【社会】派遣の労災急増5885人、3年間で8倍に…厚労省調査at NEWSPLUS【社会】派遣の労災急増5885人、3年間で8倍に…厚労省調査 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無しさん@九周年 08/08/21 19:12:12 2h/OKQOv0 自民党と麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」のやっていることはよく似ています。 言うまでもないことですが、麻生太郎は麻生財閥の麻生セメントの前社長であり、麻生財閥と一体です。 麻生太郎が総理大臣という権力の座に座れば、麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」の不正は権力による圧力で闇に葬られる 労働基準監督署は自民党、麻生太郎の圧力に屈することなく、人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」の違法行為に対してペナルティを課すべき 労働者派遣法・麻生グループの派遣会社、賃金3千万円未払い http://kojiy.cocolog-nifty.com/lfinform/2007/09/320070914_1b76.html 自民党の麻生太郎幹事長の弟・泰(ゆたか)が代表をつとめる麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」(福岡市中央区)が 05年8月から今年7月まで派遣社員延べ約3100人に対し割増賃金や手当の一部を支払っていなかった ことがわかった。未払い額は約3000万円に上るという。同社は取材に対し「手当の計算方法が間違っていた」と釈明。14日にも対象者に支払いを始める。 06年3月にも労働基準監督署から同様のミスを指摘されていながら、その後も未払いが続いており、改善を怠っていた。 同社によると未払いになっていたのは労働基準法で義務づけられた週40時間を超える労働に対する25%以上の割増賃金のほか 「皆勤手当」「リーダー手当」など各種手当の一部。対象者の中には未払い額が50万円を超えた人も。今年4月に社内調査を実施した際に発覚 同社は、調査が終わった7月を基準に、賃金債権の時効にかからない過去2年分にさかのぼって支払うことを決定。対象者全員に謝罪文書を送るとともに追加して支払う手続きを進めている。 派遣社員の一部からは「過去2年よりもさらにさかのぼって支払うべきだ」との声も上がっている。 今回未払いが発覚した割増賃金については、行橋労働基準監督署が06年3月にも、同社の社員からの相談をきっかけに、適切な 支払いを同社に文書で勧告。同社は1カ月後、「適正に支払われるようシステムの設定を変更した」と報告。しかし、追加で 支払ったのは労基署に相談した社員個人に対してだけで他の対象者には支払っていなかった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch