08/08/21 00:57:19 ZeEI8I2L0
海外で評判(売れてないけど)だから日本人は買え
451:名無しさん@九周年
08/08/21 01:01:14 3RyyVr7u0
>>61
ミハルがいなくなっちまったんだ
452:名無しさん@九周年
08/08/21 01:29:02 rEvNukMt0
そんな大々的にやる必要・メリットあるか?どうせ目先の金だけが目的っしょ。
例えとして、ハリウッドがいくら娯楽として優れてても、
しつこい宣伝と存在感にうんざりしてる人間は多いっしょ。
一度うんざりした客は関連のものに再び手を出す可能性が低いと思う。
下手すりゃ元ともサヨナラ。
各国リレー期間限定店舗+ネットくらいの限定的扱いで丁度良い。
453:名無しさん@九周年
08/08/21 08:07:44 i2QEw8f+0
>>441
それは人種間の感性の違いが大きいのでは
何でも白人様の方が優れているように思うのは黄色人種の悪い癖
ファッション界は容姿に結びついているから特にコンプレックスを抱きやすいんだろうな
454:名無しさん@九周年
08/08/21 12:14:58 AC5b4PhyO
H&Mってあんまりいいと思わないけどね。
多分日本にそのまま持ち込んだら失敗する
455:名無しさん@九周年
08/08/21 12:16:50 NpcLtxCE0
シャア専用Tシャツ以外は、欲しいと思ったことがないわけだが
456:名無しさん@八周年
08/08/21 13:38:35 hClETXHz0
「変態仮面」のTシャツは売っていますか?
457:名無しさん@九周年
08/08/21 14:44:00 h0z0mUDg0
この前、日本に旅行にきた外国人のお土産チェックみたいな番組見てたら
ユニクロの紙袋いっぱいにアニメTシャツ買ってた。軽く20枚は買ってた
ほかの外国人も紙袋いっぱいユニクロのTシャツ買ってた。外人UT買いすぎ
でも7000円のTシャツはさすがに売れないと思う
458:名無しさん@九周年
08/08/21 15:43:37 sGCqmHe00
>>454
ユニクロ厨必死だな