【ロシア】プーチン首相「白を黒とすり替え、侵略者を侵略の被害者に仕立て上げるシニカルな能力には驚く」…グルジア支持の米国を批判at NEWSPLUS
【ロシア】プーチン首相「白を黒とすり替え、侵略者を侵略の被害者に仕立て上げるシニカルな能力には驚く」…グルジア支持の米国を批判 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/08/12 00:26:22 quNeL0il0
>>2ゲットって?
馬鹿?

3:名無しさん@九周年
08/08/12 00:26:25 YsBgBwyQ0
2なら米露戦争

4:名無しさん@九周年
08/08/12 00:26:26 5yqn4Ril0
以下お前が言うなよ禁止

5:名無しさん@九周年
08/08/12 00:26:39 Zri3rmFE0
2なら戦争は起きない

6:名無しさん@九周年
08/08/12 00:26:57 OWF1BYPm0
メドヴェージェフ関連のスレが全然無いんだけど

7:名無しさん@九周年
08/08/12 00:27:09 UfCEzb0o0
しょんべんチビりそう

8:名無しさん@九周年
08/08/12 00:28:02 UxQj1Tsv0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  クロノスチェンジ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

9:名無しさん@九周年
08/08/12 00:28:26 kF749zoQ0
でもまあ南オセチアはグルジアの領土なんだから
グルジア軍が派遣されても問題ないだろう

10:名無しさん@九周年
08/08/12 00:28:41 hUxS4VLc0
なんかよう、世界情勢が全く変わっちまってよう

11:名無しさん@九周年
08/08/12 00:28:46 K7q7KrUu0
プーチンおもろいなw
戦争はいいから米批判もっとやれw

12:名無しさん@九周年
08/08/12 00:28:49 KHsHMjfi0
まるで旧日本軍のやり方だな。

13:名無しさん@九周年
08/08/12 00:29:31 ofNjh0Lk0
これが人類絶滅の始まりだとは、この時誰も思わなかった…

14:名無しさん@九周年
08/08/12 00:29:38 4Ei0ZjzR0
ゲンダイみたいな文章だな

15:名無しさん@九周年
08/08/12 00:29:40 gBaa2/vH0
北方領土もこんな感じの言い分で攻めて取ったんだよねー

16:こけし ◆sujIKoKESI
08/08/12 00:30:20 DlmzdkM4O
|´π`) ろしあもけっきょくはきょうさんのくに
やりかたがちゅうごくのそれとおなじなわな

17:名無しさん@九周年
08/08/12 00:31:17 S2wQVIvh0
プーチンの話も事実だしなぁ

18:名無しさん@九周年
08/08/12 00:31:26 cBfT+UeN0
NATO+アメリカVSロシア+中国

後方支援 日本

ロシア・中国が後方支援を断ち切ろうと日本で戦争がおこります



19:名無しさん@九周年
08/08/12 00:31:33 mFs+yGUG0
情報操作はアメの十八番だからな

20:名無しさん@九周年
08/08/12 00:31:53 feUlFnZdO
>>1
すまん、ワロタwww
プーチンのびしろありすぎw

21:名無しさん@九周年
08/08/12 00:31:54 n2/IIyJj0
どっちも黒

22:名無しさん@九周年
08/08/12 00:32:23 qgrN0rKl0
>8
「俺に技をかけた次の瞬間、かけられているのはてめぇの方さ!」

23:名無しさん@九周年
08/08/12 00:32:31 lHD6H5+g0
>白と黒をすり替え、侵略者を侵略の犠牲者に仕立て上げるシニカルな能力には驚くしかない
韓国人から学んだんじゃね?

24:名無しさん@九周年
08/08/12 00:32:45 Hi+iuyBa0
もうそろそろいいだろう。
リアルに凄い惨状だぞ。
良いことなんて一つもないよ。やめろよ。

25:名無しさん@九周年
08/08/12 00:32:45 //eUeQG/0
>>16
ロシアは東洋の国だからな。

26:名無しさん@九周年
08/08/12 00:33:00 XP0srjIe0
そんなことより、戦争しようぜ!

27:名無しさん@九周年
08/08/12 00:33:06 FHV73Icr0
問題の自治州ってロシアへの帰属意識が多数を占めてんでしょ?
通貨はルーブル、選挙権もロシア、駐留してるのもロシア軍
元々グルジアとは接点が薄い

なかなか難しい問題だねえ

28:名無しさん@九周年
08/08/12 00:33:20 uWm/cZ860
インドから中国領チベットを訪れた旅行者は、遠隔透視能力を持つという坊さんたちから、
世界は自滅に向かいつつあると聞かされた。だが、世界は自滅を免れるのだという。

今後、2012年にかけて、世界各地で宗教戦争、すなわちテロ攻撃と侵略戦争の応酬が続く。
2010年前後には、世界の政治情勢に決定的な何かが起こり、大国間の衝突が激化する。
2010年から2012年の間に世界は2つに分かれ、最後の審判の日に向かって突き進む。
政治的解決も多少は図られるが、ほとんど和平への進展は見られない。
そして2012年、世界は最終核戦争に突入する。だが、そのとき世界を破滅から救う
未知の力が現れるのだと坊さんたちは言う。

URLリンク(rate.livedoor.biz)

29:名無しさん@九周年
08/08/12 00:33:27 5+UgQdH60
くりとりすって読んだ

30:名無しさん@九周年
08/08/12 00:33:28 lHrtxbpv0
まさにオセロゲーム…

31:名無しさん@九周年
08/08/12 00:33:40 7gIdlLb50
おぉ、これは本気で東西冷戦時代を再現させようとしているのではないか?
冷戦時代は或る意味安定した幸福な時代であった。
イスラム原理主義の馬鹿どもも、米ソ二大勢力の前に大人しくしていた。

二大ブロック制の復活は、どこの賢者の知恵だ?

32:名無しさん@九周年
08/08/12 00:33:45 tjn1Jx/D0
立て板に水、プーチンは話術も上手いな

33:名無しさん@九周年
08/08/12 00:33:59 TQ61kkOG0
これ、ISSにも影響を与えることになるんだが、
みんな気がついているか?

34:名無しさん@九周年
08/08/12 00:34:10 Ha4RQHy40
先に宣戦布告したのってグルジアだよな
嫌がらせはロシアかも知れんが、支配国花にやられても文句はいえん
勝ったほうが正義

35:名無しさん@九周年
08/08/12 00:34:12 IsYWpXTD0
ロシアの分離独立工作は確かにあったけどさ
プーチン不在を狙って迂闊に手を出したサーカシビリの負け
ロシアもタダでは済ます気ないだろ

36:名無しさん@九周年
08/08/12 00:34:13 7pBvTHuj0
元KGBに言われても素直に信じられません><

37:名無しさん@九周年
08/08/12 00:34:21 5KrBg5G/0
>>1
つ チェチェン

38:名無しさん@九周年
08/08/12 00:34:28 Uz2AVafE0
白露山と黒海をすり替えたのか?

39:名無しさん@九周年
08/08/12 00:34:30 c2R3QCHm0
黒を白と(ry

40:名無しさん@九周年
08/08/12 00:34:34 8yMWCiOz0
>>12
どさくさにチョンが何言ってやがるww

41:名無しさん@九周年
08/08/12 00:34:41 Io+NQ5VJ0
南オセチアを自治州とかいってるのロシアだけだろ。

つか、兵器ばら撒いて内戦状態にしたのも、ロシアのせいだろが。
普通の国は、一般人がカラシニコフなんかもってないだろよ。

500億の融資もどうせ全部兵器なんだろ、まったくおめーはよー。

42:名無しさん@九周年
08/08/12 00:34:42 cBfT+UeN0
グルジアが滅びロシアの領土になってゆくか

グルジアを破壊し、ロシアが援助しロシア主導で国再建、ロシアが政治で大きな影響力をもち徐々に併合

まさに対馬を韓国がとるやりかたもこういう流れ

日本の政治を外国人が徐々に動かしていくやりかたもこういう流れ

多民族国家になっていく日本の未来をみているようだ

グルジアの未来は日本の未来

43:名無しさん@九周年
08/08/12 00:34:56 HN3Cf3WY0
つか露大統領はドコ行ったのよ?w

44:名無しさん@九周年
08/08/12 00:35:08 Ylk+VbGJ0
なんか出来レースっぽいのは気のせいか
本気で怒ってたらこういう台詞を言うタイプじゃないと思う

45:名無しさん@九周年
08/08/12 00:35:12 e22V9aUX0
米・EUvロシア 

今なら、どう考えてもロシアが勝利するな。

五輪が終わったら中国も、台湾・韓国(オマケで北も)

日本をイッキに獲りにくるんじゃね?

アメリカさんはバラバラで弱いっしょ!



46:名無しさん@九周年
08/08/12 00:35:26 d0t1udrG0
ユーラシアってホントくずしかいねーな。

47:名無しさん@九周年
08/08/12 00:35:36 83f+tEyh0
>>1
害務省、この露西亜の対応こそ現実の外交だ。

ちゃんと勉強しろよ。コネ入省だから理解できる
脳みそを持っていないだろうがw。


48:名無しさん@九周年
08/08/12 00:36:02 wFPCTuDM0
うちの福田と代えてくれないか?

49:名無しさん@九周年
08/08/12 00:36:35 M/1Yr3Ix0
>>24
良いことがあるからやってるんだろ




50:名無しさん@九周年
08/08/12 00:37:47 hsuA9KLz0
お前が言うなこのハゲ!

51:名無しさん@九周年
08/08/12 00:38:01 U4CStN6p0
そもそもの最初はどうだったかわからんが、
いまとなってはもはやどっちも黒だろ。

52:名無しさん@九周年
08/08/12 00:38:07 7tpxu35D0
アメリカはこのままだまってるのかなw
それとも軍派遣できるかな


53:名無しさん@九周年
08/08/12 00:38:10 ZS4TiRFQ0
ロシアから侵略されている北方領土奪還のために日本はグルジアを後方支援せよ

54:名無しさん@九周年
08/08/12 00:38:13 Hi+iuyBa0
人が死んでんねんで!!

55:名無しさん@九周年
08/08/12 00:38:36 EKFir1csO
なんか最近ロシア好きになってきたんだけど。
共産とかは嫌だけどマトモなロシアなら仲良くしてもいいかなって。
これっていけないことかな???

56:名無しさん@九周年
08/08/12 00:39:04 zthnTE1K0
プーチンこえー

57:名無しさん@九周年
08/08/12 00:39:34 WaFzV3ad0
っていうかそろそろ世界大戦起きてくれんかな

58:名無しさん@九周年
08/08/12 00:39:42 WkXXXvmu0
>>50

窓の外見てみろ

59:名無しさん@九周年
08/08/12 00:39:58 bgy3dDnd0
でもまぁ今侵略してるのはロシアだろ

60:名無しさん@九周年
08/08/12 00:40:08 5yqn4Ril0
プーチンは戦争大好きだな

61:名無しさん@九周年
08/08/12 00:40:15 CdM4itx2O
アメリカは洗練された国際世論構築スタイル
ロシアは武骨な国際世論構築スタイル
つーことか
どっちのスタイルがエグイと感じるかは好みの問題だな

62:名無しさん@九周年
08/08/12 00:40:29 EXvtE+UN0
北方領土返したらとりあえず言い分聞いてやるよ

63:名無しさん@九周年
08/08/12 00:40:33 6ENel69WO
>>55 youロシア軍に入隊しちゃいなYO!

64:名無しさん@九周年
08/08/12 00:41:17 yW84GiplO
露大統領空気すぎ
プーチン閣下目立ちすぎです

65:名無しさん@九周年
08/08/12 00:41:51 2JTkan9BO
ハリウッドもこれでまた映画の1本もつくるんじゃん

66:名無しさん@九周年
08/08/12 00:41:53 gBaa2/vH0
>55
マトモならいいんじゃね?
今がマトモとは到底思えんが

67:名無しさん@九周年
08/08/12 00:41:57 INUJ+bTd0
>>64
あ、プーチンはもう大統領じゃなかったな・・そういえばww

68:名無しさん@九周年
08/08/12 00:42:03 OuUM7t/s0
(>1怖杉だろ…)



いやもうプーチンさんはいいひとです。

69:名無しさん@九周年
08/08/12 00:42:28 ygpTEwj/O
いかれプーチンの顔を見れば間もなく滅びる国に見える。所詮はソビエト連邦の使いまわし

70:名無しさん@九周年
08/08/12 00:42:38 8nkZ9X6k0
>>1
どっちもどっちだが南オセチア自治州問題ではロシアの言い分に分があるな。

71:名無しさん@九周年
08/08/12 00:42:43 BERn9BMXO
プーチンプーチン
ぷちチンチン

72:名無しさん@九周年
08/08/12 00:42:50 yzd9E+xh0
首相って内政が主な仕事なんじゃないの?
メドベージェフ完全スルーだなw



73:碧青虫 ◆7PHIruwmPM
08/08/12 00:42:59 PcXHZRVR0
こういうのをかきがはなぐだをわらうといふ。

74:名無しさん@九周年
08/08/12 00:42:59 gadoSmrq0
しかし北京でブッシュ本人には何も言えなかった。

プーチンはチキンw

75:名無しさん@九周年
08/08/12 00:43:13 6e1boFPd0
勝てば正義
行動がそう言ってるよな。

76:名無しさん@九周年
08/08/12 00:43:39 Io+NQ5VJ0
>問題の自治州ってロシアへの帰属意識が多数を占めてんでしょ?

んなわけないだろ。

だいたい、こーゆーのは心情的に、3分の一が親露、3分の1が親グルジア、
残りがどっちでもいいと相場が決まってる。

だいたい、当地区の民族だってソ連時代にロシア人にエライ目に合わされとるんだから、
親露といっても、「ロシア人に親愛」とかそーゆーんじゃねーんだよ。
敵の敵は味方みたいな程度じゃ。

で、グルジア国内でありながら、グルジアが手出しできないって事は、
親露派も武装しとるって考えるべきだろ。
下手にグルジア派なんて見られたら、血の毛の多いそいつらに裁判抜きで殺されるワイ。
革命ってのはそーゆーもんだ。

77:名無しさん@九周年
08/08/12 00:43:43 EKFir1csO
アメリカが北や中国と組むなら
日本はロシアとくっついちゃうよって牽制にならないかな?


78:名無しさん@九周年
08/08/12 00:43:43 zmlP4bHv0
勝ったものが勝ちということですね。日本には勝てば官軍という言葉があります。しかし私はあなたが暗黒の支配者としか思えません。

79:名無しさん@九周年
08/08/12 00:43:45 WaFzV3ad0
>>55
まともなロシアって何だ?
ロシアがまともだった事は一度もないだろw
やくざ国家そのものだよ。

北方領土しかり日本企業との油田問題しかり

80:38
08/08/12 00:43:52 Uz2AVafE0
>>38
白…白露山(ロシア・北オセチア出身)
黒…黒海(グルジア出身)

おい、お前ら、俺の最高の書き込みにもっと反応しろよ。

81:名無しさん@九周年
08/08/12 00:44:03 QTV5afsZ0
お前が、・・・いえなんでもないっす。調子こいてすみませんガクブル

82:名無しさん@九周年
08/08/12 00:44:13 iq7/MGPW0
手前プーチン北方領土返しやがれくずが

83:名無しさん@九周年
08/08/12 00:44:42 ZHtwYnD1O
>>75
と言うか勝てもしないのに正義を語るなとか。

84:名無しさん@九周年
08/08/12 00:44:44 sGvZlO/00
こういうところは13億の人口を抱える野蛮な某国とは全然違うな。

85:名無しさん@九周年
08/08/12 00:44:50 S3MWHUrt0
      __,,-ッッッッッッッッ、、
      {彡シー'""~~"''-、ミヽ
      ソ;        ヾ}
      /ハ  ,へ   ,-‐ |l
      |彡 ー<・> i  <・>' l!
      `<l   , .::i 、   .ノ   北京なんかでオリンピックを開催したから
       l`  / `ー''ヽ.:/    こんな事態が起こってしまったわけです。
       ヽ  'ー=='::/l\
       /::iヽ、  ̄_ノ }::::: ̄`''ー、_
  _,..-'''"::::::::ヽ、_  ̄/  |::::::::::::::::::::::::`ー、
 /:::::::::::::::::::::::::|  /Tヽ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

86:名無しさん@九周年
08/08/12 00:45:13 6sQnWuej0
全くなんだってグルジアはこんなの相手に喧嘩吹っ掛けたんだ?
米露に嵌められたとしか思えない。
米はグルジアを切り捨てる気だな。

87:名無しさん@九周年
08/08/12 00:45:18 I4XVMvy/O
何だこのハゲ。調子のんな

88:名無しさん@九周年
08/08/12 00:45:24 TDKwNEbE0
どっちもどっちじゃん あほらし

89:名無しさん@九周年
08/08/12 00:45:36 y3jw6IrQ0
南オセチアって、グルジアにとってチベットみたいなもんなんだろ。
何が正義か良く分からん。
コソボ自治州って、京都に戦後住み着いた在日が独立を要求するようなもの
らしいが、あれは欧米は独立を支持してロシアは反対したんだよね。
チェチェンは、もともと土着で住み着いていた大多数派の民族が独立を要求
したんだけど、ロシアが力でねじ伏せたんだよな。
南オセチアは、もともと土着で住み着いていた大多数派の民族がロシアへの
帰属(北オセチアとの統合?)を希望したんだけど、ロシアはそれを支援して、
欧米はオセチアを圧政していたグルジアに肩入れしているんだよね。

90:名無しさん@九周年
08/08/12 00:45:43 8UgT1fGP0
プーチンが出しゃばるのは、南オセチア問題は外交問題ではなく内政問題
だからってことかね。

91:名無しさん@九周年
08/08/12 00:45:58 CP5cuXyj0
ロシアのノーボスチ通信社は昨日、サイバー攻撃を受けた。
次に
BBCは、いかにグルジアからの情報を意図的に歪曲したか。
・・・・
URLリンク(chimesofreedom.blogspot.com)

AP、AFPが伝えるニュースは眉につばをつけてから読むことを
お勧めします。

92:名無しさん@九周年
08/08/12 00:45:58 EduO08Z/0
てか南オセチアってロシアじゃねーのに勝手に入っとるやんけ。

93:名無しさん@九周年
08/08/12 00:46:06 xeXqsZkd0
>>87
ウム。
プーチソはチビでハゲw

94:碧青虫 ◆7PHIruwmPM
08/08/12 00:46:30 PcXHZRVR0
くわしいやつ、今回はどっちが悪いのか3行で説明してくれ。WW

95:名無しさん@九周年
08/08/12 00:46:39 2cYZk4cD0
プーチンを日本国内閣総理大臣に招致したら
1年以内に

・核ミサイル配備 標的は北京・ソウル・平壌にロックオン
・原子力潜水艦5隻、原子力空母2隻着工開始
・竹島奪還作戦発動 1日で韓国軍全滅 再占領完了
・北方4島返還完了
・尖閣諸島 天然ガス採掘開始
・防衛予算はGDPの30%
・在日米軍は撤退完了
・自衛隊の呼称を日本軍に改称 組織・編成を旧軍当時のものに戻す

くらいはやってのけそう
年俸1兆円でも安いくらいじゃないか? 軍ヲタ的に

96:名無しさん@九周年
08/08/12 00:47:53 y3jw6IrQO
>>94
おそロシア

アメリカ(の喧嘩)

97:名無しさん@九周年
08/08/12 00:48:17 ZKheXFSd0
南オセチアに関してはロシアに分があるだおるが
既にグルジア本土に攻め込んじゃってるからな
白だの黒だの言ってる場合じゃない

98:名無しさん@九周年
08/08/12 00:48:28 bCSOGP8c0
>>95
・国号をヤポーニヤ自治共和国とする

これもやりかねん

99:名無しさん@九周年
08/08/12 00:49:16 liiSFR6wO
まあアメリカはそういう国だが
ロシアもそういう国

100:名無しさん@九周年
08/08/12 00:49:27 n67u0Y7j0
ロシアって中国より野蛮だな
マジで戦争好きなんだろうな

101:名無しさん@九周年
08/08/12 00:49:29 3fdxECJUO
侵略者を侵略の被害者に仕立てあげる能力って、
東京裁判のときのソ連のことだろ

102:名無しさん@九周年
08/08/12 00:49:44 HWyl+ckB0
グルジア軍がこの期に及んでツヒンバリ奪還とか考えてそうだからなあ

ロシアの思う壺状態

103:名無しさん@九周年
08/08/12 00:49:46 8UgT1fGP0
>>95
その代わり言論の自由を剥奪されて、プーチンさんを批判すると
翌日に東京湾に浮かんでたりするようになるんだぜ。

104:名無しさん@九周年
08/08/12 00:50:18 EKFir1csO
>>79
そう?
でもアメリカが北のテロ指定解除するなら
日本はロシアに歩みよるって牽制にならないかな?

105:名無しさん@九周年
08/08/12 00:50:37 zmlP4bHv0
日本は中国に東シナ海のガス田盗掘をされ軍艦を派遣すると脅され、尖閣諸島は中国の領土と宣告され
韓国には竹島をとられてますが、核武装などをして絶対勝てるというところまで武装してから「ゴラァ、コロスイゾ」と
いうことはいえませんですね。福田さん。土下座してでもそれまでは戦争を避けなければいけません。

福田さん、あなたには頭がさがります。

106:碧青虫 ◆7PHIruwmPM
08/08/12 00:50:59 PcXHZRVR0
この世に正義はないのかーーーーーーーーっ。。。WW

107:名無しさん@九周年
08/08/12 00:51:37 8nkZ9X6k0
>>86
サアカシュヴィリがお馬鹿だから。

108:名無しさん@九周年
08/08/12 00:51:37 Ewq3qfxT0
>>95
・自衛隊解散
・自衛隊の武装解除及び自衛隊員の処刑
・北方4島のロシア領化決定

最低でもこれくらいはやるだろうよw

109:名無しさん@九周年
08/08/12 00:51:45 bCSOGP8c0
>>94
全て
露助の
計算通り

110:名無しさん@九周年
08/08/12 00:51:51 /EAL8w/sO
>>94
平たく言えば、ロシアもグルジアも悪い。
ただ、一番悪いのはソ連。

111:名無しさん@九周年
08/08/12 00:52:24 5sPlgNiX0
プーチンこええ


112:名無しさん@九周年
08/08/12 00:52:42 vpjfo3wMO
>>92
アメリカが、よくやってるよね。

113:名無しさん@九周年
08/08/12 00:52:50 7tpxu35D0
>>95
プーチンさんなら
日本にいる在日みんなおいだしてくれそうだな
あとスパイ政治家は次々となぞの死をむかえそう

114:名無しさん@九周年
08/08/12 00:52:57 srX7Ka9t0
北方領土の開発といい、最近のロシアは調子にのりすぎだから
叩かれてもしかたないと思う。何ごともほどほどが大事だな。

115:名無しさん@九周年
08/08/12 00:53:08 8UgT1fGP0
>>104
ああ、鈴木宗男って人が外務大臣時代に独自外交やろうとして
見事に潰されたな…

116:名無しさん@九周年
08/08/12 00:53:14 zmlP4bHv0
>>95
はいはい

日本は破産しますね。いんふれ率200万%ですね。

117:名無しさん@九周年
08/08/12 00:53:36 yzd9E+xh0
メドベージェフがプーチンをパージすれば面白いのに
なにはともあれ大統領なんだし



118:名無しさん@九周年
08/08/12 00:54:03 atNKcs03P
グルジア(背後にアメリカ)とロシアが
南オセチアを取りあってるのは分かったが
なんでそこまでして取りあうん? 石油でも出るん?

119:名無しさん@九周年
08/08/12 00:54:21 Lcl54w2b0
軍隊の駐留なんて無意味。
国際法マンと歴史マンが助けてくれるってネトウヨも言ってた。

120:名無しさん@九周年
08/08/12 00:54:29 6w/TLcQu0
グルジア軍撤退したのに攻撃続けるロシア

121:名無しさん@九周年
08/08/12 00:54:44 EQvjNM5h0
ロシア大統領の影薄すぎるだろ

122:名無しさん@九周年
08/08/12 00:55:02 bCSOGP8c0
>>117
三日以内に「心不全」で急死するよ

123:名無しさん@九周年
08/08/12 00:55:05 6ZRoOPCe0
これでまた一歩ジョン・タイターの予言に近づいたのであった

124:名無しさん@九周年
08/08/12 00:55:06 4c2ulUq20
プーちゃんの意図的逆切れ。芸術的です。
いつでも逆切れの某国に教えてあげてください。


125:名無しさん@九周年
08/08/12 00:55:47 kGzIRzJH0
お前が・・・プーチンさんはいい人です

126:名無しさん@九周年
08/08/12 00:55:47 qlZ2EUGC0
URLリンク(www.uploda.org)

127:名無しさん@九周年
08/08/12 00:55:49 EKFir1csO
>>115
鈴木さん結構いいこと言ってると思うんだけど。
冷戦の視点だけじゃ駄目だと思うんだ。

128:名無しさん@九周年
08/08/12 00:56:11 ZDo51kt+0



【ロシア】プーチン コワス





129:名無しさん@九周年
08/08/12 00:56:16 I4XVMvy/O
>>121
このハゲが偉大すぎて空気なだけだよ

130:名無しさん@九周年
08/08/12 00:56:36 HWyl+ckB0
>>118
パイプライン

131:名無しさん@九周年
08/08/12 00:56:58 uZYNBGdKO
>>74

バカブッシュがロシアに対して批判出したのは、自国に帰ってからじゃね?

ちとよく判らんが。

で、それに対して同じく自国に戻ったプーチン閣下が正論を述べられた、と。

132:名無しさん@九周年
08/08/12 00:57:19 d+SmzeIX0
おそロシア
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

133:名無しさん@九周年
08/08/12 00:57:44 A0ezY0Xq0
>>18
凄い2択だな
実際どうするんだろ?

134:名無しさん@九周年
08/08/12 00:58:26 8nkZ9X6k0
ロシアは日本の近隣諸国の中では珍しく反日教育してない国なんだよな。

135:名無しさん@九周年
08/08/12 00:58:27 WkXXXvmu0
携帯の待ち受けはプーチン様で決まり

136:名無しさん@九周年
08/08/12 00:59:02 AOJAtScS0
ロシア大統領は空気ですか。そうですか。

137:名無しさん@九周年
08/08/12 00:59:18 HSnKIWul0
                __
           .   ァ  -‐‐- 、`丶、
           ´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、
       /   /   -‐rf≠ミミ、   } }  、   つまり貴様の作った小賢しいロシア帝国が
, -‐‐…ァ′  イ   ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶  世界を日本とそうでない物に色分けする
     {  //         -‐ ´  {=≠=ミミ、
      \{´     / __r'    〉ト弋}  }単純、それ故に明快。この戦いを制した者が世界を手に入れるということ
  -‐‐-   、   //, -‐   ー / ハ`ーイ
      `ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ   }良いだろうロシア帝国・・・挑んでくるが良い。全てを得るか、全てを失うか・・・
          ∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i   ,
         }′ {|K⌒ヽ、_   〉 〉} | 厶_戦いとは元来、そういうものだ。オールハイル、日本タニア!!!!!
        .イ    |ト、_    `ヽくイ / /  _≧x
`ヽ     / ノ   ヽー‐-- 、__  ヽ/ / / /    `ヽ
  マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / //        ',
   }/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ  { {
  /  /: | j { | /    ヽ{ \_j ヽi }  从         }
  .'  /: :/ /⌒Y´{    ‐┘  _ノ   从_/⌒ヽ     /`丶、
イ  /: :/ /⌒Y⌒1  _  -‐‐- _  ノ个: :{  {  }   / . -=ミ、
:ノ , ' : / /   l  └≦三三三三≧、  |: : :|  トi ト-  /       ヽ
/: : / /     }       `ヽ、     斗: : |  |:| |   /        }


138:名無しさん@九周年
08/08/12 00:59:20 uZYNBGdKO
>>134

むしろ親日気味です。

139:名無しさん@九周年
08/08/12 00:59:30 yNagP8MxO
やってる事の善し悪しは抜きにしても、ロシアの強気かっこええ

140:名無しさん@九周年
08/08/12 00:59:30 aBDwnswr0
「白を黒とすり替え、侵略者を侵略の被害者に仕立て上げるシニカルな能力には驚く」…
昔からアメリカやロシアのお家芸だろ。
いまさら何言ってんだかプーチンは。
太平洋戦争後からずっと日本の領土を侵略しておきながら。


141:叩く人 ◆.VH0CFA24Q
08/08/12 00:59:48 3QkfVPZS0
欧米速く部隊を送らないとりかえしのつかないことになると思うんだが・・・・。
グルジアを取られちゃうぞ?

142:名無しさん@九周年
08/08/12 00:59:54 N3500kC/0
強権的な政治家は物言いに色を使いたくなるものだ。
かつて某国で強大な力を誇ったある政治家は
「白であろうと、黒であろうと、鼠をとる猫はよい猫だ」
と言う言葉を残している。それがきっかけで
彼は一時的に失脚してしまうがその後復活し
死を迎えるまでその国に君臨することになる・・・。

143:名無しさん@九周年
08/08/12 01:00:20 Hi+iuyBa0
こういうの見たり、聞いたりするとまだまだ俺はマシなところに住んでるんだなと、思う。
自分の境遇に感謝しなきゃと思う。
お釈迦様、ありがとうございます。

144:名無しさん@九周年
08/08/12 01:00:22 ix/DoeYr0
マフィアの大ボスが仕切ってる国だからなぁ

145:名無しさん@九周年
08/08/12 01:00:25 C1gcGif3O
プーチンはやりすぎかもしれないけど 
あういうタイプの政治家は我が国にも必要

146:名無しさん@九周年
08/08/12 01:00:30 zaL/Jr2NO

第三次世界大戦くるのか?
(((゚д゚;)))



147:名無しさん@九周年
08/08/12 01:00:38 qwVFnw/S0
ジョージJrが火病ってNATOに出陣を命じないかな。。。
サルコジが行ってからかな?

さて、どうなる?どうする?

とりあえず、トルコとウクライナはどうしてるのか???
あっぷしてるのかな>??

148:名無しさん@九周年
08/08/12 01:00:45 qlZ2EUGC0
URLリンク(www.uploda.org)

149:名無しさん@九周年
08/08/12 01:00:58 RanBb2ziO
フリーチベット フリー東トルキスタン フリー内モンゴル

150:名無しさん@九周年
08/08/12 01:01:03 U0834/R4O
おいブッシュw
旗振ってる場合じゃねぇぞ
プーチンや共産野郎共を
議会云々からしめだすんならいまのうちだぜ。

151:名無しさん@九周年
08/08/12 01:01:25 EKFir1csO
>>18
冷戦が崩壊したのにそんな戦争になるわけない

152:1000
08/08/12 01:01:30 oXdKsYnZ0
米露戦争??

153:名無しさん@九周年
08/08/12 01:01:47 vbiPvOSr0
だったら北方領土を返せよこのKGBマフィア

154:名無しさん@九周年
08/08/12 01:02:01 Q9sJCVNlO
アメリカ「よろしい、ならば戦争だ」

155:名無しさん@九周年
08/08/12 01:02:03 U+HKg2rJO
一応軍と外交関係はプーチンの直轄ってことになってるんじゃなかったかな
だからプーチンが五輪で留守の隙を狙って攻撃したと

156:名無しさん@九周年
08/08/12 01:02:05 N3500kC/0
>>150
お尻もジロジロ見てますが、なにか?w

157:名無しさん@九周年
08/08/12 01:02:10 6sQnWuej0
>>140
こいつら(米露)本気で喧嘩する気なんかないよ。
だからこういう事言ってる


158:名無しさん@九周年
08/08/12 01:02:41 qR/UoxbG0
┌───┐
│ Free World.│
└∩──∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

Die Sorge 2008.08.10 南オセチア紛争について
 今回の紛争にいたっては、ロシアを除く常任理事国4国がすべて即時停戦を訴えました。
<略>中国も、<略>今回は米英仏に組しています。ウイグル人やチベット人の独立を恐れる中国<略>。
【紛争の原因】
 オセット人は北をロシア人、南をグルジア人に支配されてきました。
1922年にソ連が誕生してグルジアがソ連領となったとき、南オセチアは自治州とされました
(ソ連政府はグルジア人に同自治州に関する権限をかなり与えていたようですが)。
 1991年にソ連が解体してグルジアが独立すると、南オセチアの自治州としての地位は
取り消されてしまいます。1992年、南オセチアはで独立のための住民投票を行い、92%が独立を支持。
そのことでグルジアと南オセチアは紛争状態になります(第一次南オセチア紛争)。国際的には認められていないものの、1993年には南オセチアは憲法、大統領を設置して独立を宣言しました。
 今年2月にはコソヴォがセルビアから独立を宣言したことを受け、
南オセチアもロシアや国連にグルジアからの独立承認をアピールしていました。
URLリンク(asbass.jugem.jp)

南オセチア紛争 - Wikipedia
経過
1989年11月23日 ズヴィアド・ガムサフルディアは、自分の支持者(3万~6万人)を引き連れ、ツヒンワリで示威行進を行った。平和的な集会だと宣伝されたが、数百人の武装兵が随行し、負傷者400人、死者6人を出した。
1991年1月5日 ツヒンワリに警官隊とガムサフルディアの親衛隊が投入され、オセチア人に対する大規模な弾圧を始めた。オセチア人は、自警団を結成してこれに対抗し、ツヒンワリからグルジア人を追い出すことに成功した。
1992年7月14日 ロシア・グルジア・オセチア混成の平和維持軍が導入され武装闘争は終結。
1992年1月19日 南オセチア共和国の独立に関する住民投票が行われ、92%以上がこれに賛成した。
1992年2月 ツヒンワリ周辺にグルジアの砲兵と装甲車両が配備され、砲撃を開始した。
1992年3月8日 エドゥアルド・シェワルナゼがグルジアの指導者となるも南オセチアへの政策は変わらなかった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

159:名無しさん@九周年
08/08/12 01:02:41 RxCDpMzB0
>>134
特ア3国が異常なだけ。だからいつまでも後進国なわけで。

160:名無しさん@九周年
08/08/12 01:03:01 B3G7n8M60

ところでイラクの大量破壊兵器は見つかりましたか?

161:名無しさん@九周年
08/08/12 01:03:03 0ShJigcj0
>>95
プーチンを日本国内閣総理大臣に招致したら
1年以内に

北海道はロシアの領土
トヨタ、ソニー、松下、シャープはモスクワに強制移転
日本列島はロシアの犯罪者の島流しに
日本の富のロシアへの強制移管
日本のアニメーターをロシアに強制移住

ぐらいはするだろ。
あいつは露助だから。


162:名無しさん@九周年
08/08/12 01:03:28 c4E9uXnlO
千島、樺太を強奪した糞国家が何を抜かしてんだか。サハリンIIの賠償は済んだのかハゲ?

163:名無しさん@九周年
08/08/12 01:03:46 pRO4GvT6O
まぁどっちも黒なんですけどね

164:名無しさん@九周年
08/08/12 01:03:57 qlZ2EUGC0
URLリンク(www.uploda.org)

165:名無しさん@九周年
08/08/12 01:04:01 Hi+iuyBa0
一方、その頃ブッシュは・・・
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

166:名無しさん@九周年
08/08/12 01:04:34 dtYBpZ9Z0
こうでなくちゃな
日本の立場復活

167:名無しさん@九周年
08/08/12 01:04:47 arDG/OkL0
こうなったらグルジアもオセチアも日本に編入しろよ。
トヨタやソニーが工場を建てて雇用は万全、しかもエロアニメ見放題だぞ。どうだ?

168:名無しさん@九周年
08/08/12 01:05:16 B3G7n8M60
>>95
もう国民投票でロシアの自治共和国にしてもらったほうが早いな

169:名無しさん@九周年
08/08/12 01:05:19 iRp/tvsp0
プーチン前進あるのみ

落とし穴作るしかないな・・・

パイプラインは返せよ


170:名無しさん@九周年
08/08/12 01:05:23 atNKcs03P
>>138
北方領土はドイツに協力した日本への制裁だから絶対に返さんと言ってるけどね

171:名無しさん@九周年
08/08/12 01:06:14 7Vq9XX/d0
今の参謀総長はモスクワ軍司令部勤務を経てシベリア軍司令官就任、
冷戦時はアメリカとにらみ合ってきた猛者だからな。
引くべきときは引くが、そうでないなら確実な勝利を求めてくる。

プーチンはKGB出身だけあって軍の政治以外には口を出さないから、
まずマカロフに任せるだろ。奴はチャンスを落とす奴じゃない。

172:名無しさん@九周年
08/08/12 01:06:19 OBB1wRm/0
まとめ

白だと思ってたらいつの間にか黒になってた
超スピードとかそんなちゃちなもんじゃねぇ
もっと恐ロシア

173:名無しさん@九周年
08/08/12 01:06:32 EKFir1csO
>>161
解釈がちげーよ

174:名無しさん@九周年
08/08/12 01:06:44 vrbMoGAI0
プーチンの日本人版の誕生きぼん

…あぁでも諸刃の剣だな

175:名無しさん@九周年
08/08/12 01:06:52 nPiW3doQ0
 七   キ l | 干 |  ナ
 (メヽ (ノヽ  ノ 木ム  と´
 女又  | ヽ ┼┼  ナ 、 /  l 干  ゝ -/┐ヾ /   ./
 ノ L`、  二)  l__   (人 し ヽ レ(人 つ /  j   し ヽ し ヽ
              , -――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-―'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::|,',',',',',',|::::::::::::/::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::,-―、ヘ:::::::|',',',',',','|:::::::::/::::::::::::::,― 、\_:::::::::
:::::::::::::/ ̄/リ/  \\V::|,',',',',',',|::::::/::::::::::::::/ //スヽ \::
:::::::::::\__|ソ、_\〉/_/ム:.|,',',',',',',!::/:::::::::::::::::レ_//-'`一―'

176:名無しさん@九周年
08/08/12 01:07:11 srX7Ka9t0
米露が戦争したら北朝鮮が露に荷担して隠してた核をぶっ放しそうだなw

177:名無しさん@九周年
08/08/12 01:07:18 gZCunUZz0
>>165
近所のおっさんと変らんな・・・・。
ブッシュは国の事を本当に考えてるのか聊か疑問だな。もはや老後の事しか考えてなさそう・・・。

178:名無しさん@九周年
08/08/12 01:07:55 mnejia1H0
どうやらアメリカは真面目に止める気なさそうだな。

仏の調停外交始動=米仲介できず、EUが前面に-グルジア紛争
URLリンク(www.jiji.com)

179:名無しさん@九周年
08/08/12 01:08:01 8nkZ9X6k0
>>153
ロシアと地域限定で軍事同盟結んで北方領土返還と同時に北方領土のロシア軍を
在日ロシア軍としてそのまま駐留させればいいんでない。

180:名無しさん@九周年
08/08/12 01:08:14 Hi+iuyBa0
ヒラリーがブッシュ見て、プギャーww
URLリンク(www.ce.cn)

181:名無しさん@九周年
08/08/12 01:08:58 XcjSno870
>>95
・北方四島なんてぬるいこと言わないでサハリン州をロシアから奪還
・在日朝鮮人の強制帰国とカルト宗教の廃止
・「萌文化とアイドル文化」を利用して他国を侵略

プーチンならこれくらいやる。


182:名無しさん@九周年
08/08/12 01:09:26 atNKcs03P
イラクでネチネチドロドロに負けてる最中で
北朝鮮とすら戦争する気が失せちゃったアメリカに
ロシアと戦争する気概なんかあるわけないわw

183:名無しさん@九周年
08/08/12 01:10:56 3fdxECJUO
>>138
ロシアが親日て・・・ゆとりは恐ろしいな

184:名無しさん@九周年
08/08/12 01:11:02 UTt5eN6k0
こりゃ情報戦だな
何が真実かなんて分かったもんじゃない

メディアを制した方が勝つわっ!

185:名無しさん@九周年
08/08/12 01:11:06 LRpOSm7B0
「白と黒をすり替え、侵略者を侵略の犠牲者に仕立て上げるシニカルな能力には驚くしかない」


アメはいつもそう

186:名無しさん@九周年
08/08/12 01:11:37 8qI84r0kO
>>95
次の選挙はプーチン候補に入れるわ! 
そのマニフェストなら消費税50%でもいいよ。

187:名無しさん@九周年
08/08/12 01:11:38 EKFir1csO
>>182
禿同。
そろそろ日本も気付かないといけない
アメリカに頼ってばっかりじゃいけないって。

188:名無しさん@九周年
08/08/12 01:11:55 gkK1wFPW0
しかし、社会主義国家が崩壊したと思ったら帝国主義国家になるんだから
ロシアってのはいつまでたってもかわらんな

国際社会が認めてるグルジアの領土に派兵&駐屯しといて
そこにグルジア軍が入ったらグルジア全土を空爆
宣戦布告もなく民間人巻き添え

どんだけー

189:名無しさん@九周年
08/08/12 01:11:57 gZCunUZz0
>>182
そうだよな

精々、欧州煽るだけ煽って自分は蚊帳の外に逃げるのが関の山

190:名無しさん@九周年
08/08/12 01:12:03 Hi+iuyBa0
踊って忘れちゃえ。
URLリンク(www.ce.cn)

191:名無しさん@九周年
08/08/12 01:12:22 r7U/liiq0
紛争調停合意の元に置かれていた
平和維持軍(ロシア軍)を攻撃したのはグルジア。

南オセチアが完全独立のための武装蜂起の起すと言う
ガセネタを信じてグルジアは南オセチア攻撃したみたいだな。

192:名無しさん@九周年
08/08/12 01:13:13 c4E9uXnlO
プーチンみたいな国のリーダーを待望してる奴って思想弾圧されたい変態なのか。
若しくは、プーチン親衛隊みたいな暴力団に加入して暴れたいのか。

193:名無しさん@九周年
08/08/12 01:13:18 5+Eu6Epk0
>>95
テレビ局はほとんど放送免許停止くらいそうだな

194:名無しさん@九周年
08/08/12 01:14:04 e53L1MLV0
なんでこんな美少女が戦争に巻き込まれて、マン毛ボーボーの日本猿女
が平和に暮らしているの?グルジアの美少女カワイソすぎ

URLリンク(korehodo.blogspot.com)

195:名無しさん@九周年
08/08/12 01:14:30 xNweU+g00
戦争くるうううううううううううううううううううう

196:名無しさん@九周年
08/08/12 01:14:31 vrbMoGAI0
>>191
ガセネタ流したのはロシアですか?わかりませ…おっと誰か来たみたいだ

197:名無しさん@九周年
08/08/12 01:14:48 N3500kC/0
>>180
これは怖いw

198:名無しさん@九周年
08/08/12 01:15:27 0ShJigcj0
>>183
ロシアが親日だったら、韓国の方がもっと超親日だぜwww


199:名無しさん@九周年
08/08/12 01:15:47 2KR9pGJ10
この映像みればロシア支持したくなるな
URLリンク(bukimix.blog101.fc2.com)
マジ閲覧注意

200:名無しさん@九周年
08/08/12 01:16:09 wpBpR80S0
つーか、グルジアが欧米から金集りたいだけだろ。
本気でやる気なら、退くのが早すぎる。

201:名無しさん@九周年
08/08/12 01:16:21 zltQEjY+O
>>95
GDPの30%とか何でそんなに極端なんだよw
最初は3%位でよくね?


202:名無しさん@九周年
08/08/12 01:17:38 c4E9uXnlO
>>194
ロリコンは世界の敵だな。

203:名無しさん@九周年
08/08/12 01:17:40 dtYBpZ9Z0
>>95
柔道界が復活するな

204:名無しさん@九周年
08/08/12 01:17:49 pbqUVbTLO
アメリカ軍隊送るのはやめてくれよ
やばすぎる

205:名無しさん@九周年
08/08/12 01:17:56 uqweh6k80
もう南オセチア人なんて
踏んだり蹴ったりだろ
常識的に考えて

206:名無しさん@九周年
08/08/12 01:17:59 WasBP7qV0
なんか、セルビア人民兵組織が義勇兵としてロシア側で戦っているらしい。
グルジアやばい

207:名無しさん@九周年
08/08/12 01:18:30 Hi+iuyBa0
正直、グルジアからは在日的思考が見受けられる。
欧米から支持や資金を当てにして暴走。
それがないと逆切れ。
相手にする必要なし。

208:名無しさん@九周年
08/08/12 01:18:51 T5c6TpGf0
いやでもやっぱイラク侵攻に大義は無いよな。

209:名無しさん@九周年
08/08/12 01:18:55 bROjQ9vT0
ゴリ制圧とかマジか?

210:名無しさん@九周年
08/08/12 01:18:56 5cZvWlj80
ヤクザがトップだと政治は面白いよな。
日本も小泉(稲川会系ヤクザ)がトップのときは面白かったし。
利益誘導や脅しに簡単に参るようなヘタレには政治やらせるべきじゃないよ。


211:名無しさん@九周年
08/08/12 01:19:04 0ShJigcj0
>>194
>937 :スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 21:27:18
>ロシアもグルジアなんかより日本女を爆撃してくれよ


ワロタ

212:名無しさん@九周年
08/08/12 01:19:04 4wDpWCRL0
お前がいうな

213:名無しさん@九周年
08/08/12 01:19:15 uZYNBGdKO
>>164-165


ブッシュ老害www

214:名無しさん@九周年
08/08/12 01:20:06 ya88s3MR0
ロシアがただで手を引くわけ無い。
アメリカの対応を他の国も見ているぞ。
何もしなかったら、ロシアは侵略を
進めていくだろう
日本も北海道が危ない

215:名無しさん@九周年
08/08/12 01:20:06 ioiJXQYNO
プーチンは陰の暗殺者かもしれん

216:名無しさん@九周年
08/08/12 01:20:15 SWHaBD+t0
中国や朝鮮と同じ論理のすり替え

自分たちが1000万虐殺したのを棚に上げて8人ころした、我々は被害者だ。やつはテロリスト。全世界はテロを許すのかっていう理論

お前らが1000万人虐殺されればすぐに気づく

極小中国とロシアは馬鹿しかいないんだろ

217:名無しさん@九周年
08/08/12 01:20:39 c4E9uXnlO
>>208
産経「大義名分なんて無くたっていいんだよ。イラクが悪いばーかばーかwwww」

218:名無しさん@九周年
08/08/12 01:21:07 atNKcs03P
>>191
で、そのガセネタを流したのは実はロシアなんだろ?w

これでアメリカの権威が失墜して世界恐慌にでもなったら笑えるんだが

219:名無しさん@九周年
08/08/12 01:21:07 81D5eQyG0
北海道がロシアに侵攻されたら大変だろうな・・

220:名無しさん@九周年
08/08/12 01:21:53 NgO9IOyHO
>>1
ちょっw
プーチンたんかっこ良すぎ(^ε^)♪

221:名無しさん@九周年
08/08/12 01:22:00 nPiW3doQ0
ススキのがトカレフ工場とかになったりな

222:名無しさん@九周年
08/08/12 01:22:26 dtYBpZ9Z0
下地がないのが残念だが日本だと酒か

223:名無しさん@九周年
08/08/12 01:22:37 dAFw6Jow0
米軍もそろそろ引き際かね

224:名無しさん@九周年
08/08/12 01:22:44 6sQnWuej0
>>219
北海道になんか侵攻して、一体ロシアに何のメリットがあるの?


225:名無しさん@九周年
08/08/12 01:23:11 PHmTcOTp0
五輪でグルvs露 何かの競技でないかな~

226:名無しさん@九周年
08/08/12 01:23:31 uZYNBGdKO
ロシアに占領されたら、ロシアの女性が漏れなくついてきます。

食生活や気候が変われば歳とっても綺麗なままかもですよっ

227:名無しさん@九周年
08/08/12 01:24:10 nPiW3doQ0
>>224
ロシアで人気のUDONの安定供給

228:名無しさん@九周年
08/08/12 01:24:39 FwukxTAE0
オリンピックの裏側できな臭い匂いが立ち込めております

229:名無しさん@九周年
08/08/12 01:25:06 c4E9uXnlO
>>224
ロシアのメリットなんてそんなん知った事か、としか回答できんだろ。


230:名無しさん@九周年
08/08/12 01:25:14 SIS7v8lD0




戦争に正義など無い


あるのは勝敗のみ





231:名無しさん@九周年
08/08/12 01:25:17 e22V9aUX0
>>224
アノ有名なキャラメルが欲しいんじゃねーか?

232:名無しさん@九周年
08/08/12 01:25:21 Hi+iuyBa0
>>219
過去に樺太から戦車隊を送り込もうとした極秘作戦が合った。
だから、北海道の道も戦車隊を防げるように作ってある。
北海道の自衛隊はマジで冷戦下意味があった。
北海道はうまみだらけだろ。

233:名無しさん@九周年
08/08/12 01:25:36 vbBVFQGYO
これは第4次世界大変ですか?

234:名無しさん@九周年
08/08/12 01:25:44 6sQnWuej0
>>227
いや、北海道ならラーメンをブームにさせる手もある。
それとももうなってるかな?


235:名無しさん@九周年
08/08/12 01:27:07 cBfT+UeN0
ロシアがグルジアを手に入れたら他国も同じやりかたで政治を支配しかねない
ロシアが派遣したやつでグルジアの政治をはじめる

グルジアの資源はロシアのものになる

236:名無しさん@九周年
08/08/12 01:27:45 dAFw6Jow0
アメリカの独り負けだろう

もうネガキャン疲れた

237:名無しさん@九周年
08/08/12 01:28:02 yGptLWJIO
いいえ、これはピロシキです。

238:名無しさん@九周年
08/08/12 01:28:49 81D5eQyG0
やっぱり北方4島の次は北海道狙うのが自然だね。
日本にはアメリカの基地あるんだから、全然他人事じゃないのに。
在露日本人の引き上げってどのくらいの規模になるんだろう。
自衛隊にそれだけ作戦を実行できる力があるのか。
その前に輸送機が足りるのか。

239:名無しさん@九周年
08/08/12 01:29:06 atNKcs03P
北海道を手に入れれば不凍港も手に入るし
大規模軍事基地を置いて青函トンネルで本土に侵攻可能
とか? まぁなんかもう糞バカな日本の官僚にぐだぐだにされる
くらいだったらプーチンに新規蒔き直ししてもらったほうがいいかw

240:名無しさん@九周年
08/08/12 01:29:17 chSMwsdV0
アメリカ死ね

241:名無しさん@九周年
08/08/12 01:29:48 BQT8jC1c0
正直オリンピックで浮かれてる場合じゃないな。
次は北方領土かもしれんぞ。

242:名無しさん@九周年
08/08/12 01:30:07 ZKyochHI0
グルジアがEU主導の停戦文書に正式に署名、南部オセアニア自治州から軍の撤退と最初にロシアが言ってた条件を満たした
しかし、ロシアは停戦を拒否。
グルジアが今後軍事行動を取れないようにする確証と、政権主導者の交代を要求して更なるグルジアへの攻撃を行っている

既にグルジアの首都での防衛とか、グルジアがロシアに占領されかかっているっていう現状は日本じゃ全然報道されてないな

243:名無しさん@九周年
08/08/12 01:30:14 x9RgGeD50
ロシアの大統領はどこにいった

244:名無しさん@九周年
08/08/12 01:30:44 4mFk5rxv0
>白と黒をすり替え、侵略者を侵略の犠牲者に仕立て上げる
>シニカルな能力には驚くしかない


これ韓国の事だろ?ww

245:名無しさん@九周年
08/08/12 01:31:45 Hi+iuyBa0
これか?
URLリンク(ahya-guild.hp.infoseek.co.jp)

246:名無しさん@九周年
08/08/12 01:31:58 GfTxExAI0
ちょうどいいからオリンピックで白黒つけろ。
血は流すな。

247:名無しさん@九周年
08/08/12 01:32:13 +kQJ2dI+0
ちょっとこれは洒落にならんかも知れんな。
落しどころが見えない。
燃料輸送パイプを全部抑えたいのは分かるけど。

248:名無しさん@九周年
08/08/12 01:32:17 rlQTnoqzO
北海道もロシア人からすれば温暖な気候なんだろうな

249:242
08/08/12 01:32:31 ZKyochHI0
しまった、素でぼけた。南オセチアだよなorz

250:名無しさん@九周年
08/08/12 01:32:39 eDGZvE2H0
まじでプーチンに日本の指導者になって貰いたいな

251:名無しさん@九周年
08/08/12 01:32:50 WP9/UDCd0
プーチンは首相じゃなくて上皇を名乗るべき

もしくはラスプーチンに改名汁

252:名無しさん@九周年
08/08/12 01:33:08 g8IPk7Jq0
オリンピック程度をやってる暇じゃないな。。

253:名無しさん@九周年
08/08/12 01:33:10 7tpxu35D0
アメリカめびびってやがるぜw
イラン問題といい北朝鮮といい
アメリカの力おちてきた

254:名無しさん@九周年
08/08/12 01:34:08 mEENtxl/0
ロシア、中国、北朝鮮の強気外交は、自国のマスコミを支配しているからできること。


255:名無しさん@九周年
08/08/12 01:34:14 gZCunUZz0
ロシアは今まで色んなものを積み重ねてきたんだろ。
で、ようやく下地が整って最後の調整、例の長い棒を待っているんだろ。

そして、長い棒がきたら・・・・・・・・・・後は分かるな?

256:名無しさん@九周年
08/08/12 01:34:39 8gsYk1DN0
アメリカの仲介にロシアが「お前が言うな」と反論するのは当然として、
EUの仲介っていうのも微妙・・・
トルコの仲介はどうかなあ?
トルコ的には、グルジアはしっかり自立した国として
ちゃんと頑張ってもらったほうがいいだろうし。
あーでもイスラム教徒とかいるしややこしいな・・・

257:名無しさん@九周年
08/08/12 01:35:38 SIS7v8lD0
>>245
ちょwwwwwwwwwwwwなwwwwwwwwなんぞこれwwwwwwwwwww

258:名無しさん@九周年
08/08/12 01:35:47 XkUm6Mmn0
朝日新聞とかのお前が言うなネタとは、全然違う味わいがあるな。

お前が言うな!!!

259:名無しさん@九周年
08/08/12 01:35:53 Ix9NzX6Q0
>>199
この動画はかなりグロ
ぬこをレンジでチンしたらふんわり仕上がりました。
URLリンク(bukimix.blog101.fc2.com)

260:名無しさん@九周年
08/08/12 01:36:16 9VYyPsv/O
昨今のリバイバルブームに乗って、冷戦復活かよ?orz

261:名無しさん@九周年
08/08/12 01:36:27 Rx6IRvLY0
まぁ、原油価格が半分になればロシアの勢いも半分以下に。
ブッシュはつくづく失政だらけだったなww

262:名無しさん@九周年
08/08/12 01:36:49 ueWvv0I60
ブッシュは元々無能だからな。第一、南米の国数国の場所と名前がわからない
元アル中で、エール大の恩師が「本当はとてもエールで学ぶようなレベルに
ない勉強のできない生徒」と言われたお馬鹿さん。

アル中くら救ったキリスト教福音派によるイスラエル政策、
あまりにも過激な思想で父ブッシュがクビにしたウォルフウィッツや
彼のような極端ではないがラムズフェルドやバールといった連中のネオコン政策、
そしてチェイニーに代表される悪徳ロビイストによるオイル政策

これらに操られるままに政治してて、結局彼らはみんな失敗して
ブッシュの元から去った。今はライスが尻拭いをして終わりに向けて体裁を整えているだけの
政権。ブレーンがほとんど去った今、ブッシュはただの超無能国家元首でしかない。

でそんな男がプーチンとやりあえるはずがない。
結局ブッシュ政権によって完全に狡猾なロシアとシナに世界のリード権を奪われてしまった。
さらに通貨でもユーロに圧倒され、プーチンに完全に舐められて斜陽っぷりを晒すアメリカと
それを物ともせずに中国で女子ビーチバレー選手を舐めるようにご機嫌で眺めるエロ爺・ブッシュ。
アメリカはもう半年後なんかといわずとっとと大統領選をはじめた方がいいくらい。手遅れだ。

263:名無しさん@九周年
08/08/12 01:37:15 atNKcs03P
アメリカの言いなりになって(原爆投下を正当化するための)日本悪玉論で
次世代の子供たちを洗脳され続けるのはもうイヤだ。こんなのが続くくらいなら
いっそロシアに支配されたほうがマシだ。それに中国の国民と違ってロシアの国民には
病的な反日はないんだろ。せいぜい「憎きナチスドイツの同盟国だった」くらいで。
ロシアの属国になれば「無謀ながら何年かはアメリカと中国と渡り合って戦った国」として
ちょっとは尊敬されるかも知らん。原爆投下されて当然の極悪国家とまでは言われまい。

264:名無しさん@九周年
08/08/12 01:37:41 B3G7n8M60
ほら見ろ、アメリカは信用ならんぞ。いざという時はグルジアの様に見捨てられるんだ。

日米同盟を解消して日露同盟を結ぼう。

265:名無しさん@九周年
08/08/12 01:38:06 +9HcN2Fw0
真顔でこんなこと言われたらごめんなさいって土下座してしまうわ

266:名無しさん@九周年
08/08/12 01:38:23 ZKyochHI0
>>264
そして吸収合併ですね?わかります

267:名無しさん@九周年
08/08/12 01:38:50 8nkZ9X6k0
日本とロシアの関係が良くなると一番困るのは中国と北朝鮮なんよな。
そりゃ必死になるわな。

268:名無しさん@九周年
08/08/12 01:39:11 j61AxMxH0
>>264
ロシアの方がもっと信用できねーよw

269:名無しさん@九周年
08/08/12 01:39:14 eFmDQaSR0
>>219 北海道防衛は、第7師団はじめ日本の最精鋭が揃ってる
   冷戦時より格段に強化されてるから今のロスケじゃ無理。


270:名無しさん@九周年
08/08/12 01:39:18 81D5eQyG0
今トルコって長年EU加盟ができない反動がきてて
イスラム回帰始まってんだよね。
政教分離の憲法は守られてるけど。
トルコがイスラム国家に染まっちゃうと
中東で窓口の役目果たせる国が・・・

271:名無しさん@九周年
08/08/12 01:39:33 N3500kC/0
そのうち日本もロシアに占領されて
ロシア語が公用語になるのかな・・・。

272:名無しさん@九周年
08/08/12 01:39:45 hBXQbgLL0
>>55のような流れを最近なんとなく感じるな。
ロシアは相変わらずロシアのままなんだけど
好き勝手気味な米への対抗馬としての期待というか。

273:名無しさん@九周年
08/08/12 01:41:02 5HlPITOq0
日本も核と軍隊持ったらこれぐらい言えるかねえ。

274:名無しさん@九周年
08/08/12 01:41:06 +9HcN2Fw0
政治問題を抜きにしたらロシア好きや!
ロシアというよりプーチンが好きなんだけどね

275:名無しさん@九周年
08/08/12 01:41:31 6sQnWuej0
>>266
併合なんかされないよ。
今以上に都合のいい財布代わりにさせられる。


276:名無しさん@九周年
08/08/12 01:41:40 eFmDQaSR0
>>264 ソ連はこの前の大戦で日ソ中立条約破棄して、一気に攻め込んできたろうが。
   しかも終戦後の8月15日以降もどんどん軍進めて占領してた。
    教科書に出来るくらいの侵略国家。

277:名無しさん@九周年
08/08/12 01:41:41 Ix9NzX6Q0
>>272
ロシアは、ある側面では共産党時代より暗黒じゃない。
景気がいい分だけ、ごまかされてるような気がするけど。

278:名無しさん@九周年
08/08/12 01:41:45 N3500kC/0
>>55
シャラポワのような美しい女性に
恋をするのは極自然なことだ。

ただし30過ぎてどうなるかは
覚悟しておいた方がいい。


279:名無しさん@九周年
08/08/12 01:42:23 4mFk5rxv0
まぁ、ロシアに金持たせるとロクな事にならんのは毎度の事だしなぁ・・・

280:名無しさん@九周年
08/08/12 01:42:31 Ix9NzX6Q0
>>275
じゃあ、相手が中国からロシアに変わるだけだから問題ない

281:名無しさん@九周年
08/08/12 01:42:36 f8UcTkQ/0
>>245
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気抜けたwwwwwwwwwwwwwwww

282:名無しさん@九周年
08/08/12 01:43:10 sLW9JZsv0
オバマ・ビン・ラディンkuru-

283:名無しさん@九周年
08/08/12 01:43:52 ai6zFRSQ0
>>263
シベリア抑留とか忘れて同意してしまいそうで怖いw


>ロシアの方がもっと信用できねーよw
どうして?

284:名無しさん@九周年
08/08/12 01:44:18 atNKcs03P
アメリカはバカが支配する軍事帝国な上に60年前にアメリカに逆らった日本を憎んでるだろ。
中国は共産党独裁の根拠が「日本を倒した」なんで国民に反日教育しすぎで中国の属国になったら
日本人なんか差別されまくりで悲惨なことになるだろ。アメリカも中国もダメなんだよ。
アメリカの属国よりも中国の属国よりもロシアの属国の方がずっとマシだよ。

そうだろ?

285:名無しさん@九周年
08/08/12 01:45:04 ovY2QENI0
なんか北海道の事心配してくれてる人多いけどさ。
3日間位1日一時間でいいから夜空みてくれたら、有り得ないの判るよ。
はっきりここに記しておくけど、UFOだらけです。
昼間見てる人も多いです。リアルで口に出さないだけ。
道新の方が危険なくらいだわ。ロシアも宇宙観察してるなら、
当然知っているくらい多い、特に最近ね。それよりさ、
核ってやっぱり撃つとしたらロシアが先に撃ち込むんだろうね。

286:名無しさん@九周年
08/08/12 01:45:16 eFmDQaSR0
>>55 日ソ中立条約結んでた、戦前の日本も同じ事言ってたよ。
   在外大使館員は、「絶対信用できない、ソ連以外の他国
   仲介して和平結ぶべき」と打診しても本土のお花畑内閣や、
   頑迷軍首脳はソ連を最後まで信用してた。

   つーかお前らプーチンが元KGB長官って知ってて言ってるのか?
   KGBの意味が解らないならお花畑以上の池沼

287:名無しさん@九周年
08/08/12 01:45:42 qABARzwN0
ロシアはねぇ
反対勢力の逮捕投獄暗殺が多いからイヤ

288:名無しさん@九周年
08/08/12 01:46:00 81D5eQyG0
アメリカとロシアだったら、反日ぎみの大統領でも
アメリカのほうが死ぬほどマシだよ。
東欧で何してるか全然見ないで、なんでプーチン褒めてんの。
全く理解できない。

289:名無しさん@九周年
08/08/12 01:46:08 h47j0hYu0
>>262
確かに最近のブッシュ、元気が無いな。
サブプライムの問題が大きくなってから、かっての勢いが無くなった。
まあ911のテロ以降のアフガン、イラクへの派兵がなけらば存在感ゼロの大統領だな。


290:名無しさん@九周年
08/08/12 01:46:38 LqevSSsA0
本日のお前が言うなスレはここですか?

291:名無しさん@九周年
08/08/12 01:46:46 c4E9uXnlO
プーチン「見たろ。アメリカは何も出来やしないのさ。だが俺は必ず味方を守る。日露安保条約結べよ。な?」



プーチン「日本は北朝鮮の世話頼むわ。併合していいよ。な?」

292:名無しさん@九周年
08/08/12 01:46:55 Ix9NzX6Q0
>>286
知ってるよ
昔の国際電信電話公社だろ

293:名無しさん@九周年
08/08/12 01:47:19 XcjSno870
>>230
人間と家畜の関係みたいなもんだな。
弱者でも有用ならば存続はできる。
ただいつか食われる運命。

294:名無しさん@九周年
08/08/12 01:47:53 r7U/liiq0
サアカシュヴィリは閣内に居る誰かに南オセチア民兵が
数日以内に蜂起するとの報告を受けて制圧指示を出す。

しかし州都制圧1日目からロシア軍を巻き込む+他の自治州の
武装蜂起などの当初は予想もしない事態を招いている事だけは事実のようです。

295:名無しさん@九周年
08/08/12 01:47:56 p7y2Q7Q00
冷戦の再発を望む。

296:名無しさん@九周年
08/08/12 01:48:58 W3SfaHH70
>>286
KGBの長官?
長官と言ったのか?

297:名無しさん@九周年
08/08/12 01:49:33 Ix9NzX6Q0
俺の家も、ロシア並みの経済復興してくれるいいのに、
いつまでたっても南アフリカだ

298:名無しさん@九周年
08/08/12 01:49:37 sLW9JZsv0
あれえ、ロシアってアタマプーチンじゃなくなったんじゃないっけ

299:名無しさん@九周年
08/08/12 01:49:39 exiTFjjW0
ロシア軍、中部ゴリを制圧=グルジア、首都防衛強化-全面対決の様相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

予想以上の侵略の速さでザーカシビリ涙目

300:名無しさん@九周年
08/08/12 01:50:04 atNKcs03P
反対勢力の投獄が多いなら反対しなけりゃいいんだよ。
日本人は庶民も政治家も独自で国を守る気概を失ってるんだから
誰か強いのに守ってもらうしかないんだろ? けどアメリカは全く当てにならんだろ?
中国? 「中国に日本を守ってもらう」じゃなくて「誰かに中国から日本を守ってもらう」って話。
ロシアしかないじゃん。ロシアの従順な下僕になるしか日本が生き残る道はないんだよ!

301:名無しさん@九周年
08/08/12 01:50:05 eFmDQaSR0
>>296 同志すまない、議長と言い換える。


302:名無しさん@九周年
08/08/12 01:50:30 87pEZ3YD0
プーチンってKGBが分かれた後SVRじゃなくFSBのほうに所属?

303:名無しさん@九周年
08/08/12 01:50:48 6sQnWuej0
いっそ日本もドイツとか朝鮮半島みたいに真っ二つになってりゃ良かったのに。
おしかったな。

304:名無しさん@九周年
08/08/12 01:51:28 rlQTnoqzO
日本がアメリカにどれだけ金やってると思ってんだ?

305:名無しさん@九周年
08/08/12 01:51:34 Ix9NzX6Q0
中国は黙ってみてるのか?

306:名無しさん@九周年
08/08/12 01:51:41 T4KeEv7/0
>>298
いや頭はプーチンだよ。
名前だけ大統領は他にいるけど。

307:名無しさん@九周年
08/08/12 01:51:59 6THBchRv0

      ___   
    / ―\   。0O( 日本の隣国ってなんでキチガイだらけなの? )
  /ノ  (●)\ 
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

308:名無しさん@九周年
08/08/12 01:52:28 v1piNjgJ0
>>245
ブッシュは憎めないけど、これはきもすぎwwwwww

309:名無しさん@九周年
08/08/12 01:52:36 cpbiUesa0
如何せんコソボをセルビアの反対押し切って
同地から引き剥がして独立させたばかりだからな>欧米
時期が時期だけにダブルスタンダードが鮮明すぎだ罠

310:名無しさん@九周年
08/08/12 01:52:47 p7y2Q7Q00
>>307
まともな国ってあるのか?

311:名無しさん@九周年
08/08/12 01:53:06 qR/UoxbG0
(´ ・ω・`) < 欧米に公平なジャーナリズムがあれば、従軍慰安婦・捕鯨バッシングもコソボ独立も無かったかも…

博士の独り言2007/03/23(金)06:47:14[メディア/意見書]有志「すぎやまこういち氏」一考
…週刊新潮」3月29日号…。…NY…タイムズ」紙に…広告…。…ザ・レイプ・オブ・南京…慰安婦強制連行…捏造だと立証…。…掲載を拒否…。…
URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)
Japanese JoongAngIlbo > 政治 > 豪首相、日慰安婦発言に「弁解するな」警告2007.03.13 10:50:19 スレリンク(news4plus板)
安倍首相は戦争犯罪を謝罪すべき=豪退役軍人協会|ワールド|Reuters ホーム>ニュース>ワールド>記事 2007年05月29日15:55JST スレリンク(news5plus板)
捕鯨のニュース07122205日本を魔女と呼ぶイギリスメディアURLリンク(jp.youtube.com)
【捕鯨問題】捕鯨認める国が過半数を取った。しかし反捕鯨国の横暴は続く セントキッズIWC会議の報告 森下丈二URLリンク(www.oniazuma.com)
【海外】欧米メディアではギョーザ中毒は大雪被害報道にかすむ 食品偽装など「日本も自らの問題を抱えている」と英BBCの厳しい指摘もスレリンク(newsplus板)

欧米諸国はコソボ…独立…「特殊事例」との位置づけで支持…。
スレリンク(newsplus板)
…セルビアを支持するロシア…安保理決議1244は有効だとして、…無効
スレリンク(poverty板)
…国際世論ではセルビア(≒新ユーゴ)が悪者…、ボスニア側にも強制収容所が存在…。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

テキサスの親父 グリンピースに宣戦布告!
緑豆船が、日本の捕鯨船へ体当たりしたのに、英国ロンドンの保険会社ロイズは、日本の捕鯨船が緑豆船に突っ込んだとして、マスコミが追従したらしい。
URLリンク(jp.youtube.com)

312:名無しさん@九周年
08/08/12 01:53:12 c4E9uXnlO
中立条約違反は綺麗な違反。
シベリア抑留は綺麗な犯罪。
千島樺太強奪は綺麗な侵略。
つまり負けた奴が悪い。
今こそロシアと同盟を。
という論を今は無き某政党が訴えてたな。
いやまだあるか。

313:名無しさん@九周年
08/08/12 01:53:15 eFmDQaSR0
>>307 逆に考えるんだ。残念ながらキチガイの中に1人の真人間がいると、
    そいつが狂人になるんだ。


314:名無しさん@九周年
08/08/12 01:53:23 Tbv6GK220
>>288
まあ、「ロシアの属国」なんてのはネタにすぎないだろ。
ただ、中国けん制のためにロシアと組んで、場合によってはアメリカと対立ってこともありうる。
独仏だってともにEUの心臓部にありながら、外交では対立も珍しくない。

315:名無しさん@九周年
08/08/12 01:53:44 SPxKjrS+O
ロシアに手を振ったり手を差し出すのは簡単だが
握手してくれるかは向こう次第だからねぇ

笑顔で握手しながら足踏まれまくりな予感

316:名無しさん@九周年
08/08/12 01:53:47 yzd9E+xh0
こういうことを言える指導者はそりゃ自国民から支持されるよな
他国民からも?w



317:名無しさん@九周年
08/08/12 01:54:06 atNKcs03P
>>307
そおゆう場合は日本の隣国がみな正常で日本だけがキチガイと解釈するのが普通だろ
「俺は正常なのに俺の周囲の人間はみなキチガイだ」と言うヤツがいたら
そいつがキチガイでそいつの周囲は正常と解釈するだろ普通

318:名無しさん@九周年
08/08/12 01:55:03 nPiW3doQ0
アメリカがシニカルな物言いなら
ロシアは行動がシニカル
オリンピックで身動き取れないのをいいことにロシアは爆撃しまくり
建前上笑顔の各国首脳をアリーナでニヤニヤ眺めるプーチン
昔のソ連が戻ってくるぞ

319:名無しさん@九周年
08/08/12 01:55:21 0xFduYT30
白だの黒だの

320:名無しさん@九周年
08/08/12 01:55:22 GyLYyTVE0
詳しい事は知らないが、このコメントで悪いのはロシアだという事を確信した

321:名無しさん@九周年
08/08/12 01:55:33 6sQnWuej0
>>307
日本だって基地外国家じゃん。
自覚無いのか。


322:国家公務員 ◆MuAMoVJVQM
08/08/12 01:55:50 FnUHIhZv0
原油価格が下がり
URLリンク(akiyama.net-trader.jp)


ドルが買われ
URLリンク(www.gaitame.com)


ダウが経済指標のサプライズもないのに上がる時、
URLリンク(www.w-index.com)


大規模な紛争が起こる予兆だ。




323:名無しさん@九周年
08/08/12 01:55:59 nadEQH9r0
>>307
この場合はその”普通”では無いんだな。

324:名無しさん@九周年
08/08/12 01:56:05 vB4AYxWx0
これもまさにお前が言うなだよな

325:名無しさん@九周年
08/08/12 01:56:11 eFmDQaSR0
>>315 日米の商社が過半数参加してるサハリン2で、環境保護違反
    という名目で作業止められて株券むしり取られたのが記憶に
    新しい。
    ロシア系企業に株の過半数渡したら、環境保護違反が撤回。
    中国以上の無法地帯が今のロシア。
    ソ連時代の方が商売がまともだった。


326:名無しさん@九周年
08/08/12 01:57:02 l7lRc3+30
で、今回の件はアメリカ大統領選挙にどう影響するんだ?

327:名無しさん@九周年
08/08/12 01:57:06 RVbdsFMO0
愚かな地球人どもめ

328:名無しさん@九周年
08/08/12 01:57:20 8nkZ9X6k0
>>300
アメリカもアテにはなるがアメリカ1国に依存し過ぎると日本独自の外交が出来んからなあ。

329:名無しさん@九周年
08/08/12 01:58:12 c4E9uXnlO
>>325
ロシア法はソビエト法より進化したよな~w

330:名無しさん@九周年
08/08/12 01:58:26 Ix9NzX6Q0
>>325
日本とは外資の利用の仕方が、まったく反対だな

331:名無しさん@九周年
08/08/12 01:58:42 S64SWgi/0
>>12
wwww日本が加害者にすりかえられたんだよwww
まあガチンコの戦争に被害者加害者なんてねーよw

332:名無しさん@九周年
08/08/12 01:58:45 fcvHgb+70
福田は遺憾の意を唱えた
プーチンには効かなかった

333:名無しさん@九周年
08/08/12 01:59:00 Ix9NzX6Q0
>>328
今も昔も日本の独自外交なんてないw

334:名無しさん@九周年
08/08/12 01:59:04 6wP/nvGt0
アメリカが参戦して、日本も集団的自衛権発動で参戦というのが最悪のシナリオ。


335:名無しさん@九周年
08/08/12 01:59:26 eFmDQaSR0
>>328 それは2000年以上前春秋戦国時代からの難題です。
    大国に付くか、小国連合で大国に対抗するか。
    合従連衡ってのは昔からあった。

336:名無しさん@九周年
08/08/12 02:00:09 Qp4rTDwY0
しかし五輪中にこんな事されるなんて開催国のメンツ丸つぶれだよな、別に良いけど

337:名無しさん@九周年
08/08/12 02:00:13 6sQnWuej0
>>326
反露を大々的にアッピールしてるマケインが勝つかも!?


338:名無しさん@九周年
08/08/12 02:00:19 atNKcs03P
別にいいだろ、大企業の豚どものカネなんかロシアに毟られたってw
カネなんかなくても米中に「原爆投下されて当然の極悪人の子孫」と言われる今の境遇より
露に「米中と戦った気概ある人々の子孫」と言われたほうがマシだろ? 清貧でも誇りが保てるぞ。
つかどっちに転んだって俺ら庶民にカネなんか回ってこないんだよwww


339:名無しさん@九周年
08/08/12 02:00:36 6wP/nvGt0
なんせ、今のアメリカには余力はないから。

340:名無しさん@九周年
08/08/12 02:00:47 A+4agXHf0
虚々実々って感じだなぁ

341:名無しさん@九周年
08/08/12 02:00:52 81D5eQyG0
中国は今までオリンピックボイコットしまくりだから
別にいいんだよ。

342:名無しさん@九周年
08/08/12 02:00:56 gZCunUZz0
>>328
日本独自の外交?
独自の外交?
外交?

外務省「外交?なにそれ旨いの?」

343:名無しさん@九周年
08/08/12 02:01:01 LqevSSsA0
>>313
うぬぼれるでない
どこからどうみてものび太だろ

344:名無しさん@九周年
08/08/12 02:01:14 qG96Rn1X0
ロシアの冬季五輪中止に追い込む気だろうね。
オリンピックに合わせたオセチア侵攻。

えげつない。

345:名無しさん@九周年
08/08/12 02:01:29 Dz+f+Ebm0
プーチンさん日本に来てくれ

346:名無しさん@九周年
08/08/12 02:01:45 MI3MFA3X0

日本が誇る無防備マンを派遣しろよ!!



347:名無しさん@九周年
08/08/12 02:02:12 7Vq9XX/d0
>>337
反キューバでさえ「もう揉め事はごめんだ!」で支持付かないのに、
ロシアはもっとマズイ気がする。

348:名無しさん@九周年
08/08/12 02:02:18 xWtDbjdG0
こういう強気発言は基本的に中国やロシアのように国民が
政府を批判できない国の特権ですw

日本やアメリカが強気発言をすると国内の反対勢力に叩き潰される

何故か韓国だけは強気発言が国内的にも許されますw

349:名無しさん@九周年
08/08/12 02:02:25 qPGsm9zdO
確かに

350:名無しさん@九周年
08/08/12 02:03:32 lwY/IKl00
メドベージェフがまさに空気

351:名無しさん@九周年
08/08/12 02:03:33 GvrC79u20
プーチンが内政干渉しただけだろw
日本の北方領土の同じような傾向で取られたんだよね

352:名無しさん@九周年
08/08/12 02:03:44 SPxKjrS+O
日米の仲が悪くなった頃を見計らって北方領土でも同じように挑発してもらおうぜ!
海上保安庁が銃撃→報復で北海道に侵入→ロシア美女大量移民\(^o^)/

353:名無しさん@九周年
08/08/12 02:03:57 xLVI4eMr0
アメリカがやったイラク侵攻よりは正当性があるからなぁ・・・
アメリカがこの件に関してグダグダ本当は言う資格が無いのが筋。
けど外交上や政治上ロシアの拡大は防ぎたいところだ

354:名無しさん@九周年
08/08/12 02:04:22 jU6oQ5uV0
このまま停戦したら、
  
帰り道に残弾処理目的で他の国潰しそうな勢いだなw

355:???
08/08/12 02:04:32 akdH+JaN0
ロシアは北方領土を見ればまさに侵略者。それ以外の選択はあり得ない。(w


356:名無しさん@九周年
08/08/12 02:05:21 T4KeEv7/0
エリツィンみたいな酔っぱらいがまた大統領になればなー。
日本に接近してきてたし北方領土返してくれそうだったのに。
核ミサイルのボタン押しそうになったことはあるけれど。


357:名無しさん@九周年
08/08/12 02:05:32 eFmDQaSR0
つーか このプーチンから北方2島だけでも返してもらったら
凄い奇跡だろうな。寸土でも領土は手放さない雰囲気

 

358:名無しさん@九周年
08/08/12 02:05:35 7Vq9XX/d0
>>355
侵略者ではない国なんて存在するのかね?

359:名無しさん@九周年
08/08/12 02:05:50 PmnNaqk80
だれかプーチン暗殺しないの?
それで全て丸くおさまるよ

360:名無しさん@九周年
08/08/12 02:06:12 UT4vzo480
寝言ぬかしてないで
戦争を起こさないような知恵絞れよな・・・

日本だって武力が無くなったら
各県がいつ反乱起こしてもおかしくないだろ・・・

361:名無しさん@九周年
08/08/12 02:06:23 atNKcs03P
国際社会では侵略なんて当たり前、侵略を防げなかったヤツが弱いのが悪い、
「おまえは侵略者だ」なんてのは最高の褒め言葉、言われて萎縮する日本人が異常、
だろ?

362:名無しさん@九周年
08/08/12 02:07:02 o32qHY+t0
この件に関して黒海にインタビューしたという話はまだ聞かないな
なんでだろ?

363:名無しさん@九周年
08/08/12 02:07:38 RIDbWDIe0

プーティンさんは他の国の元首らと違って
自ら必要な情報を正しく取得出来るといった
特殊な人ですからね
しかも喋ると面白いし

364:名無しさん@九周年
08/08/12 02:07:57 CWFrtxuU0
>>345
プーチンみたいな奴が日本に数人いたところで
因習に凝り固まった腐った日本の組織の中では何もできない

365:名無しさん@九周年
08/08/12 02:08:23 tCS25UU70
ぷーちゃんこんなにお喋りだったっけ?

366:名無しさん@九周年
08/08/12 02:08:57 57/rl1NX0

親米安保主義者が青ざめてる(笑)


367:名無しさん@九周年
08/08/12 02:09:14 bxCmDmH7O
プーチンの後釜に据えられたなんたらいう大統領は、ホント傀儡なんだなあ

368:名無しさん@九周年
08/08/12 02:09:59 4LHr+q2U0
もう山下しかプーチンをとめられる人間はいない

369:名無しさん@九周年
08/08/12 02:10:15 ai6zFRSQ0
>そいつがキチガイでそいつの周囲は正常と解釈するだろ普通

リアルでも他板でも、おかしい扱いされる俺だけど、
例えば江戸末期に「人間はみな平等だ」って言ってしまうのが俺なんだが
俺はおかしいのだろうか?

「会議は酒癖悪いヤツ以外全員に1杯飲ませてからやったほうが、
良い結果が出る」が持論。

370:名無しさん@九周年
08/08/12 02:10:21 atNKcs03P
外交と軍事に口を出せない大統領w凄いよなwww


371:名無しさん@九周年
08/08/12 02:10:33 SPxKjrS+O
北方領土は返還どころかそのうち軍隊やミサイルでも増強されそうな勢いだなww

372:名無しさん@九周年
08/08/12 02:12:07 Mjr8xTJI0
>白と黒をすり替え、侵略者を侵略の犠牲者に仕立て上げるシニカルな能力には驚くしかない

中共とか南北朝鮮とか、そんなの極東には普通のことじゃん。

つーか、おまえが言うな。

373:名無しさん@九周年
08/08/12 02:12:12 GsxTDs2k0
じゃあ、タワラちゃんvsプーチンで勝負つけようぜ

374:名無しさん@九周年
08/08/12 02:12:36 57/rl1NX0

中露からミサイル挟撃される珍衛隊アワレw


375:名無しさん@九周年
08/08/12 02:12:36 0xMC21fDO
プーチンさんはいい人です

376:名無しさん@九周年
08/08/12 02:12:59 6wP/nvGt0
プーチン総統閣下って感じだな。
ヒトラーと同じ。
大統領はお飾り。


377:名無しさん@九周年
08/08/12 02:13:12 IhZ4yTz20
プーチンに面と向かって言われたら納得してしまいそうだ

378:名無しさん@九周年
08/08/12 02:13:40 Dy3fv8e90
プーチン様~ご慈悲を~~

379:名無しさん@九周年
08/08/12 02:13:58 p7y2Q7Q00
確かにアメリカ少しいい気になりすぎだろって気持ちがあるからロシアの行為が痛快だけどさ、ロシアがいい国とかは流石の俺でもネーヨwwwww

380:名無しさん@九周年
08/08/12 02:14:22 gkK1wFPW0
こりゃ自衛隊もまた再編しなきゃな

ついこないだ、ロシアからの陸海空を通じての侵略を
仮想してた編成を改めたばかりだというのに

381:名無しさん@九周年
08/08/12 02:14:43 atNKcs03P
>>369
おかしいだろ、江戸末期でも平成末期でもw
人間がみな平等とかw それどこのお花畑の住人の妄想?

382:名無しさん@九周年
08/08/12 02:15:30 81D5eQyG0
チェチェンの虐殺を告発して暗殺された
ロシア人の女性ジャーナリストの話とか
全然知られてないのな。
プーチンなんで人気あるんだろう。全く理解できないわ。
けっこう歴史に残りそうなレベルの独裁者なのに。

383:名無しさん@九周年
08/08/12 02:15:55 fehw9tyMO
アメリカもロシアもいい加減世界を支配するのがどちらか決めたほうがいいよ
中国っていう変な国がちょっかいだしてくるからさ

384:名無しさん@九周年
08/08/12 02:17:13 MoxvKGyx0
戦争しかける相手を間違えてる

米国に喧嘩を売れば、米軍がどさくさにまぎれて
南オセチアも占領できたのに

385:名無しさん@九周年
08/08/12 02:17:15 CWFrtxuU0
>>382
別に人気ないとは思うけど
ただネトウヨにはプーチンの独裁の手腕が日本のそれと相まって
痛快に見えるんじゃねーの

386:名無しさん@九周年
08/08/12 02:17:24 57/rl1NX0


       実権を弟子に譲ってもまだ権勢を吹かす太閤プーチン!




387:名無しさん@九周年
08/08/12 02:17:41 ose99u5G0
お前が言うなハゲ

388:名無しさん@九周年
08/08/12 02:18:14 jelQmazj0
>>307
逆に考えろよw
周りが血にまみれて国を維持してるってのに、
日本は自らの血を流さずに国を維持してるキチガイ国家なんだぞ

※ココで言う日本は戦後の日本のことな

389:名無しさん@九周年
08/08/12 02:18:22 PnDjXAHM0
在日参政権が実現すると対岸の火事じゃなくなるね
近い将来九州あたりが朝鮮に帰属したいとか言い出すんだろうな

390:名無しさん@九周年
08/08/12 02:18:40 xWtDbjdG0
>>385
ロシア国内の人気の話だと思うが・・・w

391:名無しさん@九周年
08/08/12 02:19:06 j61AxMxH0
>>382
スターリンもヒトラーもボカサ一世も
独裁者って人気者だロw

392:名無しさん@九周年
08/08/12 02:19:22 qSieR1RO0
>>95
米軍の穴はGDP30%じゃ補えないぞww

393:名無しさん@九周年
08/08/12 02:19:45 ai6zFRSQ0
>人間がみな平等とかw それどこのお花畑の住人の妄想?

じゃあおまいは今までの人生で、
「この異性とは絶対に<釣合わない>って思ったほどの
身分に違いを感じた人間居るのか?」

俺は、皇族とか、無神論が吹っ飛ぶくらい信奉して尊敬している
歴史上の人物の子孫とかに会ったけど、ある程度緊張したくらいだぞ。

394:名無しさん@九周年
08/08/12 02:19:48 ZDWiEqFLO
プーチンは生理なんだろw
誰か領土という名のスイーツが恋しくなる時期

395:名無しさん@九周年
08/08/12 02:19:52 K9dMIhR90
プーチンの禿げって言ったやつ
誰か家に来ても絶対出ないほうがいい

396:名無しさん@九周年
08/08/12 02:20:41 57/rl1NX0
北海道のロシア帰属問題、九州の韓国帰属問題、沖縄の中国帰属問題・・・自民党の移民一千万人受け入れ問題。

397:名無しさん@九周年
08/08/12 02:20:47 SPxKjrS+O
嫌米→敵の敵は味方→ロシア頑張れ!みたいな

398:名無しさん@九周年
08/08/12 02:20:51 LqevSSsA0
>>388
冷静に考えろ
800兆の借金に少子化、貯蓄率低下、雇用不安、どうみても維持できてねーだろww


399:名無しさん@九周年
08/08/12 02:20:57 DMtqW6MN0
>>379
プーチンかっけーロシア兵器かっけーってミーハー的なロシア趣味は多いが
ロシアの政治戦略を支持するようなガチなロシア支持は少ないだろうね

400:名無しさん@九周年
08/08/12 02:21:13 HuyQjAhC0
つか独裁者に独裁され中の人たちに
「なんであんたら独裁者を支持するの?」って
尋ねるヤツって頭だいじょうぶ?

401:名無しさん@九周年
08/08/12 02:21:51 qSieR1RO0
>>388
アメリカに守ってもらってるだけなんだけどねw
キチガイじゃなくて坊ちゃんだ

402:名無しさん@九周年
08/08/12 02:22:16 j61AxMxH0
>>398
維持してるやん、国の借金なんて国内の貸し借り、踏み倒せばOKw

403:名無しさん@九周年
08/08/12 02:22:28 Dy3fv8e90
別にプーチンの行動は痛快ではないだろう。普通に怖いよ。
民主的コントロールも効かないし、権力もある、自国での人気は絶大だし。核大国でもある。
そしてまだ若く、勝手におっちんでくれそうに無いのも痛い。
一言で言えばお手上げだ。

傀儡とはいえ、現大統領の自尊心をくすぐって内部分裂とさせられねーかな。

404:名無しさん@九周年
08/08/12 02:22:40 hfge/Awe0
これが許されるなら、シベリア出兵も邦人保護のための日本の支那進出も当然許される
ネトウヨ大勝利?

405:名無しさん@九周年
08/08/12 02:22:58 vxKy3b4GO
南オセチアはグルジア領
どう考えても侵略者はロシア

406:名無しさん@九周年
08/08/12 02:23:18 Vr5UzkfF0
わたしをあまりおこらせないほうがいい

407:名無しさん@九周年
08/08/12 02:24:30 8nkZ9X6k0
>>397
おいらは反米でも反ロでもないけどね。
反中なだけで。

408:名無しさん@九周年
08/08/12 02:24:57 eFAkxQbIO
>>406
プーチン乙

409:名無しさん@九周年
08/08/12 02:25:05 atNKcs03P
>>404
当然、許される。
つーわけでロシアにつこうぜ、愛国者諸君!
アメリカも中国も日本悪玉史観の糞サヨクだぞ!

410:名無しさん@九周年
08/08/12 02:25:43 MgHOT1EHO
ヴォルクハン元気かな

411:名無しさん@九周年
08/08/12 02:25:45 fRq5oNYU0
プーチンは内政の権限しかない首相じゃないのか?

412:名無しさん@九周年
08/08/12 02:27:03 qSieR1RO0
>>397
哀れだな、日本人は。
自ら何もできず、陰口しか言えない。韓国や台湾と同じだ。

>>402
まだ底まで落ちてないだけ。
落ちた卵は床に着くまでその形を維持してる。

413:名無しさん@九周年
08/08/12 02:27:06 1PO35vpX0
>>404
なんかアイヌ支援とか言いながら北海道に攻め込まれそうなんだが…

414:名無しさん@九周年
08/08/12 02:27:28 HuyQjAhC0
>>411
え? なんとか氏のほうが「外交と軍事の権限がない大統領」だろ?


415:名無しさん@九周年
08/08/12 02:27:31 ai6zFRSQ0
日本はいつまで敗戦国なのか?

416:名無しさん@九周年
08/08/12 02:27:47 4LHr+q2U0
>>385
柔道通だとか、
天皇陛下との握手を辞して礼でおさめるとか、
どっちがSPかわからない外見とかw

まあ本国の国益をがっちり守りながら、礼節も守ってる
ところだけでも十分人気出るだろ
実際の所はわからんが


417:名無しさん@九周年
08/08/12 02:28:33 fRq5oNYU0
グルジアのパイプラインを全部爆破したら終わり。

418:名無しさん@九周年
08/08/12 02:28:34 yzd9E+xh0
権力ってのはシステムではなくて権力そのものが権力なんだ
って思わされるなプーチン



419:名無しさん@九周年
08/08/12 02:29:16 6wP/nvGt0
>>409
ないない。


420:名無しさん@九周年
08/08/12 02:29:39 K1QGKAiQ0
>>418
名言だな

421:名無しさん@九周年
08/08/12 02:30:06 BeeIrZDx0
まぁた代理戦争だろ

422:名無しさん@九周年
08/08/12 02:30:46 tD0r7Goa0
>>413
沖縄なんか中国や台湾との友好が日本政府への牽制になるとまで言ってる奴がいるがw

423:名無しさん@九周年
08/08/12 02:30:58 4LHr+q2U0
>>418
やっぱりその人間の器の分しか発動できないもんなんだってわかるよな
逆に器以上のことをすると大変なことになる

424:名無しさん@九周年
08/08/12 02:32:52 qR/UoxbG0
( ´・ω・`) < >>382プーチンが人気者なのは、国民の年収を5倍にしたからだおw日本もプーチン景気にあやかっているし…

ロシアメーデー 生活の向上を NHKニュース5月2日5時53分
8年間…プーチン政権下で…国民の平均収入もおよそ5倍に
スレリンク(news5plus板)
【松下・過去最高益】103型巨大プラズマ、ロシアで919%増 中近東では王族向け販売強化 五輪は「五輪精神尊重しサポート」
松下電器、2007年度決算は22年ぶりに過去最高の純利益 AV Watch 4月28日(月)
再送:松下の09年3月期当期利益予想は過去最高、薄型テレビなどがけん引 Reuters ニュース 2008年4月29日09:31JST
スレリンク(newsplus板)
去年の貿易黒字 3年ぶり増加 NHKニュース1月24日11時17分
財務省…平成19年の貿易収支…輸出額はロシアや中東など資源国向けの自動車の輸出が16%余りの高い伸び…から、…83兆9407億円と…過去最高…。
URLリンク(www3.nhk.or.jp) リンク切
ロシア中銀、金・外貨準備の投資対象に円建ての証券類を追加=幹部|ワールド|Reuters 2008年3月18日12:48JST
URLリンク(jp.reuters.com)

asahi.com:ロシア人豪遊 すし店貸し切り1千万円・料亭遊び-国際 2007年12月08日13時56分
スレリンク(bizplus板)
ロシアで韓国ブランドは八方ふさがり状態 donga.com [Japanese donga] DECEMBER 07, 2007 05:25
…トヨタ自動車…昨年より62%も増え…現代(ヒョンデ)自動車は…昨年の2位から今年は4位へ…。
URLリンク(japan.donga.com)
後退する韓国経済、GDPがロシア下回る 朝鮮日報 2007/09/17 08:56:52 鄭恵全(チョン・ヘジョン)記者
スレリンク(dqnplus板)

ITER…を国内に建設できなければ、日本はトリチウムを生産する口実が得られず、核兵器開発ができない…
URLリンク(www.jcan.net)
ITER)。その建設地が二十八日、南フランスのカダラッシュと決まった。誘致を争った…六ケ所村
URLリンク(www.asyura.com)
ロ日関係-「アトムエネルゴプロム」と東芝の同盟はフランスにとって脅威
URLリンク(jp.rian.ru)

425:名無しさん@九周年
08/08/12 02:34:08 j61AxMxH0
>>412
その底ってどこにあるの?
宇宙に底なんて無いよw

426:名無しさん@九周年
08/08/12 02:34:36 8gzajl9H0
あおってる~ww

427:名無しさん@九周年
08/08/12 02:35:42 81D5eQyG0
KGB復活させてるし、軍と共産党を掌握してるし
特権階級は時流に乗って外貨稼ぎまくり。
プーチン怖いよ・・・マジでめちゃくちゃ怖いんだよ・・・

428:名無しさん@九周年
08/08/12 02:36:06 57/rl1NX0
親米の顔が真っ青

429:名無しさん@九周年
08/08/12 02:36:25 qSieR1RO0
>>425
落ちるということは底があるって事だよ。底も無いのに落ちることは無い。
そこなし沼にも底はある。
どちらにせよ、底に着く前に消えるかもなw

430:名無しさん@九周年
08/08/12 02:36:26 XcjSno870
ロシアと戦争する前にプーチンにこんなこと言ってはどうだろう。

日本が滅べば日本のオリジナルがなくなる。
残るのは本物に似せた偽者の模倣品だけ。
そこから新しいものは生まれないだろう。
日本は日本だったからこそ優れた文化を発達させた。
日本をおさえつければそこから生まれる新しいものを享受することはできない。
うどん・そば・てんぷら・寿司・アニメ・ゲーム・漫画・芸者・侍・忍者・刀・柔道・空手・etc・・・。
高い・微妙だった工業製品を格安・高性能・便利な工業製品に変えてお前らに供給してきたのも日本。
自分の国に帰って日本製品や日本文化にどれだけ良い思いさせてもらってるか見てきたほうが良いよ。
そうそう、お前の使ってる釣具のSHIMANOも日本製だよ。娘さんが専攻してるの日本史だったっけ?
「単なるスポーツではない。哲学だ。」と語って愛してやまない柔道も日本のものだよ。
お前の人生をどれだけ日本が彩ってきたか分かるだろ?なんだかんだ言って日本大好きだろ?
この先に生まれる新しいものを見れなくてもいいの?触れなくていいの?享受できなくていいの?
よくよく考えると嫌だろ?だからお互いに損しかない戦争はやめたほうがよくね?

431:名無しさん@九周年
08/08/12 02:37:28 8gzajl9H0
>>28
サイババさんが天に戻られるのが2016年。
彼も又同じような事を言っておられたような気がする。
なにものかが現れるって。

432:名無しさん@九周年
08/08/12 02:37:34 o32qHY+t0
なにやら異様な空気のスレだ。
気温が5度くらい下がって感じる。

433:名無しさん@九周年
08/08/12 02:38:01 kU4PtBJo0
もう日本を戦場にして、米露で戦争やってくれ。
日本人も目が覚めるだろ。

俺だけバリアー!

434:名無しさん@九周年
08/08/12 02:38:55 j61AxMxH0
>>430
そんなに素晴らしい日本をもっとモスクワに近い、例えば中央アジアに移動してはどうだろう。

て言われておしまいw

435:名無しさん@九周年
08/08/12 02:39:08 Dy3fv8e90
誰がプーチンを止めるんだ。

436:名無しさん@九周年
08/08/12 02:40:51 CWFrtxuU0
>>432
まぁ馬鹿ばっかだけどな、>>430なんかキモすぎるし

437:名無しさん@九周年
08/08/12 02:42:04 6wP/nvGt0
プーチンはパックス・ロシアーナを狙っているのか?


438:名無しさん@九周年
08/08/12 02:43:11 ytn1ul0e0
>>430
つうか 世界の害虫朝鮮を
ロシアと一緒に駆逐すりゃいんじゃね?
北にある鉱山資源山分けでwww

439:名無しさん@九周年
08/08/12 02:43:19 Dy3fv8e90
俺だけは違う、俺だけは違うって中2か。

440:名無しさん@九周年
08/08/12 02:44:16 K84wvoep0
コレが世界だ。
武装放棄してグローバル化で移民とかどんだけ狂ってるかわかったろ?
どんな国だって自国を中心にモノ考えてるんですよ。

441:名無しさん@九周年
08/08/12 02:46:50 B8qfZ3YP0
プーチンはさすがだな。

442:名無しさん@九周年
08/08/12 02:47:05 LqevSSsA0
これだけ敵作ると、引退後は恐ろしいだろうな

443:名無しさん@九周年
08/08/12 02:48:11 qSieR1RO0
とりあえず、 中国・朝鮮・イラン をぶっ潰せば世界は平和になるだろ。
もともと問題を起こすのはアジア地域ばかりだし、野蛮なアジアを一掃すれば良いと思う。

444:名無しさん@九周年
08/08/12 02:48:17 FrkZx2d00
ハゲは世界を滅ぼす

445:名無しさん@九周年
08/08/12 02:48:55 8Heu7MNjO
プーチン閣下が恐過ぎるから寝る

446:名無しさん@九周年
08/08/12 02:49:14 UYE1BG+wO
プーチンの言う通りだろ、先に攻撃を仕掛けたのはグルジアだ。

アメリカの阿呆は相変わらずだな。

447:名無しさん@九周年
08/08/12 02:49:17 SKlBsDBR0
まるで中国のやり方を揶揄しているようないい方だな

448:名無しさん@九周年
08/08/12 02:49:59 dtYBpZ9Z0
とりあえずロシア移民と中国移民と朝鮮移民は害だとはっきりした

449:名無しさん@九周年
08/08/12 02:49:59 vQmRiZ7b0
クマのプーチン
プーチンプリン

450:名無しさん@九周年
08/08/12 02:50:33 QaXihO1n0
原油再暴騰させるためにも戦争続行は当然だろ。

451:名無しさん@九周年
08/08/12 02:50:38 4LHr+q2U0
>>430
そんなのわかってて、さてどうするかってのが戦争だろボケ

452:名無しさん@九周年
08/08/12 02:50:44 yxScikHB0
プーチンはえらいよ。日本もこのくらい強くタイマン張れる政治家が必要だ。


453:名無しさん@九周年
08/08/12 02:51:00 8nkZ9X6k0
>>441
サアカシュヴィリが無能なだけなんだけどね。

454:名無しさん@九周年
08/08/12 02:51:03 qSieR1RO0
>>446
手をこまねくだけで何もできない無能なチキンジャップも相変わらずだろ。

455:名無しさん@九周年
08/08/12 02:51:12 MvRG8V390
>>432
関連スレはみんなこんなもん諦めろ
どいつもこいつも日本、中国、韓国を引き合いに出さないと
禁断症状で心停止する池沼ばかり

456:名無しさん@九周年
08/08/12 02:51:37 ai6zFRSQ0
>>434
おまい頭良いな。

とりあえず、日本がどうして戦略的な政策打てないのかを
5行以内で説明してみて。

457:名無しさん@九周年
08/08/12 02:51:49 dAFw6Jow0
白と黒て今のミスチルやないか

458:名無しさん@九周年
08/08/12 02:51:52 7eQn667oO
>>443

イスラエルも入れて下さい

459:名無しさん@九周年
08/08/12 02:52:35 K9dMIhR90
誰かプーさんの怖い画像くれ

460:名無しさん@九周年
08/08/12 02:53:41 qSieR1RO0
>>458
イスラエルは可愛い子が多いから駄目。

変わりにパレスティナを入れよう


461:名無しさん@九周年
08/08/12 02:53:59 3xg74yKU0
ぷーちんのセリフかっこいいな

462:名無しさん@九周年
08/08/12 02:54:43 LAbGmCm70
>>97
戦争しかけて、元通りはあり得ないね。
南オセチアは露西亜が実行支配していたので
負けたら、南オセチアは露西亜領土+新たな南オセチア程度の
紛争地域を差し出さないと。

それが戦争って言うものだ、どえらいハイリスクハイリターン。

アメリカの戦争が異常なだけ。

463:名無しさん@九周年
08/08/12 02:55:07 SOuTEX1S0
この人たしかACミランの選手だよね
URLリンク(news.interes.ge)

464:名無しさん@九周年
08/08/12 02:55:12 UYE1BG+wO
>>454
仕方ないだろ、お前の言うようにジャップなんだから。

本当なら平和憲法を宣した日本が停戦の音頭を取るべきなんだ、そうすることで国際的に日本をアピール出来る。
日本に政治家がいない証左なんだろ。

465:名無しさん@九周年
08/08/12 02:55:18 xocvyf/F0
>>1
俺も驚いた

466:名無しさん@九周年
08/08/12 02:55:38 ai6zFRSQ0
そう言えば、どうして原油・NY株は好調なんだ?
あるのは有事のドル買いまがいの為替変動だけだ。

467:名無しさん@九周年
08/08/12 02:56:24 8uPo1qUV0
平然と一般市民を殺してるロシア軍すごい・・・。
条約で禁止されてるんだよね?
何で世界は批判しないの??

468:名無しさん@九周年
08/08/12 02:56:31 8nkZ9X6k0
サアカシュヴィリの独断なのか、アメリカに梯子を外されたのかどっちなんだろうな?

469:名無しさん@九周年
08/08/12 02:56:52 miVUo3o70
面白くなってきたな。
米の次が民主党政権となると、さらにワクワクするぜ。

470:名無しさん@九周年
08/08/12 02:56:59 1onrqCcC0
正直プーチン居て羨ましい。


471:名無しさん@九周年
08/08/12 02:57:00 yxScikHB0
グルジアにとっては独立戦争なんだろうけど、何がそんなに不満だったのかな。



472:名無しさん@九周年
08/08/12 02:57:41 qx7kRoozO
中国ロシア憎してどんだけアングロサクソンに調教されてるんだよ
米国が今日本を守ってくれてるのは上納金を納めて従順にしてるかだ。
寧ろ、ロシア中国が強大になりまた冷戦のような構図になれば日本の利用価値は飛躍的に増す
だから今はプーチン様を応援しなさい

473:名無しさん@九周年
08/08/12 02:58:12 pPMh92Cp0
北にも口出しできない ブッシュだぞ?
もうじき クビだってのに・・。
動く訳が無いだろ。

474:名無しさん@九周年
08/08/12 02:58:12 ENd96nzN0
>>459
URLリンク(www.vipper.net)

475:名無しさん@九周年
08/08/12 02:58:47 zatLQMMBO
おそロシア

476:名無しさん@九周年
08/08/12 02:59:25 qSieR1RO0
>>464
その政治家を選ぶのはお前らだろ。
お前らが無能チキンだから今のチンパンジャップがある。


477:名無しさん@九周年
08/08/12 02:59:45 8gzajl9H0
>>336
中国とロシアがつぶしあってくれれば一番いいのに。

478:名無しさん@九周年
08/08/12 03:01:56 K9dMIhR90
>>474
こえーよ ここまで怖くなくていい

479:名無しさん@九周年
08/08/12 03:02:03 8gzajl9H0
>>360
道州制ってそれを画策してるんじゃないの?

480:名無しさん@九周年
08/08/12 03:02:28 5LmpVuIZ0
>>466
下落防止チーム(笑)が買い支えてるから

481:名無しさん@九周年
08/08/12 03:02:54 axxlhRaa0
両国の、軍人同士が殺し合うぶんには勝手にやれよって感じだけど、
グルジアはロシアの基地を空爆したのに対して、ロシアはグルジアの一般市民を
虐殺しまくってるわけだが、これはどうなんだ。結局戦争ってこうなるんだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch