年
08/08/27 13:19:25 t/s5t6sF0
この男、普段は金玉の横についてる蛇で女の子と戦ってるんだろ?
なんでこの毒蛇とは戦わなかったんだ?( ´∀`)
202:名無しさん@九周年
08/08/27 13:20:03 RHxeD6eT0
また頭狂か。
203:名無しさん@九周年
08/08/27 13:20:05 Dc9mAb+Q0
有毒生物って、野性の環境のままじゃないとどんどん毒が薄くなっていくよ。
この蛇だって、毒が弱くなったから飼い主も死なずにすんだ。
餌は普通のブロイラーとかあげてたんだろう。
逃げても東京に住んでいるネズミや蛙、残飯を食べてたら無毒化するよ。
204:名無しさん@九周年
08/08/27 13:20:17 SPU/sQA3O
ブラックマンバ逃げたの…
成長すると3.5メートルになるとかwww
205:名無しさん@九周年
08/08/27 13:20:37 hmiojLG10
グリーンマンバはブラックマンバの半分ほどの毒の強さとされているが
そもそもブラックマンバはそれに噛まれた人で1分以内に亡くなった人もいるくらい猛毒なので
グリーンマンバも危険な事には変わりが無い
グリーンマンバはその名の通り緑色で、細長く木の上にいるから目立たない
そして不意にバランスを崩して半身だけ落ちてきたりして目の前にいた人の顔に噛み付いたりする。
神経毒だから、頭部などを噛まれると非常に危険
アフリカには緑色の毒ヘビだとブームスラングというヘビもいる。これは毒ヘビとしては進化段階が低い方なのだが
毒が強く死者も出ているので恐れられている
このアフリカの2種が悪名高いため、世界的にも緑色のヘビは危険だとして恐れられている
しかし東南アジアだと、アオハブ類は確かに危険なのだが、それに混じって噛まれてもハチに刺された未満の被害しかない
緑で細いハナナガムチヘビが、尖った頭部ゆえ毒が強いヘビと誤解され、しばしば殺されてしまう
南米のラフグリーンスネークも同様の誤解を受けてしばしば殺されてしまう
206:名無しさん@九周年
08/08/27 13:20:40 aY0B3u390
神宮前住んでヘビ飼える港湾作業員って何者だよ
207:名無しさん@九周年
08/08/27 13:20:43 3iFCIkLn0
>ただの港湾作業員が原宿の一等地のマンション住まいって・・・
毒蛇だけじゃなく色んなものが密輸されてるんだろうな~
でもって副業でぼろ儲けってパターンか
208:名無しさん@九周年
08/08/27 13:21:42 BPzQ7Aw50
>>203
ヘビは動かない残飯食わないだろうw
209:名無しさん@九周年
08/08/27 13:21:47 DAHJotfg0
港湾作業員が一等地のマンション住まい・・・
港湾作業員ってそんなに給料いいの?
怪しげなものの密輸でもやってたりする?
210:名無しさん@九周年
08/08/27 13:21:47 QoKhSPvq0
すげーな。でもこええな。
俺は怖くて蛇とか触れないけどなー。間違って踏んだことはあるけど。
211:名無しさん@九周年
08/08/27 13:22:12 n4rmrz7k0
>>207
まさかブリーダーで日本中に毒蛇が!?
212:名無しさん@九周年
08/08/27 13:22:13 eqoCHU1RO
これ副業でしょ
213:名無しさん@九周年
08/08/27 13:22:18 FvOjA4SP0
複数の蛇が一緒になってたけど
あんまり蛇同士は喧嘩とかしないのかね
214:名無しさん@九周年
08/08/27 13:22:37 Z1cDv93EO
>>192
いや、生きたネズミは確かに食いつきがいいから拒食の個体とかに
使うこともあるが、逆に蛇が食い殺される可能性があるからあまり使わない。
あとネズミ飼育は臭いしコストかかるから滅多にやっとる人いない。
215:名無しさん@九周年
08/08/27 13:23:40 9aPwUeZ60
>>209
人にもよるが
稼ぐやつは月40万以上かせぐ
仕事はめっさきつい
216:名無しさん@九周年
08/08/27 13:23:42 ALjckG+O0
>>203
無知って無恥なんだね
ブロイラーwwwwwwww
毒が薄まるwwwwwwwwwwww
おまえ、マムシに噛まれていっちゃえよwwwwwwww
217:名無しさん@九周年
08/08/27 13:23:53 +JOdZXNH0
>>26
猫放し飼いにしてるババァのが基地外率高いよ
218:名無しさん@九周年
08/08/27 13:24:02 iBtNu6EA0
柏木容疑者のマンションでは昨年11月、女性がヘビに噛まれる被害も
出ており、同課は関連を調べるとともに、ヘビの入手先や飼育目的など
を調べている。
ウワアーーーー
219:名無しさん@九周年
08/08/27 13:24:54 GxfDFVQ/0
港湾か、船便コソーリを受けとれそうだな
220:名無しさん@九周年
08/08/27 13:25:12 fMdIn9VZ0
51匹も飼うなよ・・・
爬虫類ってデリケートだしそんなにたくさん飼って世話しきれるもんなの?
ブリーダー?
221:名無しさん@九周年
08/08/27 13:25:31 aY0B3u390
>>205
>緑で細いハナナガムチヘビが、尖った頭部
ガチムチヘビに見えた
222:名無しさん@九周年
08/08/27 13:27:17 CsWfCMuEO
港湾でも友人は結構休んでも20代前半で年収500万はあったな。
マーチ卒の俺よりはるかに高収入orz
223:名無しさん@九周年
08/08/27 13:27:48 cT/lKnH50
東京で毒蛇が繁殖したらどうなるのかな・・
224:名無しさん@九周年
08/08/27 13:27:48 a+mv30KB0
そういえば数年前にもう周辺で蛇なんかまったく見ない土地の俺んちに蛇がいた。
状況はこうなんだが
トイレの便器の中とぐろをまいていた。
トイレの窓は半開きだった。
トイレの窓の高さは1.8mぐらい。
怖がってトイレを窓だけあけて扉を閉めてたらいつのまにかいなくなってた。
これってどういうこと?もしかして室内に侵入した?
225:名無しさん@九周年
08/08/27 13:28:33 1bktiPy30
>>224
家族の流し忘れたウンコを見間違えたんだよ。
226:名無しさん@九周年
08/08/27 13:28:41 ALjckG+O0
>>220
ふつうのヘビ好きも、金があって暇が少々あって、自制心が薄いと
どんどん増えていっちゃうんだよ
あるいみコレクション的な感覚もあるからな
自分もコーンとか一時期10匹超えて我に返った事がある
227:名無しさん@九周年
08/08/27 13:28:43 VPPnXUi80
アフガニスタンへボランティアで「自己責任」
無届で毒蛇飼育して噛まれる「自己責任」
228:名無しさん@九周年
08/08/27 13:28:52 5YnyJPcP0
>>1
男性会社員(40)は絶対世界征服たくらんでたよな。
229:名無しさん@九周年
08/08/27 13:29:40 R4NYHUzp0
暗殺用に地下に流してんのかな?
230:名無しさん@九周年
08/08/27 13:30:24 GxfDFVQ/0
>>220
コレクターだろ
ヘビならマウスに餌付いていれば、餌の頻度も低いし。
プラケに入れて飼うのはツマランと思うけどな。
231:名無しさん@九周年
08/08/27 13:31:06 ALjckG+O0
>>224
どうせアオダイショウだろ?
水っ気をたどってトイレに着ただけだよ
おまえの家が汚くてネズミがいたら部屋に入っていっただろうし
エサの気配がなければ出て行ったよ
232:名無しさん@九周年
08/08/27 13:31:29 fTISTHwz0
>動物愛護法違反
危険物取り扱い関係でなく、こんなのも愛護法なのか
233:名無しさん@九周年
08/08/27 13:31:38 eqoCHU1RO
322:名も無き飼い主さん 2008/08/27(水) 13:17:10 ID:JJpKI31x[sage]
猛毒ヘビ“ブラックマンバ”が3匹になりました!!!--;
今週の火曜日に新たに2匹が加わったのです。
URLリンク(urabanashi.blog5.fc2.com)
増えたのって事件の奴?
234:名無しさん@九周年
08/08/27 13:31:38 NnWefjZq0
駒沢公園や代々木公園も外来種がウヨウヨいるって噂だよな。
235:名無しさん@九周年
08/08/27 13:32:28 6DScSJns0
>>14
>>14
ゆとりの日本語読解力wwww
236:名無しさん@九周年
08/08/27 13:33:17 3fWaVC/WO
俺もブラックマンバ欲しいんだけど、どこに売ってんの?
237:名無しさん@九周年
08/08/27 13:33:35 DAHJotfg0
>215
そうなんだ・・・
他に無趣味だったら、できなくもないか・・・
この男、飼ってる毒蛇の危険度はわかってそうなのに、
なぜ飼ってる毒蛇それぞれの血清を自分でストックしておかなかったんだろう・・・?
238:名無しさん@九周年
08/08/27 13:34:15 cT/lKnH50
「東京を毒蛇の巣窟にしてやる
そして蛇使いの俺が、新世紀の王になるのだ!」
男性会社員(40)
239:名無しさん@九周年
08/08/27 13:34:32 7iHNvtZ90
おいおい
マンションどこだよ
240:名無しさん@九周年
08/08/27 13:35:08 +JOdZXNH0
毒蛇はライオンや象ですら逃げ出す最強の動物、
マムシとかおとなしいものも多いが原則販売禁止にすべきだよな。
241:名無しさん@九周年
08/08/27 13:37:21 SnTYQj7D0
なんだ、毒蛇が51匹いるわけじゃないのか。
242:名無しさん@九周年
08/08/27 13:37:46 ALjckG+O0
>>237
そんなことが出来るなら港湾作業員なんかやってない
243:名無しさん@九周年
08/08/27 13:38:15 +JOdZXNH0
>>70
それシマヘビだろ、尻尾を震わせる全長80cm以上のマムシやヤマカガシはいない、
もしくは沖縄人?
244:毒蛇王 ◆Wb26s9aS5o
08/08/27 13:38:12 gDWT1HoY0
URLリンク(www.youtube.com)
↑
巨大アナコンダにけーさつが噛まれる瞬間や!!
けーさつアホや!!
噛まれた瞬間即行「うぉい!!ぇいべべべべべべべ!!」わめいとる!! 発作か~!!
腕血まみれなっとる!!
防具つけへんかった当然の報いじゃ!! 常識ないんかお前はー!!
昔やってた渡辺徹と山田邦子司会の「ビデオあんたが主役」ゆう
視聴者が撮影したビデオを紹介する最高におもんない番組で
毒蛇にガキが小便かけた瞬間、即行毒蛇が思いっきり体うねらせて
ガキに襲いかかっとる!! 発作か~!!
ガキ滅茶苦茶びびって「うわぁ~~!!!!」絶叫して即行逃げとる!! 爆笑じゃ~!!
それと10年ぐらい前にやってた番組で江頭2:50あほや!!
罰ゲームで睡眠薬飲まされて寝た所を、容器の中に入れられとる!!
そこに毒蛇とムカデと蛆虫大量に入れられとる!!
江頭が目覚めて体に毒蛇からみついてるの見て
滅茶苦茶びびって「うわぁ~~~~!!これどうなってるんだ!!」わめいとる!! 発作か~!!
それ見て司会の田代まさしが「あと1時間そのままで我慢しろ!!」わめいとる!! 爆笑じゃ~!!
をれと昔やってたTV番組の罰ゲームに発作野郎稲川淳二が挑戦しとった!!
2つの滑り台があってその先は大量の糸ミミズが入った水槽と、100匹ぐらい毒蛇が大量に入った水槽になっとった!!
稲川あほや!! 毒蛇おるほう選んどる!!
水槽飛び込んだ瞬間、即行「うわぁ~~~!!」絶叫して飛び上がって抜け出して
体にからみついた毒蛇、カメラマンに放り投げとる!! 発作か~!!
カメラマン必死なって逃げとる!! 爆笑じゃ~!!
245:名無しさん@九周年
08/08/27 13:38:38 eeht46ez0
ペットは全部免許制で許可制にしろマンションで飼うの禁止にされてるのに飼うアホな人間は懲役だ
246:名無しさん@九周年
08/08/27 13:40:19 QjEY/xRX0
ニュース画像を見ると、目が結構かわいいね。
247:名無しさん@九周年
08/08/27 13:40:38 +JOdZXNH0
>>98
テグーとグリーンイグアナとか大型トカゲ類も許してくれ
248:名無しさん@九周年
08/08/27 13:40:49 NxRrAj5t0
>>122
>>116は
飼い毒蛇が隣の家の人にかまれて意識不明の重態になるところに突っ込むべきじゃないのか?
249:遠い者 ◆fMHk1I.OsA
08/08/27 13:41:17 BRlON1AMO
こち亀?
250:毒蛇王 ◆Wb26s9aS5o
08/08/27 13:41:38 gDWT1HoY0
URLリンク(www.rattlesnakebite.org)
↑
毒蛇に腕噛まれた奴の治療の経過や!!
滅茶苦茶きもいきもい!!
発作か~!!
URLリンク(discoverjunk.hp.infoseek.co.jp)
↑
閉鎖された「びわ湖タワー」のお化け屋敷の看板の画像や!!
キングコングそっくりの赤のゴリラあほや!!
歯剥き出しの凄まじい表情で毒蛇巻きつけとる!!
発作か~!!
URLリンク(www.youtube.com)
↑
発作野郎稲川淳二の音声や!!
こいつは喋るん発作早い早い!!
何ゆってんのか訳わからん!!
日本語喋れ~!!
発作か~!!
何が
「後ろ向きなって!!お尻でもって!!バーンと!!
引っ張るもって!!グルっと!!その手を!!バーンと!!
瞬間見たのは!!」じゃ!!
発作か~!!
爆笑じゃ~!!
251:名無しさん@九周年
08/08/27 13:42:41 7iHNvtZ90
蛇研か
面白そうだな
252:名無しさん@九周年
08/08/27 13:44:20 +JOdZXNH0
>>192は肉も植物も食べないのか?
253:名無しさん@九周年
08/08/27 13:44:20 7Bq14gOX0
こいつは港湾作業員でも特殊技能をもった奴と推測。
巨大クレーンの操縦士とかだと軽く年収1000万は超える。
254:名無しさん@九周年
08/08/27 13:45:10 a+mv30KB0
>>225
残念ながらウンコではなかった。
便器から這って出てきてたし、捕獲も試みた。
>>231
捕獲の際ヘビも興奮状態だったのか飛びかかってきた。
まだ大人ではなかったが、細長い茶褐色で頭は▲ではなかった。丸みがあった。
ちなみに家のゴキブリほいほいでは鼠が捕獲されることもしばしばだった。
255:毒蛇王 ◆Wb26s9aS5o
08/08/27 13:45:12 gDWT1HoY0
URLリンク(jp.youtube.com)
↑
北斗の拳の3話で3分52秒過ぎで登場する毒蛇滅茶苦茶キモいキモい!!
ピエロみたいなドクロの目に巻きついて禿鷹と格闘しとる!!
発作か~!!
_ ___
, '´ `ヽ. ,x≦ /:::/ /:::≧x、
r─、,__. \ ・ `ー‐'' ¨/:::/ /:::/ /::::/ /≒、
| __| ~く. じ′/:::/ /::::/ /:::/ ,>、
`ー" ≧ヘ, じ'′ じ'′ じ'′ じへ,
けぷ ), >x
. ),
), _,..
ヽ. /
`ヽ., /
`>x、,________,.x<´
毒蛇は好きかー?
256:名無しさん@九周年
08/08/27 13:45:20 Uky+jxs60
外来種の飼育・持ち込み禁止にすりゃいいのに
生態系壊れるんじゃねーの
257:名無しさん@九周年
08/08/27 13:45:23 X5N1Mv4AO
餌代いくらかかるんだろ?
258:名無しさん@九周年
08/08/27 13:46:09 JQYLYpM30
朝からヘビーな話だな
259:名無しさん@九周年
08/08/27 13:47:01 rgkfDLob0
「まだらの紐」
260:名無しさん@九周年
08/08/27 13:47:14 OV0ZF0jDO
またアルフィーの坂崎かと思った
261:毒蛇王 ◆Wb26s9aS5o
08/08/27 13:47:27 gDWT1HoY0
URLリンク(data.exet.nu)
URLリンク(data.exet.nu)
URLリンク(data.exet.nu)
URLリンク(data.exet.nu)
URLリンク(data.exet.nu)
URLリンク(data.exet.nu)
262:名無しさん@九周年
08/08/27 13:47:37 oekywy3o0
「かまれるかもしれないスリルがたまらない」
「一生ヘビと生きていくつもりですからね」
「女よりヘビってかんじですかね」
なんかとんがってるね
263:名無しさん@九周年
08/08/27 13:48:18 7iHNvtZ90
>>160の記事読めないね
264:名無しさん@九周年
08/08/27 13:49:39 ALjckG+O0
>>260
アルヲタ乙
265:名無しさん@九周年
08/08/27 13:51:37 m/G2luR10
こええええ
日本にこういうやつ何人いるんだよ。
ライフルと一緒で、危険生物飼うやつは定期的に届出と調査すべき。
もうドラえもんにもしもボックス出してもらいたい。
「蛇のいない世界」を願う。
生態系?んなもん知ったことかー!
266:名無しさん@九周年
08/08/27 13:55:07 Y9mrBBgf0
ブラックマンバって キル・ビルで片目の女が
スーツケースの中に隠して男を噛ませて殺した奴だよね?
267:名無しさん@九周年
08/08/27 13:57:25 vwVEWhzbO
俺も爬虫類、両生類とか好きで色々合わせて60匹くらい飼ってる。毒系はいない。
毒蛇やヤドクガエルなんかはやはり個人で買うべきでは無いと思うな。
昔、ブームスラングとタイコブラ飼ってたけど餌やりとか掃除の度に冷や汗かいたものだ。
268:名無しさん@九周年
08/08/27 14:00:32 ALjckG+O0
>>265
こういう短絡思考の低脳の方が怖いんだが
269:名無しさん@九周年
08/08/27 14:00:32 a+mv30KB0
想像してみよう。こんな生態が日本に入ってくる状況なら・・・・
コンビニでちょっと買い物するからといって、エンジン掛けたままで行くアナタ!
毒蛇テロは大丈夫ですか?日本は簡単に世界の毒蛇が手に入ることが証明されましたよ。
職業運送業のアナタ!大丈夫ですか?ちょっとの配達でもエンジン切ってドアをロックしましょう。
日本に潜むテロリストは手段も対象も無差別ですよ?アナタの車に絶対ヘビが入れられない保証はある?
学校関係のプールは大丈夫ですか?
不審者が深夜に忍び込んでプールにマンバを投げ入れてることも無いとは言い切れませんよ!
プールの水でヘビが死ぬかなんて分かりません。
270:名無しさん@九周年
08/08/27 14:00:48 ihd4xYmA0
研究者以外が海外生物を飼うの禁止にしろよ
271:名無しさん@九周年
08/08/27 14:01:02 AxRhJJjgO
>>261
もうちょっとエロいの頼む
親が金欠で風俗行けないんだ
272:名無しさん@九周年
08/08/27 14:02:31 GxfDFVQ/0
>>270
自称研究で、どうしようもないのもいるけどねw
273:名無しさん@九周年
08/08/27 14:02:37 Yzwbbzs80
馬 鹿 馬 鹿 馬
鹿 馬 馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿馬 鹿 馬
馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿馬鹿馬鹿 鹿 馬鹿馬 鹿
馬 鹿 馬鹿馬鹿馬 馬鹿馬鹿鹿 馬鹿馬 鹿 馬
馬鹿馬鹿馬鹿馬 鹿 馬鹿馬 鹿 馬 鹿 馬 鹿 馬 鹿 馬
馬 鹿 馬鹿馬鹿馬 鹿 馬 鹿 馬 鹿
馬 鹿 馬 鹿 馬 馬鹿馬鹿馬 鹿 馬 鹿
馬鹿馬 馬 鹿 馬鹿馬鹿馬 鹿 馬 鹿
馬 馬鹿馬 鹿 鹿 馬鹿馬 鹿 馬 鹿 馬 鹿
馬 鹿 馬鹿 馬 鹿 馬 鹿 馬 鹿 馬鹿 馬 鹿
馬鹿 馬鹿馬鹿 馬 馬鹿 馬鹿 馬 鹿
274:名無しさん@九周年
08/08/27 14:05:01 IuEZWTm00
>265
アイルランドには蛇がいないらしいが
275:名無しさん@九周年
08/08/27 14:05:01 S4dvuHpA0
逮捕するほど悪いことか?留置されてる間にヘビが死んだらどーすんだよ!見せしめか?
276:名無しさん@九周年
08/08/27 14:06:25 0T5E4F1EO
オールスター家族対抗ヘビ合戦
277:名無しさん@九周年
08/08/27 14:07:50 1yDjS4iM0
馬鹿のレベル高いな
真似出来そうにない
278:名無しさん@九周年
08/08/27 14:10:19 g+r+meYqO
東京には阿呆しかいないな。
279:名無しさん@九周年
08/08/27 14:10:22 lLTD/zoaO
女よりヘビとか言ってたな
コイツは本物だ
280:名無しさん@九周年
08/08/27 14:10:55 S4WfVKtM0
これって毒蛇同士で戦わせて残った蛇の毒を利用するっていうんじゃ…
281:名無しさん@九周年
08/08/27 14:12:41 a+mv30KB0
だいたいヘビ研究所なんてマムシやヤマカガシの研究でもしてればいいのに
なぜわざわざ日本にいない生態の毒蛇なんて研究してんだ?
コイツ等がしたり顔で血清なんか渡すから、こういう蛇飼いのバカが死なないで
危険なヘビの無許可飼育、密輸入がなくならないのではないか?
282:名無しさん@九周年
08/08/27 14:14:32 0eKvD4cd0
>>1のきのこ記者
ソースの本文がぜんぜん違うじゃないか。
飼育に都知事の許可が必要な毒ヘビを無許可で飼育したとして、警視庁保安課などは27日、
動物愛護法違反(特定動物の無許可飼養)の疑いで、東京都渋谷区神宮前、港湾作業員、柏木信一容疑者(41)を逮捕した。
調べでは柏木容疑者は7月15日、飼育するには都知事の許可が必要なコブラ科の「トウブグリーンマンバ」のほか、
クサリヘビ科やナミヘビ科の計51匹の毒ヘビを自宅マンションで飼育した疑い。
柏木容疑者は同日、グリーンマンバに餌をやろうとしたところ、左手人差し指をかまれて119番通報。
無許可飼育が発覚した。
柏木容疑者は病院に運ばれたが、一時、重体となり、退院を待って逮捕された。専門家によると、グリーンマンバは世界で2番目に毒性が強い毒ヘビだという。
柏木容疑者のマンションでは昨年11月、女性がヘビに噛まれる被害も出ており、同課は関連を調べるとともに、ヘビの入手先や飼育目的などを調べている。
283:名無しさん@九周年
08/08/27 14:14:41 1BfQdSUs0
いるんだよな、ヘビが好きなヤツ。は虫類人類の末裔か?
284:名無しさん@九周年
08/08/27 14:16:30 QX6epB9+0
>>261
旋盤かこれ、こえぇぇぇええええええええ。 (´・ω・`) < グロ だぞ。 軍手するなよ。 半そでで作業しる。
285:名無しさん@九周年
08/08/27 14:18:09 6NiFZq1jO
このジジィのミンチ肉を獣の餌にしときなよ。
286:名無しさん@九周年
08/08/27 14:18:30 FwSjOxzmO
>>63
毒蛇かどうか全部に噛まれるのも嫌だしね。
287:名無しさん@九周年
08/08/27 14:19:10 i+1NMuC9O
バッカじゃなかろうかマンバ♪
288:名無しさん@九周年
08/08/27 14:19:41 KUNAYlPWO
毒ヘビマニアが毒ヘビ使いになって
毒ヘビ殺人やらないか心配になってくる
289:名無しさん@九周年
08/08/27 14:20:02 nJhPeBe90
51匹って、1匹どのぐらいの大きさなんだろうな
290:名無しさん@九周年
08/08/27 14:22:44 AhR56+v00
完全にキチガイだったな
291:名無しさん@九周年
08/08/27 14:22:45 BPzQ7Aw50
>>281
お前は動物園全部の存在価値まで否定しやがったw
こいつは科学の存在すら否定しやがったw
国際化とか他国との共同研究が主体の時代なのに外国の生物を科学的調査しないと日本は江戸時代に逆戻りだぞw
こんな馬鹿が居るから日本の理科の成績が下がるんだよw
292:名無しさん@九周年
08/08/27 14:23:16 4V+7lw9NO
蛇うぷ
293:名無しさん@九周年
08/08/27 14:26:15 0wbltIh/0
まだ2次元で満足しているやつのほうが
安心だよなww
これだから40過ぎの毒男は・・・
294:名無しさん@九周年
08/08/27 14:26:31 RsTz17EkO
ニュースで見たけどきれいな緑色で目が真ん丸で可愛い蛇だった。
毒がなければ飼ってみたい感じ。
295:名無しさん@九周年
08/08/27 14:28:38 S4dvuHpA0
>>104
だよな
酷いのになると鳥まで嫌がるよな!
犬の方がよっぽどイヤだってのに
>>192
家にねずみが出た事のない人はいいねえ
>>265
トカゲの一部が蛇型に進化(?)しておるのだが
296:名無しさん@九周年
08/08/27 14:28:49 1BfQdSUs0
>>292
TVで見たけど、青大将くらいにしかみえなかった。
コブラとかハブとかの怖い感じはなし。
昔、沖縄でハブとコブラのショー見たけど、毒はコブラのほうが強いけど
動きや攻撃性はハブのほうが強力で、ハブのほうが怖いらしい。
仮に裏商売でやっていたとしても、ヘビが嫌いなひとには絶対出来ないな。
ちなみに毒が強いのはうみへびらしい。
だからスキューバダイビングはあきらめた。
297:名無しさん@九周年
08/08/27 14:31:13 BPzQ7Aw50
>>281
>だいたいヘビ研究所なんてマムシやヤマカガシの研究でもしてればいいのに
>なぜわざわざ日本にいない生態の毒蛇なんて研究してんだ?
NGOやら国際緊急援助で外国に行った日本人が外国のヘビに噛まれたらどうすんだよ。
現地に毒蛇が居るから外国の支援をしませんと宣言出来ると思うのか?
外国に行かない引きこもりには分からんのか。
お前は何処まで馬鹿なんだよw
日本はもう鎖国してないぞw
>コイツ等がしたり顔で血清なんか渡すから、こういう蛇飼いのバカが死なないで
意味不明、血清なんて簡単に渡す訳ないだろう。
研究所は毒ヘビの飼育を薦めてないよ。
>危険なヘビの無許可飼育、密輸入がなくならないのではないか?
個人の犯罪を研究所のせいに責任転嫁するなw
298:名無しさん@九周年
08/08/27 14:32:08 KuqmGPsMO
一時重態だったらしいね
299:名無しさん@九周年
08/08/27 14:39:56 98LDkEDB0
>>282
たぶん最初は1の文章で、このスレで本文とタイトルが矛盾してたのを指摘されたの気づいたサンスポが改竄したんだと思う
300:名無しさん@九周年
08/08/27 14:42:36 GxfDFVQ/0
>>299
元記事最初に見た時は>>1の文章だったよ。
カミツキガメも無許可で飼っていたなら、外来生物法違反も追加なんだけどねw
301:名無しさん@九周年
08/08/27 14:44:55 IwA8tQQBO
スネークフライトっていう変な映画あったよね
302:名無しさん@九周年
08/08/27 14:45:59 /HEoU+V30
>柏木容疑者のマンションでは昨年11月、女性がヘビに噛まれる被害も出ており
迷惑なやつだなぁ。放し飼いにしていたのか?
こんなやつ懲役食らわせろ
303:名無しさん@九周年
08/08/27 14:47:13 tuJTc/VF0
死刑にしろよ。
304:名無しさん@九周年
08/08/27 14:58:52 /yo68sZEO
マンバ系って毒ヘビの中でどれくらい強いのか、
ガンダムに例えて教えて下さい
305:名無しさん@九周年
08/08/27 14:59:24 RIvWnmx90
ブラックマンバっつったらあの千石先生が触るのを嫌がったっていうくらいやばい毒蛇だろ。
よくそんな物騒なもんを個人で飼う気になるな。
306:名無しさん@九周年
08/08/27 15:07:20 /mjA3fP40
>>1
スレタイくらいヘビを蛇と変換しろ
ゆとりかよ
307:名無しさん@九周年
08/08/27 15:33:46 wC/dl//E0
>>298
その辺の病院に血清なんてないからな
308:名無しさん@九周年
08/08/27 15:35:01 Bg3cH3oB0
グリーンのマンバか、渋谷センターあたりにいそうだな
309:名無しさん@九周年
08/08/27 15:36:06 3xR0NalM0
こえーーーーーー
頭イカれてるとしか思えん
死んでしまえば良かったのに
310:名無しさん@九周年
08/08/27 15:58:57 AcA1bGK00
wikiより
>以前、TBSテレビの番組「どうぶつ奇想天外」で、両生類・爬虫類に詳しい動物学者の千石正一が、
>アフリカに取材に行ったときに、現地の動物園で、本種の飼育ケースの前に来た。
>そのときに現地のスタッフが「触ってみますか?」と薦めたところ、千石は即座に「ヤダ。触るのヤダ。」と答えた。
>ヘビのスペシャリストとも言える千石でさえも触りたがらないほど危険なヘビということである。
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
311:名無しさん@九周年
08/08/27 16:04:24 K7hgK9bKO
名前はかわいいな
312:名無しさん@九周年
08/08/27 16:06:53 U1D3/yBH0
>>304
ZZくらい
313:名無しさん@九周年
08/08/27 16:09:45 5zpF7RS1O
>>306
2ちゃん用語、用法の勉強して下さい。
314:名無しさん@九周年
08/08/27 16:10:00 AUNNCuGC0
ブラマンが逃げ出したらパニックですね・・・。
315:名無しさん@九周年
08/08/27 16:13:18 5zpF7RS1O
>>296
海ヘビの牙は短くて2mm程度だからウェットスーツ着ればおk。
316:名無しさん@九周年
08/08/27 16:20:33 U1D3/yBH0
海は海蛇もだけどクラゲやカツオノエボシも侮れ無い。
317:名無しさん@九周年
08/08/27 16:25:52 e0BoKVV10
毒ヘビ51匹無許可で飼育 容疑者、かまれ一時重体 '08/8/27
自宅で毒ヘビ五十一匹を飼育したとして、警視庁保安課は二十七日、動物愛護法違反(無許可飼育)容疑で
東京都渋谷区神宮前、港湾作業員柏木信一かしわぎ・のぶかず容疑者(41)を逮捕した。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
神宮前に住む港湾作業員とは???????????
318:名無しさん@九周年
08/08/27 16:41:56 tKMeoXIr0
ヘビって狭いスペースで飼えるし、餌も毎日は必要ないからなあ
気楽なペットだったんだろうけど、毒蛇飼うならもうちょっと熊やトラ飼うように設備の確認やら許可やらちゃんとやらせないとねえ
売った店も逮捕されるといいなあ
319:名無しさん@九周年
08/08/27 16:51:45 2pJlsD8U0
何匹か逃げ出してるんだろうな
こんなマンソン怖くて住めない
320:名無しさん@九周年
08/08/27 16:55:48 GxfDFVQ/0
>>318
毒蛇の多くは都道府県知事か政令市市長の許可いるよ。
容器の強度や血清の準備が入用。
動物取扱業で販売先が無許可なのに、こういった特定動物売るのもマズイかな。
販売した所も無届飼育してる可能性もあるし、
動物取扱業の登録すらない闇ブローカーつうのもいるんだろうに。
321:名無しさん@九周年
08/08/27 16:55:53 mu0fXTrb0
>>312
ブラックマンバは月光蝶クラス
並の人間だったらダッシュで逃げても追いつかれるらしい。
322:名無しさん@九周年
08/08/27 17:00:33 gGgrp/1y0
フロリダの毒蛇オタクで大富豪の人がブラックマンバ飼ってるのは知ってる
他にもタイパン、ヒャッポダ、ブッシュマスター含め何十匹か持ってる
飼ってる全種類分の血清を最寄りの病院に常時ストックしてると言ってた
今までに2回お世話になったとか
323:名無しさん@九周年
08/08/27 17:00:49 qz6oo6lN0
痛いよ。ハオコゼ痛いよ。子供の頃釣りにいって刺されたけど、
指の痛みが引くのに1週間くらいかかった。
324:名無しさん@九周年
08/08/27 17:01:01 lFKKA/sG0
中野にハ虫類倶楽部という店があるが、セールをやるらしく
行列してるのをよくみる。
店に入ったこともあるが毒蛇とかその他やばそうな生き物がたくさん。
ジャンガリアンハムスターも置いてあったがハ虫類のエサになるのだろう。
オレはハムスター飼ってるのでそれをみたら虫唾が走ったよ。
こんな気持ち悪い生き物を飼って喜んでる奇人が増えたわけだ。
325:名無しさん@九周年
08/08/27 17:05:09 oO6hogaxO
指を噛まれて救急車呼んだらバレたってギャグかよ
しかも壊死したらしいなその指w
326:名無しさん@九周年
08/08/27 17:05:55 j4LZpOb10
東京直下型地震で、あっちこっちから逃げたして
パニック
327:名無しさん@九周年
08/08/27 17:13:06 m/G2luR10
本当に嫌いなんだってば、へび。
テレビに映っても大慌てで逃げるぐらい。
ましてや毒蛇とか!
328:名無しさん@九周年
08/08/27 17:15:35 CUpaeT+B0
>>324
おいおい、爬虫類倶楽部は毒蛇なんざ置いてないぞ。
今、フジテレビでかなり長くニュースをやっていたが、
やっぱりブラックマンバはかわいいな。
しかし、あの飼い方はいかんね。
もっとメンテしやすくしないと。
下の方のヘビの世話が面倒だ。
329:名無しさん@九周年
08/08/27 17:18:46 lFKKA/sG0
>>328
ええっそうか?
オレが入ったのは2~3年まえだったが、店の奥に
カギのかかったケースがあり、そこに毒蛇があったぞ。
もちろん売り物です。
330:名無しさん@九周年
08/08/27 17:22:12 oZt3SinrO
マンバが朝青龍だとしてキングコブラ、ガラガラ蛇、マムシ、ハブは力士に例えたら誰?
331:名無しさん@九周年
08/08/27 17:22:24 8sZW4E/80
リアルまだらの紐
332:名無しさん@九周年
08/08/27 17:23:15 0IUGu51FO
マンバ類の毒性って、毒蛇の中ではどのランクなんですか?
マジンガーで例えておしえてください。
333:名無しさん@九周年
08/08/27 17:26:33 8sZW4E/80
>>332
こころななめ15度に
334:名無しさん@九周年
08/08/27 17:33:03 MuW2OIgO0
>>29
ジャーナリストが算数できないのは当たり前だろ
だから別にスレタイはおかしいが、おかしくない
335:名無しさん@九周年
08/08/27 17:38:08 z94JoDlMO
>>130
> 咬まれたら100歩で死ぬ蛇に二匹咬まれた
> …ということは200歩歩ける!
紳助:なんでそこで足すねん!
336:名無しさん@九周年
08/08/27 17:44:06 yxkD82tdO
結局このベヒたちほとんど群馬にあるベヒセンター行きなんだろうな?
コブラやブラックマンバ増えて大喜びじゃね?
337:名無しさん@九周年
08/08/27 17:46:47 fOL0Tr9DO
>>336
ベヒってなんか可愛いなw
338:名無しさん@九周年
08/08/27 17:50:17 SWvV0Ijp0
TVオワタ
51匹全て毒蛇であんなプラスチック虫かごなんだから餌やるのが凄い怖そう
餌のハツカネズミも映ってたけどやっぱり怖そうでした
339:名無しさん@九周年
08/08/27 18:01:51 bt6/mvHu0
テレビで指の一部が壊死したとか言ってる件
340:名無しさん@九周年
08/08/27 18:02:20 HQxWZyT6O
犯人イケメンだな
341:名無しさん@九周年
08/08/27 18:03:23 7lpSMPJE0
飼うならちゃんと許可を得ろ。しょぼい設備使うな
342:名無しさん@九周年
08/08/27 18:05:11 DQ4vI5g/0
こいつ死刑にしろよ。
獣等法違反だろう。しょっぴけ
343:名無しさん@九周年
08/08/27 18:05:26 A4R3uNNN0
今北
古来毒蛇は暗殺道具として使用されてた件
344:名無しさん@九周年
08/08/27 18:05:44 rbId9Fr5O
ヘビ面ワロタw
345:名無しさん@九周年
08/08/27 18:05:55 i2fXyKJ20
>>6
お~れは~
やったやってやった~♪
(やったよー♪)
346:名無しさん@九周年
08/08/27 18:08:01 +1BZt9Lm0
しかし いい加減ペット規制しろよ。
極端な事を言えばヘビ飼う自由なんかなくてもいいだろ。
仮に 飼う事を認めても、こういうペットを飼うには
財力とスペースと知識と倫理が必要。
俺は生き物を飼う行為は自動車を所有する以上の責任が必要だと思ってる。
だからペットを飼うにしても 年十数万の税金と各種手続きが必要とするべき。
だいたい現状でつかまっても刑が軽いからな。無いに等しい。
ま 犬や猫とかなら低率の税金でいいよ。
捨てられた動物なら無税でいい。
年間何十万匹の動物が保健所で殺されてる状態をいつまで続けるつもりだ?
347:名無しさん@九周年
08/08/27 18:09:09 PxVGwJKG0
>>116
一瞬、毒蛇マニアが侵入?と思ったじゃないかぁ
348:名無しさん@九周年
08/08/27 18:09:58 yxkD82tdO
>>325
救急車呼ばないで我慢してたら確実に死んでんだろ
349:名無しさん@九周年
08/08/27 18:10:42 WWaU5/alO
>>336
ベヒってなんね?
350:名無しさん@九周年
08/08/27 18:17:59 ACTOc5DY0
>>193
ちょ、ちょっと待てw
ブラックマンバが逃げ出してるって本当なのか?
ヤバすぎだろ。
噛まれたらあっという間に死んでしまうらしい
じゃないか。
351:名無しさん@九周年
08/08/27 18:18:07 45OEcChd0
飼いヘビという表現に新しい日本語のみずみずしさを感じた。
352:名無しさん@九周年
08/08/27 18:23:36 1cTe1hJA0
>>346
アンタは正しい
353:名無しさん@九周年
08/08/27 18:24:26 3++6U2Wb0
まぁ普通の蛇好きだな
しかしよく死ななかったな
354:名無しさん@九周年
08/08/27 18:34:29 1iaecBCjO
こいつパフアダーも飼ってたな。すごすぎるわ。
355:名無しさん@九周年
08/08/27 18:39:40 v5nV48aiO
こんな事が明るみに出ても
相変わらず規制強化も取り締まりもしないんだろうな
356:名無しさん@九周年
08/08/27 18:53:59 PxVGwJKG0
>>350
噛まれてすぐ死ぬ→被害を届け出る前にあぼーん→いままで被害届が出てなかったわけ
だったら怖いな
357:名無しさん@九周年
08/08/27 18:55:39 +1BZt9Lm0
しかし なんで動物愛護協会はペット規制の働きかけをしないの?
グリンピースみたいな環境保護団体でもいい。
ペット規制を謳う団体はないわけ?
358:名無しさん@九周年
08/08/27 19:01:19 PxVGwJKG0
>>357
動物の虐待をなくそう、と言う主張は賛同を得やすいが
「動物の飼育自体を規制すべき」と言う主張は賛同を得づらい
なによりスポンサーが付くとは思えないからな
アメリカでいくら銃による事件が起きても銃の規制が全然議会を通過しないのがそれ>全米ライフル協会
359:名無しさん@九周年
08/08/27 19:05:24 9yvpsKp10
隣の人がマムシかなんかに噛まれたんだろ?
その時ちゃんと捜査しろよな!
まあ、警察もこんなのいると大変だな、猿とか蛇とか何でも屋だな
360:名無しさん@九周年
08/08/27 19:06:41 a+mv30KB0
たばこで増税なんて甘過ぎだろ!ペットにこそ是非課税すべき!
犬 生態価格10万円以上なら税金+10万円
生態価格10万円以下なら税金+ 7万円
爬虫類 生態価格の1000% 毒持ちは生態価格の10000%
>>350
安心しろ神経毒だからさほど痛みはない。
361:名無しさん@九周年
08/08/27 19:11:28 8csG7wDL0
毒蛇テロでもやるつもりだったんかね?w
変なの多いよな…付近の住民が迷惑被るんだから
実名報道していいだろう、またこいつ飼うぞ、まちがいなく。
362:名無しさん@九周年
08/08/27 19:17:26 o1dD8vna0
>>361
毒蛇テロと聞いてブラックエンジェルスの蛇使いが経団連本部に
笛で手なずけた無数の毒蛇を送り込んで
みんなで青くなって死んでるイメージが思い浮かびました。
ちょっといいかな?なんて。。。
363:テーさん
08/08/27 19:17:58 KuAYYWzl0
はぶあ( ゚Д゚)ないすでい!
364:名無しさん@九周年
08/08/27 19:18:59 2WqNSXrsO
危険な毒蛇ですよね
入手先を厳しく追及してほしい。
もしこんなもの売ってるショップがあるなら早急に摘発するべき
365:名無しさん@九周年
08/08/27 19:19:07 EFidokT00
ブラックマンボ!
366:名無しさん@九周年
08/08/27 19:19:36 pFQdrUv80
こいつ最凶の毒蛇ブラックマンバまで飼ってたらしい。
死ねばよかったのに。
367:名無しさん@九周年
08/08/27 19:20:20 CUpaeT+B0
>>362
その蛇遣いの最大の問題はヘビは音が聞こえないってことだ。
368:名無しさん@九周年
08/08/27 19:20:46 YlJGPljs0
「女より毒蛇」って
女に咬まれたことのないのか・・・・
369:名無しさん@九周年
08/08/27 19:21:58 qJOX4OeW0
>>327
ナカーマ!!!
本当にダメだ…写真もダメ。
道端になんか長いもの(車のファンベルトとか)が
転がっているだけでゾォッとする。
370:名無しさん@九周年
08/08/27 19:21:59 yiLWtqqN0
飼うならブラックマンバにしろよ意気地なしw
371:名無しさん@九周年
08/08/27 19:22:24 hbRk/t2y0
噛まれて死ぬのも本望です。
372:名無しさん@九周年
08/08/27 19:22:42 Q7Co+dDOO
ビッダーズでヒメハブ売りまくって捕まったアンバージャックこと曽野部がN速に話題になったのを思い出した。
373:名無しさん@九周年
08/08/27 19:23:24 y6ISccuU0
パフアダーはすごすぎ
374:名無しさん@九周年
08/08/27 19:25:13 yiLWtqqN0
>>366
まじか、ソースは?
本当ならこれぞ漢。
だけど大迷惑なのですぐに氏んでくださいだなw
でも、いったいどこで入手するんだよw
ブラックマンバ扱う猛者ブローカー見てみたいわw
飼い主よりもそっちの方が興味あるわw
375:名無しさん@九周年
08/08/27 19:25:26 7J067qLu0
>>370
中の人がダリルハンナなら
376:名無しさん@九周年
08/08/27 19:25:33 sdfJZzYYO
コイツのインタビュー見たけどマジキチ
377:名無しさん@九周年
08/08/27 19:26:53 w2yPpT530
蠱毒でも作るつもりだったのか
378:名無しさん@九周年
08/08/27 19:27:35 Zm7gEgwO0
俺がこの世で一番怖いブラックマンバを飼っていたとはツワモノだわ・・・
隣で毒蛇飼ってる奴がいるなんて想像するとマンションなんて恐くて住めんな・・・
379:名無しさん@九周年
08/08/27 19:28:40 POkMbJOdO
>375
暗殺集団のボス乙
380:名無しさん@九周年
08/08/27 19:32:45 VaodblcwO
昨日ここで蛇の動画見たら、大小何匹もの毒蛇が自宅に侵入した夢見た
381:名無しさん@九周年
08/08/27 19:33:14 Q2SCPxl10
さぁ~~どこの輸入業者(店)が今回関係してるのかっ
楽しくなってきましたっ えっあの店っ??!みたいな感じかもっ・・・
毒蛇は絶対飼っては駄目です
382:名無しさん@九周年
08/08/27 19:35:31 HhwP1ycY0
蛇なんてよく知らないからブラックマンバについて流し読みしてきた。
でかくて、速くて、毒が強くて、黒いって。怖すぎだろw
383:名無しさん@九周年
08/08/27 19:51:34 pFQdrUv80
>>374
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>世界で最も毒が強いとされる全長約190センチのアフリカ産コブラ「ブラックマンバ」も含まれていた。
384:名無しさん@九周年
08/08/27 20:10:34 yxkD82tdO
最強の毒蛇はオーストラリアのナイリクタイパン
毒の強さならタイガースネーク
ブラックマンバはその次くらいのレベル
385:名無しさん@九周年
08/08/27 20:22:55 RIvWnmx90
>>384
ただブラックマンバは図体がでかい上に動きが早くて気性が荒いから
危険度では毒蛇の中ではおそらくトップ
386:名無しさん@九周年
08/08/27 20:27:23 6nou0KMK0
ここまでティンババティ、毒牙の塔なし
387:名無しさん@九周年
08/08/27 20:34:15 vvNoSgGKO
通常の3倍のスピードで動くブラックマンバ…
388:名無しさん@九周年
08/08/27 20:34:41 dtGAWN3kO
どうみても販売目的
389:名無しさん@九周年
08/08/27 20:35:13 Xeneykkt0
この男の神経を疑う。よくこんなの飼えるよな。
それもプラスチック容器の中だろ。震度5や6レベルが寝ている最中に来てヘビが逃げたら
とか考えないのかな。こういう危機意識の薄い男は死んだ方が良かったかも
390:名無しさん@九周年
08/08/27 20:37:18 pFQdrUv80
>>385
ナイリクタイパンなんて人間が噛まれた例すらないもんな
もし噛まれたら3秒で死ぬらしいが
391:名無しさん@九周年
08/08/27 20:40:31 vvNoSgGKO
>>336
群馬のスネークセンターのサイトめちゃおもろいw
392:名無しさん@九周年
08/08/27 20:42:46 gXsGeov0O
このひとって蛇以上の毒もってたりして かんだへびも即死してたりして
393:名無しさん@九周年
08/08/27 20:44:12 HCPFKase0
蛇は殺処分してこいつは死刑
都会のど真ん中で蛇なんか飼うんじゃねえ。氏ね
394:名無しさん@九周年
08/08/27 20:46:57 gXsGeov0O
輸入するときばれないのかな?どーやってもちこんだのかな?そーか!ズボンのベルトがわりにしてもちこんだのかな
395:名無しさん@九周年
08/08/27 20:47:07 yxkD82tdO
>>391
朝日新聞にこの毒蛇51匹、群馬のスネークセンターに引き取られたと書いてあった
スネークセンターで今週、2匹増えたブラックマンバ、おそらくこの違法に飼っていたやつだな
396:名無しさん@九周年
08/08/27 20:47:16 S1Uty16K0
キモイにょろよ
397:名無しさん@九周年
08/08/27 20:48:44 Zm7gEgwO0
今、nhkで隣に住んでる女がマムシに咬まれて入院って言ってたぞ><
398:名無しさん@九周年
08/08/27 20:52:13 vvNoSgGKO
>>395
今NHKでもやってた。
やっぱりスネークセンター行きなんだな。
スネークセンターとしてはブラックマンバが手に入ってウハウハかw
399:名無しさん@九周年
08/08/27 20:52:43 3++6U2Wb0
この男マムシみたいなちんけな蛇はかわねーよと夕方のテレビで言ってたぞ
400:名無しさん@九周年
08/08/27 20:54:04 Qc4S94kz0
群馬のスネークセンターは寂れ具合が廃村並み。
檻見なくてもその辺から普通にヘビ出てきそうな勢い。
401:名無しさん@九周年
08/08/27 20:54:16 BgjpQgIw0
ヘビの毒に対する抵抗ができて
次からは大イバリで飼えるな
402:名無しさん@九周年
08/08/27 20:55:14 czabTxaA0
死ななかったのが奇跡だってラジオで言ってたな
指は壊疽したらしいけど
403:名無しさん@九周年
08/08/27 20:55:57 vvNoSgGKO
>>397
やっぱりここから逃げ出したやつなのかな。
404:名無しさん@九周年
08/08/27 20:55:59 cCYYIYv0O
まだだ!まだ終わってない!!
405:名無しさん@九周年
08/08/27 20:56:22 e50MLfo00
このおっさん、すごく好みだわ~
406:名無しさん@九周年
08/08/27 20:56:28 5onhgmQG0
世の中にはおもしろい人がいっぱいいるな
407:名無しさん@九周年
08/08/27 20:59:44 VvN9Qb8qO
この人、インタビュー答えてたの見たけど
蛇のいいところは?の質問に
あくびするところとオナラするところがいいって言ってた。
死刑じゃなくても30年は出てくるな!
408:名無しさん@九周年
08/08/27 21:00:37 y6ISccuU0
毒吹きコブラはいなかったのか
409:名無しさん@九周年
08/08/27 21:01:50 ncsQGW1v0
近所の人も噛まれてるんだよね。
もし、そのヘビに他人がかまれたとして
自分がかまれた時のように通報したんだろうか。
410:名無しさん@九周年
08/08/27 21:04:54 pChBeBPbO
アルフィーはメンバーの誰かがヘビを飼ったら解散するらしい
411:名無しさん@八周年
08/08/27 21:06:53 X+iI93ib0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
412:名無しさん@九周年
08/08/27 21:11:01 Qc4S94kz0
>>407
それは見てみたいし可愛いかも知れない。
413:名無しさん@九周年
08/08/27 21:12:30 1M60s6+aO
よくブラックマンバみたいなキチガイ蛇飼ってたな。
こんなのが脱走すれば近所は大パニックになるぞ。
414:名無しさん@九周年
08/08/27 21:15:11 osDMqNzmO
許可取りゃよかったんじゃね?
415:名無しさん@九周年
08/08/27 21:18:17 DAHJotfg0
>409
通報なんかしないだろうし、
血清持ってても知らん振りしてそう・・・
416:名無しさん@九周年
08/08/27 21:20:03 BPzQ7Aw50
ブラックマンバ、トウブグリーンマンバ、
何処で知ったの?
こんなヘビ、図鑑でしか知らないよ。
417:名無しさん@九周年
08/08/27 21:20:23 Z4+jBgb80
犯人雰囲気はキモイけど
顔はイケメンだな
418:名無しさん@九周年
08/08/27 21:21:22 kCBsn92V0
グリーンマンバは、それほど攻撃的ではなく、危険度は少ないはず。
でもブラックマンバは大問題だな。
419:名無しさん@九周年
08/08/27 21:22:00 yVCUwck50
>>176
天才
420:名無しさん@九周年
08/08/27 21:22:53 leQVLTNP0
ごく普通の蛇好きだな
うちのリビングもあんな感じだ
毒蛇はいないけどね
人脈があれば、ブラックマンバも手に入るんだね
おれも欲しかったりする
421:名無しさん@九周年
08/08/27 21:24:04 w6b852xrO
なんちゅー迷惑なヤツ
そんなに飼いたいならどっかアマゾンの奥地とかに行けよ
しかし表参道に住んでる人って一体どういう人種?
422:名無しさん@九周年
08/08/27 21:24:06 BPzQ7Aw50
>>395
それは本当かい?
もうスネークセンターに引き取られてたのか?
あそこはヘビにとって天国みたいなところだろうな。
全てのヘビが処分されていなくて良かった。
毒が有っても人間の都合で殺されるのは可哀想だ。
423:名無しさん@九周年
08/08/27 21:26:05 aPLguyhr0
消防署へ連絡すると警察へ自動的に
通報するシステムを知らなかったんだろうな・・
424:名無しさん@九周年
08/08/27 21:28:55 nvXFvMww0
グリーン・ブッシュ・バイパーは飼ってなかったのかなぁ?
サンディエゴ動物園でみたけど凄いっ綺麗だったなぁ~
ガボン・アダ~~はグロくて頭三角形でキモかった
425:名無しさん@九周年
08/08/27 21:30:20 uxjmZfA50
どっからこんだけ入手したのよ
こいつ毒蛇フェチ?
426:名無しさん@九周年
08/08/27 21:30:42 4WOAY/bV0
>>422
ジャパンスネークセンターのブログに
「ブラックマンバが2匹増えましたv」という記事があるよ。
(8月16日)
その後もブラックマンバ大人気らしい。
URLリンク(urabanashi.blog5.fc2.com)
427:名無しさん@九周年
08/08/27 21:31:47 xj4MKCQT0
噛まれて死んじゃえばよかったのにね。
底辺らしい悪趣味だねw。
428:名無しさん@九周年
08/08/27 21:32:22 nvXFvMww0
NHKニュース 富ミズ氏~~っ
八クラも出てますねっ
429:名無しさん@九周年
08/08/27 21:33:38 ODsGKx3n0
実に薄気味悪い事件だ。
殺人犯の統合失調症の検査などやる必要はないが、
こういう男の精神状態並びに毒蛇に魅入られた人生
遍路を詳細調査し、公表すべき。調査結果、毒蛇の
いる独房に入れるのが一番良い。
本人自身が毒蛇の存在だ。
マスコミの本人素性調査も全く不十分。
430:名無しさん@九周年
08/08/27 21:33:47 rB1C6NEmO
一時は意識不明だったんだよね
生きてるのは奇跡だってお医者さまが言ったらしいね
431:名無しさん@九周年
08/08/27 21:34:16 kCBsn92V0
富水は「タランチュラの世界」出した奴だね
TV映像だとガボンバイパーがいたように見えた。こりゃ怖すぎるぜこいつ
432:名無しさん@九周年
08/08/27 21:34:35 /7ZLLvrU0
51匹のリストない?
NHKでちらっとでたけどすげえw
433:名無しさん@九周年
08/08/27 21:34:44 e0edT9LL0
この人、どういう刑罰の対象になるの?
434:名無しさん@九周年
08/08/27 21:34:53 MFNmT07o0
頼むから外国から変な生き物輸入しないでくれ
435:名無しさん@九周年
08/08/27 21:35:07 EX9ssb5a0
>>425
夕方のニュースでは、船員からこっそり買ってたそうだよ。
436:名無しさん@九周年
08/08/27 21:35:10 OKgF/DjDO
また東京か
437:名無しさん@九周年
08/08/27 21:35:11 ZnXcL8uy0
この作業員、表参道近くのマンションに住んでたって
そんなに儲かっていたのか?
毒ヘビのエサ代もかかるだろうに
なんかのインタビューに答えてたな
ヘビがいれば女なんかいらないって
438:名無しさん@九周年
08/08/27 21:35:39 KsD37rZl0
許されるはずのないPeace&Love
439:名無しさん@九周年
08/08/27 21:35:40 1BfQdSUs0
>>433
殺人未遂
440:名無しさん@九周年
08/08/27 21:36:00 xj4MKCQT0
>>429
異質なものへの憧れを君らが分かるはずがない。
441:名無しさん@九周年
08/08/27 21:36:29 aTnM6BIn0
>>46
URLリンク(snake-center.com)
マニアすぐる
442:名無しさん@九周年
08/08/27 21:36:38 S2DEZCJlO
朝鮮人は生きるの禁止
443:名無しさん@九周年
08/08/27 21:36:54 nvXFvMww0
よく分からないけど
毒蛇に噛まれたら血清打つんだろっ?
マンバの血清をどこかが常備してるのかい?
ヘビセンターから?
444:名無しさん@九周年
08/08/27 21:36:59 iopbrhUmO
外国の生き物を飼いたいなら、現地に移住してくれ…
445:名無しさん@九周年
08/08/27 21:37:35 1BfQdSUs0
>>408
いたよ
446:名無しさん@九周年
08/08/27 21:38:12 4WOAY/bV0
それにしてもスネークセンターのサイトはじめてみたが、
「今年の夏は2本立て!!ブラックマンバと世界のコブラ」
「あの人気のイベントが復活!!
ガラス越しに、ドクフキコブラが毒を吹きかける!!」
とかもうこのB級テイストがたまらんwww
URLリンク(snake-center.com)
本来は毒ヘビの血清とかを作ってるちゃんとしたとこらしい。
447:名無しさん@九周年
08/08/27 21:38:58 xj4MKCQT0
こいつは、(毒蛇の)強さへの憧れがあるよね。
マンバの毒性とか半端じゃないからね。
448:名無しさん@九周年
08/08/27 21:39:14 /7ZLLvrU0
URLリンク(movie.goo.ne.jp)
こうならなくて良かったな。
「恐るべき訪問者」
449:名無しさん@九周年
08/08/27 21:39:44 3++6U2Wb0
とうとう酒でやってんだっけか蛇センター?
450:名無しさん@九周年
08/08/27 21:41:41 xj4MKCQT0
土曜はマムシのハンバーグに決定だなw。
451:名無しさん@九周年
08/08/27 21:43:10 YG3AFMze0
全ての動物の飼育は免許制にし、かつ動物にはタグを埋め込んで、トレースできるようにしろ。
明日からすぐにだ。
452:名無しさん@九周年
08/08/27 21:45:39 W9YMnqVF0
毒蛇の餌は生きたネズミとかだぞ。
それが無残に喰われるのを見て快感を覚える
正真正銘の性的変態だ。
幼女殺し犯ってのは必ずその前段階で
野良猫や生き物を殺したりする。それと同じ。
余罪があると思うぞ。
453:名無しさん@九周年
08/08/27 21:47:05 t4qhnkZl0
群馬のスネークセンターは一度は行ってみるといいぞ。
俺は未だに場内に流れるあのテーマソングが頭から離れんわ。。。
454:名無しさん@九周年
08/08/27 21:47:19 leQVLTNP0
>>433
六月以下の懲役または五十万円以下の罰金
飼育設備を整えて、許可をとればよかったのにね
嗜好は個人の自由。批判すべきではないと思うよ
455:名無しさん@九周年
08/08/27 21:47:19 7LQaoL9VO
俺もナミヘビ飼ってるよ
すげーかわいい
456:名無しさん@九周年
08/08/27 21:47:36 Nrao9+Vi0
>>407
ワロタw
457:名無しさん@九周年
08/08/27 21:48:33 AYzliQX90
港湾作業員ってすごいんでしょ?
海の中に潜って、クレーン操縦したり
458:名無しさん@九周年
08/08/27 21:49:03 qrUTYbqJ0
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
459:名無しさん@九周年
08/08/27 21:49:38 xj4MKCQT0
>>452
変態さんの投影的分析ありがとう。
チミの変態さが投影されただけだねw。
お前はフロイトかw。
460:名無しさん@九周年
08/08/27 21:51:07 FeP1VWTg0
気持ちわかる
俺もピラニア飼ってるから
461:名無しさん@九周年
08/08/27 21:51:30 qwjFPvfD0
生物兵器の製造・所持と同じ罰則で裁け
462:名無しさん@九周年
08/08/27 21:52:11 nvXFvMww0
スネークセンターは
ブラックマンバ仕入れの手間省けたねっ
463:名無しさん@九周年
08/08/27 21:52:14 xj4MKCQT0
>>455
どんなのナミヘビって。
464:名無しさん@九周年
08/08/27 21:52:16 kCBsn92V0
ピラニアは水槽にいる限りは周囲に迷惑にならないからな。
コブラ部屋から逃げ出したらシャレにならん。
465:名無しさん@九周年
08/08/27 21:52:40 ZWGS7e91O
>>395
マジ!?スネークセンター一気に充実だな。久々に行くかな。
466:名無しさん@九周年
08/08/27 21:53:56 iSsD4TxCO
毒のないヘビじゃ駄目なのか?
467:名無しさん@九周年
08/08/27 21:54:59 hgimJ4M70
蛇飼ってる奴って大都市には多いよ
毒へび買う時には引っ越し用のパワー手袋を付けて餌やる。
かまれても大丈夫なように。
468:名無しさん@九周年
08/08/27 21:55:09 xj4MKCQT0
で、何蛇に噛まれたんだ。
まさかシマヘビかw。
469:名無しさん@九周年
08/08/27 21:55:18 uxjmZfA50
毒蛇への偏愛もさることながら
「こんな危険な毒蛇たくさん飼ってる俺様」に
酔ってたのもあるのかもしれん
470:名無しさん@九周年
08/08/27 21:55:56 GgGIEAsf0
家族が蛇とか蜘蛛飼うって言ったらどうするよ
471:名無しさん@九周年
08/08/27 21:56:09 /EY7o3H8P
>>421
さっきHNKでは作業員とだけ報道していた
ハイカラな業種でもないのによく高い家賃が払えたな
転売、密売で儲けていたと見ていいとオモ
472:名無しさん@九周年
08/08/27 21:57:32 4WOAY/bV0
>>465
マンバは増えるわ白ヘビの赤ちゃんは生まれるわ大充実ですよw
473:名無しさん@九周年
08/08/27 21:57:38 kCBsn92V0
>>463
毒のない種類(例外はいるけど)
474:名無しさん@九周年
08/08/27 21:57:50 e0edT9LL0
>>454
ありがとう。
ちゃんと管理して飼育しているほかの愛好者の人に迷惑だよね、
こういう飼い方すると。・・・この飼い方は、周囲にも危険だし。
475:名無しさん@九周年
08/08/27 21:58:27 8ccOtCMe0
こんなもんまだかわいい。
大繁殖する事はなさそうだからな。
こぞって捨てなければ危険性は無い。
だがしかし世の中にはゴキブリマニアなるものがいて世界各国のゴキブリを飼い手のひらに乗せて遊んだりしてる奴がいる。
こんなもん逃げてみろ、大変な事になるぞ。いや既になり始めてるのかもしれない。
マダガスカルゴキブリが大繁殖なんて最悪だ。
体長は7cm。しかも威嚇時にシューシューと鳴く。こええええええええええええええええええええええええええ
476:名無しさん@九周年
08/08/27 21:58:42 yxkD82tdO
>>465
NHKのニュースで今回の毒蛇リストちらっとでてたけど
マンバ以外にパフアダー、ケープコブラ、ガラガラ蛇とか出ていた
オーストラリアのタイガースネークとかデスアダーなんかいたら完璧だったな
477:名無しさん@九周年
08/08/27 21:58:53 osDMqNzmO
タランチュラってかっこいいよな。
部屋の中に放し飼いしてみたい。
478:名無しさん@九周年
08/08/27 22:02:23 JaZVoB8L0
凶器準備集合罪
479:名無しさん@九周年
08/08/27 22:02:35 pFQdrUv80
スネークセンターのサイト見たけど
ブラックマンバ2年前に死んじゃったんだね。
「再び導入を検討しています」って書いてあったけど
タダで手に入ってほんとラッキーだなw
480:名無しさん@九周年
08/08/27 22:02:38 leQVLTNP0
>>466
毒の有無じゃなくて、見た目だとおもうな
ライオンやトラ飼ってるやつに、ネコじゃダメなの?って聞いているのと同じだ
動物愛護法はすぐに危険動物を飼えないようにハードルを上げてる
許可さえ取れば問題ない