【炎上報道】美少女(12)「露に感謝」 叔母「グルジア軍に2000人殺され…」→司会者「ちょっとCM!」→叔母「聞きたくないのね。分かります」★2at NEWSPLUS
【炎上報道】美少女(12)「露に感謝」 叔母「グルジア軍に2000人殺され…」→司会者「ちょっとCM!」→叔母「聞きたくないのね。分かります」★2 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@九周年
08/08/22 05:02:19 NRbp6Jlb0
>>94
タテマエの部分で重要なのは判りますよ
でも国際政治って基本的には正義と正義のぶつかり合いですから
双方もっともらしい言い分ってはありますよ
ベトナム戦も長期化・泥沼化して厭戦ムードになっちゃったってとこですしね
短期間で勝ってれば今でも正義ですよ

101:名無しさん@九周年
08/08/22 05:03:05 K6Xu/hPUO
フセインはクルド人を大量虐殺して裁判で死刑判決でたんだっけ?

サーカシビリもオセチア人を2000人虐殺したから死刑?


102:名無しさん@九周年
08/08/22 05:04:05 Gr3dC6HL0
叔母さん、バーブラ・ストライサンドに似てるのう。

103:名無しさん@九周年
08/08/22 05:04:35 40HlpcOr0
>叔母が「オセチアの人達は、(グルジアの)サーカシビリ大統領に1日で2000人殺され…」

見てるわけないし 病院とかの関係者でもないだろうし
どう見てもプロパガンダです
ありがとうございました

104:名無しさん@九周年
08/08/22 05:05:18 mQrRpe130
程度の差こそあれ、中国もアメリカも言論の自由に制限がある点では代わらない。

果たして、真の意味で全く自由である国なぞあるものか?と思う。


105:名無しさん@九周年
08/08/22 05:05:38 9u7Og38C0
>>101
ロシア側の嘘だったことがばれてるよ
南京と一緒

106:名無しさん@九周年
08/08/22 05:05:53 yNvE+7Dk0
>>101
まぁ、妥当に考えれば当然だな。
どっちも分離独立運動をしてたとはいえ
自国領内の別宗派の、数百名の政治犯を投獄後処刑したフセインが死刑なら、
自国領内の別民族の、数千人の住人を軍隊で殺したサーカシビリは
文句無く死刑だろ。

107:名無しさん@九周年
08/08/22 05:06:03 NRbp6Jlb0
その程度の差が重要なんじゃない

108:名無しさん@九周年
08/08/22 05:06:06 TvGu3T5s0
おまえらロシア信用杉ワロタw

ロシアほどオイルマネーで浮かれた格差社会は無いぞ
日本のリーダーは無能で実行力が皆無だが、プーチンみたいな強硬派の奴は
危なくて生姜ねえぞ


109:名無しさん@九周年
08/08/22 05:06:55 Gr3dC6HL0
日本のメディアは、報道の看板下ろしてほしい。

110:名無しさん@九周年
08/08/22 05:07:43 Iv0JB4wi0
オリンピックの採火での支那の報道をまねて
何秒か遅れて時間差報道すればよかったのにね。

111:名無しさん@九周年
08/08/22 05:07:51 ul/8EpaP0
サーカシビリ・・・、何であんなことしちゃったんだよ。
人道に対する罪だろ、これ。
でも、ユダヤに支援されてるし、バックにアメリカいると何にも罪に問われないんだ?ふ~ん。


112:名無しさん@九周年
08/08/22 05:08:15 NRbp6Jlb0
歴史を知ればロシアを信用する奴は居なくなる

113:名無しさん@九周年
08/08/22 05:08:26 ZR/wCbixO
で、お前らどっちにつくの?
批判だけはするけどいざ選択を迫られると優柔不断になる平和ボケジャップには酷な質問か

114:名無しさん@九周年
08/08/22 05:08:37 3XFL3/gZ0
う~聞き取れねぇ・・・。レストラン?おじいちゃんと携帯電話・・・家に車で?
地下室・・・グルジア兵が何かしてる、爆弾?ロシア兵が助けてくれてありがとうって言った・・・

こ の 動 画 の 日 本 語 訳 を く れ !

115:名無しさん@九周年
08/08/22 05:08:47 yNvE+7Dk0
アメリカ軍にミサイルを撃ち込んだわけでもなく、大量破壊兵器という
当初の理由となんか関係ない理由でいつのまにか殺されてたフセインの
ことを考えれば、ロシア軍にいきなりミサイル撃ち込んで、協定違反の
南オセチア進軍までやったグルジアの指導者は八つ裂きされても
文句は言えない。
フセインの量刑を考えると、殺せそうな奴が世界にいっぱいいるなw

116:名無しさん@九周年
08/08/22 05:09:40 8N6MB5vj0
アメリカは違いますか>>108

117:名無しさん@九周年
08/08/22 05:09:49 GSuQPdNb0
>>113
お前はまず祖国に帰れ

118:名無しさん@九周年
08/08/22 05:10:05 c57fp9UU0
>>113
祖国に帰らない、帰化もしない在日朝鮮人ですね。わかります

119:名無しさん@九周年
08/08/22 05:10:26 EO2fyWWV0
野村 「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている
大打者の話です。彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで
そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。
オールスターの試合が終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、まあ男所帯ですから
みな前など隠さず堂々としたもんです。ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。
するとそこには小さな獅子唐が……。その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、その大打者は球界を代表する打者になったのと同時に
非常に態度のでかい打者になったんです。私の囁き戦術なんかもまるで通じない。
そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。
『おいハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。
そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。その打席では効果があったんですが、次の打席では
空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。まあ、野球が大らかだった時代の話です」

120:名無しさん@九周年
08/08/22 05:10:59 axGXzsQL0
>>113
どっちにつくって
日本はアメリカの犬なのにそんな事聞くのかww

121:名無しさん@九周年
08/08/22 05:11:30 D03LuBcC0
ロシアはろくでもない国だし信用ならんが、
この件に関してはグルジアが先に侵攻・虐殺を行った
ロシア憎しで盲目になってはいけない

122:名無しさん@九周年
08/08/22 05:11:35 vOXZLbVJ0
そりゃ弾圧されて独立しようとしてる側にインタビューすれば
ロシアに感謝に決まってるw
ベトコンだって、フランスとアメリカから独立しようと戦ってた時は
武器と燃料を供給してくれた中国とロシアに大感謝しとったw

123:名無しさん@九周年
08/08/22 05:11:40 77ugvblrO
カワイイ容姿に、まるで原稿を読んだようなコメント

ウサン臭いったらありゃしない

グルジアで殺されそうになったんなら、
しばらくは休ませるもんだと思うけど、
アメリカ人の発想は違うのか?

124:名無しさん@九周年
08/08/22 05:11:44 uHGnHcRm0
>>48
このコピペは「途中から張本って言ってるじゃねえかwwww」と
突っ込むのが礼儀だ

125:名無しさん@九周年
08/08/22 05:12:08 nstaG71C0
>>99
時々その比喩を聞くけど、まったく的外れだよ。
日本を51番目の州に加える、つまり選挙権を
与えることなんてあり得ない。

日本は如何にして自国の負担が最小限になるか考えるべき。

しかし、もう国際機関を通じて世界一多額の緊急人道支援を
することを表明しているけどね…

126:名無しさん@九周年
08/08/22 05:12:09 TvGu3T5s0
>>113
どちらにもつけねえだろ、ゆとりには2択しかないのかw

127:名無しさん@九周年
08/08/22 05:12:39 NRbp6Jlb0
北方4島返す返す詐欺とかサハリンプロジェクトとか知っててロシア信用するって何なの?

128:名無しさん@九周年
08/08/22 05:13:19 GSuQPdNb0
いやロシアを信用とかじゃなくて
マスゴミが信用できないだけだ

129:名無しさん@九周年
08/08/22 05:13:55 D03LuBcC0
>>125
そうだよね、本国の選挙権なんてない自治領だよね

130:名無しさん@九周年
08/08/22 05:14:04 Eri8Ao0EO
>>104
そうだね。特にFOXは共和党の広報部みたいなもんだから。
でも、ある意味それが自由を追求してきた国の出した一つの結論でもある。つまり完全に公平かつ公正な報道なんてあり得ない。なら、いっそのことそれぞれ偏った報道を出して、真実はあなた自身で見極めろってこと。

131:名無しさん@九周年
08/08/22 05:14:38 dRgylFgJ0
>>93
あれは麻酔じゃなくて精神薬剤・・・おそろしあ~

132:名無しさん@九周年
08/08/22 05:15:43 Na6dAgL+O
スレタイ(・∀・)b

133:名無しさん@九周年
08/08/22 05:16:07 ZR/wCbixO
やっぱり在日扱いワロタwwwww
回答出せよ回答wwwww
会話のキャッチボールもできねーのかwwwww
コミュニケーション能力もなけりゃニートするしかないよなぁ

134:名無しさん@九周年
08/08/22 05:16:24 ul/8EpaP0
ロシア怖い、嫌い、信用できない。
でも、今回はグルジアのサーカシビリの軍事侵攻酷すぎ。
民族浄化をユダヤ人は非難しておきながら、自分達はあっさりやってしまうその根性が許せない。
結局ナチスと一緒じゃないかよ。

135:名無しさん@九周年
08/08/22 05:17:01 9S753MCB0
オセチア人に聞けば、そらこうなるわ。

たとえば、今、チベット人を支持してロシアが中国から
チベットの分離をもくろめば、チベット人はもろ手を上げて
ロシアを大絶賛するだろう。

136:名無しさん@九周年
08/08/22 05:17:18 xmrHiqdMO
>>127
是々非々で。
この件については中立を守った方がいいと思う。
いまんとこロシア側有利な展開だから。


137:名無しさん@九周年
08/08/22 05:17:32 4P3xzqic0
>>126
蝙蝠という朝鮮人的な選択もありますな。
日本人的には洞ヶ峠か?

そういう最悪の選択は、戦後ろくな目にあわないのは歴史が証明しているけどな。

138:名無しさん@九周年
08/08/22 05:17:43 wjNoh1cW0
ロシア軍人がカメラを持った人に
「カメラをよこさないと殺すぞ!!!!」
と叫びながら突進してる映像が日本で字幕つきで放送されてて吹いた

139:名無しさん@九周年
08/08/22 05:18:56 D03LuBcC0
>>130
まあアメリカ人の大多数は馬鹿みたいにポテトチップかピザ食いながら垂れ流されるFOXのドラマ(これは金かけてるだけあっていいのが多い)とニュースみて信じ込んでるぜ

140:名無しさん@九周年
08/08/22 05:19:07 c57fp9UU0
>>133
wが多いな。頭に血が昇ってるのか

141:名無しさん@九周年
08/08/22 05:19:23 dRgylFgJ0
ロシアは共産に戻りつつあるからな
流石、もと国家保安委員の中の人だぜ

142:名無しさん@九周年
08/08/22 05:20:56 NRbp6Jlb0
共産というよりプーチン独裁国家に近い

143:名無しさん@九周年
08/08/22 05:21:07 zAquq49QO
アメリカもEUもグルジアに深く入り過ぎてる気がする。
完全に石油目当ての取り込みで、米欧メジャーとパイプを持った極一部だけが自由主義を気取ってるだけで、市民生活におけるグルジアの運営体制はソ連時代のまま。
そもそもの発端であるEU入りを望まない南オセチア自治区へのグルジア政府軍の武力制圧作戦は、到底容認出来るものではない。

144:名無しさん@九周年
08/08/22 05:21:38 3XFL3/gZ0
最初の12歳の子のを聞き取ってみようとチャレンジしてみたがやっぱ半分くらいしかわからん・・・


(説明して)

とにかく恐ろしかった。何が起こったかよくわからない。???。怖かった。

(何してた?)

携帯が通じなくてレストランの電話からおじいちゃんを呼んだ。おじいちゃんに車で家に
連れてってくれと。結局一晩中地下室にいた。

(そこらじゅうが爆撃されてた?)

何も見えてない。しかしとにかくグルジア兵に追われてた。町中爆撃してた。
ロシア兵が助けてくれて有難うと言った。

(家族はどう?)

おじさんといとこは無事。ただおばあちゃんはまだ連絡が取れてない。

145:名無しさん@九周年
08/08/22 05:21:47 QKq5I9dM0
サーカシビリは、日本の常任理事国入りを支持してくれてるが、どうするよ?

146:名無しさん@九周年
08/08/22 05:22:10 TvGu3T5s0
グルジアに自治区を設けてるのが、そもそもの間違いだろ
日本の大阪に>>113の国の自治区を設けているようなもんだ支那

日本で言うと支那マンセーの馬鹿左翼が支那に支配して貰いたくて
大阪を支那に譲渡したいって言ってるようなもんだろ、それを足ががりに
日本を制圧させようと企んでるんだろ、グルジアも同じ様な事が起こってるけど
グルジアも裏には如何わしい輩共が憑いてる支那

今は見守るしかねえ罠

147:名無しさん@九周年
08/08/22 05:22:15 Azv2vv680
>>49
真実がわからなくなった、だな。
ロシアも自国のメディア関係者や外国人の暗殺までやって
チェチェンでは人口の1/4を殺し、今も殺し続けてるような国だし
この母娘に金を握らせたり、グルジア兵に化けての作戦でこのシチュエーションを作ったとしても驚かないよ。

アメリカも旧ソ諸国を親米・反ロシアにさせるための工作はやってるだろうし、
この件が米露の対立であるなら、「グルジアの侵略で南オセチアが蹂躙」なんて単純な見方は出来ない。
介入の正当化のために紛争を画策したロシアの筋書きにも見えるから。
アメリカの筋書きの可能性もあるんだろうけど、
アメリカがグルジアを得てる状況で、南オセチアにちょっかい出す意味がよくわからないのと、
イラク・アフガンを抱えながら別の戦場を作るだろうかって疑問も。

148:名無しさん@九周年
08/08/22 05:22:23 cV2a1buP0

>南オセチアのツヒンバリの親戚を訪問していた

グルジアが独立したように、南オセチアも独立してロシアへの編入を希望してるんだろ。
そら、南オセチア人の親戚なんだから、グルジア人が侵略者に見えるだろ、ロシア軍が守ってくれてると思うはずだ。


149:名無しさん@九周年
08/08/22 05:22:37 dRgylFgJ0
>>142
側近もFSBばっからしいからな
嫌な感じだぜ

150:名無しさん@九周年
08/08/22 05:23:12 NRbp6Jlb0
>>145
それでロシアが反対に回るなら逆効果だから意味なし

151:名無しさん@九周年
08/08/22 05:23:25 Fu+eVfXE0
これが古舘だったら、どういう対処をしていただろう?

152:名無しさん@九周年
08/08/22 05:23:40 b+uN9lJC0
なあ、正義って一体どこにあるんだろうな。。。

153:名無しさん@九周年
08/08/22 05:24:06 QuUnOsN20
>>23
お前の頭の中がお花畑なのはわかった

154:名無しさん@九周年
08/08/22 05:24:19 77ugvblrO
そもそも、こういう番組って事前に質問とか回答って、
打ち合わせるもんじゃないのか?

12歳の少女が少し前に2000人が虐殺されるのを目の当たりにして、
初めてのテレビ出演で話せなくなったら困るからね

155:名無しさん@九周年
08/08/22 05:24:39 dfkGLkAL0
>>152
国の数だけ正義があるお。

156:名無しさん@九周年
08/08/22 05:24:45 2HMNPyYy0
せっかくロシアが入ってG8になったのに

893がカタギになろうとしたのに目つきが悪いから
仲間に入れないみたいなものだろう。

157:名無しさん@九周年
08/08/22 05:25:23 3XFL3/gZ0
>>152
どこにもねえよ。戦争は損得と勝敗が全てだ。正義は国民を動かすための手段。

158:名無しさん@九周年
08/08/22 05:25:44 nug/4gzz0
>>152
勝った側です。

159:名無しさん@九周年
08/08/22 05:25:57 xuIGl+Px0
>>146
そろそろ、その手の例えで大阪をだすのは、やめてくれないか?
他にあるだろ、川崎とか

160:名無しさん@九周年
08/08/22 05:26:19 bJZj4MC/0
>>1
よくこんなまずい動画が今でものこってるな。
日本だったら速攻で削除依頼出してそうだ。
ロシアの番組だったら・・・

161:名無しさん@九周年
08/08/22 05:27:17 3Xh3yCAQ0
>>152
地球にいる人間以外が正義

162:名無しさん@九周年
08/08/22 05:27:50 SRc6VOX4O
>>33
またユダヤ絡みか!

163:名無しさん@九周年
08/08/22 05:28:28 ul/8EpaP0
>>147
天然資源・パイプライン・地図(国境)、
これを見れば欧米側(アメリカ中心)とロシアの対立の訳や
なぜアメリカが困難な状況下やグルジアを影響力下においていても尚、進攻させたが解ると思う。


164:名無しさん@九周年
08/08/22 05:28:46 nCGeXvMrO
>>3
コピペにくそワロタw
名前言っちゃってるしwww

165:名無しさん@九周年
08/08/22 05:28:47 yaVRojM40
情報工作?米露どちらも信用できん。朝日、毎日記者現地で取材してください。
真実がしりたいです。

166:名無しさん@九周年
08/08/22 05:28:56 7JOsOgkA0
厨ニうぜええええええええええええええええええええええええええええ

167:名無しさん@九周年
08/08/22 05:29:07 K71HcN+Q0
>>1
美少女かな?

168:名無しさん@九周年
08/08/22 05:30:38 geO6FbCS0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!ここでCM!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y───────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

あ、あ、あ、残念ですが、いったんCM入れます。すぐにまた
はじめますからちょっとお待ちください!お待ちくださいね!

169:名無しさん@九周年
08/08/22 05:30:56 JjCeuuDf0
>>1
>叔母が「オセチアの人達は、(グルジアの)サーカシビリ大統領に1日で2000人殺され…」と

こういうのは体験じゃないから
意味ない証言のような。

170:名無しさん@九周年
08/08/22 05:31:02 9cfMnNR60
>>137
蝙蝠も糞も関わる理由が無ければ関わらないのは当然だろう。
レッテル貼って回答範囲を狭めるって芸が無さ過ぎだな。
全方位土下座外交のチンパンには期待出来ないが上手く回答拒否をするべきところだな。

171:名無しさん@九周年
08/08/22 05:31:15 3XFL3/gZ0
おばちゃんのも聞き取りに挑戦してみた


(恐ろしい経験でしたね)

はい。みんなにとって恐ろしい事だった。テレビで言っておきたいんだけど
この戦いはサーカシビリが始めた。サーカシビリはとても攻撃的な人だ。
爆撃で一日で我々オセチア人を2000人殺した

(邪魔したくないんだけどCMです)

はいはいこんな話は聞きたくないね。わかる。

172:名無しさん@九周年
08/08/22 05:31:26 UsgTNwNO0
日本はグルジアのことからして全然報道してなくね?
別にどうでも良いみたいな。

173:名無しさん@九周年
08/08/22 05:31:34 TvGu3T5s0
>>156
ロシアは日本で言う893連中が国家を作ってるんだぞ・・・
見た目が893ではなく、日本で893と位置つける定義な

174:名無しさん@九周年
08/08/22 05:31:45 NRbp6Jlb0
別にグルジアだけじゃなく世界中の至る所で
大国同士のエゴ剥き出しの争いが形を変えて行われていて
日本ももちろん参加している

175:名無しさん@九周年
08/08/22 05:32:19 5G97H/m0O
この戦争はグルジア大統領がアホという結論に達しつつある
メディアを使って印象操作はするだろな

176:名無しさん@九周年
08/08/22 05:32:24 ok6OOG8Z0
おそロシアのユダヤバージョンってないのか?
ユダヤも信用ならん。まじヤバイ

177:名無しさん@九周年
08/08/22 05:33:52 1WApIF0N0
>>152
俺、かなり前から気づいてた。
2chがこの世の最後の正義じゃないって事に

178:名無しさん@九周年
08/08/22 05:33:57 WFBKdmJt0
URLリンク(jp.youtube.com)

この画像って世界中で使われてるんだなw

179:名無しさん@九周年
08/08/22 05:34:03 htTc9ckx0
アメリカの共和党は自党の大統領候補が有利になるようなら
グルジアけしかけて南オセチアの一般市民を無差別殺戮
するようなことも平気でするってことですね

180:名無しさん@九周年
08/08/22 05:35:09 fuUhc4ng0
政治色ついてるからなあ俺も白か黒か言いずらい ロシアとアメリカがどちらかが正しいか
             YESorNO

 ,,,,,,,,,,判断しずらいが この南オセチアの家族らの発言を遮ったのは、田原総一郎並みの神業
         ロシアとアメリカの双方の言い分で「政治的バイアス」がかかりやすい
         

181:名無しさん@九周年
08/08/22 05:35:12 9S753MCB0
>>175
先制攻撃しておいて、ロシアが本気で反撃してきたら
オロオロしながらネクタイ食ってた映像が流れた時点で
もう印象をどう操作しても「アホ」というのはぬぐえない気もするw

それにしてもアイツ、なんでいきなりネクタイ食いだしたんだ?
本気で池沼かと。

182:名無しさん@九周年
08/08/22 05:35:21 NRbp6Jlb0
民主党だってコソボ空爆したし

183:名無しさん@九周年
08/08/22 05:36:18 qVwejthw0
>>172
スペインの飛行機事故も扱いちいせえよな
基本的に海外の事件事故はどうでもいいんだろう
シナの地震には一面と見開き使うけどな、カラーで

184:名無しさん@九周年
08/08/22 05:36:31 UfgKgG6f0
「この世界に愛はあるの?」

185:名無しさん@九周年
08/08/22 05:37:32 sNp/2JQ+O
>>176
月刊ムーでも読んでろ

186:名無しさん@九周年
08/08/22 05:37:35 NSIleoeA0
ところで、この叔母は何もんなんだろうな?
2000人殺されたとか数字が具体的過ぎる、一般人なら大勢の人が殺されているとか何百人もとか曖昧だと思うんだが

187:名無しさん@九周年
08/08/22 05:38:16 2HMNPyYy0
プーチンはカタギになろうとしてだろ。通貨危機後の疲弊にコリゴリなんだろ。

スーダンだって構造は同じだろ。以前の既得権益者が英米で後に中国が入ってきた。善悪などない。



188:名無しさん@九周年
08/08/22 05:38:16 FARGMOxh0
>>179
そんなの当たり前じゃん。
つか、民主党とか共和党とか関係ない。アフリカや南米の
反米政権に対する政府テロ組織に資金供与するぐらい、それこそ
60年代からCIAなどを通じてずっとやってきたわけで。
ベネズエラやキューバとか、南米のいくつかの国と不仲なのも
そういった、過去の卑怯なやり口のいきさつが色々とあるから。

スパイ活動や国家分離工作は、むしろアメリカの技術もかなり
陰険で、かつ洗練されてる。
キャリアが長いからな。

189:名無しさん@九周年
08/08/22 05:38:45 KyQnE9uaO
世界のマスコミを操れるは…

190:名無しさん@九周年
08/08/22 05:39:03 qVwejthw0
女の子が「余計なこと言うんじゃねえよ、ババア!」って顔してるよな。

191:名無しさん@九周年
08/08/22 05:39:11 aHTT2H71O
>>184
杏子ちゃん化けて出ないでー

192:名無しさん@九周年
08/08/22 05:39:21 mbE9CbsQ0
>>152
ここにあった
URLリンク(gedo-style.net)

193:名無しさん@九周年
08/08/22 05:39:41 dRgylFgJ0
TBSもヤクザが多そうだが
マフィア国家ロシアとの繋がりがありそうな・・・

194:名無しさん@九周年
08/08/22 05:40:50 NRbp6Jlb0
プーチンがカタギにとかありえないから
あの人は多分魔王に近いよ

195:名無しさん@九周年
08/08/22 05:43:01 kW8Jnj6E0
田原の白熱した時の「ちょっとCM」は上手だと思う
興奮してた奴がCM明けに少しクールダウンしてる

196:名無しさん@九周年
08/08/22 05:43:05 p30b6TZO0
ひょっとしてこの世を混乱させてるのは常に米英・・・?

まさかそんな事は無いよな、米は正義の味方、世界の警察だもんな。

197:名無しさん@九周年
08/08/22 05:43:31 HodNqoSG0
ミサイルで花火大会されて死ぬところだった小学生が
ロシア擁護のためにロシア軍に感謝したとする池沼が
この地球上に存在することに戦慄を覚える

198:名無しさん@九周年
08/08/22 05:44:26 7SM5nxeo0
そんなことよりお前ら自分の心配しろよ
今日はちゃんとハローワーク行くんだぞ

199:名無しさん@九周年
08/08/22 05:44:51 3XFL3/gZ0
まぁグルジアのテレビだって日本の北朝鮮拉致問題なんて完全スルーだろ。

200:名無しさん@九周年
08/08/22 05:45:13 c57fp9UU0
>>172
日本政府とアメリカを叩く要素がなければ、マスゴミは報道しません

201:名無しさん@九周年
08/08/22 05:45:39 Ei5P4Icl0
>>198
そんなとこに仕事なんて無いぞ。
仕事は自分で作るもんだ。

202:名無しさん@九周年
08/08/22 05:46:02 2HMNPyYy0
EUだって この状況を歓迎してると思う?

違うだろ・・・

203:名無しさん@九周年
08/08/22 05:46:39 n+3pXbPP0
>>181
ネクタイにマイクでも仕込んでて指示求めてたんじゃないの

204:名無しさん@九周年
08/08/22 05:46:45 NRbp6Jlb0
結局、何が正義かって事より何が日本にとって得なのかってのが重要

205:名無しさん@九周年
08/08/22 05:46:57 LB48l3FH0
金で魂を売らないお祖母ちゃん。
何も知らずにお小遣感覚の孫の図?

206:名無しさん@九周年
08/08/22 05:48:02 HodNqoSG0
>>204
むしろグルジアがボコられて消えてくれた方がアメリカの財布代わりにされてのODA出さずに済む

207:名無しさん@九周年
08/08/22 05:48:11 77ugvblrO
つうか、未だにロシア軍がグルジアにいる時点で、
ロシアの意図は明白だろ

挙げ句に、血の五輪とか言い出す国が正義って…

おまいらも落ちたもんだな

208:名無しさん@九周年
08/08/22 05:48:59 fuUhc4ng0
199>
   知らねーよ馬鹿 また事大主義か?

209:名無しさん@九周年
08/08/22 05:49:06 Sg/KFy3ZO
メディアって何の為に存在してるの? 
悪の枢軸だよね?テロリストだよね?


210:名無しさん@九周年
08/08/22 05:49:44 ul/8EpaP0
皆仲良くするべきだ。

211:名無しさん@九周年
08/08/22 05:49:54 yGvZr3Qu0
動画の総和訳もう出てるの?
必要なら書き起こすが。

212:名無しさん@九周年
08/08/22 05:50:15 /AbDqCXK0
テレ朝かよっ!www

213:名無しさん@九周年
08/08/22 05:50:24 NRbp6Jlb0
メディアに正義や真実求めなければそれなりに役には立つ

214:名無しさん@九周年
08/08/22 05:50:48 RlTLE95v0
>>115
日本の真珠湾攻撃の前に、米軍はハワイ沖で日本の潜水艇を沈没させてますね
つまりアメリカから先に日本に攻撃したわけです
今年五月、グルジアの偵察機がロシアに撃墜されたとか

215:名無しさん@九周年
08/08/22 05:51:24 vD3p0QQ50
グルジアの領土なんだから、
グルジアの許可無しにロシアが進駐していることが異常。

それ以上でも以下でもない。2000人どころか200万人殺してもいい。
ロシアが入ってきて良い理由など存在しない。

216:名無しさん@九周年
08/08/22 05:51:30 QKq5I9dM0
>>198
脱サラしました。

217:名無しさん@九周年
08/08/22 05:52:07 tpUoU47h0
>>3
名前出してんじゃんw
本当だったら面白いコピペだなw

218:名無しさん@九周年
08/08/22 05:52:29 EKS8/AFxO
そうだ!全世界を日本に統合すればいいんだ!
世界で守ろう、憲法9条。

219:名無しさん@九周年
08/08/22 05:52:40 grQVx6Wf0
北オセアチアはソ連時代にチェチェンの土地を手に入れ、
南はロシアと一緒にグルジアとドンパチねぇ
ややこしい地域だ

220:名無しさん@九周年
08/08/22 05:53:23 KRGi0rfC0
ほぼ仕込みしか存在しない日本のテレビと比べたらまとも

221:名無しさん@九周年
08/08/22 05:53:27 dRgylFgJ0
もうメディアはお終い
記事だけかいてればいい
あとの評価はネットがします

222:名無しさん@九周年
08/08/22 05:53:42 xmrHiqdMO
>>184
中国で卓球してたよ。

223:名無しさん@九周年
08/08/22 05:54:13 uUbv7NXr0
英語のコメント欄見たんだけど、ジョージア?ってグルジアの事?

224:名無しさん@九周年
08/08/22 05:54:59 5tkb3Ih20
血の五輪なんてメド大統領はいってないでしょ
記者が勝手に追記して、人を集めるためにミスリードするようなスレタイに替えられただけ

彼は
「われわれの国は、コーカサスにおける同胞の死に対して懲罰が行われないままになることを看過しない」
って言っただけだと書いてあるが

225:名無しさん@九周年
08/08/22 05:55:09 2X8jntLT0
人が殺し合ってんだよ。
正義もクソもない。
厳密に言えばこの世に勧善懲悪なんてものはない。
片側からの見方がどうあれ、当然反対側からの意見も存在する。
というか、FOXの報道姿勢そのものが間違ってるな。

226:名無しさん@九周年
08/08/22 05:56:34 +xoC2bi1O
叔母が2ちゃんねらーってのがわかったわけだが

227:名無しさん@九周年
08/08/22 05:56:59 zjxCHHDS0
>>215
グルジアは許可してただろ。
一応、ロシアの平和維持軍の駐留は「協定」によるものなんだぞ。

まぁ、明らかに武力外交で飲ませたわけだがw
とはいえ、日本軍がかつて華北に居座ってた程度の正当性はロシアも
確保してるってこった。
だからこそNATOも6原則案で、「オセチアまで退け」とは言えるが「オセチアからも
出て行け」とはいえない。
なぜなら、ロシアのオセチア駐留はグルジアと結んだ協定によるものだから。

228:名無しさん@九周年
08/08/22 05:57:03 ul/8EpaP0
ブッシュ「何?ジョージア州にロシア軍が?よし、空爆だ!」

229:名無しさん@九周年
08/08/22 05:57:13 l+n9X9Cr0
グルジアの大統領がDQNだったってこと?

230:名無しさん@九周年
08/08/22 05:57:29 f1lqhzqOO
ルルーシュ<(マスコミはこの件を)全力で見逃せ!!!

日本のマスコミはギアスで操られてるんですね。わかります

231:名無しさん@九周年
08/08/22 05:57:40 +X6fWBT3O
わかります

232:名無しさん@九周年
08/08/22 05:57:52 UsgTNwNO0
フォックス側はロシアの悪行を話すという事で出演させたんだろうなww
アホすぎwww

233:名無しさん@九周年
08/08/22 05:59:06 uRBgbenc0
日本が 生き残ろうとすれば 中国と団結しなければならない.
中国こそ 日本の 良い パートナー.
福田さん! 応援します!

234:名無しさん@九周年
08/08/22 05:59:16 3XFL3/gZ0
>>211
プリーズ
ちょっとやってみたが俺の耳じゃ無理だったw

235:名無しさん@九周年
08/08/22 06:00:59 HodNqoSG0
>>225
戦争に善悪は存在しないが、その善悪のないインモラルな空間の中にも
国際社会や世界全体においての取り決めやモラルは厳然として存在する
ロシアが南進を目論んでいることとサーカシヴィリによる少数民族虐殺は別だ
そして現在、ロシアの帝国主義的思想とサーカシヴィリによる少数民族虐殺が問題となっているが
アメリカ、つまり西側メディアは意図的に戦争の取り決めを無視した犯罪であるサーカシヴィリの虐殺を
現在問題にするべきではないロシアの帝国主義を批判することで打ち消そうとしている
これがモラルに反していて、国際社会にとって意義のないものであることに変わりはない

236:名無しさん@九周年
08/08/22 06:01:06 uRBgbenc0
日本人たちも, 暴悪な アメリカと ロシアよりは 中国が 好きでしょう?


237:名無しさん@九周年
08/08/22 06:02:26 jEtqovBM0
日本のサヨクは北朝鮮の親玉であるロシアに愛情が深い
このスレでのロシア擁護はそういう連中だろう

238:名無しさん@九周年
08/08/22 06:03:27 cV2a1buP0
>>181
いや、カメラの前で秘密事項を話したんで、会話を読み取られないように唇の動きを隠したんじゃね?

239:名無しさん@九周年
08/08/22 06:03:59 jKZu6fw+0
後悔しても おせーっちあ

240:名無しさん@九周年
08/08/22 06:04:12 HodNqoSG0
>>237
なぁにいってんだか
サヨクにとっちゃ共産主義を否定してスターリンを侮辱した現ロシアは
米帝以上に許されざる宿敵だろ

241:名無しさん@九周年
08/08/22 06:04:41 EGwJp+EJ0
うーん
まだどっちが正しいかわからん
ただ、アメリカもロシアも狂ってるのは政治家で一般市民はある程度の正常さを持ってると信じたいものだな

242:名無しさん@九周年
08/08/22 06:07:33 muUYzcIN0
先日、ためしに図書館で新聞や雑誌をいくつか見たら、
平和団体とやらはどこも「ロシア・グルジア双方、矛を収めて対話で解決しよう」みたいな
ヌルいことを相変わらずホザいていた。こいつらはいつでも何でも
「対話」という解決プランしか示せないから、ある意味壊れたテープレコーダー
と変わらんな。


奴らの活動は、永遠に報われることは無いだろう。
なぜなら、力を持たない人間の話など、大半の奴は聞きたくもないからだ。

祈っていても、平和なんてきませんよ、ってこと。

243:名無しさん@九周年
08/08/22 06:07:34 uRBgbenc0
アメリカ, ロシア.. どっちも信用することができない.
中国なら, 日本を保護してくれる.
福田! 動きなさい!

244:名無しさん@九周年
08/08/22 06:07:42 c57fp9UU0
政治家や資本家が悪で一般市民が悪くないとか単純すぎ

共産思想かよw

245:名無しさん@九周年
08/08/22 06:10:47 J49zyH4A0
ロシアおそろしあ

246:名無しさん@九周年
08/08/22 06:11:00 HodNqoSG0
>>241
どっちが正しいかでいえばどっちも正しいとはいえない
ただ、ザカァシヴィリ大統領の指示した少数民族虐殺は許されることではない
ロシアが南進や西側、特にアメリカへの牽制としてオセチア問題を利用していた事実は否めないが
それは自国の少数民族を虐殺する正当な理由にはならないと、まぁ今はそういうことかな
そしてその少数民族虐殺をロシアが悪いと意味もなく喚き散らして情報統制を行ったFOXは

つまり『わが国のジャーナリズムは少数民族の虐殺を支持する』と全世界に宣言したのと同じなわけ
これがアメリカで大問題になっている理由がわかったかな

247:名無しさん@九周年
08/08/22 06:11:59 4bS5p6aN0
ロシアはあとは、南オセチアで、溥儀のように、グルジア政府の元でワリを
食ってた南オセチアの指導層や親露派を適当に集めて、満州国ならぬ南オセチア国の
独立を宣言しちまえば、カンペキだな。

武力に劣るグルジアは、ロシア軍が守る南オセチアの独立を撤回させることは
できない。

248:名無しさん@九周年
08/08/22 06:12:04 seLPJrZg0
さすが飴公
まあ露助よりはマシだが

249:名無しさん@九周年
08/08/22 06:12:44 jKZu6fw+0
なんでグルジアスレになると

「ヤマトゴキブリとサツマゴキブリどっちが嫌い?」

って論争になるんだろう

250:名無しさん@九周年
08/08/22 06:12:46 xjlGaLrwO
ロシアの諜報機関が一枚上手だったか?
打ち合わせと違う話で焦ったなw

251:名無しさん@九周年
08/08/22 06:13:24 qRB7pL740
アメリカは保守だからなー
アメリカは自由とか言う奴いるけど
アメリカは日本以上に愛国心に熱い国だよ

252:名無しさん@九周年
08/08/22 06:13:32 NQM/IUvI0
2000人とか言ってる時点で100%ロシアのプロパガンダ

253:名無しさん@九周年
08/08/22 06:13:45 uRBgbenc0
>>248
中国はもっと良いです.
中日友好!

254:名無しさん@九周年
08/08/22 06:13:59 PaMKOmVo0
はーい、アメリカの情報操作ミスwwwwwwwwwww

255:名無しさん@九周年
08/08/22 06:14:41 HodNqoSG0
>>247
どうかな、下手したらグルジアごとロシア連邦に編入したがるんじゃないか
大統領はアメリカとユダヤの傀儡政権で、相当エグい弾圧や暴力を繰り返してきたし
大統領は国民にアメリカとNATOが援軍に来るとデマを喧伝して強引に開戦したそうだし
次は親ロ政権樹立でしょ オセット人迫害もなくなるんじゃね

256:名無しさん@九周年
08/08/22 06:14:46 /P46isv30
マケイン有利の世論を作るためにアメリカ、ロシア、グルジアが自演している可能性は?

257:名無しさん@九周年
08/08/22 06:15:12 d+07wAZG0
アメリカ版古館wwwwww

258:名無しさん@九周年
08/08/22 06:16:19 SYSWqWV80
南京大虐殺を忘れるな!

259:名無しさん@九周年
08/08/22 06:16:24 5iIhrGgq0
>>215

共産中国独裁政府の方ですね
分かります

260:名無しさん@九周年
08/08/22 06:16:44 AD7ioMqX0

佐藤優さんは「ロシアを悪とするならグルジアも同じくらいの悪だ。グルジアが親欧米としているのは

単に援助が欲しいだけだ」とバッサリ。仏にしたって国益で動いている。国益そっちのけで公平ブリッコ

しているのは日本のメディア&政府だけだ。


261:名無しさん@九周年
08/08/22 06:17:36 A/6YOErL0
>>252
叔母の言葉の続き
 「1日で2000人殺されたというニュースを聞き、恐ろしくなって…」

262:名無しさん@九周年
08/08/22 06:18:15 ePBN7dca0
一般人が「1日で2000人殺された」なんて分かるのか?


263:名無しさん@九周年
08/08/22 06:18:31 XsMDJlol0
何が本当なんだかな。結局は自分の目で見ないとわからなんだろうな。

264:名無しさん@九周年
08/08/22 06:19:05 89P9aC0R0
なんにせよ、たった数百人、投獄して殺した罪状などで「人道に対する罪」とやらで
あの世送りにされたフセインのことを思えば、長年大量に殺してきた上に、
直近では投獄どころか戦車砲とロケット弾で住人をぶっ殺しまわった
サーカシビリは、すぐにでも死刑にしなきゃいかんだろ。

イラク戦争基準だと。

265:名無しさん@九周年
08/08/22 06:20:00 uRBgbenc0
日本は..

アメリカを信頼しないでください.
ロシアを警戒してください.
台湾を完全捨ておいてください.
朝鮮と係らないでください.

そして, 中国と友好を!

266:名無しさん@九周年
08/08/22 06:20:20 HodNqoSG0
しっかし、こりゃ王様の耳はロバの耳だな
この何も考えてないロリが思ったことただ口に出しただけなのに西側メディアおじゃん
ラングレーじゃテレビに向かって盛大にドーナツ噴き出しただろうなー
アメリカ民主主義軍事独裁帝国の世界戦略がガキの何気な一言で大爆発
CIAの局員の首一体いくつ飛ぶんだろう あわれ

267:名無しさん@九周年
08/08/22 06:20:27 HJFVdvbeO
なんかゴミ中国関係無いのに中国に必死のやつがいるな

268:名無しさん@九周年
08/08/22 06:22:45 GlnGwALo0
日本からすれば、グルジアなんかどうでもいいだろ。問題は中国だよ。

269:名無しさん@九周年
08/08/22 06:23:21 HodNqoSG0
>>262
正確には約2000人程度の行方がわからなくなっている、だな
1600人分の死体は確認されたそうだ

まぁ、あんだけ盛大にみんな寝てる民家に向かって
予告なしにドッキリ花火大会すりゃあそれくらい死ぬだろ

270:名無しさん@九周年
08/08/22 06:24:02 dbTDWQ8w0
一日で2000人×365=73万。

日本のヤクザな公明党と自民主導・民主協賛で進めている
日本人を自殺に追い込み、外国人で置き換える政策のたった五倍かよ。
日本では年間15万が死に追いやられている。

税金は役に立たない『二酸化炭素排出削減』と『ジェンダーヤクザのメシのタネ』にされて、
適切な仕事の供給をカットされている。
ソレ考えると、今の公明党関与の政策がいかにとんでもないことがわかるだろ。

271:名無しさん@九周年
08/08/22 06:24:29 AIR0r39o0
>>30
クェートの時だよね、油まみれの海鳥も単なるタンカー事故だったし。
広告代理店の演出で、戦争なんだからなんだってありと言ったのは
三宅(毎日新聞出身)こいつらは危ないと思う。

それがアメリカ。

272:名無しさん@九周年
08/08/22 06:26:35 uRBgbenc0
>>267
>>268
日本の経済力と中国の軍事力を合わせれば, 世界最強だ.

273:名無しさん@九周年
08/08/22 06:27:10 R9x6uM6yO
むしろヤラセでインタビューしてない事を評価してしまう俺

274:名無しさん@九周年
08/08/22 06:27:41 MIuFkCMx0
>>271
それでもロシアよりはましだろ
あのソ連の直系だぞ

275:名無しさん@九周年
08/08/22 06:27:45 AIR0r39o0
>>127
サハリンプロジェクトにしろ、2島返還にしろ、
小泉がムネオを更迭したから頓挫した。

その為に更迭したんだから、責任は小泉にある。
と、佐藤は言いたげ。

でも、まじで、そう思うよ。

276:名無しさん@九周年
08/08/22 06:28:02 cZgzA0Nl0
>>273
その通りだなw
オリンピックだって時差LIVEだからなw

277:名無しさん@九周年
08/08/22 06:28:04 ePBN7dca0
戦争にプロパガンダはつき物だからな。
無条件にロシア擁護してるヤツはおかしくないか?

278:名無しさん@九周年
08/08/22 06:28:06 Lsw60tjF0
ダブルスタンダードww
トリプルスタンダードwww

279:名無しさん@九周年
08/08/22 06:28:46 G5JOotkgO
>>263
>何が本当なんだかな。結局は自分の目で見ないとわからなんだろうな。


だね。
メディア媒体を通すと真実が見極められないこともある。
URLリンク(www.bpo.gr.jp)

280:名無しさん@九周年
08/08/22 06:29:10 RLPbRUUN0
自分の同胞がネクタイ食べるおじさんの指示で殺されるとか、あんまり笑えないギャグだよな。

このネクタイ食べるおじさん、「ネクタイをちぎらずに全部飲み込むの刑」に
処してはどうだろうか。

281:名無しさん@九周年
08/08/22 06:30:00 HodNqoSG0
>>274
どうかなぁ
あの海賊国家イギリスの直系で民主主義帝国のアメリカとならどっこいどっこいだな

>>276
アメリカもだぜ

282:名無しさん@九周年
08/08/22 06:30:58 crc5SVOA0
アメリカのプロパガンダだろ。アメリカは
ロシアと戦争なんかしたくないんだよ。

283:名無しさん@九周年
08/08/22 06:31:11 sNTDaRum0
>>265
中国の反日教育をなんとかしてからいえよ。

284:名無しさん@九周年
08/08/22 06:31:18 qRB7pL740
こういうの見ると
街頭インタビューも都合にいいように編集しているんだろうね

285:名無しさん@九周年
08/08/22 06:31:42 AIR0r39o0
>>274
んだから、共産主義じゃないロシアは、普通の大国だよ。
イデオロギーで障害が無いから、まぁ、商売で衝突はするだろうけども
付き合えないような国じゃないよ。

まぁ、大国なんで、中小企業が大企業との取引で煮え湯を飲まされるような事は
ぼちぼちあるんだろうけど。大企業の横暴が通じない国的に評価してるのは屑の文系だけ。
そうやって舐めてるから、いろいろ厄介ごとが巻き起こる。

286:名無しさん@九周年
08/08/22 06:32:43 idF5Q4NjO
司会者は下痢でした。

287:名無しさん@九周年
08/08/22 06:32:44 4bS5p6aN0
こんなアメリカ人少女にインタビューしなくても
ソ連崩壊後、自分らも独立できるかと思ってたらドサクサ紛れでグルジアに
押さえ込まれたあげく併合された南オセチア住人とアブハジアの連中に
聞けば、いくらでも「Fuckグルジア!」的な話なんて聞かせてもらえると思うわけだが。

積年の恨みがつもってるだろ。

288:名無しさん@九周年
08/08/22 06:33:20 EGwJp+EJ0
>>285
でもプーチンの独裁国家でジャーナリストが暗殺されまくってるぞ

289:名無しさん@九周年
08/08/22 06:33:27 HodNqoSG0
つまり日本で言うと公明党の支持母体で~って言ってすぐ言い直させられるニュース並みのショッキング映像

290:名無しさん@九周年
08/08/22 06:34:03 maJPCWI30
今回は、グルジアが少数民族を攻めて、ロシアが守ってるんやで。

291:名無しさん@九周年
08/08/22 06:34:29 5iIhrGgq0
>>265

チャンコロのキチガイはすっこんでいてくれませんか?

URLリンク(tinyurl.com)

292:名無しさん@九周年
08/08/22 06:35:06 uRBgbenc0
>>282
中國は日本と戦争なんかしたくないんだよ。

>>283
日本が未来指向的に行くことができたら, 関係ないと思うが.. ^ ^

293:名無しさん@九周年
08/08/22 06:36:17 TqTUle/30
ア メ リ カ は ロ シ ア を 一 方 的 な 悪 者 に し よ う と し た が 失 敗 し た 。

戦前、戦後中はアメリカと中国と韓国はは日本を一臂的な悪者にしようとして

大 成 功 し た 。

294:名無しさん@九周年
08/08/22 06:37:07 HodNqoSG0
つうか、アメリカにもしっかりこの問題への責任の一端があるよね
CIAとモサドの共同作戦で旧ソ衛星国で政権転覆して傀儡政権おったてて
今回虐殺に使われた世界最先端のおっそろしいオモチャいっぱいあげたんだから
何で自分は第三者ですみたいな顔してんだよw手綱握っとけよwふざけんなよw

295:名無しさん@九周年
08/08/22 06:37:53 eJuFMY7+O
>>287
グルジアのファックな話は放送したくないんだろ

296:名無しさん@九周年
08/08/22 06:38:03 xmrHiqdMO
>>292
アホか。
未来指向は中国人に言ってやれ。
60年前の話持ち出してるのは向こうだろ。

297:名無しさん@九周年
08/08/22 06:38:13 /wYBdg4a0
12歳ってのがポイント高いな
しかも美少女
偏向報道機関死ねよ

298:名無しさん@九周年
08/08/22 06:39:02 Ndt8tTjx0
>>288
ジャーナリストが1000人死のうが10000人死のうがそんなの日本には関係ない

299:名無しさん@九周年
08/08/22 06:40:39 89P9aC0R0
>>294
同感。ソ連の衛生国にとどまらずアフリカなどでも、自分らの
気に食わない政権転覆をもくろむのは、むしろCIAの十八番だったしな。

だいたい、ソ連崩壊後も親ロ的だったアブハジアなどを押さえつけるために、
グルジアに武器や資金をこっそり供給して征服させたのは、どう考えても
アメリカの手引きだろうし。
つか、グルジア軍ってアメリカとイスラエルが教育してるんだろ?
だったら、明らかに今回の先制攻撃、アメリカの教育方針に問題アリだろ。

もっとも、アメリカの現政権は「気に食わない奴相手に、先制攻撃して
何が悪い」と堂々といっちゃうブッシュ君ですから、むしろ教育成功
なのかもしれないがw

300:名無しさん@九周年
08/08/22 06:41:34 HodNqoSG0
>>288
グアンタナモで拷問受けて獄死するか
暗殺されるか選べとな、それは難しい問題だ

301:名無しさん@九周年
08/08/22 06:42:34 maJPCWI30
叔母すげえ。偏向報道を一瞬で見抜いた。

302:名無しさん@九周年
08/08/22 06:42:42 crc5SVOA0
>>292
東シナ海の調査船派遣に対して軍艦を
出すと言い放ったのはどこの国だw

303:名無しさん@九周年
08/08/22 06:44:08 3XFL3/gZ0
>>284
東京に住むだけでその実態が見える。繁華街に行くとよくテレビが町の声を
拾ってるのを見るがどう見ても偏った人にばかりマイクを向けてる

304:名無しさん@九周年
08/08/22 06:44:59 5iIhrGgq0

まあ
グルジアもロシアも
共産中国には適わないということですね

3月から400人のティベット人をぶっ殺していますからね
URLリンク(afp.google.com)

305:名無しさん@九周年
08/08/22 06:45:32 HodNqoSG0
>>303
というか、結論をまず出してから街に繰り出すんだから当たり前だろ
先に出した結論を裏付けるための証言を探しに行くんだから

306:名無しさん@九周年
08/08/22 06:46:19 nzsoZOGY0
あんな所に住んでるロシア人が悪い

日本の在日みたいなもんだな

まあ在日は迫害どころか優遇されてるんだが

307:名無しさん@九周年
08/08/22 06:46:40 bJZj4MC/0
>>305
筒井康隆の俗物図鑑でのインタビュアーと通りすがりの無職のやりとりがおもしろかったな。

308:名無しさん@九周年
08/08/22 06:47:03 nve6ZEMj0
>>288
共産ではなくて只の帝国主義
グルジアは民族主義
オセット人は国と言葉は維持させても良い代わりに従属しろ言うのと
国と言葉捨てろと民族浄化政策されたから露に助けを求めた。
オセット語禁止でグルジア語を強制されたからな。

オセット人が露をマシに思うのは仕方無い。

309:名無しさん@九周年
08/08/22 06:48:08 IXNEiSBx0
>288
それがジャーナリストなのかユダヤの手先なのかはわからない
日本だってユダヤが竹中小泉を使ってやった、
りそなインサイダーを調べてた読売記者が
自分の靴下を口に突っ込まれて死んだぜ?
どう見ても他殺なのに日本の警察屋さんは自殺で処理だ

310:名無しさん@九周年
08/08/22 06:48:16 3PTp0RYG0
>>303
あの加藤事件直後、店も開いてない平日早朝に秋葉原通ったら
献花台前でコスプレしたひ弱っぽいオッサンがインタビューされてた。

他に誰一人としてアキバ系の格好の人間など歩いてなかった。

311:名無しさん@九周年
08/08/22 06:48:23 BwK8580e0
グルジアって公用語は英語なの?
12歳ですごいな。

312:名無しさん@九周年
08/08/22 06:48:33 CUofGWeP0
南オセチア側のやつに質問すればアメリカの意思とは反対の事を答えるのはあたりまえ。
それがわかっててテレビに出すほうが悪い。

313:名無しさん@九周年
08/08/22 06:49:03 sNp/2JQ+O
そのメディアが自らの立ち位置をきちんと示してるのなら大いに偏っていいんじゃね?
どこかの在日メディアみたいに中立公平と思いっきり嘘つきながら
ミスリードしまくってるなら徹底的にぶっ叩くべきだろうが。

314:名無しさん@九周年
08/08/22 06:50:42 HodNqoSG0
>>306
オセット人はロシア人じゃねーよw
古きアランを始祖とするイラン系遊牧民族、コーカサスの民だ
ソ連崩壊時にCIAの工作によってグルジアに武力による威圧で強制併合されただけ
現在ロシア国籍とパスポートを持ってるのはグルジアが自国民と認めず支給しないからだ
最初から最後までグルジア以外の悪者はおらん 分離工作もない、グルジアが自滅してロシアに利用されただけ

315:名無しさん@九周年
08/08/22 06:51:07 +muChx+iO
今回は明らかにグルジアに非がある
ロシアのスジが通っている分
アメリカもまた責を負うべき

316:名無しさん@九周年
08/08/22 06:51:54 xmrHiqdMO
>>311
なんで>>1読まないの?


317:名無しさん@九周年
08/08/22 06:52:00 nzsoZOGY0
>>314
ニヤニヤ

318:名無しさん@九周年
08/08/22 06:52:05 uRBgbenc0
>>291
友好国の不幸をあざ笑って?
数値をご存じですか!

>>304
嘘だ.
死んでけがをする方は中国の警察だ. 偽り報道にだまされない.

319:名無しさん@九周年
08/08/22 06:52:05 0rul3JcE0
>>1
南オセチアの居住者って7万人ぐらいなんだそうで。さらに4割がグルジア人。
7万人の内の6割がオセチア人。4万人強。

2000人殺されたということだと、南オセチア在住のオセチア人全人口の5%が
殺されたということになるけど。

7万人、4万人という少ない数だから、要求が独立でなくロシアへの編入なんだね。

320:名無しさん@九周年
08/08/22 06:52:44 NIbM95Cb0
ワロタw

321:名無しさん@九周年
08/08/22 06:53:34 c0eW/NfP0
FOXTVだろ。

アメリカ国内どころか、世界的に知られた ウヨウヨTVですがな。
共和党支持、マケインマンセーのTV局ね。

322:名無しさん@九周年
08/08/22 06:53:53 HodNqoSG0
>>317
ニヤニヤじゃなくて少しは調べようぜ
ロシア移民だとか喚いてるバカがうじゃうじゃいるんだよな
既にアメリカマンセーで何とかしてアメリカ万歳の結論に繋げたくてキチガイ沙汰

323:名無しさん@九周年
08/08/22 06:54:29 gQwQFibT0
>「オセチアの人達は、(グルジアの)サーカシビリ大統領に1日で2000人殺され…」
これ怪しいなw
お前みたんか?www
噂じゃねーの?

324:名無しさん@九周年
08/08/22 06:54:45 89P9aC0R0
さて、ヨーロッパやアメリカが好きな「住民投票」で決めようじゃないかw

325:名無しさん@九周年
08/08/22 06:54:58 BwK8580e0
>>316
あり。読んでなかった。w

326:名無しさん@九周年
08/08/22 06:55:08 zScxovAH0
>>3
東尾バージョンもあったな

327:名無しさん@九周年
08/08/22 06:55:23 5iIhrGgq0
>>315

米国がグルジアに対する責任を負う必要は
髪の毛の先ほどもありませんよ
グルジアは独立国家としてその運営を自らの意思で行っているわけですから
米国は国家として関係を樹立しているだけです
もし米国になにがしかの責任があるとすれば
自由と民主主義の代表として
さらには世界の経済のために問題に介入をすることだけです
何か大きな勘違いをしているようですが
米国はロシアを崩壊させる必要も理由もありませんよ

328:名無しさん@九周年
08/08/22 06:56:11 AQiMpKMO0
普段、民族自治、民族自決を提唱してるNATOはどうして
アブハジアやオセチアの人々を守ってあげないのだろうか。
そりゃないぜベイベー。

329:名無しさん@九周年
08/08/22 06:56:29 H2D09nx30
FOXは自分達を何だと思ってるんだ?
政府の御用聞きの癖に報道気取るからこんな目にあう

犬なら犬らしくグルジアの被害だけを一方的に垂れ流していればよかったのに
アメリカの国益の為なら幾らでもプロパガンダ流す それがFOXだろw


330:名無しさん@九周年
08/08/22 06:57:27 xmrHiqdMO
>>321
マケインって名前は日本人が聞くとあまり良くないな。
どうしても負け犬と語呂が合いすぎる。
麻生も向こうじゃアスホール、尻の穴に聞こえるらしいが。

331:名無しさん@九周年
08/08/22 06:57:45 2rh5N3LY0
鬼女の恐ろしさは世界共通
おそロシア

332:名無しさん@九周年
08/08/22 06:58:17 HodNqoSG0
>>327
旧ソ衛星国を親米に仕立て、ロシアを間接的に攻撃しているのは周知の事実だ
ユダヤ資本による民主化財団、その財団から派遣されたエリートが大統領より偉そうな顔をして
国政に参加している、それがグルジア、そしてウクライナの現実だ
そして軍隊にはイスラエルの装備と訓練が施される

その金を出しているのが日本だ

目を背けるな

333:名無しさん@九周年
08/08/22 07:01:16 GJm9cEqp0
日本で中継した場合
後ろで笑いながらポーズ決めたりワンセグで確認しながらピースする若者で一杯だぜwwwwww

334:名無しさん@九周年
08/08/22 07:01:37 316mcres0
フセインと同じ道をたどるのかな

URLリンク(wiredvision.jp)

335:名無しさん@九周年
08/08/22 07:04:46 g0pkqrKYO
アンちゃん俺良いこと思い付いた
まず世界征服して世界中に9条押し付ければ
もー戦争起きないって事!!

え!?
9条があるから世界征服出来ないって!?
何いってんのアンちゃん、大丈夫だって
他の国は日本には9条あるから攻撃して来ないと
思ってるから楽勝だよw韓国とか中国見みなよ
何言ってもやっても攻撃してこないと思って
やりたい放題じゃないww

336:名無しさん@九周年
08/08/22 07:05:49 AQiMpKMO0
はやくサーカシビリをフセインのように被抑圧者たちが作った
法廷に引き出そうぜ。
フセイン被害者の会みたいな、あの法廷のように、サーカシビリ
被害者の会みたいな法廷作って、弾圧されてたオセット人にさばかせれば
文句なしに死刑にしてくれるだろ。

337:名無しさん@九周年
08/08/22 07:07:35 Fu8/E8z/O
2000人て、どこでどうやって調べたんだ

338:名無しさん@九周年
08/08/22 07:07:47 uF2YOgs40
美少女は正義です

339:名無しさん@九周年
08/08/22 07:08:18 Kz0eCuXB0
この問題でネオナチはすでに多数集結してたよ。
支部が地図に卍マークで示されていて、ためしに京都、奈良を回ってみてきたが
どこもスキンヘッドのネオナチで溢れてた。

建物に入ってみたらドラッグもやってるようで、
部屋中変な香りと煙で溢れてて全員で壁に向かってなにかブツブツ唱えてた。
聞いても何を話してるのかよくわからなかったんで多分ドイツ語なんだろうな。

熊本や宮城の地図にも多数拠点があったから、かなり広範囲で活動してるみたいだぞ。
なんか各地域で荘厳な党集会開いてるらしいし。
京都では山に火を放つテロ行為にまで及んでる

340:名無しさん@九周年
08/08/22 07:09:33 HodNqoSG0
>>337
逃亡したオセット人のうち、2000人が行方不明なんだ
1600人については既に死体が確認されている

341:名無しさん@九周年
08/08/22 07:09:34 1D/3LF9TO
>>335
うむ。その通りだな

所で、日本は誰が死ぬと占拠されたことになるんだろうね?天皇?チンパン?

342:名無しさん@九周年
08/08/22 07:09:43 5iIhrGgq0
>>332

それは君の茹で上がった脳みそで考えたストーリーでしょう
他人に押し付けてどうするんですか?
グルジアみたいな国がお金を稼ぐには
お金を持っている国家に接近するしかないんですよ
彼らはそれを米国としたわけです
ロシアよりは米国と共に繁栄をしたいと考えたわけで
国民もそれを望んだわけです
例えば日本に資金や保護を提供したように
米国はそんなグルジアにも同じものを提供して当たり前です
国家が繁栄をしだしたので国民は米国に明るい大統領を選んだ
そして米国との関係がさらに発展することを望んだわけです
ロシアにとっては面白くない
イズラエルはことあるごとにイランやシリアまたはレバノンなどを援助し
庇護下に置くロシアは脅威であるわけですから
当然ロシアと決別をして国境を交える緩衝国として
グルジアを応援する

こんな当たり前のことが君には陰謀に見えるわけですよ

陰謀趣味も結構ですが
目を背けるなよと言うお言葉をお返ししておきましょう

343:名無しさん@九周年
08/08/22 07:11:19 I9sJGmKx0
>>298
確かに

344:和訳できたよ(1/4)
08/08/22 07:12:15 yGvZr3Qu0
司会:
グルジアにおける戦争によって、何千人もの人々が強制退去になっています。何万人、何十万人とも言われています。
この激戦下にて不幸にも捕らえられた、サンフランシスコ郊外出身の12歳の少女アマンダ・キコエラは、
親戚に会うために南オセチアに一ヶ月半滞在していました。
彼女は家族とカフェに居る時に、外で突然の空爆が始まりました。
12歳の少女です。(大事な事なので二度言った?)
彼女は叔父宅の地下室で過ごし、ロシアへと北上して避難し、モスクワから飛行機で帰ってくる事が出来ました。
サンフランシスコ支局とライブで、アマンダ・キコエラと彼女の叔母のローラと繋がっています。
お話できて光栄です、お帰りなさい。

少女・叔母:
ありがとう御座います。

司会:
私にはカフェで過ごしてた所に爆弾が落ちてくるなんて想像すらできません。
戦争が始まったわけですが、貴方達がそこに居る間、まさにその時に開戦したのです。
その時の事を教えてくれますか?

345:名無しさん@九周年
08/08/22 07:12:50 lhF81sWI0
伝えられない日本のマスゴミはネットに負けるわ


346:名無しさん@九周年
08/08/22 07:12:59 Lk9XAX/L0
ID:uRBgbenc0
どうでもいいけどなんで>>292だけ日本語がスムーズなのさ
他は韓日翻訳ライクなのに

347:名無しさん@九周年
08/08/22 07:13:16 7uAlK3U0O
>>314
ロシア革命でグルジアに編入されソ連崩壊で南オセチアを抱えたままグルジアが独立したんじゃないのか?

まぁその後自治州を廃止したため自治権を巡って紛争になったが。

348:名無しさん@九周年
08/08/22 07:13:39 HodNqoSG0
>>342
陰謀も何もない
ただアメリカとユダヤが支配している国というだけだよ
そこに日本はしっかりお金を出しているってこと
他人事じゃないんだよ?

アメリカは関係ない!と断言するならバラ革命も現政権も存在するはずがない
勿論、今回の虐殺もなかっただろうね

349:名無しさん@九周年
08/08/22 07:14:25 dHUhUKsf0
少女も叔母も共通して露に有益なこと言ってるのに
叔母だけ発言と止められるってどういうことだろ
映像みたけど、本当に単にCMだったんじゃないの?

どっちにしろ、FOXは保守だから露をワッショイするのは気持ち悪い気もするが

350:和訳できたよ(2/4)
08/08/22 07:14:30 yGvZr3Qu0
少女:
はい、本当に恐ろしくて、何が起きたのかよく分かりませんでした。
ただ私達が座っていた所、外に居た人達が一斉に店内に走ってきて…ただ恐ろしかったのです。

司会:
どこに行き、何をしましたか?

少女:
携帯が通じなかったので、レストランの電話を借りて叔父に連絡を取り、その夜は地下室で過ごしました。

司会:
その間、空爆はずっと続いていましたか?

少女:
何も見てはいませんが…でも、その前にどうしても言っておかなければならない事があるんです。
私は、私達の都市を空爆するグルジア兵から逃げていたのです。
ロシア兵ではありません。私達を助けてくれたロシア兵に感謝しています。

司会:
今、家族はどこに居て、どうしていますか?

少女:
従兄弟・叔父・叔母の何人かは現在、南オセチアに居ます。彼等の身は安全です
私の祖母と他の叔父・叔母はまだ向こうに居て、連絡が取れません。生きているかどうかも分かりません。

351:名無しさん@九周年
08/08/22 07:16:05 Lk9XAX/L0
ID:yGvZr3Qu0
多謝!続き期待!

352:名無しさん@九周年
08/08/22 07:16:13 HodNqoSG0
>>347
ソ連崩壊のどさくさに紛れていくつか国を抱え込んで独立したんだ
その後は血みどろ臓物グチャグチャの暗黒史

353:名無しさん@九周年
08/08/22 07:16:36 nxw4UQYMO
>>342
お前なかなかキモいな

アメリカが国債を日本になすりつけてドル刷ってるから日本が金だしてるのと一緒だろ

354:和訳できたよ(3/4)
08/08/22 07:16:47 yGvZr3Qu0
司会:
そこに居る叔母さんは、あー、
12歳の少女がこんな体験をするなんて恐ろしかったの違いありません。想像を絶します。

叔母:
ええ、私達は全員、恐怖を感じていました…。
ともかく、テレビで私が伝えたい事はというと、
この紛争の原因として非難されるべきなのが誰なのかをを知ってもらいたいのです。
それはこの戦争を始めたサーカシュビリ氏です。サーカシュビリ氏は攻撃的で、
二日間、南オセチアの人々を殺戮し空爆して、一日に2000人も殺されました。

司会:
あばばばばばばばば

叔母:
それが私が反発する理由です。

司会:
残念ながら、今から4秒後にCMが入るので、その後に続きを話してもらいます。

叔母:
ええ、分かっています、こんな話は聞きたくないんでしょう。

(そしてCMへ…)

355:名無しさん@九周年
08/08/22 07:17:23 8YGeYV4u0
さて、 少 数 民 族 の 保 護 というタテマエを持ち出された
場合、NATOがどう反応するのかが見ものだなw

いままで、このタテマエを理由にやりたい放題してきた英仏あたりが、
とくにどういう反応を示すのか見たい。

ロシアはにはぜひ「ん? 普段、東欧やアフリカでの揉め事では
少数民族を保護しろとわめきちらしてる君らなら、この件では
私に同調してくれるものと思っていたよ」
と一発カマしてみてくれ。

356:名無しさん@九周年
08/08/22 07:17:27 /wYBdg4a0
米国在住の親露反米分子の可能性もあるな
美少女なのに

357:名無しさん@九周年
08/08/22 07:18:59 3BAS+a7SO
あばばばばw

358:和訳できたよ(4/4)
08/08/22 07:19:00 yGvZr3Qu0
司会:
さて、サンフランシスコに戻りますが、放送の残り時間はあと一分もありません。
30秒の間に、貴女の考えについて結論をお願いします。

(鉛のような沈黙)

司会:
どうぞ。

叔母:
南オセチアにある我々の家は焼けてしまいました。
信用できないのは、ある特定の人物と、グルジア政府です。
グルジア人を非難しません。悪いのはグルジア政府であり、彼は辞職するべきで…、

司会:
ええ、それは間違いなくロシアの求めるものであって、
私としてはもう少し時間を頂いて貴女に分かって頂きたいのですが、もう残り5秒しかありません。ありがとう御座いました。

359:名無しさん@九周年
08/08/22 07:19:30 Azv2vv680
>>309
プーチンによるロシアのソ連化が言われだした頃に
プーチン政権下でメディア関係者の暗殺が相次いでる件について外国メディアが特集してた。
編集長2人を殺された記者たちが事件の真相を調べてた。
チェチェンがらみでの報道でプーチンがメディアに注文付けてる頃か。

360:名無しさん@九周年
08/08/22 07:20:09 oMeXhj6KO
美少女紀行

361:名無しさん@九周年
08/08/22 07:20:55 HodNqoSG0
つまり、西側メディアでは一貫して虐殺はなかったことにしなきゃダメだったってことかね
あくまでも、国内のささいな問題を利用してロシアという極悪帝国が侵略して
無辜のグルジア人を大量虐殺したことにしないといけないと

362:名無しさん@九周年
08/08/22 07:21:31 VDlMnrXQO
少女の発言が真実とは限らないのに簡単に馬鹿は踊るよな

363:名無しさん@九周年
08/08/22 07:21:32 yf3Qw+Z5O
あばばばばばwwwwwwwww

364:名無しさん@九周年
08/08/22 07:21:41 vFQGCW/m0
色付きのメガネはいらんかぇ~?

365:名無しさん@九周年
08/08/22 07:21:55 dHUhUKsf0
あぁ、少女の発言も気に食わなかったが、
叔母の発言はもっとやばかったんでってことか

366:名無しさん@九周年
08/08/22 07:22:03 xIZeO2JEO
たしかにグルジア政府ってのはロクでもねーらしい。マフィアみたいなファミリー経営だそうだ

367:名無しさん@九周年
08/08/22 07:22:56 yGvZr3Qu0
和訳について、意訳がかなりある上に、色々と間違ってる可能性大です。
特に司会の言ってる事が聴き取り辛かった…あばばばばばば。

368:名無しさん@九周年
08/08/22 07:23:43 xmrHiqdMO
>>359
日本もロシアのようにマスコミを浄化した方がいいよ。
中国、朝鮮の工作にずっぽりやられてるから。

369:名無しさん@九周年
08/08/22 07:23:54 7uAlK3U0O
>>352
ソ連がまだあった頃からグルジア民族主義が強くオセット人は弾圧されてたんだけどね。

オセット人にすれば自分達を弾圧していたグルジア人が自治権を剥奪したんだから危機感を募らせもする。

370:名無しさん@九周年
08/08/22 07:23:59 vFQGCW/m0
司会が中立とは限らないのに簡単に馬鹿は踊るよなw

371:名無しさん@九周年
08/08/22 07:24:07 HodNqoSG0
>>362
真実だろwwwwwwww
現実をしっかり見てくれよwwww
簡単に踊ってる馬鹿はてめーだろwww

372:名無しさん@九周年
08/08/22 07:24:47 5iIhrGgq0
>>348

つまり
君のご両親や祖父母や友人や町の人たちは
君を支配しているということですね
分かります

373:名無しさん@九周年
08/08/22 07:24:52 KhFCvSDa0
ロシア系だったんじゃないの?

374:名無しさん@九周年
08/08/22 07:25:18 JuK7IJzg0
フセインに下された量刑を考えると、サアカシヴィリは八つ裂きに
されても文句言えないレベル。

375:名無しさん@九周年
08/08/22 07:26:06 1A8JnhXz0
>>3
>空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ
この件は、張本自信もTVで行ってたね。
余りにウザいキャッチャーがいて、空振りの不利をして、頭を殴ってやったって。


376:名無しさん@九周年
08/08/22 07:26:36 5PyXyVboO
日本のマスゴミがこれに意見するなんて出来るわけがない。自分たちもやってんだもん。

377:名無しさん@九周年
08/08/22 07:27:51 IKNeMeKG0
南オセチアに親戚が居るのだから米国籍といっても反グルジアなのは
インタビューせんでも分かりそうなもんだけどな

378:名無しさん@九周年
08/08/22 07:27:55 0DykJSQT0
>>362
確かに。湾岸戦争の時にイラクがどんなに酷い事をしているか証言した少女が
実は駐米大使の娘だったりしたこともあったもんな。
侵略のためなら手間暇を惜しまない国の存在には常に注意を払うべきだ。

379:名無しさん@九周年
08/08/22 07:27:57 HodNqoSG0
>>372
ちゃんと現実を見てくれ
アメリカの旧ソ衛星国の支配は国際社会の常識だ
陰謀論ではなく今そこに存在する現実なんだよ

俺はフリーメーソンがロスチャイルドでモノリスのフォトンベルトでアセンションなんて言ってない

現実を受け止めろ

380:名無しさん@九周年
08/08/22 07:27:57 7uAlK3U0O
>>362
全くだ、FOXはファビョりすぎ。

381:名無しさん@九周年
08/08/22 07:28:49 FS2/ztjq0
一番上のコメントが分かり安すぎて吹いたw

382:名無しさん@九周年
08/08/22 07:29:12 PYdrme85O
>>367
ありがとうございます

383:名無しさん@九周年
08/08/22 07:29:26 LJKyKtfI0
アメリカは9.11で右傾化しすぎたからな
思想狩りのやりすぎでどこが自由の国だって状態

384:名無しさん@九周年
08/08/22 07:30:09 F4sfE2RI0
ワシントンの国務省別館。「デジタル・アウトリーチ・チーム」
の職員九人が早朝からネット画面に向かう。
「米国はイスラム教徒を憎む警察国家」。
最近、アラビア語のサイトでこんな書き込みを発見。
ブラシュキ部長の支持で即座に
「米国がイスラムの敵なら、米国に多くのイスラム教徒が住み自由にモスクで礼拝したりしているのはなぜ」
との逆質問を書き込んだ。
「ネットの動きは速く、瞬時に反応しなければ手遅れになる」(同部長)。
反論はチームに一任され、上層部の許可を取ったり他部局に意見を聞いたりはしない。

各国政府がネットに神経をとがらすのは、ネットを媒介して特定の意見が極端に増幅される現象が政治や外交の前に立ちはだかる事例が増えているためだ。
専門化が「集団分極化*」と呼ぶこの現象は、ネットの普及と共に世界各地で問題になり始めた。

<*集団分極化>
集団で議論をする際に、立場の異なる相手の意見をくんで穏健で中庸な意見に落ち着くのではなく、自分がもともと持っていた意見を先鋭化させた極論に変わる現象のこと。
会議などでも起きうるが、相手の顔が見えないネット上の議論ではより起きやすいとされ、社会心理学者やネット研究者が注目している。
特定の問題などをめぐって、相手国を非難したり、自国政府の「弱腰ぶり」を批判するなどの事例でもしばしば見られる。
こうした極論がネット上で主流をなす状態になると、政府の意思決定が影響を受ける場合もある。

385:名無しさん@九周年
08/08/22 07:30:14 4NMVV1lv0
真相は、湯田屋の原油先物市場の暴落を建て直すために行われた紛争でしょ。
さらに、アメリカの経済破綻を先送りする思惑もアリアリですね。
グルジアに派遣されてたイスラエルの軍事顧問団・・・これが全てを物語ってます。

386:名無しさん@九周年
08/08/22 07:30:43 5iIhrGgq0
>>379

だから
それらの国家は旧ソ連邦の歴史や
現在のロシアのやり方よりも
東ドイツのような将来を「自ら」選んだんですよ
米国が支配をしているわけではありませんよ
彼らが米国式の民主主義と資本主義を求めていて
米国がそれに協力をする
そのプロセスや結果のどこに支配とか陰謀などが入り込むのですか?

現実を正しく受け止めなさい

387:名無しさん@九周年
08/08/22 07:31:33 gecOfYM+0
>あからさまな偏向報道ぶりを批判する記事も他メディアから相次いでいる。


まだ米マスコミに自浄作用があることの証拠

それに比べて日本のマスゴミは・・・・マジ死んだらいいと思うよ

388:名無しさん@九周年
08/08/22 07:31:54 D866Ji9P0
叔母の生でダラダライかせて

389:名無しさん@九周年
08/08/22 07:32:09 MWWSshRsO
さすが、FOX
にしても、鋭い感覚を持ってる叔母さんだなあ

390:名無しさん@九周年
08/08/22 07:32:57 t+RTXqcBO
FOXだし、別にいいじゃん。いつものこと。

391:名無しさん@九周年
08/08/22 07:34:12 F4sfE2RI0
電通はサイバー軍事部隊

 広告大手の電通の業績上昇が著しい。
その売上増加の大部分を占めるているのが、インターネットの「監視ビジネス」である。依頼を受けた企業・人物の名前を24時間ネット上で検索するソフトを使い、
万一、その人物・企業に対する批判記事があった場合には、コンピューターが自動的に反論記事、または批判と正反対の内容の記事・意見を作成し、ネット上で数万、数十万件、大量に流し、
「世論を誘導する」ビジネスである。
時には反論記事作成のプロが、反論を書き、また法的措置を取ると相手に脅迫・威圧を加える担当者も常駐している。
批判記事の内容が「事実であるか、どうか」は関係が無い。金を払ってくれた企業の「良いイメージ」だけを大量に流し、「批判を封殺する世論誘導」ビジネスである。
ナチス・ドイツの宣伝隊長ゲッペルスが、「ウソも100万回、繰り返せば、真実に見えてくる」と言った事の、ビジネス版である。
これは軍隊のサイバー部隊の行っている仕事の「民営化版」である。
ネット上で「同一意見」が多数、存在し、多数派となった意見は、こうして「金で買われたデマ宣伝」になる。多数派の意見が「政策として実現される」民主主義は、一部の金持ちの独裁政治と同義語になった。

URLリンク(alternativereport1.seesaa.net)

392:名無しさん@九周年
08/08/22 07:34:17 ePBN7dca0
オセチアって陸の半島みたいなものだな。
どちらからもいいように利用される、翻弄されるんだろ。

393:名無しさん@九周年
08/08/22 07:34:27 564X6F810
アメリカの利益で且つユダヤ人以外の民族浄化であれば許されるってことか

394:名無しさん@九周年
08/08/22 07:35:12 5iIhrGgq0
>>385

先にも書いたように
ロシアはイランを援助し庇護下に置いているんですよ
イランだけではなく
レバノンやシリアも同じです
イズラエルにとってロシアは直接的な生命の危機と
国家の存続に関わる対象なんですよ
そんな彼らがロシアから離れ米国と協力をするグルジアに
さまざまな協力を行うのは当たり前じゃないですか
グルジアが軍司的に強力な国家に育つことは
すなわちイズラエルの利益になるわけですからね
こんな簡単なことをなぜ訳の分からない陰謀に結びつけるのか
まったくの謎ですね

395:名無しさん@九周年
08/08/22 07:35:13 fS7zuTac0
それでも、日本の産經新聞よりはマシだな。

396:名無しさん@九周年
08/08/22 07:35:14 VaYOrCdk0
2000人死んでるわけねえじゃん

397:名無しさん@九周年
08/08/22 07:35:39 MP3r4boq0
マスコミが腐ってるのは世界共通

398:名無しさん@九周年
08/08/22 07:35:57 d62N4idGO
生はいかんよ、生は。

399:名無しさん@九周年
08/08/22 07:36:17 SYSWqWV80
珍米は氏ね。反米主義者の皆さん援護のカキコをもっと下さい。
但し露骨な表現は止めて遠まわしにしてね。(・∀・)

400:名無しさん@九周年
08/08/22 07:37:12 UpsZDi800
ロシア系住民に聞けば、そうなるのは分かり切ってるだろw
あほくせええw

401:名無しさん@九周年
08/08/22 07:37:25 VaYOrCdk0
北朝鮮の女性観光客殺しをみて、どこかの国のやり方を思い出さないかい?
漁船に発砲射殺事件あったね

北朝鮮のバックはロシアなんだよね
ロシアが軍をコントロールして朝鮮人を管理している
中国は手を出せない

402:名無しさん@九周年
08/08/22 07:38:21 HodNqoSG0
>>394
現実を見よう
お前以外にそんなことを言ってる人間はいない

403:名無しさん@九周年
08/08/22 07:38:26 UpsZDi800
しかし、日本のサヨクはこんな事件でも意地でもロシアを非難しないんだよな
ある意味すげーわw

404:名無しさん@九周年
08/08/22 07:39:07 jbVHHQu+O
悪の枢軸国民が大暴れ

405:名無しさん@九周年
08/08/22 07:39:21 wzbPziPk0
「SMBC債権回収」
を名乗る悪徳詐欺業者
0335562572

406:名無しさん@九周年
08/08/22 07:40:15 5us4XwpyO
少女の発言は正しいかもしれない
だが待って欲しい
ソレは本当にグルジア軍兵士だったのだろうか?
ロシア軍による偽装である可能性は否定できない
少女の吐息を感じれば真相はわかる筈―
そう思った私は相場の2ば(ry
――だが容易に真相が判明することはなかった
今後もこのまま少女の吐息を感じ(ry
これは真実を追求する記者としての責務である
――○日新聞記者・金○

407:名無しさん@九周年
08/08/22 07:40:27 FvZkH3Ex0
まず司会者の顔で笑ってしまう
そして次に彼のしゃべり方で笑う
後半ののグダグダ感がまたたまらない

408:名無しさん@九周年
08/08/22 07:40:30 m1oTrsI80
遠い土地での戦争だから何が何だか分からないな

日本のマスコミは何あぐらをかいているんだ!真実を報道しろ!

409:名無しさん@九周年
08/08/22 07:40:45 IvZDddA30
ロシアも軍隊だすわなそりゃ・・・

410:名無しさん@九周年
08/08/22 07:41:49 +kgllg/90
つか、今回の正義はロシアにあるのに、アフォなくせに対抗心むき出しでしゃしゃり出た
ブッシュの愚かさが最大の原因

フランス、ドイツのように正攻法でロシアに振り上げたこぶしを降ろすよう促すべきだった


てか、今回の件って、ダメリカのマッチポンプだろ?

411:名無しさん@九周年
08/08/22 07:41:58 nkk67DLp0
薔薇革命だったかビロード革命だったか?
特に失策したわけでもないシュワルナゼ大統領をアメリカのユダヤ富豪が追い出して傀儡政権おったてた。
カネで信念もない革命なんて起こすなよ。そんな国に誰が誇り持てる?

412:名無しさん@九周年
08/08/22 07:42:04 5iIhrGgq0

別に誰の肩も持ってはいませんよ
先入観を捨てて判断をするべきだと言っているまでです
米国が過ちを犯せばもちろん非難をされるべきでしょうが
今回の紛争はグルジア軍とサアカシヴィリ大統領の誤った判断に基づくものであり
米国が戦争をさせたわけでもないし
イズラエルがさせたわけでもありませんよ
もし両国が関わっていれば
こんなバンザイ神風攻撃をさせるわけがないでしょう
せっかく積み上げてきたものが台無しになるわけですからね

413:名無しさん@九周年
08/08/22 07:42:04 J6abP/lQ0
これがプーチンの情報戦略か・・・

414:名無しさん@九周年
08/08/22 07:42:24 7uAlK3U0O
>>403
ロシアにやりすぎの感はあるが発端はグルジアが原因だろ?

チベット人弾圧には顔を真っ赤にして叫ぶ奴らがオセット人弾圧には我関せずのほうが不思議だが。

415:名無しさん@九周年
08/08/22 07:42:41 vn7/igIi0
>>1
何でそこらの婆さんが1日2000人死んだなんて数が分かるのか不思議…。
数字が偉くはっきりしてるね。なんでかな?

416:名無しさん@九周年
08/08/22 07:43:59 Ay8pLvS90
南オセチアのユダヤ人街は特に徹底的に破壊されたらしいな、
アメリカユダヤは裏切り者には容赦ないな。

417:名無しさん@九周年
08/08/22 07:44:04 iIJblf4g0
何が真実か戦争だとさっぱり分からんな。
ネットが発達し情報伝達しやすくなった現在でもこれなんだから、第二次世界大戦中の情報操作なんて余裕なんだろうな。
南京事件なんかほんとにあったんだろうか。
まったく何が真実なんだか。

418:名無しさん@九周年
08/08/22 07:44:30 ArOTEfEB0
>>1
(´・ω・`)反米サヨの日本のマスコミが報道しないってことは、ロシアはアメリカよりもサヨに嫌われてるんだね。

419:名無しさん@九周年
08/08/22 07:44:31 ozpDXEDE0
乙です > ID:yGvZr3Qu0

「和訳できたよ」さんによるインタビューの和訳
>>344 >>350 >>354 >>358

420:名無しさん@九周年
08/08/22 07:44:52 HodNqoSG0
>>412
フセイン

421:名無しさん@九周年
08/08/22 07:45:21 FS2/ztjq0
良いから大戦希望

422:名無しさん@九周年
08/08/22 07:45:22 rS9RDUDqO
日本の報道も全力でスルー!
ワロタwww!

423:名無しさん@九周年
08/08/22 07:46:22 UpsZDi800
日本の報道はそもそもほとんどグルジア扱ってねーし

424:名無しさん@九周年
08/08/22 07:46:34 aSg7xJl30
>>1
これはロシアの工作に見事にハメられたな。


425:名無しさん@九周年
08/08/22 07:46:51 EEtbTwng0



※ロシア当局の露骨な工作だよこれwwwwwwwwwwwwww






426:名無しさん@九周年
08/08/22 07:47:11 d/9HhLfoO
両方とも信用出来ない場合は迷うな

ていうかアメリカはマスコミ同士で批判出来るのが羨ましいよ

427:名無しさん@九周年
08/08/22 07:48:13 rBU7SKhUO
戦争は儲けた奴や勝った奴が悪

428:名無しさん@九周年
08/08/22 07:48:17 8Dr568hD0


大統領選に向けて、米国内の雰囲気がいつのまにか一変してる件w





429:名無しさん@九周年
08/08/22 07:48:19 9C4Lm8B50
>>418
だよな。朝日なんか五輪そっちのけで報道しそうだが
やっぱ中国様の五輪の方が大事なのかな?

430:名無しさん@九周年
08/08/22 07:49:04 Ndt8tTjx0
>>415
数えたんだろ

431:名無しさん@九周年
08/08/22 07:49:45 aknDZKfK0
ハプニングを装って保守がロシアに助け船…なんて戦争代理店のヤラセ
ブッシュと米軍で稼ぎづらくなったからプーチンを担ぎ出したんだろ
イスラエル、ロシア、USA、グルジア、オセチア
誰が誰と組んで誰を騙してるのかなんて、素人にわかる筈もないw

432:名無しさん@九周年
08/08/22 07:49:51 J1cBMf7G0
南オセチアはもともとグルジア内の自治区で対立があったんだろ?
いずれにせよ米ロ・善悪の二元論で語るのは無意味

433:名無しさん@九周年
08/08/22 07:51:45 rS9RDUDqO
>>418
日本メディアがアメリカよりロシアを味方したことなんて一度もない!

434:名無しさん@九周年
08/08/22 07:52:10 ozpDXEDE0
>>412
日本語が上手ですね。
でも日本人は普通イスラエルというカタカナ表記を使うんです。

これ豆知識ね。

435:名無しさん@九周年
08/08/22 07:52:39 ovnT8rRz0
南オセチア在住のロシア国籍人の姪って可能性もあるのでなんともなあ。

436:名無しさん@九周年
08/08/22 07:52:54 sNp/2JQ+O
今の時代、戦争の主力は武器弾薬ではなく、
いかに都合のいい情報を流して世論を味方に付けるかなんだろうな。
どうしても不利であれば、情報を徹底的に引っ掻き回して疑心暗鬼にさせてしまえばいいんだし

437:名無しさん@九周年
08/08/22 07:54:26 lz5lnuhY0
モスクワ21日ロイター
南セントレア自治州にて分離独立派の武装勢力と政府軍の戦闘が激化、
当局者によると多数の死傷者が出ている模様。戦闘は21日に入り、市内
全域に拡大し空港と国境は閉鎖されているとのこと。



438:名無しさん@九周年
08/08/22 07:54:32 E/wOsXg70
これはロシア側のリベンジだろうな。潜水艦の時の注射器持った人を映されたときの。

439:名無しさん@九周年
08/08/22 07:55:15 7uAlK3U0O
>>429
大阪朝日放送は朝からチベット人弾圧のニュースを解説してたけどな、五輪の影でなんてことをみたいな感じで。
東京と大阪じゃ違うのかな?

440:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
08/08/22 07:55:47 /v1tpd5V0
面白いな・・・事実は小説より・・・いや
むしろいろいろ妄想できる余地があるから面白いのか

441:名無しさん@九周年
08/08/22 07:57:09 JlGr8JHe0
おばちゃん筋金入りのKGB?

442:名無しさん@九周年
08/08/22 07:57:17 K80LqymG0
さて、フリーチベットに引き続きフリーオセチアを叫ぶ市民らの登場はまだかw

能天気な「市民」どもは、国民国家が国民国家の体裁を維持するためには、
少数民族を付け上がらせるわけにはいかんということがわかってないようだが。
日本だって、北海道や沖縄の連中が好き勝手やりだしたら、どうにもならなくなる。
結局、少数民族が「自分らだけで勝手に自治します」、なんてワガママを
際限なく許容してたら、国民国家は大混乱してしまう。

443:名無しさん@九周年
08/08/22 07:57:36 MP3r4boq0
>>417
確かな物なんて何も無いって事が唯一この世の真理かもな

444:名無しさん@九周年
08/08/22 07:58:02 UpsZDi800
>>439
大阪は全然違う
大阪は東京ほど在日や中国に配慮しないから

445:名無しさん@九周年
08/08/22 07:58:19 nkk67DLp0
朝日購読者ですが・・・
朝日は一応報道してますよ?

446:名無しさん@九周年
08/08/22 07:58:52 zVqOjlSP0
1日2000人なんて、毎日殺害現場でカウントしてたのか
すごい婆さんだ

447:名無しさん@九周年
08/08/22 07:59:32 H5BOC/+J0
フランスは植民地でひどいことやってるし、おまけにみんなの海での核実験だ。

どの国も糞。人類は糞。

448:名無しさん@九周年
08/08/22 07:59:34 5iIhrGgq0
>>434

я благодарю вас для вашей поправкы

449:名無しさん@九周年
08/08/22 08:02:54 4RduG8E70
この親子、仕込み臭いんだけど・・・
どっちなんかねぇ?

450:名無しさん@九周年
08/08/22 08:02:54 RcfgWGKmO
>>17
核実験強行するような国がまともとは何事?

451:名無しさん@九周年
08/08/22 08:03:55 RlTLE95v0
情報統制したいのなら生放送なんて許すなよ。
真実はどうであれ明らかにアメリカ側の失態だわこれ。

452:名無しさん@九周年
08/08/22 08:04:22 9pmzldUk0
>>443
厨房が言いそうな台詞だな。

453:名無しさん@九周年
08/08/22 08:04:39 JJZ95Ld00
以前NHKが 層化絡みのニュースを 放送途中で大慌てで差し替えてた動画UPされてたね

あの原稿の中身が知りたい

454:名無しさん@九周年
08/08/22 08:05:15 oeiOL6hl0
>>439 >>429
ムーブ!は中国批判やってるみたいだね
URLリンク(www.veoh.com)

455:名無しさん@九周年
08/08/22 08:05:40 hh3LdgJS0
FOXは何をトチ狂ったんだろうな。

サーカシビリにいきなり攻め込まれてロケット撃ち込まれたとこの
住人にインタビューすれば、こうなるのはわかってただろ。

グルジア南部の人間をつれてきて、適当に反露させておけばいいものを。
なんでわざわざグルジアに攻め込まれたオセチアの側をつれてきたのか
わけわからん。
しかも、途中でさえぎるのがさらにわけわからん。
そういうグルジア叩きの発言を期待してたから、オセチアの被害者らを
連れてきたんじゃないのかよ。


これ、FOXが何がしたかったのかが一番わからない。

456:名無しさん@九周年
08/08/22 08:06:10 4rWS3New0
2000人って根拠が無い。衛星画像でカウントでもしたのかw

457:名無しさん@九周年
08/08/22 08:06:20 zBtBikyz0
376 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 01:08:40 ID:WSeb7cof
久しぶりに晒します
特に前と変わっていませんけど。。。

デスク周り
URLリンク(jisaku.155cm.com)

デスク周り もうひとつ
URLリンク(jisaku.155cm.com)

自作機
URLリンク(jisaku.155cm.com)

机の上
URLリンク(jisaku.155cm.com)

机の前に座って右を向くと。。。
URLリンク(jisaku.155cm.com)

458:名無しさん@九周年
08/08/22 08:06:49 5iIhrGgq0
>>451

FSBがどっちが上手(うわて)かを誇示したわけです
世界の視聴者と報道機関へのメッセイジみたいなものでしょう
あれくらいはDon't mindの範疇ですよ

URLリンク(www.fsb.ru)

459:名無しさん@九周年
08/08/22 08:06:59 nkk67DLp0
グラナダだったか、アメリカが介入して政権転覆した時も五輪中でなかった?
あれはほとんど話題にならなかった

460:名無しさん@九周年
08/08/22 08:07:01 htTc9ckx0
支持率世論調査 マケイン氏、オバマ氏を逆転 グルジア紛争追い風
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


461:名無しさん@九周年
08/08/22 08:07:11 m7V51MX20
日本のマスコミが腐ってるんじゃないんだ。
マスコミって元々この程度のものなんだね。

462:名無しさん@九周年
08/08/22 08:07:24 vOI/DWrU0
>>1
動画見たが、別に普通だったぞ?
CM明けにちゃんと伯母にしゃべる時間をあげてたし。
少女に長い時間しゃべらせ過ぎたんだろう。

叩くなら、偏向報道というよりそのロリコン性を叩け、と。

463:名無しさん@九周年
08/08/22 08:07:45 DbYA8sUh0
> もちろん日本の主
> 要メディアはこの件について全力でスルーしている模様だ。
あたりまえじゃん。
なんでアメリカマスコミのことを日本が取り上げなきゃならんのだ?

464:名無しさん@九周年
08/08/22 08:07:47 IbAtC3Vd0
ブッシュ憤死wwwwwwwwwwwwwwwww

465:名無しさん@九周年
08/08/22 08:08:55 gmXx8lRBO
>>448
妹はおもわず甘い吐息を吐き、まで読んだ

466:名無しさん@九周年
08/08/22 08:09:00 ArOTEfEB0
>>433
(´・ω・`)ロシアになってからは全然味方しなくなったよね。

467:名無しさん@九周年
08/08/22 08:09:06 HVfM4tpt0
日本になぜか住んでる在日が南朝鮮軍にたすけてもらってうれしいですって
言ってるだけなのに、なんでロシアのほうが正しいなんて話になるんだよ

468:名無しさん@九周年
08/08/22 08:09:54 tSt7/qwa0
youtubeでボッコボコに叩かれるのを見ると、ヨーロッパ人でも
サァカシビリとアメリカの連合側を許容できないのはいるんだな。

ま、少数民族保護を普段、お題目にしてるヨーロッパ人が、こんなときだけ
いきなりアメリカ支持だったら、そのほうがある意味幻滅ではあるが。
「たとえ親米政権の国がやろうと、少数民族虐殺は許さない」という姿勢のリスナーには
好感が持てた。ブレがない。

469:名無しさん@九周年
08/08/22 08:10:49 xtm/t43o0
>>467
その調子で親米派の頭がいかれてるってことを体現してくれ!

470:名無しさん@九周年
08/08/22 08:11:18 qzXmZKTrO
おばが2ちゃんねらーということは分かった

471:名無しさん@九周年
08/08/22 08:12:08 7IPjmVam0
>>462
再生回数とかコメント数とか

472:名無しさん@九周年
08/08/22 08:12:14 7uAVIhVH0
情報戦でロシアが一歩リードしたわけだ
これをえげつないと取るのだろうか
むしろ強いロシアに惹かれてしまう

473:名無しさん@九周年
08/08/22 08:12:19 u59y7HWb0
我等がツァーリの大勝利!!

474:名無しさん@九周年
08/08/22 08:12:54 IbAtC3Vd0
サーカシビリはA級戦犯確定だな
吊るし上げ

475:名無しさん@九周年
08/08/22 08:13:00 VRhQ1ghJ0
FOXは報道もエンターテイメントとするべきってところだからどうしようもない。

476:名無しさん@九周年
08/08/22 08:14:16 Y1WYroOL0
これ見た。ムッチャ笑ってしまった。

477:名無しさん@九周年
08/08/22 08:14:22 vfR4NQ8O0
>>468
おれたちも覚悟はしておく必要あるかもな。


478:名無しさん@九周年
08/08/22 08:14:58 8+jcGuRV0
>>467
ロシアのプロパガンダ恐ろしすw
米FOXバカすwwwwWWwwWwww

479:名無しさん@九周年
08/08/22 08:15:07 8Q4dVdxRO
この叔母さんを2ちゃんにつれてくると瞬時に工作員を見抜いてくれます^^

480:名無しさん@九周年
08/08/22 08:15:35 wgVD1dmz0
>>1
アメリカの朝日ですか?わかります。

481:名無しさん@九周年
08/08/22 08:15:51 e6J5kes70
ロシアはヤクザだがそれと分かるスタイルをしている。
ジャーナリストの暗殺もそうだが行動がバレバレ。

宣伝工作を疑うとすりゃ、そりゃアメさんの方でしょ。
ロシア人はんな面倒なことする前に大砲をぶっ放すタイプ。

482:名無しさん@九周年
08/08/22 08:16:04 tSERlPqW0
>>472
情報戦も何も、停戦ラインを超えて戦略部隊を進軍させた時点で、
グルジアは何一つ言い訳できない状況だから、別に大した工夫が
いるわけでもないだろ。

NATOも、明らかにグルジアの暴発でしかないんで、フランスとフィンランドが
ロシアに提示した六原則の内容すらロシアにめっちゃ譲歩してるし。
グルジアが、すぐに戦争終わらせられる目算がないにもかかわらず、
先制攻撃しちゃった時点で、この戦争、なかばロシアに勝利が転がり込んでる。

大義名分ごとグルジアがくれた格好だ。

483:名無しさん@九周年
08/08/22 08:16:37 syzYbv240
アメリカの古館

484:名無しさん@九周年
08/08/22 08:16:38 Y1WYroOL0
>>480

FOXは保守右派だけどな

485:名無しさん@九周年
08/08/22 08:16:39 AJBBKW460
動画見たけど、あのうろたえる感じは不審感もたれても仕方ないレベル

486:名無しさん@九周年
08/08/22 08:17:35 9fbESmZP0
>>480
むしろアメリカの「正論」だろFOXは。

いっつも、アメリカがやることはなんでも正しい、しか言わないアホ連中。

487:名無しさん@九周年
08/08/22 08:18:12 S2ZTLOub0
アホで間抜けなアメリカウヨクもやっと立ち位置によって正義など
ガラっと変わることが理解できたかな?

488:名無しさん@九周年
08/08/22 08:18:32 5iIhrGgq0
>>468

米国は直接の関係はありませんからね
欧州は辛抱が出来ず
拙速な行動に出たグルジアを批判していますが
米国だった本音は同じですよ

489:名無しさん@九周年
08/08/22 08:19:03 sx66McYiO
大阪の生野区や宇治市なんて、将来南チョーセン自治共和国への
昇格と半島への併合を要求し始めるんじゃないか?
で、捏造資料で古くから半島固有の領土だったなんて主張された日にはw
やっぱ地方参政権なんか与えてはいけない。

490:名無しさん@九周年
08/08/22 08:19:29 u59y7HWb0
アメリカは正しいかもしれないが、サーカシヴィリは極悪な独裁者ってのはガチ。

491:名無しさん@九周年
08/08/22 08:20:31 ArOTEfEB0
>>467
(´・ω・`)ぜんぜん違うから。在日は半島にかえってキムチでも喰ってろ。

492:名無しさん@九周年
08/08/22 08:21:13 eeNLou9z0
>>490
サーカシヴィリは完全に頭逝ってるよな
まあ米が煽ったんだからちゃんと責任とらないとな

493:名無しさん@九周年
08/08/22 08:21:43 8KAu2fu50
>>17
面白い。それはなんて言うジョークだい?

494:名無しさん@九周年
08/08/22 08:22:23 xmrHiqdMO
>>455
12歳の女の子が米国人だったから
当然反ロシアの親米だと思い込んでたんでしょ。
彼女は自分たちと同じアメリカ人だから
自分たちと同じ価値観、意見だと思い込んでたんじゃない?

495:名無しさん@九周年
08/08/22 08:25:06 Ct6bl33r0
不手際はあるものの、仕込みをしないアメリカのマスコミには敬意を表したい。

496:名無しさん@九周年
08/08/22 08:25:35 jAkUPI/F0
('A`)黒美少女が、イイ!

497:名無しさん@九周年
08/08/22 08:27:26 9fbESmZP0
グルジア軍の顧問ってアメリカやイスラエルから派遣されてる
らしいが、顧問どもは何を教えてたのやら。

「お前らが攻められているのをアメリカが守る、という形なら
アメリカとEUは大義名分を得て速やかに軍事展開できるが、まかり間違っても
お前から先に停戦合意を破って仕掛けるな、そうするとアメリカもEUも
動きが制限される」
とぐらいは釘を刺しておかなかったのだろうか?

それとも、釘は刺しておいたのに、サーカシビリが思ってた以上の
バカだったのか。
とにかく、このバカのせいでEUとアメリカが動きづらくなったのは
間違いない。

498:名無しさん@九周年
08/08/22 08:27:27 d/UkvNqZ0
>>17
遅レスだが
フランスはまったく余所の土地で核実験やっちゃったのは許せない

499:名無しさん@九周年
08/08/22 08:28:21 d+0RcV880
この番組はプーチンが演出しました

500:名無しさん@九周年
08/08/22 08:29:07 ArOTEfEB0
>>460
(´・ω・`)このまま共和党で決まるといいけど、ネタがネタだけに微妙だなあ。

501:名無しさん@九周年
08/08/22 08:29:14 qqfuxsYz0
一切の手抜き無く全身全霊を懸けてスルーですね

502:名無しさん@九周年
08/08/22 08:29:19 JpA6rFRO0
>>1
>もちろん日本の主要メディアはこの件について全力でスルーしている模様だ。
クソワロタwwww
本当に日本のクソ報道は

503:名無しさん@九周年
08/08/22 08:29:43 xtm/t43o0
>>497
末端の暴走という可能性がある。

抑えてないサーカシビリが無能って点で結論は同じだが、俺がロシア側なら末端を買収して自演で停戦合意を破らせる。

504:名無しさん@九周年
08/08/22 08:30:51 5iIhrGgq0
>>497

自分たちは米国と欧州が大切にする対ロシアのアウトポストだから
我々が反撃を受けて壊滅をする前に必ず介入をしてくる
こう信じちゃったんでしょう
ここにもそんな妄想に囚われている人たちがいるでしょう
同じですよ

505:名無しさん@九周年
08/08/22 08:32:08 banAXhTBQ
だからといってロシアが南オセチア以外に進攻してるのは筋違い

506:名無しさん@九周年
08/08/22 08:33:12 9pmzldUk0
サーカシビリは基地街だろ、ネクタイむしゃむしゃしてるし。

507:名無しさん@九周年
08/08/22 08:34:42 JkrDgGE/0
日本のマスゴミならはじめから仕込んで音声変えて顔モザイクにするのにな

508:名無しさん@九周年
08/08/22 08:35:16 jj+/zR5y0
ロシアの情報戦でもなんでもない
アメリカの国民だって世界から総好かんくらってることに気付いてんだよ

509:名無しさん@九周年
08/08/22 08:35:34 Fb3V1MgO0
>>494
そりゃあ非戦闘民の一般市民を原爆で数十万単位で殺しても
戦争を早く終らせる正義の行為として誇りに思うような連中だからな

まぁいい加減アメのバカさが隠し切れなくなったという事だろ

510:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/08/22 08:35:35 6CP3DGYu0
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 美少女画像はどこマロか?qqq
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch