【社会】所持金ゼロの無職男(59)、吉野家に12時間以上居座って15品注文…岐阜at NEWSPLUS
【社会】所持金ゼロの無職男(59)、吉野家に12時間以上居座って15品注文…岐阜 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@九周年
08/08/23 21:47:15 0ANl6QHz0
わろたW

51:名無しさん@九周年
08/08/23 21:47:16 nhwXAzBaO
なんで国が出てくるんだ?
誰が考えても犯人が悪いだろ

52:名無しさん@九周年
08/08/23 21:47:55 7b3aPNCz0
>>12
すすめパイレーツ

53:名無しさん@九周年
08/08/23 21:47:58 gH+ckAfZ0
ってか吉野家に12時間も居続けるってかなり辛いぞ。いすもしょぼいし。
こいつかなり忍耐があるなw

54:名無しさん@九周年
08/08/23 21:48:09 sRxK5M4LO
さっさと死ね

55:名無しさん@九周年
08/08/23 21:49:22 xdzZPzHg0
松屋みたいに食券にすればいいのをしないでコストケチってんだから
仕方ないだろ。

56:名無しさん@九周年
08/08/23 21:50:23 frP+2aDg0
3時間過ぎたくらいから怪しいと思ってたろうけど、バイトのみんなめんどくさくて放置してたんだろうな

57:名無しさん@九周年
08/08/23 21:50:52 6VxjKYq20
>>55
前に社長がなんかのインタビューでお客様とのふれあいを
大切にするためです(キリッとか抜けた事言ってたぞw

58:名無しさん@九周年
08/08/23 21:51:52 xdzZPzHg0
外食なんていい加減なもんだよ。
友達がバイトしてる店に数人で尋ねていって全員ギガ盛りにしてもらったことあるし。
バイトと俺らと横領罪の共犯だよな。もう時効だけどさ。
この程度でいちいち逮捕されてかわいそう。

59:名無しさん@九周年
08/08/23 21:51:54 bE84pdG/0
>>53
居心地を悪くして回転率を上げるためだからな
それでも居続けるられる奴らは普段公園のベンチででも野宿出来るサバイバー

60:名無しさん@九周年
08/08/23 21:51:56 znEs4vBl0
たったの2800円で逮捕されて実名がニュースになって・・・・

もう日本は本当に終わっている国だなあ

なんも愛着とか愛国心とか感じないわ


61:名無しさん@九周年
08/08/23 21:52:39 8dVjQwHj0
だから食券精度を導入しろよ。
わずらわしい会計もなくなるし、無銭飲食をうせげるだろ。
吉野家の社長は学歴がないから、ダメダメだね。

62:名無しさん@九周年
08/08/23 21:54:33 tV/Or5P60
先に言っておく

>>15の人気に嫉妬

63:名無しさん@九周年
08/08/23 21:55:11 LO6Mi8mu0
刑務所の方が旨い飯食えるね

64:名無しさん@九周年
08/08/23 21:55:16 EOS64PJyO
>>56
食べ終わって
2チャン見ていたら【会計お願いします】とキター
入店から30分も経っていねーよ

65:名無しさん@九周年
08/08/23 21:56:27 6VxjKYq20
吉野家は食べた後の会計が客も従業員もホントわずらわしいからな
松屋は食券で無問題だしすき家は後払いだけどレシートとレジがあってのファミレス型だからまぁいい
吉野家は時代遅れもいい加減に汁

66:名無しさん@九周年
08/08/23 21:56:56 uwkdBsHgO
吉野家は食い逃げしやすい
テーブル配置だな。ドアも大概2重になってるし
てか3時間位で怪しいって気づけよなw

67:名無しさん@九周年
08/08/23 21:57:08 XEUwhduA0
もと吉野家の店長経験者だけど、70才位のおじいちゃんで食後に「財布を忘れた」と言い出したので
住所と電話番号と名前を書いていただいて、返そうと思ったら書いている手が震えているので不審に思い
ちと調べてみたらでたらめのもので「あの、お客様ね・・・」と声をかけたら
していた腕時計をはずして「これで・・・」といいだした
なんかかわいそうで「もう、だめだよ」って声をかけたらポロポロ泣き出した
そのまま帰して、食事代は自分で自腹を切った思い出がある




68:名無しさん@九周年
08/08/23 21:57:22 gXVTd1ky0
昔、SPA!で吉野家で24時間粘れるか?て企画があったの思い出した。

69:名無しさん@九周年
08/08/23 21:57:37 XeE0jmvB0
コジキじゃなくても、途中で代金を求めたほうがいいぞ。
明らかに異常なわけだし。
日本は客に対して甘すぎる。

70:名無しさん@九周年
08/08/23 21:57:57 GbeHmbbqO


今日から税金で無銭飲食な♪プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━ !!!!!




71:名無しさん@九周年
08/08/23 21:58:12 bE84pdG/0
>>67
ええ話や。・゚・(ノД`)・゚・。

72:名無しさん@九周年
08/08/23 21:58:56 MBfXiIB90
チケット買わないで注文できたっけ?

73:名無しさん@九周年
08/08/23 21:59:03 HPES4Vfn0
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。


74:名無しさん@九周年
08/08/23 21:59:09 Usw+p1W40
吉野家の滞在時間なんて長くて20分だな

75:名無しさん@九周年
08/08/23 21:59:37 dqTbc/Wm0
ほのぼの

76:名無しさん@九周年
08/08/23 21:59:42 0C5WES5d0
>>67
全米が泣いた

77:名無しさん@九周年
08/08/23 22:00:23 XeE0jmvB0
>>67
そいつほかの色んな吉野家の店舗で泣いてると思うぞ…。
ようは演技だろう。

まあ、食券制にしないのがいけないわけだが。
松屋では「泣け」ないわけだしねえ。



78:名無しさん@九周年
08/08/23 22:00:58 PFZci7W/O
んあっ
昔の同級生の父親と名前が一緒だ

79:名無しさん@九周年
08/08/23 22:01:31 pjZEge5o0
>>67
お前はいい奴だ。

80:名無しさん@九周年
08/08/23 22:01:47 eveSMdCk0
>>67
全米が泣いた

81:名無しさん@九周年
08/08/23 22:02:18 bE84pdG/0
>>77
食券制の話は以前からあったけど
何故か導入しない

82:名無しさん@九周年
08/08/23 22:02:44 ipT/KqIhO
新幹線がとまる所。


これ、まめちしきな☆

83:名無しさん@九周年
08/08/23 22:03:13 UUGD8Dx6O
>>67
全牛が泣いた

84:名無しさん@九周年
08/08/23 22:04:41 MG+bm76M0
いやっ、店員もとっくに感づいて
犯人がどこまで居座るかって
楽しんでいたのもあるんじゃね?

犯人も店員から早く催促されるのを
待っていたのに、ほったらかしにされてたから
自ら切り出すタイミングも逃して
安い品を注文し続けていたとか

85:名無しさん@九周年
08/08/23 22:06:34 PtavdzuWO
殺人、窃盗、レイプ、強盗までしても実名報道されない人たちもいるのに…
たった2800円の(彼にとっての)ご馳走食べて実名報道とは……(´・ω・`)

86:名無しさん@九周年
08/08/23 22:07:27 5LvM+5Ti0
ファミリーレストランと違って吉野家とかで1時間以上居るのは厳しいだろ…

87:名無しさん@九周年
08/08/23 22:09:49 9aUGTSG70
>紫系のチノパン

一体どこに売ってるんだろう?
紫チノなんて、一回も見たこと無いよ。

88:名無しさん@九周年
08/08/23 22:10:41 eF1pY1nZ0
>>15

>15品~
でアンカーに引っ掛かってんのなw

89:名無しさん@九周年
08/08/23 22:11:24 vk1liaX40
15品って、5万くらいか。

と思ってみてみたら2800円かよ

90:名無しさん@九周年
08/08/23 22:11:32 XeE0jmvB0
吉野家行かなくなったなあ。
最後に行ったのはたしか2001年だと思う。
安かったときだな。

その後色んな騒動もあってまったく行かなくなった。


91:名無しさん@九周年
08/08/23 22:11:59 Uxh9cLXx0
吉野家で12時間・・・

メシとメシの間はどう過ごすんだ?寝てんのか?

92:名無しさん@九周年
08/08/23 22:12:14 SbyFRxd+0
ここは犯罪者の自白スレになりました

93:名無しさん@九周年
08/08/23 22:13:39 1i2rp6ko0
吉牛で2810円も使うなんて、どんだけ空腹だったんだ?
1000円使うだけでもゲロ吐きそうになるくらい満腹になるのに。

94:名無しさん@九周年
08/08/23 22:13:57 LEdW4j1NO
>>81
知ったか小僧

95:名無しさん@九周年
08/08/23 22:14:22 wc0v6DdS0
今もやってるんだな
URLリンク(pigly.fc2web.com)

96:名無しさん@九周年
08/08/23 22:14:25 QrlEpuTZ0
店員があほすぎてワロタ

97:名無しさん@九周年
08/08/23 22:14:50 XeE0jmvB0
>>42
それがFAでしょ。

たかが時給バイトなのにトラブルに巻き込まれたくない。
社員が対応したのだろう。


98:名将ヨシイエ
08/08/23 22:14:56 FmgkEEoC0
人権板の名物男

御殿山(59)

予告通りにやりやがった・・・

www

99:名無しさん@九周年
08/08/23 22:15:06 vsyCddbb0
吉野屋は、カタコト日本語を話す店員ばっかりで疲れる。

100:名無しさん@九周年
08/08/23 22:15:45 lQW45+x/O
>>89は計算出来ますか?

101:名無しさん@九周年
08/08/23 22:16:34 chih7h180
吉野家が好きだったんだろうな。
どうせ覚悟の上の無銭飲食だったら、もう少し、楽に過ごせる店、まあ、ファミレスなんかを狙っても良かったはずだ。
すわり心地が悪いカウンター席がメインの吉野家に行くってのは、好きだったからとしか思えない。
ある意味、吉野家は最後の晩餐に選んでもらったことを感謝すべきだろう。


102:名無しさん@九周年
08/08/23 22:16:46 Qh2vobWsO
>>90
自分も学生時代以来行ってなくて忘れたよ
チケット制前払いじゃなかったっけ?どんな精算方法なの?

103:名無しさん@九周年
08/08/23 22:19:49 PtavdzuWO
もう何年も行ってないな

104:名無しさん@九周年
08/08/23 22:19:49 i40gf4VE0
深夜の牛丼屋は始発まで待つのに便利。
4時半から5時半までヒマをつぶしたことがあるな。

105:名無しさん@九周年
08/08/23 22:20:08 dxfhKWEX0
団塊は脳ミソが昭和で止ってる。
優秀なヤツもいるが、それイコール自分と勘違いするバカ集団。
そんで、生殖能力だけは人一倍!
1/50くらに減らしても、まったく問題ナイ世代だな。



106:名無しさん@九周年
08/08/23 22:20:42 IcLt+YH40
吉野家で12時間ってW・・・・苦行だぞ。

107:名無しさん@九周年
08/08/23 22:22:31 Bjr/HGJL0
1万円払って30分ごとに牛丼持ってきてくれという注文してみたい

108:名無しさん@九周年
08/08/23 22:22:47 eETxbAjY0
何年か前、19時くらいの新宿の松屋なんだけど、持ち帰りカウンタ前にホームレスがぶっ倒れてんのw
なんか一応「もう通報してあるから」な空気は漂っているんだけど、誰も何も聞かない。
店内は満席で、ただ「邪魔くせー」ってチラ見してくだけw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch