08/08/26 15:30:14 KA+/VA7m0
豪鬼だしとけばいいとおもうよ
251:名無しさん@九周年
08/08/26 15:30:39 WVA3itXS0
>>240
でも、最近の日本だと映像作品の方が主流になってるんだよな
ギアスのプラモバカ売れ!とか聞かないし
252:名無しさん@九周年
08/08/26 15:30:40 tx/92zTuO
>>1の違いがわからん。
253:名無しさん@九周年
08/08/26 15:30:44 Nb3GqHx40
>>160
そもそもジオンは悪じゃねーぞ
254:名無しさん@九周年
08/08/26 15:30:44 Fh4fyCNJ0
>>219
でもミクロマンやダイアクロンといった企画&規格の違う商品を、
サイバトロンVSデストロン(向こうだとオートボッツVSディセプティ
コンだっけ?)って形で一つの世界観に纏めたのはアメリカ側
だしねえ。
あの手法は正直見事だったと思うよ。
255:名無しさん@九周年
08/08/26 15:30:59 Z1pbmtNA0
萌系キャラが角角スローモーションで動くのか~
何か不思議な感じがするだろうなあ~
256:名無しさん@九周年
08/08/26 15:31:05 QR5WSg6kO
>主人公の性格を日本風に・・・
「ハイ、お弁当。作り過ぎたからだからね。べ、別にアンタの為に作ったんじゃないんだからね!」
サイクロップスとジーンの会話。ギザ萌えす
257:名無しさん@九周年
08/08/26 15:31:18 riqoXKCm0
米のアメコミヲタがキレるぞ
258:名無しさん@九周年
08/08/26 15:31:21 yALkXzwS0
昔のタートルズのアニメ面白かったな
吹き替えで全然関係ないこと喋ってるやつ。
259:名無しさん@九周年
08/08/26 15:31:23 L4bstRZC0
>>237
別にそれはそれでいいじゃん。
日本だって、新聞の四コママンガみたいなのはとっくに傍流だし、
のらくろ、やアトムみたいな昭和時代のシンプルな絵柄とコマ割りはとっくに
壊滅させられて絶滅危惧種になってるだろ。
少年雑誌のどれを読んでも、もはやアトムやのらくろ、冒険島、見たいな頃の
トーンも無ければ、コマ割りも単調なマンガは消滅してる。
代わりに、ブリーチやワンピースや結界士みたいな異様なほど多くの線をかきこみ、
しかもブチ抜きで登場キャラを「魅せる」表現がもはやスタンダード化してるわけだ。
260:名無しさん@九周年
08/08/26 15:31:35 qwBz8iEK0
トランスフォーマーシリーズみたいにアメリカアニメに日本語の吹き替えやるだけで良い
アドリブはビーストウォーズメタルス程度にしとけば間違いない
261:名無しさん@九周年
08/08/26 15:31:45 rTu4O6m90
>>237
文化としてのアメコミって何だ?
まあアメリカで描かれる漫画もMANGAと呼ばれてcomicって言葉が死語になったらそういえるかもしれないが。
262:名無しさん@九周年
08/08/26 15:31:57 1zClsxZKO
>>247
三宅裕司ですね
263:名無しさん@九周年
08/08/26 15:31:59 dsL4KsmD0
>>241
すっかりリミテッドアニメに飼い慣らされたアニヲタ憐れ
264:名無しさん@九周年
08/08/26 15:32:07 jPvdH4ko0
>>226
「コンスタントに新商品を売りたい」「でも、新商品同士で喰いあいはしたくない」から
無駄に他所と手を組んだりして、違う購入層に手広くやろうとして、どれもgdgdになる、と
265:名無しさん@九周年
08/08/26 15:32:08 UOkc51oL0
アメリカといえばパワーレンジャーだろ!
あれ日本風にアレンジして輸入すればはやるんじゃね??
30年ぐらいは引き伸ばせそう
266:名無しさん@九周年
08/08/26 15:32:16 kLzww7Q3O
>>245
タイの本屋には日本の漫画が大量に売られているらしいね
267:名無しさん@九周年
08/08/26 15:33:12 Wi4wmIjeO
X―FACTORが一時期マンガ絵になってたよな
あれは人気出たのかな
腐女子向けにはならないで欲しいなぁ
268:名無しさん@九周年
08/08/26 15:33:24 fWsDp82E0
>>223
日本のアニメ・漫画の物量は圧倒的だからな
全世界に垂れ流しwww
269:名無しさん@九周年
08/08/26 15:33:28 V5nHRX5q0
>>265
くだらねー釣りすんな
270:名無しさん@九周年
08/08/26 15:33:50 YBEN5dxf0
なんかやだー
271:名無しさん@九周年
08/08/26 15:33:50 vhNJfxxqO
アイアンマンはMVCでのイメージでもっとガッチリした体型だと思ってたんだがなぁ
272:名無しさん@九周年
08/08/26 15:33:59 BSccDjxZ0
>>259
冨樫先生は近年でもシンプルな絵柄ですが。
273:名無しさん@九周年
08/08/26 15:34:09 1a1cgLI20
>>243
理由書けないんだね。
逃げたな。
日本で言うドラゴンボール風の敵が仲間には「良心目覚めちゃいました」キャラは本筋悪役じゃないんだし
それは抜きって事だよ。
メイン悪役に対してはどうなんだ?
共感できるか?
274:名無しさん@九周年
08/08/26 15:34:34 ah1iz9vN0
根本的な問題は
アメコミのヒーローは「アメリカを守る」ための存在であって
たぶん日本などどうなっても構わないと思ってるだろうなー
と日本人が気づいていることでつよ
275:名無しさん@九周年
08/08/26 15:34:36 Fh4fyCNJ0
>>251
企画の段階で玩具化とか想定してないからね。
DVD売れば何とかできる、何とかなるってヌルい商売に走った結果が、
昨今の駄目アニメ乱発。
昔は玩具化前提だったからいろいろ制約もあったみたいだけど、その
制約を逆手に取る形で脚本家や演出家、アニメーターが苦心に苦心を
重ねた結果、子供たちが喜び関連商品も売れるものになってたのだと
思える。
276:名無しさん@九周年
08/08/26 15:34:59 K4UWuffb0
>>236
マイティオーボッツは日本じゃテレビ未放送だけど
吹き替えビデオなら販売されてたよ
マイティオーボッツって打ち切りみたいだけど
何でアメリカ人に受けなかったんだろう?
20年以上前のTVシリーズだけど作画も動きもは結構凄いから観る価値はあると思うよ
277:名無しさん@九周年
08/08/26 15:35:44 tbVEwpx90
>>273
X-MENのマグニートーとかどうよ?
迫害される同胞を守るために人類粛清を決めた人だ。
278:名無しさん@九周年
08/08/26 15:36:02 g/ngn7Nk0
キャラや作品からして日本のアニメ向きじゃないからなー
そんな事出来るのか?
279:名無しさん@九周年
08/08/26 15:36:06 rTu4O6m90
>>274
アメリカと地球がごっちゃになってると感じることはあるけど、
そう感じるほど読んでる日本人自体があまりいない気が。
280:名無しさん@九周年
08/08/26 15:36:17 1a1cgLI20
>>253
主人公側からみたらって事だよ。
281:名無しさん@九周年
08/08/26 15:36:21 GdGpqUT/0
>>258 シュレッダーが突然「もしもしカメよカメさんよ」とか言うんだよな
282:名無しさん@九周年
08/08/26 15:36:33 m9bGkYMf0
>>266
インドネシアのモールの本屋だって、日本のマンガばっかが陳列されてて、
アメリカのマンガなんか端っこにチョボチョボあるだけだ。
まぁ、インドネシア人もCLAMPのちょびッツのちぃとか絶対可憐チルドレンで
オナニーできても、バタ臭い顔のスーパーガールやキャットウーマンで抜く気には
なれないんだろうさ。
アメ公マンガのヒロインは、絵面見ただけで読む気うせるからな。
283:名無しさん@九周年
08/08/26 15:36:38 up/2asFr0
寄生獣は実写じゃなくてアニメでやるべきだと思うんだ。
ウネウネ動くミギーが見たい。
284:名無しさん@九周年
08/08/26 15:36:40 +Y9cHnrX0
>>274
ついでにあいつら、都市単位で動いてたりするよな
ゴッサムシティとかニューヨークとか、縄張りが結構ハッキリしてる
この辺りもアメリカらしいっちゃらしい
で、クロスオーバーになるとお互いの街を行き来するw
285:名無しさん@九周年
08/08/26 15:37:05 i0xXzhIN0
>>279
アメリカ人にとっての世界はイコールアメリカだから変じゃない。
286:名無しさん@九周年
08/08/26 15:37:10 2utWwcjl0
>>261
なんていうのかなぁ
日本でいうと歌舞伎みたいなものかなぁ
287:名無しさん@九周年
08/08/26 15:37:17 bA+Kn+Z2P
なんか日本化が中途半端すぎ
PPGZをもっと見習え
288:名無しさん@九周年
08/08/26 15:37:34 COF4Xhnn0
安彦、美樹本、北爪あたりで止まってる俺には
今風の日本絵にされてもなぁ…という感じ
289:名無しさん@九周年
08/08/26 15:37:36 deTKpfHlO
>>272
広告の裏にボールペンで書いておもしろいのは冨樫だけだ
290:名無しさん@九周年
08/08/26 15:37:37 e1JBMpBb0
大丈夫なのか?
てひょてひょ、とか
出川、とか
一部の人しかわかんないんじゃないのか?
291:名無しさん@九周年
08/08/26 15:37:41 CCh5EKdp0
>>283
俺はあの作者の風子のいる店が好きだったな
292:名無しさん@九周年
08/08/26 15:37:42 OvUzvxOM0
どこの超者だよ
293:名無しさん@九周年
08/08/26 15:37:48 0V8a/Hpg0
今はコマ割へたくそな漫画増えてるな
そういうのは代わりにデッサン力や描きこみでカバーしてるケースが多いんだけど
ソウルイーターの原作はどっちも酷い…
294:名無しさん@九周年
08/08/26 15:37:58 WVA3itXS0
>>225
アメコミは出版社に権利移譲させる形で作家に描かせるから
日本の漫画家のように印税が入ってこない
幾ら漫画が売れようと作家に還元されない形なので
作家人が新会社を興しながら分裂を繰り返し
結果として「スポーン」以降完全新作を作るのが難しくなっている
今ではビジュアルコミックといわれる同人誌が、アメコミでは主流
295:名無しさん@九周年
08/08/26 15:38:24 c7ZoGEglO
>>3
日曜日の朝、「だいた~ん」とかいってるやつですね。分かります。
296:名無しさん@九周年
08/08/26 15:38:41 rTu4O6m90
>>277
マグニートーは仲間になってる。
というか仲間になることがあると、敵とはいえないルールだと
アメコミの敵ってほとんどいなくないか?
ジョーカーとかくらいかな。
あれは共感できねえ。
>>160
個人的にはマグニートーもシャアもただの我侭親父にしか思えないんだが。
好き嫌いは別として。
297:名無しさん@九周年
08/08/26 15:39:02 wI921qu50
男は米国 女は日本
298:名無しさん@九周年
08/08/26 15:39:12 dsL4KsmD0
>>275
なんだその本末転倒は?
なんでまず玩具化は正義!って前提で話を進めてんだよw
アニヲタにも老害が増えたなぁ。
299:名無しさん@九周年
08/08/26 15:39:15 Fh4fyCNJ0
>>279
まあ日本のヒーローも世界制服や世界壊滅を企む組織相手に戦ってても
実質日本だけを守ってるようなもんだし、メインの視聴層はおろかオタでも
その辺はあんまし疑問に思わないからw
そう考えると怪我の功名(もしくは苦し紛れ)とはいえ、海外の敵を叩く為主
人公に海を渡らせた仮面ライダーってすげえな。
平山Pの発想力はハンパねえ。
300:名無しさん@九周年
08/08/26 15:39:34 UOkc51oL0
アメリカといえばロボコップだろ!
あれ日本風にアレンジして輸入すれば流行るんじゃね?
日本の街にいきなりロボコップが現れたら違和感あるから
ハンチング帽に赤いブレザー姿ぐらいにしとくのはどうだろう
301:名無しさん@九周年
08/08/26 15:39:45 S532JsNFO
日本版パワパフは糞だったな… やっぱ原作版だ!
そして原作版バタカは俺の嫁
302:名無しさん@九周年
08/08/26 15:40:00 ggStwx880
日本のアニヲタにアピールするのって驚くほど簡単だからな
目がでかい巨乳女がおっぱいボヨンでパンチラしとけば
アホみたいに財布を開いてくれる
303:名無しさん@九周年
08/08/26 15:40:28 1a1cgLI20
>>277
でもあれって共感できないようなつくりに業としている気がするな。
結局は主人公側一応はだけど人類と共生できているわけだし
あれがミュータント対パワート゜スーツを着た通常の人類だったら
共感できたかもね。
304:名無しさん@九周年
08/08/26 15:40:36 OvUzvxOM0
>>6
スパイダーマンとかスーパーマンはそんなじゃなかった?
305:名無しさん@九周年
08/08/26 15:40:43 QIYJeqEE0
独自も大事だけれどミックスも大事でしょ。
そっから面白いものが生まれる事って往々にあるし。
いいものは“正々堂々”パクリあわ無いとね。
306:名無しさん@九周年
08/08/26 15:41:00 WxQjT6l50
>302
そういう発想で作ったアニメはまずメインターゲットに受けない
307:名無しさん@九周年
08/08/26 15:41:01 WVA3itXS0
>>298
それじゃ作家に還元されない
308:名無しさん@九周年
08/08/26 15:41:18 K4UWuffb0
>>300
機動刑事ジバン
309:名無しさん@九周年
08/08/26 15:41:33 +Y9cHnrX0
>>273
理由書いたり俺が色々言っても、結局
「俺はそう感じない」
って君が言って終わりだろ?
「俺の中のルール」
に固執して話聞かない、そんなのを議論の相手にはしたくないって言ってんの。
310:名無しさん@九周年
08/08/26 15:41:33 dsL4KsmD0
>>279>>285
そんなの日本人だって同じだし。
宇宙規模の物語でも、事件が起こるのは必ず日本だからなー。
311:名無しさん@九周年
08/08/26 15:41:41 Fh4fyCNJ0
>>294
その体制に反旗を翻して、自分で会社起こしちゃったのが「スポーン」の
トッド・マクファーレンだしな。
しまいにゃ自分とこで玩具会社まで作っちゃって、日本でもヒットする程
の商品作っちゃったんだから、マクファーレンのセルフプロデュース能力
はアメコミ業界でも抜きん出ていると思う。
312:名無しさん@九周年
08/08/26 15:42:03 tbVEwpx90
>>303
いやあ共存できるったらシャアだってそうだろ・・・
そもそも奴だってクワトロ名乗って仲間になってた事あるんだし
313:名無しさん@九周年
08/08/26 15:42:28 fWsDp82E0
下のゲームの広告のキャラがミクにしか見えん・・・
68 :名無しさん@九周年 :2008/08/26(火) 12:34:24 ID:K8U/hDQV0
URLリンク(www.gamespark.jp)
いくらなんでも
これはないだろう('A`)・・・・・
314:名無しさん@九周年
08/08/26 15:42:32 wTg1OUos0
>>293
それはヘタになったというより、読者ウケする方向性を
追求した結果、そういう風に進化していっただけだと思うが。
日本のマンガの絵柄や表現方法のバリエーション確保の圧倒的速度の
背景にあるのが、徹底的な「読者による淘汰」だし。
読者受けしない作風をどんどん切り捨てていった結果の到達点が、今の日本の
少年漫画ということになる。
この新陳代謝のスピードが異様に速いんで、作風も異様に早く進化している。
キャラ造形の異常進歩の背景にあるのが徹底した市場原理主義だな。
中二病患者が好む話の展開や、絵柄を、どんどんどんどん中二病患者たちのニーズに
応えることによって、つきつめていってしまったわけだ。
315:名無しさん@九周年
08/08/26 15:42:47 wI921qu50
>>300
歳いくつだよ?
316:名無しさん@九周年
08/08/26 15:43:43 2i+b5N050
萌えがはやってるせいで日本漫画最近面白くない
アメコミ興味あるけど読みにくいんだよなあ
317:名無しさん@九周年
08/08/26 15:43:48 /I/s23XW0
おれずっとマーブルヒーローズって言ってた
マーベルだったのか・・・
318:名無しさん@九周年
08/08/26 15:43:50 Nb3GqHx40
>>280
だから『敵』ではあるけど『悪』じゃないってのよ
ヴェノムやゴブリンの目的は純粋なスパイダーマン抹殺であって
銀行強盗やテロリストじゃない
319:名無しさん@九周年
08/08/26 15:43:53 rB4nIZlJ0
>>300
マザコンロボはいらん
320:名無しさん@九周年
08/08/26 15:44:00 V5nHRX5q0
>>294>>311
漫画書くのに会社興さないとダメなのか
321:名無しさん@九周年
08/08/26 15:44:00 PaosN0S20
>>310
つ地球防衛軍3
EDF!EDF!!
322:名無しさん@九周年
08/08/26 15:44:12 rTu4O6m90
>>294
>アメコミは出版社に権利移譲させる形で作家に描かせるから
>日本の漫画家のように印税が入ってこない
だから契約によると。
インディペンデント系(要するに中小企業)では作家が著作権を持つのが普通だし
DCやマーベルや新聞漫画と言った大手でも作家が著作権を持っている作品は多い。
>幾ら漫画が売れようと作家に還元されない形なので
>作家人が新会社を興しながら分裂を繰り返し
何の話だ?
イメージ独立とか特殊な例を誇張しても仕方ないんだが。
>結果として「スポーン」以降完全新作を作るのが難しくなっている
嘘をつくなw
新作アメコミなんか珍しくないだろ。
>今ではビジュアルコミックといわれる同人誌が、アメコミでは主流
グラフィック・ノベルと言いたいのか?
グラフィック・ノベルが同人誌とどうつながるのか不明だが。
323:名無しさん@九周年
08/08/26 15:44:23 +Y9cHnrX0
シャーマン・キングの作者がスタン・リー原作で漫画描いてたけど、
あれは絵が日本風なだけでまんまアメコミだったな
324:名無しさん@九周年
08/08/26 15:44:33 XfK7ZJ/90
>>302
お前が思っているほど、簡単な話ではないw
萌え業界というものの競争の激烈さは、並大抵では無いぞw
萌え業界というのは、萌え業界の中で、恐ろしく早いスピードで
デッドヒートと潰しあいが行われている。
一昔前の表現技法をありきたりに表現するだけじゃ、すぐに見向きも
されなくなるし、投資も回収できない。
325:名無しさん@九周年
08/08/26 15:45:04 dsL4KsmD0
>>307
はぁ?なんで?
つーか、玩具だと作家に還元されるの?
もう.ワケワカメww
326:名無しさん@九周年
08/08/26 15:45:07 m1e2RYRk0
「アメリカ版ゴジラ」とか「実写ドラゴンボール」みたいな雰囲気だな
327:名無しさん@九周年
08/08/26 15:45:09 jPvdH4ko0
>>321
セリフ一つで北米大陸の守備隊一つが壊滅するゲームだからなw
328:名無しさん@九周年
08/08/26 15:45:13 0V8a/Hpg0
>>314
漫画が読めない子供が増えてるとかいう話も最近の漫画見てれば案外眉唾ってほどでもないのかなと思うよ
329:名無しさん@九周年
08/08/26 15:45:20 DFY7OtIx0
マーブルがマーブルスタイル捨てたら
ただの凡百深夜アニメや大失敗邦画のデビルマンやキャシャーンになるだけじゃないの・・・
330:名無しさん@九周年
08/08/26 15:45:24 Fh4fyCNJ0
>>298
別に玩具化が正義なんて、これっぽっちも思ってませんが?
「DVD売れば最悪赤は出ませんから」といって、結果的にDVDすら売れない程の
駄アニメが氾濫してる現状の一因として、玩具というチャネルの軽視があるって
意味で書いただけだし。
それすら分からんバカ?
331:名無しさん@九周年
08/08/26 15:45:25 KnjmzoCp0
アメリカのヒーローって筋肉隆々のマッチョばっかだなよな。
あれが気持ち悪い。
332:名無しさん@九周年
08/08/26 15:45:47 1a1cgLI20
>>312
シャアの本質は変わってない。
シャアの時もクワトロの時もスペースノイドを守るため
変わったのは主人公側の視点
連邦側なのか反連邦側なのか
ただしエゥーゴも連邦内の一組織だから反連邦というのは果たして正しいのかわからんが
333:名無しさん@九周年
08/08/26 15:45:48 UOkc51oL0
地上派でマーベル系の作品がことごとく視聴率低かったり、興行収入が低いのは(世界的に見て)
あきらかに「日本の地上派で海外に出せるようなコンテンツを毎週やっているから」というのは否定しようがないだろ
334:名無しさん@九周年
08/08/26 15:45:49 fukSEWlk0
日本の場合はアメコミタッチは固定ファンがいてそこそこ売れるだろうけど、
海外はもう完全に日本風じゃないと売れないよな。
アメリカでコンビニやウォルマートなんか行くと、アニメDVD売り場の9割
が日本製アニメで、残り1割がディズニーかアメコミ。
335:名無しさん@九周年
08/08/26 15:45:57 jJ7wV8hN0
その間、日本の漫画業界はどういう経営努力をしてるんだろうか
336:名無しさん@九周年
08/08/26 15:46:05 99hgiib00
>>322
スーパーマンの作者が著作権を主張するのに裁判で争って
著作権が還元された後の話だろ、それは
337:名無しさん@九周年
08/08/26 15:46:18 riqoXKCm0
>>324
外から見たら全部同じに見える
つーか頭身低すぎ目でかすぎの萌えアニメ漫画は全部市ね
338:名無しさん@九周年
08/08/26 15:46:20 VCkJKc5t0
東映がつくったスパイダーマンはもう観れないのかな
マーベラー!のやつ
339:名無しさん@九周年
08/08/26 15:46:25 1zClsxZKO
>>323
あれはなんで武井だったんだろう?
アメコミ好きの内藤とか和月でよかったような気がする
340:名無しさん@九周年
08/08/26 15:46:36 VHRIESujO
CAPCOMvsMARVELは面白かったよ
341:名無しさん@九周年
08/08/26 15:46:42 +Y9cHnrX0
>>320
システムがそうなってたからね
日本では大物漫画家が漫画描いて出版社持っていけば出せるけど、
アメリカじゃいくら大物でも会社の枠に入らないと仕事できない
だから自分で枠を作らざるを得ないんだよ
342:名無しさん@九周年
08/08/26 15:46:44 UIs4ey9i0
最悪になった。
343:名無しさん@九周年
08/08/26 15:47:20 dsL4KsmD0
>>317
マーブルのほうが元の発音に近い。
マベカプじゃなくてマブカプだし。
マブラヴじゃないぞ?
344:名無しさん@九周年
08/08/26 15:47:31 tbVEwpx90
>>332
・・・いや、マグニートーの本質だって「同胞を守る為」で一貫してると思うぞ?
何かあんたの基準が良く解からんな。
345:名無しさん@九周年
08/08/26 15:47:37 pyiVc2jW0
日本風アニメってまだコリエイト&ウリジナル化されてないの?
346:名無しさん@九周年
08/08/26 15:47:37 rTu4O6m90
>>311
イメージ社は複数のアーティストが集まって建てたものでマクファーレンだけじゃない。
自分のところの漫画家と著作権で揉めたり、あんま成功してるようには思えないんだが。
玩具の方は成功してるけど。
>>320
信じるなw
347:名無しさん@九周年
08/08/26 15:47:40 zCd6YPcA0
アメコミは実写化してから輸入すれば?
そもそも見てる層が違うんだから、日米で全く別のストーリーに
するくらいじゃないと無理じゃないか。
あるいは、ビーストウォーズみたいに吹き替えする時に
全く別の雰囲気にしてしまう。声優その他に才能が要求されるけど。
348:名無しさん@九周年
08/08/26 15:48:08 1a1cgLI20
>>318
主人公側から見たらそれこそが悪だろ。
349:名無しさん@九周年
08/08/26 15:48:09 5Qz78E9I0
ベルセルクの実写版希望
当然ガッツは兄貴室伏で
350:名無しさん@九周年
08/08/26 15:48:16 DFY7OtIx0
レオパルドン出さなくても映画のスパイダーマンは面白かったYO!
自分のスタイルに自信を持てよw
351:名無しさん@九周年
08/08/26 15:48:20 iCDfnYvR0
二次元に未来派ない
352:名無しさん@九周年
08/08/26 15:48:29 Fh4fyCNJ0
>>320
描くだけなら興す必要はw
マクファーレンの場合作家に権利が残らない、ロイヤリティが還元されないって現状や、
話を作る人間、絵を描く人間、果ては色を塗る人間と極度に細分化されたアメコミのシス
テムに異を唱えてマーベル(だったと記憶)と対立し、自分のやりたいようにやるため自分
で会社を興しただけの話。
353:名無しさん@九周年
08/08/26 15:48:37 99hgiib00
>>322
グラフッィックノベルはほとんど自費出版だから
同人誌のカテゴリにはいってるんだろ
354:名無しさん@九周年
08/08/26 15:48:39 m1e2RYRk0
>>302
>目がでかい巨乳女がおっぱいボヨンでパンチラしとけば
アメコミ原作で日本版アニメを作る際に、
実際にこれを100%やりきったアニメがある。
駄目だった
355:名無しさん@九周年
08/08/26 15:48:41 anBtxRVr0
>キャラを日本アニメ風に作り直して世界市場へ~
アニメだったら、アメコミ風でも受けると思うがなあ。
漫画はアメコミだときついとは思う。
356:名無しさん@九周年
08/08/26 15:49:10 4M/j+COHO
ダメな深夜アニメみたいだなコレ……。
357:名無しさん@九周年
08/08/26 15:49:24 4S8w9HW90
マッドハウスはじまったなwww
358:名無しさん@九周年
08/08/26 15:49:50 wI921qu50
亀忍者はアニメも実写もおもろかった
359:名無しさん@九周年
08/08/26 15:49:50 CCh5EKdp0
>>313
ただのツインテじゃん
360:名無しさん@九周年
08/08/26 15:49:57 bRz7tH8L0
>>346
著作権つーか「印税」の話な
361:名無しさん@九周年
08/08/26 15:50:13 C5yn8x0S0
>>300
ロボコップはロボット刑事Kのパクリじゃなくて、宇宙刑事ギャバンのパクリだぞ
362:名無しさん@九周年
08/08/26 15:50:29 etHoi1wu0
確かに作風はかなり日本病だが、
それでもまだひんぬーロリキャラのヒロインが空想少女的な声優ボイスで
視聴者を悩殺しないだけ、日本病の病状は軽いだろw
パワーパフガールの方が、ある意味ではビョーキ具合というか日本化は
酷いw
X-MENはまだマシなレベルw
もっとも、いわゆる(二次元上の)少女ボイスをもって、目がキラキラ
したヒロインが、マーベル作品に登場するのもそう遠くない話なのかもしれないがw
363:名無しさん@九周年
08/08/26 15:51:01 +Y9cHnrX0
ロボコップのマスクを取ったら・・・
日本では「美形」
アメリカでは「グロい」
これが文化の差だ
364:名無しさん@九周年
08/08/26 15:51:06 UOkc51oL0
>>361
キカイダーじゃないの?
365:名無しさん@九周年
08/08/26 15:51:16 V5nHRX5q0
どっちが正しいんだwまあいいけど
とりあえずなんでもかんでも日本風にするのは納得できーん
366:名無しさん@九周年
08/08/26 15:51:31 m1e2RYRk0
>>361
エイトマンじゃねえの?
367:名無しさん@九周年
08/08/26 15:51:57 OZCPDCVHO
日本アニメ風にしたら、価値ないだろ
368:名無しさん@九周年
08/08/26 15:52:01 tyh2KrgO0
マーベルはあの絵柄であのアメリカン節だからこそ面白いと思うんだ。
新規はつかない、古参はそっぽ向く、のリニューアル失敗の見本になるんじゃないか?
369:名無しさん@九周年
08/08/26 15:52:06 r7/SKqgV0
>>331
ケツアゴと白目が抜けてる
370:名無しさん@九周年
08/08/26 15:52:08 CCh5EKdp0
>>354
ウィッチブレイド面白かったよ
371:名無しさん@九周年
08/08/26 15:52:12 rTu4O6m90
>>336
スーパーマンに関しては契約自体がいい加減だった70年前の話で、現在とはあまり関係がない。
スパイダーマンとか以降のスーパーヒーローコミックスは契約がしっかりしているので、
スーパーマンみたいな原作者(+遺族)との著作権問題は基本的にクリアしている。
インディペンデント系が著作権を持つのは大手の流れとは無関係。
大手で原作者が著作権を持つと言っているのはVertigoの一部やICONと言った、そういう契約のレーベル。
372:名無しさん@九周年
08/08/26 15:52:19 TbeA6neG0
>>6
スーパーマンにすらその全要素が入ってるな
373:名無しさん@九周年
08/08/26 15:52:23 fWsDp82E0
>>362
おっぱいキャラよりひんぬーキャラがウケる様になったらアメリカも終わりだな
案外、近い未来かもしれんが・・・
374:名無しさん@九周年
08/08/26 15:52:24 fukSEWlk0
>>362
なに、すぐに和風化されたアメコミマッチョキャラと、ロリキャラの時空を超えた
恋愛物に発展するからw
375:名無しさん@九周年
08/08/26 15:52:33 NwzOkHXi0
マラヴァリン
不壊の超金属アダマンコウムを局部に埋め込まれた性戦士。
驚異の(性的)回復力を持つ。
376:名無しさん@九周年
08/08/26 15:52:52 7PJvGimY0
それでサイロックは?
377:名無しさん@九周年
08/08/26 15:53:04 DFY7OtIx0
>>366
ギャバンっすよ
日本アニメは本当に浸透しているのだなぁ
まさかマーベルがねぇ
378:名無しさん@九周年
08/08/26 15:53:06 1a1cgLI20
ロボコップよりアシモの方が動きなめらかじゃねーーーーえ?。
379:名無しさん@九周年
08/08/26 15:53:18 amun8ZqP0
何がしたいんだよ・・・
380:名無しさん@九周年
08/08/26 15:53:18 ah1iz9vN0
>310
世界=アメリカだと思ってるところが癇に障るんだよ。
「スポーン」って読むたんびに「ちんぴょろすぽーん」を思い出してしまう
381:名無しさん@九周年
08/08/26 15:53:38 anBtxRVr0
>>370
ウィッチブレイドは、アメコミ原作だったのか。
382:名無しさん@九周年
08/08/26 15:53:59 Fh4fyCNJ0
ロボコップのデザインモチーフはギャバン、らしい。
当時デザインを担当した村上克司が、スタッフからデザインのモチーフと
する事を求める手紙が来たと証言してる。
只、空山基画伯の描くレディ・ドロイドを元にしたなんて話もあるんだよな
(こっちは明確なソースがないので少々マユツバだけど)。
383:名無しさん@九周年
08/08/26 15:54:35 a0MeOhku0
>>365
>とりあえずなんでもかんでも日本風にするのは納得できーん
戦後しばらく、俺らは食生活も、ポップミュージックのお約束も、服装も、
西洋化しまくったんだから、むしろ「たまには」アメリカが
日本風にしたっていいだろw
なんでもかんでもどころか、現状、二次元文化だけだろ。
世界が日本をスタンダードとして追従してくれてるのは。
「たまぁに」こっちの影響が外に出るぐらいは別にいいんじゃね?
384:名無しさん@九周年
08/08/26 15:54:50 2i+b5N050
>>356
同意
完全に萌えアニメにした方がマシな気がする
>>361
見た目だけで設定全然ちげえw
385:名無しさん@九周年
08/08/26 15:54:50 7qG3MfUA0
サイロックをエロく描いてくれたらそれでいい
386:名無しさん@九周年
08/08/26 15:54:51 kefZB3bx0
>>320
プロダクション規模で描いているからね。分業だし。
実は日本でも実態はほぼ同じなんだけど、
日本よりもアシスタントの雇用が厳密だから。
わかりやすく言うとこち亀方式というか、さいとうたかを方式というか。
387:名無しさん@九周年
08/08/26 15:54:53 ITf78BL50
タイトル忘れたが、可愛い動物キャラが凄いグロい目に遭うアニメは面白かったけどなー
ああいうブラックジョーク系のセンスは日本人にはねーよなぁ
388:名無しさん@九周年
08/08/26 15:54:59 rTu4O6m90
>>353
>同人誌のカテゴリにはいってるんだろ
誰が入れてるんだよ。
それに現状、個人出版レベルのグラフィック・ノベルが主流なんて事実はないだろ。
389:名無しさん@九周年
08/08/26 15:55:00 +Y9cHnrX0
そもそも日本の漫画風の絵は「人間に見えない」とかでアメリカでは敬遠されてたんだよね。
それが時代が変わって新しい読み手が増えていって、あの絵を受け入れられるようになった、と。
>>375
お前あのスレにいたのか!!
390:名無しさん@九周年
08/08/26 15:55:09 ZlITsgme0
スポーンの映画つまんなすぎワロタ
391:名無しさん@九周年
08/08/26 15:55:16 2utWwcjl0
>>373
アメリカも昔は貧乳派だったんだぜ
392:名無しさん@九周年
08/08/26 15:55:21 bRz7tH8L0
>>371
「著作権」は著作者に帰属するようになったけど
日本みたいに本をするたびに作家に金が入る「印税」の概念がなかったわけよ
んで、中小に分裂して上が下から作品を契約して買い上げる形になったんだろ
393:名無しさん@九周年
08/08/26 15:55:35 o2jWG1e/0
>>337
おっとドラえもんの悪口はそこまでだ。
394:名無しさん@九周年
08/08/26 15:55:45 jPvdH4ko0
>>384
あの「見た目」に凄ぇ衝撃を受けたらしい
ソースは>>382と同じだな
395:名無しさん@九周年
08/08/26 15:56:54 ggStwx880
>>337
萌えアニメは、いくら頑張ってるつもりでも
萌えヲタ、つまり幼女趣味から一歩も外に出ないいわばニートアニメなんだよね。
だから、いくら作品を作っても世間的に評価されることがない。
萌えアニメとひきこもりが切っても切り離せないのと同じだね。
396:名無しさん@九周年
08/08/26 15:57:02 dsL4KsmD0
>>382
ロボコップって日本人デザインだったの?
397:名無しさん@九周年
08/08/26 15:57:14 +Y9cHnrX0
サイロックって日本では人気あるけどアメリカじゃイマイチなのかなぁ
398:名無しさん@九周年
08/08/26 15:57:24 Nb3GqHx40
>>348
君の感性からすると銭型警部も悪なのだろう
理解した
399:名無しさん@九周年
08/08/26 15:57:30 ZMwaPG2g0
プライド無いと楽だね
400:名無しさん@九周年
08/08/26 15:57:49 jKoXfgNAO
いちいち日本風にすんな
気持ち悪い
アメコミ作ってりゃいいんだよ
401:名無しさん@九周年
08/08/26 15:57:56 C5yn8x0S0
トランスフォーマーマニアには嫌がられるが、アメリカ主導の最初のシーズンの
アニメより、超神マスターフォースの方が面白かった。
後の勇者シリーズに骨子が受け継がれる正に日本的なシリーズだった。
402:名無しさん@九周年
08/08/26 15:57:56 9x5WgZcv0
>>71
「セルアニメ」と言っている時点で、何を論じているのか
自分で把握できていない。
403:名無しさん@九周年
08/08/26 15:58:08 kefZB3bx0
>>335
あまりしてない。
アメリカが本気だしたらつぶれる。
そもそも翻訳要員が足り無すぎるし、
日本の漫画アニメ業界に英語が出来る人材が少なすぎるので
欧州の会社のさまざまな要請に応えられてない。
海賊版の普及をここまで許したのは日本の会社の実力不足と言われている。
404:名無しさん@九周年
08/08/26 15:58:17 DGKIMmB/0
スパイダーマ!
405:名無しさん@九周年
08/08/26 15:58:31 2i+b5N050
>>387
肉ばっか食ってるから西洋人は野蛮すぎるw
406:名無しさん@九周年
08/08/26 15:58:32 Fh4fyCNJ0
>>389
タツノコが初期に海外であれだけ作品販売に成功したのは、吉田竜夫御大の
(影響下で制作された作品の)絵がアメコミを原点とするものだったからみたい
だね。
確かにマッハやガッチャマン、キャシャーン、ポリマーと、バタ臭い絵ではある。
407:名無しさん@九周年
08/08/26 15:58:37 a0MeOhku0
80年代後半は
「なんで日本のアニメキャラはしゃべるとき口(テクスチャ)だけ動いて
アゴが動かないんだ、気持ち悪い」
とか真顔で抜かしてたアメ公どもが、しゃべるときアゴを動かさない日本の
表現技法のよさとカッコよさがわかる時代が来るとは。
アメ公の脳みそも、ようやくちょっとは進歩したらしいな。
こっちは
ディズニーみたいにデコボコの顔面骨格したやつが、アゴをがくがくさせながら
しゃべると「キモイ」ということを理解するのに20年もかけるな、と言いたいが。
408:名無しさん@九周年
08/08/26 15:58:43 V5nHRX5q0
>>383
いやむこうの漫画家が影響受けたりちょっとづつ変わっていくのはいいけど
こうやってビジネスとしてドガッと方針変えちゃうのってどうなの
アメリカっぽいって言えばそうだけど
もうちょっとファン大切にしないとダメなんじゃないの反発くるんでは
409:名無しさん@九周年
08/08/26 15:58:44 9mqGAWR10
絵だけ真似ても売れないお
410:名無しさん@九周年
08/08/26 15:58:49 bRz7tH8L0
>>388
だから作家は印税がないから儲からないんだってw
DCとマーベルに中小が並んでる感じだろ、原稿料だけで飯食えるんならいいけど
411:名無しさん@九周年
08/08/26 15:58:58 NwzOkHXi0
>>389
パイロック(本名:エロザマス・ブラホック)
テレパシー能力を持つ。元々はイギリス人だったが女忍者カントンと融合し、今の姿となる。
くのいち忍法を使い、カリクロップスを誘惑した事もある。
412:名無しさん@九周年
08/08/26 15:59:13 gQ0ngPuD0
あれ…ティーンタイタンズとかアバターの話はしてないのか
413:名無しさん@九周年
08/08/26 15:59:14 dsL4KsmD0
>>403
子飼いの漫画家に威張り散らすしか能がない連中だからなぁ‥。
414:名無しさん@九周年
08/08/26 15:59:32 1a1cgLI20
>>398
だから俺からではなくて主人公から見たらって何回書けばいいんだ?
主人公側の理念が善としたらしたら相手は悪だろ。
だれかも一回も俺からみたらなんて書いてないぞ。
415:名無しさん@九周年
08/08/26 15:59:45 rTu4O6m90
>>392
>「著作権」は著作者に帰属するようになったけど
>日本みたいに本をするたびに作家に金が入る「印税」の概念がなかったわけよ
著作権持ちでも印税が入らないってのは知らなかった。
印税って概念事態は
>んで、中小に分裂して上が下から作品を契約して買い上げる形になったんだろ
いや、それ何の話?
何が中小に分裂して、買い上げてるって?
416:名無しさん@九周年
08/08/26 15:59:49 0OiIfN+70
これとかな
URLリンク(www.marvel.com)
417:名無しさん@九周年
08/08/26 16:00:01 fukSEWlk0
>>395
アメリカの家電量販店ベストバイのアニメDVDコーナーが萌えアニメで溢れてる件w
しかも買って行くのが普通の大人w
418:名無しさん@九周年
08/08/26 16:00:01 iY+jbnTX0
衛星アニメ劇場でやってたアメコミアニメ面白かったなぁ。
スパイラルゾーン、シャザーム、アイアンマン・・・
419:名無しさん@九周年
08/08/26 16:00:28 DFY7OtIx0
萌えっても角川から少年誌まで幅がある
中高生向けのだってあるのだぜ
ポルノ漫画の進化は漫画の中でもトップランナー
420:名無しさん@九周年
08/08/26 16:00:47 anBtxRVr0
>>391
日本の場合、貧乳がデフォだからなあ。
日本の場合ドアの外は貧乳が一杯で、何の矛盾もないが、
アメリカの場合、巨デブってか、ホルスタインみたいな乳した女が沢山いて、
理想のスレンダー美人は、何処がスレンダーなんだ?と思うくらいマッチョになって、
乳も巨大。
421:名無しさん@九周年
08/08/26 16:01:03 +Y9cHnrX0
>>411
またお前か!
つかそれ俺が書いたのだ!掘り起こすな!
422:名無しさん@九周年
08/08/26 16:01:03 VqBoBgZIO
それよりマブカプ3を早く作ってくれ。
423:名無しさん@九周年
08/08/26 16:01:17 rTu4O6m90
>>410
>>388へのレスとして意味不明じゃないか?
424:名無しさん@九周年
08/08/26 16:01:34 bRz7tH8L0
>>415
著作権と商品を販売する権利は別だろ
つか、それだと分裂する意味すらないじゃん
425:名無しさん@九周年
08/08/26 16:01:43 1a1cgLI20
アメコミヒーローとは関係ないけど
ディズニーアニメの人間の動きが気持ちをいると思っているのは俺だけ?
426:名無しさん@九周年
08/08/26 16:01:57 RSw/SGcwO
>>1
で、失敗しても日本のアニメなんかその程度って免罪符にされんのか?!┐( ̄ヘ ̄)┌
427:名無しさん@九周年
08/08/26 16:02:14 Fh4fyCNJ0
>>396
ギャバンの見た目のインパクト(全身銀色でメカメカしたスーツ、ゴーグル状の目)などを
元に、アメリカのデザイナーがデザインしたみたい。
>>401
完全に日本のロボットアニメ作法で作ったTFだったしね。
俺も面白く感じて、シリーズ中唯一毎回欠かさずに見ようと思ったシリーズだった。
428:名無しさん@九周年
08/08/26 16:02:36 1zClsxZKO
>>422
作ってるから待ってろ
429:名無しさん@九周年
08/08/26 16:03:13 PaosN0S20
>>422
それよりジョジョリメイクするかカプエス3を…
430:名無しさん@九周年
08/08/26 16:03:28 kefZB3bx0
>>407
そんなあなたに
つ【クラッチカーゴ】
431:名無しさん@九周年
08/08/26 16:03:44 hWC31r1w0
在米韓国人の画策と推測してみる。
432:名無しさん@九周年
08/08/26 16:03:46 9wjXcBDM0
お前ら読み方が浅いぞ!
これは米国が日本に媚びたという、歴史上初の快挙なんだぞ!
433:名無しさん@九周年
08/08/26 16:04:03 1a1cgLI20
トランスフォーマーはジャグテイストが効いたビーストフォーズが面白い。
アメリカ版もやっぱりあんなギャグノリな感じなの?
434:名無しさん@九周年
08/08/26 16:04:20 +Y9cHnrX0
日本で10年くらい前にX-MENからアメコミがちょっと売れた時期あるけど、
あれも結局ジム・リーの絵がアメコミテイストながら日本人に受けるくらいカッチリしてたからだよなぁ
つかジム・リーって最近なにやってんの?
ちゃんと漫画描いてるの?
435:名無しさん@九周年
08/08/26 16:04:32 5Y/tobBm0
>>401
シリーズ構成が星山博之だもんなぁ
436:名無しさん@九周年
08/08/26 16:04:33 a0MeOhku0
IGPXの制作を日本に持ちかけたときから、こういう風に急速に
作画の日本化の兆しは合ったんだと思う。
パワパフとかアバターとか、強烈に日本の影響を感じるようなアニメが
いくつも作られてきた流れの一環だろう。
437:名無しさん@九周年
08/08/26 16:04:40 bRz7tH8L0
ベン10は海外のアニメーション配給会社が作ったけど
玩具を売ってるのはバンダイだよな?
俺もよく分からなくなってきたw
438:名無しさん@九周年
08/08/26 16:04:59 rTu4O6m90
>>424
何を言ってるか意味がわからない。
>著作権と商品を販売する権利は別だろ
だから、アメコミで著作権持ちの作品でも印税なしってのは知らなかったと書いたわけだが。
>つか、それだと分裂する意味すらないじゃん
だから何が分裂したの?
439:名無しさん@九周年
08/08/26 16:05:49 WE0SnkatO
正直アメコミキャラはアメコミ臭がぷんぷんする所が魅力だと思うんだけどなー。
440:名無しさん@九周年
08/08/26 16:06:19 jPvdH4ko0
>>433
原語のビーストウォーズと同メタルスは、シリーズでも屈指のSF色の強い陰鬱な話
441:名無しさん@九周年
08/08/26 16:06:38 T0+AP0Mf0
マント無しで空を飛ぶウルトラマンはアメリカで否定された
なぜかドラゴンボールは受け入れられた。
442:名無しさん@九周年
08/08/26 16:06:49 CqDyeK+jO
ウォーズマンをアメコミ風にしたらどうだろう?
ソ連の超人だからアメリカ的にNGかな
443:名無しさん@九周年
08/08/26 16:06:53 etHoi1wu0
しかしまだ大丈夫。
シンジや天川アキトみたいなヘタレ主人公と、作中随所に
優遇されるロリキャラの組み合わせを持つアニメが「アメリカ原作」
で作られるようになったら末期。
444:名無しさん@九周年
08/08/26 16:06:57 gQ0ngPuD0
>>437
Ben10面白いな。DVD全部買ってるぜ
誰も食いつかないからAvatar貼っとく。作画スタジオは韓国らしいが
URLリンク(www.nick.com)
445:名無しさん@九周年
08/08/26 16:07:17 /A/sQCMm0
日本風ってのは結局似て非なるものであって絶対に一緒にならない
アメリカ人と日本人が別々の文化をもって存在している以上、同じにはならないから問題ない
最近は日本のマンガを読んで育った世代が作り手に回り始めてる
個人的にはシンガポールのFScなんか好きだけど
あの人見れば、日本のマンガに影響受けてても結局色々混ざって別物になるってのが良くわかる
446:名無しさん@九周年
08/08/26 16:07:51 Fh4fyCNJ0
>>436
あれカートゥーン・ネットワークから企画出せっていわれてIGの石川社長が
本郷監督と一緒に作った企画じゃなかった? 話は完全に本郷監督主導で
作り、アメリカのCN幹部にも納得させたそうだし。
名称からして「IG」を入れる事に石川社長は凄くこだわってたらしいね。
毎回タイトルで「IG]と表示され、作中のセリフでも「IG]と言わせられるから
らしいけどw
447:名無しさん@九周年
08/08/26 16:08:47 Nb3GqHx40
>>437
元々バンダイアメリカと契約してたから
日本ではバンダイが売ってる
448:名無しさん@九周年
08/08/26 16:09:09 d2kHEuEs0
アメリカ版「無防備マン」も頼む
449:名無しさん@九周年
08/08/26 16:09:24 jPvdH4ko0
>>441
ウルトラマンが空を飛べる理由は明確に言われてないが、
悟空が飛べる理由は「KI」だからな、って説明されてるからな
その後、米のアニメファンの間で「で、「KI」ってなんなんだ?」と長い議論が交わされたのは、別のお話
450:名無しさん@九周年
08/08/26 16:09:44 2utWwcjl0
>>445
でも「日本風」なんてアメコミみたいに確立されたものでもないし
そもそも日本でも同じ物なんて無いような気がするが?
451:名無しさん@九周年
08/08/26 16:10:20 bRz7tH8L0
>>444
向こうじゃ人気なんだけど、ティーンタイタンズほど知名度がないんだよな
ようつべの動画再生数が150万越えてたw
452:名無しさん@九周年
08/08/26 16:10:21 C5yn8x0S0
>>433
ビーストウォーズは声優の暴走が愉しい。
広島弁のランページとか声優の素としかおもえんw
千葉とかひろしとか子安とかみ~んな暴走してた
あとビーストウォーズは放送が始まる数分前、前の番組が終わった後に流れてる
数秒の「この後直ぐ」な番宣CMも凄かった。
453:名無しさん@九周年
08/08/26 16:10:31 VqBoBgZIO
>>428
本当に?
カプコンは何年、2をやらせるつもりなんだ。
>>429
ジョジョリメイクもカプエス3も作ってほしいけど、その前にヴァンパイアシリーズを
454:名無しさん@九周年
08/08/26 16:10:59 sYa2Kha30
これって日本じゃコミケっていうところで
ドラえもんとアンパンマンが戦ってるみたいな
モノとどうちがうの?
455:名無しさん@九周年
08/08/26 16:11:07 lVIKbK1l0
もしかしてウィッチブレイドで培ったビジネス手法を用いて
GONZO復活?
456:名無しさん@九周年
08/08/26 16:11:33 XMq5tWx60
「こどものじかん」みたいな上級者向けアニメが制作されないうちは
アメリカもまだ大丈夫だろう。
「みなみけ」や「ひだまりスケッチ」みたいなのを生み出し、そして
楽しめるほどのフトコロの広さというか頭の末期具合はまだ日本にしかないと思いたい。
派手なバトルも無くかといって強烈なギャグでもなく、社会批判でもなく
雰囲気を楽しむだけのアニメみたいなののテイストがわかってきたら
海外もオワタ水準に。
457:名無しさん@九周年
08/08/26 16:11:34 PubiAfmH0
昔カプコンのムックで
「シュマゴラ酢で一杯やるおやじウルヴァリン」を見てから
濃いオッサンならアメコミ調もありだとおもったのだが・・・
458:名無しさん@九周年
08/08/26 16:11:38 Fh4fyCNJ0
>>453
日本ではタツノコVSカプコンとして発売されるのが、海外ではマブカプ新作になるらしい。
多分エンジンを流用。
459:名無しさん@九周年
08/08/26 16:12:00 Vr1gVrET0
>>81
「あなたのアッラーは泣いていますよ」ってメールしようと思ったんだけど。。。
言葉がわからん。。。(´・ω・`)
460:名無しさん@九周年
08/08/26 16:12:15 1a1cgLI20
ビーストウォーズ
向こうだとゴリラは人気あるけど
日本じゃーゴリラが主人公はねーだろ。って思っていたけど
あのノリだと逆にゴリラOKって思った俺。
461:名無しさん@九周年
08/08/26 16:12:34 rTu4O6m90
>>392は言ってることが支離滅裂でよくわからん。
結局何が分裂したんだ?
DCもMarvelもどこもそんな風には分裂してないんだが。
ICONやVertigoの著作権持ち作品でも印税が入らないってソースも可能なら希望。
>>450
それ言ったらアメコミだって画風はいろいろだぞ。
462:名無しさん@九周年
08/08/26 16:12:37 Nb3GqHx40
>>454
×ドラえもんとアンパンマンが戦ってるみたいなモノ
○ドラえもんとパーマンが戦ってるみたいなモノ
463:名無しさん@九周年
08/08/26 16:12:49 bRz7tH8L0
>>452
タートルズの吹き替えの頃から声優の暴走は酷かったよ
シュレッダーとかタダのお笑い芸人だしw
464:名無しさん@九周年
08/08/26 16:12:59 9oIQ2QZyO
俺は荒木にXmenを描いて欲しいよ
ジョジョメンになるのは分かってんだけど
465:名無しさん@九周年
08/08/26 16:14:03 BQO3fd4b0
日本の政治家はアニメ等を文化としてもっと大切にすべき
466:名無しさん@九周年
08/08/26 16:14:06 rTu4O6m90
>>456
アニメじゃなくて漫画だが、コミック・ストリップなんてそんなのばっかりじゃん。
For Better or for Worseとか。
467:名無しさん@九周年
08/08/26 16:14:40 CCh5EKdp0
>>456
スケッチブックは寝る前に見ると効果的な催眠アニメでしたね
468:名無しさん@九周年
08/08/26 16:14:49 +Y9cHnrX0
漫画っていうジャンルがあって、その中に多種多様な物がある。
例えば劇画もそうだし、萌え系の漫画もそう。
すべて漫画っていうジャンルの中にあるもの。
で、アメコミはその中にあるのか、それとも外にあるのかって事だけど、
これはもう中にあると考えるべきだろう、と。
アメリカと日本っていう違いはあるけれども、無理にわけて考えるから、
「MANGA風」とかわけわからない言い方になるんじゃねぇかと。
「日本風」ならわかるんだけどね。
469:名無しさん@九周年
08/08/26 16:14:50 /A/sQCMm0
>>450
俺も結局は日本の内側の人間だから客観的にどう見えてるのかはわからんけど
外国から見ると「日本風」とか「日本っぽい」っていうのは確実にあるらしい
海外で日本風といわれてる作品を日本人が見ても「え、これ日本っぽいの?」って思うこと多いがな
470:名無しさん@九周年
08/08/26 16:14:51 up7Yf/Qq0
>>450
なにせ、日本の一番の恐ろしさは、短期的に爆発的に広がった多様性と
その間合いの広さだからな。
マンガは、日本一国で、質量ともに全世界を圧倒してる。
ワンピースがあって、LIAR GAMEがあって、美味しんぼがあって、コボちゃんが
あって、膨大かつ雑多な絵柄のエロマンガ市場が背後に控えてる。
こんなの、まさに一国内でそこまでの多様化が起きていいのかってほどの異常事態だろ。
カオスだ。
471:名無しさん@九周年
08/08/26 16:15:14 WE0SnkatO
しかし映画のタイアップで終わりそうだなアイアンマン
472:名無しさん@九周年
08/08/26 16:15:17 C5yn8x0S0
>>456
臭い物には蓋をして、善悪二元論から踏み出せない連中に「こじか」みたいな
作品生み出すのは永遠に無理
473:名無しさん@九周年
08/08/26 16:15:58 DFY7OtIx0
ハングリーアートだから国が保護とか金の無駄
474:名無しさん@九周年
08/08/26 16:16:08 Fh4fyCNJ0
>>465
そういう胡散臭い連中がお題目掲げて関わるようになると、しまいにゃ駆け引きの道具に
使われるようになるからなあ。
せいぜいローゼン閣下くらいの関わりで十分。
475:名無しさん@九周年
08/08/26 16:16:34 9U5aqOF+0
マーベラー、チェンジ・レオパルドン!!!!!
476:名無しさん@九周年
08/08/26 16:16:34 ovc2ZSBI0
君は鍋~♪
477:名無しさん@九周年
08/08/26 16:17:11 bRz7tH8L0
>>461
分裂してというか作家がぬけて新会社設立って流れな
ディズニーからピクサーみたいな感じで
あとアメコミは作品を描く時に「原画・ペン入れ・彩色・原作・写植」4・5人の分業制で描くから
原稿料買い上げ、一人で描いてる人は印税貰ってるんじゃないの?
478:名無しさん@九周年
08/08/26 16:17:16 jPvdH4ko0
中間搾取の酷い業界体質の改善とかには、外部からガンガン、メスを入れてほしいが
内容には、YesもNoも言わなくていい>政治の介入
479:名無しさん@九周年
08/08/26 16:17:18 Y+qsHyUP0
箱のデモであったな
クソゲーすぎてつまらんかった
480:名無しさん@九周年
08/08/26 16:17:35 up7Yf/Qq0
>>465
ダメダメ。
むしろ「政治は一切二次元文化を制約しない、接触しない」ぐらいの
ノータッチにさせないと。
完全に市場と作り手にすべてを任せたほうがいい。
政治が介入して、大衆芸術がろくなことになったためしがない。
クソ政治家やアホ官僚にできるのは、二次元文化を叩き潰すことだけだ。
どんな介入の仕方をするにせよ、結果としてそうなってしまう。
481:名無しさん@九周年
08/08/26 16:17:35 WxQjT6l50
>452
メタルスの最終話(枠余ったので公式MADになったやつ)は伝説級だからな
放送局の枠を超えたネタはすごかった
特にチータス
482:名無しさん@九周年
08/08/26 16:17:37 gpGW+Wz/0
これノースウエストの機内映画で日本語版見たんだが、
元はマンガだったんか・・・・
483:名無しさん@九周年
08/08/26 16:18:05 1a1cgLI20
>>462
ドラえもんとアンパンマンが戦ってるみたいなモノ
で正しいよ。
確か発売中止になったけど
484:名無しさん@九周年
08/08/26 16:19:52 T0rKujLAO
>>464
サイプロクスが反り返りながらオプティックブラスト射ちそうだなw
485:名無しさん@九周年
08/08/26 16:20:03 Fh4fyCNJ0
>>482
ハリウッド映画やアメリカアニメの広義のヒーローものは、総じてアメコミ原作。
でもそれに限界が見えてきたんで、最近は日本の漫画やアニメ、果ては特撮にまで
色気出してる。
486:名無しさん@九周年
08/08/26 16:20:23 WxQjT6l50
>456
だが、あずまんが大王の海外での受けは結構凄い
金朋地獄が影響してるのだろうか?
487:名無しさん@九周年
08/08/26 16:20:36 RXoqPSoG0
では481による豊臣秀吉の物真似をどうぞ
488:名無しさん@九周年
08/08/26 16:21:13 Vr1gVrET0
>>465
国が入ると碌なことにならんから、ほっておいた方が良いかと。。。
一応知的財産権の、国際法制だけは、動いてもらわないと苦しい
かもしれんけど。。。それは、漫画・アニメに限らないから。。。
489:名無しさん@九周年
08/08/26 16:21:39 wRyZG1AW0
日本アニメを映画化するのが流行りだが、
流行った映画を日本アニメにしてはどうだろうか?
490:名無しさん@九周年
08/08/26 16:21:51 hIVGEeCTO
>>487
何だか知らんが満点だー
491:名無しさん@九周年
08/08/26 16:21:56 G5sVMy920
>>463
TMNTは確かにひどかった。
声優のせいだと気づいたのは大人になってからだなあ。
492:名無しさん@九周年
08/08/26 16:22:12 gykuE21j0
最近のマッドハウスの制作を見るとどうにもいい味は出せそうにないわ
提携を見直したほうがいい
493:名無しさん@九周年
08/08/26 16:22:15 e9Yzkslv0
>>486
へー。
あずまんが大王みたいなものの良さがが外人にわかるのかw
つか、モロに日本のスクールライフ独特の事情が出てくるけど、
そこらへんも理解できるんだろうか。
494:名無しさん@九周年
08/08/26 16:22:16 S9vT5JHZ0
そんなことよりWinx Clubを日本でも観たいんだけど
495:名無しさん@九周年
08/08/26 16:22:47 NRJxq+ZB0
>>486
あの何もなさ加減はPeanutsに通底するような気がする。
マンガって読み方会得するまで大変だけど、
コミックストリップなら誰でも分かるしね。
496:名無しさん@九周年
08/08/26 16:23:00 Fh4fyCNJ0
>>486
いや、声優違うしw
濃ゆいファンは日本語音声+ファンサブで堪能してるのかも知れないが、
正規に流通してるのは吹替え版だったはず。
違ってたらスマソ。
>>489
つ【まんが水戸黄門】
つ【フーテンの寅さん】
前者はTV時代劇だが。
497:名無しさん@九周年
08/08/26 16:23:16 ODRLF51u0
DCじゃすでにこんなフィギュアにして売ってるのに、何を今更。
これで日本製じゃないんだぜ?
スーパーガール
URLリンク(www.amiami.com)
キャットウーマン
URLリンク(www.amiami.com)
バットガール
URLリンク(www.amiami.com)
ワンダーウーマン
URLリンク(bcimg2.dena.ne.jp)
498:名無しさん@九周年
08/08/26 16:23:40 DWa7oVfR0
アメコミにはアメコミのよさがあると思うんだが……
まあ、試しにやってみるのはいいんじゃね?
499:名無しさん@九周年
08/08/26 16:24:20 y/bDSTdi0
これはコケるだろ
ムキムキマッチョでパンツ一丁が許されるのはあの画風だから
日本風にしたらただの変態だわ
500:名無しさん@九周年
08/08/26 16:24:30 y1KtqTM00
>>449
KI KI オーラパワー だな。谷隼人もそれで浮いていた。
501:名無しさん@九周年
08/08/26 16:24:51 VqBoBgZIO
>>458
何でそんなことするんだろう?
世間一般というか格ゲー好きから見たら、マブカプの新作とカプコンVSタツノコプロどっちがいいのかなぁ?
502:名無しさん@九周年
08/08/26 16:24:55 rTu4O6m90
>>477
新会社設立ってVertigoやIconのことなら、別の企業ってのとは違うだろ。
それにレーベル分けしただけで、別に作家が抜けたわけじゃないぞ。
ヒーローものとオリジナルで同時に活動してる人も多いし、オリジナルでデビューして評価が高いからバットマン書くとかもある。
imageのことなら本当に独立した企業で下から上が買い上げてるわけじゃないし、
そう頻繁に起こってる話でもない。
最近、存在感を増している中小企業のことならそもそも大手が分裂したわけじゃなくて、単に成長しただけで
やっぱ大手が買い上げてもいない。
>あとアメコミは作品を描く時に「原画・ペン入れ・彩色・原作・写植」4・5人の分業制で描くから
>原稿料買い上げ、一人で描いてる人は印税貰ってるんじゃないの?
だからそこの仕組みは知らないって。
503:名無しさん@九周年
08/08/26 16:25:18 Vr1gVrET0
>>497
日本製の彩色済完成フィギュアってありましたっけ。。。(;・∀・)
504:名無しさん@九周年
08/08/26 16:25:22 C5yn8x0S0
>>496
フーセンのドラ太郎は打ち切りでなかった?
505:名無しさん@九周年
08/08/26 16:25:23 o2jWG1e/0
>>465
国が介入するということは、
多少なりとも国に責任が生じるわけで、
そうすると国も内容に口出ししないわけにはいかなくなる。
それはつまり表現の幅が狭くなることに他ならないわけだから、反対。
労基法の脱法状態にある労働者保護という点ではアニメ業界に限らず、解決すべきだと思っているけど。
506:名無しさん@九周年
08/08/26 16:25:45 DFY7OtIx0
>>497
体のつくりはマクファーレンとかのノウハウでこさえられるけど
顔はまだまだのようだな
507:名無しさん@九周年
08/08/26 16:25:53 UigJ6nyi0
あずまんが、らきすた、みなみけ、に代表されるような女子高生などがたくさん
出てきて、彼女らの愛らしさ具合を愛でるアニメを制作するような地点まで、
アメリカ人が早く進化してくれることを切に望む。
声優の破壊力に気付くのはまだか。
508:名無しさん@九周年
08/08/26 16:25:56 5pkG4TgrP
絵だけ日本アニメ風でも、ストーリ展開が根本的に違うからなぁ
509:名無しさん@九周年
08/08/26 16:25:57 +Y9cHnrX0
>>499
だからこそのアイアンマンなんだろうと思う
510:名無しさん@九周年
08/08/26 16:26:06 /A/sQCMm0
>>493
なんか、最近は日本のマンガが普通にそこらへんで手に入るようになってて
しかもアメコミとかに比べるとモノクロで半額くらいの値段だから子供は日本マンガのが手が出しやすいらしい
そして子供のころから触れていれば日本の絵柄や展開に対する抵抗がなくなるというか、馴染んでくる
結果、なんかよくわかんねぇゆるいマンガも全然いけるようになってきてるらしい
511:名無しさん@九周年
08/08/26 16:26:13 Fh4fyCNJ0
>>497
随分進歩したよな、アメリカンのAnimeチック表現も。
スポーンのフィギュアが日本でバカ売れしてた際、アメリカで展開してた
あるAnime風作品のフィギュア(勿論正式なライセンス商品)が輸入された
事があったんだが、これがまたアニメにすら似てないというか、ぶっちゃけ
中韓辺りのパチモンみたいなレベルで大層笑えた記憶がw
512:名無しさん@九周年
08/08/26 16:26:55 wDNx+lL6O
>>494
>そんなことよりWinx Clubを日本でも観たいんだけど
色々不味いだろwwwwwwww
やったとしてもCSだな…
513:名無しさん@九周年
08/08/26 16:26:56 jPvdH4ko0
>>507
>>496で言われてるような濃い連中は当然の様に
「Kugyuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu!!!」とか言うよ
514:名無しさん@九周年
08/08/26 16:26:59 WxQjT6l50
>497
日本人がアメコミ風に描いても、ボブ&キースみたいになるように
なんかびみょーにセンスがズレてるな
しかしワンダーウーマンだけ思い切りアメコミ寄りなんだな
515:名無しさん@九周年
08/08/26 16:27:57 c7ZoGEglO
日本市場向けならばともかく、全世界向けに、日本風アメコミが受け入れられるのかね?
アメコミの、あのバタ臭い絵柄がいいんじゃないの?
516:名無しさん@九周年
08/08/26 16:28:01 9x5WgZcv0
>>261
アメコミにはアメコミの様式美があるの。全身タイツとか。
517:名無しさん@九周年
08/08/26 16:28:04 bRz7tH8L0
>>502
基本的にアメコミは分業制で同一の作家が同じヒーローを描き続けるってことがないんですよ
例えば、ドラゴンボールを鳥山が描いて
次の週は尾田が描いて
その次の週は冨樫が描くような感じ
518:名無しさん@九周年
08/08/26 16:28:05 UigJ6nyi0
>>497
ほほう。「目」、というか「顔」がもう完全にギャルゲから確立された
表現技法の一典型だなw
アメリカ人もずいぶんなじんできたようでw
519:名無しさん@九周年
08/08/26 16:28:45 Fh4fyCNJ0
>>501
ヤッターマンの際アニメ化&実写映画化や、キャシャーンの新作その他で
タツノコ作品の注目が増してるなんて事情もあるんでないの?
520:名無しさん@九周年
08/08/26 16:28:50 y1KtqTM00
>>507
だが声優のギャラはアメリカの方がry
521:名無しさん@九周年
08/08/26 16:30:23 JbyZwMvt0
なんというハリウッド思考
アメコミおわた
522:名無しさん@九周年
08/08/26 16:30:25 1CMmzqHMO
ああ早くザ・インフィニティガントレットが映画化しないかなぁ
523:名無しさん@九周年
08/08/26 16:30:30 Vr1gVrET0
>>513
それ、在米日本人じゃなくて。。。?(;・∀・)b
524:名無しさん@九周年
08/08/26 16:31:01 Fh4fyCNJ0
>>507
……ちょっと待て、それは「進化」か?w
「深化」なら同意できるが。
525:名無しさん@九周年
08/08/26 16:31:10 ODRLF51u0
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
逆に、日本製リアルアメコミ風スーパーガールだとこんなんになる。
526:名無しさん@九周年
08/08/26 16:31:23 8J+T8R590
どうでもいいが、アメコミのヒーロー(ヒロイン)の名前って
そのまんまな名前のが多いな。
527:名無しさん@九周年
08/08/26 16:31:27 NRJxq+ZB0
>>514
ボブ&キースのズレっぷりは狙いだろw
内藤泰弘とか三輪士郎はいい具合にアメコミの影響受けてるし、
定着するかは別として面白い試みではあるよなあ。
528:名無しさん@九周年
08/08/26 16:31:47 gQ0ngPuD0
>>494
あれは無理だろうwww
529:名無しさん@九周年
08/08/26 16:32:21 nG/A+4en0
涼宮ハルヒの北米版の「声」きいてみ、もう完全に日本式だから。
声優分野もめっちゃテコ入れが始まって日本の萌え表現の学習が
相当進んでるのがわかるよ。
絵柄だけでなく台詞回しというかあの声優技術に関してもそのうちアメリカの
キャッチアップは猛烈に来ると思うね。
530:名無しさん@九周年
08/08/26 16:32:26 rTu4O6m90
>>517
いや、それは知ってるけど…
というか>>502に対してそのレスはおかしいだろ…。
何かからかわれている気がしてきた。
お前、釣れた釣れたとか喜んでないか?
531:名無しさん@九周年
08/08/26 16:32:59 +Y9cHnrX0
>>522
ほとんどのヒーローがマスク取らないからギャラ押えられるな
サノス役は和田アキコでお願いします
532:名無しさん@九周年
08/08/26 16:33:17 rB4nIZlJ0
>>370
えええええええ?
533:名無しさん@九周年
08/08/26 16:33:55 2utWwcjl0
>>461
アメコミの絵柄の幅なんて日本のとは比べ物にならないだろ
ドラゴンボールとジョジョとラッキーマンほどの絵柄の違いはないでしょ
534:名無しさん@九周年
08/08/26 16:34:09 +c6ZszBjO
ようつべにコメント(アニメとかの)してる外国人のお気に入り見てみ。凄いぞw
535:名無しさん@九周年
08/08/26 16:34:16 Fh4fyCNJ0
>>531
バカっ高いギャラふんだくる割に演技力それほどでもない金明子使うくらいなら、
声質の似た他の人でいいじゃん。
串田アキラとかw
536:名無しさん@九周年
08/08/26 16:34:25 V5nHRX5q0
>>525
なにこれ。すげーいいんだけど発売されてんの
537:名無しさん@九周年
08/08/26 16:34:40 9cNCKIbJ0
なんか>>1の画像の日本風の方にすごいGONZO臭を感じる……
538:名無しさん@九周年
08/08/26 16:34:43 bRz7tH8L0
>>530
ようするに日本の漫画家に比べて、アメコミの作家は儲からないって話なんですが
539:名無しさん@九周年
08/08/26 16:34:59 WxQjT6l50
吹き替え版つったら、練馬大根ブラザーズのデキが凄いぞ
OPなんかシゲル本人としか思えないくらいに似てる
540:名無しさん@九周年
08/08/26 16:35:05 fWsDp82E0
>>497
児ポだの何だのって因縁つけて日本のオタ文化を潰しにくる原因はこの当たりが原因か?
541:名無しさん@九周年
08/08/26 16:35:42 I6rcj0Ew0
>>477
アメリカンコミックは一般的に印税制じゃないらしいぞ。
プロダクションに入って分配されるシステムじゃないかな。
542:名無しさん@九周年
08/08/26 16:35:51 e2IhXBev0
>>540
毎日新聞だろ
543:名無しさん@九周年
08/08/26 16:35:53 J//ZVsop0
>535
キン肉マン、ゴーファイト!
544:名無しさん@九周年
08/08/26 16:35:53 jPvdH4ko0
>>539
俺は好きだけど、海外に輸出するような作品かよ、アレw
545:名無しさん@九周年
08/08/26 16:36:22 YHZezEKX0
>>497
もう完全に日本の萌えフィギュアだな。
どことなくセクシーだけど嫌らしさが無くて個人的に良い感じ。
546:名無しさん@九周年
08/08/26 16:36:30 +Y9cHnrX0
>>525
こっちの方が全然いいと思うんだよな
日本人の方がアメコミの良さを理解してる部分って絶対あるよね
まぁ日本人はデフォルメするのが得意だから、物事の要素を上手く抜き出す特性があるんだろうけど。
547:名無しさん@九周年
08/08/26 16:36:35 dsL4KsmD0
>>472
こじかアンチ乙ww
こじかは純然たるロリエロアニメですから。
つまんねーネガキャンやってんじゃねーよ。
548:名無しさん@九周年
08/08/26 16:36:46 nG/A+4en0
>>540
かもしれん。ここらで、日本の萌え文化を足腰たたなくなるまで
徹底破壊しておかないといけないと感じるぐらいウザいと思ってる層は
国内にも海外にも腐るほどいるだろうし。
表現規制を強めてやるだけで、創造性や絵柄の進化スピードのかなりの
部分は破壊できるしな。
549:名無しさん@九周年
08/08/26 16:36:51 mTSvzEin0
はやく日本も宇宙船サジタリウスをアメコミ風にリメイクして
世界市場に向け展開すべき
550:名無しさん@九周年
08/08/26 16:37:09 NRJxq+ZB0
>>539
そんなもんまで輸出されてんのかw
あまりにドメスティックなネタ多いけど、
注釈コメンタリーとか付いてんのかねw
551:名無しさん@九周年
08/08/26 16:37:43 w10o8gZsO
俺のシュマちゃんだけは勘弁して下さい
552:名無しさん@九周年
08/08/26 16:38:05 Fh4fyCNJ0
>>544
金出してる製作委員会の皆様は、少しでも回収したくて必死ですからw
そこに「輸出するような作品か?」なんて疑問は差し挟む隙間すらございませんwww
553:名無しさん@九周年
08/08/26 16:38:07 eGEzTWCd0
>>525に萌え。
554:名無しさん@九周年
08/08/26 16:38:33 T0+AP0Mf0
>>540
米人は日本のAVがロリに見えるから需要が多い。
555:名無しさん@九周年
08/08/26 16:38:34 fWsDp82E0
>>547
こじかがリアル絵だったら悲惨過ぎて視聴出来ない気がする・・・
556:名無しさん@九周年
08/08/26 16:38:36 DFY7OtIx0
>>525
アメリカ人はこんなやわらかく美人に作らないし
胸やくびれは萌えフィギュアの文法だもの
日本人がこっちが良いと思うのは当たり前w
557:名無しさん@九周年
08/08/26 16:39:02 dsL4KsmD0
>>525
腹筋がエロい‥これはアリだ!
と思ったら日本製かよ。
558:名無しさん@九周年
08/08/26 16:39:14 1CMmzqHMO
アメコミ映画って何であんなにワクワクするんだろうな…
洋画にしては珍しくコンパクトにきっちりまとめてくるのに世界が広い。
559:名無しさん@九周年
08/08/26 16:40:07 Z1rTL/0P0
未公開の映画「アイアンマン」某サイトで見てきたけど、
面白かったなw
キャスティングも力が入っていました。
560:名無しさん@九周年
08/08/26 16:40:20 kjGnqv/P0
川尻さんに頼めよ。
にしても米の漫画史もまるごと
塗り替えちまいそうだな・・・
まあ孔明にはわわとか言わせた時点で
日本のコンテンツ力は異常なわけだが。
流石八百万の神の国だぜ・・・
561:名無しさん@九周年
08/08/26 16:41:53 2utWwcjl0
>>556
萌アニメにこんな筋肉質でるかw?
あと胸とくびれって萌の文法じゃなくて
人間の女の文法だろw
562:名無しさん@九周年
08/08/26 16:41:55 9x5WgZcv0
>>414
君のその、自分の中「だけ」の定義で完結してる理屈は100%正しい。
もうねえ、日本語を使う必要すらないんだよ、気がついてるかい?
563:名無しさん@九周年
08/08/26 16:42:00 XqtacV/OO
こち亀のネタにされそうだな
564:名無しさん@九周年
08/08/26 16:42:08 Ovnt5Mu10
>>559
あれ未公開だったのかwwwww
飛行機の中で見た、
565:名無しさん@九周年
08/08/26 16:42:23 Fh4fyCNJ0
>>560
中国じゃ西遊記や水滸伝、三国志をやたらと改変する日本のスキームに
眉をひそめる連中も多いらしいけどね。
でも涼宮ハルピンを五輪公式キャラ並の扱いにしてる連中にそんな事言
われる義理もねえよなw
566:名無しさん@九周年
08/08/26 16:42:54 rTu4O6m90
>>533
どっちがと比べたつもりはないが。
単にアメコミの絵柄って一くくりにはできないといっただけで。
ピーナッツとキングダム・カムとフランクとマウスとディルバートじゃだいぶ違うし、
わざとらしく個性的な絵を探せばさらにいろいろとあるよ(それ言ったら日本も同じだが)。
>>538
そんな話はしてないと思ったが。
そもそも市場規模が違うし。
というかFablesみたいな、ライターが著作権を持ってるような作品の話をしてくれていたんだと思ってたんだが。
567:名無しさん@九周年
08/08/26 16:42:59 XdZqP7HG0
>>26
ダークナイトリターンが萌え絵でリメイクされたら、首くくっちゃうぜ?
ま、萌えロビン(おにゃーの子)は、見てみたくはあるが
568:名無しさん@九周年
08/08/26 16:43:17 Vr1gVrET0
>>525
北条司バージョン?。。。(;・∀・)b
569:名無しさん@九周年
08/08/26 16:43:32 8J+T8R590
>>549
30代のおじさんを一匹捕獲しました
570:名無しさん@九周年
08/08/26 16:43:44 e2IhXBev0
>>566
著作権と印税がごっちゃになってるな、どうでもいいわ
571:名無しさん@九周年
08/08/26 16:43:45 3xTRpHu20
>>332
逆シャーなんてただのシャーのアムロへの嫉妬だろあんなもん。
適役に共感できるとかもっと他の例あげろよ
572:名無しさん@九周年
08/08/26 16:43:52 nG/A+4en0
>>1
よくわからんが、左を見てたらなんとなくソウルテイカーを思い出した。
573:名無しさん@九周年
08/08/26 16:44:30 DFY7OtIx0
>>561
仕事上いろいろ見てきてるもんですから・・・
胸とか腰のくびれにもパターンがあるのよ
筋肉なんてたくさんつけるかつけないかの差しか無い
筋肉が頭に入ってない萌え専門原型師もいるかもしれんが
574:名無しさん@九周年
08/08/26 16:44:35 GYIBUJlpO
日本の漫画アニメの影響力もここまできたか
575:名無しさん@九周年
08/08/26 16:45:18 dsL4KsmD0
>>565
いや、日本人にも眉をひそめる連中は多いですから。
関羽が褐色萌えキャラってどういうギャグだよ。
576:名無しさん@九周年
08/08/26 16:45:32 Vr1gVrET0
>>561
つ一騎当千
つ淫獣学園
577:名無しさん@九周年
08/08/26 16:45:41 YHZezEKX0
>>554
白人から見れば日本人は成人でも全員子供に見えるらしい。
俺のおっかさんも20半ばの頃、白人の同僚に「○○サン。コドモコドモ~!」とからかわれてたらしい。
それでもちゃっかりお誘いを受けたと言うのだから、白人紳士は侮れない。
ぶっちゃけ日本女性好きな白人は全員ロリコンだろ。
578:名無しさん@九周年
08/08/26 16:46:40 XdZqP7HG0
>>30
とりあえず、キャプテンアメリカは死んだっぽいけど
……ウルヴァリンも同年代なんだよな~。第二次世界大戦経験者だぜ?
579:名無しさん@九周年
08/08/26 16:47:02 kjGnqv/P0
>>565
改変だけじゃなく、Gロボとちゃんぽん
させちゃったりするもんな。
世界の漫画、アニメステージは日本を
追っかけてるわけだが、日本のはさらに
ディープなエロゲの世界があることを
知らない・・・んだろうなぁ。
580:名無しさん@九周年
08/08/26 16:47:09 2utWwcjl0
>>573
萌特有のパターンなんてあるのか?
そしてこれが該当するのか?
581:名無しさん@九周年
08/08/26 16:47:14 rTu4O6m90
>>570
してねえよ。
流れ読めばわかるだろ。
>>392が著作権があっても印税がないんだよ、って言ったんで「へえ、そうなんだ」と返してるんだから
ごっちゃにしようがないだろ。
582:名無しさん@九周年
08/08/26 16:47:54 dsL4KsmD0
ちょうこう(←なぜか変換できない)がナルシー耽美キャラとか
583:名無しさん@九周年
08/08/26 16:47:55 nG/A+4en0
日本のアニメから「アルプスの少女ハイジ」や「青いブリンク」みたいな
造形が現在、完全駆逐されてしまったようなことにならなけりゃいいが。
それにしても、日本アニメ、変転流転が早過ぎだろ。
「タッチ」や「うる星やつら」「らんま」みたいないわゆる80年代サンデー
の作画も、一時期は市場のかなりのシェアをしめてたのに、これまた駆逐された。
日本のアニメは進化スピードと旧来の絵柄を捨てるのが速すぎる。
なんつーか、貪欲なアメーバ?そんな感じ。
新しいものをどんどん吸収して自らの形を変形させながら、過去のものを強烈に
まさに「過去」として流し去ってしまう。
584:名無しさん@九周年
08/08/26 16:49:08 ZFRX5RD20
>>581
んで、儲からないアメコミ作家が「やってられるか!」で
大手の漫画会社やめて、中小の会社を立ち上げたから「分裂」っていってるんだろ
585:名無しさん@九周年
08/08/26 16:50:04 vR3NOc8a0
ええええええ
誇りはないんかよ、マーベル社
586:名無しさん@九周年
08/08/26 16:50:11 nn01lGiH0
>>1
左側がペルソナにしか見えないw
587:名無しさん@九周年
08/08/26 16:50:28 WxQjT6l50
>580
顔はともかく、体つきは日本のエロ漫画の延長にあるな
大暮とかそのあたり
588:名無しさん@九周年
08/08/26 16:50:42 l1tviGa80
アルプスの少女ハイジがロシア版だったっけ
ああいう感じにされるのと同じ気がするな
現地の人間から見れば
確かニコニコにその動画あった気がするが
589:名無しさん@九周年
08/08/26 16:50:45 DFY7OtIx0
>>580
セックスアピールの強い箇所を大げさに強調しつつも官能的なやわらかさを両立する
フィギュアにそんな情熱と技術を注ぎ込んできたおバカ民族は日本人しか居ないよ
一番分かりやすい部分で言えばロケットおっぱい、こんな造形アメリカンフィギュアには無い
590:名無しさん@九周年
08/08/26 16:50:57 zVF9ZWj+0
>>549
あれをアメコミ風にリメイクしたら
ただの「トラベラー」リプレイじゃないか
591:名無しさん@九周年
08/08/26 16:52:20 Vr1gVrET0
>>583
地上波ではありませんが、BSではあぁ無情とかやっておりまして。。。(;・∀・)b
(再放送で十分という向きも。今デジタルリマスターされてますし)
592:名無しさん@九周年
08/08/26 16:53:25 htgSikO10
10 ゾーイ SSX
9 ジョアンナ・ダーク パーフェクトダーク
8 レイン ブラッドレイン
7 クリスティ DOA
6 エヴァ メタルギアソリッド3
5 春麗 ストリートファイター
4 ダフネ姫 ドラゴンズレア
3 アリックス・バンス ハーフライフ2
2 ララ・クロフト トゥームレイダー
1 サムス・アラン メトロイド
- 海外で人気の女性ゲームキャラ Top10 -
URLリンク(www.nicovideo.jp)
593:名無しさん@九周年
08/08/26 16:53:29 rTu4O6m90
>>584
それをやった作家はほとんどいないだろ。
イメージに関しては、そもそもマクファーレンたちには著作権自体がなかったし。
そもそも上が下を買い上げてるわけじゃないんだから前提が間違ってるし。
594:名無しさん@九周年
08/08/26 16:53:46 kjGnqv/P0
>>583
やはり消費者人口の多さかね。
原動力たるオタをオタたらしめてる唯一の
資質は「貪欲さ」だからね。
今より良いもの、面白いもの。それを求める
パワーがはんぱない。
だから新しい作品に適応できずに古い
作品ばかりにこだわって自己更新できない
オタは、すでにオタではなく、かつてオタだった何か。
595:名無しさん@九周年
08/08/26 16:54:19 7IeWuZ+R0
MARVEL MANGAVERSEってあったけど、今度はANIMEVERSEなのか。
596:名無しさん@九周年
08/08/26 16:55:14 WxQjT6l50
>591
コゼットか?
あれはパリに行ったとたんつまらなくなる
597:名無しさん@九周年
08/08/26 16:55:38 XdZqP7HG0
>>579
知ってるよ。そのために日本語を勉強したという人に何人も会った
あいつら、超が付く一流大学で、エロゲのために日本語を勉強してるんだぜっ!?
ただ、やはり作品中のギャグやオマージュ(パロディー)は理解できないものが多々あるそうだ
ギャグまで理解するのは難しいですとか真顔で言われた日には、なんと答えてよいのやら困ったぞ
598:名無しさん@九周年
08/08/26 16:55:53 NRJxq+ZB0
>>590
またトラベラーやりたいなあ……
今はそんな友達いないものな。
オリジナル読んだことはないけど、
サジタリウスって元ネタはイタリアのマンガだったな。
イタリアのドメスティックなマンガってどんな文法なのかしら。
599:名無しさん@九周年
08/08/26 16:55:56 jPvdH4ko0
>>594
いやいやいやいや
更新の早い世界だからこそ、しっかりと個を持って
拘るべき作品を見極められる奴も、立派なオタだろ
むしろそういう奴のが好きだね
600:名無しさん@九周年
08/08/26 16:55:57 +oM+BGv90
X-MENのクールな絵柄でアメコミにハマり
GEN13の漫画マンガでアメコミから卒業した。
601:名無しさん@九周年
08/08/26 16:56:03 RTONNU2G0
>>593
まぁ、それをやった作家がいないから
いまだに「スパイダーマン」に「バットマン」なんだよな
物凄い閉塞感だ
602:名無しさん@九周年
08/08/26 16:56:15 8a4WPgTU0
>>583
日本のアニメの造形は、「進化」といっても、アイルランドヘラジカの角などに代表される性淘汰
のようなもので、自然界(この場合は一般社会)では奇形として扱われ、
いずれは進化の袋小路に迷いこむんじゃないかと思える。
603:名無しさん@九周年
08/08/26 16:56:34 4KH6IwK20
つか、劇画の影響が濃厚だったゲッターやマジンガー、タイガーマスクの作画を
見た後に、「もえたん」や「絶望先生」の作画を見ると、日本のアニメってのは
よくもまぁ、短期間にこれほどまでの表現のバリエーションを獲得したもんだと
感心するような呆れるような不思議な気分になる。
604:名無しさん@九周年
08/08/26 16:56:36 jdWPRWSV0
>>152
それ結局、全員妊娠して終わるんだよなw
びんでんぶるぐの漫画では、
珍しくヌケル実用本だ
605:名無しさん@九周年
08/08/26 16:56:42 AOvM/3Bt0
>>74の右側の女がかぶってるのって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・wwwww
606:名無しさん@九周年
08/08/26 16:56:44 Fh4fyCNJ0
>>592
なるほど、それで実写版DOAではクリスティが主役級として扱われてた訳か。
アメリカではティナが不動の人気を誇ってるとばかり思ってた。
607:名無しさん@九周年
08/08/26 16:57:22 uzIbC/+10
10年位前、スピリッツに連載されていた、アメコミ風のギャグ漫画の
名前が思い出せない。
608:名無しさん@九周年
08/08/26 16:59:55 yYxu7ZTs0
>>493
海外(特に北米)では昔からファンサブという、アニメ好きどもの違法UPで見てた世代・人口は多く、
特に近年ではTube等動画サイトなどで爆発的に視聴人口が増えた
今でも片鱗はあるが、そのTubeは立ち上がりの頃、日本アニメの違法UPが重要なコンテンツだったし、
問題の「あずまんが」のアニメは、よく上げられてた代表格の1つだよ
コメントから察するに殆どが好意的評価で、日本の学校事情やあずまんがの奇妙な空気は理解してるわ、
最終回なんかでは、終わって欲しくないとか嫌いなキャラがいないのは凄いとか、
今までの重複や削除なんか入れれば、ゆうに何千で済むか?って数の反応があったと思う
最近じゃらきすたへは、外人からあずまんがを見るようだと突っ込まれるレベルw
定番サイトだがここも参考に
URLリンク(www.moonlight.vci.vc)
609:名無しさん@九周年
08/08/26 17:00:06 hehtugtnO
ぶっちゃげ、宮崎監督にスパイダーマンやらせりゃ良くね?
610:名無しさん@九周年
08/08/26 17:00:08 Fh4fyCNJ0
>>591
アームジョーか。
……このネタ分かる奴は少ないだろうなあw
>>598
トラベラー、面白かったね。
俺はプレイヤーでしか参加しなかったけど(マスターは凄い上手い友達、つか
後輩がいたんで)、HJが出したガイドブックとか読んであの無限の広がりを持
つ世界観にワクワクしたよ。
611:名無しさん@九周年
08/08/26 17:00:35 tOemQYrK0
>>30
俺はあの「東映まんがまつり」っていうか「スーパーロボット大戦」っていうかな世界観が好きなんだけどなぁ。
「ジャッカー電撃隊対ゴレンジャー」でV3とかキカイダーが映った時の興奮が常にあるみたいな。
612:名無しさん@九周年
08/08/26 17:00:36 DFY7OtIx0
>>602
ルサンチマンの産物だからリファインされ続けることはあっても
奇形化の袋小路にハマっていくとはおもわないな
作家も消費者も常に量産され続け引退し続けているのだから
613:名無しさん@九周年
08/08/26 17:00:50 Vr1gVrET0
>>499
ふ、フンドシにすれば。。。(;・∀・)b
614:名無しさん@九周年
08/08/26 17:01:55 NRJxq+ZB0
>>599
アニメの絵柄は流行の先端を行ってるけど、
マンガの絵柄は旧来のが結構残ってるしね。
オサーンの漏れが好んで読む伊藤明弘や志村貴子は絵的には古いな。
>>610
『かっこいいスキヤキ』に入ってたっけ?
615:名無しさん@九周年
08/08/26 17:02:05 WVA3itXS0
>>608
萌えも増えすぎて単調だし、アメコミもネタ不足で単調だから
一度日米の思考をまぜっかえした方が良い物できるのかもな
616:名無しさん@九周年
08/08/26 17:02:36 zVF9ZWj+0
>>167
あいろんさん
617:名無しさん@九周年
08/08/26 17:02:47 rYiSg1BC0
マブカプ3出してくれ頼む・・・
618:名無しさん@九周年
08/08/26 17:03:04 Vr1gVrET0
>>592
( ゚∀゚)o彡゚オッパイ゚オッパイ
619:名無しさん@九周年
08/08/26 17:03:09 eqvsbdi4O
マッドハウスか
妖獣都市みたいなタッチなら違和感なさげ…だけど、元絵とあまり変わらないか
620:名無しさん@九周年
08/08/26 17:03:37 9x5WgZcv0
>>603
タイガーマスクの荒々しいタッチのついた作画は、アメリカのポスターアートが元ネタ。
ソースはスタジオジブリのタイガーマスク作画監督への小黒インタビュー。
621:名無しさん@九周年
08/08/26 17:03:37 /A/sQCMm0
お前らにはストライクウィッチーズの海外掲示板と武装神姫の海外ファンコミュを見せてやりたいわ
622:名無しさん@九周年
08/08/26 17:03:43 iPhPdO2M0
日本で失敗しても逆輸入で売れそうだな
623:名無しさん@九周年
08/08/26 17:04:39 Fh4fyCNJ0
>>614
分かる奴イター!!w
確かそれ。今は扶桑社文庫にラインナップされてるので、書店で立ち読みも可能。
あの流れとオチは、正直凄いと今でも思う。
624:名無しさん@九周年
08/08/26 17:04:43 XDba08dY0
アイロンマン
625:名無しさん@九周年
08/08/26 17:04:45 jPvdH4ko0
>>621
紳士の端くれとしては、後者が気になるぜ
626:名無しさん@九周年
08/08/26 17:05:05 jvgC21hNO
>>494
なにそれ、有名なの?
627:名無しさん@九周年
08/08/26 17:05:17 NRJxq+ZB0
>>621
ぱんつじゃないから恥ずかしくないもん、は
流石に海外に見せたくなかったorz
自国のエースをああいう風に弄られてるの、
どう思うのかな。
628:名無しさん@九周年
08/08/26 17:06:01 4KH6IwK20
とはいえ和風といっても、アニメの作風に爆発的多様性を持っているのも
日本の特徴の一つなので、いっそのこと「蟲師」の絵面でX-MENとか
「モノノ怪」の絵面でX-MENとか「いや、それはムチャだろ」みたいな
劇薬みたいな反応を起こすような方向でやっても良かったかもしれないw
629:名無しさん@九周年
08/08/26 17:06:13 9x5WgZcv0
>>612
ルサンチマンてのは何に対して? 恋愛か?
(そう決めつける論者が多いのだ)
その手の論拠だったら別腹の人を無視してるのはどうかと思うが。
630:名無しさん@九周年
08/08/26 17:06:32 XdZqP7HG0
>>598
ネットで、レッツ・プレイ
メガまでは英語版も買ってました(メガトラのサプリメントはほぼ揃えた)が、New Eraで挫折
さすがにGURPS Travellerまでおっかける気力は、もうありません。4th? d20? そこまでできないよ!
d20になると、D&Dみたいに感じちゃって拒否感があります。そういや、(A)D&Dも4thが出ましたね
>>601
SPAWNは?
さすがにもう無理か。でも、他のヒーローの商品寿命が異常なだけかと
631:名無しさん@九周年
08/08/26 17:06:34 kjGnqv/P0
>>597
マジか。やはりゼロから生み出すのと
後から学ぶのとでは、スピードが全然違う
からなぁ。日本のコンテンツもネタが
不足しがちだし、外国が産んでくれたものを
輸入できるようになるといいね。
>>599
ガンダムはファースト以外みとめん!とか
言ってる人の例ね。市場が成熟しきると
どうやったって劣化二次創作っぽいのが
溢れてくるから、確固とした審美眼は
必要だよね。
でもそういう厳しい目を持った人達の中を
突き抜けて、ひぐらしとかデスノートとか誰
にでも知られるビックコンテンツが定期的に
生まれてくるのがすげーわ。
今の期待株はハチワンダイバー。
これ、外国向けにブレイクしないかな。
632:名無しさん@九周年
08/08/26 17:06:46 D/vmmwh60
アメコミはあのクドクドしい筋肉表現とマッチョ万歳っぷりが素晴らしいのに、
それを自らジャパナイズして捨てちゃうのは良くないよ。
どっちかっつとアメリカの二次元文化の低迷は著作権周りの構造的な問題だと思う。
ドドーンといきなり映画みたいなドップダウンじゃなくて、
作家がコツコツ書いたのを発展させていくボトムアップなほうがいいと思う。
633:名無しさん@九周年
08/08/26 17:06:52 fWsDp82E0
アメリカ人が大槍の描く尻の良さを理解出来るようになったら本物だと思う
634:名無しさん@九周年
08/08/26 17:07:02 zVF9ZWj+0
そういやレンズマンとかキャプテンフューチャーとかあったよな
635:名無しさん@九周年
08/08/26 17:07:30 XSsIybkF0
これがまた10年くらいしたらアメコミで育った世代が日本風アニメばかりの状態に不満を持って
復古に走るんだよ。
636:名無しさん@九周年
08/08/26 17:07:35 jPvdH4ko0
>>631
日本人は一般常識として皆知ってるが
海外の人間は将棋わかんねぇだろうからなぁ・・・・
637:名無しさん@九周年
08/08/26 17:08:21 V5nHRX5q0
ほんと変化が早過ぎるよ日本
ちょっと前までドラゴンボールだ北斗の拳だって言ってたのに
今じゃ萌えとか言ってるし
638:名無しさん@九周年
08/08/26 17:08:37 vhNJfxxqO
>>578
キャプテンアメリカって何回も代変わりしてるんじゃ?
とうとう終わった?
639:名無しさん@九周年
08/08/26 17:09:33 qbcn6PAp0
そもそも、アニメ化しても向こうはまともな声優なんいるのか?
確かドラマとか映画の俳優ばかり使ってた記憶しかないが
640:名無しさん@九周年
08/08/26 17:09:47 rTu4O6m90
>>601
あんま関係ないと思うぞ。
分裂も何もアメコミ作家は会社の子飼い状態じゃなくて、色んなところで書いてるのが当たり前だから。
現在では自分のオリジナルをimageとかで書きながら、マーベルとかで書いてる人も多いし(imageでは確実に印税が入ってきてる。)
スパイダーマンにバットマンがメジャーなのは文化的イコンであって、かつアメリカの漫画市場自体が小さいことが大きいと思う。
漫画市場の範囲内ではヒットしてる独立系作品はそこそこある。
バットマンとかはちっぽけな漫画市場を超えた知名度があるから、大ヒットしやすい。
641:名無しさん@九周年
08/08/26 17:09:48 NRJxq+ZB0
>>637
……ちょっとって言うけどそれ20年前だぜ?
642:名無しさん@九周年
08/08/26 17:10:00 DFY7OtIx0
>>629
別腹の人って変身願望とか女装願望かな?
どちらにしても模型に入れ込むってのはさ・・・
643:名無しさん@九周年
08/08/26 17:10:13 C5yn8x0S0
>>602
進化というよりは多様性を淘汰していく特殊化なんだよね
もう戻る事が出来ない
644:名無しさん@九周年
08/08/26 17:10:41 /A/sQCMm0
>>627
スウィッチに関しては、やっぱり結構批判も在るよ。特にナチ関係は
でも、それはそれとして「ルッキーニやべぇえええええええ!!」みたいな奴もいる
武装神姫はもう凄まじいぞ
ファンコミュ全員でなんとかして海外で入手困難な新作を手に入れるべく結託したりしてるし
新作が発表になったときに「来月の主食がエアパスタに決定した!!」とか言うやつも普通にいる
少数ではあるんだろうが、アメリカも確実になんか色々始まってる
645:名無しさん@九周年
08/08/26 17:10:54 Piv9bIXa0
>>621
この前神戸へ行くときにぐぐるで「神姫」で調べたら、
変な人形が一杯出てきてびびった。
646:名無しさん@九周年
08/08/26 17:11:04 TaasbTc30
最終回に皆氏んじゃうんでしょ?
647:名無しさん@九周年
08/08/26 17:11:26 V5nHRX5q0
>>641
それでも方向性考えればはえーよw
648:名無しさん@九周年
08/08/26 17:11:54 +aRr5dr40
>>635
まぁ、復古するならいいが、日本は「復古」がないからな。
進化したら進化しっぱなしでそのまま突き進んじゃうし。
手塚治虫や横山光輝みたいな、ああいう「作法」が復権することは
日本の場合は絶望的に望み薄だ。
649:名無しさん@九周年
08/08/26 17:12:14 jdWPRWSV0
まあ、いいじゃないか
マーベル社自らがこの路線を開拓してくれれば
アニメ版X-MENみたいな惨状はもう怒らないよ
CGアニメのスパイダーマンは良かったんだけどなあ……
650:名無しさん@九周年
08/08/26 17:12:31 Fh4fyCNJ0
>>644
日本のコンテンツって、無意識に文化侵略してる気がしてきたw
651:名無しさん@九周年
08/08/26 17:12:40 sUfpC5e2O
これで同人誌とか書いたらやっぱ訴えられるのかな?
652:名無しさん@九周年
08/08/26 17:13:02 jPvdH4ko0
>>644
なんでエアパスタが海外に伝わってるんだよwwwwwwwwwwww
やっぱり、奴らも開いたり閉じたりするんだろうか・・・・・
>>645
神姫バス目当てでggったら、か
ご愁傷様だぜw