08/08/27 22:10:29 lLU83ljZ0
>>197 1トンの車体を時速130Kmで走らせるモーターと比べたら
エアコン電力なんて微々たるもんだよ
電車(新幹線など)が、夏にエアコン回したからといって
すげー電気食ってます、って話は聞かないだろ?
201:名無しさん@九周年
08/08/27 22:11:34 AVdNxSaa0
中国のレアメタルに頼らんもの出来るといいね
202:名無しさん@九周年
08/08/27 22:15:06 YpF3Vh4D0
>これほどたくさんの技術者が、電気自動車を成功させたいと願っているのか
地球人のほとんどが、電気自動車を成功させてほしいと願っている。
203:名無しさん@九周年
08/08/27 22:15:38 /hAQNOsf0
エジソンは電気自動車の発明に苦闘している。結局、大量の電気を蓄える蓄電池ができなかった。
フォードのガソリン自動車が大量生産されて、またガス田も次々に発見されて電気自動車は普及しなかった。
歴史は繰り返すだよまったくww もっともエジソンとフォードは仲がよかった。
ふたりとも技術屋の働き者であることも共通している。
204:名無しさん@九周年
08/08/27 22:17:00 TTbMNxX/O
パーソナルなEVなんて造らなくて良いだろ
ガソリン車のまま、自家用車という分野は縮小させて、パブリックな輸送とそれに即した都市整備をして補って行った方が良い
ガソリンでもEVでも、資源の無い日本ではいずれ同じことを繰り返す
自動車というものを根本的に見直さないと
205:たかた
08/08/27 22:17:51 MmsQyBdI0
結局、電気自動車のオンライン版が電車って事になるんだよね。
206:名無しさん@九周年
08/08/27 22:19:36 ORnVgYwhO
犬のおまわりさんだよね
207:名無しさん@九周年
08/08/27 22:23:02 8rZ/90uF0
疾風の開発時もこんなんだったのかな
208:名無しさん@九周年
08/08/27 22:36:08 cd/q1Nx0O
・車体、ウィンドウを使った太陽光発電
・道路で発電(太陽光・太陽熱etc.)し、電気自動車に供給
・常温超電導素材の開発による送電ロスの軽減
まだまだいくらでも技術革新の余地が残ってる。
がんばれ日本の技術者さん。
209:名無しさん@九周年
08/08/28 00:32:14 5RYNDbxz0
>>204
無人タクシーなんかいいかもね。
視界の確保が必要ないから窓を廃してその分強度が確保できる。
一般車両が走ってなければ保険や製造者責任のゴタゴタも減少して
メーカーの尻込みする理由も無くなる。