08/08/26 11:59:53 0
(>>1のつづき)
ネットでは、「260じゃそもそも正社員ではないと思われるので、今後の伸び代も期待できない」
「共働きすれば大丈夫だと思うが...」「35歳無職。21歳の娘に『友達から始めない』と言われ
悩んでる。今から頑張っても年収300弱か・・・先あんのかな?」などという意見が出ている。
一方、「男は結婚するべきではない」というまとめサイトが08年08月19日に登場した。
「2ちゃんねる」の就職板にスレッドが41も立っている話題をまとめたもので、「ニコニコ動画」
「ユーチューブ」などの投稿動画サイトにもこの内容がアップされている。ここでも年収の
問題が結婚の大きなネックになっているようで、女性の「年収が400万円と、聞いたらゾッとした」
などというコメントを紹介。夫の年収が低ければ共稼ぎもあるわけだが、「パートに出ることは
無理です」と断るケースもある。そうした女性の存在を、夫に「寄生」するだけ、と決め付け、
男は結婚せず、気ままに生き、自分で稼いだお金を自分のために使えばいい、などとしている。
格差社会や、ワーキングプア問題が、若者の将来の希望に対して大きな影を落としている
ようにも感じられるのだが、マーケットコンサルティング・リサーチの中村 泰子ブームプランニング
社長はJ-CASTニュースの取材に対し、若い男性も女性も楽な方向に流れ、それが負の連鎖に
なっていることが問題なのではないか、と指摘する。
「格差社会がなせる業なのかもしれませんが、格差社会に甘えているだけではダメで、年収を
もっと上げようとか、生きていくための努力をしていくことがもっと必要です。それに、年収が
低い中での結婚でも、一緒に生活して幸せを感じることも多いはず。そういうことを、大人たちは
若い人に伝えていかなければならないのではないかと思います」と話している。(以上)
3:名無しさん@九周年
08/08/26 12:00:25 46dJQigo0
フフ、>>4さんて包茎なんですってw
4:名無しさん@九周年
08/08/26 12:01:06 fANT/rTK0
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
URLリンク(www.j-cast.com)
この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
【参考】URLリンク(hager.imo256.net)
「マスコミ板」には、
「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。
※上記ソースで立ったスレ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
スレリンク(newsplus板)
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
スレリンク(newsplus板)
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
スレリンク(newsplus板)
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
スレリンク(newsplus板)
■「2ちゃん」では「安倍首相辞めろ!」が大勢
URLリンク(www.j-cast.com)
自民党惨敗に関して「2ちゃんねる」では、“ばぐた氏”が共同通信の配信記事でスレッドを立てた。
※関連スレ
【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
スレリンク(mass板)
【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
スレリンク(seiji板)
ばくた(ばぐ太)←コイツ何者?
スレリンク(siberia板)
※J-CASTに対する苦情は、こちらまで → URLリンク(ssl.j-cast.com)
5:名無しさん@九周年
08/08/26 12:01:47 3wiO1x470
まだこれやってんのか
大卒じゃなくていいってば
イチローとか武豊がいいっていうの
6:名無しさん@九周年
08/08/26 12:05:26 TFhRZ3hL0
フフ、この方スレネタがないのよ。
7:名無しさん@九周年
08/08/26 12:07:40 Vr2/uB4m0
相手の親父の年収を書いてくれないとね
多分大した事無いと思うけど
8:名無しさん@九周年
08/08/26 12:08:26 s1YRqMUO0
アクセス乞食じゃないの?
9:名無しさん@九周年
08/08/26 12:10:42 NYC9F9TI0
まあ俺も似たようなもんだ。
正直、経済力がある相手じゃないと結婚できないと思っている。
10:名無しさん@九周年
08/08/26 12:21:33 4M/SEgKu0
日本ではパートナー(相手)って言葉が死語だな
結局、強い女(笑 は(男の責任にしながら)男に寄りかかる事しか考えてない
何か女性ってのが「哀れ」に思える自分
11:名無しさん@九周年
08/08/26 12:25:44 D1JcozES0
>>10
でも、奥さんより年収が低い男って、結構いるぞ。
自分の知り合いだけでも4人いる。
12:名無しさん@九周年
08/08/26 12:31:23 dp6+t+xN0
俺の姉って、当時年収900万だったけど、婚約者(男は600万くらい)を家に連れてきた。
僕は家事が好きなので、お姉さまに働いてもらったほうが家計のためになります。
って言い切ったぞw
結局破談になって、同じくらいの年収の人と結婚したけど。
でも、最初の婚約者並みに、神経図太い方が安心できそうw
13:名無しさん@九周年
08/08/26 12:31:56 b6VZpPr20
なんか、学歴ばかりにしがみついてると将来あれだな。
絶対学歴社会って言うのは崩壊するから、必ずしも大卒がステータスとならないな
260万稼げてるなら上等だぜ。
○○党に抱えられてきた物乞いたちは、今度は乞食になるんだからな
14:名無しさん@九周年
08/08/26 12:32:21 zg+VS6G10
嫁さんと年収400万もあれば、先頑張れば楽しい人生じゃん?
家だ車だピアノまで何ぞと考えるよりマイペースで行きましょうよ。
誰だって最初はこんなモン。
15:名無しさん@九周年
08/08/26 12:35:08 3UgYNmZ8O
>夫の年収が低ければ共稼ぎもあるわけだが、「パートに出ることは
>無理です」と断るケースもある。そうした女性の存在を、夫に「寄生」するだけ、と決め付け、
どうみても決め付けではありません。
馬鹿マッチョと女性優越主義者のみなさま、あなた方の「力づくで女性様擁護」には元々無理が
あります。残念ですが、あなた方のイデオロギーは20世紀の遺物です。
そのゴミを捨てられないなら、せめて黙っていて下さい。
16:名無しさん@九周年
08/08/26 12:36:23 047v42gj0
260万あれば充分やっていけるだろ。
なんのプロパガンダですかこれ?
17:名無しさん@九周年
08/08/26 12:36:28 8O51otJz0
だから、同棲すりゃいいだろ!!!両親の許可なぞ要らん!!!
自分達の人生だろ!!!強引に奪って駆け落ちでも何でもしろ!!!
男がそのくらいの強引さがなくてこの先どうやって生きてくんだ!!!
18:名無しさん@九周年
08/08/26 12:40:35 8vxUrH5o0
>>12
年齢がいくつだったのか判らんが、年収600万で殊勝な物言いだなw
19:名無しさん@九周年
08/08/26 12:42:07 aJvABJaD0
>>10
パートナー意識がサラサラなかったのは元ネタの男じゃね?
共働きで頑張ろうって決めてますからと二人で説得だって出来たろうに。
笑う親はクズだが、諸手を挙げて迎えられる年収ではないのは事実。
なにやら必死で準備した割には、肝心なとこ突かれてモニョったあげく、
その後話し合おうとしていた彼女を突き放して、飲んだくれる可哀想な僕と。
20:名無しさん@九周年
08/08/26 12:43:06 2TfpbE3oO
260なら結婚する当人達さえ良ければ十分やっていける額じゃね
親にしてみれば安定した高給取りに嫁がせるに越したことはないだろうけど
まあ俺だったら自分に自信が持てないから無理
21:名無しさん@九周年
08/08/26 12:51:13 uXIzI0IP0
次代を担う子供を産むことすら出来ないのに
その上、稼ぎも悪いなんて
そんな男が生きる価値あるのかしら?
年老いたら社会のゴミになること必至じゃない?
22:名無しさん@九周年
08/08/26 13:01:01 v9uMgBak0
高卒の俺がこの親攻略してやる 晒せ
23:名無しさん@九周年
08/08/26 13:08:29 6WorPyWE0
緊張をまぎらわすために酒をちびちび飲んでる段階でクズ
結婚する資格なし
24:名無しさん@九周年
08/08/26 13:12:16 VTCcJ8LF0
とりあえず彼女がどう思ってるかという情報を出せ、張本人の男。
25:名無しさん@九周年
08/08/26 13:17:19 vGAoBq3U0
大丈夫です!僕は家事育児に強い自信があります!資格も今受講中です!とかウソでも言え
26:名無しさん@九周年
08/08/26 13:22:23 AAqULu+m0
両親が嘲笑している横で娘(彼女)がどういう反応していたのかが気になる
27:名無しさん@九周年
08/08/26 13:25:34 pUYxIXZoO
まだ
やる
かい?
28:名無しさん@九周年
08/08/26 13:26:46 6WorPyWE0
>>26
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
>「ちょっと!!」
>彼女が怒ってくれた。
だそうだ。
29:名無しさん@九周年
08/08/26 13:27:32 g2ctmWj9O
フフ、まだやるのね
30:名無しさん@九周年
08/08/26 13:28:10 8O51otJz0
昼ドラみたい
31:名無しさん@九周年
08/08/26 13:28:11 Ut2t5GRG0
好青年なら擁護もするが
年収1千万、将来性ありでも「この男は止めとけ」と言いたくなるような
DQN臭が漂ってるもんなあ
32:名無しさん@九周年
08/08/26 13:29:09 pUYxIXZoO
>>7
たとえ生活保護だったとしても
大事な娘を年収260マン、将来性無しの所には嫁がせたくないと思うぞ?
33:名無しさん@九周年
08/08/26 13:31:01 8Cu9JU4t0
俺が親ならやっぱり年収は気にするよ。
260万なんて聞いたら尚更。
まぁ嘲笑とかするのはむしろこっちの恥を晒すだけだと思うが・・。
辞めとけとは言わないけど養うつもりがあるなら
もっと頑張ってくれ位は言うと思う。
34:名無しさん@九周年
08/08/26 13:32:58 OdrkCUhp0
>>12
優秀過ぎる女が並以上の男に付いたんだから
そういうアンバランスは充分ありえるんだと思うが、、、
>>32
高度成長の恩恵で子育てできたのを棚上げするバカ親多くてムカつく!
35:名無しさん@九周年
08/08/26 13:34:27 vk46okhkO
>>33
どう頑張るの?
36:名無しさん@九周年
08/08/26 13:34:40 pUYxIXZoO
逆に
「それでも一緒になりたい!」と言う気骨を見たかったのかもしれんな
...引き下がったんじゃ...
37:名無しさん@九周年
08/08/26 13:35:25 6WorPyWE0
でもまあ260万よりだいぶましな年収の独身男性はいくらでもいるわけで…
しかもこういう大事な席の前に酒をちびちびやるようなゴミクズに嫁がせようとは思わんでしょう。
38:名無しさん@九周年
08/08/26 13:35:48 csUGcNRk0
一流といわれる大学を出ていながら低所得なおれのほうが
ある意味かわいそうだと自分で思う。
39:名無しさん@九周年
08/08/26 13:35:59 AAqULu+m0
>>28
トン。
40:名無しさん@九周年
08/08/26 13:40:27 Jxa9Mjdv0
諸君、私はエロゲーが好きだ。
諸君私は、エロゲーが好きだ。
諸君、私はエロゲーが大好きだ。
純愛物が好きだ
鬼畜物が好きだ
推理物が好きだ
凌辱物が好きだ
爆笑物が好きだ
癒し物が好きだ
伝奇物が好きだ
悲恋物が好きだ
熱血物が好きだ
幼馴染で
義妹で
メイドで
ロボで
人外で
メガネで
ロリで
お色気で
お嬢様で
ショタで
この地上に存在するありとあらゆるエロゲーが大好きだ
学校の外で不治の病の下級生が待っているのが好きだ。
「そんなこと言う人、嫌いです」と言い放たれた時など心が躍る
こちらの操る主人公が血の繋がってない病弱な妹と一線を踏み越えてしまうのが好きだ
死にそうなのにこちらを懸命に受け入れようとしている様など胸がすくような気持ちだった
41:名無しさん@九周年
08/08/26 13:40:29 8wUUbqJa0
現段階で260であってこれから先は分からんだろうよ。
つか260でもやっていける。それこそ二人で協力してじゃないの?
女は何かと楽でいいな。家に居て「家事を手伝うのも男の仕事!」
子供が出来りゃ「子育て手伝うのも男の仕事!」
ちょっと待ってくださいよ。その前に女の仕事ってなんですか?
42:名無しさん@九周年
08/08/26 13:44:11 duGt6wWZ0
フフフフフ
フフフフフフフ
フフフフフ
最もシンプルな短歌として後世に名を残す
ハンドルネーム: ふ
43:名無しさん@九周年
08/08/26 13:44:15 OdrkCUhp0
>>38
バカの加減は同じかなw
>現段階で260であってこれから先は分からんだろうよ。
それが通用するのは25くらいまででしょ。
44:名無しさん@九周年
08/08/26 13:44:51 1+gM0V060
>>16
260万で充分やっていけるとか
そっちのほうがプロパガンダっぽいわ
45:名無しさん@九周年
08/08/26 13:47:01 6WorPyWE0
こんな吐いてばっかりいてこいつは健康面でも問題ありそうだよね。
ますます結婚する資格ないじゃん。
46:名無しさん@九周年
08/08/26 13:47:05 cwbq7qexO
感じの悪い親御さんだな。
その親御さんの血を引いた娘さんをもらったら、将来娘さんがこの親御さんと同
じになるわけですね。わかります。
でもそんな親御さんも何一つ間違った事をいってる訳じゃないからな。
ブログの中の人も、今は辛いだろうが苦しみを乗り越えて、惨事女を卒業してほしいな。
47:名無しさん@九周年
08/08/26 13:47:42 c0GaxM/s0
義務教育を無くした方がいい
48:名無しさん@九周年
08/08/26 13:48:15 wo/axIDRO
こう言われて奮起する奴ならいいけど、
諦める方向へ向かうならダメだろ。
そりゃ親だって認めない。
まあ、大卒だの何だのを口に出してる親側もどうかと思うけどな。
49:名無しさん@九周年
08/08/26 13:48:27 pwTCiKWfO
>>37
低収入のうえ、仕事を終えて向かった大切な席で酒臭かったらただのDQNだよな
誠意って言葉が全く見当たらない。
馬鹿にされた理由の一つだとも思うね
50:名無しさん@九周年
08/08/26 13:53:30 6WorPyWE0
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
>心配してくれる後輩。何故か嫌味を言う自分。すまない、今度おごってやろう。
心配してくれる後輩に嫌味
>タクシー乗り場で彼女と合流。あまりの混み用に列を無視して運転手に2人で懇願。
列を無視
>吐きそう。緊張が頂点。密かにポケットに入れてきたウイスキーを少し飲む。
酒
>普段チェーン店か屋台くらいにしか行かないからだろう。自分にはキツイ。
いい年してチェーン店か屋台
>ふいにエヴァンゲリオンの台詞がでてきた。
アニオタ
>実際今日は5回程吐いている。それでも吐きそうになる。
病気
>そしてまたウイスキーを飲んだ。人生初の便所酒。情けない。
また酒
という具合に、DQN具合もひどいもんですな。この男
51:名無しさん@九周年
08/08/26 13:54:17 Y2LjtL8n0
>年収260万円
コンビニバイトの俺より安いじゃないか
52:名無しさん@九周年
08/08/26 13:55:31 8wUUbqJa0
まぁ彼女の両親も人としてどうよ?と思うけど
こいつも「高々260万の男だな」と思わせる節はあるな。
53:名無しさん@九周年
08/08/26 13:56:02 VTCcJ8LF0
>>41
同意。二人で協力すればやっていけないこともない。
あと人の年収を嘲笑するような親に彼女がどこまで逆らうかだな。
ブログにあるように怒っただけでは足りないな。
クズ親を無視して結婚するくらいのことしてほしい。
二人で役所で婚姻届の用紙に記入して提出するだけでできる簡単なことなんだから。
そもそも結婚に親の許可なんかいらんしw
54:名無しさん@九周年
08/08/26 13:57:01 wLZhjPBU0
ブログ読む限り、なんかどっちもあれだな。
相手の親と会うのにいちいちメモを作ってるような出来の悪い高卒男、年収を聞いて笑う親。
こいつ、不遇で低年収の生活してるというよりほんと身の丈に合ってるような気がする。
260あれば工夫次第で、と言ってもこいつじゃ無理だと思う。結婚しない方がいいだろな。
55:名無しさん@九周年
08/08/26 13:58:22 RvcbvGofO
>>53
逆らうってどんな反抗期ww
56:名無しさん@九周年
08/08/26 13:59:45 /gZWcf8c0
同じ経験あるわw
別れた方がお互い幸せだろ
57:名無しさん@九周年
08/08/26 14:00:17 VTCcJ8LF0
>>55
こんな感じでクズにずっと従って破談ばかりで結婚できないよりマシだよ。
58:名無しさん@九周年
08/08/26 14:00:44 pwTCiKWfO
>>50
さらに初めから奢られるつもりで財布が空。
給料日は後10日。給料日の心配するほど金がない=貯金ないととれる。
子ひとり育てるには公立で通しても一千万くらいはかかる。
共働きしろというが、乳幼児の保育園代は地域によっては月9万以上かかる。
2人いると働かないで面倒みたほうがマシという本末転倒な事態になる。
出産は働けないし、出産の入院も30万~40万
59:名無しさん@九周年
08/08/26 14:01:13 8wUUbqJa0
>>53
ごめんな。男のブログ読んでみたがちょっとコイツではムリだ。
両親と男、双方共に問題がある。
彼女がどのくらいの人間性か分からんが、この親にして・・・の可能性もあるし
彼女にしても相当手綱をしっかり握らんと、この男スグダメなほうへ逃げると思う。
男、女両方のためにこの話はナシにした方が結果よいと思う。
もしくは男が奮起して現状の職場で大躍進するか転職しないと、女の親は認めないだろう。
60:名無しさん@九周年
08/08/26 14:02:52 Ut2t5GRG0
>>49
「その収入、ビジョンのなさ、酒臭い息で結婚申し込もうなんて何て冗談?」
って感じの笑いなのかもしれないな
61:名無しさん@九周年
08/08/26 14:03:29 oOirkEIf0
>>46
> ブログの中の人も、今は辛いだろうが苦しみを乗り越えて、惨事女を卒業してほしいな。
待てw
62:名無しさん@九周年
08/08/26 14:03:44 edSeg1he0
>>58
地域差はあるが、年収が低ければ保育料も安い筈だが
63:名無しさん@九周年
08/08/26 14:03:46 8Cu9JU4t0
普通の親なら娘が一緒に働いていかないと
やっていけないような生活を心配して当然
両親の態度に問題があるのは事実だが
こうした悔しさをバネに出来ないやつは
結婚しても子どもは育てられないだろう
64:名無しさん@九周年
08/08/26 14:03:53 OdrkCUhp0
>低収入のうえ、仕事を終えて向かった大切な席で酒臭かったらただのDQNだよな
>誠意って言葉が全く見当たらない
これが本当なら叩かれても仕方ないが
酒でも飲んでないと、緊張ほぐれなかったんじゃないのか?
>>51
コンビニバイトでは年260万は無理w
3千時間も働くのか?
>>54
同意w
65:名無しさん@九周年
08/08/26 14:06:32 oOirkEIf0
割れ鍋に綴じ蓋というか、それ以下過ぎるな。
この男はろくでなしだが、彼女の両親の態度も褒められたもんじゃない。
クズ同士くっつけば他人に迷惑かからないんじゃないの?
66:名無しさん@九周年
08/08/26 14:07:21 Y2LjtL8n0
>>64
そんくらい働いてるかもしれんなー
まあ年290万くらいにしかならんけど
67:名無しさん@九周年
08/08/26 14:09:24 zEqSxacC0
>>64
酒でも飲んでないと緊張がほぐれないのなら
それは依存症
68:名無しさん@九周年
08/08/26 14:10:18 oOirkEIf0
>>64
彼女の両親に会うときくらい緊張しててもいいと思う。
69:名無しさん@九周年
08/08/26 14:10:33 8wUUbqJa0
相手の両親に初めて挨拶に行った時は緊張したなぁ。
やっぱこの男みたいに吐きそうになったよ。(吐かなかったけど)
でも呑んで行かなかった。相手の親に会う前に飲むとか有り得ない。
まぁ養命酒なら許してやるが。
むしろ相手の父親の方が緊張と間がもたなくて
父「母さ~ん、麦酒!さぁ一杯やりなさい」
俺「え!あ、ちょっ!く、車ですから」
父「・・・・母さん客さん用の布団あるか~」
母「え?あ?あ、あるけど」
父「泊まって行けばいいじゃないか。明日休みなんだろ?」
残り3人「えぇぇぇぇえ!」
二人で泥酔するまで飲んだな・・・
70:名無しさん@九周年
08/08/26 14:11:15 pwTCiKWfO
>>62
乳幼児は高い。どれだけ収入差で変わっても5万はいる。
本当に安いのは生活保護や片親だけ。
優先度も共働きが一番下なので子供が多い地域だと
公立の保育園の抽選に外れて、高い私立の保育所にいれる場合もある。
>>64
元ブログには確かに緊張をほぐすために飲んだと書いてあるが
やっていいことと悪いことがある。
相手の親がアルコール臭を嫌っていたら印象最悪だからな。
71:名無しさん@九周年
08/08/26 14:11:52 02Yg1SPAO
ある女が男に恋をした。
付き合っているうちに、衝撃的な事実を知った。
男が年収260万の生活力のない男だったのだ。
しかも、年収260しかないくせに結婚しようとプロポーズしてくる無神経さだった。
女は、生活力のなさのために結婚できないことを男に伝えることをためらい、両親に相談する。
両親は娘のために嫌われ役を買ってでる。
両親の感想
『付き合い始めに相手に年収を聞くなんてできない。
常識的な男なら、恋愛する前に一人前程度な仕事しろよ。』
72:名無しさん@九周年
08/08/26 14:14:23 z/cIyDcL0
レス乞食のネタに決まってるのに、まだやってんの?
携帯小説並みにくだらね
突っ込みどころ満載だろ
73:名無しさん@九周年
08/08/26 14:14:50 od1X3pIT0
ほんと、氷河期世代は気の毒だよね・・
俺新卒だけど、流石に260万ってのは生活できんでしょ
74:名無しさん@九周年
08/08/26 14:15:08 ilIt2n8zO
男がクズすぎる
低学歴低収入の上に非常識か
それでプロポーズだなんてバカにされて当然
75:名無しさん@九周年
08/08/26 14:20:32 5670rD+W0
いくら大卒でも年収が30億円有っても
ヤクザだったらどうなんだろう。
男 娘さんに生活の苦労は掛けさせません。
男 商売上、刺青は入れさせますが…
とかだと、父母は悩むの?
それとも30億円につられてホイホイ娘出すの?
76:名無しさん@九周年
08/08/26 14:23:09 f5YLB80e0
親の人間性云々は置いといても
年収260万で結婚は止めといたほうがいいよな
77:名無しさん@九周年
08/08/26 14:24:26 pwTCiKWfO
>>75
断る勇気があるなら普通は嫌だろう。
78:名無しさん@九周年
08/08/26 14:28:19 nmOAjKgg0
>「はっきり言うとあれだ。僕には君が娘と釣り合うようにみえないなあ」
いやぁ、その程度の娘さんですよ(ワラ
ぐらい言い返してもいいな。ことわる気なら。
79:名無しさん@九周年
08/08/26 14:30:38 UIj2MRfSO
俺は結婚する前に嫁を通じて家族構成、学歴、年収などの情報は嫁の親が把握していたよ。
会ってから聞くなんて場の雰囲気もあるし露骨には聞かんだろ。
反対なら嫌がらせはあるかも知れないが。
年収260万では結婚は難しいのはみんながいう通りだけどね。
今頃盆休みっていううちの会社もひどいけどね
80:名無しさん@九周年
08/08/26 14:30:39 XYRiCkNM0
羽賀研二が梅宮パパに言われた事を思えば
81:名無しさん@九周年
08/08/26 14:31:30 NMFD8neg0
フランスは年収が安いから結婚するんだよ
フランスは足し算志向 日本は引き算志向
何を庶民のくせにぜいたくな 2人働いて
食っていければいいじゃないか 貧乏国家
になろうとしている国の民がぜいたくなこと考えるな
82:名無しさん@九周年
08/08/26 14:32:41 HWegntqe0
出来ちゃえば相手方の親も容認するよ
83:名無しさん@九周年
08/08/26 14:33:44 8wUUbqJa0
>>81
ここは日本であってフランスやない。
周囲がフランス思考ならいいが、自分達フランス思考で活きて行けるほど
社会は甘くないよ。
84:名無しさん@九周年
08/08/26 14:35:49 8Cu9JU4t0
>>80
あれは自業自得だろ・・・・・
85:名無しさん@九周年
08/08/26 14:35:53 pwTCiKWfO
>>82
俺の知人は出来婚して出産後に嫁の親父が離婚させてたぞ。
合わない人とは一生合わないのだから勢いでどうにかするのはよくない
86:名無しさん@九周年
08/08/26 14:36:33 OdrkCUhp0
ってか、飲んでるの分かるほど飲んで行ったのか? バカだなw
>>75
超絶高収入な経済ヤクザなら墨も入れないし、大卒は圧倒的に多い。
小泉さんだって、経済ヤクザだろw
87:名無しさん@九周年
08/08/26 14:37:38 NMFD8neg0
たしかにお前の言うことも現実だな ここはフランスではないね
男はつらい
88:名無しさん@九周年
08/08/26 14:38:54 ohSDy0KfO
だから40にもなって独身という女が出てくるんだよ。そういう女の両親も責任あるな
89:名無しさん@九周年
08/08/26 14:40:32 OiAto4/F0
大卒の正社員で206万円ですがなにか?
90:名無しさん@九周年
08/08/26 14:40:33 6ukKBDk00
年収260万・・・・・・・
91:名無しさん@九周年
08/08/26 14:41:45 QYp7GFIoO
>>82
それはdqn的発想
92:名無しさん@九周年
08/08/26 14:43:01 5670rD+W0
自分の娘に親のひいき目。
果たして自分の娘にそれだけのステイタスがあるのか
よくよく考えてから返事した方がよい。
年収260万以上でなきゃ、やらない…なんて行ってる隙に
他の女にその男取られて、オールドミス。260万円男の年収も
年を経るごとにあがっていく。ああ、一生、結婚できない。
これも全部父さんのせいだわ。
なんてことになるのが目に見えている。
93:名無しさん@九周年
08/08/26 14:44:46 8Sm0PDJRO
結婚なんていらねぇよ。数年おきに若い子に乗換えた方がいいに決まってる。釣りあわねぇなんて言ってるから、結局嫁に行そびれて、お荷物タカリで貧乏家族へ転落していくんだ。
94:名無しさん@九周年
08/08/26 14:44:47 t+/8b7ej0
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | 非大卒さん
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー―‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | フフ、この方、大卒じゃないのよ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー―‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
95:名無しさん@九周年
08/08/26 14:45:28 6WorPyWE0
>>86
飲んだことが相手にわかるかどうかは関係ないよ。
緊張をほぐすために飲むという発想がDQNだ。
96:名無しさん@九周年
08/08/26 14:45:44 8wUUbqJa0
女がどのくらいのレベルのモンか分からんが、女だから
いつでも結婚できるワケじゃないし、女が年取ると考えがどんどん
おかしくなって結婚なんてまずムリ。
してもワガママ過ぎて生活を維持できない。
97:名無しさん@九周年
08/08/26 14:46:01 Ut2t5GRG0
>>81
二人働いて食っていくにも困る収入なんだが・・・
フランスでだって生活にかかる費用比ではもうちょっと稼ぎがあるだろう
98:名無しさん@九周年
08/08/26 14:49:30 pwTCiKWfO
>>92
研修医の年収260万
販売員の年収260万
これは全く意味が違う
職業を聞いた上で将来性を計ってダメだったということ。
安賃金でも松岡修造みてえにアツい押しをする男だったら考えも違う。
吐いて顔色の悪い酒臭のある男では無理。
まともに働いていれば結婚の挨拶以上の責任を負い、緊張をする場面はたくさんある。
99:名無しさん@九周年
08/08/26 14:50:38 5670rD+W0
男一匹、お天道様と三度三度の白い飯はついてまわるぜぃ
と肩で風きる生き方は、もう若者の特権じゃなくなったのかな。
男子たる者、3日とあわないうちに大物に化けていることだってある。
若いうちから年収○円以上から、とか考えていくと逆に
損失被るんじゃないのかな。そのまんま東の奥さんみたいに。
明日、なにがあるのか、わからないのが男子たるものの真骨頂。
100:名無しさん@九周年
08/08/26 14:50:55 uCSxpoI7O
実際問題経済力がないと結婚はキツイよなー。
親が反対するのも当たり前。
上手くいかなくなるのが目に見えてる。
男がもうちょっと稼げる世の中にならんと結婚出産は減り続ける。
101:名無しさん@九周年
08/08/26 14:52:24 2zHDmWVh0
まあ年収50万で同じような経験あるけれど、
そんなやつでも起業して年収1500万まで持ってたよ。
今、会って完膚なきまでに叩きのめしたい。
102:名無しさん@九周年
08/08/26 14:52:28 OdrkCUhp0
>緊張をほぐすために飲むという発想がDQNだ
到着1時間前とかに、1口飲むくらいなら良いんでないのか?
俺は酒嫌いだから、飲まないけど
受験の前とかには、栄養摂ってぐっすり寝た記憶がある。
ブスじゃなくて積極的なら、並以上の男は簡単に捕まえられるだろって話w
103:名無しさん@九周年
08/08/26 14:52:51 5670rD+W0
>>98
男一匹、お天道様と三度三度の白い飯はついてまわるぜぃ
と肩で風きる生き方は、もう若者の特権じゃなくなったのかな。
男子たる者、3日とあわないうちに大物に化けていることだってある。
若いうちから年収○円以上から、とか考えていくと逆に
損失被るんじゃないのかな。そのまんま東の奥さんみたいに。
明日、なにがあるのか、わからないのが男子たるものの真骨頂。
104:名無しさん@九周年
08/08/26 14:53:21 bDH0yPxN0
ヨーロッパ人みたいに同棲でいいじゃん
105:名無しさん@九周年
08/08/26 14:53:32 rzhxmk78O
女が600万以上稼げばいいだけの話だろ。
こうやって女は自ら差別を作りだす。
106:名無しさん@九周年
08/08/26 14:53:51 HVEAc/fJ0
まあ、二人で働いて暮らせないわけでもないと思うが、娘はそんな生活で満足なのだろうか?
って、普通の親なら思うわな。
107:名無しさん@九周年
08/08/26 14:54:22 pwTCiKWfO
>>102
元ブログを嫁
まず仕事が終わって一回
17時に仕事が終わり、18時に待ち合わせ現場へ
待ち合わせ現場のトイレで一回
臭くないわけないwww
108:名無しさん@九周年
08/08/26 14:56:08 6WorPyWE0
>>102
>>緊張をほぐすために飲むという発想がDQNだ
>到着1時間前とかに、1口飲むくらいなら良いんでないのか?
いやいや。まっとうな人間はそんなことする必要ないんだよ。
人と会う程度で体力を消耗するわけないんだから、ちゃんとした食事を
していればそのために栄養を取る必要はない。それに理性があれば無駄
に緊張しないはず。
109:名無しさん@九周年
08/08/26 14:57:39 EZ3K/9+R0
年収260万じゃ馬鹿にされて当然だろ
110:有名二流大卒 400
08/08/26 14:57:45 OdrkCUhp0
しんどいのが嫌いな有名二流大卒の俺は、
頑張りまくって年350万なら、
好きな仕事して年260万のほうが良いな。
残業少ないITで気の向く仕事して、いま年400だけど。
おまいら名前欄に、学歴と年収入れろよ。 面白くなるぞ。
おまいら名前欄に、学歴と年収入れろよ。 面白くなるぞ。
おまいら名前欄に、学歴と年収入れろよ。 面白くなるぞ。
111:名無しさん@九周年
08/08/26 14:59:14 pwTCiKWfO
>>105
出産する気がないなら共働き前提はあり。しかしそれは結婚も必要ない。
職場に子の急な発熱で早退する人とかいないのか?
幼子がいて早退が無いなら祖父母を活用している可能性大。
妻は出産時に必ず仕事を空けるため、旦那がきっちり働いた方がいい。
112:名無しさん@九周年
08/08/26 14:59:53 xPDDTDC80
少子化が進むわけだ
113:名無しさん@九周年
08/08/26 15:03:40 6WorPyWE0
>>107
しかも5回もゲロ吐いてるしね。なんか近寄ったら臭そう。
ゲロ吐くほど具合が悪いのに酒を飲む時点で自分の健康管理もろくに
できていないんだろうな。
114:国立大学卒 ニート主婦
08/08/26 15:06:52 5670rD+W0
>>110
農作業と介護をしながら気ままにくらしています。
115:名無しさん@九周年
08/08/26 15:09:33 pwTCiKWfO
具合が悪いのを心配してくれた後輩に八つ当たりみたいなことしたあたりも反省しているとはいえ危険。
仕事でミスったら嫁に当たり散らしそうだ。DV→謝罪→DV
116:有名二流大卒 400
08/08/26 15:09:45 OdrkCUhp0
おまいらは年単位で好意持ってて、日曜夜は眠れなくなるくらい、
想っちゃう女にアプローチする時でも、緊張しないのか?
女が多い業界で、支店長会議で仲良し支店長と再会の抱擁したり
拠点の事務員にセクハラ発言しまくったりする俺でも
嫌いな酒飲んでリラックスしたい気分になったぞ。
「内緒でアドレス教えて」「仕事ですから無理です」って
3回も冷たくあしらわれて4年、志田未来似の婚約者が出来ても引きづってる。
117:名無しさん@九周年
08/08/26 15:12:07 R9rc5pto0
たいして努力もせずにぬくぬくと生きてる俺でさえ年収500なのに、260って・・・
ただ結婚はしない方がいいと思うよ、この時代。
子供ほしいなら別だけど、幼稚園上がった頃からモンペア気味やDQN親子と付き合いもたなくちゃならん。
5歳ぐらいまでならかわいいだろうが、あとは自分ら見てればわかるだろ。
旅行も自由に行けないし、一人でいたいときにも誰かいるし、情も移らん他人の親の面倒まで見なきゃならん。
趣味も制限、金もないから通信費だけで済むネット依存になり人生つまらなくなる。
まあ根っからMで、一人で何したらいいかわからん、犬みたいにさびしがりやってんなら止むを得ないんだろうがねえ。
118:名無しさん@九周年
08/08/26 15:12:18 pwTCiKWfO
>>116
完全に嫌われてるのに諦めないのがおかしい
119:三流短大卒
08/08/26 15:12:21 6ukKBDk00
共稼ぎで自分500 夫800
子供はできそうにない もう働き続けるよ
120:名無しさん@九周年
08/08/26 15:13:40 D9JYNL2C0
【政治】「外国人との婚外子も認知すれば日本国籍取得」 国籍法から婚姻要件を除外へ
スレリンク(newsplus板)
認知だけしてやれば後は生活保護で勝手に国費で育ってくれるお~。
政府も底辺の娯楽を用意してくれてるわけだし、
青年よ、お国のためにタイっ娘を抱きにいこうぜい~。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
121:旧帝中退 380 地方在住
08/08/26 15:14:08 x6zT/R4SO
この親の対応もありえない。
でもブログ主は酒飲み過ぎwアル症だったりしてな。
122:有名二流大卒 年400
08/08/26 15:16:05 OdrkCUhp0
>>107
ダメじゃんwww
>>108
まあ発想はダメなんだけど、
>>114
おもろい属性キター (●^o^●)
>>115
低年収の実績ありのダメ男じゃんwww
>たいして努力もせずにぬくぬくと生きてる俺でさえ年収500なのに、
>>119 共稼ぎで自分500
何やってる人か是非聞きたい!!
123:名無しさん@九周年
08/08/26 15:17:30 ICQzMVap0
年収以前に結婚なんて疾うに諦めたね。俺1人暮らしてゆければいい。
124:名無しさん@九周年
08/08/26 15:19:14 6ukKBDk00
>>122 検査技師
125:中央法中退 年収700万
08/08/26 15:20:36 8Am6QWGpO
今どき、まじめにやったってダメなんだから水商売に転身するべきだろ
126:名無しさん@九周年
08/08/26 15:24:54 jc+FxOpL0
若いウチは苦しくてもだいじょぶ!と思ってたんだ。
そのうちに働き始めたらいいと思ったんだけど
実際には
保育園がない。延長してる保育園がない。
バカ高い無認可に払ったらパートなんて意味無い。
学童はあるけど、延長は6時まで。
土日の休みは家族の時間(主人の意向)
互いに実家は頼れない(離れている)。
子をなさないで考えるならいいけど
子を選択した時点で男の収入のみになる可能性は大きい。
妊娠初期に絶対安静ってこともあるし。
産まれてきてから障害餅ってこともあるし。
127:名無しさん@九周年
08/08/26 15:27:01 8vxUrH5o0
>>125
十代のときに歳を誤魔化してやったな・・・
収入は良いけど大変だったぞ。
店の女の子とのやり取りは楽しかったけどなw
128:名無しさん@九周年
08/08/26 15:27:26 tTB3kO870
でもさ、考えようによっては、年収260マソは効率的な収入だよ。
人の何倍も働いて、年収1000マソを稼いでも、税金やら社会保険やらで3割はもっていかれる。つまり、税金を収める為に一年のうちの3~4ヶ月を人並み以上に働いてしまっているわけで…そう考えると馬鹿馬鹿しくなるんだ。
若い頃はお金=出来る男=ステータスだったけど、年に1割5分で、行政サービスもふんだんに受けられる年収260マソは、労働対価の社会的な利回りは高いと思うんだ。
129:有名二流大卒 年400
08/08/26 15:28:26 OdrkCUhp0
今のところ俺が一番マシな学歴ってwww
>>124
俺も人生やり直せるなら、医療系の技師に成りたいと思ってた。
4大卒で女いっぱいの職場って、難しいし金悪い(ToT)
医療系短大にでも行って、ある程度頑張ったら
医療系の国家資格取れて、非低収入で食いっぱぐれずに、女食い放題だろ?
過酷労働と院内感染と小汚い患者が怖いだけだw
高校は看護士目指す女子多かったのに、どうして医大・薬大・歯科系しか
見つけなかったんだろうか(´・ω・`)
130:名無しさん@九周年
08/08/26 15:30:34 g9jsapkk0
ユースフル労働統計 -労働統計加工指標集-2008
URLリンク(www.jil.go.jp)
★生涯賃金比較2008(退職金含まず)★
■男性
中卒2億2千万円
高卒2億6千万円
高専・短大卒2億6千万円
大学・大学院卒が2億9千万円
■女性
高卒1億9千万円
高専・短大卒2億2千万円
大学・大学院卒2億6千万円
【学歴が高くなるにつれ生涯賃金も高まっている。】
■企業規模別
男性大学・大学院卒の場合
企業規模1000人以上では3億3千万円
企業規模10.99人では2億3千万円
【規模が大きくなるほど生涯賃金も高い】
【高学歴、大企業になるほど生涯賃金も高くなっている。】
【大学・大学院卒1000人以上では退職金を含めると,4億1千万円】
【参考:フリーターの生涯賃金は5千2百万円】
結論:大卒大企業が結婚には有利
131:名無しさん@九周年
08/08/26 15:32:33 pwTCiKWfO
>>126
子供を望むなら現実的にその辺りを考えてみるべきだよな
すぐ寄生専業主婦だというが消去法でならざるを得ない、よくてパート。
総合職の女に復職を求めるのは困難。
年齢関係なく休職後も知識を使えて一定レベルで戦力化できる職(看護士など)でないと辛い
132:名無しさん@九周年
08/08/26 15:32:39 x6y1OGF9O
でも最近は高卒に見下される大卒が増えてるけどなw
大学出てその程度かよって
133:名無しさん@九周年
08/08/26 15:33:11 Ut2t5GRG0
いくら緊張したってなあ
その場で出された酒を飲みすぎてしまうことはあっても
ウイスキー持ち歩いて事前に引っかけることはないわ
134:名無しさん@九周年
08/08/26 15:34:46 OyCTN6dc0
>>130
この統計だと、親がかけた生活費や学費の割にはリターンが極めて少ない感じがするぞw
ニートやフリーターは論外だけど…
135:名無しさん@九周年
08/08/26 15:35:05 rsKveKrU0
今初めて読んだ
>>133に同意
ウィスキー持ち歩くって、常識じゃ有り得ない。
フフ、と嗤われても仕方がないよ。
136:名無しさん@九周年
08/08/26 15:36:05 HSaWfcB80
月収18万で、ボーナス一ヶ月分夏冬2回で260万か。かなり現実的な数字かもしれん。
137:名無しさん@九周年
08/08/26 15:37:12 r9ApSGQ80
まだ続いてたのか、このスレ
しょうがない教えておいてやる
この男と彼女な、いい年なんだから駆け落ちしろや
親の承諾なんか年齢的に不必要なんだよ
好きなら奪い取れ、それがお前らにある権利だ
親が反対しようが、反対して警察呼ぼうが、警察は絶対相手にはしてくれないし
男に無理やりとか言って警察使ってあとでバレたら最悪逮捕されてコッテリ絞られるわ世間体は悪くなるわ
警察相手にしてくれないから実力行使されても警察つかえば解決するし
なんらかの団体に金だして強制的にやったら頼まなくても警察飛んでくるしそうなったら親の手は後ろに回って終わりだし
なので、なにも考えずに行動してまえ
って事だと思うよ
138:名無しさん@九周年
08/08/26 15:38:05 6Z8kpx+r0
>フフ、この方、大卒じゃないのよ
気持ち悪い喋り方だな
ガ板にスレが立ちそうだ
139:名無しさん@九周年
08/08/26 15:38:14 GDxpj6Jm0
まだ続いているんかいw
こういう話題好きだな。
140:名無しさん@九周年
08/08/26 15:38:41 buEIzHMC0
30で手取り40マソ
結婚する相手なんかいないし、結婚自体したいのかしたくないのかよく分からない。
まぁ、金に不自由しないし、何の制約もないから問題ないんだけど。
141:名無しさん@九周年
08/08/26 15:39:16 5670rD+W0
>>129
国立大学 ニート主婦の方が上だと思います。
だって農作業しているだけで、自由だし。
142:名無しさん@九周年
08/08/26 15:40:36 pwTCiKWfO
>>137
そんな発想が許されるのは中学生までだ
143:名無しさん@九周年
08/08/26 15:41:09 A9AT3Fn70
260万と正直に言えるなんて
誠実でよい男ではないか
144:有名二流大卒 年400
08/08/26 15:42:42 OdrkCUhp0
>>116
「OOさんですよね、いつもお話聞いてますよ」で出会い
「暑い中来てくれるので、もらい物ですけど美味しいジュース取っておきました」
とか、出来る秘書みたいな事を俺限定でされたら
気があると思って何が悪い?
ちなみに、2回目はアプローチ直後の昼休み中に周囲をフラフラ
(この時今の女と電話してたw)
3回目は直後に持ってた10個くらいのA4書類袋を半分落としてた。
諦めかけてた聖夜、俺の自宅(女の職場近く)最寄のスーパーですれ違い
声を掛けられるのかと待ってたらスルー(ToT)
こちらも翌日別の女とホテル行く約束しててスルー
間違いなくプライベートなはずだから、お茶くらい誘えば良かったと
一生後悔してる。
>>128
有能なヤツがテキトーにやるなら分かるが、
テキトーにやって低収入なら、ある程度頑張るしかないだろ。
145:名無しさん@九周年
08/08/26 15:44:32 9DBiji3H0
俺が女に求める条件も経済力(笑)
146:名無しさん@九周年
08/08/26 15:45:02 pIO/DbJI0
260チョイで結構遊んで暮らしてるがね
だが、親に気に入られないなら結婚は絶対諦めたほうが良い。
147:名無しさん@九周年
08/08/26 15:45:54 pwTCiKWfO
>>144
> >>116
> 「OOさんですよね、いつもお話聞いてますよ」で出会い
> 「暑い中来てくれるので、もらい物ですけど美味しいジュース取っておきました」
> とか、出来る秘書みたいな事を俺限定でされたら
> 気があると思って何が悪い?
自意識過剰だろ。お前が知らないだけで誰にでもそうしてるよ
148:名無しさん@九周年
08/08/26 15:46:13 moFdyhQo0 BE:404822939-S★(668001)
なんか気持ち悪いのが沸き出してんな
149:有名二流大卒 年400
08/08/26 15:48:29 OdrkCUhp0
>>141
学歴「だけ」はねw
学歴だけある左遷組じゃないのか?
150:定時制高校卒 年収約4000弱
08/08/26 15:50:00 u4+4+Kal0
つっても俺まともには働いてない、親父に貰ったビル×2のテナントで食ってる
資格の類は簿記2級と普通、普自二持ってる
151:名無しさん@九周年
08/08/26 15:50:19 RRjG7iArO
そっとしておいてやれよ。
152:名無しさん@九周年
08/08/26 15:51:23 dldqmo1+0
こんな品性下劣な人間と家族になれるか
153:名無しさん@九周年
08/08/26 15:51:55 pwTCiKWfO
ついでにいうとID:OdrkCUhp0はストーカー気質だから自分を見直した方がいいよ
154:名無しさん@九周年
08/08/26 15:52:19 8vxUrH5o0
>>150
俺と一緒にフィリピンに行かないか?
155:名無しさん@九周年
08/08/26 15:55:00 9O16E9Yb0
>>144
OOさんですよね、いつもお話聞いてますよ
↓
OOさんでいらっしゃいますね、いつもお話を伺っております。
暑い中来てくれるので、もらい物ですけど美味しいジュース取っておきました
↓
暑い中をおいで下さるので、頂き物ですけど美味しいジュースをお取りしておきました。
156:有名二流大卒 年400
08/08/26 15:55:06 OdrkCUhp0
>>147
カタブツで有名だし、確認してるからそれは絶対にない。
おまけに女の周囲も、何かにつけその女に俺の対応させようとしてた。
あるとしたら、厄介な俺を押付けられてるのかも知れん。
確かに俺の携帯に、「~~な用があるので、また連絡ください、はぁー」って
物凄いわざとらしいため息を入れられた事がある (ToT)
セクハラ禁止の水商売女みたいで、気に成って仕方ない (-_-メ)
157:名無しさん@九周年
08/08/26 15:55:52 YGCWMnrV0
>>1
>★10
え、
158:名無しさん@九周年
08/08/26 15:56:45 HSaWfcB80
>>150
素直にうらやましい。
159:名無しさん@九周年
08/08/26 15:57:29 jWZgc9Bm0
260万はヒデーな・・。
160:名無しさん@九周年
08/08/26 15:59:10 u4+4+Kal0
>>154
フィリピンかぁ、やっぱ女買ったりするのかな
161:名無しさん@九周年
08/08/26 16:01:03 Uk6HlcqM0
>>160
買うならロリな方向なんだろうな…
162:名無しさん@九周年
08/08/26 16:01:51 HRnxBNj2O
手取りって知ってる?
163:名無しさん@九周年
08/08/26 16:01:54 8vxUrH5o0
>>160
俺はそういう趣味は無いけど、希望は叶えるぜ。
資産管理は不動産屋に任せて、遊んで暮らすのはどうだ?
164:名無しさん@九周年
08/08/26 16:03:00 QhY8OZ6i0
>>75
刺青なんて入れるのは超下っ端ヤクザ。
一発でアレな人だって分かっちゃうだろ。
165:名無しさん@九周年
08/08/26 16:06:05 D0OnY+jaO
普通、娘が怒る場面だと
166:名無しさん@九周年
08/08/26 16:07:09 u4+4+Kal0
>>163
俺もないよ。関係ないけどこないだ闇の子供達って映画見た、全くヒデエ話。
>資産管理は不動産屋に任せて
全部ってわけじゃないけど一応人に任せてる。
167:有名二流大卒 年400
08/08/26 16:08:59 OdrkCUhp0
>>153
いや、2年ちょっと前に自分から引越した(´・ω・`)
逆に聞くが、カタブツのくせにどうして俺を特別扱いする必要がある?
子供に敬語使うような女が、朝倉南みたいに世話やいて
他の女と話してたら、しょっちゅう
新田由香みたいにちょっかい出して来たんだぞ!!
このスレは非高学歴の自称高収入が多いが、
ネタじゃないならその収入プロセスを教えてもらいたい。
168:名無しさん@九周年
08/08/26 16:11:01 8vxUrH5o0
>>166
年金貰ってるウチの親にも言うんだけどな。
日本で働く必要がないのなら、物価の安い国で贅沢した方が良いぞ。
169:名無しさん@九周年
08/08/26 16:12:14 pwTCiKWfO
>>166
キミ、日本ユ偽フにだまされてるよ
170:名無しさん@九周年
08/08/26 16:12:49 /EGf6ZxO0
260万だったら十分やっていけるよ
ひとりで
171:名無しさん@九周年
08/08/26 16:18:39 pwTCiKWfO
>>167
あのな、自分語りしまくる奴はどんな板でも嫌われるんだよ
キミはかなりの空気嫁ない子だ。
172:名無しさん@九周年
08/08/26 16:19:13 u4+4+Kal0
>>169
まあ確かにあの内容を真に受けてはないよ、原作か脚本がアレだし
173:名無しさん@九周年
08/08/26 16:23:34 l43zeikpO
バカ話題でよく釣れるね~流石、高学歴が多い2ちゃんねるだな。
俺も高卒だよ、しかも、県内屈指のバカ工業高校出身。
今は子供3人の父親で昨年の納税額が830万。
来年にはアジア圏外に移住予定。
年収そのまんまで納税額は極端に減るからな、
その国は税金で海外に金ばら蒔く様な事せず、
福祉などに力をいれているしな。
子供達も海外行きまくっててそれなりに話せるから問題なし。
皆さん、アジアの移民と一緒に中国や韓国の為、
納税頑張って下さいね。
174:名無しさん@九周年
08/08/26 16:25:23 pwTCiKWfO
>>167
ついでに答えてやると、カタブツのフリして男を試しに釣って遊ぶ女は存在するぞ。
釣るだけで食いはしない。釣れたら満足してリリースだ
175:有名二流大卒 年400
08/08/26 16:26:39 OdrkCUhp0
>キミはかなりの空気嫁ない子だ。
なんで空気読まないといけないの?
〇∧〃
/ > でもそんなの関係ねぇ!
< \ そんなの関係ねぇ!
176:名無しさん@九周年
08/08/26 16:28:07 PrRgc1h6O
その彼女の両親もアレだね。
娘に不釣り合いだと言うなら釣り合うように、会社の1つでも、店の1つでも作ってやればいいのに。年収が少ないなら出してやればいい。
結局、彼女の親だって貧乏人なのに金持ちぶってるだけさ。
177:有名二流大卒 年400
08/08/26 16:30:16 OdrkCUhp0
>>173
今日は夜勤なのか? まだ寝てた方が良いぞw
>>174
そんなの稀でしょ。
稀じゃないならそういう女の集まる、伝統スレ教えて。
178:名無しさん@九周年
08/08/26 16:32:05 pwTCiKWfO
>>176
そういう支援ができる立場でも、非常識なDQNを迎えて支援してくれる嫁の親はいないだろ…
娘の甘え一言で数千万動かせる金持ちのバカ親くらいだ
179:名無しさん@九周年
08/08/26 16:33:09 pTCOZM5o0
庭付き一戸建て、子供2人に犬1匹、子供の習い事は2つくらい
このレベルで普通に子育てしてきた親世代にとっては
やはり娘も同じような生活させてやりたいだろう・・・
時代とはいえ皮肉ですね。
180:名無しさん@九周年
08/08/26 16:35:11 ZqiwHilJ0
うーん、年収低いと差別されるんだなぁ
このスレをみて痛いほど身に染みたw
181:名無しさん@九周年
08/08/26 16:35:48 M/FXZRQL0
>>1-1000必見
★ こ れ ほ ど 醜 い 日 本 人 女 性 ★
【まとめサイト1ソフトコア専用】
URLリンク(handicap.scenecritique.com)
【まとめサイト2ハードコア専用】
URLリンク(uglyjap.150m.com)
【まとめブログ】
URLリンク(korehodo.blogspot.com)
【masaoのサイト】
URLリンク(bitch2025.euro.0lx.net)
【masaoのブログ】
URLリンク(bitch2025.wordpress.com)
【19歳サクランボのサイト】
URLリンク(twilightmirage.blog96.fc2.com)<)
【反・男性差別軍】
URLリンク(kira1452.mad.buttobi.net)
【女を優遇する社会に反対する会】
URLリンク(uglyjap.web.fc2.com)
182:名無しさん@九周年
08/08/26 16:36:46 16TzSyp/O
高卒 25歳
印刷営業 年収350万
こんな俺でも結婚して子供もできて家まで買っちゃった
貧乏には違いないが遣り繰りでどうにでもなる
183:名無しさん@九周年
08/08/26 16:36:52 IBvdxSD5O
>>173
スウェーデン?ノルウェー?
184:有名二流大卒 年400
08/08/26 16:37:26 ahJOV47A0
>>179
高度成長が無くてもそれだけ出来る親に言われるなら
納得もいくけど、こんなDQN連れてくるような娘ってだけで
親も似たり寄ったりではないのか?
ところで、これって電車男みたいなもんか?
ところで、これって電車男みたいなもんか?
ところで、これって電車男みたいなもんか?
185:名無しさん@九周年
08/08/26 16:39:18 8UjozS5o0
>>179
庭付き一戸建てって、どこの田舎の話ですか
今の親世代は既にマンションがやっと
首都圏に至っては、庭付きなんてとっくに金持ち限定
ほとんどの庭は車庫と化していますよ。
186:名無しさん@九周年
08/08/26 16:41:15 IBvdxSD5O
>>185
最近はマンションも余ってる割に高いしなぁ
187:名無しさん@九周年
08/08/26 16:46:01 pwTCiKWfO
>>185
千葉は首都圏かね?
沿線に贅沢言わなきゃ3000万もありゃ庭付き戸建てはいけるぞ
188:名無しさん@九周年
08/08/26 16:46:26 VsX9+8eFO
高卒のSEの俺でも年収650万もらってるぜ。学歴関係なしの実力主義。
年収300万とかの人、SEにもなれないの?頭わるいの?ゆとりなの?
189:超都心 在住
08/08/26 16:48:43 ahJOV47A0
都市圏外だったらそれもありでしょ。
そうなると確実に軽自動車は必要になってくるわけで
屋根付き原付で済まさない以上、維持費やガス代がバカに成らん。
一方都心だとんな事する必要ないから、移動は自転車
もしくは時刻表も見ずに地下鉄で短時間で行ける。
買い溜めするなど、運搬が大変な場合は、通販で安く買う。
190:超都心 在住
08/08/26 16:51:18 ahJOV47A0
>高卒のSEの俺でも年収650万もらってるぜ。学歴関係なしの実力主義。
残業100時間とか生きてる心地がしないと思う。
191:名無しさん@九周年
08/08/26 16:52:04 o2MKXNfpO
田舎の公務員が本当の勝ち組。
住宅街はオーストラリアやニュージーランドみたいな
庭付き一戸建てばかりで治安もすげーいい。青森最高
192:名無しさん@九周年
08/08/26 16:53:13 pTCOZM5o0
>>185
23区外だが普通に狭いながら庭付き戸建て買った。
マンションに住んでいる子は転勤族の会社借り上げで住んでる子が多いし。
193:名無しさん@九周年
08/08/26 16:53:39 d45M9Stk0
>マーケットコンサルティング・リサーチの中村 泰子ブームプランニング社長
スタンダード・ギャップだな。もはや分析ですら無い。
格差格差というけど、構造論で客観性に足る要因を認めようとせず、
自分の置かれた立場に甘んじた居心地の良い結果論に先走るのが、
いわゆる「負け組を語る勝ち組」の論調。
194:名無しさん@九周年
08/08/26 16:55:35 hIYxz0NO0
>>187
東京も練馬より西北西方向では、畑付きでも無茶苦茶珍しいというわけではない。
195:名無しさん@九周年
08/08/26 16:55:41 LMpKYYCFO
>>188
残業馬鹿みたいに増やされてんだろ可愛そうに
てかお前みたいなのは割と数居るから切り捨てられないように気を付けろよ
196:名無しさん@九周年
08/08/26 16:56:19 gdZ9k/ap0
工業高卒 年収350万 完全日勤 休出残業無し
忙しくて高収入より、まったりして低収入のが良いと思うよ
197:名無しさん@九周年
08/08/26 16:56:44 M7do5COOO
僕オーストリアに白くてキレイな家を建てたんだ
198:名無しさん@九周年
08/08/26 16:59:44 LMpKYYCFO
>>197
黙っていろ!!
199:超都心 在住
08/08/26 17:05:23 ahJOV47A0
>>191
一生破綻の心配が無い自治体なら、仕事がないド田舎でも良いかもね。
公務員の仕事って、楽しいのか知らんが。
>>192
多分今は余裕のある大手以外は、数万住宅手当出して終わりじゃないか?
きっとまあまあのマンションだから、借上げで入る住人居るんだよ。
>>194
山手の俺からしたら、1時間以上通勤とかバカらしい。
皇居や公園とかで勝手に家庭菜園できんかなw
>>196
俺もそんな感じの考えが流行ってると思う。
200:名無しさん@九周年
08/08/26 17:09:48 edSeg1he0
独り身ならそれでいいわな、結婚して子供養うとなるととても足りないが
201:名無しさん@九周年
08/08/26 17:18:35 lduwm/0bO
>>183
北欧は福祉充実してるが税金がべらぼうに高いので
おそらく無税の中近東あたりの事を言ってるんじゃね?
あるいは自由ないけど福祉だけは充実してるキューバとか。
202:名無しさん@九周年
08/08/26 17:22:19 moFdyhQo0 BE:179921434-S★(668001)
私ちくわだけど、全レス状態の人がきもいわぁ
203:超都心 在住
08/08/26 17:32:46 ahJOV47A0
>>201
単発書込みの妄想ネタでしょw
30分も仕事してしまったw
204:名無しさん@九周年
08/08/26 17:39:26 BgiqYRE/0
相手の親に気を使うなんて、それだけでメチャメチャいい夫候補だろ。
初対面がハーフパンツにサンダルとか、反対しても無視して結婚しちゃおうぜとか、そんなのがデフォの中でどれだけレアな存在かと。
205:名無しさん@九周年
08/08/26 17:57:47 iYzJaNRt0
>>199
俺、公務員だけど事務仕事つまらないぜ。
使えない年寄りがバカ高い給料もらってるし。
定年間近で1000万近くだから民間に比べりゃ大したことないかもしれないけど、無能で1000万稼げるのは大きいな。
206:名無しさん@九周年
08/08/26 17:59:12 8O51otJz0
みんな、こういうネタ、ホント好きだねぇーー
俺も好きだけどww これは、あれだよ、相手の女が相当可愛い娘だったら
強引に奪っちまって同棲。普通以下だったら捨てる。
207:名無しさん@九周年
08/08/26 18:06:12 ahJOV47A0
>>205
ただ生きてるだけみたいな人生なんだったら、
それでも良いかと言う気になるけど、
でも大手並に高給なわけだから、金で買える幸せはたくさんあるから
もっと小さな政府目指すべきだな。
民間でも半分はモチベーション低い仕事しか出来ないだろうから。
208:名無しさん@九周年
08/08/26 18:08:52 YUj0lxQQ0
まだ続いてたのかこのスレwwwwwwwwwww
209:名無しさん@九周年
08/08/26 18:11:38 yyPauFbJO
やっぱり大学出れば良かったと思うよな
俺、33歳高卒だけど年収750万しかない。
家も菊名に徒歩20分(笑)なんて場所しか買えなかったし、
嫁さんには苦労掛けてばかりだ。
210:三流短大
08/08/26 18:12:15 WiVWNWtu0
>>129 変な患者は苦手なので人間ドック専門施設希望したよ
まあ土曜出勤もあるけど、14時で毎日終了なんだよ!
ニート主婦には負けるけど悪くないw
211:名無しさん@九周年
08/08/26 18:30:10 ahJOV47A0
客層良いところって、入るの難しいんじゃね?
あんた学歴抜きに、世渡りうまいと思うよ。 俺と同じだw
医療系って、未だに完全週休2日のとこ2割くらいだよね。
それだけで行く気なくなる。
ニート主婦って点数取れるだけの能無しなんじゃないの?
たまに居るじゃん、東大卒で三十路バイトとかw
>>209
妄想で菊名の郊外って、、、
212:お嬢大卒 年収450
08/08/26 18:55:55 wDUjUV7J0
男って、事務職で腰掛けでエビちゃんコスプレしているこぎれいな娘が好きなんじゃないの?
男社会で髪振り乱して仕事してる娘がモテモテだったら話は違ってたと思うね。
楽してモテるならなぜ働く?
だから女はそっちに流れる。
男と女、どっちが悪いとかじゃないんじゃないの?
ちなみに私は生涯共働きが良くて、結婚式もしたくない女だけど、
そういう事いうと可愛くない考え方と言われるのでリアルでは言いません。
処女崇拝と共に、2ちゃんねる以外ではあまり聞かないよ、女も働けって。
どういう事?
213:名無しさん@九周年
08/08/26 18:58:54 iYzJaNRt0
>>209
東横線いいじゃん。
特急で渋谷まで出やすいし。
214:国連平和団体 所属
08/08/26 19:07:58 ahJOV47A0
>ちなみに私は生涯共働きが良くて、結婚式もしたくない女だけど、
「式」は俺も軽くやれば良いと思う。
ぶっちゃけ、会費1万取ってフルコース食わせりゃ文句無いでしょ?
>そういう事いうと可愛くない考え方と言われるのでリアルでは言いません。
別に「1人で生きていく」ってわけじゃないから、大丈夫でしょ。
周りの育ちが良いんだよ。
>処女崇拝と共に、2ちゃんねる以外ではあまり聞かないよ、女も働けって。
リアルでは言わない本音だよ。
「家事家電そろえてやるし、手料理はたまにで良いから
万一のためにパートで家計を支えてくれ、外にも出れるだろ?」
これのどこがマイナー理論なんだ?
215:212
08/08/26 19:15:34 wDUjUV7J0
それだ!
パートしたくない。ちゃんと働きたい・・。
共働きで育休後は復帰したい。
しかもかなり忙しい仕事だから、家事は完全に5分5部で。
式は、身内だけで沖縄で式だけ挙げたい。
パートやって家かえってご飯作って家事して、っていう生活は発狂してしまう。
会社で惜しまれる人材になりたい。
ほーらイヤになってきたでしょう。
可愛くないって~。
ああ~・・
216:名無しさん@九周年
08/08/26 19:35:51 toNHp1vN0
古典落語なんか聴いてると、時々「一人じゃ成り立たない生活も、二人でなら成り立つってことがある」
なんてフレーズが出てきてな。
貧乏だからこそ結婚するってうのが戦前まで日本のスタンダードだったわけだ。
単純に考えて、ルームシェアだし家電も一つになるし、経済的にも合理的なはずなんだ。
貧乏人が結婚するっていうのは。
要は贅沢しないことやね。
でもお見合いや結婚相談所で「贅沢はできません。一緒に貧乏生活しましょう」なんてのはアピールに
なら無いご時世やね。
彼女いる人で結婚願望ある人は多少の犠牲を払っても逃すなよw
217:名無しさん@九周年
08/08/26 19:36:22 DuBAXhpc0
>>215
俺、雑誌編集バリバリやってた子と結婚したよ。
俺が言うのもなんだけど、仕事バリバリやってそれなりにモテてたみたいよ。
今子供が0歳なので働いていないが、
やっぱり家庭にずっといるとストレスたまるみたい。
おれも夜中2時くらいは当たり前の仕事なので、
今は家事をほとんど任せてるけど、共働きとなれば5分5分で問題ない。
元々一人暮らしが長いから、別に負担でもない。
そんな事でイヤになるとか、可愛くないって言う人とは、
考え方も違うんだし、気にする必要もないんじゃない?
218:名無しさん@九周年
08/08/26 19:44:52 FoLKdiVLO
>>209
国立大卒30歳だけど、年収300いかないぞ。
とうぜん独身、不細工だ。
ま、俺の場合生き方がアホだから、比較にはならんけど
こういうやつもいるんだ、って嘲笑ってくれ。
219:名無しさん@九周年
08/08/26 19:45:13 FjiNOeG10
ははは、俺の会社今日飛んじゃったよw 明日ハロワで失業保険の手続きしてくるわwww
まあ地方の小さい会社だから年収も250万ぐらいしかなかったけど。
220:215
08/08/26 19:47:53 wDUjUV7J0
>>217
気にしなくていい程の美人さんだったらいいんだけどな~
いきおくれたらやだな~って思っちゃうんだよね。
215みたいな人と結婚したいよー。
どこにいるんだろう。
雑誌編集って本当に大変だよね。友達にいるからわかる。
私も激務だけど。
出会いも多そうだから、見つけられたのかな。
215もヒモぎみなわけじゃなくてちゃんと本気で仕事してるし。
ウラヤマシス・・・
221:名無しさん@九周年
08/08/26 19:51:01 wDUjUV7J0
間違えました;
215みたいな、じゃなくて >>217 みたいな、です。
222:名無しさん@九周年
08/08/26 19:51:20 31EEbXk60
年収260万なんか人前でよく言えたな
それでどうやって養う気なんだw
奥さんをパートで働かせなきゃ生活出来ない男にはなりたくないな
223:名無しさん@九周年
08/08/26 20:00:10 DuBAXhpc0
>>220
あっ、でも結婚した時は転職してきていたので、
同じ会社の同僚、職場結婚です。
まあ5分5分といっても、夜中までが当たり前の仕事なので、
2人ともその時間までやる仕事はできないけどね・・・。
その時は2人で相談しようって事になってる。
224:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/08/26 20:22:14 Ut2t5GRG0
>>212
女が三高とか言い出すように
男も身勝手な生き物なんだよ
225:名無しさん@九周年
08/08/26 20:53:18 9wejTCuS0
>>179
まあ、自分が子供のころは、高卒の、
特にどってことない人の平均がそんなもんだったけど、
今子供持つことさえ贅沢だもんな。
226:名無しさん@九周年
08/08/26 20:56:15 YnjD3dFo0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
227:名無しさん@九周年
08/08/26 21:18:05 5sNRyVH30
>>226
そういう奴が子供作って単身者から税金搾るから
絶望が世間を覆うんだろうが
バカな議員もいたもんだ
228:名無しさん@九周年
08/08/26 21:34:06 CgAelgji0
> 格差社会に甘えているだけではダメで、年収を
> もっと上げようとか、生きていくための努力をしていくことがもっと必要です。
相変わらず経済構造の問題を精神論にすりかえる
頭のおかしい人が絶えないなあ
中村 泰子は社長の椅子に甘えないで
社会構造を把握するための努力していくことがもっと必要だと思う
わかっててあえて言ってるんだろうけどw
229:名無しさん@九周年
08/08/26 21:39:03 qrnAOZsH0
人の幸せとは銭や禄高だけでありましょうか。
230:名無しさん@九周年
08/08/26 21:43:13 eOLWa1nj0
まだ、このネタスレ続いてるんだ。
231:名無しさん@九周年
08/08/26 21:55:19 AsI3PN+x0
派遣だが俺が結婚した時は年収180万ぐらいだったな。残業入れて。
田舎だからかもしれないが、結婚生活は経済的にも無理してないし、
貯金も少ないが出来ている。生きていくのには十分だ。
嫁が賢かったから色々と節約してくれて旨い飯も食えている。
結婚する時も反対は無かったが、今から思うと嫁の親はしっかりした育て方を
したんで心配なかったんだなと思う。
250万貰ってて生活出来ないってのは生活能力の無い馬鹿なんじゃないのか?
少ない金でも無理無く暮らせる知恵がある奴はいいが、
知恵の無い奴は精一杯金を稼ぐしかないな。
232:名無しさん@九周年
08/08/26 21:56:42 VSZu7L400
>>229
銭や禄高だけではないが、限度って物はある。
この人が兼業主夫をやれる人ならまだしも。
233:名無しさん@九周年
08/08/26 21:57:13 7QuAnrxxO
つーかこの年収でよく結婚しようと思ったな
その勇気に乾杯゛
234:名無しさん@九周年
08/08/26 22:00:00 OoBiQb2BO
若いうちは少なくてあたりまえじゃないかな。勤めているうちに上がるでしょう。お互い無駄遣いしないで、どちらかの実家に住めば、可能じゃない?
235:名無しさん@九周年
08/08/26 22:00:01 5670rD+W0
>>149
主婦はある意味、ゴール。
農業も介護もすることあるので
暇つぶしもある。最高だと思います。
236:名無しさん@九周年
08/08/26 22:01:01 YSGsROVq0
金と努力根性と忍耐だけで何とかなるなら
人間苦労しないはず
237:名無しさん@九周年
08/08/26 22:29:38 v426qJ6j0
こう言われないために
ガキの頃から遊びたい、怠けたい、のも我慢して
こつこつ勉強するんじゃないの?
なんで、周囲の大人は
この青年にそれを教えなかったんだろう
238:名無しさん@九周年
08/08/26 22:47:33 5670rD+W0
中卒でアルゼンチンに行った奴とか
ブラジルに行っちゃった奴とか
年収500万円くらいでも結婚してるゾ。
最盛期は一億超えてたかもしれないが。
サッカーしかない奴でもなんとか結婚してるのに
まじめに国内GDPに貢献しているこの青年が結婚
できない日本社会はどこか壊れてる。
239:名無しさん@九周年
08/08/26 23:09:40 uQX+DWk20
260万...そりゃひどい。
相手の女性の両親もろくでもない。
ある意味つりあってるのかも。
高卒で260万の年収で、優しい両親のいる好きな女性と結婚するのはまあ高望みでしょ。
優しい両親がいるどうでもいい女性かろくでもない両親のいる好きな女性か、どっちがいいだろうね。
240:名無しさん@九周年
08/08/26 23:11:42 BDsRdX+X0
小町ネタかと思った。
あそこはこんな話飽きるほどあるだろ。
241:名無しさん@九周年
08/08/26 23:12:03 Kw7Mpg3O0
//;;/≠≡ 大麻 ‐‐ ミミ
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Ⅵ /  ̄´ :::::
| // ヘ :::::::: 大麻3Pのオレ達が公式ソング歌った北京(笑)
| ( ,- )\ :: 次は24時間テレビを大麻で盛り上げるぜ(笑)
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /"\
∧ | | /;;; \
,.. -─-  ̄ ̄ ̄ ̄´ \
,/ `''-、 \
., ' ``ヽ;‐‐-, _ |
/ ゙i'ヾ、| | ドピュッ ドク…
,! 、 i | / |
l ┬-,.、, ヽ !. | / / |
| , |/ ヾ、|' | | | |
| | ! ,、 、 l ! l | | | |
| |/ト, / ヽ lヽ l、i. ! ! _| | | |
| | `lヽ/////!| l |二_l ,.゙r-‐'! | . |
! | `''=ニ三ヨ'"| |三二三l | (((___| !| |
゙、 ! | | ,! !"T'''''T" |. ! ! | |
ヽ、l. | | | / | ! l. ',. | /
242:名無しさん@九周年
08/08/26 23:12:35 uQX+DWk20
>>231
そりゃ間違いなく田舎だからだよ。
あと奥さんも高望みできないレベルの女性だから。
稼ぎが悪い上、井の中で世の中の事知らないってどうしようもない男だね。
243:名無しさん@九周年
08/08/26 23:16:17 kDIFgopO0
年収260万だったら、10年後も年収260万じゃないか?
基本的に、給料が上がるようなとこに、勤めてないだろ。
244:国連平和団体 所属
08/08/27 00:10:22 Fh1gfH4I0
>>215
>パートしたくない。ちゃんと働きたい・・。
これは素晴らしい。
>共働きで育休後は復帰したい。
これは会社次第。
>しかもかなり忙しい仕事だから、家事は完全に5分5部で。
全自動洗濯乾燥機と食器洗い機を備え
俺は定時派だから米と麦茶作るから、惣菜買って来て!でおk
>式は、身内だけで沖縄で式だけ挙げたい。
暑いの嫌いだから、真冬なら許す。
>パートやって家かえってご飯作って家事して、っていう生活は発狂してしまう。
それは俺みたいな定時の男でも嫌なはず。
毎日最大5時間とかならやれって思うがw
>会社で惜しまれる人材になりたい。
成れば?
>ほーらイヤになってきたでしょう。 可愛くないって~。
俺は気が合うと思うぞ。
察するに、キミは大都市中心部に住むような
そこそこの収入がある金儲け好きな男が良いと思う。
245:名無しさん@九周年
08/08/27 00:14:32 8artznzTO
>>237
しかし、それのせいで親殺しや通り魔が生まれるのもまた事実。
246:国連平和団体 所属
08/08/27 00:18:43 Fh1gfH4I0
>>231
電車乗るのに時刻表見るような田舎は良いよなwww
>>235
資本主義から逃げただけだろ?
>>237
不景気長引いたのは初めてだから、現実的な話が出来なかったんでしょ。
247:名無しさん@九周年
08/08/27 00:19:16 BsDV7QtcO
ワープアとかはともかく、いまどきに大学も出てないのはどうかと思う。
英語の過去形とか活字を本みたいな量では読めない奴でも大学は行けた。
248:名無しさん@九周年
08/08/27 00:42:16 S+Vy/rjp0
うちの旦那、最初は年収500万だったが、リストラされ、再就職には失敗し、
今は250万程度です。実家に寄生したんで、家賃、公共料金はなし。私も
働いてるんで合計年収は400万ぐらい。
田舎だし今のトコは何不自由なく、暮らしてます。
こうなると分かっていたら、絶対結婚しなかたけど・・・見る目がなかった
ということですね。愛情も何も無く見合い婚だったし
249:名無しさん@九周年
08/08/27 00:44:32 K+ee8Af00
>>1
要介護になったら散々いびってやれ。
250:名無しさん@九周年
08/08/27 00:45:55 h9v8C0KT0
↑お似合いカップルだよwww
251:国連平和団体 所属
08/08/27 00:48:34 Fh1gfH4I0
>うちの旦那、最初は年収500万だったが、リストラされ、
>再就職には失敗し、 今は250万程度です
それは田舎での転職が難しいってだけの事でしょう。
252:名無しさん@九周年
08/08/27 00:51:38 FuJTQNSs0
そりゃ相応の相手でないとお互い不幸になるわな。
253:名無しさん@九周年
08/08/27 00:59:55 m3U+r5CbO
>>237
たくさん勉強して薬剤師になりたかった。
254:名無しさん@九周年
08/08/27 01:02:09 7mTaCpSA0
>>253
今からでもなれるさ
255:名無しさん@九周年
08/08/27 01:03:46 m3U+r5CbO
>>248
先が分かっていたら結婚しなかったとか悲しい発言しないで下さいな。
ご主人はおいくつですか?
>>254
そう言われると困る。
実際は勉強したくないし。
256:国連平和団体 所属
08/08/27 01:09:03 Fh1gfH4I0
じゃあ贅沢言うなwww
257:名無しさん@九周年
08/08/27 01:12:10 i9vnE6kB0
>>253
今の状況じゃ薬剤師なんて美味しい仕事じゃないぞ…
病院では医師・看護師の下請けワープア
調剤薬局では薬価改正で経営悪化
ドラッグストアは給料の安い登録販売者の方をメインに…
258:名無しさん@九周年
08/08/27 01:13:23 NdvmfJJ40
>>1
いやこれは無理だわ…実際
年収260万て…流石に結婚はあきらめろとしか…
259:名無しさん@九周年
08/08/27 01:13:55 CttsjUH40
こういうことを露骨に口に出す親ほど自分は高卒だったり、
当の娘もDQNだったりするんだよな・・・
260:名無しさん@九周年
08/08/27 01:20:00 SySWvXMa0
たまに女叩きスレ乱立するね
ばぐだがホモだからか、話題逸らしか知らんけど
261:名無しさん@九周年
08/08/27 01:21:56 m3U+r5CbO
>>257
あっそうなんだ。へー。
薬剤師しか思いつかなかっただけですから気にしないで下さいな。
じゃ、なんの職業なら良いんですかね?
近い将来の旦那さんの職業は何が良いかな。
収入は年齢に合った感じで、あんまりストレスを溜め込まない職業が良いな。
262:名無しさん@九周年
08/08/27 01:28:34 ciCeP5Nz0
フフ
263:名無しさん@九周年
08/08/27 01:34:17 0g73coCIO
25の彼氏が来年就職だが200万くらいとか言ってたな…
いずれ結婚したいと言っているが我が家も親から反対されんのかな…
264:国連平和団体 所属
08/08/27 01:35:19 Fh1gfH4I0
それはあんた、親和性高ければITでしょ。
ただし、絶対長期過酷な仕事はしない。
これさえ譲らなければ、総務よりも良い条件で仕事できる。
年齢が転職のネックになる時代は、今度の好景気で終わるだろう。
ただし、あまりにスキルが低いと、過酷な職場などに放り込まれるw
265:ワードパッド 大好き人間
08/08/27 01:47:19 Fh1gfH4I0
男児たるもの、女の1.3倍くらいは稼ぎたい!
266:名無しさん@九周年
08/08/27 01:48:18 qBKAbws40
>>94
>>1の女性はムー民だったのかぁぁぁぁーッ!!!
267:名無しさん@九周年
08/08/27 01:49:47 lzur2do60
嘲笑するのはアレだけど、260万で結婚しようなんて論外。
手取りじゃないんだろ?手取りでも・・・・だけど。
268:名無しさん@九周年
08/08/27 01:53:45 P2XDnRnBO
渡る世間は鬼ばかりみたいだな。
ラーメン屋だからバカにされるみたいな
269:名無しさん@九周年
08/08/27 02:27:05 c3Mjn+1fO
団塊以上って糞だよな。自分等で、失われた十年・就職氷河期つくっといて
若者をあざ笑うんだから。
270:名無しさん@九周年
08/08/27 02:43:22 +nqaNmMd0
東工大5類院卒だけど、IT業界に就職したために (偽装)派遣SEだよ。年収200万。まさにワーキングプア。
271:名無しさん@九周年
08/08/27 02:50:24 69hGj9GB0
>>71
同意。
そうゆう奴いる。
自分は、悪者になりたくない。
そうだ、他の人に言ってもらおうっピコーン!みたいな。
272:ワードパッド 大好き人間
08/08/27 03:01:01 Fh1gfH4I0
>>270
多重派遣排除できないバカなら、仕方ない。
273:名無しさん@九周年
08/08/27 03:30:28 6c3kZehc0
普通の親なら娘が一緒に働いていかないとやっていけないような生活
だが、ちょっと待ってほしい。
専業主婦など時代が求めているだろうか
274:名無しさん@九周年
08/08/27 03:32:35 eoVXSSTM0
>>44
女手一つでパートで大学まで出してくれた俺のカーチャンに謝れ。ガチで謝れ。
もちろん俺もバイトして家に入れてたし奨学金も取ったけどな。
お前らみたいなのがこの国を駄目にしてるんだ。
275:ワードパッド 大好き人間
08/08/27 03:41:56 Fh1gfH4I0
まあ、その辺の大学なら
バイトしながらでも卒業できるもんなw
大学の講義なんて、年間180日くらいしか無いからw
>専業主婦など時代が求めているだろうか
高度成長で、人手不足緩和で働きに出た主婦が
いま完全にお荷物になって、消費伸びなくなってるからな、、、
276:名無しさん@九周年
08/08/27 03:48:03 2Cv9wDet0
そういえば回りで結婚してるのは大卒かヤンキー上がりのDQNだな
高卒(俺含む)は一人も結婚してない・・・・負け組人生まっしぐらだなぁ・・・プヒ
277:名無しさん@九周年
08/08/27 04:03:06 MAm3OpMg0
高卒は孤独死すればいいと思うお
278:名無しさん@九周年
08/08/27 04:04:47 6c3kZehc0
大卒だろうが高卒だろうが氷河期は
新卒で何とかならなかったらほぼワープア確定だな
いまは若いからまだ安い仕事だけはあるが50前後でまともな求人あるわけない
せいぜいスーパーやコンビ二のパートにひっかかれたらマシってぐらい
いま新卒が集まらない会社も未経験~バイト歴ありの20代雇わないんだろ?
採用減らしまくって大卒さえフリーターにしておいて
しっかりした人生を歩めていないとかマッチポンプな理由つけてな
こんな斜陽国を愛してるらしいネトウヨとか理解できんわ
279:名無しさん@九周年
08/08/27 04:11:24 QpgxBNHeO
東大卒でこの前まで投資銀行いて、年収は彼の10倍だったな
当時働いている時は忙しすぎて何も考えれなかったけど、
やっぱり高給取りだね。
二極化はまだ甘い。これからさらに酷くなるから、
これくらい普通に感じるようになるよ
280:名無しさん@九周年
08/08/27 04:36:41 MAm3OpMg0
合コン偏差値ランキング
72 フジ
71 日テレ TBS テレ朝
70 電通 三菱商事 三井物産
69 博報堂 ソニー
68 住商 日本郵船 トヨタ ANA 東京海上
67 ドコモ キリン 伊藤忠 JAL テレ東
66 ホンダ サントリー 松下電器 キヤノン
65 NHK 読売新聞 ☆三菱東京UFJ 丸紅
64 朝日新聞 日経新聞 リクルート IBM 日産
63 毎日新聞 共同通信 シャープ マイクロソフト
62 KDDI アサヒ 日立 日生 東芝 NEC
61 日本コカコーラ 日清食品 味の素 オリエンタルランド NTT東
60 富士通 資生堂 NTT西 森ビル NTTコム ADK
281:名無しさん@九周年
08/08/27 05:01:21 snerT33w0
>>132
見下すだけなら2chでもできるってな
いくら見下しても、給料と地位は変わらんのが現実
結婚できるのも大卒から
282:名無しさん@九周年
08/08/27 05:04:36 snerT33w0
>>248
年収だけで男を判断するようなアホな真似するからだw
もっとも、アホ女は多いけどなw
283:名無しさん@九周年
08/08/27 06:02:45 1D66PQYH0
中小企業の大部分がこれくらいじゃないか?
年功序列が崩壊してベアもほとんどないし。
非正規だともっと下。
284:名無しさん@九周年
08/08/27 06:07:22 1D66PQYH0
>女性が結婚相手に求める必須条件を
「経済力」と答えたのが81%。年収の妥協ラインは「最低400万円以上」で46%。未婚男性の40%
以上は、「年収妥協ライン」の400万円をクリアできていないという。
現実を理解していない女が多いってことだろ。
285:名無しさん@九周年
08/08/27 06:09:19 JVsi2mUx0
>>269
いや彼らにも言い分があるんだよ。
・私の家族には財産を残しておいてやらないと。
これからは格差社会になる。
自分の子供たちの将来のためにはお金を残す必要があると。
この言い訳で彼らは、全ての企業犯罪をやってきた。
286:名無しさん@九周年
08/08/27 06:13:39 JVsi2mUx0
自分の家族のことだけを考えた結果、
自分の子供たちの未来を奪っている矛盾。
やっぱりエゴイストなんだよね。
エゴイストは結局失敗するいい事例だ。
287:名無しさん@九周年
08/08/27 06:14:43 E4IW19zrO
>>248
お前が愛を語る資格はない(^_^)
288:名無しさん@九周年
08/08/27 06:20:07 WPi3+hQAO
金が欲しければ、原発で働け。命と引き換えだがな。
289:名無しさん@九周年
08/08/27 06:23:25 B05JT1Sw0
面と向かって言っちゃう親も親だが、
娘を嫁がせる親の心情は判らん
でもないかな
290:名無しさん@九周年
08/08/27 06:29:59 z3dAQgS+O
「はははっ御父上こちらの方もう三十歳超えてますよ」
「若作りしてますが私より年上です」
「なんだって?じゃあ約束なんて…」
「もちろんしてませんよ父上」
「はははっ」
291:名無しさん@九周年
08/08/27 06:31:25 /ekayDzHO
いい年こいて ボク なんて言ってるオッサンの娘などこちらからお断り
292:名無しさん@九周年
08/08/27 06:37:35 WPi3+hQAO
女も高望みばっかりだと、行かず後家になっちゃうしな。難しいところ。
293:名無しさん@九周年
08/08/27 06:42:14 ALUAcczq0
年収400万が高望みといわれる時代になったのな
感慨深いわ
294:名無しさん@九周年
08/08/27 06:43:02 x8NJkZJLO
2ch読んでると世の中スイーツ(笑)女だらけみたいに思うよな
実際はしっかりした子多いし今時共働きより専業主婦の方が珍しいよ
なんとかなる
295:名無しさん@九周年
08/08/27 06:43:18 V+w5nJQN0
「全裸にされ、手を縛られたままで15年」の女性が無事保護
スレリンク(dqnplus板)
296:名無しさん@九周年
08/08/27 06:45:07 izs/aDgO0
自分の娘がアホの男とくっつくなんて 我慢できるわけ無いだろ
297:名無しさん@九周年
08/08/27 06:46:46 UdAFSI76O
>>294 2chなんかに来る女が全てだと思うなよ…
298:名無しさん@九周年
08/08/27 06:51:22 Olaplt1IO
まぁ女なんて恋人より、家族を取るからなー
299:名無しさん@九周年
08/08/27 07:02:52 4T2kCWmi0
結婚しません。子供も要りません。
おれ勝ち組!
300:名無しさん@九周年
08/08/27 07:02:59 L2nc0qaQO
260万って総額じゃないよな!?
もしこれが総額なら手取り18万賞与なしってところか・・
301:名無しさん@九周年
08/08/27 07:11:05 TejA6mnj0
俺も経験してるが、親の子はやはり親と似る。
親が嫌ならば、今は気にならないかもしれないが子供も嫌になる素質がある。
いや、マジで。
嫌だと思ったのがきっかけになればいいと思う。
だって相手の親が倒れたときに真摯に対応できるのかよ?それが子供の役目だろ
302:名無しさん@九周年
08/08/27 07:37:23 fDZ8B49W0
>>297
大きな勘違いだ
スイーツ(笑)女は2chでしか人と話せない男の脳内に常駐してるだけ
303:名無しさん@九周年
08/08/27 07:39:16 3Qon0DgS0
高卒だからダメってわけでもない気もするけど・・・。
とはいえ運の要素はかなりあるような気もする。
今からでも夜学で大学通おうかと思ってるくらい大学の重要性は理解してる。
と、20代後半、3流高校卒、年450万のPGやってる俺が言ってみる。
幸い来年は500確定っぽいが大学いく時間もない・・・。
304:名無しさん@九周年
08/08/27 07:46:10 DAl0IYjG0
小学校受験スレに毎日書き込みしてる三流私立小のママみたいな母親だが、
完全に2ちゃんネタとしかいいようがない。
たしかにいまどき高卒ってwという危機感はあるが、それを嘲笑しながら
話すとなるともう母親の2ちゃん脳たるやありえないレベルの話。
260万の収入しかない男との結婚を反対するのは至極当然だが。
305:名無しさん@九周年
08/08/27 07:53:51 KuTlX2BEO
俺の嫁の実家は俺の家の道を挟んだ真向かいで
義父は俺の親父の同級生で俺を赤子の頃から知ってるから
嫁の実家に挨拶、とか2分ぐらいで済んで
あとは酒飲んで騒いでいた気がする。
306:名無しさん@九周年
08/08/27 07:55:22 Ar3Jl1di0
そのブログ見てないけど、適当に働いて年収260万円なら、一生懸命に働く年収500万円より労働対価としてはいいのでは?
307:名無しさん@九周年
08/08/27 08:43:22 2dxAIGUuO
>>223
五分か…共働きに戻ったら育児はもちろん
毎晩炊事洗濯や掃除は毎日交代?
家事に仕事にだったら奥さん負担凄くて可哀相。
308:名無しさん@九周年
08/08/27 08:44:26 DvsKjSQo0
>そのブログ見てないけど、
つ URLリンク(anond.hatelabo.jp)
ニュー速+って元ネタを全然読まずに印象で書き込む人が多いような気がする(これも印象だけど)
309:名無しさん@九周年
08/08/27 08:46:19 3QznoGVXO
>>306
今がダメと言われたのではなく、将来性がないと言われている
310:名無しさん@九周年
08/08/27 08:59:15 UkUugxg40
>>1
ブログの内容が作り話のようで信じがたい。
インターネットニュースの記者がネタにするため立ち上げたブログとしか思えない。
311:名無しさん@九周年
08/08/27 09:06:04 ydTOVHKi0
>308
あんがと、はじめて元のブログを見た
男の甲斐性の無さにも腹が立つが、この娘の両親は最低だ
娘の将来を心配してるのではなく自分たちの世間体を気に
しているだけだな
ただ年収260万で結婚は難しいなぁ~
312:名無しさん@九周年
08/08/27 09:10:28 ZHbBS0yKO
年収260万とか多くの派遣社員がそんなもんだろ
共働きすれば500万に届きそうだし
313:名無しさん@九周年
08/08/27 09:13:04 ln247jVM0
>>308
なんか想像以上にダメダメすぎ。
そりゃ学歴も向上心も覇気も無い男に大事な娘を嫁には出せない罠。
314:名無しさん@九周年
08/08/27 09:14:52 gaKvuyii0
>>308
学歴以前に難ありじゃんwww
315:名無しさん@九周年
08/08/27 09:23:30 el+GlH+I0
>>311
いや、本人達の人生設計次第だと思うけど。
260ってのはやっぱり低い。
どう考えても彼女も社会人ならそれ以上稼いでる。
あわせれば、子供は難しいかもしれないが、そこそこ生きてけるんでは?
って、まぁ親は間違いなく反対するだろうけど。
316:名無しさん@九周年
08/08/27 09:25:31 ar681we+0
学歴はどうでもいいが、娘を年収260万の男にやるなんて、そりゃイヤだろう
317:名無しさん@九周年
08/08/27 09:31:34 fDZ8B49W0
>>308
どう見てもネタにしか思えんが
何だこれwwwww
↓
「260万です。」
言った。本当に言った。
彼女のことは真剣だ。嘘は付きたくない。
だから正直に行った。
「・・・」
沈黙。
何だこの間。誰か喋ってくれ。お願いだ。
「プフッ」
お母様。
「あ、ごめんなさい。でも…ウフッ、ウファファファファファ」
お母様が吹き出した。
「ワハハハハハ」
お父様も笑いだした。
笑い声。バカにされてる。これは絶対自意識過剰なんかじゃない。
心の声が聞こえる。今までもこうした笑い方を何度かされた。だから分る。
318:名無しさん@九周年
08/08/27 09:31:37 WtkoKK5T0
>>308
「酒の力を借りる」という言葉はあるけど
ウイスキー隠れ呑みしながら妻になる女の両親に対面ですか。
学歴年収以前にコイツ最低だ。
319:名無しさん@九周年
08/08/27 09:37:47 m6c37xmfO
低賃金の甲斐無し家庭で育った人間から一言、言わせてもらうと結婚するな、子供を産むなは正論だ。
何をするにも金がないと言って食事、行動、学力、交友関係の制限をする。
大体、共稼ぎ夫婦は長続きしないか仮面夫婦に陥り喧嘩の温床になりやすい。
子供を傷付けたり、ネグレクトになるのがすぐに判る。
320:名無しさん@九周年
08/08/27 09:38:23 fEolHkVu0
>>237
氷河期世代は、今より厳しい競争勝ち抜いて、高学歴になっても就職なくて、
負け組ニーとや派遣になってます
321:名無しさん@九周年
08/08/27 09:40:35 LgNn8uvH0
>>320
それも後の本人の選択と努力次第だよ。
結局は贅沢な言い訳でしかない。
322:名無しさん@九周年
08/08/27 09:44:29 gaKvuyii0
>>237
こつこつ勉強しても大学に入学するまでが
人生すべての目的と勘違いしちゃったら意味が無いぜ
323:名無しさん@九周年
08/08/27 09:52:51 m6c37xmfO
>>322
あの、大学行きたくても行けなかった人間はどうすれば…。
甲斐無しの酒乱アル中馬鹿の暴君を抑える為に殴り合いの喧嘩したら、
あらゆる行動の妨害活動を喰らったら何にもできないぞ。
324:名無しさん@九周年
08/08/27 10:00:17 B05JT1Sw0
>>323
高卒で働いて、金貯めて、大学行った奴なら
知ってるぞ。まぁかなり特殊な例だし、
皆ができることじゃないとは思うけどな。
325:名無しさん@九周年
08/08/27 10:02:07 jy3zmiTY0
>>323
学歴がなければ高卒で可能な資格でもとれよ。
悲惨な家庭で育ってるのも進学を諦めてるのもはお前だけじゃない。
ってか、なぜ>>322にレスを付けるのかイミフ。
326:名無しさん@九周年
08/08/27 10:05:32 3fo5ZSIo0
>>323
そんなの簡単。
大学は年間休日180日くらいあるから、
バイトしながら私立文系行けば良い。
327:名無しさん@九周年
08/08/27 10:14:08 DvsKjSQo0
国公立で2部を設けている大学だってある。
電通大とか筑波大大塚キャンパスとかね。
328:名無しさん@九周年
08/08/27 10:14:09 DN6qJlS20
父親って、娘がどんな男を連れてきても、男の悪いところを探して、
反対するもんだそうだ。とにかく、男が憎たらしいらしい。
アンナパパが言ってた。
で、嫁をもらいに行った当時の俺は、ブログ主の8倍ぐらいの年収だったが、
リーマンじゃなかったので、大反対された。
娘の父親とは、そういうものだ。
俺も娘ができて、その気持ちが少し分かるようになった。
329:名無しさん@九周年
08/08/27 10:19:07 U59tYjwJ0
ブログ読んだけど作り話くせぇ。
作者は作家志望なのか?
330:名無しさん@九周年
08/08/27 10:20:31 m6c37xmfO
>>325
あらゆる妨害の意味を勘違いしないでね。
資格を取るにもお金が必要。
バイト先に嫌がらせ攻撃でクビ&給料まき上げ。
奨学制度とかも親の証人という壁。
最低限の食事と見栄の為の高校学費(親の為に退学させられたと言われたくない為)のみ以外は金を出さない。
自衛隊広報官に頼み込んで、親との間に入ってもらい無理入隊して家を出た。
子供の不幸を楽しむのが親だと苦労するだけになる。
331:名無しさん@九周年
08/08/27 10:26:30 jy3zmiTY0
>>324 >>327
>>323じゃないけど二部に通おうと思った事もあった高卒ですが
勤めてた企業では二部卒は高卒扱いだったのと経済的な理由で諦めた。
二部でも普通に評価してくれる企業なら良かったのかな?と今でも偶に思う。
チラ裏ゴメン。
332:名無しさん@九周年
08/08/27 10:29:33 VWHWWAew0
>>330
なんだかんだ言って高校の学費は出して貰ってたんだw
自衛隊に入ったのならそれでいいじゃん
何が不満?自衛隊で金貯めて大学行くなり資格とるなりすれば?
333:名無しさん@九周年
08/08/27 10:40:50 fEolHkVu0
大学まで親に出してもらった
就職も公務員になった
しかし、このスレ的にいえば負け組なので、
今なお勉強して資格等を増やそうと専門学校に行ってる
知力体力ともに優秀な部類で、根性もある
まあ、それでそこそこの仕事もやってると思うが
それでもギリギリ普通の生活してるだけ
どんだけ、若者をいじめるんだよ
俺の同級生は皆、地獄でもがいてるよ
334:旧帝医卒 研修医
08/08/27 10:46:40 TRAhNi410
年収だと550万くらいかな
時給にすると・・・泣けてくる
出会いの機会めっきり減ったなぁ
ま、結婚なんて今のところ時間的に無理だけどね。
335:名無しさん@九周年
08/08/27 10:48:04 QXOqzdsy0
>>282
しかも年収で選んだんだとしたら相当レベルの低い女だよね。
500万・・。見合いで選んでもそれが精一杯かよ。
336:名無しさん@九周年
08/08/27 10:50:39 m6c37xmfO
>>332
半分ハズレ。
学費の半分以上は自分のバイトで出してた。
殴り合いの喧嘩の腹いせでバイト先に嫌がらせしてバイトをクビになったから仕方なく出しただけだ。
腹いせで子供のバイトをクビにされて学費を払えず退学じゃ、親戚に言い訳もできないと考えたんだろ。
自衛隊の給料で夜勤大学は無理に近いよ。
奨学金とか使わないと到底無理だし、大学に行くにせよ親の承諾が必要になるからな。
自衛隊の入隊だってに親の承諾を拒絶されて親戚に泣き付いたからな。
337:名無しさん@九周年
08/08/27 10:51:54 VWHWWAew0
>>336
そうやって一生、言い訳人生やってろw
338:名無しさん@九周年
08/08/27 10:56:52 oRyOxs5q0
今どき正社員で500万ならいい方だろ?
まぁ都内でマイホームは無理かもしれんが。
339:名無しさん@九周年
08/08/27 10:58:10 AfKhK+Ml0
一夫多妻制でいいって。
現実に一般人の何十倍、何百倍稼いでいる人が居るんだから。
イチローや松井は30人ぐらい妻が居てもいいよ。
医者は3人ぐらいの妻を持てばいいじゃん。
女は金持ちとか医者が好きなんでしょ?
金持ちは何人でも妻を持てるようにしたらいいよ。
弱肉強食時代、仕方ないよ。俺は文句言わない。
340:名無しさん@九周年
08/08/27 11:11:22 m6c37xmfO
>>337
毒親の環境で育った人間じゃなきゃわからんだろうな。
一生、言い訳人生、生まれて来た事に対しての後悔人生から抜け出せないだよ。
親の失敗まで引き受けて育つとポジティブ思考よりネガティブ破滅思考しかねえよ。
小学生の頃から他人を巻き添えにして親を困らして苦しめてやる事を考えてた人間にとっては無理な話だ。
341:名無しさん@九周年
08/08/27 11:11:27 D7YHklpSO
何これ?
俺って可哀相悲劇のヒロイン気取ってblogで愚痴ですか?
なんか責任感も向上心もない情けない男だな。
しかもこういうタイプの奴って親の会話部分を大袈裟に装飾してそうだな。
342:名無しさん@九周年
08/08/27 11:14:59 TsgMO2850
330は誰かに認められたいんだね
今までよく絶えて頑張ってきたねって
まだ人生のスタートから四分の一くらいでしょ?
実際、学歴は意味ないから
ちゃんと、周囲に理解してくれる人がいれば大丈夫だよ
有名な閥の一族に会ったけど
全員が高学歴だけど、みんな病んでて痛々しかったよ
全てにおいて自由が制限されて結婚も決められてて
343:名無しさん@九周年
08/08/27 11:32:31 QXOqzdsy0
>>231
子供もいるのかな?
年収低い父親って、物心ついた子供にとって色んな意味でものすごいミジメだよ。
生活できて食ってければいいっていうのは猿以下動物並み。
人間って高等になるにつれ、文化や娯楽等+αが必要なんだよ。
344:名無しさん@九周年
08/08/27 11:32:55 m6c37xmfO
>>342
つねにif人生人間には苦痛にしか聞こえんよ。
認められる以前に生まれ落ちた事が誤りな事を毒親から刷り込まれなければ判らないよ。
345:名無しさん@九周年
08/08/27 11:35:12 SbRAZCmT0
>>340
不孝自慢だけなら余所でどうぞ。
自衛隊に入隊できる健康な体を持ってるだけでも羨ましいと思う人もいるかもね。
口を開けば泣き言ばかりだった時期に友達に貰った言葉をあなたに。
「お金に恵まれても愛情に恵まれない人もいる」
「愛情に恵まれても健康に恵まれない人がいる」
「健康に恵まれてもお金に恵まれない人もいる」
足りない点を数えて嘆き生きるより、
恵まれてる事柄に目を向けて生きる方が心安らかに過ごせます。
346:名無しさん@九周年
08/08/27 11:37:55 iqksDyHD0
働かない
URLリンク(www.seidosha.co.jp)
怠ける権利
URLリンク(www.bk1.jp)
ベーシック・インカム―基本所得のある社会へ
URLリンク(www.gendaishokan.co.jp)
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.7andy.jp)
仕事のくだらなさとの戦い
URLリンク(www.7andy.jp)
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
URLリンク(www.shinyusha.co.jp)
カルト資本主義
URLリンク(www.amazon.co.jp)
アキバ通り魔事件をどう読むか!?
URLリンク(www.yosensha.co.jp)
知られざる日本の特権階級
URLリンク(tkj.jp)