【新潟】「ニートは怠けものではない。真面目過ぎるから、挫折して傷つき、自分をダメな人間と責めている」支援拠点開設1年、脱出は2割at NEWSPLUS
【新潟】「ニートは怠けものではない。真面目過ぎるから、挫折して傷つき、自分をダメな人間と責めている」支援拠点開設1年、脱出は2割 - 暇つぶし2ch878:名無しさん@九周年
08/08/24 02:55:45 u3j45CgO0
>>824
就労による自己表現、社会参加などがストレスなくできることが目標だから、
半分は良くなっていることになるよ
他人とのコミュニケーションは、訓練しかない
親は他人じゃないので甘えが入るし、会話してても遠慮しないし、
かえって来る返事も予想がつくので、練習してとしては不適格
甘えが入らない関係を維持しつつ、仕事を続けるのが一番の訓練になると思うよ
そもそも、5年間勤続できれば、直ったといって良いよ
それでも満足いかないときは、それは病気じゃなくて、人生に対する不満=自分に対する不満じゃないかな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch