08/08/23 16:40:10 xbtoQFkP0
>>558
「助産医の意見に従う」んじゃなくて「危険度を認識させたうえで選択肢を示す」
ことをしなかったということ
いや、これじゃ不作為になるから「却下した」ことによって「選択肢を狭めた」ととらえるべきか
そうすると民事的には追及は不可能ではないと思うんだ
結果はどうなるかわからんけど
で、この点を含めて民事訴訟の方が前後の各当事者の行動・言動とかが考慮に入れられる可能性は高まる
そうすれば結果がどうあれお互いある程度納得できたんじゃないかな?
まあ遺族があれだから今回のに限っては納得は期待できんかもしれんけど