08/08/17 11:24:14 4N0mDpVw0
⌒\ \ / /⌒
|\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \,へ /|
ヽ `-、_ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ _ -‐' /
\ `ー/ / \ \ -‐' /
\_ | / ヽ | /
`ー|ノノ | /-‐' ̄
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,, /ヽ |
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ / ̄ ̄ ヽ | |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/御手洗「 この国は俺らが全力で潰す」
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______ ノ ヽ
. / )( )( |
| ^ ||^ |
/⌒ヽ | ノ-==-ヽ. | /⌒l
(Λ, | _丶 ,/__ / Λ)
| |- | >ー二‐->ー`;;;;;;;;;---―'>‐' ̄-‐<__,| | |,--、__
/ ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \.:;;;┌--‐""""ヾ,\_,<_i‐' | / / )
(_/~|/ヽ i⌒| |' ̄l ::;;;ソ___ __\ |ミ三(,-、i ~ 人/\)
\.| .)/ )ノ / -| -・=-H -・=-|-i\/| \| / /
/~ヽi\ ~ヽ_ノ /l: `ー─' |ー─' .|、、 ~i、_/ /),ニ、~)
`ー<_> `、___/i ヽ . ,、__) ノ )\∠_/<_)/
,___ / ヽ、/\ ノ ヽ /\ノ \ ___ ~
\`ー、 /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/ 奥田「経団連にひれ伏す時が
/入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/ /\ 来たぞ、愚民ども」
</ 〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
( (三 ) ▽ ( 三) )_
-‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\ , -‐' ̄`ー,-‐'/`ー,-‐,ー、__
506:名無しさん@九周年
08/08/17 11:46:14 1Z/ry1eG0
268 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/07/01(火) 02:34:08 ID:Hu5oQkiN
人権擁護法以外にも日本乗っ取りのための法案が目白押しだな。自民公明民主の売国トリプルコンボか?
外資族マスコミ最大のタブー、アリコ粉飾決算
アリコ保険は40億ドル利益水増しで会長が逮捕され、AAA取り消し、なぜこの社会的犯罪集団をマスゴミは報道しないのか。
URLリンク(bl)★og.g★oo.ne.jp/sd★fa2000/c/d8f72cfcb37c48573cc61b5f32ff57c4
公務員改革は外資による行政乗っ取りが目的
・今回の行政私物化法案(公務員制度改革)
まあ、国民の99.9%、国会議員の98%くらいは法案の中身を知らんのだが、
平たく言えば「警察庁、検察庁、公取の幹部にヤクザでもなれますよ、政治家口利きで金しだい」 という法案。
今度の行政私物化法案、職場の誰も知らないぞ!!
内容説明したら、「それ憲法違反(三権分立違反)だろ」と皆言う
,法案議決するとき、外資族議員に騙されないための注意事項
a, セールストークに「絶対」・「一番」・「改革」などの言葉が連発されたら、
警戒警 報と発令してください。
b. 法案を渡すだけでその場で読ませようとしない外資族議員。法案の内容を説明しない外資族議員。審議時間がないのではありません。他の日本派議員を焦らせるのが目的です。
C, 「数週間審議させて考えさせて欲しい」と言ったときに、外資族議員が「日にちが、ない」などと急がせる場合は要注意です。
507:名無しさん@九周年
08/08/17 11:51:50 PFY7GZuuO
>>497
もし、選挙スタッフにヤミ専従がいたら当選は無効なの?!もしそうなら、民主党は何人が当選無効になるの?!
【政治】実は公務員改革に名を借りた「組合天国」作り?…官公労(民主党支持基盤)の悲願「労働権拡大」達成か スレリンク(newsplus板)
民主党の支持母体は労組で、社保庁の労組「全国社会保険職員労働組合」(自治労系)は民主党を選挙応援。
■民主党国会議員一人一人に問いかけたい…「あなたはヤミ専従の代表か、国民の代表か」と。
「これまでテレビで官の悪を暴いてきた民主党の論客」は、なぜ、官公労のヤミ専従を追及しないのか。
ヤミ専従の処分を巡って、『最高裁の判例』を問題にする声もあるが、断固、処分すべきである。
ヤミ専従問題は、官公労の構造的体質なのである。なぜならばっ!『ヤミ専従は、官公労の既得権益を守るために必要不可欠とされているからである。』民主党なら、その実態が解っているはずだ。
もしかして、民主党は、官公労と決別せずに、ヤミ専従にポスターを貼ってもらって選挙戦を戦うのか。
そして、『ヤミ専従が闊歩するような公務員天国』を作るつもりか。
全国を回り、『官公労への挨拶を済ませた』小沢氏の無投票再選は、この構造矛盾を隠蔽することを意味するのではないか。
■公務員の想い
◆安倍政権に明確にノーを突き付け、近い将来の政権交代にむけ、連合や公務労協が総決起していかなければならない URLリンク(www.komu-rokyo.jp)
▼『公務員給与を改善(=上げろ)せよ』『非常勤職員の処遇を改善しろ』『所定勤務時間短縮を実現しろ』と力強くシュプレヒコールを繰り返した
▼『参議院選挙には、まなじりを決し不退転の決意で取り組み、安倍政権に明確にノーを突き付け、近い将来の政権交代にむけ、連合や公務労協が総決起していかなければならない』
【読売社説】「大阪市に劣らないひどさ」「東京23区全てで常態化」 全国自治体のヤミ組合活動の実態 スレリンク(dqnplus板)
508:名無しさん@九周年
08/08/17 12:14:29 sbrRDoaR0
自民党の三役は、幹事長が麻生太郎、政調会長が保利耕輔、総務会長が笹川尭、
さらに伊吹文明や谷垣禎一を始めとした「大増税推進派」ばかりで埋め尽くされた顔ぶれを見れば、これが、「国民のための内閣改造」じゃなくて
「公務員と財界のための内閣改造」だってことがバレバレ
谷垣は7月中旬の北九州市での講演会で「次の総選挙で与党が勝利すれば、間違いなく増税をします」って言い切った
選挙前に、「自分たちが勝ったら増税する」ってことを明言するなんて、なかなか男らしい。それに比べて
同じ「大増税推進派」でも伊吹は、京都市での講演会で、「増税は絶対に必要だが選挙前にそんなことを口にしたら選挙で負けてしまう
選挙に勝つためには有権者に対して一種の目くらましをしなくてはならない」って言った
この伊吹は、その2ヶ月前の5月には「この国のお殿様は国民なんだから、自分たちが使っているものに対して財源が追いつかなければ
自分たちでそのぶんの年貢を背負ってもらう。これは当たり前のことだよ」
天下り天国から談合の嵐まで箱モノの乱立から居酒屋タクシーまで、税金の中から天文学的な金額がムダづかいされ続けてるのに、
それはホッタラカシにしといて、「お前らが払うのは当然だ」って言い切った。すごいよ、このオッサン。そして、その2ヶ月後には、
「選挙前だから有権者を目くらましさせるために増税の話は無し」って言ったんだよ。で、こんな感覚のオッサンが、こともあろうに財務大臣なんだってさ(笑)
509:名無しさん@九周年
08/08/17 12:25:42 RsmOhzGa0
内閣改造:福田首相「中国様が『この人たちなら』と納得できる人選を」
510:名無しさん@九周年
08/08/17 12:30:08 /ljbQbys0
>>1
ふざけんな
御手洗とか高木とかダメダメの本命やんか!!
511:名無しさん@九周年
08/08/17 12:33:01 a2sgnru80
よりによって便所かよ
512:カミヤマ・マスオ@毎日
08/08/17 12:36:14 nXlf/VSr0
いい加減、『政治家・官僚・マスコミ』は悪の枢軸であることに気付けよ。
警察も国民の味方じゃないよ。政府の搾取ツール実行部隊にしか過ぎん。
年収1000万ない奴は、日本国のシステムを維持させる必要は全くない。
自由気ままに生きろ。愛国心なんて持つなよ。こんな糞国家に。
国民とは公務員のことである。
非公務員は奴隷である。
今ある政党ではない第三政党を作らない限り、
非公務員が生き残る術はない。
513:名無しさん@九周年
08/08/17 12:39:42 KQ5Qr54J0
,i':r" `ミ;;, ねぇねぇ ,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i 解散して欲しい? 彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン __ _,, -ー ,, フン ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ 残念?
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' フン (/ "つ`..,: フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 任期満了までやるよ♪
`,| / "ii" ヽ |ノ :/ ::i:. `,| / "ii" ヽ |ノ 今どんな気持ち?
___ 't ト‐=‐ァ /イ :i ─::!,, 't ト‐=‐ァ /イ____無力だねぇ~
ヽ___ ヽ`ニニ´/\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● /ヽ`ニニ´/ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| 国 ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | .民 .::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
514:名無しさん@九周年
08/08/17 12:40:34 aBmN25zq0
>>508
笹川って競艇で莫大な財産を作ったあの笹川家の?
515:名無しさん@九周年
08/08/17 12:41:31 i+SRUw5u0
また2世、3世かよ。
何の実力もなく親のスネかじって
いい大人になっても、いつまでも親の成果にしがみつくウジムシなんて
人間なら誰も納得しないだろ。
納得するのは、同じ種類のろくに仕事もしない、他人に寄生するだけのウジムシだけだ。
516:名無しさん@九周年
08/08/17 12:43:29 VVPKxdKp0
そりゃ移民も入れるわ
移民入れて安く働かしたあとは
首にして後の世話は税金で社会保障
国民が負担するんですよ
市ね売国奴
517:名無しさん@九周年
08/08/17 12:53:44 eu241CLgO
公務員が納得する人選ねw
518:名無しさん@九周年
08/08/17 13:03:41 S7iBOmSHO
その前に…公務員の給料を現行の半分にすれば全て解決するんだが
519:名無しさん@九周年
08/08/17 13:13:39 EnvBI2rhO
国民じゃなくて公務員かよ
520:名無しさん@九周年
08/08/17 13:28:29 5NW0cGRc0
安倍政権の公務員改革
URLリンク(jp.youtube.com)
この改革法案はチンパンに潰されました。
521:名無しさん@九周年
08/08/17 13:30:38 ZzBYzj8O0
財界と労働貴族の代表かw
もうダメダメだな
522:名無しさん@九周年
08/08/17 13:36:33 TH5kIRT50
最悪人事。
523:名無しさん@九周年
08/08/17 13:51:59 /1rqaGtP0
ぼんくら2世のボンボン便所会長ww
524:名無しさん@九周年
08/08/17 14:14:42 waXstjdK0
>>514
あの笹川の実子ですん♪
525:名無しさん@九周年
08/08/17 14:16:45 /1rqaGtP0
>>524
戸締まり用心♪ 火の用心♪
一日一善(笑)
526:名無しさん@九周年
08/08/17 14:52:37 DLMK5Dzl0
笹川って日本財団のアレだろ?
官財というか、もはや財でもないほど官寄りだよ。
527:名無しさん@九周年
08/08/17 15:20:43 aBmN25zq0
>>524
自民党はクズの巣窟だなw
528:名無しさん@九周年
08/08/17 15:23:21 TDLWcXSX0
結果だけが重要だろ。行政経費を半分以下にする事。
出来なかったら永遠に増税は無いよ。
529:名無しさん@九周年
08/08/17 15:25:06 PgCMRNlVO
納得できる人選?
消費税アップで懐潤う輩の親玉じゃなくて?
530:名無しさん@九周年
08/08/17 15:26:35 oarTfnKo0
御手洗さんがやったほうがいいだろ
公務員にもキャノンシステムを導入するってことだろ
公務員の給料を減らし、簡単に解雇できるシステムをつくる
いくらでも代わりがいそうな仕事はすべて派遣化
労働の効率化、休日出勤当たり前というシステムを実現してくれるはず
531:名無しさん@九周年
08/08/17 15:28:53 waXstjdK0
>>527
その通りですん♪
泥棒が泥棒を取り締まる訳はありませえん♪
532:名無しさん@九周年
08/08/17 15:30:47 g5X2pBYm0
>>1
経団連と連合がベッタリの関係ということを証明するような人選だなw
もちろん経団連・連合と民団・総連もベッタリの関係なんだろう。
「痔眠がだめだからミンス」 というのがどれだけナンセンスかよくわかる。
もちろん在日台好きな斜眠や強酸も腐ってるのは言うまでもない。
533:名無しさん@九周年
08/08/17 15:32:46 Eybmd+bC0
なんだかよくわかんねーけど、
まぁ大企業だけが潤う方向に向かっていくのは間違いないだろう。
534:名無しさん@九周年
08/08/17 15:53:38 fgZ6ojDb0
国民が『この人なら』と納得できる総理大臣を
チンパン爺の飾り物なんてもううんざりです。
535:名無しさん@九周年
08/08/17 15:56:20 lxnemO8D0
どこまでも公務員目線ww
536:名無しさん@九周年
08/08/17 15:58:21 waXstjdK0
いやあ官僚さんには色々と便宜を図って頂いてますからねえ。
こんな時に厳しい事言っちゃ、後が怖い怖い♪
537:名無しさん@九周年
08/08/17 16:12:36 NnDdJB870
>>498
よく言ってくれた。
まったくその通り!!!
538:名無しさん@九周年
08/08/17 16:19:37 bkDL4tdR0
>>498
日本が金を稼ぎ、国力を維持しても
国民(労働者)に金を払わない訳だが。
「企業栄えて、民滅ぶ」
を実行中なのが経団連。
539:名無しさん@九周年
08/08/17 16:27:35 e/SmK5fv0
1998年、「旧国鉄」の28兆3000億円の借金が、国民に押し付けられました。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2003年、「特殊法人」の12兆円の借金を、国民負担で穴埋めさせられました。
URLリンク(ganjii.iza.ne.jp)
2007年、「年金積立金」は特殊法人などに食い潰されて、111兆5000億円が無くなっています。
キャッシュが無いので、国は最近、強制的に徴収しようと必死です。
まるで、倒産寸前のマルチのようです。w
URLリンク(www.jmari.med.or.jp)
540:名無しさん@九周年
08/08/17 16:28:06 NnDdJB870
>>538
昭和維新の歌にそんな様な歌詞があったな…
だからって北一輝の様な左翼思想に走るのは良くないな。
急激な変化は避けなければならない。
541:名無しさん@九周年
08/08/17 16:33:04 NnDdJB870
>>540に自己レス
「ああ人栄え、国亡ぶ」だったわ!
人が栄えればGDPが向上し国も栄えるんだけどな…
叛乱軍は馬鹿だったんだな。
542:名無しさん@九周年
08/08/17 16:41:05 v8yjknBS0
バリバリ、公務員寄りの目線でつね、珍パン総理 ( ´,_ゝ`)
543:名無しさん@九周年
08/08/17 16:42:18 S5JPXJMN0
はやく解散してよ
544:名無しさん@九周年
08/08/17 16:43:27 SlwNfuh9O
み、御手洗…終わったな
545:名無しさん@九周年
08/08/17 16:46:01 OL+qXJ1G0
自社の従業員を派遣だらけにしても
公務員を派遣にしようという発想は出てこないのかな
546:名無しさん@九周年
08/08/17 16:46:10 mMtltN7y0
この手の有識者会議で、政府の思惑と違った方針が出たことってあるのかね?
つか、まず方向性を示せよ、福田が政府が。
547:名無しさん@九周年
08/08/17 16:49:46 PBw0UK1aO
自民党と公務員は庶民の敵
548:名無しさん@九周年
08/08/17 16:52:35 TH5kIRT50
アーアーあの顔で あの面で あーのー やろーがー WC を・・・言葉が出ない。
549:名無しさん@九周年
08/08/17 16:53:22 /BAwOxbN0
この売国カルテットにカルト団体まであるんだぜ?・・・いい加減自民党潰さないとヤバいだろ
550:名無しさん@九周年
08/08/17 16:54:38 F4Q4dTT00
きっと福田が総理なことが一番納得いってないかと。
551:名無しさん@九周年
08/08/17 16:58:06 PpkeGXE+O
福田をこの国のトップがら引きずり降ろせよ。
なんで公務員が納得するために経団連が呼ばれるんだよ?
つーか、改革は国民のためにするんだろ、建て前だとしても。
なら、なんで国民の納得以前に「公務員の納得」が来るんだよ。
あたまおかしいんじゃないのか?
ほんっとに腹立たしい。
552:名無しさん@九周年
08/08/17 17:11:39 8qNO928h0
公務員の人件費下げ→民間の人件費下げ→経営陣ウハウハですね
わかります。
お前らもしっかり自民党に投票して公僕の駆除に協力してくれよby便所
553:名無しさん@九周年
08/08/17 17:24:04 NnDdJB870
>>552
民間の様に公務員の人件費も引き下げるのは、当然すぎること。
554:名無しさん@九周年
08/08/17 17:27:04 hW926v1D0
>公務員が『この人たちに言われるなら仕方ない』と納得できる人選
それは、橋下大阪府知事だろ。
555:名無しさん@九周年
08/08/17 17:42:51 /1rqaGtP0
>>553
アホなミンカン塵と公務員でいがみ合って
経団連丸儲けww
556:名無しさん@九周年
08/08/17 17:47:48 GTdXaHja0
◆◆常に国民を騙し続けないと自民は潰れる2◆
スレリンク(seiji板)l50
557:名無しさん@九周年
08/08/17 17:55:08 YkSB7ITPO
橋本のとっつあんは総理になってくれないかな…
558:名無しさん@九周年
08/08/17 17:55:46 hzoqDP160
人選で国民が納得すると思ってんのか福田の阿呆が
発言の節々に不真面目さが滲み出てるよ
559:名無しさん@九周年
08/08/17 17:56:55 AM46SktE0
公務員は国民を餓死させてでも守ります
560:名無しさん@九周年
08/08/17 17:57:15 oRwDIf0Q0
URLリンク(www.theync.com)
猫と犬を殺す韓国人
561:名無しさん@九周年
08/08/17 17:58:42 obK/s7xA0
経団連って政策に口だして責任取らないだろう。
どこの庶民が派遣の規制緩和しろなんていった?
562:名無しさん@九周年
08/08/17 18:00:57 UQGdQjBa0
「改革」なのに当事者たる公務員が納得しない人間選んでどうするよ。
公務員が納得しないのに、国民が納得する人選ってなんだよ。
公務員を大量に辞めさせて国自治体潰すような鬼共選べってか?
日本つぶれたらそれこそ中国朝鮮の思うつぼ。
奴ら大笑いして日本見下すぞ。
公務員アンチってもしかして、自覚のない反日?
563:名無しさん@九周年
08/08/17 18:01:03 5vhyrYCNO
「この人達に言われるならしかたがない」じゃなく
「この人達ならそんなにむちゃ言わない」だろw
11人も枠があるなら橋下も入れろよw
564:名無しさん@九周年
08/08/17 18:02:48 WWFGBaAa0
福田におまえら釣られっぱなしwwww
565:名無しさん@九周年
08/08/17 18:02:49 xDCo+uvq0
つまり、国民から言われても、公務員は気にしない、と。
……そこが問題なんだよ。
566:名無しさん@九周年
08/08/17 18:02:50 /1rqaGtP0
>>561
日本の国際競争力強化は望んだだろww
お望み通り一人あたりGDPをアフリカ目指して下げてやる。
567:名無しさん@九周年
08/08/17 18:06:14 mq1sUBd+O
便所に首切られるのは我慢できんからあの世から土光呼んできてくれ。
568:大和魂ttp://aosi77.web.fc2.com/index5.html
08/08/17 18:06:52 UXUF3Pfy0
資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。
故に私ら公務員及び政府関係法人職員は
みんなの寄付金=税金を頼るしか生きる術がないのを自覚した上で奉仕活動職業に従事しています。
報酬に現金など不用であり現物支給のみでも満足であります。
と公僕はパソコンの前で大声で10回唱えよ!さすれば全国民が奉仕者と認めよう。
>「公務員が『この人たちに言われるなら仕方ない』
意味わかんね~それよか
「国民全員にどうすれば奉仕者と認めて貰えるようになるか」を考えやがれ。
569:名無しさん@九周年
08/08/17 18:13:43 n/loYZQe0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層
分断して統治
正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組
下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物
570:名無しさん@九周年
08/08/17 18:13:56 VU7WbvFQ0
また御手洗かよ!
いい加減経団連と切れろ
いつになったら気がつくのだ自民
571:名無しさん@九周年
08/08/17 18:17:17 obK/s7xA0
経団連の顔色うかがうわ、シナの顔色うかがうしもう小泉・安部と民主党の悪い所の寄せ集めって感じだね。
おまけに北朝鮮に弱腰だしどうやって評価したらいいんだ。
572:名無しさん@九周年
08/08/17 18:18:04 AM46SktE0
>>562
公務員はこの国の財を食い尽くす非国民だろw
573:名無しさん@九周年
08/08/17 18:20:13 obK/s7xA0
経済だめ、外交だめ、人選だめ・・・
574:名無しさん@九周年
08/08/17 18:20:57 YTOXqkCP0
御手洗って公務員にも派遣を流入させる気か?
575:名無しさん@九周年
08/08/17 18:25:48 Py2xJhVT0
納得できるわけねーだろゴルァ━━━(゚Д゚)━━━ !!!!!
576:名無しさん@九周年
08/08/17 18:27:16 erY1XYiL0
>>1
改革する気ないだろ
577:名無しさん@九周年
08/08/17 18:54:29 waXstjdK0
マジでゴーンにならやらせてみたい。
578:名無しさん@九周年
08/08/17 18:56:34 r/qCQTwV0
考えられうる限り、
最悪の人選
これ、天然でやってるんだったら神だな福田www
579:名無しさん@九周年
08/08/17 19:08:29 MEZM2Edi0
体制側にいるやつらだけがうるおうという意味では
だれだろうが関係なし みんな仲間
580:名無しさん@九周年
08/08/17 19:16:31 6DXjeAVgO
公務員も派遣に!!!
By お手洗い
581:名無しさん@九周年
08/08/17 19:16:50 xB2Os7Rc0
・公務員の月給を一律20%カット。
・賞与は年一回、1ヶ月分のみ。
・・・・これだけで日本全体の雰囲気がかなり変わる!
582:名無しさん@九周年
08/08/17 19:35:58 Ijpoi2Yq0
それで日本に資金集まっても、またバブルに成るだけなんだよなw
583:名無しさん@九周年
08/08/17 22:59:18 iQJ6PSpv0
日本経団連wwwwwwwww
税金泥棒のオールスターwww
584:名無しさん@九周年
08/08/17 23:01:57 Vh/KrNux0
経団連て民間の代表のはずなのに、凄い嫌われ様だな。
585:名無しさん@九周年
08/08/17 23:59:04 LqHDLZQ90
いくら公務員が恵まれてるっていっても、2chの高学歴・高収入層には負けますがなw
586:名無しさん@九周年
08/08/18 00:14:41 IKV36Lrl0
政治家にとっても、この人がいうなら・・・となるわけだが
って改革派政治家を黙らせる人選にも見える。
587:名無しさん@九周年
08/08/18 00:33:33 QllWEJil0
福田・・・・
もう消えろ!!
あたかも国民の敵のはずの経団連を選ぶとはww
死ねよ、まじで。
588:名無しさん@九周年
08/08/18 02:39:03 MAz4znqe0
最近の税金論議は、まったくに本末転倒したものだ。サラリーマン増税(減税の段階的廃止)が
強行され、消費税の税率を10%以上にあげるとか、ガソリン税は「暫定税率」などという
「法定税率の2倍の税金」が恒常化している。
こうやって集められた税金の使い道の大きな部分を占めるのが、国家公務員と地方公務員の給与
や各省庁や地方の自治体がつくった天下り先団体への補助金という名目での税金投入である。
なんと多くの人間を税金で養っているのだろう。必要な行政サービスを執行する公務員は必要な
のだが、増税までして不要不急の人間までもを税金で養う構造に手をつけずに、増税論議ばかり
が先行している。
民間なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税
者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至らないのだ。
公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用しないので、国民の税金で無駄な費用を乱費して
いる。各省庁は、仕事をしないバカな天下り先をさっさと廃止し、地方公務員・地方議会は財源
をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
589:名無しさん@九周年
08/08/18 09:20:47 qjlPICyV0
>>584
経団連は民間の搾取層の代表だからな。
まあ、嫌われて当然だろう。
自民党に献金して、自分の搾取行為に有利な政策を『買って』いるんだから。
590:名無しさん@九周年
08/08/18 09:25:21 CP4dD84uO
社会的な正当性を欠いた「再販制度」「記者クラブ」「電波利権」等の(歴史的脱法放置状態にある)排他的マスゴミ特権については、
誰かしらが可能な方法と手段とをもって持続的かつ徹底的に追及し、かつ国民に広く知らしめて行く必要がある。
マスゴミ各社が相互批判能力を欠いた互助組織である事がここまで明白化したからには
日本の主要産業である金融業や自動車産業、電機業界を襲ったのと同様の徹底したリストラなり業界再編なり
制度的側面からの特権剥奪もしくは封じ込めの動きが具現化されていかなければならない。
制度的な動きは当然政治的な動きとリンクせざるを得ない。
自ら官僚共同体との利権の共同分配を行いながら他業種・国民にはプリンシプルなき「その都度の正義」を押し付けて恥じない姑息かつ卑劣で悪辣な業界については
官僚改革と不可分の形で、徹底的な利権解体の対象とならなければならない。
このままマスゴミ側が、自浄化への誠意も見せようとせず、厚顔無恥にも利権護持のための動き或いは沈黙を継続するのなら
この業界については、市民および国民に敵対する反社会的ブラック業界として措定の上、永続的に糾弾していく必要がある。
591:名無しさん@九周年
08/08/18 21:35:52 iyKhzXnt0
これは所得の上がらないサラリーマンからこれ以上の税金を搾り取るのが
難しいと睨んだ経団連が仕掛けたな。
公務員削減・コスト削減徹底させて、法人税減税(゚д゚)ウマー狙いだ。
公務員削減するならどんどんやってくれ。
汗水たらして安月給で働いているサラリーマンからは手を引いてくれ。
592:名無しさん@九周年
08/08/18 22:42:39 D5Y4psMu0
もう誰を選ぼうと福田が選んだ時点で納得できない件
593:名無しさん@九周年
08/08/18 22:49:04 pDMF+OCQ0
350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/22(火) 15:25:56
ここで問いたい。「日本は財政破綻なんてしない」という人たちは、まさかそれが「良いこと」と思っているのか?
とんでもない。政府は一刻も早くデフォルト(債務履行不能)を宣言すべきである。なぜなら、超無能の利権集団である
日本政府がこのまま存続し続けても国民の福利には役立たず、増税と無駄遣いが際限なく繰り返されるだけだからだ。
確かにデフォルト宣言がなされれば、短期的には困ることが多いだろう。債権者である金融機関がまず潰れ、次に企業が潰れ、
生産活動は停止して失業者があふれ、円は暴落して輸入品の物価は急激に上昇する(特に食料自給率が低いので食料が暴騰する)。
しかし外貨預金などの手段で自己防衛すれば何とかなるはずだ。また、円安のおかげで輸出は一気に上昇するし、規制を撤廃して
外資に買ってもらえば、潰れた企業もすぐ再建できる(日本企業は技術もブランド力もあるので、経営破綻してても十分買ってもらえる)。
その結果、日本の財政は健全化し、経済も再生する。要するに、日本は破産したほうがいいということだ。
むしろ問題なのは、政府が莫大な財政赤字を放置し、しかも特別会計や道路特定財源など数々の無駄を残したまま、我々から税金を取ることだけ
考えていることだ。財政破綻しないというのは、「政府が破綻を認めていない(デフォルト宣言しない)から表面化していない」という意味である。
それもそのはずだ。デフォルト宣言すれば予算が組めなくなるから、国家公務員は真っ先に失業する。彼らに抵抗されては政府も動けまい。
とにかく、ろくに福祉政策ができるわけでもないのに高税を貪る政府などないほうがましだ。もし今後、所得税の増税でも行われようものなら、
企業・労働者問わず、全ての国民とはデフォルト宣言を求めて、納税拒否運動を起こすべきである。無駄遣いされる税金をおとなしく払い続ける
くらいなら、国家のほうを破壊してしまったほうが良い。
594:名無しさん@九周年
08/08/18 23:26:15 OP/lY/Xa0
「国民が『この人たちなら』と納得できる人選を」とは言わないのね。
福田が公務員に操られる猿回しの猿であることが良く分かるね。
595:名無しさん@九周年
08/08/18 23:27:43 WJdstrfQ0
官民密着ですねw
596:名無しさん@九周年
08/08/18 23:32:35 AJKsYDoJ0
無能でコネ採用で他人の財産すいあげるだけの便所はまさに公務員的に納得の人選
597:名無しさん@九周年
08/08/18 23:44:20 OTdGA9TJ0
なんか、ここまで福田がだめだと、物凄くお偉い方々の間では何もかもナシが付いてるかのようで、かえって不安になる。
もはや自民党の下野は規定路線だが、自民の上層部と民主の上層部が癒着してるんじゃないかとすら思える。
598:名無しさん@九周年
08/08/18 23:44:42 awKCNHOZP
肛剥淫改革
一億総派遣国家
599:名無しさん@九周年
08/08/18 23:49:18 ujZCJyC+0
人の嫌がることしかないのが福田さん。
国民の声? 聞こえませんというか、聞きません。
そもそも福田自身は誰に選ばれたんだよw
600:名無しさん@九周年
08/08/18 23:51:47 dvsqblE80
御手洗って派遣推進して、内需をぶっ壊してきた張本人だろwwwwwwwwwwwwww
601:名無しさん@九周年
08/08/19 00:07:53 agwsMnhJO
経団連。。
602:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/08/19 00:08:23 /RSrhJJM0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|! フー
| ( `ー─' |ー─'| 経団連(自民党)は国民を愛していないが、
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ おまえらは自民党(経団連)を愛せよw
| ノ ヽ | ___ _
∧ 3 ./ | |ニ、i
/\ヽ / | |ー_ノ\
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
日本経団連政策提言(意見書)
「雇用の現状と制度改革に関する緊急アンケート調査」結果について (2002年 2月 1日)
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
日本経団連政策提言(意見書)
多様化する雇用・就労形態における人材活性化と人事・賃金管理 (2004年5月18日)
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
餓死 11年で867人 背景に雇用破壊・生活保護抑制 95年以降急増
URLリンク(www.jcp.or.jp)
603:名無しさん@九周年
08/08/19 00:10:46 5JMHNVy60
公務員+天下り給与に40兆も使ってるバカ国家は日本くらいだ
604:それでも、自民には入れません!!!!
08/08/19 00:11:12 1+K6yxnW0
とりあえずシネヨ!!!!彼らが納得した公務員優遇ぜいせいやりなさいよ!!
それで「誤魔化されるほど国民は疎はアホじゃないよ!!!!wwwwwwwwwwwww
605:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/08/19 00:12:30 /RSrhJJM0
派遣労働者の平均年収は220万円を下回り、生涯賃金は5000万円程度です。
正社員の生涯賃金は、2億円~3億円です。
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|! フー 殺す気で追い込め。
| ( `ー─' |ー─'| 自分から辞めてくれるよ。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ は? 壊れたら放り出せよw
| ノ ヽ | ___ _
∧ 3 ./ | |ニ、i
/\ヽ / | |ー_ノ\
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
日本経団連政策提言(意見書)
「雇用の現状と制度改革に関する緊急アンケート調査」結果について (2002年 2月 1日)
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
日本経団連政策提言(意見書)
多様化する雇用・就労形態における人材活性化と人事・賃金管理 (2004年5月18日)
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
餓死 11年で867人 背景に雇用破壊・生活保護抑制 95年以降急増
URLリンク(www.jcp.or.jp)
606:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/08/19 00:18:33 /RSrhJJM0
_r'ニ二> 、 ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
_,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ (´ ) ::: )
_,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )自民党(経団連)
民意 → ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i (⌒:: :: ::⌒ ) 公明党(創価学会)
, '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{ ,.、 ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ . : : Y } }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ _,.f´__,\ ヽ ヾ ノノ ノ
.′ : : :}v .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\ _____
. l . : :. .:!| !! /イ ̄ / j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ |____ \□ □
! { : :. |:.:,! ! | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´ / / _____
}.:}. :.l :.: .!:.i r' , 、〉 / / |_____|
(_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i / /
f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` | !  ̄
⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{| j !
,レ^ト! }川`ー/,. {
607:名無しさん@九周年
08/08/19 19:40:51 dOD1UcrK0
民間のオンブズマンこそ公務員改革をやる
608:名無しさん@九周年
08/08/19 19:43:03 x/jx0xc40
>>1
ちょwwwww何のコントだよこいつらwwwwwwwwwwww
609:名無しさん@九周年
08/08/19 19:44:39 Vukw7rCU0
公務員の給与は民間人が決めるという仕組みにしないと改革なんか実現しませんよ
610:名無しさん@九周年
08/08/19 19:44:42 MzlYIT19O
なんだこれ
わざとやってるとしか思えんwww
611:名無しさん@九周年
08/08/19 19:46:00 3x0NRMYQO
日本終わってんな
612:名無しさん@九周年
08/08/19 19:49:01 GU+NrLDi0
御手洗さんなら公務員改革なんか余裕で出来るだろうけど
ちゃんと権限持っていただかないと、あまり意味ないと思う。
公務員法改正して、御手洗さんが好きなように出来るようにしたら
クビの嵐が吹き荒れるだろうなw
613:名無しさん@九周年
08/08/19 19:51:19 YnuBKmuH0
>関係者によると、首相がこだわった点は2つ。
一つしか書いてねーんですけど?w
もうホント駄目だな、日本の新聞社はw
614:名無しさん@九周年
08/08/19 22:31:53 1oV7moDC0
>>612
>ちゃんと権限持っていただかないと、あまり意味ないと思う。
ちゃんと選挙で有権者の支持を集めるべきだな。
竹中も最初は政治任命だったが、後に選挙を経て議員になり、
政策実行の正統性を得たわけだし。
615:名無しさん@九周年
08/08/20 11:21:30 zbXMahlX0
官僚の自民と自治労の民主で公務員天国推進って民意に反する事はあっさり通す
616:名無しさん@九周年
08/08/20 11:46:17 sqvGHBOK0
行くとこまで行ったらいいよ。
そのうち要人暗殺やクーデターまがいのことが起こっても、国民は支持するようになるからね。
ここまで行かないと変わらないさ。
617:名無しさん@九周年
08/08/20 11:51:52 1tUGiOlx0
天然ぼけも大概にしてほしいもんだ
618:名無しさん@九周年
08/08/20 11:56:10 zmsUHsGU0
1998年、「旧国鉄」の28兆3000億円の借金が、国民に押し付けられました。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2003年、「特殊法人」の12兆円の借金を、国民負担で穴埋めさせられました。
URLリンク(ganjii.iza.ne.jp)
2007年、「年金積立金」は特殊法人などに食い潰されて、111兆5000億円が無くなっています。
キャッシュが無いので、国は最近、強制的に徴収しようと必死です。
まるで、倒産寸前のマルチのようです。w
URLリンク(www.jmari.med.or.jp)
619:名無しさん@九周年
08/08/20 11:58:25 Ssh4H/hv0
おいおい、御手洗って偽装請負のパイオニアじゃんwww
経済同友会というのも人材派遣を正当化している団体だよな。
620:名無しさん@九周年
08/08/20 12:20:49 y+o1Liqq0
八回にわたって行政指導を受けた犯罪企業キャノンの御手洗と御手洗ら経団連から大金をもらう自民党は社会保障の財源が足りないから消費税を上げなければならないと主張。
しかし、税金も保険料も公務員の横領と高給に消えているのはご存知のとおりw
通称「輸出戻し税」と言われる消費税の還付制度がある。
これは企業が原材料を10億円仕入れて5000万円の消費税を払い、20億円の製品を作り、9割を輸出すると販売時に受け取れる消費税は国内販売の2億円の5%である1000万しかない。
この場合、仕入れ時に支払った消費税の90%にあたる4500万円が還付されるという仕組み。
そうでないと輸出企業が販売時に受け取ってもない消費税分を負担させられるという理屈なんだが一般市民が物を買う時、それを国内で売らないからといって消費税なしで買うことなんかできない。
2005年度、CANONの売上高は2.48兆円、うち輸出高が1.9兆円。還付額が837億、国内売り上げに対して支払うべき消費税が64億、差し引きで773億円をCANONは受け取っている。
不思議なのはこの還付金の多さなのである。輸出金額の約4.4%もの還付金はなぜ発生するのか。
還付金は仕入れ時に払った消費税の中から輸出相当分を返してもらうという制度である。つまり仕入れ時に支払った消費税の総額を超えることは理論的にはありえないのである。
もしもそんなことがあればこの制度の趣旨からはずれる。2005年度にCANONが一体どれくらいの仕入れをしているのか、つまり売上原価を2005年度の決算報告書から探してみた。
すると約105兆円、売上高の63%であるということがわかった。1.5兆円の仕入れに5%の消費税がかかるとすれば、その総額は750億円である。
CANONの輸出比率は77.2%だから579億円を返してもらえばいいということになる。ところが実際は837億円も返してもらっているのだ。数字が合わない。
いったいどういうことなのだろうか。そのときオレははたと思い当たったのである。
CANONと言えば偽装請負、偽装請負といえばCANONと言われるくらい有名だったことを。
偽装請負の場合、派遣会社に支払う費用にはきっと消費税が含まれているはずである。その消費税が、おそらく原材料の仕入れ時に掛かった消費税以外にかかっていて
それを合計すれば837億を超える
消費税が10%以上になるとCANONが受け取るゼニも倍以上になる