08/08/23 21:01:11 cIsN5ZJG0
フフッ
>>1のソースにあるBlogに書いてあるのが事実だと仮定して(筆者の捏造、話題づくり、
あるいは商売のネタにしたいがための巧妙な仕込みである、という可能性は高く、否定できないw)だが、
相手の女の親ってのの言い方は酷いが、言ってる事は至極真っ当な上に、
「自分の可愛い子を嫁にやれるかどうか、相手が結婚相手としてふさわしいか、
娘が結婚したときに経済的に(不自由とか努力とかガマンとかの範疇を越えて)苦しまないか」
それを心配し、この年収260万ごときの馬鹿男が相手に相応しくない、という判断をしたのは
とても正しいし、それをはっきりと相手に伝えることもとても正しい。
この年収260万ごときの馬鹿男が、その相手の親の反応で鬱だとか、くやしいとか、
それははっきりいって甘え以外の何物でもない。
くやしいとか、それでも相手の娘と結婚が諦められないというなら、相手の親が納得するだけの
年収を獲得するなり、認められる仕事に就く努力をして実現すればいいだけのこと。
嫌なこともガマンし、自分がかつてはバカにしたような相手にも頭下げて仕事をもらい、
休日などと甘ったれたことを言わずに365日、死ぬ気で家族のために働いて収入を上げ、
嫁と親と将来さずかるかもしれない子供に不自由なく食わせるだけの収入を得るために、
世間全部を相手に身をすり減らし、心を捨てて、ひたすら耐えて生きることだけ考えてみなw
それができなきゃ、軽々しく結婚だセク-スだなどと、ふざけたこと抜かすんじゃないよ、できそこないの半端野郎がw
結論 : この男、ダメ人間ゆえ結婚の資格ナシ。
もともと資格ないことに突っ込んでって勝手に鬱だってんだから馬鹿。
982:名無しさん@九周年
08/08/23 21:01:15 FmeGBeys0
まあ同僚とかで共稼ぎなら520万だが・・・。
983:名無しさん@九周年
08/08/23 21:01:19 Jm7RtREB0
>>772
学歴はすべてじゃないけど大事だよ。
貴方も高卒で成功してるなら、学閥の強固な大学出身者の怖さは知ってるだろう。
俺も随分先輩方には世話になってるぜ。その分寄付もしてるけど。
984:名無しさん@九周年
08/08/23 21:01:20 B7Qkatuz0
年収260万円でも彼女を幸せにするんだ、と言う強い決意があれば
結婚してもいいと思うけどね。
結局は本人同士の将来計画。
一緒に夢を未来を見られるかどうかにかかっている。
985:名無しさん@九周年
08/08/23 21:01:22 PCvDjZqe0
馬鹿は死ねってこと
986:名無しさん@九周年
08/08/23 21:01:26 590VDKPL0
俺も年収260万だわ。
35歳大卒、岡山県在住。
彼女が年上で今年40なので結婚して早く子供を作らないとって思ってたけど。
俺の年収と彼女の年齢での出産を考えると鬱になってきた。
ギリギリ何とかできる人生かと思ってたけど、どうにもさっぱり無理な人生だったのね。
認識が甘かった。
もう、結婚あきらめるわ。
俺の嫁は二次元だけでいいわ。
貯めてた結婚資金(といっても100万もないが)取り崩してオリエント工業の人形でも買おう。
987:名無しさん@九周年
08/08/23 21:01:32 kMcqtL2i0
結婚に収入はあんま関係ない。
性的魅力と人間性だろw
金ずるなら結婚してもキープできるだろうし。
988:名無しさん@九周年
08/08/23 21:01:34 fOFymPwf0
>>917
一戸建てでも都市部新築と地方で中古とでは随分違うんだぜ?
989:名無しさん@九周年
08/08/23 21:01:35 H3BhCv6MO
フフ、愛だけで生活はできませんのよ。
990:名無しさん@九周年
08/08/23 21:01:40 uzq9LFfL0
まぁ、結論から言えば、自分の娘が選んだ相手を蔑むなんてサイテーな人間。
親が娘を信頼してない証拠。
でも、現実的に年収260万円だと生活苦しいよな…
991:名無しさん@九周年
08/08/23 21:01:46 DIYsPyXA0
>>936
技術者を管理していたプレイングマネージャーだったのでよく分かる
この国は技術者を安く叩きすぎなんだよ、技術立国があきれた話だが
992:名無しさん@九周年
08/08/23 21:01:48 LkGETwiJ0
>>891
健気さと純粋さも必要だな。そして友達。
993:名無しさん@九周年
08/08/23 21:01:47 0x8oXofmO
底辺には底辺なりのいい人生があるんだぜ。
994:名無しさん@九周年
08/08/23 21:01:52 JtceR36N0
負け組みで結婚は無責任にも程がある。
995:名無しさん@九周年
08/08/23 21:02:04 kReOlH2IO
寄生と依存する気マンマンの女たち
賞味期限が切れる前に片づかないと誰からも相手にされないから必死だな
結婚するか否かの主導権は経済力のある男性にあるのが当然の考え方ではと思うのだが、日本では穀潰しの方が優位なんだね
996:ミーハー人間は 見にくいね
08/08/23 21:02:05 MX0Hn6JhO
未だに 大卒が偉いと思っている奴がいたとはw
もう その考えが マズイよw
フッフッフ
997:名無しさん@九周年
08/08/23 21:02:08 s5HT4dos0
>>955
資格あっても若ければコネもねーしなめられるし仕事こない
998:名無しさん@九周年
08/08/23 21:02:19 m6yTYcmi0
年収280万だが結婚して子供もいる20歳が知り合いにいるが、
本人がやたらしっかりしている感じなので、相手方の両親も娘を彼に任せてしまったんだろうな。
999:名無しさん@九周年
08/08/23 21:02:34 rc9zGgv10
年収246万24歳の俺もここに参加してOKですか?
しかとするなお(`・ω・´)シャキーン
1000:名無しさん@九周年
08/08/23 21:02:40 HrXCrtPV0
>>4,>>8
>>7おめ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。