【訃報】BCLの神様・山田耕嗣氏、逝去★4at NEWSPLUS
【訃報】BCLの神様・山田耕嗣氏、逝去★4 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@九周年
08/08/26 18:47:00 bDalhOr20
>>219
また一枚、ベリカードじゃないのが混じってるぞ。

251:名無しさん@九周年
08/08/26 18:47:41 7G3Ox6Iw0
30年て、貴局は大人だろ。
第4級アマチュア無線、再開局、再免許、適当に検索されたし。
無線版もあるぞ。

252:名無しさん@九周年
08/08/26 18:48:52 aAWxFZpT0
>>248
>>249さんのおっしゃる通り、大丈夫です。
URLリンク(www.musen-shikaku.com)

253:名無しさん@九周年
08/08/26 18:50:53 fayPvYzV0
>>249
>>252

TNX! ちょっと調べてみて、BCLと一緒に
ひさびさに復活してみるかな…

>>251
すみません、あとは自分でやりますー!

254:名無しさん@九周年
08/08/26 18:51:06 KywQKH3M0
電話級でも、アンテナとコンディションさえ良ければ、EU辺りまで届きますよ。ミニパワーに、挑戦しているOMさんがおられます。

255:名無しさん@九周年
08/08/26 18:51:10 RJrwb7Fn0
良スレですね。



256:名無しさん@九周年
08/08/26 18:52:47 0hiCb6lM0
イヤホンを猫にかじられた 昨日もやられて片側だけ残ってたが
本日 残りもやられた・・・ 買ってこないと

257:名無しさん@九周年
08/08/26 18:55:27 Gaj9Co2v0
BCLか、なんと懐かしいことか、色々手解きを受けた人だ
このスレを見るまですっかり忘れていた
中学の時に中波の国内民放局制覇にチャレンジしたなぁ

258:名無しさん@九周年
08/08/26 18:58:16 2Sg9kYN40
SW22はiPhoneより便利だよね。

259:名無しさん@九周年
08/08/26 18:59:30 F0QH7u3r0
こんな本もあるんだな。どれも最近出てる。

再び始めるBCL―世界のラジオを楽しむ! (三才ムック VOL. 188) (単行本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
簡単BCL入門―世界の放送を受信せよ! (電波の世界で遊んでみようseries)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

昔はベリカード欲しい、友達の○○より珍局難局を受信して勝ちたい、とか思ってた。
もちろんそういう楽しみはあるし、今でもライバルがいたら燃えるだろうけどw
それより、ゆったりと昔のアナログ幕ダイヤル機で遠い国の音に耳を澄ますのもいいね。

別に内容が分からなくてもいい。読書とか、パソコン作業しながらのBGMでも、
遠い国の音楽が流れてるだけで心豊かにで幸せになれそう。
問題はノイズ対策かw

ゆうべ山田先生の追悼番組を中波で聴いたけど、パソコンとエアコンと蛍光灯と空気清浄機と
携帯電話のノイズがあふれた自分の部屋では何も聞こえなかったよ。ショックだった。
ベランダでるとすごくよく聞こえるのに。

260:名無しさん@九周年
08/08/26 19:01:41 atAhlRqmO
自分も昨年25年ぶりに旧コールで再交付受けました。
J○○IFIと言うサンドイッチだから嬉しかった。
意外と再割とかされてないみたい。カードも山の様に残っています。

261:名無しさん@九周年
08/08/26 19:03:35 kXSA+vDu0
>>255
いやー、良スレです。
BCL歴は短く、すぐ工作とかHAMしてたんで、水をささない様に
ずっとワッチしてるんですが、懐かしいものがいっぱい出てきます。

262:名無しさん@九周年
08/08/26 19:05:02 9JU+ZQsz0
こちらは北京放送、中国国際放送です」はじまった。11.62MHz で英語放送の後、フェージング以外は 5 かな。

昨夜の追悼放送後、お酒を召し上がってた方々、大丈夫でしたか?

>>254
サイクル24は期待できるんでしょうかね~? 70年代の方が黒点の活動は活発だった??

263:名無しさん@九周年
08/08/26 19:13:29 m9nUyiHE0
みなさんお疲れです。4スレ目も夜は賑わってますね。

何がうらやましいって、実家や物置から昔の受信機引っ張り出して来る人!
手元に受信機どころかベリカードの1枚も残ってない自分はホント寂しい・・・
電話級アマの免許証(紙の二つ折りのやつ)も見つからないし・゚・(ノД`)・゚・。


264:名無しさん@九周年
08/08/26 19:14:20 FVG0EqfH0
>>180
タモリが、ホルスタイン陽子って言ってたなw

265:名無しさん@九周年
08/08/26 19:21:33 atAhlRqmO
旧コール欲しい方へ
URLリンク(www.yac-net.co.jp)

266:名無しさん@九周年
08/08/26 19:21:33 1pnnnF9d0
1957年から'80年代にかけて飛び飛びに受信した局のベリカードを
URLリンク(mixi.jp)
にアップしてあります。

267:名無しさん@九周年
08/08/26 19:22:52 HSaWfcB80
南米エクアドル、アンデスの声からベリーカードが来た時は、みんなに自慢したなあ。
なにしろエアメールとか英語で手紙書いたのも初めてだった。なつかしい。
それから電話級とってJR0LQPだったけど、更新せずに止めちゃったっけ。

268:名無しさん@九周年
08/08/26 19:23:14 XisU8jDN0
まじかよ!
信じられないよ・・・・
ご冥福をお祈りします。・・・・・












で、だれ?w


269:名無しさん@九周年
08/08/26 19:24:34 fayPvYzV0
>>265

そうかー、そんな制度もあるんですね。
でもJE6だったけど、いま関東在住だから無理か…

270:名無しさん@九周年
08/08/26 19:30:06 iuBO9boNO
音楽の教科書に載ってたけど、まだ生きてたのか!


271:名無しさん@九周年
08/08/26 19:31:24 HSaWfcB80
>>270
それ、山田耕筰だからw

272:名無しさん@九周年
08/08/26 19:32:11 qhe6RWE10
>>244
オレも同じだ。
局免申請したら昔のコールサインもらえるのかな?

273:名無しさん@九周年
08/08/26 19:33:59 F0QH7u3r0
>>272

>>265
のリンク先にあるけど、他の人に使われてなければ大丈夫みたいよ。

274:名無しさん@九周年
08/08/26 19:37:28 +j/UO1H60
昔のコールサインなんて、全く覚えてない・・・

275:名無しさん@九周年
08/08/26 19:39:01 qhe6RWE10
>>259
>別に内容が分からなくてもいい。読書とか、パソコン作業しながらのBGMでも、
>遠い国の音楽が流れてるだけで心豊かにで幸せになれそう。

上に画像貼りましたが、TFM-2000FというRXを物置から引っ張り出してきて
いま北京放送を聞きながらレスしてます。フェージングが懐かしい。
ほんと幸せな気分です。

276:名無しさん@九周年
08/08/26 19:41:16 KGfAml6m0
>>266
おおお、大先輩のOMさんでいらっしゃいますね
拝見させて頂くことにします

277:名無しさん@九周年
08/08/26 19:42:00 7G3Ox6Iw0
山田先生の【訃報】スレを

良スレってのはチョットどうかと。

そう、思うけど。



278:名無しさん@九周年
08/08/26 19:45:37 qhe6RWE10
>>273
失礼しました。
レス読む前に質問してしまいました。
でも私は関西なのでもう再割り当てされてるかもしれませんね。
いちど問い合わせてみます。

279:名無しさん@九周年
08/08/26 19:47:44 VIeZVRIM0
去年の夏、暑かったから電球を電球型蛍光灯に替えた。
あれ、ノイズ出るんですね。放電を利用してるから仕方ないんだろうケド。
小中学生の頃にBCLが流行ったんだけど、
あの当時も蛍光灯を消して、ヘッドフォンをして聴いてたのを思い出した。

280:名無しさん@九周年
08/08/26 19:58:03 g5vtpY1j0
そういや電球が蛍光灯に一本化されるんだっけか
LED電球ってまだ暗くてダメなの?

281:名無しさん@九周年
08/08/26 20:00:19 F0QH7u3r0
>>275
TFM-2000Fいいよね。子供の頃は古臭いラジオって印象だったし
(とくにメッキされたノブ類が、当時の子供の趣味じゃなかった)
今はもう憧れのラジオですよ。
写真みたいな状態のやつは、市場に出てくる時はすごい値段になるんだろうな。
しかも昔から家にあったってのがいいね。羨ましい。

282:名無しさん@九周年
08/08/26 20:05:03 F3/Qkpt90
自由中国之声で番組の合間に流されていた音楽のタイトル誰か知りませんか?
陽気な中華楽器での演奏です。


283:九州の某
08/08/26 20:11:59 /L23e4GQ0
>>262
こんばんは。帰宅しました。

昨日は先生の分も杯を置いていたのですが、それまで呑んでしまってぐでんぐでんになってベッドにぶっ倒れました。
先生はお酒強かったですww

284:名無しさん@九周年
08/08/26 20:12:12 qhe6RWE10
>>281
TFM-2000FはBCLブームが始まる前に発売されてたラジオで
確かにデザインはそのまんまラジオって感じで好みじゃなかったんだけど
友人がこのラジオを使っていて、フライホイールの付いたダイヤルの
フィーリングがたいそう気に入ってしまい買いました。(正確には親に買ってもらった)
程度が良ければ価値あるんですか? 
箱に入れた状態で物置に放置されていたのを引っ張り出してきたのですが
まさか30年経って日の目を見るとは・・・
売り払わなくてよかったです。
BCLラジオを修理してくれるところもあるみたいなので
バンドスイッチの修理してもらおうかなと思ってます。

285:5800
08/08/26 20:15:03 xe0wIq200
>>242

ラジオライフ 中波のラジオ番組表まだ出てたんだ
ラジオライフの初期のころは、中波BCLのバイブルでした。
別冊か~ 昔買ったの思い出した・・・・・

で、レスの中で、OMさんてありますが、何の略なのでしょう
たぶん、ハム系の略だと思うけど、ハム持ってないので
教えてください

で、オフで購入の5800と 秋葉原購入のANDO ER4-330SA
と 安物買いの銭失いリグたちです

 URLリンク(kissho.xii.jp)

286:九州の某
08/08/26 20:17:07 /L23e4GQ0
>>285
OM・・・・Old manの略かな。ハム用語です。
先輩とかおじさんという意味で使います。

287:名無しさん@九周年
08/08/26 20:17:53 m9nUyiHE0
>>285
いいなぁ~
うちなんか使いもしないPCばっかでラジオはお風呂ラジオしかないよ

288:5800
08/08/26 20:19:06 xe0wIq200
>>286

速レス ありがとう



289:名無しさん@九周年
08/08/26 20:21:23 atAhlRqmO
家にラジオライフの創刊号があるけど、その内容の殆どがBCL関係。数年後内容を特殊無線関係に変えて
今日迄続いているのは、ある意味勝ち組かも

290:名無しさん@九周年
08/08/26 20:23:03 F0QH7u3r0
>>284
数がでたようだし、ジャンクもいっぱいあるけど、
状態が良いのはあんまりないみたい。
ラジオもこのまま捨てられるのかと心配してたのが、また活躍できて喜んでるんじゃないかな。
そのラジオのスピーカーがサルベージ前に最後に鳴らした音楽は、
ピンクレディーとかだったんだろうな…w

バンドスイッチとかだと、上で誰か書いてるけど、清掃で直る可能性あるね。
無事元気になって帰ってくるのをお祈りしています。

291:名無しさん@九周年
08/08/26 20:29:41 tbK84D8u0
遅れ馳せながら本日山田先生の訃報を知り信じられない気持ちでここに着ました
先生のご冥福を心よりお祈りします。


過去ログにもクーガ2200(RF-2200)が欲しかったけど生産中止で買えなかったと人が
居たが、俺も小学生だったので高くて(定価34,800円)直ぐには買えなかった。

お年玉貯めてやっと買えると思ったら生産中止だった(´・ω・`)ショボーン

其の頃の現行機種プロシード2800(RF-2800)はRF-2200より高く(定価47,800円)
俺が貯めた金額じゃ買えなかったんだけど、親に頼み込んで差額出してもらった。
AMラジオでBCL始めてどうしても短波ラジオが欲しかった頃の良い思い出です。

292:名無しさん@九周年
08/08/26 20:36:03 KGfAml6m0
>>288
自分もハム暦なしのBCLのみだったから知りませんでした。
その他73,88とかもこのページに解説ありました。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

293:名無しさん@九周年
08/08/26 20:38:13 qZEb95Og0
30代の者です。
多分このスレの方々より10歳くらい年下になると思います。

自分もラ製と初ラを読んでBCL、電子工作、CB、アマチュア無線とやってきましたが
もう既に下火になっており、同じ趣味の人はほとんど居ませんでした。
残念ながら山田先生のお名前は存じても、自分にとっては印象ありません。

このスレを見てると当時の熱が伝わってきそうです。
熱かったその当時に、それらの趣味を楽しむことが出来た世代の方が
少し羨ましく思います。

294:名無しさん@九周年
08/08/26 20:46:29 ggStwx880
BCLの挫折というのは今から見ればコンテンツの貧困さであって
どうすれば放送が面白くなるのか、放送を楽しむためにはどうしたらいいか
という視点、問題提起が欠けていたことは否めないな。

BCLファンの焦点は高級受信機を手に入れたいという物欲にばかり向きがちで
ライターたちも、政治的な宣伝目的の海外放送が多い中でコンテンツへの
興味を喚起するというダイナミックな視点を面白く提示するには至らなかった。

山田さんがモスクワ放送などにも様々な意見を言い、それを局側も活かして
いたというのは昨日の放送を聴いて初めて知ったけど、ファンへの訴求力に
つながったかというとそれは疑問だしね。

1975年頃に始まったBCLブームは、1980年代にはもう終わりを告げたのかな。
終わりごろにはぼくももう興味を失って、いつごろ終ったということは実感が
ないんだよね。

295:名無しさん@九周年
08/08/26 20:48:49 9JU+ZQsz0
>>283
ご同様、美味しかったですね、連日ではアレなのでご自愛ください。
先生のおヒゲの写真見ると、酒仙って感じもしますね。
亡父の位牌にお酒供えたりするもんで、先生と飲んだって感じに違和感ないです。

296:名無しさん@九周年
08/08/26 20:50:44 ko7TnTxq0
2日か3日だったかな?
ロシアの声でグルジア情勢を“開戦の危機にある・・・”とか伝えてた。
アナログメディアと言われようとまだまだ捨てたものではないね。
ラジオ実況板にはチョソンの声としおかぜのスレがあるよ。

297:名無しさん@九周年
08/08/26 20:53:21 RPhXFVc00
>>233
うちにもICF-6700があります。
かれこれ三十年前に買ったものです。
まだ動きますよ。
なにしろソニーはトランジスタラジオが有名でしたでしょ。
安定度は6800に劣りますが、音質は他の競争相手より良かったです。
感度もいいし周波数選択フィルターもナローであった。
趣味のBCLには贅沢なラジオでした。

ただ高い周波数ではスイッチ入れた直後は、見ているうちに周波数が変動して安定しなくなってしまうことが多い。
15mバンドなど。

298:名無しさん@九周年
08/08/26 20:56:45 AcWgU7Wj0
さっき台湾国際放送で追悼メッセージが流れたよ
21:30から再放送かな?
ちなみに20:40過ぎでしたので参考に。

299:名無しさん@九周年
08/08/26 20:58:42 9JU+ZQsz0
>>298
TNX
9.735MHz ?

300:名無しさん@九周年
08/08/26 21:01:24 AcWgU7Wj0
>>299
yes

あ、あと先週末のIRIBでも放送開始冒頭に追悼メッセージがありました


301:名無しさん@九周年
08/08/26 21:06:25 2ZvXpvwb0
>>272
一回りしちゃった所以外、旧コール復活は可能だと思われ。

302:名無しさん@九周年
08/08/26 21:09:08 BWxpFW230
>>140
> 目が覚めてしまいます

あはは!そらそーですな。
夏休みとか、ANNの第2部聞いた後、寝る前に聞いたりしたんだよね。その印象が強いのかも。。。


303:九州の某
08/08/26 21:13:53 /L23e4GQ0
BCLとは直接関係ないけれど、ヤフオクで6mのリグ見てたら
また始めたくなったなー。
当時は移動運用でサービスしたりアクティブだったよ。
やっぱり2mよりも6mが好きだけど、もうどっちも下火だろうね。
25年前も2mなんて地元局の固定チャンネルたちが居座っていて
よくケンカしてたなw
こっちはローカルとのバカ話する時はLOW切り替えして一応マナーは
守っていたが、佐賀のバカOMはわざとワット数上げてきてたよ。

FT-620とかなつかしいなぁ。まじ今でも欲しい。
地上デジタル移行でTVIとか影響なくなってくるのかな?知っている人教えてください。
昔はTVIが出るの冷や冷やしながら50MHzAMで遊んでました。
軒下にぶら下げた同軸ケーブルで作ったダイポールアンテナで香港の局と
交信できて、SQLカード交換した記憶もあります。

そういや、先日物置部屋の段ボール箱を何気なく開けてみたら社会人になってから
交換したSQLカードが100枚ほど出てきました。
高校生の時のSQLカードは当時実家で飼っていた猫が段ボール箱に入り込み、ぼろぼろに食い破ってましたよ(涙)

山田先生も当然アマチュア無線の免許お持ちだったんですよね。

304:名無しさん@九周年
08/08/26 21:14:25 VqBKYfDT0
【訃報】 女優・深浦加奈子さん、ガンで死去
スレリンク(newsplus板)

同年代・・・合掌

305:名無しさん@九周年
08/08/26 21:16:22 RWUtbBgh0
>>285
5800は銭失いじゃないでしょ
ANDOも意外とカコイイね。性能は?

306:名無しさん@九周年
08/08/26 21:17:36 /L23e4GQ0
>>304
48歳だったんですよね。若いよなぁ。嫁さんの母親ですらまだ51歳ですよ。

深浦さん、色っぽい目つきでしたね。
名脇役でした。

307:名無しさん@九周年
08/08/26 21:18:27 jMZVkzzM0
漏れも局免再申請しよかな。J○3J○J
ベリカードナツカシス
うpされてるのたいがい持ってた

今日も呑むぞw

308:名無しさん@九周年
08/08/26 21:19:36 TuVAg/Jk0
ただいま、おお4もたったか。
さて、今宵もRF-B30電源ON。
実家のパルサーはまだ動くかな?-

309:名無しさん@九周年
08/08/26 21:20:42 jMZVkzzM0
いけね。今は3エリアじゃねーorz

310:名無しさん@九周年
08/08/26 21:21:10 MJOTWO4U0
訳も分からずでっかいループアンテナとか買い揃えてたな

311:名無しさん@九周年
08/08/26 21:21:30 ChBVgPNZ0
>>297
ICF-6700がまだ現役なんですね、羨ましいです
私も使ってました
KDDの試験放送やキリバスの放送を聞くときには「SSB」
混信がキツイ時には選択度を上げるために「ナロー」にすることができたりと
色んな局の受信に活躍してくれましたね
ただ、過去スレにどなたかも書かれていましたが
これ、「暴走」しちゃうんですよね
現在は実家にありますが、修理をすれば直るのかなあ

312:BCL知らない諸君は、
08/08/26 21:22:26 uqTk2+nYO

最初に聴いてみて欲しいのは『チョソンの声』放送ね。

  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^) 短波をグルグル回したら聞こえて来るぉ!




313:九州の某
08/08/26 21:23:28 /L23e4GQ0
>>307
旧コールサインまだ残ってるかな・・・
JG6でした。

開局しようにもトランシーバーはTR-2500しか残ってないw
やっぱTS-680Vは売らずにとっておけば良かった。
ラジオライフに改造記事が掲載される前に自分でゼネカバでオールバンド送信改造してましたよw


314:名無しさん@九周年
08/08/26 21:24:09 TuVAg/Jk0
そういえば、アキバに行った時IC-R72が中古で3万で売ってたので
衝動買いした覚えがある、押入れのどっかにあったはず、、、。

315:名無しさん@九周年
08/08/26 21:24:50 BWxpFW230
>>174
それいいね!
インチキ北京放送でもいいよ。
「中国人民の追悼の声です」とかいって。

>>199 >>202
自分は3日前の最初のスレがきっかけで復活したよ。
>>205
おめ!あたりのリグだといいね。


しかし、半島情勢がキナ臭くなってきたので9650kHzに合わせたら、ちょっと語気が強いな。
「アメリカ占領軍は共和国(=北朝鮮)の自治権を侵害しようとしている」


316:名無しさん@九周年
08/08/26 21:27:58 JxnkE6UJ0
自分もここにいるみんなと同じエピソードを共有してたよ。
それでとうとう、無線で飯食うようになっちまったからなあ…。
ところで各放送局が流しているらしい追悼メッセージ、うちでは聞けないんだ。
音声ファイルにしてまとめサイトに載っけてくれないか?

317:名無しさん@九周年
08/08/26 21:30:09 w1DBb+Qo0

43歳のBCL-HAM-マイコン-衛星通信-PC-現在に至る です。
始めた時は不燃物ゴミの真空管ラジオからでした。ベトナムの声とか、
前日受信できた状態でそのままにしておき、インターバルシグナルから
受信して喜んでいた記憶があります。
そのあと近所の無線のOMからJR-60を入手し、楽しんでいました。
無線機はTS-500,TR-2300から始めてました。

山田先生の各著作、ぼろぼろになるまで使っていました。

そういえば、ずーっとモールスのKだけを流していた電波、あれは何だったんでしょうね?
ご存じの方はいらっしゃいますか?



318:名無しさん@九周年
08/08/26 21:30:31 TuVAg/Jk0
高校の頃は、電子工作も含めた無線部にいた、みんな貧乏で
無銭部だったけど。

319:九州の某
08/08/26 21:33:00 /L23e4GQ0
まとめサイト、またまた更新ありがとうございます。
URLリンク(sky.geocities.jp)

俺の事も書いてもらってちょっとこそばゆい感じですw
みんなの気持ちが先生に届いているかな?

先生、、空の上でゆっくり焼酎でも呑みながらチューニングダイヤルを回してください。

320:名無しさん@九周年
08/08/26 21:35:56 F3/Qkpt90
>>317
ソ連からのビーコンと思われ。
URLリンク(www.cvni.net)


321:名無しさん@九周年
08/08/26 21:36:02 jMZVkzzM0
>>313
その前に今は1エリアなんですよねー
当時は6mに出てました。

HFでDXやりたいとこですが最近はどうなんでしょうねー
今のリグではSSB聞けません(ICF-SW11)

台湾国際放送(今はこういうのか)聞きながらスレ見てますw

322:名無しさん@九周年
08/08/26 21:38:21 atAhlRqmO
BCLを再開したいがノイズが問題。
質問ですが、ブラウン管テレビと液晶テレビでは、ノイズ発生はどちらが多いですか?
今はまだブラウン管なので、場合によっては液晶テレビに変えようかと…
スレチスマソ

323:九州の某
08/08/26 21:38:56 /L23e4GQ0
>>321
6mですか?!
もしかしたらお話したことがあるかもですねw
当時は1エリアから0エリアまで全部6mで交信しましたよ。

最近、Eスポのシーズンも過ぎて朝晩は涼しくなりましたね。

324:名無しさん@九周年
08/08/26 21:39:54 u9w9qU6T0
うわああっ
古いBCLラジオを修理やオーバーホールしてくれた
元BCL少年の強い味方のラジオ工房さんのサイトが消えた・・・

325:千葉在住
08/08/26 21:41:19 S532JsNF0
>>303
TVIは、もちろんローパワー&整合の取れたアンテナ、同軸から洩れない電波の前提で、
地デジが普及すればHFや6メーターのTVIは激減すると思われ。

高調波の障害ではなく、コモンモードの漏れ電波(電源ラインとかマイクとか)の
障害の方が今は多いらしい。フェライトコアを噛ませてとめております。
(主に18メガ、21メガ、50で50W。)

送信側の問題でなく受信側の原因の方が多いんじゃないかなあ?


326:名無しさん@九周年
08/08/26 21:41:27 qhe6RWE10
>>324
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)

327:名無しさん@九周年
08/08/26 21:41:47 l7NDnMpF0
BCLとHAMは、世代を問わずに楽しめて、そして他人との交流を通して人生を学んだと思いました。
それに変わる手段や方法は、現代はココしかなさそうやね、オッチャソら。

328:九州の某
08/08/26 21:45:01 /L23e4GQ0
>>325
ご回答ありがとうございます。
やっぱり無線また始めたくなっちゃいましたよ。
コールサインだけでも他人に取られる前に再取得しようかなぁ。
開局には一万円くらいかかりましたよね。
従免は大切にしすぎてどこかになおしこんでますが、なぜか番号は
今でも憶えてますww

329:名無しさん@九周年
08/08/26 21:47:26 u9w9qU6T0
帰宅したばかりの今北産業。
それにしてもまだまだ流れに力があるね。

>>224
DX年鑑の様なデータブックはなかなか無いよね。
WRTHぐらいか。
TV-FM受信ガイドというのもあるが中波は網羅してないし内容も今一つで最新号は売り切れ。
あとは周波数帳かNHKアイテックの赤本ぐらいかな。

330:千葉在住
08/08/26 21:50:22 S532JsNF0
HFのDXについて

太陽黒点の一番少ない時期なので(サイクル24のスタート?)
ハイバンドは厳しいです。せいぜい開けてアジア、オセアニア。
ワールドワイドSSBコンテストだと西海岸のビックステーションが
QSOできると思います。


当方:アパマン2F 釣竿バーチカル(運用時のみ窓から出す)
   リグ IC-703 FT-897
   ちっぽけな類ですが96年~08年でDXCC172までQSOで来ました。
   ほとんどが99年~03年のサイクル23の頂点時代に稼いだもの。

CWやったりすれば、今でももうすこし広い範囲出来ると。
もちろん地上高17mh以上の八木やキュービカルクワッドならもっと。

このスレならもっと詳しい人がいると信じている。

331:名無しさん@九周年
08/08/26 21:50:51 fAeTXy2h0
>>317
シグナルK 懐かしw

332:名無しさん@九周年
08/08/26 21:52:11 BWxpFW230
>>262 >>262
いやぁ、昨日はいい酔い心地だった。
焼酎だったせいか、翌朝も残らなかったよ。

>>307
もう飲んでるwww

>>300
再放送聴いてるけど、間に合わなかったかな。
世界の放送局でも追悼メッセージ流れてたんだね。
そんな視聴者やリスナーって、今の放送業界じゃ考えられないなぁ。。。


333:名無しさん@九周年
08/08/26 21:52:50 u9w9qU6T0
>>311
うちもICF-6800がありますがPLL暴走です。
中波はまともに動作してこれが良い性能だけに余計残念。
修理は極めて困難で有料で直してくれる有志のOMさんも
「これだけは手をかけたくない」と断られました。

ソニーは性能は良いんだけどメンテには考慮された作りではなくて
プロ用の業務機もこれが言えて倦厭する海外の放送局があるそうです。

334:名無しさん@九周年
08/08/26 21:53:15 qhe6RWE10
ここ20年ほど、ラジオなんて車に乗ってる時のFM以外聞かなかったのに
今、台湾国際放送聞きながらレスしてるなんて本当に不思議だわ。


335:名無しさん@九周年
08/08/26 21:53:57 7G3Ox6Iw0
URLリンク(www.info.tele.soumu.go.jp)

旧コール空いてるかな?

336:名無しさん@九周年
08/08/26 21:55:00 9VoWcOQVO
おお!
まだまだ、同志が沢山いる!
今のレシーバーは、
『周波数直読!W』が、
当たり前だけど、あの頃はバリコンの調子で周波数が勝手に動くのが当たり前!

337:名無しさん@九周年
08/08/26 21:56:49 u9w9qU6T0
>>326
どうもです!

338:千葉在住
08/08/26 21:58:32 S532JsNF0
>>328
コールサインは愛着がありますからね。
実は私も途中で10年以上やめていましたが、5年ごとの再免許は
続けてました。

JARLのサイトを検索すれば、再開局のノウハウが多く載っていますので
参考にしたらいかがでしょう。

たしか局免を無くしていても、当時のカードとか何かコールを印刷したものが
あれば完璧にOK。

今は、開局した26年前に比べ6メーターはEスポ時期を除けば 閑散としています。
でも日曜日は移動局がぽつぽつ。(千葉あたりでは)

339:名無しさん@九周年
08/08/26 22:01:03 9JU+ZQsz0
>>332
298氏によれば開始40分とのことですから、再放送21:30からなので22:10頃かな?
(今、流行語~あたよりありがとうのトコですよね? 
 さすがに携帯ラジオでは周波数読み難いし、帯域広くて混信が‥orz)

340:名無しさん@九周年
08/08/26 22:01:49 BWxpFW230
>>328
自分は比較的遅く、友人にそそのかされて社会人で始めたから
7N3***なんだけど、愛着があるから復活しようかな。
今度はコール干上がらせないように、気をつけなきゃ。
山田先生、おまいら、昔のときめきを思い出させてくれてありがとう。

>>335
空いてた!FBなURLをTUです。

341:名無しさん@九周年
08/08/26 22:05:06 qhe6RWE10
>>335
私のも空いてました


342:九州の某
08/08/26 22:06:20 /L23e4GQ0
昭和60年に社会人となり、田舎を旅立ちました。
それとともに知り合いも居なくなり、尼無線からも遠のき・・・・
しばらくは6mで移動しながら運用していました。

初めて買った4ドアのぼろいスプリンターに6m用のモービルアンテナ突っ立てて、TS-680Vを積んで運用してましたw

社会人になってからも送られてきたSQLカードです。
URLリンク(upp.dip.jp)
横浜博覧会ってのがあったんですね。SQLカード持ってました。

343:名無しさん@九周年
08/08/26 22:09:39 9jXzos1D0
>>322
液晶のほうがブラウン管よりノイズ少ないよ。
同じ薄型でも、プラズマだけは絶対に止めておこう。
短波ローバンドと中波全域に強大なノイズを撒きまくりなので、
数十メートル以内でBCLができないよ。

さて、ひさびさにTS-680Sに灯を入れるか・・・

344:九州の某
08/08/26 22:10:52 /L23e4GQ0
>>342
ああ、、自分にレス。
何がSQLだよ。全く職業病w
QSLカードですねwww

345:名無しさん@九周年
08/08/26 22:10:59 jMZVkzzM0
>>330
情報ありがとうございます。

>>323
もっぱらガッコの友達と駄弁ってた感じですw

到着待ちの中華ラジオで先ずは様子見てみます。
ロケーションは小高い丘陵(50m程度)の上なので木造ボロ屋では
室内に張ったビニル被覆線で結構聞けますw

346:名無しさん@九周年
08/08/26 22:11:06 AcWgU7Wj0
台湾国際放送で追悼クルーーーー!

347:5800
08/08/26 22:12:03 xe0wIq200
>>305

5800とANDOは、銭失いじゃないですね。
銭失いは、小さい短波ラジオ3台です。
オーム電気の一台2000円から6000円の
短波ラジオです。

オーム電気製は、アナログ1台
デジタル表示の手動アナログ調整1台
完全デジタルPLLラジオ1台です

348:名無しさん@九周年
08/08/26 22:12:08 tbK84D8u0
コールサイン付与状況
URLリンク(www.tsscom.co.jp)

ここ定期的にチェックしてるが最近は殆ど進んでないね

俺も再割り当てで取られる前にJF6のコール復活させようかな

349:名無しさん@九周年
08/08/26 22:13:23 ru/CkzQ+0
山田せんせに影響されてBCLを始め、ハムに移行し、今はHF機は受信専用(でも未使用)と化した37歳のオレが来ましたよ。

たぶん、BCLブームの最後の方だと思う・・。
いつかは(このような山田先生の訃報が)来ると思ってたけど、今年とはなぁ。


今日、WRTH2008を買って久しぶりにインドネシアのローカル局を聞いてるよ。
またBCLを始めてみるかな。



350:名無しさん@九周年
08/08/26 22:15:24 9JU+ZQsz0
RTI 9735 22:10頃から2分?程、おたより紹介コーナのなかで、山田先生の追悼ありました
お元気そうだった先生にお会いしたアナのお話など、「安らかにお休みください」と。
合掌

351:名無しさん@九周年
08/08/26 22:16:30 ChBVgPNZ0
>>333
修理は極めて困難なんですか・・・orz
確かに性能は頗る良かったのですが
これもいわゆる「ソニータイマー」が作動したんでしょうかね

352:名無しさん@九周年
08/08/26 22:19:17 9JU+ZQsz0
>>344
ワロタ
業務系、勘定系? Ora/MySQL? 割と早く帰れるのかな?まさかコマーシャ(ry 

353:名無しさん@九周年
08/08/26 22:19:53 7G3Ox6Iw0
>>348
そうですね。
他エリアもそうだと思いますが、JAの時は速かったような・・・
私もJA6が貰える時期に再開局しましたが、当然旧コールで申請しましたよ
ちなみにJG6です。


354:名無しさん@九周年
08/08/26 22:21:18 BWxpFW230
>>319
まとめサイトの中の人、ホントに乙であります!

> *スレにアップされた画像類は全て保存してあります。スレがこれほど続くとは思わなかったので、
> うまくサイトに掲示できなくてごめんなさい。きちんとまとめますので、今しばらくお待ちください。
> すいません。

何と嬉しいことを!
4日ルールでスレが落ちても、覗く楽しみが増えます。
ぜひ(楽しみが長続きするように)ゆっくりお願いしますね!


355:九州の某
08/08/26 22:25:40 /L23e4GQ0
>>352
色々と業務系w

Ora/My/Postgre/Access/SQLServとか全部w
スケジュール的に余裕なので8月は毎日定時上がりです。
どうせ200H超えないと残業代出ないんで。

なぜか前の業務で仕様説明してくれと言われ、盆休みは休出4日でした<9連休がパー


356:名無しさん@九周年
08/08/26 22:25:57 dTBv/PCU0
今宵のNHK第2のオルゴールの時間は
午前0時となります
ついこの間まで午前1時が放送終了でした

温暖化対策として放送時間短縮がありましたが
その一環かもしれません

357:名無しさん@九周年
08/08/26 22:27:33 w1DBb+Qo0

>320

ソ連からのビーコンと思われ。
URLリンク(www.cvni.net)

おおお、情報ありがとうございます。

K Peteropavlovsk Kamchatskiy ですか。

カムチャッカからのビーコンだったのでしょうかね。
数十年来の疑問が溶けそうな気がします。

いまは、手元にはVX-5、VR-120、おんぼろアローラインしか残っていませんが
またいろいろと始めようと考えています。

#とおもったら無線仲間からどえらいものを見せてもらいました。
#冬のボーナス買い物リストかな?

URLリンク(www.microtelecom.it)




358:名無しさん@九周年
08/08/26 22:29:51 jMZVkzzM0
>>356
何か終了早すぎーって希ガスw
とは言えDXerサンには有り難いかもw

昔思い出すなー

359:九州の某
08/08/26 22:30:40 /L23e4GQ0
ヤフオク見ても、BCLラジオやゼネカバリグで硬派な新機種は全然ありませんね。。。
20年以上前のものはちらほら出ていますが。

どこかのメーカーが国内生産でやってくれないかな。もちろんアナログチューニングで。
おそらく今本気で国内メーカーが作ったら5万円は下らないと思いますが、そこは大人の強みで
お小遣い二ヶ月分くらいを貯めて買えそうですよねww

360:名無しさん@九周年
08/08/26 22:34:01 v72RJvfs0
今、手元に「新BCLマニュアル」あります。

本の後ろ半分は各国・地域の放送局と地域の実情の紹介で、子供心に「穴埋め」と思ってました。

この本の出版が昭和53年5月4日。

この本の「フォークランド諸島」の欄で、電波は星ひとつ。
なぜかその下に西と東の島が戦ってるイラストがあります。

ここの戦争は4年後の1982年、昭和57年だったはずです。

世界を知ってらっしゃる。

361:名無しさん@九周年
08/08/26 22:34:06 BSccDjxZ0
「ラジオたんぱ」が9月に山田先生の追悼番組を放送するの?

URLリンク(blog.radionikkei.jp)

>ちなみに、ラジオNIKKEIでもBCLブームで大変な恩恵を受けましたが、
>今出来るせめてもの御礼として、追悼番組を企画中です。

362:名無しさん@九周年
08/08/26 22:35:12 sRszUrPF0
自分はRF-1180だったんだけど、
周波数がアナログでしか読めないのが残念で、どうしてもデジタルで周波数を読みたくて、
どこかで出してたキットを使ってMWバンドだけデジタル表示化したっけ。

局部発振器の周波数をカウンタで読んで表示するだけだと実際の受信周波数とは
455kHzずれてしまうから、そのキットのICは455kHz分だけプラスまたはマイナスの演算
をした後に演算後の周波数をLED表示させてた。

今思えばアホみたいだけど、目的の周波数の狙い撃ちができるようになって嬉しかった。

363:名無しさん@九周年
08/08/26 22:37:20 k/gut/7b0
>>359
ICF-5800(完動、ボリュームがややガリガリ音する)を持ってるけど、どれくらいで取引されるもの?

364:九州の某
08/08/26 22:37:20 /L23e4GQ0
>>362
455KHzナツカシスw
IFOの周波数ですよね。

365:名無しさん@九周年
08/08/26 22:41:41 9JU+ZQsz0
>>355
休出乙。PMが優秀なのかな、そのまま順調だといいですね。


RTI の日本語は、11.605M で 17:00~18:30 もう一度再放送あるようです(未確認)が、
さすがに平日この時間帯では、ちょっと無理な方が多いかな。
(とりあげ方もロシアの声とはだいぶ違うし‥ Voice of Russia にあらためて感謝)

放送内でも、BCL再開の方からのお便り増えてる、との由。
入門用?ラジオなので、CRI 日本語(!)と混信しましたが、かえって昔のようで微笑ましかったです。

366:名無しさん@九周年
08/08/26 22:41:51 qhe6RWE10
>>363
今日終了したオークションでコンデンサ、トランジスタを交換した
修理調整済み品が13500円で落札されてましたが
一般相場はこんな感じです。

URLリンク(aucfan.com)

367:名無しさん@九周年
08/08/26 22:43:09 ZZ5GMCGV0
よく★4まで来たなあ・・・このスレも完走するのかな?
もう★1から4日たってるからこれが最終スレになるんだっけか

368:5800
08/08/26 22:43:39 xe0wIq200
>>363

自分が先日落としたのは、5800は、6500円でした
バンド切り替えが、ガリってるけど
それ以外は、結構昔のまんまで受信できます。

5900だと、完動品で15000円~
調整検査済みだと 25000円~

ぐらいみたいです。

369:名無しさん@九周年
08/08/26 22:44:04 BWxpFW230
>>361
リンク先より:
> 私も、某速報+スレやいろんなブログなどを見ていましたが、
> 30年前の当時を懐かしむ話が多く、ホントにいいお弔いになった気がします。
> 私も知らない人同士ですが、同じ趣味、同じ時間を共有していた仲間同士の
> 同窓会のような感じでした。

ちょwww このスレのことが載ってるwww
きっとJSBの中の人がいたんだね。このスレに。

IRIBもアンテナつけたら明瞭に入るよ!感動!


370:名無しさん@九周年
08/08/26 22:45:56 k/gut/7b0
>>366
アリガト。多分中学生の時に親に買ってもらった時の値段と変わりないな(記憶薄弱)

371:名無しさん@九周年
08/08/26 22:46:57 u9w9qU6T0
>>351
何でも故障箇所に至るまでの分解作業だけでも大変だそうです。
うちのICF-6800は中波とFM用だけに使っていてますorz

>>364
うちの環境ではどえらいノイズが乗るので犯人を捜したら
温水器付きの水洗トイレでした。
実は455KHz付近で凄いノイズをまき散らしていました。
トイレの電源を切ったらクリアに。
家の中のノイズに悩んでいたら水洗トイレを疑ってみては。

372:名無しさん@九周年
08/08/26 22:47:09 TuVAg/Jk0
アナログ、デジタル論争をする気はないが
やはりダイアルまわしてISを探しまわる方が
趣があるな。受信が困難な固定局を聞くには
デジタルがいいんだろうけど。

373:316
08/08/26 22:47:26 JxnkE6UJ0
自己レスです。
エアバンド用ハンディレシーバー(AX400)があったのを思い出し、
周波数打ち込んでリード線をANTコネクタへ直結。…RTI聞こえました! SINPO44433位w
ちなみに九州で昔6mに出てました。九州の某さんのコール聞いたら絶対知ってそう。。

374:名無しさん@九周年
08/08/26 22:48:01 sRszUrPF0
>>364
そうそう!
中間周波数(IF)が455kHzのラジオって多数派ですよね。
スーパヘテロダインだと、どんな周波数にダイヤルを合わせても必ずこの中間周波数に
変換する、っていう決まりですね。

1242kHzのニッポン放送にダイヤルを合わせると、
そのときはラジオ内部の局部発振器が1697kHzを発振するようになっていて、
1697kHz-1242kHz=455kHzに常に落ちるようになってるんですね。
こんな仕組みにワクワクしたものでした。

ダイヤルの端から端まで受信周波数と局部発振器の周波数の差が常に455kHzになる、
っていう作りがスゲエと思いましたよ。

375:名無しさん@九周年
08/08/26 22:49:01 k/gut/7b0
>>368
>5900だと、完動品で15000円~
>調整検査済みだと 25000円~

結構するもんですね。
-125kHz~;+125kHzバージョンと0~250kHzバージョンで値段がちがうとか

376:名無しさん@九周年
08/08/26 22:51:50 BWxpFW230
>>374
7600GRについている「同期検波」って仕組みがわからないので、
いろいろ読んでたら、周波数変換のことも書いてありました。
そもそも、何でラジオ内部で周波数を変換して再生(?)しなければ
ならないの?
送信されている周波数のものをそのまま音声にすることはできないの?

厨な質問でスマソ...

377:名無しさん@九周年
08/08/26 22:51:55 uuUm4JHg0
>>371
> 何でも故障箇所に至るまでの分解作業だけでも大変だそうです。
これを見ると、大変なのが解りますね
URLリンク(www.nagawa.biz)

私のはICF-6700なんですが、同じく暴走中…orz

378:名無しさん@九周年
08/08/26 23:01:25 jMZVkzzM0
>>372
ボタンでダイレクト選局か、ダイヤルで探るかなら
当方もアナログ派ですね。

表示はデジタル表示があったほうがいいですが。

379:名無しさん@九周年
08/08/26 23:04:04 sRszUrPF0
>>376
送信されている周波数のまま増幅して検波するという方式のラジオも少数ですがある
にはありますよ。ストレート方式というものですね。

ただ、ストレート方式のように同一の周波数で何段も増幅すると不要に発振しやすい
(ラジオ内部でハウリングみたいになってしまい、まともにラジオとして動かない)
というデメリットがあります。
ということで、ストレート方式では感度を上げるためにむやみに増幅できなくなり
ます。

そこで、特定の中間周波数に変換すると、
受信周波数とは別の周波数で増幅できますし、
中間周波数には良いフィルタを作りやすい比較的低い周波数を指定できるので、
選択度の良い高性能なラジオが作れる、ということになります。


また、ストレート方式ですとMWのような比較的低い周波数はまだ良いにしても、
周波数が高い短波の上の方(たとえば20MHz以上)を昔の技術では効率良く増幅する
ことが困難だったので、
一旦低い中間周波数に変換してから増幅したほうが高性能なラジオが作れる、という
背景もあったと思われます。

380:名無しさん@九周年
08/08/26 23:05:26 JxnkE6UJ0
こんなページ持ってる放送局もあります。
URLリンク(rkk.jp)

では88&73GN

381:名無しさん@九周年
08/08/26 23:05:57 igivngHE0
>>376
>送信されている周波数のものを(ry

つ【ゲルマ・ラジオ】

382:名無しさん@九周年
08/08/26 23:06:22 qhe6RWE10
>>372
私もダイヤル派ですね。
というかデジタルになる前にやめてしまいました。

383:名無しさん@九周年
08/08/26 23:07:06 F3/Qkpt90
>>376
ダンプと荷物を想像しる。
ダンプという電波に音声という荷物が乗っかってくるのだ。
で荷物を降ろすのが変換して検波するということ。

384:名無しさん@九周年
08/08/26 23:07:25 v72RJvfs0
360ですが、「新BCLマニュアル」

・表紙めくるとICF-6700の見開きカラー広告。
54800円。オプションの片耳ヘッドホンが3800円。

・次のページも見開きカラー。「アドカラー」のQSLに関わるアイテムの広告の見開き。山田先生の若き時のイラストあり。

・次のページも見開きカラー。同じくアドカラー社。英字タイプライターのかわりにいちいちこすって転写するシールの広告。
定形文あり。

・次は左半分のカラー広告。
レアなベリカードをバックにミズホのエフェクターが7台並んでます。手前左は周波数カウンタ。右にプリセレクタ。その右はアンテナカップラ。あと4台は不明。

次の広告ページはベリカードの紹介を過ぎて「X1」。白黒。
ICF-6800とアンテナ・カップラ・ヘッドホン・ループアンテナとBCL便箋で79800円。

とりあえずここまで。

385:名無しさん@九周年
08/08/26 23:08:04 dTBv/PCU0
>>367
明日の12時20分まで継続スレが立てられるはず
でもこの流れだと★5には達しないかな?

386:名無しさん@九周年
08/08/26 23:08:28 jMZVkzzM0
>>376
>>379さんの言われるとおり増幅時の異常発振対策でしょうね。

387:名無しさん@九周年
08/08/26 23:08:39 CPURt1ID0
TOSHIBA東芝TRYX2000
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

388:名無しさん@九周年
08/08/26 23:12:21 k/gut/7b0
>>376
>送信されている周波数のものをそのまま音声にすることはできないの?

送信されてる周波数(搬送波)では人間には聞こえませんw
搬送波にのせられている音声信号だけを取り出して聞くことができます(検波)
(学研科学の付録とかのゲルマニュウムラジオはこれだけです)
しかしそれでは、あんまりなので検波する前や後を増幅することになりますが
検波する前の周波数を増幅しようと思っても、なかなかそんな周波数に対応できる
真空管はありませんでした(スーパー発明当時)。そこで一旦中間周波数に
落とした信号を増幅するようにしました。

389:名無しさん@九周年
08/08/26 23:15:10 BWxpFW230
>>379
>>381
>>383
>>386
なるほど!
ラジオの基本なんだね。変換して増幅ってことは、いわば
ラジオ自身が内部で再発信してるようなものなのかな?
となると、ラジオ2台以上並べて聴くと、干渉するの?
(ちょっとすれ違いかな)

390:名無しさん@九周年
08/08/26 23:20:56 sRszUrPF0
>>389
>ラジオ自身が内部で再発信してるようなものなのかな?
>となると、ラジオ2台以上並べて聴くと、干渉するの?

まったくその通りです。

周波数を変換するには、受信したい周波数に対してラジオ内部の「発振器」で
発生させた電波を混ぜるようにしています。

ということで、発振器がラジオの中に入っているので、ラジオ同士を接近させ
すぎると干渉する場合もあります。

でも、ごく弱い電波なので全く干渉しないこともありますし、干渉しても距離
をちょっと離せば大抵は問題はありませんよ。

391:名無しさん@九周年
08/08/26 23:21:34 F3/Qkpt90
>>389
そのとおりで、内部で受信周波数+455kHzの電波を作り、受信電波と引き算すること
で455kHzにする。
で、その受信周波数+455kHzが筐体から漏れるので、もう一台が受信周波数+455kHzにセット
してあると干渉してもう一台側でビート音がでたりする。


392:名無しさん@九周年
08/08/26 23:21:47 RPhXFVc00
>>377
興味深いサイトですね。

ICF-6800は当時PLLシンセサイザー搭載で周波数安定度がとても優れているときいてました。
値段が当時で79800円くらいだったと思います。
ICF-6700は54800円だったかな。
中学生の私にはとても高い買い物でした。

私の6700もときどきスイッチの加減かなにかで一時的に受信ができなるなることがありましたけど
「暴走」というのですかw
ICが六つ、FETが七つ搭載。それでICF-6700だと憶えてます。

393:九州の某
08/08/26 23:23:36 /L23e4GQ0
いよいよこのスレが最後ですかね。
まさか4スレまで行くとは思ってもみませんでした。

昨日の今日なのでそろそろ寝落ちします。
今日もビール350mlを3本呑みました。

BCLにはあまり縁がなかったが、短波が聞けるラジオで海外の放送を小学生の頃から聞き始め、
電子工作、アマチュア無線、警察無線、マイコン、パソコン通信と時代ごとに流行を追いかけ、
特に電波・無線は距離を超えてコミュニケーションが出来る最大の武器だったよ。

みんな、懐かしい話題をたくさんありがとう。本当に楽しかったぜ。本当にありがとう。

山田先生、大勢の大人なガキンチョの仲間、おやすみなさい。

73&88

394:名無しさん@九周年
08/08/26 23:24:33 TuVAg/Jk0
>>393
おやすみなさい。

俺も寝るか、皆様またどこかで会いましょう
おやすみなさい。

395:名無しさん@九周年
08/08/26 23:25:15 F3/Qkpt90
>>393
おつでした。 おやすみなさい from 九州出身者w

396:名無しさん@九周年
08/08/26 23:27:26 jMZVkzzM0
>>389
近すぎると干渉しますよー

そういやエレキットかなんかで発振コイルの調整しながら
憶えた希ガスw

397:名無しさん@九周年
08/08/26 23:29:43 jMZVkzzM0
>>393
乙ですー
おやすみなさい

398:名無しさん@九周年
08/08/26 23:31:35 AcWgU7Wj0
>>369
ぎょぎょぎょ、中の人見てましたか(汗
勝手に引用してスレ建て依頼してすいませんでしたm(__)m


399:名無しさん@九周年
08/08/26 23:32:51 tAaGT21j0
>>311 >>333

利用したことないけど、こういうところあります。。。
URLリンク(highsonic.net)

400:名無しさん@九周年
08/08/26 23:45:20 bRGahlAh0
BCL仙人とは。
BCLの日でも良いような気が。

401:名無しさん@九周年
08/08/26 23:49:40 VqBKYfDT0
前スレに新聞配達して買った人が何人かいてうれしかった。
自分も夕刊だけ半年ちょっとやってドレークSSR-1を買った。 URLリンク(www.geocities.jp)
1ヶ月9000円+皆勤手当て1000円だった。
中学の担任に届けを出して貯金通帳も提出しなけりゃならなかったw
合唱大会の練習で遅くなって夜7時頃に1軒1軒謝りながら配ったっけ・・・
やっと買えた時には飛び上がるほどうれしかったけど使ってみると完璧に待ち受け受信できるのがかえって味気なかった。
小学校のときに買って貰ったクーガ7で苦労しながらダイヤルを合わせた頃の方が楽しかった。
ロケーションと自作アンテナが良かったみたいでアルゼンチンもクーガでベリゲットしてたし
毎日学校から帰って郵便受けを開けるとドサッと落ちるエアメールが楽しみだったなぁ・・・
その後BCL熱はSSR-1を買って半年で醒めてしまった。 マイブームは1973~1976ていう感じ。

結局SSR-1は大学卒業の時に後輩にタダで譲った。
苦労して手に入れても愛着がわくとは限らないと悟ってからは欲しい時には借金してでも買うようになったw

402:名無しさん@九周年
08/08/26 23:51:36 jMZVkzzM0
>>398
追悼番組wktk!

403:名無しさん@九周年
08/08/26 23:55:02 dTBv/PCU0
もうすぐオルゴールの時間ですよ~
NHK第2放送
午前0時からです

404:名無しさん@九周年
08/08/26 23:56:12 81IcDaKH0
クーガ2200使っていたよ
懐かしいの一言です

405:名無しさん@九周年
08/08/26 23:58:13 0SppcOxp0
またえらい加齢臭のするスレですね(w

406:名無しさん@九周年
08/08/26 23:59:06 v72RJvfs0
「新BCLマニュアル」、サインしてもらった前作がボロボロで買いなおしたヤツです。

裏表紙はクーガ2200とプロシード2800・4800が並んで写ってます。

紹介してた一番高い日本製ラジオはRF8000。60万円でした。

407:名無しさん@九周年
08/08/27 00:01:18 dTBv/PCU0
オルゴールキタ

408:名無しさん@九周年
08/08/27 00:01:20 dsOZqSJW0
このスレの年齢分布
40*
41**
42***
43****
44*****
45******
46*****
47****
48***
49**
50*


409:名無しさん@九周年
08/08/27 00:03:06 bJH0Rlnj0
>>403
オルゴールキターー
アンテナ又立てようかなあ。
あのころは屋根の上駆け回っても平気だったが今はw

410:名無しさん@九周年
08/08/27 00:03:44 ggStwx880
>>391
それやりました!
中間周波数を使ったスーパーヘテロダインについて分かったら
455kHzずれたチューニングをした2台のラジオを近づけた場合
干渉してしまう現象を、自分で発見したんだか専門書に書いてあった
んだかでそれやりました。
5900の場合はダブルスーパーだから10.7MHzでも起きたのかな。
楽しかったー。

411:名無しさん@九周年
08/08/27 00:05:18 +F6nP0uy0
>>408
37歳もいるよ~

412:名無しさん@九周年
08/08/27 00:05:24 dTBv/PCU0
オルゴールオワタ
お休みなさいませ

413:名無しさん@九周年
08/08/27 00:05:44 KGfAml6m0
>>407
オルゴール久しぶりに聴いてます
昔の時間が戻ってきそうな錯覚がします

>>408
こうみると若い方に入るようです
2ちゃんで自分より平均年齢が高いスレに会えるとは
これもまた山田先生の奇跡なのかも

414:名無しさん@九周年
08/08/27 00:08:16 kifIFAfB0
>>411
おっと失礼
おれは46歳
5900に涙目の5800ユーザーです。

415:名無しさん@九周年
08/08/27 00:09:32 IvtoBA4P0
オルゴール聴いた♪
ここ数日のラジオ第二放送の聴視率すごいだろうなwww

中間波のこともいろいろと教えてくれてありがとう!
さすがにこのスレでおしまいだと思うけど、このペースだったら
明日まで残ってそうだな。

それじゃ、今日は落ちます! 73


416:名無しさん@九周年
08/08/27 00:09:41 GnlInF0k0
以前前スレに書いたANDOユーザーですが、改めて、手元にあるANDO ER4-330SA
とSONY SW7600G (GRの2世代前の機種)を比べてみました。ただし短波ではなく
中波の国内放送ですが。

夜間に多数の放送局が聞こえる状態の感度や分離度はほとんど差はありません。
ただしSONYの同期検波を使えば、分離度はSONYの方が良くなります。一方地元
局では、選択度をWIDEとNARROWに切り替えられるANDOの方が、WIDEにしてやれ
ば音質は良くなります。

結局は、SONYの7600GRシリーズと、もう1台地元中波用に音質重視のラジオを
持って、使い分けるのがいいのかな。

417:名無しさん@九周年
08/08/27 00:10:01 PPcx36Fs0
ウリは38歳ニダ

418:名無しさん@九周年
08/08/27 00:13:47 u8N3cdey0
>>410
その昔FMラジオが航空機で使えない理由もそれ。LOが+10.7MHzなので
VOR/ILSに影響を与えるから。

って今も仕事で使ってる無線機(アメリカ製)なんだが、Loが+11.4MHzで
一台を専用波、もう一台をよく使う波(これがLoが+11.4MHzで専用波と同じw)
にセットすると専用波が妨害受ける。他社のは帯域内でLoを+-設定周波数で
切り替えてるからもう一台からの妨害はない。さすがコリンズw

419:名無しさん@九周年
08/08/27 00:14:58 /6MleT3l0
合掌(-人-)

420:名無しさん@九周年
08/08/27 00:16:00 zOtmb8im0
>>377 >>399
情報有難うごさいます
実家にはICF-6700とICF-2001がありますが
機会を見付けてICF-6700の方の修理を最優先にしたいと思います
やっぱり思い入れが強いので・・・

421:名無しさん@九周年
08/08/27 00:16:48 bGW1LNAz0
僕は父親が買ったAIWAのBCLラジオにループコイルと
ロングアンテナを接続して受信していました。

筑波万博のキラット君やハワイのkiwiのベリカードがナツカシス。

422:名無しさん@九周年
08/08/27 00:18:28 zoQAIp270
BCLが少し関わったちょっとした静かなブームがあったな。
10年ぐらい前か、テクノ・ハウス系の音楽で、カッコいいSEとして
昔のBCLラジオとか使ってBFOをかけてチューニングダイヤルを
回して「ピュ~~~ウィ~~~ン」ていう音を入れるわけ。

アナログシンセサイザーのような魅惑的な音だし、雑音とか
かすかな受信音とかが入って面白いSEなんで、よく使われたと思う。

423:名無しさん@九周年
08/08/27 00:23:14 eR3V9LsRO
本当に良スレ
追悼スレなのに良くないかもしれないけれど、無線板の荒れようからみたら天と地と感じます。
私は37才、正直BCLという単語に惹かれただけで見に来ました。
電子工作、ラジオ受信、CB無線、アマ無線、 今はとあるメーカーのエンジニア。携帯電話基地局の開発をしています。
いまだに無線関係で頑張ってます。
古き良き時代に青春時代を過ごせて幸せだったんだなぁと実感しています。
こんな良い雰囲気なスレが永続的にあれば嬉しいのですが、そうもいかないのでしょうね。残念というか、もったいないです。
山田氏、おくやみ申し上げます。

424:名無しさん@九周年
08/08/27 00:24:52 SPf/BflY0
BFO、懐かしい響きだ。
直ダイメカの0調整のはどうやるんだっけ、現物見れば思い出せそうなんだけどなあ。

425:名無しさん@九周年
08/08/27 00:25:49 NvS20Dge0
BCLと音楽と言えばカンのホルガー・シューカイ
ラジオがジャケのアルバムもあったね

426:名無しさん@九周年
08/08/27 00:31:52 S11k6MyT0
>>420
ソニーはスカイセンサー5900にカセットレコーダーをつけたモデルも当時発売中であった。
6800、6700のころです。
わたしもそっちにするか6700にするか悩んだんですよ。

機会があれば修理したいものですね。

他の同級生ならHiFiラジカセにお金を出したでしょうが、
私は変わり者だったのかBCLラジオにお金をかけてしまいました。

>>401
日本BCL連盟で出していたBCLの入門書巻末にSSR-1も載ってました。
ただ、田舎の子供の私には古くさいデザインだなという印象のみで中身までは検討すらできませんでした。
タンディラジオシャックのモデルといいどこに売ってるんだろうと想像するだけでした。

427:名無しさん@九周年
08/08/27 00:38:31 MAD2+HpO0
ノルマンディー上陸作戦を題材にしたCM(B連?ナショナル?)を
もういちど聞きたくてネット検索してるが見つからず。
覚えてる人いるかなぁ???

428:名無しさん@九周年
08/08/27 00:40:55 uBRxSAbk0
>>427

知ってる!!!
ベルレーン?の落葉の一説を読むやつね

429:名無しさん@九周年
08/08/27 00:41:54 u8N3cdey0
>>424
500kHz/CALマーカーのスイッチを押し下げるとダイヤルの表示部がロック
されるので、ゼロビートを取る様にダイヤルを微妙に回す じゃなかったっけ?

430:名無しさん@九周年
08/08/27 00:42:42 TO9gP8w10
12月17日は平日の水曜日だな
夜のイベントなら参加できるかも

適当なスレがあれば今後も情報交換できるのに、残念
当面、ロシアの声とラジオNIKKEIの動向に注目します ノシ

431:名無しさん@九周年
08/08/27 00:43:46 uBRxSAbk0
>>428

あった
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

432:名無しさん@九周年
08/08/27 00:44:47 CiNXUkk+0
>>429

クーガー発見!!

433:名無しさん@九周年
08/08/27 00:48:08 Gw/Dxmxx0
>>426
> はスカイセンサー5900にカセットレコーダーをつけたモデルも当時発売中であった。
CF-5950ですね、私も6700と5950で悩みました
当時、家に親の購入したICF-5900があり(山間の農作業の時聞く為、感度の高いラジオを購入したらしい)
私はデジタル表示で周波数直読の6700にしたんです

434:名無しさん@九周年
08/08/27 00:52:41 MAD2+HpO0
>>428

そうそう!!
聞きたいなぁ(w

435:名無しさん@九周年
08/08/27 01:05:54 Eg6JFu9s0
長廻先生は生きてるの?

436:名無しさん@九周年
08/08/27 01:12:55 Ww/Q6/f30
もしかすると、このスレ立ってから、当時のBCL少年が覚醒し、
ICF-7600GRやiCOM R-75の注文が突発的に激増してるような予感が。
あるいは中国製の短波ラジオも。
週明けからメーカーの出荷担当がビックリしてたりして。

このスレが、後に「大人の平成BCLブーム」と呼ばれる社会現象の引金になるとは
このスレの住人たちは思いもしないのであった・・・。

・・・などと妄想しながらトライX1700の修理と格闘中

437:名無しさん@九周年
08/08/27 01:29:41 087qJUYo0
>>436
そんなまさか・・・
注文したのは私だけだよ

438:名無しさん@九周年
08/08/27 01:34:28 jwnkT+Xe0
>>215
Bフレッツも来ていないほどの田舎だから
ノイズの元になるような電波が少ないってことだよね。

自分の田舎も、東北の山の中だから、良く解るよ。


439:名無しさん@九周年
08/08/27 01:39:18 /k07e7s20
昔は夜空の星と同じで、いろんな放送局の音声や音楽がダイアルを回すたびに
飛び込んできたんだけど、いまは街のノイズがふえたのか、放送局が減ったのか
昔ほど聞こえなくなってきてるなぁ。

耳が遠くなるにはまだ年齢が若すぎるのでおそらくノイズなんだろうなぁw

440:名無しさん@九周年
08/08/27 01:39:49 bJH0Rlnj0
スレを見てたら中波がメインだった人も多そうなんだが
自分はあまり中波に凝った記憶が無く、どうしてかと思ったが
何のことは無い近くにNHKの10Kw送信所があって
中波BCLにはえらく不利だったのだ。
それでもトライアングルアンテナ作って天井から吊ってた。
今度時間できたら受信用アンテナを適当に設置してみようかな。


441:名無しさん@九周年
08/08/27 01:40:05 0+D9yszB0
10K前後で買える中華ラジオはポチっとした人多いと思うなぁ。
ハズレ引いてもばらして遊べるし。

442:5800
08/08/27 01:41:11 nl90UHpB0
>>436
自分は、スレ中に 
5800を ヤフオフで買った
ANDO ER4-330SA 
(中華ラジオ BCL-3000日本版)買った
オーム電気の RAD-S330N 買った
同じくオーム電気 RAD-S311N 買った

以上

あと、スレッドの中に ICF-7600GR 買ったっていう人3人
ぐらい いたかな・・・・



443:名無しさん@九周年
08/08/27 01:42:19 CiNXUkk+0
>>436

iCOM R-75を買おうか迷いつつ、手持ちのICF-SW07を持ち出していじっているところですが。

444:名無しさん@九周年
08/08/27 01:49:20 7QQWLSqU0
秋淀の商品棚の前で暫く悩んでいたけど、今日買ってかえらないと後悔しそうな
気がして8/12に7600GR購入、その一週間後にこれで訃報のニュースを知った…


445:名無しさん@九周年
08/08/27 01:58:06 zWhpgRxG0
10K以下ならDE1103かなあ?
7600GRはダイヤルがないのが味気ない。
もう少ししたらS2000ことSatellit750が出まわると思うけど。

今時、ジャイロアンテナつんでアナログSメーターとカッコだけは往年のBCLラジオなんだよ。
URLリンク(www.universal-radio.com)


446:名無しさん@九周年
08/08/27 02:13:06 0+D9yszB0
ループアンテナ自作して2~3Kのパチモンラジオで遊ぶのが性に合ってる。

447:名無しさん@九周年
08/08/27 02:16:14 IvtoBA4P0
>>437
ノシ 自分も。


448:名無しさん@九周年
08/08/27 02:25:16 zoQAIp270
>>445
GrundigのがTECSUNのOEMなのかー

449:名無しさん@九周年
08/08/27 02:26:47 jwnkT+Xe0
>>436
プロシード2600がまだあるんだが、新しいリグ買おうか迷ってます(;・∀・)


450:名無しさん@九周年
08/08/27 04:03:41 DohEmiHI0
>>384
> レアなベリカードをバックにミズホのエフェクターが7台並んでます。
> 手前左は周波数カウンタ。右にプリセレクタ。その右はアンテナカップラ。あと4台は不明。

もしかして あとの4台の中の1つはマーカーではないでしょうか?
URLリンク(radiokobo.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

451:名無しさん@九周年
08/08/27 05:05:38 KkAEcDTa0
>>449
ラジオは悩まないで買ってしまうのです。
そして買ってから悩むのが一番良いです。

個人的には評判のDE1103よりも7600GRが一番のお勧め。
やっぱり、これは現行機としてはすごいポータブルですよ。
国産のワールドバンドラジオを盛り上げたいですし、こっそりバージョンアップしていますしね。

452:名無しさん@九周年
08/08/27 05:32:57 M+5v6ZBl0
ラジオ韓国を放送開始から50年以上欠かさず聞き続ける
アンデスの声に受信レポート第一号を送る
IRIBには試験放送をモニターして本放送開始前からアドバイス

リスナーがいて初めて放送が成り立つっていう使命感を持ってたんだな…
ここまでして日本語放送を支えようって人は他にいるんだろうか

453:名無しさん@九周年
08/08/27 05:58:47 76wUG6qk0
>>426
山田先生にSSR-1の工場出荷第1号機を贈呈されたって記事を当時なにかで読んだような気がします



先生はホームページやブログをなぜ持たれなかったのかな
膨大な量のベリカードの写真だけ並べてもすごいサイトになってただろうに
人とのふれあいがお好きな方のようだったから掲示板付けてたら盛り上がっただろうに

・顔が見えない、声も聞こえないのがイヤだった
・パソコンが嫌いだった
・そもそもデジタルが嫌いだった
・単にめんどくさかった

後の世に「山田耕嗣」研究者が出たらその人にまかせることにしよう・・・

454:名無しさん@九周年
08/08/27 07:04:48 ffXP1ahF0
>>453
山田さんはネットが出た時に通信と放送の融合を唱えていたし、
晩年はネットラジオの説明を放送局にして回っていたとも聞く。
あまりネットに拒否反応はなかったんじゃないかな。
それはそれ、これはこれだったんだと思う。
でも年代的にはパソ通をやっていてもちっともおかしくない年齢だけど、
ニフティやPC-VANで山田先生の噂は聞かなかったから、
それなりに思うところはあったのかな。

455:名無しさん@九周年
08/08/27 07:08:06 3N+ZXWiP0
>>453
ラ製がまだ発行されてた頃(20世紀の晩年)に、
誌上でインターネット導入記を書いておられたが、
配線がわからずに編集部の人を呼んでつないでもらったそうだ。
デジタルやアナログの話を抜きにしても、飛びつかれた時点で関心はあったみたいですが、
いかんせん先生がお歳だったのと、まずネットでは放送局のサイトを廻られたみたいで、
放送局のサイトによってはスケジュールなどの更新がズボラで、
役に立たないと誌上で嘆いて書かれていた覚えがあります。

456:名無しさん@九周年
08/08/27 07:24:57 S11k6MyT0
>>433
同級生にもクーガー派、プロシード派、トライエックス派など数名おり
かすかなライバル意識がありました。

457:名無しさん@九周年
08/08/27 07:38:07 9T2CIgtNO
中1の時初めて「山田耕嗣」と言う名前を見ました。
正直、山田の後が読めなかったバカな俺。

458:九州の某
08/08/27 07:43:06 hydGDLHuO
みなさんおはようございます。相変わらず通勤ラジオです。
今日でN速+スレッドはおしまいですよね?
みなさんとの思い出話、まだまだ続けたいのですが、無線板、BCL専用板は荒れるそうなので、まったりできるカテゴリないですかね。例えば訃報板とかヲヤジ板とか。

ところでこのスレにYLさん、XYLさんは出てきてたんでしょうか?気になったものでW

459:名無しさん@九周年
08/08/27 08:17:27 /5yhianVO
>>444
虫の知らせなのかもしれません。

この訃報に触れ、中学生の頃ラジオ局に夢中になった思い出が蘇ってきました。
あの頃の『僕』に再び出会えたような。
そして素晴らしい仲間がこんなにもたくさんいたということを再認識することができました。

山田先生ありがとうございます。
このスレから別れ難いのは、それら素晴らしきことから再び別れてしまうことを意味するからかもしれません。

インターネットのこの時代、そういう仲間が集まる場所を確保するのは容易なはずなのに、そうもいかないのはなぜでしょうね。

460:名無しさん@九周年
08/08/27 08:26:50 ffXP1ahF0
>>455
なるほど。
まあネットやパソコンといっても、90年代と現代とでは違うしね。
今ならUSB刺して、同梱のCDかDVDの指示にOK連打してたら勝手につながるもんなあ。
タイムテーブルの更新が遅いって不平をいうのは先生らしいw
面白い話をありがとう。

461:名無しさん@九周年
08/08/27 09:08:02 tacjRGFzO
消防の頃、家にあったラジオを聴いてて、なんで夜になると沢山の放送が聴こえるんだろう…という疑問から、私のBCLライフが始まった記憶があります。
近所の本屋へ行くと、二つのラジオ雑誌が置いてあり、「初ラ」の方が面白そうだったので、それを親に買ってもらってからBCLの泥沼へ…「ラ製」も時々買ってましたが。
あの頃は楽しかったですね。
当時はBCLブームと言われてたけど、私にしてみれば、なにそれ?…という感じでした。
私のBCL観を広げてくれた板橋聰光先生(まだご健在かな?)と山田耕嗣先生には感謝してます。

社会人になって、BCLから遠ざかってたのですが、RL誌で久しぶりにお元気そうな山田先生を目にして、またやろうかな…と思いR75を買って…。

亡くなって、改めて山田先生の偉大さがわかりました。
ここに書く事は躊躇ってたのですが、最後という事で…山田先生、ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。

462:名無しさん@九周年
08/08/27 09:35:55 0IqsiKKzO
おはようございます。○CN規制中で書き込めないようですorz。
>>458 生活→40代板にもスレがあります(比較的落ち着いています)。いかがで
しょうか。
「BCL」
スレリンク(cafe40板)l5

463:41歳
08/08/27 09:37:23 jo2W1iNI0
SONY CF-1780 → スカイセンサー5900 → 5950 → 就職

30歳過ぎて無線から復活するも、いまじゃ単なる受信機器コレクター。
当時死ぬほど憧れた NRD-515 を中古で入手したのにちっとも聞いてない。
今年の野球オフシーズンに、中波DXから復活します、山田先生 ありがとう 合掌

464:名無しさん@九周年
08/08/27 09:46:38 aOgcj4ip0
>>429
そうそう、どれかだけ固定されるのでしたね。

本当に懐かしい事を思い出されて良い数日でした。葬式や法事は故人を介して生きている人が
集うためのものだと、寺のオッ様がよく言うのを実感できました。みんな知らない人同士なん
だろうにね。山田先生、ありがとうございました。


465:名無しさん@九周年
08/08/27 10:09:11 N2juvXjw0
この調子だと次スレは無理かな
う~ん、残念

466:名無しさん@九周年
08/08/27 10:20:20 f3VrBDAz0
>>398
たんぱのWebMaster氏は現役BCLでもありチャネラーでもある。

467:名無しさん@九周年
08/08/27 10:26:49 t0DnaDUy0
>>436,441
私もDE1103注文しましたw
7600GRとどちらにするか迷ったけど
ダイヤル付という点で中華ラジオに決定。

>>445
よさそうですね。
価格もリーズナブルだし。
たぶん自分の今の勢いだと固定機までいってしまいそうですw
候補はSatellite750、IC-R75ですが、他にお勧めありますか?

>>462
まったりできそうなのでそこが良さそうですね。




468:名無しさん@九周年
08/08/27 10:28:22 f3VrBDAz0
>>437
いや、最近じわじわプチブームの予兆があったからね。分からないよ。


469:名無しさん@九周年
08/08/27 10:33:46 f3VrBDAz0
>>451
7600GRはいつバージョンアップしたの?
2年前に購入したのだが、バージョンアップ前のだとへこむな。

470:名無しさん@九周年
08/08/27 10:34:11 N2juvXjw0
もうDLされた方もいらっしゃると思いますが一応こちらにも転載しておきますね
★「ロシアの声」の山田先生追悼番組(ネット版)をmp3にエンコードしたファイル★
URLリンク(www1.axfc.net)
キーワード=bclbook

UPして下さった実況スレ433氏に感謝
スレリンク(liveradio板:433番)


471:名無しさん@九周年
08/08/27 10:38:10 iqnC8xY80
ここの7600GRって他に比べて安いんだけど
逆輸入品か何かですか?
URLリンク(bestkakaku.com)

472:名無しさん@九周年
08/08/27 10:41:57 GPWSoTdHO
泣きながら手紙を書いてオヤジにねだったスカイセンサー5900。

山田氏のぶ厚い本を辞書がわりに夜な夜な聴き入ったっけな。


まだ家にちゃぶ台があった時代。オヤジもちゃぶ台ももうこの世にいないけど5900だけは大事に持っているよ

473:名無しさん@九周年
08/08/27 10:43:04 PPcx36Fs0
今日の12:20で4日間ルールが適用されます
もう新しいスレが立つことはないので
まったり楽しみましょう

474:名無しさん@九周年
08/08/27 10:48:51 7ZVbuYxo0
>>471
極端に値付けの安い品を通販で買う気は起こらんなあ。こういうのは品物と代金の
同時交換が鉄則だろ。

逆輸入だろうとなんだろうと値段が安すぎるから、入手ルートは訳有りと見るべきかな。
購入する人間は善意の第三者なんだから、現物が手に入れば気にすることも無いけどね。

475:名無しさん@九周年
08/08/27 10:55:19 9ql0NMtL0

和文電信で出ると、オーバーシーは、暗号だと思っていますよ。 い・・・伊藤  ろ・・・路上歩行 は・・・ハーモニカ

へ・・・屁 と・・・特等席 ち・・・地価騰貴 り・・・流行地 ぬ・・・塗り物 る・・・ルール修正す  なんて覚えたっけ

電信は、ローパワーでも遠くに飛ぶから「電信級」から入るといいです。「電話級」だと、そこで安住するんですね。CU AGN。

476:名無しさん@九周年
08/08/27 10:56:02 lDXXEOuJ0
>>462
そこはまだ立って数日だし、40代の人限定の場所にあるから自分は困る。
前スレでも出てたが、ずっと前からスレが立ってるよ。
スレリンク(sepia板)

477:名無しさん@九周年
08/08/27 10:56:28 0EC7feKA0
>458:九州の某
確実では無いが40代50代板に立ててサゲ進行なら割りとまた~りできるかも
無線板見る限り荒れてるようには見えないけど…

478:名無しさん@九周年
08/08/27 11:09:29 76ZQy8450
>>475
ろ・・・路傍の搭 だった。地方や世代によって多少違うのかな

479:名無しさん@九周年
08/08/27 11:14:59 ffXP1ahF0
>>462
ああ、既存スレのっとりじゃなく、新規に立てたんだね。
板趣旨ともズレてないし、いいんじゃないかな。
こっちのスレが落ちる頃に何度か告知したら、
移動する人は移動するんじゃないかな。

480:名無しさん@九周年
08/08/27 11:19:18 rAsdK0otO
もう亡くなった父が、野球実況を聴くためだけに買ったクーガーNo7。
ここから始まった。
お年玉で買ったクーガー115。一番安い屋外アンテナを屋根に登って設置。
この趣味だけは父親は文句言わなかったなあ。

この前実家に行ったらまだクーガー115は健在で、持ってこようかと思ったが、
独りになった母親が使ってたから言い出せなかった。

481:名無しさん@九周年
08/08/27 11:26:43 g2jGsg+20
ここって今日で一応区切になるのかな?
まさか4スレまで到達するとは・・・
山田先生逝去という悲しい出来事だったにしても
それがきっかけでオマイらと会えて楽しかったなあ。

482:名無しさん@九周年
08/08/27 11:28:04 T7CIxjm60
すまん、BCLって何?

483:名無しさん@九周年
08/08/27 11:28:12 ffXP1ahF0
と思ったら、>>476みたいな意見もあるのか。失礼。
まあ残り少なくなったら、自然と継続避難場所も決まるかな。
分散とか分裂だけは避けたいね。

484:名無しさん@九周年
08/08/27 11:29:47 2FlQP4gy0
>>482
ベイ・シティ・ローラーズって昔はやったバンド

485:名無しさん@九周年
08/08/27 11:31:29 T7CIxjm60
>>484
ありがと

BCL (びーしーえる)とは、Broadcasting Listening / Listener の頭字語である。
放送(特に短波による国際放送)を聴取して楽しむ趣味を指す。
日本では1970年代に一大ブームが起った。

短波放送か。
平均年齢高そうなスレだw

486:名無しさん@九周年
08/08/27 11:32:54 bJH0Rlnj0
>>458
BCLにしても尼にしても女性の愛好者は圧倒的に少数。
男にとってこれだけ裾野が広い趣味は無いなと感じるのにね。
雑音まみれのいつ聞こえるかわからない放送に価値を見出すかどうかなのか。
ラジオの機能美を認識できるかとか。
女性が主導でデザインしたAUの携帯の魅力の無さも関係するのかも。
古い雑多なコレクションを勝手に棄てるのは女性。
子供のころに作った真空管式ラジオ母親に2回もゴミに捨てられかけたw

487:名無しさん@九周年
08/08/27 11:52:19 8e/6uRAm0
>>458
>BCL専用板


そんなのあるのか?

488:名無しさん@九周年
08/08/27 12:15:25 76ZQy8450
TNX & RIP

489:名無しさん@九周年
08/08/27 12:16:03 TnNRSQq2O
ラジオたんぱでタモリがBCLの番組持ってたな

ハムとかUコンと並んで、マニアックな小中高生の趣味だった

490:名無しさん@九周年
08/08/27 12:28:16 nJa38pWa0
>>487
いや無いです。


491:名無しさん@九周年
08/08/27 12:34:14 JNItRH6g0
「モスクワ郊外の夕べ」を最初に歌ったロシアの歌手も今年死んだといってたな
俺の中では短波放送とBCLは良くも悪くも共産圏と切り離せない世界だった

492:名無しさん@九周年
08/08/27 12:39:54 ycx7+fHc0
>>475
今は、
電話級→4級
電信級→3級
扱い。
ただし、電信(モールス)に関しては、涙・涙・・・・(悲しくて書けない。知りたかったら、ググってくれ。)

493:名無しさん@九周年
08/08/27 13:09:11 C03eKQX90
>>468
>いや、最近じわじわプチブームの予兆があったからね。分からないよ。

6~7年前にプチブームが起きたが、最近下火になりつつあるってのが現状
JRCはアマ向けの製品を廃止しちゃったしAORも品数を減らしたりしてるし
プチブーム前には最近の小型ラジオは工事現場なんかでは役に立たないって事で
スカイセンサーやプロシードの中古がディスカウントショップで3000円ぐらいで売られてたのに
ネットオークションで万単位で取引されるようになってそういった店には出回らなくなってるらしい

494:名無しさん@九周年
08/08/27 13:20:43 3aBOL/dc0
R-75ってPCで制御できてDSP積んでる奴?
誰かクーガ2200エミュレータでも書かない?w

話はちょっと違うけど(ここにはそっち系いないかな)、
シンセの世界は完全にPC上に移行しちゃって (音作りから加工・録音まで)
昔のビンテージ・シンセなんかが
ソフトでプラグインとして発売されてる。
便利な世の中になったけど、ちょっとモノ感としてはどうかと思う。

495:名無しさん@九周年
08/08/27 13:51:38 7QQWLSqU0
>ちょっとモノ感としてはどうかと思う
うん、物欲は刺激されないし、所有感も全然なくてつまらないよねぇ

ちょっと前にMSXがリバイバル販売されたように、メカ然としたラジオを
日本のメーカーに出して貰いたいな…
7600GR買って、これはこれで満足してるんだけど、やっぱりダイアルとか
アナログ目盛でぐりぐりちょろちょろ動かして選局したいよ!

496:名無しさん@九周年
08/08/27 14:01:25 g2jGsg+20
>>493
結局、ドカーンと爆発するようなブームというよりは
下り坂になるとまた少し盛り返してまた下り坂で・・・っていう繰り返しなんじゃないかな?
何と言うか・・・そう、かつてのように”爆発的”ではなくても、地味にずっとつながってきてるというか・・・

ゴメン、俺馬鹿だからうまく言えないわ。行間から何とか察していただけたら嬉しいです。

497:名無しさん@九周年
08/08/27 14:16:57 7QQWLSqU0
あ、書き忘れた!うちにはいまだにDX-7やSY-77があるよ
この間出たDS-10もシンセサイザークロニクルももちろん買ってるwww


498:名無しさん@九周年
08/08/27 14:22:44 xDvBXueB0
>>493
日本製の通信型受信機が廃れたのは国内のブームの動向とはほぼ関係ない。
もともと9割が輸出の市場。
JRCやAORのアマチュア機は主要市場の欧州でSDRに食われた。
日本国内のリバイバルブームはビンテージ機+中華ラジオで回ってる感じかね。
旧機は流通一巡(=欲しい奴の所に落ち着く)すればタマが廻らなくなって高止まりする。
中華ラジオは今後もバンバン出てくるのが見込まれている。
中国大陸のこの市場は想像以上に大きい。シナの連中はベリカード目当てではなく
短波ラジオが実用的娯楽用品wの地位を保ってるんだな。

499:名無しさん@九周年
08/08/27 14:28:02 C03eKQX90
>>498

この時間でも短波をつければ中国語が飛び交ってるモンな

500:名無しさん@九周年
08/08/27 14:41:22 I7S4jaaF0
SDRってこれのこと? メーカ?

URLリンク(focus.tij.co.jp)

501:名無しさん@九周年
08/08/27 14:42:13 xDvBXueB0
>>495
そんなものまで中国製が間もなく登場じゃwww
ベ○トカカクめ、先週までは予価32800円で予約を受けていたのに、
出荷間近に5000円値上げしよった(#゚Д゚)
そろそろ欧米市場にも出回りだして、英語の評価記事が出てきそうだな。

URLリンク(www.universal-radio.com)
URLリンク(hkradioer.googlepages.com)
URLリンク(bestkakaku.com)

502:名無しさん@九周年
08/08/27 14:48:33 PYvQ7xpG0
日本語放送をやってるラジオタイランドとかが
そうだったよう泣きがするんだけど、「珍局」ってあるでしょ。
あれって、どこに市場・・・リスナーがいるんだろ?
日本国内で聴こえ難いってことは、自国内(例えばタイ国内)の日本人向けの放送なのかな?

503:名無しさん@九周年
08/08/27 14:56:58 FMXr+nZ10
>>498
中国は情報鎖国ゆえに短波需要が生き残っているんだろうけど
もうネットも到達してるからな。しぼむのは日本以上に速いかも。

504:名無しさん@九周年
08/08/27 14:57:48 soN7CkUl0
息の長いスレだな
ここまで続くとは思わなかった


505:名無しさん@九周年
08/08/27 15:01:30 sMxMvwCL0
ラジオもデジタル選局できる時代になってISやらなくなった局が多すぎて悲しい
放送自体無くなってしまった所も多いが・・

506:名無しさん@九周年
08/08/27 15:04:57 nJa38pWa0
>>494
シンセの場合は出口を用意してやるだけだから・・・。
ラジオの場合は難しいと思うよ。

507:名無しさん@九周年
08/08/27 15:05:35 /5yhianVO
アフガン拉致遺体発見のニュース、報じられてますか。

508:名無しさん@九周年
08/08/27 15:07:05 zoQAIp270
>>507
えーっ!!!!

509:名無しさん@九周年
08/08/27 15:10:40 9T2CIgtNO
>>502
昔のR・タイランドはRAEの次に受信困難局でしたが、最近はクリアに受信出来るみたいです。

510:名無しさん@九周年
08/08/27 15:11:13 xDvBXueB0
>>506
既にある。
入口を数千円で作れるもの(↓3番目)すら現れてる。

URLリンク(www.universal-radio.com)
URLリンク(www.universal-radio.com)
URLリンク(www.cqpub.co.jp)

511:名無しさん@九周年
08/08/27 15:16:54 ffXP1ahF0
>>501

mp3録画再生つき短波ラジオ 1980円
URLリンク(bestkakaku.com)

これじゃあ、国内メーカーは歯がたたんわな。
性能以前の問題だわ。つうか、こんなのが何で2千円以下で作って
売れるんだよw

512:名無しさん@九周年
08/08/27 15:19:58 ffXP1ahF0
>>511事故レス

うお、勘違いだ…(/ω\)ハズカシーイ
ACアダプタの値段でした…。
昔からこの手のポカで何度も小遣い無駄にしたのに…ああ…。

513:名無しさん@九周年
08/08/27 15:23:13 nJa38pWa0
>>510
ソフトウェアラジオかあ面白そうだね。
ググってみたら製作記事とかあったんで作ってみようかな

514:名無しさん@九周年
08/08/27 15:26:12 tUthcBEf0
時代の趨勢ってもんがあるから、どうしようもない部分はあるわな。ただ、地デジ移行でTV音声を
聞けなくなるのを契機として、幾つか新しいモデルが出てくれると嬉しいね。

515:名無しさん@九周年
08/08/27 15:27:46 xDvBXueB0
>>511
それはACアダプターの値段だお。
DE1121は15,000円ほど。それでも内容、機能を考えればコストパフォーマンスが非常に良いことには違いない。
Kchibo D92LなんてフルDSPなのに1万円切ってる。
URLリンク(www.world-musen.com)

DEGENは中華ラジオの中でも特に品質が良いとされ、俺もDE11を持ってるが国産に遜色ない。
つかGrundig、Eton、オーム電気などの日欧のブランドと保証を付けて立派に売られている。

516:名無しさん@九周年
08/08/27 15:30:22 75geP1S40
>>504
粘着加齢臭の馴れ合いだからな

517:名無しさん@九周年
08/08/27 15:32:06 tUthcBEf0
>507-508
いまやってたNHK第一のニュースでは、死体をハケーンしたので身元確認中と報じている。

518:名無しさん@九周年
08/08/27 15:33:59 2wzDRS1f0
 なつかしい。
 月刊短波って雑誌をしばらく買ってたな。ラ製や初ラなんかも買ってた。
 BBCとラジオオーストラリアは良く聴こえたけど、ドイチェヴェレは
 受信できないことが多かった。
 カンガルージョッキーの女の人は元気かなー。
 山田氏の冥福を祈って合掌

519:名無しさん@九周年
08/08/27 15:38:30 o8XwNE7/0
ノスタルジーにひたるだけならmRX-8000でいいじゃん。Mac用だけど。
色がRF-8000風、メーターやつまみがICF-5900にそっくり。
URLリンク(jp.youtube.com)

520:名無しさん@九周年
08/08/27 15:41:15 ffXP1ahF0
>>515
だね…失礼(/ω\)ハズカシーイ

まあしかし、これも役割分担なのかね。
ソニーがいまだに短波ラジオ作ってるのは半分意地なんだろうな。
しかし白物家電もパソコンも持ってかれたら日本のメーカーどうするんだろうね。
有機ELとか、高級オーディオなんかはまだまだ日本のもんだろうけどね。
日本の電気製品に夢がないってのは、俺が子供の頃との大きな違いだわ。

521:名無しさん@九周年
08/08/27 15:42:46 skMBSPe10

当然、BCLの大敵PLCには反対してるんでしょ?

522:名無しさん@九周年
08/08/27 15:49:20 xDvBXueB0
シナの底力おそるべし(((( ;゚Д゚)))
こんな特濃の好事家向けの製品まで全力で造ってきやがるwwwww
つーかこれ日本に輸出してくれよwwwwwwwwwwwwww

URLリンク(bbs.leowood.net)
URLリンク(degia.cn)

523:名無しさん@九周年
08/08/27 15:56:59 ffXP1ahF0
>>521
BCL以前に、大量の蛸足配線スパゲッティ山盛りなので、
そっち方面からして心配です><
LAN参加の機材が多すぎるわ。
しかしこれ導入されたら短波は絶望的だね。


524:名無しさん@九周年
08/08/27 15:58:14 nJa38pWa0
>>520
>高級オーディオなんかはまだまだ日本のもんだろうけどね
高級オーディオの世界は、昔から海外製品も多数輸入されているよ。
JBL、ALTEC、McIntosh、MARK LEVINSONなどは不動の地位を築いてるし


525:名無しさん@九周年
08/08/27 16:15:51 yfXkmYiC0
おまいら、明日出るラジオマニア2008は先生の最後の作品だぞ。
当然買うだろ?

526:名無しさん@九周年
08/08/27 16:18:58 k+oJR4zt0
今知った。
そうですか、亡くなりましたか。

合掌

527:名無しさん@九周年
08/08/27 16:43:51 tUthcBEf0
>>522
絶対日本でも売れる。

528:名無しさん@九周年
08/08/27 16:45:05 7QQWLSqU0
>>522
いろいろ検索していたら、こんなの見つけた
URLリンク(njb.virtualave.net)
これ欲しいかも…


529:名無しさん@九周年
08/08/27 16:57:07 9T2CIgtNO
日本短波クラブ発行SWDXで山田先生最後の手記
「今夜も笑いカワセミ」を読ませて頂いた。
文中、「もしかすると次の『今夜も笑いカワセミ』は無理かもしれない。そのための事前の挨拶を行っておく」の下りに、
本人も自分の余命を悟っていたのかも知れない。まさか現実になってしまうとは… 合掌

530:名無しさん@九周年
08/08/27 17:11:11 cM+oABr00

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

531:名無しさん@九周年
08/08/27 17:17:17 9ql0NMtL0

492 さん。電信は、合調語で覚えると、送信にはいいが、受信の時困るんですね。送信の時は、どうしても早くなりますね。

すると、相手もそのスピードに合わせる。困ったので「CW テレ・・・・・」と言うメカで解読します。英・和の切り変え可能です。試して。

532:名無しさん@九周年
08/08/27 17:30:44 9ezsijkF0
兄貴は蛍雪時代を聞くためにICF5500をゲット。
俺は、控え目にICF5400で我慢した。
さっきググったら「さえないスカイセンサー1号機」だそうな
確かにBCL機とは言い難いが、4エリアでオールナイトニッポンを朝まで聞いて
心の灯が始まると寝てた厨房時代

533:名無しさん@九周年
08/08/27 17:31:18 svfzMVgm0
>>529
もう、会報が、会報が届いたの?

まとめサイトを作られた方へ
本日プリントアウトしてご遺族にお送りしようかと思っているのですが。


534:名無しさん@九周年
08/08/27 17:31:20 G8g6Kh660
>>487
BCL総合スレッド
スレリンク(radio板)

★BCLラジオでだまされるなよ 17台目★
スレリンク(radio板)

535:名無しさん@九周年
08/08/27 17:32:42 7QQWLSqU0
さて、そろそろ台湾国際放送での追悼メッセージの再放送が有るわけだが…


536:名無しさん@九周年
08/08/27 17:32:45 9ql0NMtL0

最近、インターネット・携帯が有るから、アマ無線は「時代遅れ」と言う人がいます。でも、一寸考えて下さいね。

「災害」「騒乱」有っては困りますが、その時のために、俺はバッテリー2個、リグ2台、何時もスタンバイしています。

それで、OSO訓練が有るから、テキパキとQSO出来ますね。OMさん、ニューカマーさん、アクティブにQSOしましょう。

537:名無しさん@九周年
08/08/27 17:53:03 9T2CIgtNO
>>533
先日のハムフェアで、日本短波クラブの方から頂いた物です。

538:名無しさん@九周年
08/08/27 18:00:11 iqnC8xY80
昔BCLやってる頃って
海外から航空便が届くだけで
どれほどわくわくしたことか。
毎日、郵便屋さんのカブの音を聞くと
ポストの前で待ってたのが懐かしい。

539:名無しさん@九周年
08/08/27 18:08:54 /5yhianVO
いよいよ、このスレが最終とのこと。
今夜12時で過去ログ入りするのでしょうか。
それとも1000までは進行させてもらえるのでしょうか。

540:名無しさん@九周年
08/08/27 18:11:37 ws9Lp3Ua0
短波放送受信報告スレ
スレリンク(am板)

541:名無しさん@九周年
08/08/27 18:13:38 f3VrBDAz0
俺も「四十の手習い」でアマチュア無線の免許を取ろうかな?

542:名無しさん@九周年
08/08/27 18:18:06 1CToeERD0
>>408 51も居るので、そこんとこよろちく

543:名無しさん@九周年
08/08/27 18:45:24 KsAg6OoI0
>>533
まとめサイト管理人です。
ご遺族にお届けくださるとのこと、スレ住民みなが喜ぶことと思います。
本当にありがとうございます。

過去スレですが、サイトのは画像を表示したものになってますが、オリジナルの
文字だけバージョンをこちらにアップしました。上から順に1、2、3です。

URLリンク(sky.geocities.jp)
URLリンク(sky.geocities.jp)
URLリンク(sky.geocities.jp)

最新の4はこのスレです。

他にラジオ実況板のスレが生き残っています。
スレリンク(liveradio板)
もしこのレス見るまでに落ちていたら、こちらにログがあります。
URLリンク(sky.geocities.jp)

どうかよろしくお願いいたします。

ラジオNIKKEIさんで追悼番組が計画されているとのこと。
また皆と、先生の話やBCL、昔話で集まれる時がやってきそうですね。
BCLと、こんな素晴らしいスレに関われて本当に幸せです。

*どなたか、>>535にある、台湾国際放送の追悼メッセージを録音して
 音源をアップしていただけませんでしょうか?現在職場でPCは触れますが
 ラジオは無理です。どうかお願いいたします><

544:名無しさん@九周年
08/08/27 18:58:35 UjnmNATX0
KBS日本語放送の「北韓の実情」がまた聞きたい。今でもやってる?
NHK風の穏やかな雰囲気が一転。おどろおどろしいBGMで
「ほっかんのじつじょお!」と野太い男性の声ではじまるコーナー。
あれで消防ながら某国に関心を持った30数年前。「玄界灘に立つ虹」と
ならんで毎日やってた。

あの番組のおかげで、きな臭いところは必ずワッチする癖がついた。
今の仕事もその延長みたいなもんだ。感謝。

545:九州の某
08/08/27 19:04:03 FTfzubB90
>>543
まとめ管理人さん、お仕事忙しい中で日々の更新ありがとうございます。
スレッドの文中にも写真をちりばめる作業は大変な作業かと。

>>533
ご遺族にお届けくださる方、ありがとうございます。
「ご遺族に届けたい」と申し出た張本人です。俺の一言で多方面の方に色々と
行動を取っていただき、大変申し訳なく、また大変感謝しております。
先生のご自宅からは遠い九州の地ですので、直接お線香を上げる事ができないのが残念です。

あと、もしよろしければ、文字は少し大きめで印刷いただければと存じ上げます。
もし奥様がご健在であれば、活字の小さな文字は大変読みづらいと思いますので。
枚数がかさむとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。


余談ですが、週末よりニュース速報+の他の記事は全く読んでおりません。
帰宅して就寝するまでずっとこの山田先生の訃報スレッドにどっぷりと浸かっています。
それだけここに集まる「先生の教え子」であるみなさんと語り合える事が、変な言い方ですが「楽しみ」になってしまいました。


546:名無しさん@九周年
08/08/27 19:12:31 zWhpgRxG0
聞くだけなら下の40分すぎ。マンゴーの話題から。

rtsp://play.ccdntech.com/vod09/rm/5200808262030.rm

保存の方法はエロイ人よろしくー

547:名無しさん@九周年
08/08/27 19:17:09 a3fODEqh0
>>509
おお、そうですか!
11625kHz 22:00-22:15(JST)のようですから、今晩聞いてみます。

>>541
私は、第一線を離れて時間が持てるようになったら
アマチュア無線を再開しようと思っています。

三田無線のQメーターなんかで測定しながらコイルを巻いて、
アンテナアナライザーでアンテナを調整したりして、電信でカムバックしたいですね。
でも三田無線は、部品が入手困難になってるとか・・・
なんか、ああいった測定器を片手に田舎でゆっくり過ごしたい。

548:名無しさん@九周年
08/08/27 19:22:27 zWhpgRxG0
RTI日本語HP
URLリンク(japanese.rti.org.tw)

火曜日の放送分ね。wmaは↓
mms://play.ccdntech.com/vod09/wma/5200808262030.wma

549:名無しさん@九周年
08/08/27 19:25:09 sMxMvwCL0
BCLマニュアルに書かれていた漫画が好きだった
設定は学校の教室で、朝からBCLばかりしていた学生の一日

550:名無しさん@九周年
08/08/27 19:33:11 fKtOaQG00
>>546 >>548
情報感謝
上はNet Transport、下はGetAsfStreamでDL可能かな?

551:名無しさん@九周年
08/08/27 19:34:46 KsAg6OoI0
>>545
いえいえ。これも何かのご縁ですねw

>>546>>548
ありがとうございます。DLしてみます。

業務連絡ついでに、★2の
954 :名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:29:47 ID:1sSOVHHd0
>>937
BCLワールドタムタムがやってた頃にヤロメロもやってましたよ。

これ聴いて懐かしいと思う人いるかな?
URLリンク(www2.uploda.org)

だけ、DLできませんでした。お持ちの方がいらしたらどこかにうpして下さると幸せです。

それではスレ汚し、申し訳ありませんでした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch