08/08/12 14:45:49 PDuZO0+F0
>>1
昔からペンは剣よりも強しといってな。
時として物理的に人を殺す武器より強力なんだよ。
そういう自覚もないのに偉そうに情報を書きなぐる方が悪い。
人を呪わば穴二つだ
337:マイケル・ジャクソン
08/08/12 14:45:52 3ThJVnSI0
>>325
「実名」ったって、その名前が本当に本名か、本人か、確認しようがねーもんなぁ。
んじゃ俺も実名で書き込みするか。
338:名無しさん@九周年
08/08/12 14:46:09 WRNKzt4S0
>>304
何を言ってるんだお前、立場が違うだろが
野口みずきには選択肢は少ない
マラソンに金を払ってくれるところなんて少ないしね
野口みずきにとっては大事なお客様だろ
でもサントリー、JTBにはいくらでも選択肢がある
金を出す立場なんだよ?サントリー、JTBのほうがお客様
それでもこれらの企業が”日本人を貶める記事を書く毎日新聞”を支えているのはなんでなんだろねー(笑)
それに怒っちゃいけないの?教えて
339:名無しさん@九周年
08/08/12 14:46:10 TqUtTTk10
>>304
広告主への不買運動はダメージが大きすぎるので止めてください まで読んだ
340:名無しさん@九周年
08/08/12 14:46:47 OcgjPJaR0
>>21
同意。正論。
341:名無しさん@九周年
08/08/12 14:47:00 d2TLLDqq0
>>1のチキンさは分かったが、金をもらって物書きする資格はないわな。
ここの奴らは自分たちの利益のために発言してるわけではないという前提が>>1には欠如している
342:名無しさん@九周年
08/08/12 14:47:09 mXCAxN/KO
>>319
その言葉はそっくりそのまま自分自身に跳ね返るかと。
ここでギャーギャー騒いだところで活動が終わるわけでなし。
343:名無しさん@九周年
08/08/12 14:47:12 LicHIgaF0
加美山万寿夫ですって名乗ればいいのかな?
344:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms
08/08/12 14:47:13 07Mj7Soh0
毎日のしたことは、ケツの拭き方まで含めて褒められる点なんてないだろ。
・あんな記事信じる奴ゐない。みんなジョークだと思ふ←米州機構や日本ユニセフの話はどうなの?
・そろそろやめてやれよ←いや反省も海外への訂正もしてないし責任も取ってないし、検證すらいい加減だし。
・無職ニートが……←無職でニートが批判した者は一切の不祥事や落ち度が免責されるのか?
・言論機関がこのような形で潰れるのは←そんな特権を主張するなら相応の態度を示せつってんだろ。
・お前に利害はないだろ←毎日が潰れてもお前には利害ないだろ?
・飽きた寝る←勝手にしろ。
あと何か擁護できさうな理屈ある?
345:名無しさん@九周年
08/08/12 14:47:18 rM0dicKX0
>>319
せっかくの休日にヒールを演じてくださってありがとうございます^^
ですが、これらのやり取りを不毛と言うのでしたら、建設的なあなた様の
ご意見を拝聴したいのですが。
何かこの状況を打破する方法をお持ちなのでしょう}?
346:名無しさん@九周年
08/08/12 14:47:44 uIzmEmca0
>>321
中にやり杉な事をやってる連中がいるのは事実だろ。
そして、”自分たちが正義(wだから”それを容認するふいんきがお前らにある事もなw
347:名無しさん@九周年
08/08/12 14:47:52 b/N5ZmEv0
>>319
じゃあお前は書き込みすんなよ。
348:名無しさん@九周年
08/08/12 14:48:00 Xv4Dp0EI0
議論・・・になってるかは知らんが、2chのスレなんて大抵両サイドから煽り煽られなんだが
空気読まずに忌憚なく異論を言えるのもまたネットだからじゃねーの
349:名無しさん@九周年
08/08/12 14:48:05 Ro8Zflr00
>>327
全然テレビみてねえわw
350:名無しさん@九周年
08/08/12 14:48:11 ONh1bZ9u0
>>306
具体的な訂正もせずにウヤムヤに終わらせようとしてるから叩かれるんだろ。
それを無視して被害者のように書いてるからおかしいんだ。
こんな状態でもマスコミはいまだに圧倒的権力を持ってるぞ。
351:名無しさん@九周年
08/08/12 14:48:14 aAWc4jE40
インドの一部知的上層坊ちゃん学校と、日本の大衆社会を比べて意味があるのか?
インドではカーストに基づいた理不尽な殺人が現在の多発してるんだが。
まあインドの話はおいといて、言いたいことはわからんでもないが
圧迫を感じるのは、言論の質じゃなく量の問題だから解決のしようがないんじゃないか。
対象に一人一行軽く批判しても、書き込む人が百万人いたら凄まじい破壊力となる。
悪意じゃなく、構造的なものだからしょうがないよ。
2ちゃんやネットってそういうもんだと認識して、過剰に拒否せず、過剰に盲信せず
適度な距離をとって付き合っていくしかない。
352:名無しさん@九周年
08/08/12 14:48:24 JV31r+HC0
>>306
で、「やり過ぎ」にならないためには我々はどうすべきなんでしょう?
「やり過ぎない」知識人にのみ反論をまかせ、
一般市民は、何を言われても黙っていれば良いのですか?
353:名無しさん@九周年
08/08/12 14:48:29 PD7AHlwP0
朝日は珊瑚。「KYって誰だ?」自称「ジャーナリスト宣言。」
で大恥掻いてずっと覚えられている。
毎日は「変態新聞」だよ。国会図書館でマイクロフィルムから
情報を掘り起こしてキャプチャーしてくれた人もいる。今後
何かある都度にあちこちに張られる。
メンツにこだわって隠ぺいや箝口令強いたから結果として最悪
の状況を招いた。雪印にも匹敵する大馬鹿だよ。
354:名無しさん@九周年
08/08/12 14:48:37 Fxdxox450
21日の変態記念日デモでは是非、
毎日新聞の変態記事を、【拡声器】で読み上げてくださいね
355:名無しさん@九周年
08/08/12 14:48:40 64hq+QrR0
「長すぎる」と課長補佐が元部下の髪に火
URLリンク(www.asahi.com)
掲示板URLリンク(www.city.suzu.ishikawa.jp)
356:名無しさん@九周年
08/08/12 14:48:54 EpXxSGbI0
>>319
じゃあ何でお前みたいな工作員
がここに来てんだよ
放っとけば鎮火するんだろ?
なら放っとけばいいじゃないか
影響しないんだろ?
なら勝手にやってろと言えばいいじゃないか
わざわざ無駄だ何だと煽りに来てるのは
よっぽどの暇人か毎日の工作係くらいしいない