【おそロシア】「プーチンは五輪の間は反撃して来ないと思った」とグルジア大統領…しかしプーチンは「状況を完全に把握」→即座に反撃at NEWSPLUS
【おそロシア】「プーチンは五輪の間は反撃して来ないと思った」とグルジア大統領…しかしプーチンは「状況を完全に把握」→即座に反撃 - 暇つぶし2ch851:名無しさん@九周年
08/08/14 09:21:59 SquQgubP0
>>847
じゃあロシア人はなんで快適な生活ができないんだ?

852:名無しさん@九周年
08/08/14 09:25:05 W8PzLO8B0
>>851
在日がいないからじゃない?

853:サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI
08/08/14 09:25:10 CMveEq7e0
プーちん無双

854:名無しさん@九周年
08/08/14 09:25:48 jrj2HJpWO
チンパンよりプーチン

855:名無しさん@九周年
08/08/14 09:26:19 ySbgSfao0
おそロシア

856:名無しさん@九周年
08/08/14 09:26:26 W98rxQ7d0
>>851
ロシアは人の住める国じゃない。
毎年何十万凍死しとる。


857:名無しさん@九周年
08/08/14 09:26:44 DrBo5UOL0
この数年でロシアは快適な生活ができる国に変貌しました
寒さ以外は

858:名無しさん@九周年
08/08/14 09:27:16 PVWN10LDO
日本人が嫌いな人種ベスト3→朝鮮人、ロシア人、中国人。

世界から見た嫌いな人種ベスト3→ロシア人、アメリカ人、イタリア人

こんなとこか?

859:名無しさん@九周年
08/08/14 09:27:38 znPH4VdW0
>>851
ぷーちんの支持率めっちゃ高いってことは快適なんじゃないの?

860:名無しさん@九周年
08/08/14 09:27:47 L7cO25Q50
>>851
俺はロシアに行った事が無いから正直言ってしらないけど
そうなのか?

861:名無しさん@九周年
08/08/14 09:27:56 uq0kFIUi0
「おそロシア」ではなく、サーカシビリがアホすぎた。後付けだが。
たぶんロシアの諜報機関が流したニセ情報に翻弄されたのだろう。
「失地王」のあだなを奉っておこう。

862:名無しさん@九周年
08/08/14 09:28:36 ZHlq0kun0
サーカ尻火まさに尻に火がついたか

863:名無しさん@九周年
08/08/14 09:30:23 K8tHmcRF0
>>859
中国国民に街頭質問したら、90%以上が「中共政府は最高」と言うと思うが?

864:名無しさん@九周年
08/08/14 09:31:20 Xqaqvdo50

ロシアとグルジア
URLリンク(www.tomandjerryonline.com)

南オセティアとロシア
URLリンク(www.tomandjerryonline.com)

グルジアとEUとロシア
URLリンク(cartoons.jocuri100.ro)

865:名無しさん@九周年
08/08/14 09:31:47 WEBZexBV0
おそロシア

866:名無しさん@九周年
08/08/14 09:32:12 F7iCsV070
>>851
若年者のほとんどが、ニートとフリーターの日本は、
ロシアよりも遥かに貧しく不快な国です

20年位前の栄光の日本と勘違いしてない?

867:名無しさん@九周年
08/08/14 09:32:27 JG3FdLGI0
>>851
ずいぶん快適になってきてるそうだよ。
ペレストロイカ以前と以後では、そのユルさがダンチみたい。
TVに出てたロシア人が言ってたw


868:サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI
08/08/14 09:32:37 CMveEq7e0
>>858
オレ、ロシア人、好きだよ。
スカイプでもおもしろい人、多いもん。
おっさんでも日本のアニメの歌を歌ってあげたらスゲ喜ぶ。
韓国も女の子はノリがよくて面白い。

中国人は高飛車率100パーなんでキライ。




869:名無しさん@九周年
08/08/14 09:32:39 ejYTFWWN0
>>863
その中国の引き合いも変だと思うが、

特にロシアの場合は他国とは違う。
あの国民は皇帝みたいなトップがいて、自分らはその配下という状況が好きなんだ。
これ侮辱とか全然抜きの話で。



870:名無しさん@九周年
08/08/14 09:33:04 /CNblbPv0
プーチンは独裁者で
逆らった奴は皆キレイに消されてるらしいよ

871:名無しさん@九周年
08/08/14 09:34:25 F7iCsV070
ソ連崩壊後のロシアは、経済も破綻し、女は外人の性奴隷(子供さえも)、男は犯罪者にされてしまった。
>当時、平均寿命は59歳まで下がった
その時代を知る人達にしたら、今のロシアは天国だろうさ


872:名無しさん@九周年
08/08/14 09:35:14 +wDLEuxq0
>>870
流石にそれはない。
ただ、バックに英米資本家がついている奴は知らんが。

873:名無しさん@九周年
08/08/14 09:35:48 aoIwgk720
プーチンを本気で支持してるアホがここまで多いとは・・・

874:名無しさん@九周年
08/08/14 09:36:27 ppzfyOKh0
【恐ロシア~】「プーチンは五輪の間は自分の股間を攻撃中と思った」とグルジア大統領…しかしぷーチンは「亀頭を完全に把握」→即座に反撃
スレリンク(newsplus板)l50

875:名無しさん@九周年
08/08/14 09:37:32 3kAkkkK20
>>860
ウォッカでぐでんぐでんになって路上で寝るやつが多数いるらしい
あんまりハイになると全裸で家から飛び出して帰ってこないとか

ロシア在住経験のある女の子から聞いたんだが、冗談かと思って笑ったら
マジらしい

876:名無しさん@九周年
08/08/14 09:37:50 +wDLEuxq0
>>871
そりゃそうだ。
プーチンは、ロシア国民を食い物にしていた馬鹿連中を追い出してくれたんだからな。
ロシアはロシア人のための国家になったんだから。

877:名無しさん@九周年
08/08/14 09:38:56 W98rxQ7d0
知り合いのロシア人研究者の言い分。

プーチンが赤にならなきゃ俺たちは幸せさ。


878:名無しさん@九周年
08/08/14 09:38:58 ejYTFWWN0
>>875
尼崎じゃないのかそれ?w

879:名無しさん@九周年
08/08/14 09:42:19 rdLhSlm50
ルーマニアのチャウシェスク大統領を
アメリカは厚遇していた。

親米だからという理由で。

チャウシェスクが国内でひどい
圧制をしていたにも関わらずだ。

アメリカとはそういう
国だ。

880:名無しさん@九周年
08/08/14 09:42:30 JpdrAToq0
>>867
TVで言われているようなロシア人は石油や建設で成功したごく一部の人の話だよ
ロシアでは、格差が酷くて(日本の比にならないほど!)貧乏人は未だにソ連時代の
ぼろアパート住まいで、しかも近年のインフレ傾向で生活が悪化している状況が続いている

しかも、原油が下落傾向が続いているから資源バブルも恐らく収束するはずだよ
BRICsも米国の不景気で受注が減少しているから、エネルギー消費量も減るだろうし

881:名無しさん@九周年
08/08/14 09:43:30 cuZHJ7P00
日本の場合だと

北朝鮮が北海道に10発くらいミサイル打ち込んだ時点で
外務省が「自分の家は大丈夫だから日朝国交再開のために黙ってよーな」



882:名無しさん@九周年
08/08/14 09:43:46 1OF+njpXO
一方メドなんとかさんは暇なのでマトリョーシカで遊んでいた

883:名無しさん@九周年
08/08/14 09:44:06 tAPJARFm0
>>877
プーチンの名言
「ソ連が恋しくない者には心(心臓)がない。ソ連に戻りたい者には脳がない」

まぁ、バーナード・ショーに引っ掛けてるんだろうが、言い得て妙だな。

884:名無しさん@九周年
08/08/14 09:44:17 2ltcMdIB0
おそロシア

885:名無しさん@九周年
08/08/14 09:45:20 ppzfyOKh0
くそロシア

886:名無しさん@九周年
08/08/14 09:45:55 E76nIWlvO
プーチン「把握wwwwwwwww」

887:名無しさん@九周年
08/08/14 09:46:59 sXWPXzbU0
>>881
東京にぶち込まれても「たった100発だし誤射だな、遺憾の意を表明しておきましょう」

888:名無しさん@九周年
08/08/14 09:47:12 +wDLEuxq0
>>880
いつの話だ?
成功したのはロシア人じゃないし、そんなのはとっくの昔にプーチンに追い払われた。
それらの企業を国営化し、利益は国民の為に使われている。

889:名無しさん@九周年
08/08/14 09:47:57 ZzA41faQ0
ロシアの反撃なしという阿呆な判断による博打だったのかw

890:名無しさん@九周年
08/08/14 09:48:13 xP5PEAqs0
核持ってる
資源が豊富

やりたい放題ですねロシアww

891:名無しさん@九周年
08/08/14 09:48:36 YZCsH/ft0
そしてライス米国務長官はグルジアに行くのであった。

どうみても闇の武器商人・マッコイにしか見えないのだが....


892:名無しさん@九周年
08/08/14 09:48:37 PuJJLkaC0
>>844
コソボのときには少数民族を助けるって
名目で参戦してたはずだが、
今回、南オセチアの治安部隊が虐殺されてるのって
まんまコソボと同じじゃねーか?

893:名無しさん@九周年
08/08/14 09:49:12 Q+ilZn2t0
昔マンガでクソチビリ先生というのがいたな。梅図かずおだっけ?

894:名無しさん@九周年
08/08/14 09:49:24 ejYTFWWN0
>>888
潤ってるのはモスクワだけ
という話はよく聞くな。
ニジニノボゴロドとか犯罪率が凄いらしいぞ。

ここ数年で相当良くはなってるんだろうけど。

895:サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI
08/08/14 09:49:26 CMveEq7e0
>>875
つべで前に話題になった動画で、
ロシア人が酔っ払って戦車で民家に突っ込んで
ロシアのおばちゃんが激怒しているのがあったけど、
やっぱウオッカっていいよね。

まだ動画あった。
URLリンク(jp.youtube.com)

ほな

896:名無しさん@九周年
08/08/14 09:49:28 1dwoAFm70
>>880
それはちょっと前の話。
今は前年度比60%増ぐらいの勢いでいわゆる中流家庭が増えて来てる。
取り残されて生活状況が悪い人も居るけど。

897:名無しさん@九周年
08/08/14 09:50:13 rd3NB+OqO
>>845
マジレスするとロシアのためだけに行動するだろう

898:名無しさん@九周年
08/08/14 09:51:47 Hx55JJCJ0
サッカーでロシアに勝ったとき暴動が起こったからな
反日感情は確実にあるよ

899:名無しさん@九周年
08/08/14 09:52:08 sA1g6SH50
行動する国って凄いよな
羨ましいよな

900:名無しさん@九周年
08/08/14 09:53:57 VKvGzprO0
プーチンこれでもうちょっと年取ったら恐ろしいことになりそう
妙なところの判断力欠いて下手な侵略とかしまくりだしたらどうしよう

901:名無しさん@九周年
08/08/14 09:55:05 JpdrAToq0
>>888
そういう偏狭的なナショナリズムもどうかと思うぞ
そんな統制経済はソ連の二の舞じゃないか。確実に腐敗を生み出すよ

902:名無しさん@九周年
08/08/14 09:56:38 5Wx/HfoKO
第三次世界大戦かよ
もう国連はいらんな

903:名無しさん@九周年
08/08/14 09:58:30 JG3FdLGI0
>>880
そういうもんなのかなあ。
今ロシアは日本のオタク文化や食文化がウケてるみたいだし、
先述のロシア人曰く、ロシアのTVも以前はキスシーンもNGだったけど、
今じゃエロエロなシーンもガンガン流れてるそうなw
一般的には情報もそれなりに入ってくるし、平均して裕福になってる印象だな。

904:名無しさん@九周年
08/08/14 09:59:13 xEWO/DXHO
9条があるから戦争になっても平気だもんな日本は

905:名無しさん@九周年
08/08/14 10:01:47 1dwoAFm70
>>903
かなり裕福になったよ。
日本にもバンバン旅行に来て
スキー(新潟が人気)アキバで炊飯器(煮込み料理に使うらしい)
やデジカメをお土産に買って帰る。そんな人も増えた。
>>880の話は2000年ぐらいのかなり前のロシアの姿。

906:名無しさん@九周年
08/08/14 10:01:51 LE15eUBq0
>>146
貧しい日本にそんな金はない
ロシア>>>>>>>>>>>>日本

907:名無しさん@九周年
08/08/14 10:04:36 JpdrAToq0
>>903
ロシアでプーチン批判ができると思うなよ
前にNHKで特集をやっていたが、ロシアの情報統制はハンパない状況だよ
最大手のTV局を国営化したかと思えば、他のTV局の株式の半数を
その国営化した企業で買収・合併を繰り返して、ほとんどの企業を国の傘下に
置いているのが現状。
そのために、ほとんどの局がプーチン礼賛で政治討論番組も与党系議員で
ほぼ占められていて質問もヤラセばかり
特にチェチェンは怖くて触れられない

908:名無しさん@九周年
08/08/14 10:04:40 zOaGVwVD0
プーチン・ロシアの対日戦略は・・・・・
対日戦略は・・・なんと・・・・!
「あんな斜陽国、どーでもえーわ。テキトーにあしらっとけ」

909:名無しさん@九周年
08/08/14 10:04:48 OdXIWgkP0
>>883
ソ連は情報公開したせいで崩壊が加速したからゴルバチョフさえいなければ
俺たちは安泰だったんだと思い込んでる奴は山ほどいるよね。
実際は、遅かれ速かれ崩壊は来たんだし、先延ばしにするほどWW3級のカタストロフに
近づくわけで、あれ以上のソフトランディングはちょっと考えられないんだけどね。
中国崩壊の時もゴルビー並の常識派に出てきて欲しいもんだが、あの国じゃ無理かw

910:名無しさん@九周年
08/08/14 10:07:26 +wDLEuxq0
>>901
時に社会主義経済のやり方が必要なときがある。
以前、アメリカやイギリスなどから巨大な資本がロシアの一部の特殊な人に入ってきて
その人達が事業を拡大化してロシア国民を搾取し続けた。そして儲けた金を
アメリカ・イギリスに流そうとしていた。それをプーチンが止めた。
まず国民全体を豊かにして国民が自立できるようになれば
規制緩和や民営化が進むだろうよ。プーチンは今までのリーダーとは違う。

911:名無しさん@九周年
08/08/14 10:07:56 LE15eUBq0
>>907
日本の情報統制もハンパないよ
その上、日本人は外国語が分からないバカが極端に多いから
情報鎖国度がロシアなどより万倍高い

912:名無しさん@九周年
08/08/14 10:10:33 0Bh+l6R20
>>888
十年後にソ連化するのが目に見えてるなw
独裁国家って当初は民主主義よりもはるかに効率的な運営を武器にして上手く行くんだよ。
ただ、物凄いスピードで腐敗してどうしようもならなくなる。

913:名無しさん@九周年
08/08/14 10:10:39 SquQgubP0
俺は>>844だが、予想通り、きたね

【国際】ブッシュ大統領、グルジアへの米軍派遣を表明…米ロの対立激化へ
スレリンク(newsplus板)l50

ブッシュ大統領が13日、米軍による対グルジア人道支援を発表したのは、
グルジア情勢への関与姿勢を明確にし、「民主化のモデル」と自賛してきた親米のサアカシビリ政権を脅かす
ロシアを強くけん制する狙いがある。米露間の対立の激化は避けられない。


914:名無しさん@九周年
08/08/14 10:13:07 LE15eUBq0
>>912
> 物凄いスピードで腐敗
それは腐敗ではない
今日の世界で典型的な腐敗はまさに日本のような国で見られる

915:名無しさん@九周年
08/08/14 10:13:09 v8GAF8WF0
>>908

だね。
日本なんぞほっといても自滅するというのが世界の本音w

916:名無しさん@九周年
08/08/14 10:13:12 1dwoAFm70
>>913
ていうか、
8月14日2時24分配信・・・


917:名無しさん@九周年
08/08/14 10:13:41 ppzfyOKh0
908 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/14(木) 10:04:40 ID:zOaGVwVD0
プーチン・ロシアの対日戦略は・・・・・
対日戦略は・・・なんと・・・・!
「あんな斜陽国、どーでもえーわ。テキトーにあしらっとけ」
------------------------------------------------------
それロシアだけでなく韓国を除く世界全体の流れなw
韓国だけはなぜか日本に異常なライバル視で必死だけどなwwww

918:名無しさん@九周年
08/08/14 10:13:47 +wDLEuxq0
>>907
だから、それも理解が間違っている。
某資本はまずマスコミを押さえ込んで国民を誘導するんだよ。
それされると、政権の維持が難しくなってロシア人による国家でなくなる可能性が出てくる。
ロシアは過去に革命などで政権を乗っ取られている。それを警戒しての措置。
ロシア人による国家の運営が安定してくればそういう事態も変わってくるだろうよ。

919:名無しさん@九周年
08/08/14 10:14:15 SquQgubP0
>>916
俺が>>844を書いた時点ではまだニュースをチェックしていなかったというだけ


920:名無しさん@九周年
08/08/14 10:14:20 a9Aoo+gX0
>>910
違うかどうかはこれからの動き次第だろ。
今の時点でそんな事言うのは時期尚早ってもんだ。
規制緩和や民主化が進むってのはお前の妄想に過ぎんし、
進まなきゃ今までのリーダーと違わないって結論に至るしかない。
もちろん、上手く規制緩和や民主化を進めて強権政治からの移行を果たせれば、
これまでのリーダーとは違うって評価を下せるがな。

921:名無しさん@九周年
08/08/14 10:15:23 zOaGVwVD0
ロシアこそ真の戦闘国家。
資源財閥の弾圧国営化も、全ては国民を多少豊かにして政権への支持をとりつけるのと
ソ連崩壊後ボロボロだったロシア軍の近代化復活のため。
ロシアの外貨獲得手段、主力産業は、資源と兵器だけ。
ひたすら軍の増強にベクトルが向いている。まさに「強いロシア」の一言政策だ。

922:名無しさん@九周年
08/08/14 10:15:26 6PVbor9A0
>>881
「北海道がミサイル攻撃を受けています!」

チンパン「この件は掘り下げるな」

923:名無しさん@九周年
08/08/14 10:19:13 8Lj23G4QO
グルジアもグルじゃ

924:名無しさん@九周年
08/08/14 10:19:54 NSc6jOb50
どの家も結構貧乏だったら恥ずかしくないかな。
日本はハンパに恵まれてるから。。てか兄弟間の格差が気にならねえ?

925:名無しさん@九周年
08/08/14 10:21:01 1dwoAFm70
>>919
チェック遅いよww
みんな既に知ってる情報だからスルーされちゃったんだよ。

926:名無しさん@九周年
08/08/14 10:21:43 LE15eUBq0
政治経済腐敗の酷い日本よりプーチンロシアの方が国家として万倍マシ
日本にロシアを叩く資格などない

927:名無しさん@九周年
08/08/14 10:22:28 19VlNbxL0
これって結局アメリカとロシアの代理戦争
ベトナムと同じって最近わかった。


928:名無しさん@九周年
08/08/14 10:23:04 N4JChuYv0
ロシアの国名の由来は「怖ろしあ」

まめちしきな。

929:名無しさん@九周年
08/08/14 10:24:00 SquQgubP0
>>925
いずれにせよ俺の見立てが正しい事はわかったろ?
俺は天才なんだよ


930:名無しさん@九周年
08/08/14 10:24:58 0Bh+l6R20
>>914
そりゃ、今日の世界において独裁国家は典型的な存在じゃないからな。
独裁国家の腐敗は今日の典型的な腐敗を遥かに上回る勢いで強烈に生じる。

931:名無しさん@九周年
08/08/14 10:25:31 UK6PJVFj0
小さい国のチンパンジー首相と大違いじゃねーかよ

932:名無しさん@九周年
08/08/14 10:27:54 tAPJARFm0
>>930
つーか、腐敗はロシアの伝統じゃないかw

933:名無しさん@九周年
08/08/14 10:27:59 TU6Xml/M0
チンパンと北方領土と大阪くれてやるから、替わりにプーチンくれないかなあ

934:名無しさん@九周年
08/08/14 10:28:03 +wDLEuxq0
今プーチンがやってることは、散々虐げられてきたロシア国民を豊かにすることなんだよ。
外国の金持ちが、ロシアの資源を奪ったり、ロシアの国自体を乗っ取るために
マスコミを利用しようとすることにプーチンは徹底的に戦っているということだ。
だからこそプーチン(正確にはメドヴェージェフだが)は支持率がどの先進国よりも高いんだよ。

935:名無しさん@九周年
08/08/14 10:33:27 /0OTooxL0
基本的に、ロシアは被害妄想が強い国。


936:名無しさん@九周年
08/08/14 10:39:09 ppzfyOKh0
何と、恐ロシア!!!!!

【露韓】西カムチャツカ油田開発、ロシアが契約解除通告[08/14]
スレリンク(news4plus板)l50

937:名無しさん@九周年
08/08/14 10:40:29 B/EoXZo90
現大統領の空気っぷりどうよ

938:名無しさん@九周年
08/08/14 10:40:48 ejYTFWWN0
>>934
外患を煽って票集めか
はっきり言って、危険だ。

チョン・チャン言ってるニュー速民なんて日本じゃ絶対的マイノリティだが
向こうは政府主導だからな。

939:名無しさん@九周年
08/08/14 11:09:35 OX/Nlpj90
北島!金!

940:名無しさん@九周年
08/08/14 11:11:56 MJ/SC0L30
五輪を利用するなんて汚いな

941:名無しさん@九周年
08/08/14 11:16:27 2EIsSB7F0
中国が即座にロシアを支持した辺りからして
双方同意の上だしな

やっぱプーチンこえええええ

942:名無しさん@九周年
08/08/14 11:25:29 7JnhZfBV0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は プ ー チ ン の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、

943:名無しさん@九周年
08/08/14 11:34:03 gtInAl8x0

たまにはメドベージェフのことも思い出してあげてください


944:名無しさん@九周年
08/08/14 11:44:44 pd/J3WzM0
>>1
おかしな抜粋してスレ立てたのはいいが、まるでRPGの字幕を見ているようだw

945:名無しさん@九周年
08/08/14 11:51:54 OX/Nlpj90



いずれにしても、米空母機動部隊が出撃すれば全て円満に解決するのです。




946:名無しさん@九周年
08/08/14 11:58:52 On2gOoGi0
>>907
それなら日本も大差なくね?

947:名無しさん@九周年
08/08/14 12:01:36 9BURjSzt0
ウラジミールプーチン卿なめすぎだろ

戴冠チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

948:名無しさん@九周年
08/08/14 12:03:03 Rdv7FDk50
強いロシアが戻ってきたな
第一次世界大戦前のように、各国が・・・・

949:名無しさん@九周年
08/08/14 12:04:28 dIfA0ksG0
プーチンじゃなくて福田だったら、
「えっ、グルジアがオセチアへ攻撃?うっそ~、本当に!!
 う~ん、とりあえず様子を見守るしかないでしょう。
 関係各所には注意深く観察するように指示を出しておいてね。」

950:名無しさん@九周年
08/08/14 12:06:14 1dwoAFm70
>>949
福田「そういった状況を現在のところ把握していないことを
   把握しています」

とか言うだろ。

951:名無しさん@九周年
08/08/14 12:07:04 0807EFlB0
プーチンはそんなに甘くないやろ、見たらわかるがな。

952:名無しさん@九周年
08/08/14 12:07:55 ACby/Exu0
プーチンみたいな独裁者は権力の中枢から退くと逮捕されちゃうんじゃないの?



953:名無しさん@九周年
08/08/14 12:12:44 YE06oRpsO
ソウソウとかシバイが現代にいるようなもんだからな
一方日本にはリュウゼンばっかり

954:名無しさん@九周年
08/08/14 12:17:13 1dwoAFm70
>>952


955:名無しさん@九周年
08/08/14 12:22:19 jNQFt96e0
>>1
甘いわボケ
日本じゃないんだから中国に気兼ねなんてするわけないだろ

956:名無しさん@九周年
08/08/14 13:12:12 NF9eEPlX0
大動乱の20世紀が戻ってきた。いいことじゃないか、平和ボケには。

957:名無しさん@九周年
08/08/14 13:13:41 5XicAnZg0
でも結局、米軍介入は
プーチンも読み間違い

ノド元に米軍駐留w

958:名無しさん@九周年
08/08/14 13:15:30 0+Jf+FID0
どうりで地上展開が早いわけだ。
ロシアに平和の祭典wなんて関係ないわなwww

959:名無しさん@九周年
08/08/14 13:20:19 YVu6RPyY0
しかしなあ…米軍まで出てきちゃったのはさすがのプーチンもヤバイだろ

まあ、プーチンなら上手く切り抜けて、おいしいところだけ持っていきそうではあるが

960:育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ
08/08/14 13:21:49 L3z9xLWMO
いやあプーチンは現代の皇帝だな


しかしラスプーチンの子孫てのはマジなのか?

961:名無しさん@九周年
08/08/14 13:22:21 NJh3VmT40
領土を分捕られてる所、下手に攻撃かまして
あっさり撃退される所と言い、グルジアは中国に似てるな。

962:名無しさん@九周年
08/08/14 13:23:03 PG+RxDeW0
露西亜の反撃よりもNATOが助けてくれなかった方が痛くね?

963:名無しさん@九周年
08/08/14 13:23:32 Sx89Qh9t0
ヘタレ米軍じゃ露助の相手にならん
兵士の錬度でも、兵器の性能でも。

964:名無しさん@九周年
08/08/14 13:35:33 3+gNDDHu0
こんな策士は創作の中だけだと思ってた。
日本人としては脅威として捉えるべきだが、人間としては素直に賞賛する。

965:名無しさん@九周年
08/08/14 14:20:14 tr4NeH3d0
>>960
嘘。

でもプーチンの爺さんは
レーニンとスターリンの別荘の料理人で、
二人の周囲で、粛正されずに生き残った数少ない人物。

こっちのが怖くね?

966:名無しさん@九周年
08/08/14 14:20:43 pEk0LVTN0
教訓 アホな味方は強い敵より脅威、アメリカさん
ケツ斬られるぞ。

967:名無しさん@九周年
08/08/14 14:23:19 2WMX2L4J0
日本の首相になってもらおうぜ

968:名無しさん@九周年
08/08/14 14:26:14 qoj89V0g0
プーチン「・・次にお前は、『南オセチアに侵攻する』と言う。」
サーカシヴィリ「南オセチアに侵攻する」「・・はっ!!」

969:名無しさん@九周年
08/08/14 14:32:28 sOjOdh5SO
>>968
カコイイ!カコイイよプーチンさん!


そこにシビれる!あこがれるぅ!www

970:名無しさん@九周年
08/08/14 14:34:43 iO0P8cGo0
なんて嫌な男なんだ

971:名無しさん@九周年
08/08/14 14:41:59 qoj89V0g0
史上最強のマリオネット大統領
ロイ・メドベージェフ

972:名無しさん@九周年
08/08/14 14:42:45 Iy2RqX4lO
>961
中国軍…
ビルマでも雲南遠征軍が大挙して日本軍陣地を包囲、
日本軍はあっさりやられて陣地捨てて逃げ出したんだよね

で、「初めて日本軍に勝った」と祝勝パレード開催!


ところが、陣地を捨てて逃げ出した振りをして日本軍は大射撃大会を開催
兵隊たちも新兵の訓練みたいだと言うくらいに命中、哀れ、中国軍の初の日本軍撃破は夢となったのでした

973:名無しさん@九周年
08/08/14 15:46:19 e8QaMiNg0
同盟相手の人権が蹂躙されてて放置なんてしてたら信用失墜だから動くのが当たり前

もっともロシアはやりすぎ

974:名無しさん@九周年
08/08/14 15:49:31 d40Ou0Aa0
>>973

ま、問題は”どの程度動くか”だけどなw

975:名無しさん@九周年
08/08/14 15:51:14 SKEaYF+w0
なんだこの、誰かに突っ込み入れて後ろ頭をはたいたら
また別の奴に後ろ頭叩かれる連鎖

976:名無しさん@九周年
08/08/14 15:52:10 dPexdKinO
メドベージェフの影が薄すぎるんだけど、どうしたらいいの?

977:名無しさん@九周年
08/08/14 15:53:01 JO+gWOuY0
ある程度ぶちのめさないと、馬鹿は懲りないからな
全知全能の神プーチンは正しい

978:名無しさん@九周年
08/08/14 15:59:47 mssK51Pu0
プーチンマンセー

979:名無しさん@九周年
08/08/14 16:02:37 Xqaqvdo50
>>895

その点においては
ゲルマンはまだまだ真面目ですね

URLリンク(upp.dip.jp)

980:名無しさん@九周年
08/08/14 16:03:35 F0utXP7G0
やるときはきっちりやらないとなw

981:名無しさん@九周年
08/08/14 16:07:33 hWgwatNB0
オリンピックとシナリンピックを同じに考えたのが敗因だな。

三等国の土人中国が必死に背伸びして開催してるシナリンピックに
誰が配慮して攻撃しない何て思うんだよ。配慮する必要も価値も無いって
各国の首脳は分かってるっつーの。





チンパンを除いてorz

982:名無しさん@九周年
08/08/14 16:08:22 DzA+VGAgO
CIS圏内でのロシアの覇権を保つためにむりやり自治区作って軍事援助してさ
そんなやり方をマンセーしてたらいずれ北海道でやられるよ?

983:名無しさん@九周年
08/08/14 16:09:24 A1Rwr9TO0
ユダヤと戦う義の人

984:名無しさん@九周年
08/08/14 16:09:55 5mMzNtOXO
プーチンもナメられるようになったか

985:名無しさん@九周年
08/08/14 16:19:11 exJKJSk10
あまり私を怒らせないほうがいい?

986:名無しさん@九周年
08/08/14 16:22:54 qSRe3h6o0
>>979
これはオーストリア軍だ

987:名無しさん@九周年
08/08/14 16:31:22 Xqaqvdo50
>>986

オーストリア人はゲルマンでなくってなんだと言うんですか?

988:名無しさん@九周年
08/08/14 16:35:49 gOjdCEzD0
>>66
ドモホルンリンクル状態?

989:名無しさん@九周年
08/08/14 16:38:14 d40Ou0Aa0
>>988




ワロタ

990:名無しさん@九周年
08/08/14 16:38:55 SrpTMxKa0
>>982
「むりやり自治区作って軍事援助」??

991:名無しさん@九周年
08/08/14 17:15:09 73yvW0iC0
>>845
ソウルと平壌は就任後3日で殲滅だと思うよw

992:名無しさん@九周年
08/08/14 17:17:58 73yvW0iC0
>>851
寒いのと、ウォッカによるアル中が大量だからw

993:名無しさん@九周年
08/08/14 17:20:44 73yvW0iC0
>>880
ロシアの貧困層は、キミの書き込みだけ読むと
日本の貧困層よりは裕福に見えるw

994:名無しさん@九周年
08/08/14 17:21:19 4PDspCWB0
本当にグルジアの大統領がこんなあほらしい無能発言したのか?

995:名無しさん@九周年
08/08/14 17:22:44 8S7iHGJFO
ロシア

996:名無しさん@九周年
08/08/14 17:26:01 dPgsKo9M0
Mig-29SMTファルクラム戦闘機とSu-25フロッグフット攻撃機が撃墜されて、
Su-24フェンサー攻撃機とSu-25フロッグフット攻撃機の爆撃に続いて、
Mi-24ハインドが飛び、
T72B戦車とBMP1歩兵戦闘車の群れ、2S3自走砲の隊列。
それなんて第3次世界大戦?

997:名無しさん@九周年
08/08/14 17:28:09 O3a5AC3E0
今やプーチンに能力で勝る政治家いないだろう。
日本なんか惨めすぎwww

998:名無しさん@九周年
08/08/14 17:28:12 XiDIo1AB0
グルジアってやっぱこのあとロシアにフルボッコ?

999:1000レスを目指す男
08/08/14 17:29:04 M4P0NgqM0
まあ、サーカシビリは、いつでもアメリカに逃げられるんだから気楽なものだな。
付き合わされたグルジア国民がいい面の皮。

1000:名無しさん@九周年
08/08/14 17:29:27 hbKRMi0K0
どーだろ
グルジアの高官が言うならまだしもフランスの高官が語るのをさもグルジア高官が話したように報道するのは
ロシアの裏工作に見えるんだけど

てかフランス高官の予想を何でグルジア大統領が話したみたいなスレタイにしてるわけ?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch