08/08/25 10:04:33 0
みそカレー牛乳ラーメンを青森名物に、5店舗が普及会(1/2ページ)
みそカレー牛乳ラーメン。青森市発祥の、一見、合わなそうな組み合わせの「異端の味」が少しずつ知られ始めている。
市内でこの味を守る5店舗が「青森味噌(みそ)カレー牛乳ラーメン普及会」をつくった。
みそカレー牛乳ラーメンの「生みの親」は、故佐藤清さん。札幌・ススキノのラーメン横丁で行列店を経営していたが
「東北を制覇したい」と青森市に移住。68年、同市古川の旭町通りに、ラーメン店「味の札幌」を開いた。
佐藤さんの二番弟子で、同市新町1丁目に「味の札幌分店」を開いて17年たつ
浅利順三さん(55)によると、佐藤さんはアイデアマン。
「なんでも混ぜるのが好きでね。みそ塩しょうゆカレーなど7色でレインボーラーメンとか」
その中で、みそカレー牛乳ラーメンが生まれた。
みそカレー牛乳ラーメンのスープは、みそのコクと、カレーのスパイシーさ、牛乳のまろやかさ。
具は、モヤシとチャーシュー、メンマ、ワカメ、バターが基本だが、味とともに各店で微妙に違う。
黄色みを帯びためんが札幌ラーメンを想起させるが、浅利さんは「青森の味。自信をもって言える」。
~長文につき、つづく~
朝日新聞 2008年8月25日9時36分
URLリンク(www.asahi.com)
みそカレー牛乳ラーメン。たっぷりとのったモヤシに、バターがアクセント=青森市新町1丁目
URLリンク(www2.asahi.com)