【社会】「仕事の満足感低下」が4割 低賃金が働く意欲の低下を招く…労政研究機構at NEWSPLUS
【社会】「仕事の満足感低下」が4割 低賃金が働く意欲の低下を招く…労政研究機構 - 暇つぶし2ch926:名無しさん@九周年
08/08/16 17:14:07 B4vUJS1H0
>>922の続き

イギリスは彼等の教育費を払っていないのだから、移民労働者は非移民
労働者よりも貢献している「ようだ」と報告書は記している。2001年の歴史的
な内務省による調査は、移民は国庫から受け取るよりも多い税金を支払って
いると結論付けていた。しかし新報告書は、純粋なイギリス人も受け取って
いるよりも支払っている金額の方が多い。経済サイクル上の特定の時点を
断片的に切り取った研究から、このようなことが見出された認めている。

2001年の調査で移民が良く見えた一つの理由は、当時は年金受給者が
殆どいなかったからだった。死ぬまでの貢献に関する「長期的」予測を
行うための、最終的な高齢化による調整は全く試みられなかった。

この報告書は内務省、財務省、雇用年金局、および国家統計局が共同で作成した。

アメリカでの研究は、非常に高度な技術を持った移民は死ぬまでに
$180,000を貢献するが、教育の乏しい移民は平均$13,000の損失に繋がる、
と見積もっている。

全体的な経済貢献は、どのカテゴリーの人間が何人いるかによる。
先月、労働党よりのシンクタンクIPPRが出した報告書は、移民は経済を
全体的に押し上げるものの、一部の移民コミュニティ(ソマリア人、パキス
タン人、バングラデシュ人、トルコ人を含む)は税金の支払いも少なく、
純粋なイギリス人よりも生活保障を請求する傾向がある、と見出した。

東欧からの移民が記録的な数やってきた2004年から2006年、失業者は
増加したが、雇用年金局による調査は、新たな移民が原因ではないと結論付けた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch