08/08/26 14:10:08 VkIRpUV/0
>>263
>コテで書いたとたんに書き込みできないくらい負荷掛けられるかもw
よくわからんけど、そんなことじゃなくても
たとえば個人のブログで「です、ます」で言葉が交わされているところは
犯行予告も起こりにくいでしょ?
そういう雰囲気を醸成していくってことが犯罪対策に十分につながるっていうことは
非常に明白じゃないのか?
たとえばふざけた、ゆるい感じを匂わせる
⇒「名無しさん@九周年」とかもなくして
まじめな雰囲気作ればそれだけでも効果あるだろ