【社会】「松戸市長は政治生命を懸けて」 千葉大園芸学部の移転問題…移転反対に人口の3割超15万人が署名at NEWSPLUS
【社会】「松戸市長は政治生命を懸けて」 千葉大園芸学部の移転問題…移転反対に人口の3割超15万人が署名 - 暇つぶし2ch1: ◆HP...KQYig @窓際記者こしひかりφ ★
08/08/17 14:00:12 0

★『守るべき大切な財産』 松戸の千葉大園芸学部

「市長は政治生命を懸けてほしい」。千葉大園芸学部が、松戸市から千葉市に
移転を検討している問題。移転反対に取り組む松戸市民は危機感を抱いて
厳しい意見を言い、人口の3割を超える15万人余りが署名を寄せた。松戸で
100年の伝統を築き、広大な緑のキャンパスを持つ園芸学部は「市民にとって
誇りであり、守らなければならない大切な財産」なのだ。

JR松戸駅から歩いて十分余りのキャンパスは約十五ヘクタール。住宅に囲ま
れた台地に校舎や栽培・研究施設、フランス式庭園などが整備されている。
樹木が生い茂り緑の中を吹く風は心地よい。緑地が少ない松戸市に、こうした
環境は貴重だ。

市民だけではなく、隣接する水戸藩主の別邸「戸定邸」(国指定重要文化財)を
訪れる観光客もキャンパスに足を運び「緑の回廊」の散策を楽しむ。近くの女性は
「ここが民間に売られたら、現状維持はあり得ない。緑を切り倒し、マンションが
立ち並ぶ光景が目に浮かぶ」と心配する。

移転問題の発端は、千葉大本部(千葉市)隣の、東大生産技術研究所千葉
実験所の移転計画。この敷地約九ヘクタールの購入を打診され、園芸学部の
移転構想が浮上、同学部は移転の検討を求められた。来年三月までに、購入
するか否かの結論を東大側に伝える予定という。

四月末に移転問題を知った、地元の対応は素早かった。川井敏久市長が斎藤
康学長と園芸学部の菊池真夫学部長に会い、移転しないよう要望書を提出。
市議会は「移転凍結を求める決議」をした。六月に「移転に反対する松戸市民の
会」(山室一雄会長)も発足し、十五万三千人余りの署名を集め今月七日、斎藤
学長に提出した。

>>>URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
続く>>2-10


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch