【毎日新聞】家族で楽しみにしていたレジャー施設は“苦情体験型” 宣伝を信じた自分の判断力の無さが最も許せない コラム憂楽帳★3at NEWSPLUS
【毎日新聞】家族で楽しみにしていたレジャー施設は“苦情体験型” 宣伝を信じた自分の判断力の無さが最も許せない コラム憂楽帳★3 - 暇つぶし2ch936:名無しさん@九周年
08/08/23 07:21:07 5QGIxJNi0
>>900

>最近は、何も入って無いとこ多いね.盗難防止かな?

15年くらい前から、車の客中心にホテルで買うと高いので、コンビニで
買って持ち込む人が増えた。で、沖縄のホテル(恩納村)が逆転の発想で、
冷蔵庫を空にして、売店で定価に10円くらい足した額で売り始めた。
最近では、ホテル内やホテル前にコンビニを設置、提携している施設も多い。

ホテルは飲料の儲けは減るものの、ペットメイキングの時に冷蔵庫の管理を
しなくて済む(最低限、中身は確認するけど)というメリットがある。で、何時の間にか
全国のレジャー施設、格安ビジネスホテル(東横インとか・・)に広がった。

この記者が知らんのはシティホテルと高級リゾート、旧態依然の国民宿舎みたいなものに
しか泊まったことがないんだろう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch