【新潟】「ニートは怠けものではない。真面目過ぎるから、挫折して傷つき、自分をダメな人間と責めている」支援拠点開設1年、脱出は2割at NEWSPLUS
【新潟】「ニートは怠けものではない。真面目過ぎるから、挫折して傷つき、自分をダメな人間と責めている」支援拠点開設1年、脱出は2割 - 暇つぶし2ch2:出世ウホφ ★
08/08/24 00:24:26 0
利用は無料で、15歳~35歳の若者が対象。仕事に就けない子供を持つ保護者の相談にも応じている。
開所以来の来所者数は延べ4792人(月平均399人)、
相談件数は1534件、登録者数は308人にのぼる。

しかし、このうち、アルバイトなど何らかの仕事に就けた若者は57人(うち正社員7人)、
大学などへの進学は4人、職業訓練は3人で、期待通りの成果は得られていないのが実情だ。
同ステーションによると、訪れる若者の大半は「引きこもり」を経験するなど、人間関係や
社会性において何らかの問題を抱えており、背景には、学校での深刻ないじめや
家庭問題などに起因する人間不信や自信喪失があるという。

6月から通い始めた30歳の男性は、10年近く仕事をしないまま親元で暮らしている。
他人との交流がほとんどなかったそれまでの生活と比べ、「出会いの場」ができたことは
「前進」と認めながらも、「すべてそろっているのに、希望だけがない。
やる気も持てない」と語り、将来に対する不安は何も変わらないと打ち明ける。

スタッフの山際紀秀さん(41)は「ニート、イコールなまけもの、という偏見があるが、
そんなことはない。彼らは真面目過ぎるからこそ、挫折して傷つき、
自分をダメな人間と責めている」と代弁する。
ニートの自立には、「就労体験などの受け入れ企業や非営利団体(NPO)など、
社会全体のさらなる支援が必要」と訴える。

問い合わせなどは同ステーション(025・255・0099)へ。(おわり)


3:名無しさん@九周年
08/08/24 00:24:45 j6566upx0
まじめな人間にあやまれ

4:名無しさん@九周年
08/08/24 00:25:01 eyoAVQ2F0
イイハナシダナー

5:名無しさん@九周年
08/08/24 00:25:24 xpVozz+z0
景気が悪くなるとニート叩きするよな

6:名無しさん@九周年
08/08/24 00:25:47 GV6iuUKX0
真面目ならただ飯喰らってないで家事くらいしたらどうだ?

7:名無しさん@九周年
08/08/24 00:25:49 xlHdN+RD0
俺は実際に怠け者なんだが。
自分が駄目人間だと開き直ってはじめて見えてくるものもあると思うんだ。

8:名無しさん@九周年
08/08/24 00:25:50 P+ry8MGuO
10!

9:名無しさん@九周年
08/08/24 00:26:21 xDuBmyQ50
おまいら 真面目過ぎるからだってよ

10:名無しさん@九周年
08/08/24 00:26:34 1l+lS9Ww0
教育の基本

甘やかすな


11:トョータ ◆ID.Tyotagg
08/08/24 00:26:36 uiVNZCbk0
ニート、イコール真面目過ぎて、挫折して傷つき、自分をダメな人間と責めている
という偏見があるが、そんな事はない

12:名無しさん@九周年
08/08/24 00:26:41 u666xUxlO
一人でも多く復帰することを願う

13:名無しさん@九周年
08/08/24 00:26:49 gEwy8JZm0
久々にタイトルで笑ったwww

14:名無しさん@九周年
08/08/24 00:26:51 KsDy63er0
なんだ。俺真面目なのか。

知らなかった。
 

15:名無しさん@九周年
08/08/24 00:27:00 FKdkqiJe0
つまり、脱出した2割が真面目過ぎた人で、残りの8割が怠け者って事だな?

16:名無しさん@九周年
08/08/24 00:27:12 3KaqhdGm0
またおまいらが喜びそうな記事を。
毎日が2chねらーから袋叩きに遭った様を見て、読売は懐柔策に出たか。

17:名無しさん@九周年
08/08/24 00:27:18 CnaSh0BDO
働いたら負けとか言ってるカスには何言ってもダメだろ

18:名無しさん@九周年
08/08/24 00:27:30 1bCk/4jG0
甘やかしすぎだろ・・・

19:名無しさん@九周年
08/08/24 00:27:41 69vND+Vb0
>>5
みんな余裕がないから、弱いものを叩いて憂さ晴らししたいんだよ・・・


もし資源大国で労働環境もよくて
自分が金持ちなら、みんなこんなに職がないことぐらいのことを叩かないよ

20:名無しさん@九周年
08/08/24 00:27:59 CmycK62o0
残りの8割はカス?

21:名無しさん@九周年
08/08/24 00:28:05 g2Iz4p87O
頭文字を訳すと『怠け者』とほぼ同意じゃなかったっけ?
憧れの職業だけど、食えなくなるのが怖いし、ヘタレだから、自分はなれないと思う。

22:名無しさん@九周年
08/08/24 00:28:25 UOVV62JG0
>>1
外に出て怒られるのが怖いだけのような希ガスるが?
社会人になれば、そういう事は毎日のようにあるから
いちいち怖がってたら、きりがないと思ふ。

23:名無しさん@九周年
08/08/24 00:28:46 HcT1k5OM0
それ、NEETじゃなくて欝症状にある人間じゃね?

24:名無しさん@九周年
08/08/24 00:29:01 EDsQhI6l0
ニートを甘やかすのが流行ってるな

25:名無しさん@九周年
08/08/24 00:29:04 +BzsNa2c0
>>20
うん

26:名無しさん@九周年
08/08/24 00:29:04 MgGX7FjC0
一度社会に出てから欝になってドロップアウトしてニートに堕ちたやつは真面目すぎる奴だと思うが
一度も社会に出てないニートはどうだかなあ

27:名無しさん@九周年
08/08/24 00:29:10 xjZqL3u2P
ニートは俺!

28:名無しさん@九周年
08/08/24 00:29:17 VcsVCVkk0
>>1

おう、続きまだか?



29:名無しさん@九周年
08/08/24 00:29:31 HyHyCbiu0
だから親兄弟親戚が頑張れ頑張れといってやることが重要だな。

30:名無しさん@九周年
08/08/24 00:29:33 IZQEtwYJ0
ああ、俺のことだ。

31:g ◆zRMZeyPuLs
08/08/24 00:29:37 2zptCVlw0
貧乏だけど困ってない、子供の頃金は無かったけど楽しかった。
そういうスレがたたないのは何故?金に捕らわれてる奴らは幸せそうじゃない。
いつも見てて思うんだ、ずっとそう思っていた、本当の金持ちは質素な暮らし
をしている、おれんちと同じ、お金があっても無くても幸せの方程式は変わらない。
昔からの家族のあり方に大事な事があるんだ、なぜ隠すのか?

>1 ニートになりたくてなる奴なんて俺くらいだ、研究の為にそれなりにやっている。
しかし問題がヤマズミダwこれはおもしろいw

32:名無しさん@九周年
08/08/24 00:30:00 +Pj80pOy0
ニートの何が悪い

33:名無しさん@九周年
08/08/24 00:30:02 GV6iuUKX0
>>16
2ちゃんはニートやヒキオタへの風当たりはきついだろ?遠慮なく核心突いて叩くからな

34:名無しさん@九周年
08/08/24 00:30:14 DgDpdmm30
ニートって何が悪いのかわからん。私有財産の枠内で働かずに生活するのは
勝手だろうが。

35:名無しさん@九周年
08/08/24 00:30:18 woEkrBfpO
働いたら負けとか言ってるクズが
挫折を味わった事があると思えない

36:名無しさん@九周年
08/08/24 00:30:23 0CvBEOIE0
だから安楽死させろ、いい加減にしろこの無能政府
いたぶり続けて楽しいのかよ

37:名無しさん@九周年
08/08/24 00:30:27 HvIhu3mT0
アスペルガー対策すべき。ニートも減る。

38:名無しさん@九周年
08/08/24 00:30:30 6wNoHlj70
どう考えても駄目人間です。

つーか、親がいなかったらニートなんて出来ないだろう。
世の中には親のいない人も沢山いるんだぞ。
そいつらがニートになったなんて聞いたこと無いぞ。
親に頼って甘えるな。

挫折して傷つきってアホか。傷つかずに大人になる人なんていないんだよ。
傷つくのを恐れて大人になれないだけだろう。

39:名無しさん@九周年
08/08/24 00:30:37 DNfEv+NF0
>>1
ごもっともな意見だが世間の考えは違う

40:名無しさん@九周年
08/08/24 00:30:39 T5e8y77m0
人によるとしか言えないよな。
実際にそういうやつもいるだろうしな。

41:名無しさん@九周年
08/08/24 00:31:20 69vND+Vb0
>>17
そんなもんを現実にいると思ってる2ch脳ぶりがすごい。
あの仕込みの奴の画像見すぎ。

本当はみんな毎日焦燥感の中で生きてるに決まってるだろうが

42: ◆jpOkY1vL4s
08/08/24 00:31:35 77ZLP4ak0
悲観的なのは経験が足りないから。
才能とかほとんどの仕事には関係ない

43:名無しさん@九周年
08/08/24 00:31:45 VcsVCVkk0
ニートなんて皆強制的に自衛隊に入れて性根叩き直せばいい

44:名無しさん@九周年
08/08/24 00:31:57 wtAfG17M0
>>22
そういう「怒られる」ことを上手く受け流すことが出来ず、すべて「真面目」に受け止めてしまうから、挫折するんだろう。

「過度な真面目さ」というのは社会で害悪でしかないからな。適当に折り合いをつけるいい加減さがないと自分がどんどん苦しくなるだけだし。

45:名無しさん@九周年
08/08/24 00:32:06 FGMwMAZ30
お前は親がいないのかよ
自分は何の努力もしたことがない甘えん坊に限って
他人の努力にケチを付けたがるな

46:名無しさん@九周年
08/08/24 00:32:07 fZ54VGDd0
>>43
めっちゃ国防が弱くなるw

47:名無しさん@九周年
08/08/24 00:32:09 rO5FI8cr0
この人分かってんなぁ。
ニートやりたくてやってる訳じゃないんだよ馬鹿共が…。

48:名無しさん@九周年
08/08/24 00:32:23 rc4MxUUE0
底辺の憂さ晴らしスレへようこそ…

49:名無しさん@九周年
08/08/24 00:32:33 UOVV62JG0
>>34
親が死に、財産がなくなったらTHE END

50:名無しさん@九周年
08/08/24 00:32:37 yL1Z3+Hl0
1年だけだがニートだった俺が言わせてもらう

ニートは甘え

51:名無しさん@九周年
08/08/24 00:33:01 cb1Aw11S0
>>しかし、このうち、アルバイトなど何らかの仕事に就けた若者は57人(うち正社員7人)、
大学などへの進学は4人、職業訓練は3人で、期待通りの成果は得られていないのが実情だ。
同ステーションによると、訪れる若者の大半は「引きこもり」を経験するなど、人間関係や
社会性において何らかの問題を抱えており、背景には、学校での深刻ないじめや
家庭問題などに起因する人間不信や自信喪失があるという。


治療の舞台が病院から変わっただけでは?


52:名無しさん@九周年
08/08/24 00:33:04 /aQUC/x70
公務員みたいなずぼらな神経、俺には真似できないな。

53:名無しさん@九周年
08/08/24 00:33:17 GhtWkUdp0
もっと自分を責めて、自ら消滅してください

54:名無しさん@九周年
08/08/24 00:33:30 j81ISyMX0
ニート歴5年で、その間ひたすら即食えるわけではない資格を強迫観念から独学で取り捲ってるオレはまさにこんな感じ。
再び社会に出るのは怖いけど、何もしない自分も許せない。
オレどうなるんだろうなと毎晩思うけど、朝起きたらテキスト開いてる。

55:名無しさん@九周年
08/08/24 00:33:38 xlHdN+RD0
しかし心の底から働きたくなくてニートやってる
真性の怠け者は俺だけなのか?

56:名無しさん@九周年
08/08/24 00:33:40 JZQxBda30
金も貯まったし株とFXが安定して来たからニートになってみたが・・
トイレに福沢諭吉論の張り紙されたぜw


57:名無しさん@九周年
08/08/24 00:33:43 GV6iuUKX0
ニートであることの自責に耐え切れず自殺したって話は聞かないな

58:名無しさん@九周年
08/08/24 00:34:03 VcsVCVkk0
>>46
鯨の調査船とか、鮪漁船とか、炭鉱とかでもいいよ

59:名無しさん@九周年
08/08/24 00:34:13 8X/mQR8q0
まぁ色々あらぁな

60:名無しさん@九周年
08/08/24 00:34:27 NovyKVA30
>1
 左様、今、正社員の仕事はワープア、偽装派遣への
作業管理=人権蹂躙の強要でしかない。こういう人間性のカケラも無い
ヤツが正社員などと社会保障を受けている。弱肉強食、裏金教職、の世の中が悪い

61:名無しさん@九周年
08/08/24 00:34:34 982XbMAZ0
なにこのニートばっかりのスレ

62:名無しさん@九周年
08/08/24 00:34:41 m2ld7FI20
>>57
報道されないだけ

63:名無しさん@九周年
08/08/24 00:35:16 YgqvQv850
ニートになった事情はいろいろあると思う。
ただ、怠け者かどうかという話であれば、地球上の全ての生物の中で最も怠け者でないの?
地球上の生物の中で、自立せず、自ら食を得ようという行動もなく、先代に寄生し続ける生物っているのか?

64:名無しさん@九周年
08/08/24 00:35:27 GhtWkUdp0
>>57
大抵家族を殺すか、家族に殺されるかで決着してるな

65:名無しさん@九周年
08/08/24 00:35:32 9VZmjSu9O
キングオブニート
スレリンク(cafe50板)

66:名無しさん@九周年
08/08/24 00:35:39 yL1Z3+Hl0
てか若年性のニートはとっととハロワ池
職業斡旋だけじゃなく色々してくれるぞ
カウンセラーの紹介とかも

67:名無しさん@九周年
08/08/24 00:35:47 PQLJWLLS0
ニートをふるいにかけて「真・ニート」を見つけてるようなもんだな。
就職するようなヤツは根性なし。

68:名無しさん@九周年
08/08/24 00:35:52 0CvBEOIE0
雇用対策はしたくないでござる
絶対に雇用対策はしたくないでござる

雇用対策をしたら負けかなと思っている

69:名無しさん@九周年
08/08/24 00:36:00 262dTwlG0
怠け者だよ
バイトぐらいしろ

70:名無しさん@九周年
08/08/24 00:36:33 Q25KYq9S0
>>7
真面目なやつだな

71:名無しさん@九周年
08/08/24 00:36:33 rDtcQAD70
真面目じゃないな。真面目なら働いている。そんでちょっとの挫折するのも嫌でこもってるだけだし。

72:名無しさん@九周年
08/08/24 00:36:57 mTgdLGEW0
真面目ってのはマイナスなイメージなんだな
つまんねー世の中だぜ

73:名無しさん@九周年
08/08/24 00:36:57 +Pj80pOy0
かくいう私も5年ニートでね

74:名無しさん@九周年
08/08/24 00:37:17 hs+kvExc0
ニートは働くつもりはないんだし、働かなくてもいい身分なんだ
ある意味特権階級と同じだよ
だからそれはそれでいいけどさ
自分らが社会の役に立ってないということは認識しておいてほしいね

75:名無しさん@九周年
08/08/24 00:37:19 vYxm1qkc0
>>34
宿主(親)が息絶えるのと同時に死んでくれればニートでもいいと思うけどな
親の遺体隠して年金騙し取ったり、外に出て犯罪に走ったり
ロクなことしないから叩かれるのだろう


76:名無しさん@九周年
08/08/24 00:37:41 h0wlhFqR0
山田太一脚本の「迷路の歩き方」でもテーマになってたけど、
社会に出てみたら不条理だらけで耐えられなくなって引きこもるケースってよくあるだろうな。
実際世の中不条理なことだらけだよな。
で、不条理なことに疑問を感じない奴らはスイスイ世渡りできるんだよね。

77:名無しさん@九周年
08/08/24 00:37:41 p8zE7ag+0

ニートからフリーターになってまたニートになる余寒

78:名無しさん@九周年
08/08/24 00:38:22 95fuTVbL0
>>73
先輩、おめでとうございます!


79:名無しさん@九周年
08/08/24 00:38:30 2Ym9mPcM0
俺は働く事で罪悪感を感じる。
日々考える事はいかに人を騙し金を使わせるか。
その為に環境を汚し物を棄て人を洗脳して、疑問をもつことを許さない。 そんな現状に嫌気が差してる。
人類はもっとシンプルに生きた方がいいとおもうけど、それを実行すると嫉妬されニートだなんだと非難される。
今や過剰な労働が地球環境を悪化させてる事実に目を向けるべき時期なんじゃないかな。


80:名無しさん@九周年
08/08/24 00:38:31 lzhBIdBsO
ニートは生きてる価値ないだろw家畜のほうが役立つ

81:名無しさん@九周年
08/08/24 00:38:34 yL1Z3+Hl0
>>72
当たり前だろ
真摯に事に当たるのは社会人にとって常識で長所でもなんでもない

82:名無しさん@九周年
08/08/24 00:38:35 zouyHeBZ0
ゆっくりでいいさ
反省の色はないないない

83:名無しさん@九周年
08/08/24 00:38:47 cb1Aw11S0
>>63
植物に寄生する生き物も居るし
違う種の親鳥の巣を乗っ取る鳥も居るよ(親鳥の本当の子供は落として殺されます)。


84:名無しさん@九周年
08/08/24 00:39:07 XLsj2Q170
オレのチンコもニートです。

85:名無しさん@九周年
08/08/24 00:39:12 Pp3o8Hse0
なんかやれよw
うちの痴呆老人の散歩に付き合ってもらうと助かるんだが。

86:名無しさん@九周年
08/08/24 00:39:22 dmRz/f2p0
別にニートでいいじゃん

87:名無しさん@九周年
08/08/24 00:39:31 hAkem8M70
>>84
ニートはインポ野郎って事だな。わかります。

88:名無しさん@九周年
08/08/24 00:39:34 QSBpwjN50
>>1

合ってる
ニートは真面目すぎ優しすぎる
それが悪いことではない
社会がおかしい

89:名無しさん@九周年
08/08/24 00:39:47 3RWzxRc80
俺のいとこのゆうすけも「社会に出たら」病だったんだわ。
社会人二年生なんだけど、親戚で集まるたびに
いっつも中学生や高校生の子に言うんだわ。お決まりのフレーズ
「社会に出たら厳しいんだぞ」「社会じゃ嫌なことたくさんあるんだ」。
「たまに死にたくなることもあるぞ。絶対厳しい目に会う。100%辛い目に会うんだ」と。
うん毎回言うね。社会人の俺としては「別にそこまで大変なわけじゃ、、、」状態。
親戚の人たちにも当然社会人はいるわけで、俺と同じ様子で視線を送ってた。
言われる子達もリアクションの取り方に困ってんのが一目瞭然なんだわ。
であんまり度が過ぎるんで、ある時うちの親父がキレちまったわけだ。
そんな事言い聞かせて脅してどうするんだ、大概にしろ、とこういうわけだ。
それに同意した親戚の何人かが熱くなってる親父を落ち着かせながらも
やはり同様のことを諭すように言い聞かせるのだわな。ゆうすけに。
子達に対しても「こいつが言うほど恐ろしい所じゃないから」
「ゆうすけ君(いとこ)の話はちょっと大げさな所があるな」とフォロー入れつつ。
で、ゆうすけ。社会が、、社会が、、、と涙目でヒックヒック言いながらつぶやき始めた。
また社会は厳しい談義か?と思ったんだが、泣きながら
「社会が、、、嫌だ、、、社会から逃げたい、、、山に篭って、、生活したい、、」
ときたもんだ。

90:名無しさん@九周年
08/08/24 00:39:57 3Vos/8uS0
>>66
そんな事まで斡旋するのか

民営化するみたいなこといってたけど
怖すぎる、ニートリストとか出回って
本人が駄目なら親に見ず知らずのカウンセリング機関から勧誘がきそう

91:名無しさん@九周年
08/08/24 00:40:06 wKm4UI5/0
少年法と同じで、立ち直る仮性の一部の例を取り上げて、全部を論じている。
悪い芽は早いうちに摘んだほうがいい。
ニートは強制的に職業訓練すればいい。

92:名無しさん@九周年
08/08/24 00:40:25 FfqVdOSg0
そんな事言うから余計勘違いして甘えるんじゃないのか?

>人間関係や社会性において何らかの問題を抱えており
はっきり言ってこれらの問題を抱えていない人の方が少ないと思うんだが。
俺だってニートでも良いんだって言ってくれる人が傍に居たら、迷わずニートになるね
全部がそうとは言わないが、大半は甘えだよ。

93:名無しさん@九周年
08/08/24 00:40:27 9YDE4Vj30
どうにか週一で15分くらいなら外に出られるようになったが、
「ニート」なのか「引きこもり」なのかどっちなんだろ。

94:名無しさん@九周年
08/08/24 00:40:58 LBmL6Fyk0
>>50
その一年ってひょっとして就職活動中のことか?
ニートの意味はわかってるよな?

95:名無しさん@九周年
08/08/24 00:41:59 dMw55GC50
今日、やっと採用通知来て肩の荷がおりた俺が来ましたよ
再就職はむずかしいですからねぇ
布団で一日中包まる人の気持ちが良くわかる!
友達と飲みに行っても仕事の話が八割だから自分は仕事していないから話についていけないし、飲んでもおいしくない
あと、キャバクラ行っても仕事の話が出るしアピールポイントもないのでつまらない!
そして人に合うのがわずらわしくなり布団に包まり一日が過ぎる
時間の大切さも無くなっていく・・・
一歩踏み出すしか抜け出す方法はないね


96:名無しさん@九周年
08/08/24 00:42:22 kH7qtpcZ0
地方公務員こそニート・フリーター予備軍が多そうだけど。
傲慢で危機感が無ければ、何より無能だし。

97:名無しさん@九周年
08/08/24 00:42:34 +fBK+KzX0
まじめな人間に失礼な発言だな。

本当にまじめなら、せめてバイトでも・・・
って感じでフリーターか派遣にはなる。

全く働かない奴は怠け者以外の何物でもない。

98:名無しさん@九周年
08/08/24 00:42:36 0F4tln450
ハナクソ?

99:名無しさん@九周年
08/08/24 00:42:48 xpVozz+z0
>>94
もう4年前のプラスとは違うんだよ

100:名無しさん@九周年
08/08/24 00:42:54 EffT86E30
20年も放っておけば「ま、これでもいいか」まで行き着くから大丈夫
住むとこと餌、あとはネットでも与えておけば、わざわざ犯罪犯すほどの
元気もないから安全だよ
その上で、1-2時間で出来て、特にノルマもない仕事転がしとけば
暇つぶしで多少は消化するんじゃないかね
生活保護で暮らしながら、積極的に反日活動に参加する連中よか
よっぽど可愛いもんだと思うんだが、なんでこんなに叩かれるんだろね?

101:名無しさん@九周年
08/08/24 00:43:00 yL1Z3+Hl0
>>88
過ぎたるはなお及ばざるが如し
社会人は基本的に真面目で誠実だよ

>>94
ちがう
全くなんもしてなかった
求職初めて半年くらいで社会復帰

102:名無しさん@九周年
08/08/24 00:43:11 D1RoJo0b0
大卒じゃないとゴミだよ

103:名無しさん@九周年
08/08/24 00:43:16 xjZqL3u2P
ニート一回やったらバイトやらしょぼい会社のリーマンなんかやってらんね~

104:名無しさん@九周年
08/08/24 00:43:49 SxzaIZz00
んなこたあ~ない

105:名無しさん@九周年
08/08/24 00:44:20 D2rqLa4j0
ニートの方が金が儲かる方法がいろいろある以上、
しょぼい会社のリーマンなんて馬鹿らしくてやらん罠

106:名無しさん@九周年
08/08/24 00:44:47 bErFh30S0

35過ぎると支援してもらえない!

死ねって事だろ。

107:名無しさん@九周年
08/08/24 00:44:50 vtCSvF4+0
            l
   / ̄ヽ     l               俺
職  , o   ',  俺 l         _     .が
を  レ、ヮ __/  誰の l       /  \    働
持    / ヽ  か代.l       {@  @ i    か
て  _/   l ヽ がわ l       } し_  /   な
る  しl   i i 一り l        > ⊃ <   .い
     l   ート.人にl       / l    ヽ   こ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  と
      ___    |      / / l    } l  で
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! 
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
   n  .____  l /         `ヽ }/
  三三ニ--‐‐'  l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
      ,, _    |         ̄¨¨` ー─---
感幸  /     `、  |          _
じせ /       ヽ .| こそ    /   ヽ  俺
るを./  ●    ●l | と.う   l @  @ l  は
ん  l  U  し  U l |に..い   l  U  l  
だ  l u  ___ u l |  う  __/=テヽつ く  
    >‎u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>


108:名無しさん@九周年
08/08/24 00:45:01 /5Uzw7VH0
>>95
経験者はいいこと言うね

109:名無しさん@九周年
08/08/24 00:45:22 lEML3uhEO
ニートには性格が優しすぎてなってるやつも本当にいるよな・・・。
今の社会だと競争がキツすぎるんだろうな、他人に気を使い、蹴落とす事ができない。そうしてる内に自分が蹴落とされてドロップアウト。

110:名無しさん@九周年
08/08/24 00:45:32 J1s9Ys500
真面目な人間にマジであやまれwwwwwwwww

111:名無しさん@九周年
08/08/24 00:45:36 cb1Aw11S0
>>100
独伊仏とかこんなにせかせか働いていないよな。
油田持ってるのは英国くらいなのに。
日本の富がどこかに流出しているんだろうな。


112:名無しさん@九周年
08/08/24 00:46:28 O4ldlRYY0
どうみてもなまけものです。



おわり

113:名無しさん@九周年
08/08/24 00:46:28 zvnq1Eu5O
ニートって生きてて楽しいの??かわいそうだな

114:名無しさん@九周年
08/08/24 00:46:49 JTrFv8M00
社会性に問題があり真面目過ぎるタイプなら職人に向いている。
けれど何年もニートをしている子は労働作業が嫌いなんだよな。

115:名無しさん@九周年
08/08/24 00:47:18 csgHq8B10
そういう人もいるかもしれんが・・・

116:名無しさん@九周年
08/08/24 00:47:36 ivBdiUcI0
社会的に何もせずにタダメシを食らっていることに
真摯に問題意識を持たずに日々を過ごしている連中に
同情する必要など微塵も無い。

117:名無しさん@九周年
08/08/24 00:47:44 wmphNnqj0
ダメな人間だと認めて怠けてるんだけど、何か?
あんまりニートを美化しないほうがいいぜよ

118:名無しさん@九周年
08/08/24 00:48:13 MdjElIbD0
真面目なのに親や上司に言われたことはできないの?
自立心も無くやりたくないことはやらない真面目さって何?

119:名無しさん@九周年
08/08/24 00:48:21 yh5JPWNW0
>「すべてそろっているのに、希望だけがない。やる気も持てない」と語り、将来に対する不安は何も変わらないと打ち明ける。

もう死ねよ、こういうバカは。
こんな甘ったれを生かしておけるほど、世の中広くねーんだよ。

120:名無しさん@九周年
08/08/24 00:48:53 D2rqLa4j0
>>114
ニートって基本的に何らかの職人のことだろ?
株ニートだったり、転売ニートだったり、同人ニートだったり
社会に認められてなくて、職人というほどの専門技術は持たないだけで
職人の末端みたいなもんじゃないか

121:名無しさん@九周年
08/08/24 00:48:53 xjZqL3u2P
ニートはさ徳川政権の時のえたひにんみたいなもんだよ
水飲み百姓が見下してガス抜きすんのに最適な階級
ニートと大してかわんねえ貧乏リーマンが罵って楽しむのに丁度いい

122:名無しさん@九周年
08/08/24 00:48:53 +fBK+KzX0
>>109
働いたことある人の発言?

そこまで殺伐としてる職場はまずない。

123:名無しさん@九周年
08/08/24 00:49:55 yL1Z3+Hl0
>>120
お前のニートの定義は可笑し過ぎるな

124:名無しさん@九周年
08/08/24 00:50:02 AwbQE7Jc0
>真面目過ぎるからこそ、挫折して傷つき、 自分をダメな人間と責めている

そう言う奴らは職業訓練校に行くなどして欠点を改善しているはず。
長い期間無職でいることが、真面目な人間は耐えられるのかと。

125:名無しさん@九周年
08/08/24 00:50:13 QSBpwjN50
>>121
まあ、そういうことだろうな

126:名無しさん@九周年
08/08/24 00:50:18 zvnq1Eu5O
ニートの親兄弟が
可哀相。働けよカス
いい歳して甘えんな

127:名無しさん@九周年
08/08/24 00:50:21 ynLvxfOJO
また不況が近付いてるらしいじゃないか
たぶんいまの高校生が就活するころに氷河期がくるのかな



128:名無しさん@九周年
08/08/24 00:51:17 GqoDxxqU0
今の世の中、真面目は長所に非ず。欠点と言ってもいい。

129:名無しさん@九周年
08/08/24 00:51:45 +fBK+KzX0
>>120
日本で言うニートは自立出来てない人を
指してると思われる。
プータローに近い意味合い。

同人誌で本当に生活できてりゃ、大して
叩かれないはず。

130:名無しさん@九周年
08/08/24 00:51:48 /qHeb9WL0
怠け者じゃ無いかも知れないけど
真面目でも無いだろうw

131:名無しさん@九周年
08/08/24 00:52:08 CkLFI95x0
ニートどうせは子供残さず死ぬから問題ないだろ
劣等遺伝子が淘汰されるだけ

132:名無しさん@九周年
08/08/24 00:52:16 vtCSvF4+0
     h      l                お
   冊冊冊冊    l               や
   〃〃〃〃 カ  l         _     .す
      |    チ l       /  \    み
      |    ッ  l       {@  @ i
    _ |       l       } し_  /    今
    ( つ       l        > ⊃ <   日
   / /       l       / l    ヽ   も
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  い
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      / / l    } l  い
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  一
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l _ /   ` ヽ__  `-{し|  日
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /         `ヽ }/ だ
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          / //  っ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/   た
::::::::::::::::::: ,, _  :::::::|         ̄¨¨` ー─---
:-─ /     `、ー-| :::::::::::::::::::::::::::  _   :::::::::::::
    /       ヽ | :::::::::: ,--─ /   ヽ ー-- 、
   / ●    ● l |:::::::::::::: l   l @  @ l 
   l  U  し  U l | ::::::::::: l    l  U  l 
   l u  ___  u l |::::::::::: l     > ⊃ く 
    >u、 _` --' _Uィ l   i⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
  / 0    ̄  uヽ |   l  ,-───-、
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   l  i           i
             |   l │            l
             l   l   |           |


133:名無しさん@九周年
08/08/24 00:52:30 8t7jLIjEO
心が成長してない甘えた野郎

134:名無しさん@九周年
08/08/24 00:53:01 OSYlpXDr0
>「ニートは怠けものではない。真面目過ぎるから、挫折して傷つき、
自分をダメな人間と責めている」

そうかな?
「ニートは人並みに怠けものだろ。真面目過ぎるというより自意識過剰で、
自信がなくて、挫折しそうで、傷つくことを恐れる、ダメ人間そのもの」だろ?

135:名無しさん@九周年
08/08/24 00:53:34 D2rqLa4j0
>>129
いや叩かれてるだろう
日本でいうニートってのは収入は関係ない
株ニートとか叩かれてるのをよく見るぞ

136:名無しさん@九周年
08/08/24 00:53:37 cb1Aw11S0
このスレはニートになんて優しいんだ。
皆親身になっているじゃないかw



137:名無しさん@九周年
08/08/24 00:53:41 0CvBEOIE0
いじめと共通点が多いよな
孤立してグループ(会社)には入れない
グループ(会社)に入れてもパシリ、仲間扱いはされない
いじめられるほうが悪いらしい
しまいには先生からもおまえが悪いと言われ始める
不登校になったら、サボリと言われて
再登校するのが難しくなる

138:名無しさん@九周年
08/08/24 00:53:43 eeSv/zu40
>>7
そのとおりだ。
等身大の自分を素直に受け入れることが出来ればもうすぐだ。

139:名無しさん@九周年
08/08/24 00:53:50 3LsXQRge0
まじめ?
融通が利かない頑固頭で、自分の価値観に囚われてるだけ。

140:名無しさん@九周年
08/08/24 00:53:50 zvnq1Eu5O
ニート笑
精神的に弱いアホ

141:名無しさん@九周年
08/08/24 00:53:59 477avkP5O
>>121
ニートは自分で何とかできるだけマシ。
ま、しないからニートなのか。
つかニートってかっこよくね?「ていたらく」でよくね?

142:名無しさん@九周年
08/08/24 00:54:17 OWPsHnYF0
それはちょっと持ち上げすぎな気がしないでもないな。


143:名無しさん@九周年
08/08/24 00:54:16 3Vos/8uS0
ニートは「ふるい」から落ちた脱落者
なにかしら弱点を持ってるから落ちた
脱落者の不出来を笑うなよ

144:リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA
08/08/24 00:54:53 S5o16lUC0
真面目な人間じゃないでしょ。
都合の悪い現実から甘えて逃げてるだけじゃん。

145:名無しさん@九周年
08/08/24 00:54:58 qxPEcLLU0
怠け者ではないがダメ人間だわな。
挫折を乗り越えられないんだもん。

146:名無しさん@九周年
08/08/24 00:55:15 k/eLbO2V0
>真面目過ぎるから、挫折して傷つき、自分をダメな人間と責めている

それでも生きるためには働かなければいけないから働いてる人間はじゃあ一体なんなの?
本人は一生懸命なのにあまりに使えなくすぐクビになりながらも職を探してる人間だっているんだよ><

147:名無しさん@九周年
08/08/24 00:55:45 QSBpwjN50
もうニートで団体作ればいいい
ただ、右翼にも左翼には騙されないように

148:名無しさん@九周年
08/08/24 00:55:48 roqpg92GO
>>1
いやそれはない

149:名無しさん@九周年
08/08/24 00:56:07 PR/06+C+0
△彼らは(ry自分をダメな人間と責めている
○彼らは(ry自分をダメな人間と理解しようとしていない

誰も彼もが、自分のダメっぷりを認めつつも、
ソレと折り合い付けてやっていかないと、ダメよ・・・


150:名無しさん@九周年
08/08/24 00:56:11 sfRCERrzO
ニートは毎日このスレみたいなこと考えてんのかな

151:名無しさん@九周年
08/08/24 00:56:40 cb1Aw11S0
自分たちの資産で生きている限り、ニートなんかどうでも良いけどな。
特権を使って税金食っている連中の方が許せんな。

152:名無しさん@九周年
08/08/24 00:56:41 eeSv/zu40
真面目=大人しい、気弱

と勘違いしている奴が多すぎるぜ。
明るくてチャラけてても仕事に対しては本当に心から真面目に取り組む人間も沢山いる。
大人しくて気弱でも仕事に対して心の中では『なるべく楽したい、適当に流してしまおう』と思ってる人間も沢山いる。

153:名無しさん@九周年
08/08/24 00:56:41 90fjtsLVO
ニートの気持ち分からないでもない。自信を持って一回社会出て挫折すると精神的に病んで人付き合いしたくなくなる。

親に相談するのではなく友達に相談すれば必ず道は開ける。

154:名無しさん@九周年
08/08/24 00:56:50 PBg/GalZ0
まじめかどうかなんて当たり前だろw

能力と現実の落差を受け入れられるか否かが問題だろ。

155:名無しさん@九周年
08/08/24 00:56:56 ivBdiUcI0
外側に向いてない真面目さなんて何の評価にも値しない。
外側からの何らかの影響力の下でとる姿勢であってこそ意味がある。

156:名無しさん@九周年
08/08/24 00:57:13 wMlVXvJN0
復帰出来るのはニート歴2~3年までで

それ以上は無理だろ

157:名無しさん@九周年
08/08/24 00:57:14 lEML3uhEO
>>122
働いた事はあるよ、そう言う人は仕事場で軽く注意されただけでも、真面目すぎる故に激しく落ち込む。
他の人にとってはなんでそんなに気にするの?って事でも必要以上に気にしてしまうんだよ。

158:名無しさん@九周年
08/08/24 00:57:19 D2rqLa4j0
>>151
三大義務を果たしてないのはいいのか?

159:名無しさん@九周年
08/08/24 00:57:19 +fBK+KzX0
>>135
計画性の問題で叩かれてる事はあるかもな。
パチプロみたいなもんだし。

怠け者をたたくのとは意味合いが違うから、
このスレで株ニート叩きの話は関係ないな。

160:名無しさん@九周年
08/08/24 00:57:21 p8zE7ag+0

ニートなんかまだ余裕がある人らだと思うね。
本当にやばいのは非正規雇用で働かざるを得ない人。

161:名無しさん@九周年
08/08/24 00:57:33 BAGGriGF0
ニート「オレはやればできる子」

162:名無しさん@九周年
08/08/24 00:57:47 JTrFv8M00
>>120
社会に認められなきゃお金にならないでしょうに。
クラブ活動じゃなくてさ、一点集中で5年も真剣にやれば形になるって。
刀鍛冶職人とか植木職人とか。

163:名無しさん@九周年
08/08/24 00:57:54 v11o+A560
そうだ俺はまじめなんだ

164:名無しさん@九周年
08/08/24 00:58:05 n5zQbv8l0
真面目すぎるってこたーねーだろ

165:名無しさん@九周年
08/08/24 00:58:14 0CvBEOIE0
仕事探してるときに親戚のばばあに長時間の説教されて
おまえはダメだダメだといわれ続けて
それ以来ずっとひきこもってます
俺は役に立たない社会から必要とされていない
俺らニートは何の役にも立たないんだから
何もしないほうが世の中の為、働けって言ってる奴は
俺らがしでかすであろう不始末の責任を取れるのかよ

166:名無しさん@九周年
08/08/24 00:58:29 U/xn/CG+0
実際のとこ真面目なヤツって陰気だよな。


167:名無しさん@九周年
08/08/24 00:59:01 XZ27hRh0O
ニートはいろいろな理由で働こうとしない人たちのことだよ。
ニートにもいろんな人がいるのになぜか画一的なイメージで語られてしまうね。

168:名無しさん@九周年
08/08/24 00:59:15 D2rqLa4j0
>>159
いや、株ニートにしろ転売ニートにしろ同人ニートにしろ怠け者だろ?
だから批判されてる
健康なのに就職して働こうとせず、楽して稼ごうとする怠け者だ

169:名無しさん@九周年
08/08/24 00:59:18 wnY+yCut0

ニートは親が死んだら死ぬの? 
ニートは精神病って事で可愛がってやれよw

170:名無しさん@九周年
08/08/24 00:59:25 QSBpwjN50
会社に出ても速攻で村八分にされるのがニート
そりゃ自信を無くす罠
みんながみんな社会未経験者ではない

171:名無しさん@九周年
08/08/24 00:59:39 +fBK+KzX0
>>166
それは無い。
陽気で真面目な奴はいくらでもいる。

172:名無しさん@九周年
08/08/24 00:59:44 YgqvQv850
まず働け。

173:名無しさん@九周年
08/08/24 00:59:47 81hwghg10
適当に理由つけて働きたくないだけのガキだろ

174:名無しさん@九周年
08/08/24 00:59:53 zSaHPQy70
ニートは怠けものではない  →  いいえ、仕事をしていないだけです。
真面目過ぎるから  →  真剣に考えたら、仕事って何のためにするのか分からなくなりました。
挫折して傷つき  →  真剣に考えたのに、他の人は認めてくれません。
自分をダメな人間と責めている  →  なんで俺のことをみんなは分かってくれないんだ?

以上、ニートの脳内分析でした。
こんな奴らは、生きてるだけ無駄なんで、
とっとと有機物に分解されて、畑の肥料にでもなってくれたほうが、
よっぽど人のためになると思います。

175:名無しさん@九周年
08/08/24 00:59:53 90fjtsLVO
メンタルヘルスの板で
ディスメチア?デスメチア?とりあえずデ で検索して見てみ!必ず当てはまるから。俺もそれだから

176:名無しさん@九周年
08/08/24 01:00:02 jxWD0x7B0
>彼らは真面目過ぎるからこそ、挫折して傷つき、自分をダメな人間と責めている」と代弁する。

違います。
「自分が正しい。世の中の方が間違っている」と朝から晩まで(夜から朝まで?)
言い訳ばかりしているのです。

177:名無しさん@九周年
08/08/24 01:00:17 34PLr2w40
両親が仲悪くて、学校で苛められて、傘で目を突かれて失明しかけて、それが原因で2年間登校拒否になって中学浪人した俺からいわせると
間違ってもいない

このままではダメになると思って高校は親元はなれて一人暮らししたけど、まともになれるまで5年かかったな


178:名無しさん@九周年
08/08/24 01:00:18 ES0WnQXN0
実際、義務を果たさず権利ばかりを主張しているニートが多すぎるけどな

179:名無しさん@九周年
08/08/24 01:00:38 UFRBcDpx0






ド腐れニートは、怠け者のクズ。




無能な上に脆弱だから、挫折して傷つき、社会から逃避することで怠惰化していく。





180:名無しさん@九周年
08/08/24 01:00:49 ev1vgd2U0
まぁ中にはそんな奴もいるんだろうが基本的には怠け者

181:名無しさん@九周年
08/08/24 01:00:59 +fBK+KzX0
>>168
少なくとも株は楽じゃないぞ。
一回やってみればいい。

同人は知らんが、生活できるレベルとなると
それ相応の努力がいるんじゃね?

182:名無しさん@九周年
08/08/24 01:01:07 XGDIYQ/d0
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::

183:名無しさん@九周年
08/08/24 01:01:13 dCP3cbGM0
>スタッフの山際紀秀さん(41)は「ニート、イコールなまけもの、という偏見があるが、
>そんなことはない。彼らは真面目過ぎるからこそ、挫折して傷つき、
>自分をダメな人間と責めている」と代弁する。

どっちにしてもニートをひとくくりに考えているのは同じなんだな

184:名無しさん@九周年
08/08/24 01:01:38 p8zE7ag+0
>>168
楽して稼げるならみんなやってるだろあほw

185:名無しさん@九周年
08/08/24 01:01:43 xjZqL3u2P
えたひにんで穢れてる階級だから就職も無理
下水処理とか廃品回収とかブラックいくしかない
いきたくねえからニートでおわる
諦めが肝心

186:名無しさん@九周年
08/08/24 01:01:43 cb1Aw11S0
ひょっとしてニート叩きは特亞移民を防ぐ目的?
確かに、ニートを投入して仕事場から特亞人を追い出せば、
少しは平和になりそう。



187:名無しさん@九周年
08/08/24 01:02:15 3Vos/8uS0
あんまりこのスレで言われるような事気にしないで
明日もハローワーク行こうぜ

188:名無しさん@九周年
08/08/24 01:02:24 15QqmQsE0
親が金出してるニートよりも、生活保護でのうのうと暮らしている在日やら同和をなんとかしろよ。

189:176
08/08/24 01:02:24 jxWD0x7B0
それは数字が証明している。

190:名無しさん@九周年
08/08/24 01:02:53 LbAv6NO10
定年後の老人がレジャーだの呑気に生活している一方で、不景気、財政難のしわ寄せは若者に来ているんだものな。
非正規や新卒でしか採用しなかったり、外国人を違法就労させてる現実を見ないでニートを怠け者とだけ言うのは、それは楽だよねえ。

191:名無しさん@九周年
08/08/24 01:03:03 eeSv/zu40
>>156
俺はヒキニート4年で復帰したぜ
年齢もあるだろうな。
>>157
そこを乗り越えられるかどうかなんだ。慣れるまで我慢出来るかどうか。
もちろん、周囲に認められるように頑張ることと並行して。
>>168
頭があったら自分の居心地のいい環境で稼ぐに越したことはないよ。
俺だって頭良けりゃそうしたい

192:名無しさん@九周年
08/08/24 01:03:17 +u3ylB1YO
別に怠惰と言われたっていいよ、いろいろ怠けてるし並外れて面倒臭がりだし。
変に繊細でアンタッチャブルな人扱いされる方が嫌だな。
面倒臭いから。

193:名無しさん@九周年
08/08/24 01:03:25 YurlpSZyO
大体こーゆー奴等はオール・オア・ナッシングの感覚なんだよな
やるならオール。努力すりゃできる
けどオールまでの過程がキツイし努力がかったるい
誰しも途中で感じる挫折感を怖がってる
だったらいいやナッシングで。自分は弱いから世の中怖いし落ち込むのやだし

気が付けばホームレスだな。

194:名無しさん@九周年
08/08/24 01:03:27 9KIVZm2B0
真面目だったら働いてるよ

195:名無しさん@九周年
08/08/24 01:03:35 34PLr2w40
家族が原因でニートになった場合は、まず復帰は無理だと思われる
一人暮らししても実家からの電話ですら鬱で恐怖の対象だった

196:名無しさん@九周年
08/08/24 01:03:39 yL1Z3+Hl0
>>190
非正規ですら働いて無いだろニートはw
高望みが過ぎるんだよ

197:名無しさん@九周年
08/08/24 01:03:40 zSISiiPV0
まぁ打たれ弱いゆとりが増加したせいもあるんじゃね?

198:名無しさん@九周年
08/08/24 01:03:51 PR/06+C+0
とはいえ。
童話の中の王子様とおなじなのよね。
働かないでも、好き勝手出来て。
メシにも娯楽にも困らない。

ある意味、特権階級だ

199:名無しさん@九周年
08/08/24 01:03:54 D2rqLa4j0
>>181
俺も株ニートのはしくれだが、
どう考えても株ニートで生計立てるのは外で働くより楽だろ
外で働くのはそんなに甘くないし、儲けも少ない
やってはいけないと言われてることは努力とは言わないよ
それが通ると泥棒だって努力してるという論理になってしまう

200:名無しさん@九周年
08/08/24 01:03:56 EtQdM1P90
ニートになった原因とかはっきりいってどうでもいいんだよ。

しかるべき歳になっても働かない奴は価値がない。ゴミ。カス。お荷物。
その立場が嫌なら必死に働け。

こういう強迫観念をもっともっと強く与えればニートの8割は社会に出るよ。

201:名無しさん@九周年
08/08/24 01:04:03 IZLCNJHW0
>>128
まじめっていうか融通がきかねえんだよな


202:名無しさん@九周年
08/08/24 01:04:27 ZADFzZCwO
ニートはもう国が管理しろよ。
労働力、臓器提供、献体、生殖・・
いくらでもニート使い倒せるだろ。

二酸化炭素削減にむけてまずやるのはニートの整理だ。

203:名無しさん@九周年
08/08/24 01:04:45 Ml4nyhHo0
臆病になってるだけだと思うけどねえ。

204:名無しさん@九周年
08/08/24 01:05:00 +fBK+KzX0
>>157
>>そう言う人は仕事場で軽く注意されただけでも、真面目すぎる故に激しく落ち込む

そういうのは真面目と言わない。小心者かヘタレという。
真面目を騙るなw

205:名無しさん@九周年
08/08/24 01:05:03 TCTDMAG70
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

     DoCoMo子会社アルシェール社長 大野聡子

206:名無しさん@九周年
08/08/24 01:05:05 +bNY1NVI0

「判ったつもり」人に寄生するのがニートなんだから甘いモノあげちゃダメっ

207:名無しさん@九周年
08/08/24 01:05:06 OgucBwYj0
>彼らは真面目過ぎるからこそ、挫折して傷つき、自分をダメな人間と責めている

そこで終わっちゃうのがニート
普通の人はそこから行動に移す

208:名無しさん@九周年
08/08/24 01:05:13 QSBpwjN50
>>191
我慢できなくなり鬱病を発祥する事もあるからな
歓迎ムードの最初の三ヶ月はいいが、そのあとどうなるか
そしてまたニートへ戻るという事もある


209:名無しさん@九周年
08/08/24 01:05:14 mVlt74qc0
ごたくはいいから金くれよー

210:名無しさん@九周年
08/08/24 01:05:39 AwbQE7Jc0
>>168
それはここ数年に出てきた「新ニート」だ。
働かなくてもネットで株の売買とか同人作成の売り上げで
生活できるとか。

ここで言ってる「ニート」と言うのは、
そういう副業もやらなくて親の脛や恋人の脛かじって
自分は何もしない奴らのことだ。

211:名無しさん@九周年
08/08/24 01:05:46 sfRCERrzO
>>186
ただの同族嫌悪じゃないか?
このスレも糞真面目なのしかいないし

212:名無しさん@九周年
08/08/24 01:05:47 0F4tln450
ウディアレンの「アニーホール」で
ダイアンキートンは自分のことニートだと言っている。
みんな意味わかってる?

213:名無しさん@九周年
08/08/24 01:05:55 coFhnUP80
内職でも与えてほっといてやれよ

214:名無しさん@九周年
08/08/24 01:06:04 CA6PbIsq0
最底辺は刑務所に入った方がマシという現実

215:名無しさん@九周年
08/08/24 01:06:10 34PLr2w40
>>128
俺の上司が新卒の面接担当したんだが
「真面目とか粘り強いとかPRする奴は大概こいつは使えないなと感じる奴だった
真面目にやっているんだからうまく仕事できなくても怒らないでと予防線張っているのがミエミエ」
といってたわ

216:名無しさん@九周年
08/08/24 01:06:14 7UCj12/AO
まあ、1000人に1人位はいてもよさそうだな。理系の院卒で頭はいいのに仕事がない奴とかもいるしな。


ただほとんどはカスばっかだろうがw

217:名無しさん@九周年
08/08/24 01:06:26 HKWNC0RCO
>>203
人間誰もが臆病さ。
ただ、臆病さに繊細なだけだ。

218:名無しさん@九周年
08/08/24 01:06:32 IZLCNJHW0
>>198
うちの姉貴がニートってた時おかんに「あんたってお姫様みたい」って言われてファビョッてたよw




219:名無しさん@九周年
08/08/24 01:06:40 x6TlwL/50
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

220:名無しさん@九周年
08/08/24 01:07:10 nlKb8QAU0
裏表や打算や迎合が許容出来ないから人に好かれなくて、友人も
少ないし勤め人からもドロップアウトしたが、ニートなんぞに
なるほど余裕は無かったな。真面目で自分が正しいと思うなら
引き籠ってないで下衆どもを叩き伏せる気合持って世間に出て
くればいいのに。

221:名無しさん@九周年
08/08/24 01:07:16 Z+G4UC7z0
なんとなく、↓コレを貼るべきだと思った。

URLリンク(jp.youtube.com)

222:名無しさん@九周年
08/08/24 01:07:27 lJ4pipsA0
>>1
どっちにしろ社会不適合者だろ。
かばっておしk

223:名無しさん@九周年
08/08/24 01:07:27 yL1Z3+Hl0
>>210
てか「株の売買」や「同人作成」って 働いてる じゃん
雇用形態という形を取っていないだけで
雇われてなきゃ駄目なら農家はニートなのか?

224:名無しさん@九周年
08/08/24 01:07:51 bP93CF6a0

最低賃金法が悪いんじゃないかな?
例えば一時間に800円程度の利益を出せる人材でないと、雇用は難しい。
無理に雇用したとすれば、それは体力のある企業のボランティア。

最低賃金が2000円になったとすれば、企業はそれ以下の価値のスタッフを解雇するだろう。
失業者は今より増えるし、企業活動は立ち行かなくなる。

現在のニートの生産能力が、実際どの程度あるか、だ。


225:名無しさん@九周年
08/08/24 01:07:51 lEML3uhEO
>>204
小心者でヘタレなのはその通りだろうな。
でも、仕事で注意を受け反省し落ち込む事ができるのは間違いなく真面目でもあると思うんだ。

226:名無しさん@九周年
08/08/24 01:07:58 ZRW4509e0
唐突に聞こえるかもしれないけど、ニートが育った実家で購読していたのは、
どの新聞だったか調査してみたらどうかな? 新聞は結構な影響力がある。

予想では、あの新聞を読んでいた家庭が多いんじゃないかという気がする。


227:名無しさん@九周年
08/08/24 01:07:59 cb1Aw11S0
一方でニートを叩けば、特亞側に付かれる可能性もある。
社会に恨みを持っていれば、特亞犯罪組織に協力しかねない。
金も入るし、憎い社会を壊せるのだから一石二鳥。
日本人同士で潰し合いが始まり、連中は見て笑う。
これはおそろしあ。



228:名無しさん@九周年
08/08/24 01:08:01 Nvfd0R/00
誰か殺してくれ

229:名無しさん@九周年
08/08/24 01:08:29 D2rqLa4j0
>>210
生計を立てられるほどかどうかは別として、
ニートと呼ばれる連中の大半は何らかの収入源は持ってるよ
株だったり同人だったり転売だったりアフィだったりね
今やって無くてもいずれたどり着く
そしてただ継続してれば、外で働くより多い収入になる
外で働く気がなくなるっていう悪循環が今のニートだよ

230:名無しさん@九周年
08/08/24 01:08:33 Pp3o8Hse0
どんな人間にも捨てる神あれば拾う神あり。
ひどい人間嫌いは火星行き宇宙船搭乗員が適職かもしれんw

231:名無しさん@九周年
08/08/24 01:08:41 9FSeBtPr0
おれはニートに憧れる。
正直、ニートがうらやましい。

232:名無しさん@九周年
08/08/24 01:08:42 tV5g4/Fb0
ニートなんか改造して偵察機のコントローラにでも埋め込んでしまえばいいだろ
甘やかしすぎ

233:名無しさん@九周年
08/08/24 01:08:42 81hwghg10
親の金で食う飯はうまいか?
親の金で買ったゲームは面白いか?
親の金で買ったフィギュアは可愛いか?

234:名無しさん@九周年
08/08/24 01:08:44 eeSv/zu40
>>198
実際のヒキニートは王子様というより浦島太郎だ。
時間の体感速度が半端じゃなく速い。
自分の人生が猛烈な速さで無意味に消費されていく恐怖。
>>215
仕事が出来る人って、大概、所謂「真面目そうで大人しい人」じゃないんだよね。現実。

235:名無しさん@九周年
08/08/24 01:09:03 tJgODp6D0
3年ニート→フリーターやってた俺の経験からすれば、
最大の問題はコミュニケーション能力の欠如。

でもこれはすぐにどうなるもんでもないんだよな…
徐々に社会へ慣れていくしかないし、時間をかければなんとかなるとは思う。
その最初の一歩を踏み出すまでが大変なんだけど。

236:名無しさん@九周年
08/08/24 01:09:16 RJvBkXRO0
理由がどうであれ挫折しようが傷つこうが
生きるためには自分で考え動かないと
考えるところで終わってはダメ

237:名無しさん@九周年
08/08/24 01:09:17 3Vos/8uS0
>>226
どこ?もったいぶらずに教えてよw

238:名無しさん@九周年
08/08/24 01:09:56 p8zE7ag+0
>>229
意味分からん。ニートじゃないじゃんもはや。

239:名無しさん@九周年
08/08/24 01:09:59 TCTDMAG70
>>227

まあそうなったとしても
ニートを叩いたんだから当然だわな

240:名無しさん@九周年
08/08/24 01:10:07 xjZqL3u2P
ニートとかネット難民見ると零細企業とか飲食店店員なんかでも俺たちよりクズがいる、真面目に仕事することが一番だって思うだろ
それでいいんじゃね


241:名無しさん@九周年
08/08/24 01:10:29 c5vRP5K20
正社員になれた7人だけが成果だろ
バイトの57人まで入れるなよ

ニートがフリーターになったって解決になってるわけがwww

242:名無しさん@九周年
08/08/24 01:10:44 +fBK+KzX0
>>234
攻める所はちゃんと攻めないと仕事にならないからな。

真面目は重要だけど、大人しいは間違いなく欠点。

243:名無しさん@九周年
08/08/24 01:10:46 D2rqLa4j0
>>223
農家なんて世襲じゃない限りニートでしょ
よほど規模が大きくならないと

244:名無しさん@九周年
08/08/24 01:11:00 0CvBEOIE0
国が悪い
ニートには時給100円の価値しかないにもかかわらず
最低賃金はそれ以上に設定してある
これじゃあ仕事に就けるわけがない
最低賃金をニートレベルまで引き下げない自民党と公明党が悪い

245:名無しさん@九周年
08/08/24 01:11:07 vziRX/mBO
今の雇用状態でただ働けってゆーのもどーかな、ニートで飯食えるんならありじゃん!

246:名無しさん@九周年
08/08/24 01:11:09 b/wkP9yb0
すべてを見切って働かないでも食っていけると判断したのがニート

247:名無しさん@九周年
08/08/24 01:11:37 34PLr2w40
ニートは身内から離れた方がいい
身内は、距離が近すぎて、冷静に見守るとかできない
些細な失敗で全人格を否定することも多々あり

住む場所もど田舎より都会がいい
人に無関心な町で過去の傷が言える

そして、単純作業のバイトでもやればいい
単純作業だけど作業にずっと集中しなければならない程度に忙しい仕事が好ましい
朝「おはようございます」
帰り「おつかれさまでした」
と大きい声で返事して、後はYESマンで受け答えしていれば自然と社会になじんでいく



248:名無しさん@九周年
08/08/24 01:11:39 BmPQCgCV0
一言で言えば怠け者だ

249:名無しさん@九周年
08/08/24 01:11:57 yL1Z3+Hl0
>>243
君としては農家はニートなのね
良く分かったよ

250:名無しさん@九周年
08/08/24 01:12:22 wo3FeQjh0
一人だけ知ってる奴でニートいるが、理屈っぽくて行動する前に考えすぎちゃう奴だった。

251:名無しさん@九周年
08/08/24 01:12:30 elC9prQx0

労働厨はニート予備軍

252:名無しさん@九周年
08/08/24 01:13:05 3Vos/8uS0
理屈っぽいのも自信が無いからだろうね

253:名無しさん@九周年
08/08/24 01:13:09 eenxrXr80
 オレはニートだよ。みんないっぱい叩いてね。
26だけど、多分働かないと思う。仕事って辛いんだろ?
頑張ってね!

254:名無しさん@九周年
08/08/24 01:13:32 CfeIx8FN0
俺がニートだったころは・・・
1、行動力がなかった
2、失敗を恐れて行動しなかった
3、劣等感ばかり持っていた
4、自分の長所に気付いていなかった
原因はこんな所。

255:名無しさん@九周年
08/08/24 01:13:36 tJgODp6D0
>>245
お金が尽きた時点で即自殺してくれるならそれでいいけどね。
でないと生活保護やら何やらで…

256:名無しさん@九周年
08/08/24 01:13:45 D2rqLa4j0
>>249
家庭菜園やってるだけじゃニートでしょ?
それを無人販売所で売ってるだけじゃニートでしょ?
ようはどっからがニートじゃないかってことだよ

257:名無しさん@九周年
08/08/24 01:13:50 6p6UjAtc0
ネラーは攻撃的ではない。ナイーブすぎるからやられる前にやるという思考に陥ったかわいそうな童貞たち

258:名無しさん@九周年
08/08/24 01:14:15 0CvBEOIE0
ニートでも仕事に就けるように最低賃金を100円まで引き下げろ

259:名無しさん@九周年
08/08/24 01:14:45 IZLCNJHW0
>>250
何考えてるんか知らんけど言ってやりなよ
「この世に深刻に考えることなんか何もない」(by プラトン)ってな

260:名無しさん@九周年
08/08/24 01:14:51 Ke/7NSUJ0
高校1年くらいまでは真面目に勉強したなぁ・・

261:名無しさん@九周年
08/08/24 01:15:09 Pl6NmADC0
年128人の相談で64人の元ニートが脱出してるなら登録者数に関係なくすごいじゃないか。

>>247 身内の些細なことでの軽視はそんなレベルじゃない、どんな自助努力、苦労をしていようがお構いなし
     普段は「俺が母親の面倒を見る」なんて言っておきながらいざ母親が金銭的に苦労していることが分かっても音沙汰無しだ
    

262:名無しさん@九周年
08/08/24 01:15:21 GMoSNQO4O
俺も入って三年くらいすげー厳しい上司で仕事とか何も教えられず
何をしたらいいかよくわからずバカとかアホとか死ねとかほぼ毎日いわれて胃が痛かったけど
別の部署にいる人に「自分も働いて10年くらいやってるけど今でもバカアホとか普通にいわれる。
けど、それはヒラで経験がないんだから当たりまえで
むしろ怒られて萎縮してたら絶対あかん。」といわれてすごい気が楽になったよ。

まあその後も同じ人が上司の間はやはり毎日胃が痛かったけど
ただ上司が変わってから怒られてた毎日が実は相当勉強になってたことがわかったよ
(そもそも教えて貰うって考え自体が甘すぎてたんだと思う)

263:名無しさん@九周年
08/08/24 01:15:26 RE4CkadsO
つか仕返しが怖いんだろ

264:名無しさん@九周年
08/08/24 01:15:34 LbAv6NO10
地方の工場がどんどん閉鎖して、デパートが商店街がどんどん消えていってるのに簡単に「働け」もよく言えるなあと思う。
高齢化と燃料高で漁業なんかも中国人を雇ってるのに。
新卒でしか採用しないようなとこが日本の若者を雇うわけないだろ。
構造から変えないと、もうどうにもならないのに。

265:名無しさん@九周年
08/08/24 01:15:57 kha/0lmg0
いいんだよ。金があれば働かなくたって

266:名無しさん@九周年
08/08/24 01:16:04 9YDE4Vj30
>>258
最低賃金はともかく、ワンコインジョブはありがたい、とても。

267:名無しさん@九周年
08/08/24 01:16:04 HKWNC0RCO
>>243
規模がでかくなるほどニート度は高くなる。
特に嫁はひどいw







と、絶対田舎者にしかわからない事を書いてみる。
最近は若い衆がおらんようになったからどこも大変だけどさ。

268:名無しさん@九周年
08/08/24 01:16:05 2gR080tQO
ニートって生きてて恥ずかしくないのかな?
足引っ張るくらいならさっさと死ねばいいのに

269:名無しさん@九周年
08/08/24 01:16:08 FLrng4/a0
>>1
ニートはしらんけど、ヒキコはそういうやつ多いだろうな

270:名無しさん@九周年
08/08/24 01:16:20 TSdeeme2O
まあ何でも真面目に重く考えて悩める人が多そうではある

271:名無しさん@九周年
08/08/24 01:16:20 I5iptUiK0
もっと根本的には、団塊層の高賃金と若年層の低賃金が問題だろ。
団塊層の賃金を下げられないので若年層の賃金が下がる。
結果としてニートという形で所得が移転されている。

272:名無しさん@九周年
08/08/24 01:16:24 to07YBo+O
使えるニートと使えないニートが居るだろ
ロリコン、アニメ、ゲームスレ見てれば分かる

273:名無しさん@九周年
08/08/24 01:16:34 pX65Vd6c0
金玉痒いよ

274:名無しさん@九周年
08/08/24 01:16:36 Nvfd0R/00
>>254
なんという俺 もうだめだな俺

275:名無しさん@九周年
08/08/24 01:16:40 Ez1zHXRT0
>>235
就労が困難なほどコミュニケーション能力が欠如してるなら
精神科領域の問題になってきそうだけどな。PDDかASか。あるいは軽度知的とか。

276:名無しさん@九周年
08/08/24 01:16:45 wo3FeQjh0
>>252
なんていうか議論のための議論が大好きなんだよね。
あと、たぶん、プライドは高かったと思う。

277:名無しさん@九周年
08/08/24 01:16:51 95fuTVbL0
>>260
あの時の想いは、忘れない・・・。
空を見ながら、携帯に「今日も会おうね。」って打った。
そして、勉強を無意識に遠ざけた。
まさに思考停止。

278:名無しさん@九周年
08/08/24 01:16:57 +fBK+KzX0
>>256
それで自立できてるかがニートと非ニートの壁
だと思うが。

279:名無しさん@九周年
08/08/24 01:17:05 yL1Z3+Hl0
>>256
家庭菜園しかやってない奴を農家と呼ぶの?
農家と呼ぶからには普通生業としてるって意味だよ
なんか認識がずれてるな

280:名無しさん@九周年
08/08/24 01:17:16 G/wHlW/s0
> 彼らは真面目過ぎるから

あほか
ただ単に面倒臭いから働かないだけだ

親がご飯食べさせてくれるなら遊んで暮らしたいに決まってるだろ

281:名無しさん@九周年
08/08/24 01:17:41 vziRX/mBO
俺は昔仕事楽しくやろーと思ってた、でも今は嫌なものと割り切って休日に快感を得ている贅沢はしてないけどただそれだけ

282:名無しさん@九周年
08/08/24 01:18:09 Gsj//Rfn0
はっきり言おう。










ニーとは、只の怠け者です。

283:名無しさん@九周年
08/08/24 01:18:15 hSbfqqI/0
>>274
そんなことねぇよ。何とかなるもんだ。

284:名無しさん@九周年
08/08/24 01:18:15 34PLr2w40
行動力ないニートは大概家庭環境に問題ある
不用意な外出や出費すら悪いこととみなされるような家庭
過度に自分を着飾らないこと・節約が美徳とするような家庭

こういう家庭では、行動力が身につかず、また周囲の人とも価値観が合わず、孤立していく

285:名無しさん@九周年
08/08/24 01:18:21 4n+DYKE9O
>>54
マジレスするとおまいはニートじゃない

ニートの定義をわかってない人間が多いし
就活、学習をどれくらいしていればニートじゃないかとかも
全く定義されてなくて漠然すぎるとおも


286:名無しさん@九周年
08/08/24 01:18:31 lsd9caDo0
無職板には自分だって無職のくせに誰かが弱音なレスをすると
説教しまくる説教厨がたくさんいる

このスレにも説教厨がたくさんいるんだろな

287:名無しさん@九周年
08/08/24 01:18:33 xlHdN+RD0
>>268
国や他人にたかって生きるのは恥だけど
親にたかるのは別に恥じゃない。
それにだいたい衣食住以外に関わる仕事以外は
洗脳して不要なものを売って金を奪い取る行為だから
そっちのほうがよほど恥

288:名無しさん@九周年
08/08/24 01:18:46 D2rqLa4j0
>>278
じゃあ赤字企業や自営業の人間はニートなのか?
フリーターはニートなのか?ってことになってしまう
生計立てられてるかどうかはは関係ない
逆に立てられていてもニートはニートだよ

289:名無しさん@九周年
08/08/24 01:19:11 IlaUFCNJ0
働いて税金を納めるのは国民の義務

290:名無しさん@九周年
08/08/24 01:19:22 QkCRRkL+0
>>280
はげどう。
スポイルしている親の罪は重いよ。私語も万全なほどの資産があるなら別だけど。

291:名無しさん@九周年
08/08/24 01:19:39 oxEqwfru0
親が死んだら云々って言ってる奴がいるけど、社会的テロリストやホームレスが増えるだけじゃん。

問題解決になんかならないって。

292:名無しさん@九周年
08/08/24 01:19:53 yL1Z3+Hl0
ID:D2rqLa4j0を見てるとニートが理屈っぽいってのが良く分かる

293:名無しさん@九周年
08/08/24 01:20:14 cb1Aw11S0
>>286
説教中の目的も良く分からんな。
一体何がしたいのやら。ニートが出てくれば
自分の仕事をとられる可能性もあるのに。


294:名無しさん@九周年
08/08/24 01:20:16 juVBd2090
格差社会の腐った糞な世の中をぶっ壊れろ!
戦争でも天変地異でもかまわん。

295:名無しさん@九周年
08/08/24 01:20:19 E82/p2s50
ニートを叩くのは、自分は職場でこんなにがんばってるのに何で怠けてる奴がいるんだ!!
羨ましいなあ、クソ。

という気持ちから。

自分の境遇に満足してる奴は「ふーん。」くらいにしか思わない。

296:名無しさん@九周年
08/08/24 01:20:35 srF3vlCl0

親に金のあるやつはニートを続ければいい。
ただし、ある日、親が寝たきりになった時のこと
死んだときのことを考えて生きろよな…
幸せはいつまでも続かないと。
そのあと、どうするか考えておけ

貧乏人のガキは、ニートなどというぜいたくなことは
即刻、やめて、ホームレスになれ。
できれば、そのままのたれ死にしろ。
いやなら、こじきでもいいから金かせげ…



297:名無しさん@九周年
08/08/24 01:20:35 NoxKsIl50
ニートと言っても、ハナから働きたくない人間は増えて無いぞ


増えてるのは、一度就労したにも関わらず心身を壊して働けなくなってる状態の人とかだし

298:名無しさん@九周年
08/08/24 01:21:07 fBtCBEfw0
>>235
俺も似た歴の持ち主だが激しく同感
ふつうの人付き合いはいいんだけど
職場での人付き合いやビジネス常識でいつも先輩にしかられてるわ

299:名無しさん@九周年
08/08/24 01:21:23 L0E62/ghO
>>289 その税金を食い散らかす土建

300:名無しさん@九周年
08/08/24 01:21:31 p8zE7ag+0
>>288
赤字ならいずれやっていけなくなるから無職・ニートになるよ。

301:名無しさん@九周年
08/08/24 01:21:45 HKWNC0RCO
>>288
> フリーターはニートなのか?ってことになってしまう
半ニートという状態の人もいればほとんどニートという人もいる。
あるいは年収数千万円という人もいる。

302:名無しさん@九周年
08/08/24 01:22:10 vXb4b2vS0
ニートと無職をマスゴミも政府も意図的に混同させてるし
それぞれ理由・事情が千差万別しすぎてて一律になんて語れんわ
っていうか例のTVに出てた負けかな君みたいなのなんていまだに見た事ないわ

プラプラしてる真性のDQNなら腐るほど見つけるが

303:名無しさん@九周年
08/08/24 01:22:32 +fBK+KzX0
赤字企業の社員は、給料で飯食ってんだから、
ニートじゃないだろ?まぁ、近い将来は知らんが。

自営業も収入で食えてれば十分仕事してるだろう。

フリーターで月5000円とかで、後は親とかだと
限りなくニートに近いかな?

>>逆に立てられていてもニートはニートだよ
働いて自立できてるニートって何よ?

304:名無しさん@九周年
08/08/24 01:22:34 3Vos/8uS0
生活保護の半分の給料で正社員
っていう保護政策思いついた
半分で8時間。。。キツイなwけど壁は低くなりそう

305:名無しさん@九周年
08/08/24 01:22:34 z+ex2X3eO
ニートは実力もないのに自分が出来ると勘違いしすぎ

306:名無しさん@九周年
08/08/24 01:22:47 KL9Rs7m+0
経営者ならニートなんか真っ平ゴメンだろ
それはニート自身が一番分かる筈だ


307:名無しさん@九周年
08/08/24 01:23:09 SDOsmLZ90
ニートと引きこもりを一緒にするな

308:名無しさん@九周年
08/08/24 01:23:17 Ez1zHXRT0
ニートの大半は不登校をこじらせた元いじめられっこだからな。

「社会に出ても嫌な思いをするだけで何のメリットもない」って先入観をまず除去してやらんと。

309:リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA
08/08/24 01:23:18 S5o16lUC0
>>215
実際、自分は真面目だという奴は
真面目って言葉に逃げる奴が多いね。
しかも「真面目に何かをやる」なんて
ごく当り前の事で付加価値にもならないのに。

310:名無しさん@九周年
08/08/24 01:23:29 D2rqLa4j0
>>301
フリーターは給与所得者だろ
労働人口に含まれてる以上生計立てられていようがいまいがニートではない

311:名無しさん@九周年
08/08/24 01:23:29 uoyLs43S0
働かない
URLリンク(www.seidosha.co.jp)
怠ける権利
URLリンク(www.bk1.jp)
ベーシック・インカム―基本所得のある社会へ
URLリンク(www.gendaishokan.co.jp)
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.7andy.jp)
仕事のくだらなさとの戦い
URLリンク(www.7andy.jp)
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
URLリンク(www.shinyusha.co.jp)
カルト資本主義
URLリンク(www.amazon.co.jp)

312:名無しさん@九周年
08/08/24 01:23:46 xrp3cvv8O
これニートと鬱病ごっちゃなんじゃね?

313:名無しさん@九周年
08/08/24 01:23:54 KjPB7qJU0
>>1
考え方を変えるしかない。
年収260万でも食えるだけで幸せと思うように。

それで問題の大部分が解決すると思うけどな。
いいじゃん、駄目な奴は貧乏でも。
身の程を知ればいい。

結果の平等は保障されない。
それは不公平でも何でもない。
自らの無能を受け入れて、生きていけるだけで幸せと思えばいい。
外国にはニートより優秀だけど、不幸な人はいくらでもいる。

314:名無しさん@九周年
08/08/24 01:24:17 WWCejBrK0
ニートになれるものならなりたいさ
誰もが好きで働いてるわけじゃないしな

でも働かなきゃ食えないから働くわけで
ニート対策もウダウダ言わずに食事を抜けばそのうち働き出すよ

315:名無しさん@九周年
08/08/24 01:24:43 lHO6Li5S0

確かにニートは真面目な奴が多いよな。

世の中にはびこってる連中って無責任な奴が多いよね。

神経が鈍いから失敗しても「僕悪くないもん!」って本気で思ってるし。

他人を踏みつけても心さえ痛まない。

だから出世するんだろw



316:名無しさん@九周年
08/08/24 01:24:56 D2rqLa4j0
>>303
いや、働いていなくても収入がある連中がいるでしょ
そういうのが自立できてるニート

317:名無しさん@九周年
08/08/24 01:25:01 34PLr2w40
失敗を恐れるようになるとダメだね
新しいことが始められなくなる

同級生がずっとゲームのデバックのアルバイトしているわ・・・・
もう6年目になるのかな
せっかく早稲田出たのに

一度
「せめて塾講師やプログラムのアルバイトにしたら?」
とかいってみたら自分を全否定されたかのような顔してマジで切れられた
こちらとしては一応彼にもできそうな仕事を勧めたつもりだったのだが

318:名無しさん@九周年
08/08/24 01:25:07 RE4CkadsO
>>295

> 自分は職場でこんなにがんばってるのに何で怠けてる奴がいるんだ!

あ、俺の事だw定時にあがる為の努力しかしませんw

319:名無しさん@九周年
08/08/24 01:25:22 yL1Z3+Hl0
>>315
ニートらしい真面目な意見ですね(笑)

320:Holii ◆1pa6FdTE8I
08/08/24 01:25:23 cO7JgKRq0
NEET toa "Not currently in Employment, Education or Training" no lyak des.

321:名無しさん@九周年
08/08/24 01:25:27 8+O+/poz0
今の世の中はばれなければおかしな事をしてでも大金を稼いだ奴が褒められる社会だからな
もっとも、それが一度「悪い」とレッテルを貼り直されれば、今度はぶったたかれる
堀江がいい例w

堀江の実刑判決は法の平等性に反すると思うのだがw
やった事には賛成できないけどなっ

322:254
08/08/24 01:25:31 CfeIx8FN0
>>280
いや、ちょっと違う。
親が食わせてくれるから、ってのは確かにある。
しかし少なくとも自分の場合、完璧さを求めすぎて、適当にこなせばOK、って
事が分からなかった。会社に勤めてみて、入社して一日で辞める奴とか見て、
ああやってみて駄目なら仕事変えればいいんだ、悩むよりまず行動だ、
失敗しても何も恥ずかしがることは無いんだと気付いた。
今は何とか大企業の正社員でやってる。社会に適応できるようになった。

323:名無しさん@九周年
08/08/24 01:25:57 NoxKsIl50
そもそも人によってニートの定義が違いすぎるだろ
内閣府のニートの定義は


・15歳~34歳
・高校や大学などの学校及び予備校・専修学校などに通学していない
・配偶者のいない独身者
・収入を伴う仕事をしていない


ただこれだと、「デスマで体壊して今現在働けない人」とか、「介護や看護で働けない人」もニートに含まれる

324:名無しさん@九周年
08/08/24 01:26:01 mFHr1QwV0
>>1
> 彼らは真面目過ぎるからこそ、挫折して傷つき、自分をダメな人間と責めている

こういう話聞くと心底腹がたつなあ。
本当に真面目な人間は「傷ついた」「自分はダメ人間」なんて悲劇ぶって悦に入ってないで
寡黙にひたすら働くものだろうが。
働ける健康な体を持って義務教育終えたくせに働かない奴なんぞ、どんな美辞麗句で装飾
したって、ちゃんと働いて納税してる人間からは「怠け者」と言われてもしょうがないだろう。
っていうか、要するに経済的に困ってないのをいいことに甘えてるんだろ。
食えるうちは好きにすりゃいいが、食えなくなったらどうすんだろうな、こういう連中はw


325:名無しさん@九周年
08/08/24 01:26:10 NJgy+pHj0
>>2
ニートになりかけたけど当たってる。
真面目じゃ分からないけど、何かと立ち止まって考える傾向が俺にはある。
挫折はガチだな。後はニートになる家族とならない家族と
あるんじゃないかな。家族内で悲観が漂ってるとニートを作りやすいと思う。

326:名無しさん@九周年
08/08/24 01:26:12 Ltc9kp4bO
三十路NEET直前に、何かこれまでにないヤバさを感じ先月から働いてるけど、
NEET時代に似たような施設に通ったりしてたよ。
が、まるで役に立たないどころか、殺意すらわいただけだった。
コネで行政関連施設に入ったジジババに、説教や憐れみを聞かされ、絵に描いたようなブラック会社ばかり勧められた。
収入聞いたら
『いえ、職員みんなボランティアですよ。協力費とかは貰えますけど(のちに三十万前後と判明)』
だってよ。
じゃあここで雇ってくれって言ったら
『若い人が楽して稼ごうなんて思っちゃ駄目よ!仕事なんかいくらでもあるんだから!』
だとさ
こんな馬鹿が勝つ世の中。
ぜんぶ消えてなくなれ

327:名無しさん@九周年
08/08/24 01:26:14 FGMwMAZ30
人間の本来の姿である動物を槍で掴まえて魚を釣って適当に種を撒いたものを収穫する生活を
自立と呼ぶなら怠け者のニートなんて存在しない
生きる為ならそれくらいの労働誰でもやる

狩猟もダメ、魚釣りもダメ、農業もダメ
もしやるなら最初にそれなりの金を払え
その金は1日20時間労働でぎりぎり生活できる収入から捻出しろ
50歳くらいまでがんばれば貯まるんじゃないか?
それが出来ないやつは怠け者

社会がおかしいんだよ

328:名無しさん@九周年
08/08/24 01:26:28 hSbfqqI/0
強制力を持った丁稚奉公法を制定せねばならんな。
徴兵制よりは抵抗も少なそうだし。


329:名無しさん@九周年
08/08/24 01:26:41 QnQs+tpI0
ニートの典型例の1つである
ネトゲ廃人っていうのは、マジメ過ぎるに分類されるって事か?

まぁ、奴らのネトゲへの意気込みを仕事に向ければすごい生産力になるからマジメと言えばマジメなのかもしれないけど・・・

330:名無しさん@九周年
08/08/24 01:26:42 WswDJpR90
>>253
むしろ和んだw

331:名無しさん@九周年
08/08/24 01:26:56 Mx5x+KtN0
>>314
そうともいえない
俺、ガチニートだけど、食えなくなっても働くつもりは無いねぇ。。。
そもそも労働意欲が無いもん。
どうせ遅かれ早かれ人間は死ぬんだし、働くぐらいなら死んだほうがマシって感じ。

332:名無しさん@九周年
08/08/24 01:26:57 95fuTVbL0
世間は、はたしてニートを受け入れてくれるのだろうか?
今まで親のおっぱいを吸ってスネを齧っていた糞餓鬼・・。
ニートの魔法が解ける。
次回、ニート進む先には?
ご期待下さい。

333:名無しさん@九周年
08/08/24 01:27:13 NIWPR6gY0
真面目すぎるって言うか、他人に興味がないんだよな。
仕事でお金を貰うって言うのは他人のやって欲しい事をやると貰えるんだけど
こういう人達って、就職しても自分がこうしたいって頑固に固執して自分は頑張っているのに
認められないって思いこみがちなんじゃないかな。
実際には会社に就職したら会社全体の利益を考えなきゃいけないんだけどな(だから会社がある)
結局、足を引っ張っちゃうんだよね。

334:名無しさん@九周年
08/08/24 01:27:14 +fBK+KzX0
>>303
資産家とかか?資産家は働く必要ないと思うが、
本当に働かずに一生何一つ困らない人なんて
ごくごく一部だろ。

335:名無しさん@九周年
08/08/24 01:27:25 12pXEMFD0
>>315 他人より親踏みつけても痛くないってのが立派だな。
    

336:名無しさん@九周年
08/08/24 01:27:26 I+ITRg+i0
ニートって働く意志がない奴らのことだと思ってたんだが?

337:名無しさん@九周年
08/08/24 01:27:29 mBYID6520
自分が悪いと思うのなら
その悪いところを改めればいいのに、それをしようとしない。
実際には開き直って同じ過ちを繰り返すか
現実から逃げて引きこもるだけ。

338:名無しさん@九周年
08/08/24 01:27:34 cApa1btC0
>>315
それが知恵というもんだろ
ニートには知恵と勇気がないやつが多い

339:名無しさん@九周年
08/08/24 01:27:39 HKWNC0RCO
>>310
> フリーターは給与所得者だろ
いんや、例えばイラストレーターの場合はフリーターでも所得そのものがない事がある。
知り合いの漫画家が一時期そうだった。
ある意味で下積みともいえるし趣味の時間とも言える。

340:名無しさん@九周年
08/08/24 01:28:08 zTyzu2Y0O
>>280
つい先月まで一年間ニートやってたけど、とてもじゃないが気楽とはかけ離れたもんだったぞ

自分はどこ行っても通用しない役立たずの屑→働かないで飯食べさせて貰ってる自分がしんどい→だが社会に出るのが怖くて仕方ない→死にたいが自殺したら家族が悲しむ。まだ生きてた方がマシ→せめて家事だけでも手伝おう

家事を手伝いながらずっと悩み続けたわ


341:名無しさん@九周年
08/08/24 01:28:12 0CvBEOIE0
俺が仕事に就けるくらいまで最低賃金を引き下げてくれ
違法行為はしたくない

342:名無しさん@九周年
08/08/24 01:28:20 epi18dIg0
日本国憲法に定められている国民の三大義務とは?
小学生時代にしゃかいで習った。

343:名無しさん@九周年
08/08/24 01:28:34 pItWuJbx0
ある意味で悟りを開いてしまった人間がニートだな。


344:名無しさん@九周年
08/08/24 01:28:40 ccmjTkR30
結局、駄目だと思ってる人間がこの世の中の大半なのに、

何故かニートだけは駄目な人間だとして思考停止してるから

ニートなんだよね。



死ねよ引き篭もりニートがっ。


345:名無しさん@九周年
08/08/24 01:28:43 34PLr2w40
質素な生活が美徳みたいなふるい価値観を信じすぎると、金を得る楽しみもなくなり(結局貯蓄)、他人との会話のきっかけも減り、
行動力が極端になくなってしまう

346:Holii ◆1pa6FdTE8I
08/08/24 01:28:44 cO7JgKRq0



それより早くEnglishを第2公用語にしてくれ!!

Globalization(地球規模調整)時代に合わせた
ローマ字日本語(AR)や拡張表記も、ちゃんと準備できてるぞ!!


URLリンク(arj.xxxxxxxx.jp)



    

347:名無しさん@九周年
08/08/24 01:28:53 tJgODp6D0
>>275
就労はともかく、その後だな問題は。
ささいなことから職場の空気をおかしくして結果氏にたくなる。
今ではそんなこと気にしなきゃいいのにとは思うが、その頃はわかんなかった。

別件だけど実際精神科通ってた時期もあるよ。

348:名無しさん@九周年
08/08/24 01:29:04 hs+kvExc0
株ニートは働いてんだからニートじゃないだろ?
単に脱税してる個人事業者

349:名無しさん@九周年
08/08/24 01:29:34 Mx5x+KtN0
むしろ長生きしたくないw
食えなくなったらそこで人生終了でいいよ
それまで好きな事やって、好きなだけ食べて、好きなだけ寝たいw

350:名無しさん@九周年
08/08/24 01:29:35 hKBv2PNe0
ニートの人口に病気で働けない人間も含まれてるんだよな‥

というか俺だけど。

マジで働きたいんだが、無気力で働く気がない人間としてカウントされてるんだろーな。

351:名無しさん@九周年
08/08/24 01:29:37 VzUk1nsh0
レンタルお姉さんはいつうちに来てくれるの?

352:名無しさん@九周年
08/08/24 01:29:43 NoxKsIl50
ところで何処行っても


・学科試験合格
・面接試験全滅


でフリーター自宅生な俺はニートなんでしょうか
とりあえず月曜にまた願書出してくるけどさ

夢があるんだが失敗が続くと流石になぁ…


とりあえず自衛隊にも願書出す

353:名無しさん@九周年
08/08/24 01:29:50 QkCRRkL+0
>>324
もっともだけど、最後にwをつけるのはのんき過ぎると思う。

生きるか詩ぬかの時点でも怠けるほどに疲弊していればそれこそ
自然に消滅するだろうけど、そこまでよわっているとも思えないなあ。

354:名無しさん@九周年
08/08/24 01:29:56 Pp3o8Hse0
財産なり食い扶持あってフラフラしてるだけならニートつーかいわいる与太郎だよなあ。

355:名無しさん@九周年
08/08/24 01:30:11 ATxcv0480
ニート=ゴミ

356:名無しさん@九周年
08/08/24 01:30:17 Rz3bN4s80
斎藤貴男

フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。

357:名無しさん@九周年
08/08/24 01:30:24 4tde5nDy0
おまえらほめてもらってんだから喜べよ

358:名無しさん@九周年
08/08/24 01:30:27 9YDE4Vj30
>>349
人生25年くらいでいいよな。
長くても30年。

359:名無しさん@九周年
08/08/24 01:30:35 WQKDP1t40
>>157
>>そう言う人は仕事場で軽く注意されただけでも、真面目すぎる故に激しく落ち込む

そういうのは真面目と言わない。小心者かヘタレという。
真面目を騙るなw

360:名無しさん@九周年
08/08/24 01:30:38 D2rqLa4j0
>>334
資産家もそうだけど、世の中には働かなくても
株で儲けたり、転売で儲けたり、アフィリエイトで儲けたり、
同人誌を売って儲けたりして収入を得たり、
それで生計を立ててる連中がいっぱいいるんだよ

361:名無しさん@九周年
08/08/24 01:30:40 12pXEMFD0
>>340 別に死んだ人間の悲しみなんて半年間も持たないから
   気にしないほうがいいですよ。


362:名無しさん@九周年
08/08/24 01:30:48 81hwghg10
>>355
生ゴミは肥料になったりするけど、
ニートは・・・

363:名無しさん@九周年
08/08/24 01:30:54 Pl6NmADC0
そもそもニートの前提が間違っているだろ、働く意欲があったらニートじゃないだろう(´・ω・)
働きたくても働けない人はワーキングプアなんじゃないの?政府も少し考えろよ

働く意欲もない、家にいるだけ、でも金と食い物は要求する それがニートだろ
あれ?どこの嫁だ?

364:名無しさん@九周年
08/08/24 01:31:04 ccmjTkR30
>>349

この世のエネルギーを君のために費やすのは
無駄以外の何物でもありませんから、
では早く死んでください。


365:名無しさん@九周年
08/08/24 01:31:17 yL1Z3+Hl0
日本には穀潰しという美しい言葉があってだな…

366:名無しさん@九周年
08/08/24 01:31:19 hwZ0hLZr0
ニート期間の長さで資格を与えたらいいんだよ
プロニーターには海でマグロを釣るクルージングや
無人開発リゾートで土と戯れる自然体験や
未登録の新薬を優先的に投与できる処置なんかをつければいい

367:魔弾の射手
08/08/24 01:31:25 MDmX8Hxk0
オレだって、自慢じゃないが人付き合いがへたで、人間嫌いで、特に女が嫌い
で、引きこもりが好きで、夢や希望が無く、人に負けないくらい自信喪失だっ
たよ。若いころは。でも、虐められれば必ずやり返したし、誇り高かった。オ
レって、結構イケメンだったし(今はハゲでメタボでいぼ痔)。だから、社会
が怖いだの恥ずかしいだのって家に閉じこもるわけにはいかなかったのよ。男
の名折れだものな。自分を見つめ、弱さを克服しろ!弱い自分を認めろよ。そ
して逃げることをやめ、社会に向き直るんだ!それが出来ないなら、自分を捨
てて、別人格の強い自分を作るんだ。身近な、お手本となる人格を真似て、自
分とは違う別の自分を築け。いわば“営業用”の自分だな。それで苦しみから
解放されるぞ。そして本当のオマエは別人格のオマエに行動を命令するんだ。

368:名無しさん@九周年
08/08/24 01:31:30 D2rqLa4j0
>>348
株でどうやったら脱税できるんだ?
サラリーマンと同じく基本的に源泉徴収だぞ

369:名無しさん@九周年
08/08/24 01:31:41 0CvBEOIE0
ニートで集まって最低賃金引下げ運動しようぜ
最低賃金が低くなれば俺みたいなのでも仕事に就けるかもしれない

370:名無しさん@九周年
08/08/24 01:32:21 s6MFMTkV0
ニートの俺が断言するが、とんでもない怠け者です

371:名無しさん@九周年
08/08/24 01:32:41 Z+G4UC7z0
>>352
フリーターはニートではない。

372:名無しさん@九周年
08/08/24 01:32:49 2Ym9mPcM0
そもそも全員が働く事が本当に必要か?
機械化などで生産効率は飛躍的に向上している。何のために、誰の為に働いているんだ?
富める者がより儲ける為に、働く事を強迫化し搾取しているのが現状だろ
ニートを叩くよりも、富の分配を適正化し皆が幸せに暮らせる社会を目指すべきなんじゃないか?

373:名無しさん@九周年
08/08/24 01:32:51 95fuTVbL0
>>365
それは、キモヲタの事で、ニートではないと思うよ。


374:名無しさん@九周年
08/08/24 01:33:00 p8zE7ag+0
>>368
源泉徴収するかしないかは選べる。

375:名無しさん@九周年
08/08/24 01:33:04 ldsCkXLdO
ニート叩いてるのは底辺の奴等だなw
普通の生活してたらニートなんて気にも留めないだろw

376:名無しさん@九周年
08/08/24 01:33:16 j0dUIe2W0
ブサメンキモヲタヒキニートの皆さんが集まるスレは、ここですか?

377:名無しさん@九周年
08/08/24 01:33:41 12pXEMFD0
>>368 特定口座・源泉無しって選択だと夜逃げしたら実質脱税だし、
    取れないし、
    ここでは書かないけど普通に売買してても、節税の技法は
    色々技法はあるよ。知らないのはど素人だけ。


378:名無しさん@九周年
08/08/24 01:33:44 4gaTa0Z50
>>363
ワープアてそんな意味なのか?
働く意思のあるやつは求職者でいいじゃん
病気以外で何もする気がないのがニートだろ?

379:名無しさん@九周年
08/08/24 01:33:47 6wcqi7seP
>>360
資産家と
トレーダー、テンバイヤー、アフィ、同人作家は明らかに違うだろ
前者は黙ってても金入ってくるが後者は自分を資本にしてるじゃん

380:名無しさん@九周年
08/08/24 01:33:50 qniwW2U1O
>>314
>食事を抜けばそのうち働き出すよ

自分もそう思うんだが、
メシ食うために働くってなるのか、メシ盗もうってなるのか。
親はそのへんを考えて、いまいちふみきれないんじゃないか。
まあ、自分の周りにニートがいないからよくわからんが。

381:名無しさん@九周年
08/08/24 01:33:53 hs+kvExc0
人生25年はさすがに短いけど俺も50年くらいでいいな
ニートじゃないけど長生きはあんまりしたいと思わんね

382:名無しさん@九周年
08/08/24 01:34:30 0CvBEOIE0
最低賃金をがんがん引き下げてくれ
無能なニートが仕事に就くにはそれしか手段がないんだ
お願いします、ニートを救うと思って最低賃金を引き下げていってくれ

383:名無しさん@九周年
08/08/24 01:34:31 ZkJks69l0
少なくとも6%は鬱 6%は発達障害 1%は統合失調
それをのぞいてもニートが一律にまじめだなんてとんでもない

384:名無しさん@九周年
08/08/24 01:34:32 ccmjTkR30
>>362
面倒だから家庭用ゴミ処理機でニートの遺体を処理すれば、
坊主も葬式代も不要になり、さらに堆肥として使えるよねw。

ニートの有効活用だw。

せめて最後くらい人のためになれよな、ウンコの役にも立たない
糞ニートがっ。w

385:名無しさん@九周年
08/08/24 01:34:41 A+oyN3lR0
>>314
そうかな?けっこう好きで働いてるヤシって少なくないんじゃね?
特に日本人は生きがいとして働いているヤシとか多いんじゃんね?

それにむしろ稼いでるヤシ、有り余る金を持ってるヤシほど、好きで働いてるんじゃね?w
金を持ってるヤシほど、生きるための労働ではなく、生きがいとしての労働をしてると思うんがw

>でも働かなきゃ食えないから働くわけで
ま、それももっともではあるんだけどねw

ただ、上述の理屈というか、実情から言って、
逆に、誰しも生きるための労働から解放されれば、
働かなくても最低限の生活レベルを維持し、生存の危機から逃れられるという安心感さえあれば、
むしろ積極的にリスクを失敗を恐れずにおもいっきり働けるんじゃまいか?

386:名無しさん@九周年
08/08/24 01:34:44 QkCRRkL+0
>>376
ヒキニートって言葉好きだなあ。なんかこう心を捉えるものがある。

387:名無しさん@九周年
08/08/24 01:34:50 D2rqLa4j0
>>374
一般口座で脱税すんのかw

388:名無しさん@九周年
08/08/24 01:35:09 tJgODp6D0
>>356
サラ金はこの前ガッツリ規制が入ったから
(年収の1/3以上借金がある人にはそれ以上貸せなくなった+グレーゾーンの撤廃)
もう貧乏人には貸してくれないよ…

一時期の夢すら見れなくなったのさ。

389:名無しさん@九周年
08/08/24 01:35:12 ei6SmZYnO
ニートのせいで日本は外国人に呑み込まれる

390:名無しさん@九周年
08/08/24 01:35:12 9YDE4Vj30
>>362
つ ソイレント・グリーン

391:名無しさん@九周年
08/08/24 01:35:19 cfzWOH63O
>>369馬鹿かお前は

392:名無しさん@九周年
08/08/24 01:35:25 fBtCBEfw0
俺も人生は40~50年くらいでいいかなと思っている

あとさ、
外国人の就労を厳しく規制してほしいわ

393:名無しさん@九周年
08/08/24 01:35:33 81hwghg10
>>375
まぁ叩いても自己正当化するだけだし、叩くだけ無駄だ罠

それでも叩いて色々な反応を楽しみたいんだよ、多分
少なくとも俺はそうですw

394:名無しさん@九周年
08/08/24 01:35:46 FGMwMAZ30
ニートなんて存在しないけどな

395:名無しさん@九周年
08/08/24 01:35:59 b1MX7KBW0
>>340
社会の何が怖いの?

396:名無しさん@九周年
08/08/24 01:36:14 D2rqLa4j0
>>379
でも働いてないことに変わりはない

397:名無しさん@九周年
08/08/24 01:36:15 3Vos/8uS0
ニートって外国にも居るのかな?英語みたいだけど>ニート

398:名無しさん@九周年
08/08/24 01:36:16 WQKDP1t40
>>387
自分あてのレスも読めない障害者おつ

399:名無しさん@九周年
08/08/24 01:36:30 eenxrXr80
 おれニートだけど、労働者のみんな偉いは、同級の
やつとかも頑張っているしね。おれもちょっと働くわ。
ハロワいってくる。

400:名無しさん@九周年
08/08/24 01:36:44 0CvBEOIE0
いい事考えた
ニートを時給1円で会社が雇って、ニートすべてに生活保護を受けさせれば
問題は解決する
無能なニートでも時給1円だったら会社も雇うだろう

401:名無しさん@九周年
08/08/24 01:36:45 ccmjTkR30
>>383
真面目と鬱は確かに関係あるが、
”発達障害 統合失調”は、あんまし関係ないよね。


402:名無しさん@九周年
08/08/24 01:36:52 vXb4b2vS0
>>354
昔から遊びほうけた放蕩者なんてうじゃうじゃいたし
3~40年前なんか仕事も勉強も積極的に否定するニートみたいなライフスタイルがファッション化してた時代もあったし
その後の世代も自分探しやら何やらで若い世代が定職につかずにプラプラしてる時期なんてのは必ずあった

単純に世の中全体のケツに火がついてそれぞれ余裕が無くなったもんだから
不安解消のために責める対象を探すのに必死なだけだろw
中世ヨーロッパの魔女裁判と同じで、どいつもこいつも逃げたいもんだから必死で生贄探してるようなもんだ

403:名無しさん@九周年
08/08/24 01:36:53 HKWNC0RCO
>>379
>後者は自分を資本にしてるじゃん
アフィだけが微妙に仲間外れだな。
いって見れば駐車場のオーナー(≠管理人)みたいなもんでむしろ資産家に近い。


404:名無しさん@九周年
08/08/24 01:36:58 cGBn0Jy40
この国の将来に希望がない、というのは間違いないのですがね。

405:名無しさん@九周年
08/08/24 01:37:16 zYvYKuZw0
まじで?俺怠け者じゃないの?
よかったー

406:名無しさん@九周年
08/08/24 01:37:21 FKuH47dEO
純粋+弱い
って気がする

407:名無しさん@九周年
08/08/24 01:37:30 WLiKVnw3O
真面目かもしれないけど、自分をダメ人間と責めてはいない気がする
大抵のニートは社会か団塊かゆとりを責めてる

408:名無しさん@九周年
08/08/24 01:37:45 mFHr1QwV0
>>353
暢気というか、揶揄したつもりなんだが。

409:名無しさん@九周年
08/08/24 01:37:53 yL1Z3+Hl0
>>396
働いてるジャン

410:名無しさん@九周年
08/08/24 01:38:19 I5iptUiK0
俺もニートをやっていたけど26歳ぐらいで脱出した。
最初は従業員2人の零細企業から初めて、今は何とか上場企業に潜り込めた。
資格は簿記1級ぐらいしかなかったけど、早稲田卒の学歴が評価されたみたい。

411:名無しさん@九周年
08/08/24 01:38:28 TRgN++tC0
そもそも働きたいと思う環境を作らない社会が問題だろ

412:名無しさん@九周年
08/08/24 01:38:34 ei6SmZYnO
>>392
自殺以外に人生短くできないから
50年くらいでいいわというワガママな願望に何か意味があるのか?
現実的には老後、社会のお荷物にしかならない

日本人が働きたがらない職種を誰が担うんだ?
外国人規制して働き手がいなくなったら、日本が回らなくなる

413:名無しさん@九周年
08/08/24 01:38:34 +fBK+KzX0
>>396
いや、それで生計が立てれてるなら働いてるだろ。

アフィリエイトでも、白紙の更新無しページに
貼ってれば良いってもんでもないし。

414:名無しさん@九周年
08/08/24 01:38:36 VzUk1nsh0
>>376
集結しています。
今このスレに核ミサイルが落とされたら日本中のブサメンキモヲタヒキニートは全滅です。

415:名無しさん@九周年
08/08/24 01:38:37 s6MFMTkV0
>>393
友達いないの・・・?

416:名無しさん@九周年
08/08/24 01:39:21 EffT86E30
ちょいと昔は、「自分にあった異性は、かならず一人はいるもんだよ」
てな感じだったのが、いまの現実にあって「努力が足りないから結婚できない」
に、なって
ちょいと昔は「自分にあった仕事に就けば、それで立派に生きていける」
てな感じだったのが「努力しないから格差社会の底辺から抜け出せない」
に、なってるな
そのうち「一億総あまえんぼ時代」とか言い出す奴も出そうだ

417:名無しさん@九周年
08/08/24 01:39:25 FGMwMAZ30
むしろ真面目な馬鹿ほどたちが悪いと常々誰かが言ってるけど
ニートってまさにそれなんでしょ
真面目で馬鹿だから完璧に社会からはぶられてるわけでしょ
じゃあ別に真面目だという認識は間違いじゃないね

418:名無しさん@九周年
08/08/24 01:39:29 6zfz6ouK0
もんたはニートは怠け者って言ってたぞ。

419:名無しさん@九周年
08/08/24 01:39:29 zYvYKuZw0
>>50
1年程度で何がわかる
俺みたいに10年はつづけろ
なにかみえてくるろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch