【政治】農水省:「国産ポイント」で消費者の心をつかめ 国産食品の購入、ポイント制度…自給率アップねらいat NEWSPLUS
【政治】農水省:「国産ポイント」で消費者の心をつかめ 国産食品の購入、ポイント制度…自給率アップねらい - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/08/12 20:25:19 NyJ3sycN0


3:名無しさん@九周年
08/08/12 20:25:36 zVUWMnui0
無理

4:名無しさん@九周年
08/08/12 20:25:54 bAmZa6Rp0
>>1
農業問題に詳しい記者さんですか?

5:名無しさん@九周年
08/08/12 20:25:57 F96jWIFi0
どうせ偽装するんだろw
ポインヨ厨が大騒ぎか。

6:名無しさん@九周年
08/08/12 20:26:01 fcBWj7/d0
1年後に偽装発覚ですね。わかります

7:名無しさん@九周年
08/08/12 20:27:06 nXixL7f60
ポイント還元!

8:名無しさん@九周年
08/08/12 20:27:24 AnINwOJG0
日本のコメはうまいなー♪

9:名無しさん@九周年
08/08/12 20:28:46 c/Qe+L710
フードマイルでいいだろw

10:名無しさん@九周年
08/08/12 20:29:37 Hj0I4AMS0
国産の曖昧な部分を省いた純国産表記を定めろ

11:名無しさん@九周年
08/08/12 20:30:34 jMx7Q78l0
ポイントじゃなく消費税廃止で。

12:名無しさん@九周年
08/08/12 20:31:07 ZDvUxGGM0
なんで根っこの部分を改善しないで
国民に負担を押し付けるような小手先のプランばっか考えるんだろうな、役人は
輸入農産物利権や国内農業政策から切り込めよカス!

13:名無しさん@九周年
08/08/12 20:31:49 5mMw00iFO
中国から輸入禁止するだけで上がるよ→自給率

14:名無しさん@九周年
08/08/12 20:33:07 a1Wp/JDT0
偽装産地表示をなくすだけで上がるよ馬鹿

15:名無しさん@九周年
08/08/12 20:33:28 AnINwOJG0
WTOで交渉が決裂したとはいえ
関税障壁だと言われないんだろうか

16:名無しさん@九周年
08/08/12 20:35:46 gC1EQHPA0
JAを通さないだけで良いよ。
直売・直送ならかなり安いんだし。

それにポイントなくても俺は国産派。

17:名無しさん@九周年
08/08/12 20:36:03 cBfT+UeN0
どうせこのポイントシステム作るのに何十億ってつかうんdろ

18:名無しさん@九周年
08/08/12 20:40:15 N2VhU5CG0
後から偽装がわかったらポイントも取り消しか?

19:名無しさん@九周年
08/08/12 20:41:09 JCaBe9pn0
偽装だらけだろw

20:名無しさん@九周年
08/08/12 20:41:22 JI/O4aYi0
いまさらwwww
責任取れよ、腹切れよ、市ねよ自民党www

21:名無しさん@九周年
08/08/12 20:42:08 kgTLaFtt0
WTO違反だろ...

22:名無しさん@九周年
08/08/12 20:43:16 MftTENGX0
農家の税制を優遇して、地方インフラ整備すればいいだろ

23:名無しさん@九周年
08/08/12 20:45:00 tGuhiSR+0
どうせ中国で加工して冷凍輸入した材料を
国内で最終加工とパッケージ詰めしたのが国産ってオチだろ。

バッジ付けたきゃ最初に国産の定義から公表しなきゃ説得力皆無。

24:名無しさん@九周年
08/08/12 20:45:01 6ObwIkgq0
ポイントなんかいらないよw
原産国表示の徹底と、偽装の摘発だけで自給率は上がる。
ほとんどの人は国産買いたいんだから。
気にしない人の方が特殊なくらいだよ。

ポイントなんてもんに金使うくらいだったら摘発に使って欲しいよ。
表示が正しい確率が上がれば、少々高くても国産を選ぶよ。
あと、表示はもっと見やすく。
年寄りは、国産を買いたいけど文字が見えないんだって。

25:名無しさん@九周年
08/08/12 20:45:47 gC1EQHPA0
日本てさ、行政で何をするにしてもすぐ利権なんだよなwwww
その発想が既に国民のためになっていないというのに……

農家の皆さんは、国の行政に乗っかってちゃ食えなくなりますよ。
都会の金持ちは産地直送が欲しいんだから、インターネット販売という
方法を活用してください。JAがぐちゃぐちゃ言ってきても別に法的
拘束力は無いので気にしちゃダメです。


26:名無しさん@九周年
08/08/12 20:50:24 cqkwMRBr0
農家からポイント相当額集めて破綻させるんですね。
林野庁でも似たようなことして天下りしてたんじゃなかった?

ためたポイントは汚職事件と交換。

27:名無しさん@九周年
08/08/12 20:52:16 4hNFZSkn0
役人が商売したほうが儲かるなら
とっくに中国とソ連が世界制覇してる

28:名無しさん@九周年
08/08/12 20:58:31 8COHMrHp0
町議会じゃないんだから思いつきで実行すんなよ・・・・・・

29:名無しさん@九周年
08/08/12 20:58:48 bMvO92q30
なんか冗談みたいなこと考えるな。
自給率低いのは、長年の農業行政と外圧の結果だと思うけどな。
責任を消費者の方に押し付けてるみたいで感じ悪い。
内容と値段が一致していたら国産買うよ。
偽装の罰則が低すぎる。

30:名無しさん@九周年
08/08/12 21:03:29 YqmorKGQ0
もともと中国産は買わなかったから関係ない。うなぎなんて、あぶらこってりで
見るからに本来のうなぎとは違ってたしね。

ただし、外食や加工食品が怖い。あっちに混ぜられてるのが
わかってるからね。外食や加工食品に厳密な表示やらないと
無駄じゃないかな。スーパーも中国産をこんもりおいてるなんて
とこ、あまりないだろ。

31:名無しさん@九周年
08/08/12 21:07:22 tGuhiSR+0
>もともと中国産は買わなかったから関係ない。
本当か?本当に中国で作られている物を買ってないのか?
中国産という表示が付いている物を買わなかっただけじゃないのか?

32:名無しさん@九周年
08/08/12 21:11:40 QJYQPurG0
>>29
明確に嘘ついてるのに「JAS法違反」だもんな。

33:名無しさん@九周年
08/08/12 21:14:56 LCGxOb4A0
>>12
最初に利権ありき、だからな

34:名無しさん@九周年
08/08/12 21:17:38 0v468mzc0
いやいやww農業のシステムおかしいだろww
以下実話

農家になりたい

農地を借りよう

農家じゃないと借りれません、買えません

じゃあ農家にしろ

農業の実績がないと農家になれません

農地を・・・
実際こんな感じww
役場は普及する気まったくないし
農家は保守的で新参者を嫌う
やりたくてもできないのに普及率あがるわけないじゃんwww


35:名無しさん@九周年
08/08/12 21:18:54 9iYgDg540
産地表示義務の無い加工食品に、
国産は無しと思って良い。

俺たちが外食したり総菜買ったりすれば、
間違いなく中国産を始め、超低原価な毒食材と
添加物を食うことになる。

「無添加」表示だから安心!なんて思ったら大間違い。
食品衛生法で表示義務のある添加物が入ってないだけ。
表示義務の無い添加物はガンガン使われている。

36:名無しさん@九周年
08/08/12 21:19:48 0v468mzc0
>>12
マジな話、選挙だよ
選挙で票が集まる政策しかしてきてないから中身がボロボロ

37:名無しさん@九周年
08/08/12 21:21:30 FCnhVT83O
なるほど凡夫だズレてやがる

38:名無しさん@九周年
08/08/12 21:25:11 tGuhiSR+0
>>34
つまり、どこかの農家に弟子入りつうか従業員になって名義貸してもらわなきゃ起業できないってことか。

39:名無しさん@九周年
08/08/12 21:26:27 zL43hmZd0
>>1
偽装して終了だろ。
産地偽装は重罪にした方がいい。

国籍の偽装は理由を問わず即死刑にしろよ。
それに手を貸した国会議員や官僚も連帯責任でな。

40:名無しさん@九周年
08/08/12 21:27:36 0v468mzc0
>>38
そういうこと、今本気で困っている
愛知の農業普及課とかまったくやる気なし
JAも農家じゃないと紹介できないとか言われる
たらいまわし状態

だれもやらんよ

41:名無しさん@九周年
08/08/12 21:29:43 bxF6oB5Z0
おっさん連中ってポイント好きだよな~。電気屋のポイントだけでうんざりだよ。

42:名無しさん@九周年
08/08/12 21:43:19 q7QqymrX0
「中抜き」に積極的に取り組め。
例えば、「農協経由を無くす」ってことだ。
そうした取り組みを国が奨励する。
そのために必要な費用は、無利子融資などで対応すればいい。

そうした「破壊的取り組み・なんでもあり」をしなければ、
既存ルールの一部変更では難しい。奇抜なアイデアを国を挙げて奨励する。
その成功で食えなくなった人間は、「時代の流れ」と思って諦めることだ。
今なら、ネットで市場情報の交換が出来る。
中抜きが可能かもしれない。日本中から、ネット上で買い付ければいい。
他の特定商取引が成立しているのだから、同程度に成立するだろう。

43:名無しさん@九周年
08/08/12 21:49:32 j+F6IiAJ0
税の一部を穀物で納めることを義務付ければいいんだお


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch