08/08/11 18:28:39 XYP4vv7x0
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)
3:名無しさん@九周年
08/08/11 18:30:22 rCkIrDQ40
3プー
4:名無しさん@九周年
08/08/11 18:31:38 WRUi6+Pz0
LDH=ライブドアホールディングスの略。
5:名無しさん@九周年
08/08/11 18:32:38 l5UxbiyI0
裁判所は、もっと早く判決出せないのかな
騙された人達が可哀相だ
一方の堀江は豪華マンションで未だに
贅沢三昧でパーティーし放題だそうだよ
6:名無しさん@九周年
08/08/11 18:32:38 dUA/RTYc0
安。詐欺したもん勝ちだな
7:名無しさん@九周年
08/08/11 18:33:11 ANhhejkS0
ええええ?安くね?
8:名無しさん@九周年
08/08/11 18:33:24 7jjX5IfY0
だったら
社会保険庁職員の賠償額はいくら?
全財産没収して欲しい
9:名無しさん@九周年
08/08/11 18:34:39 dPO+Eyga0
回転、開店ライブドアオート!
URLリンク(jp.youtube.com)
10:名無しさん@九周年
08/08/11 18:35:11 3Hqbl9Ok0
>>5
ギャンブルに手を出してスッただけなのに
何が可哀相なんだかw
11:名無しさん@九周年
08/08/11 18:35:37 D1fJ9izl0
ひろゆきみたく敗訴しても財産隠しするんだろうなぁ
12:名無しさん@九周年
08/08/11 18:35:40 e8/AgcT80
>>8
公務員個人に対する損害賠償請求はできません^^
そりゃやりたい放題になるわなw
13:名無しさん@九周年
08/08/11 18:36:39 fK+ft89p0
六本木のマンション出るのかな?
14:名無しさん@九周年
08/08/11 18:36:42 h9rCVsAx0
>>4
コレステロールだと思ってた俺って
15:名無しさん@九周年
08/08/11 18:36:53 0Zd6y4MK0
アホが株に手ぇ出すのが悪いんだろ
16:名無しさん@九周年
08/08/11 18:36:56 cfX850L5O
バランスシートのちゃんとした見方も解らないの株に手を出す方もどうかしている。
17:名無しさん@九周年
08/08/11 18:37:00 9fRh212t0
亡命すればいいのに。
18:名無しさん@九周年
08/08/11 18:37:39 Nlzdr3Pq0
早く無一文になればいいのに
19:名無しさん@九周年
08/08/11 18:38:56 yMm3G/st0
チョン正義に続けと
二匹目のドジョウ漁師の末路
20:名無しさん@九周年
08/08/11 18:39:18 tLsp8cUJP
そのバランスシートが嘘だったから訴えられてるわけで・・・
21:名無しさん@九周年
08/08/11 18:40:43 friWISzuO
つうかオンザエッヂ時代に5万で買ってそれが250万になった時に売ればよかったのにねw
22:名無しさん@九周年
08/08/11 18:44:51 2zDFTOa50
>>12
公務員個人相手に、直接損害賠償請求はできないけど、
国や県が負った賠償を、国や県が違法行為をした公務員自身に
直接求める権利=求償権は存在するよ
23:名無しさん@九周年
08/08/11 18:45:42 sq8q95GZ0
堀江死亡の序曲キタwwwww
24:名無しさん@九周年
08/08/11 18:46:03 DD+1ZESv0
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
25:名無しさん@九周年
08/08/11 18:48:15 uHzy8Z6N0
一時期はほぼ毎日テレビ出てたのにな。沖縄で死んじゃった人の名前すら思い出せない。
26:名無しさん@九周年
08/08/11 18:50:01 TJThkf5X0
金なんかいくらでも隠せるでしょ。
一生豪遊だよ。
ヒルズもそのまま住むんじゃないですか。
27:名無しさん@九周年
08/08/11 18:50:08 AVObsjRu0
ライブドアニュースは腐ってるから、潰れてくれ。
28:名無しさん@九周年
08/08/11 18:50:44 X9YCxKbB0
>>26
差し押さえられるじゃん。
29:名無しさん@九周年
08/08/11 18:50:54 ohDMpApc0
3300人以上て欲の皮が突っ張ってる奴多いなw
30:名無しさん@九周年
08/08/11 18:51:23 6GKi1Xt70
ホリエモンの資産はどれくらいあるのかな
これくらいじゃビクともせんのだろうか
31:名無しさん@九周年
08/08/11 18:52:29 D1fJ9izl0
公認会計士は職業人生終わったw
32:名無しさん@九周年
08/08/11 18:53:18 3ErMWe0c0
ってか、決算資料見りゃ怪しいことは明らかだっただろうになぁ…
手ぇ出した方がアホ
豚も豚信者も破産しておk
33:名無しさん@九周年
08/08/11 18:57:31 TJThkf5X0
>>28
差し押さえなんか逃れて
一生豪遊する方法はいくらでもあるって事さ
ヒルズ+フェラーリは一生そのままじゃないかなあ
34:名無しさん@九周年
08/08/11 19:01:52 yskb34lD0
堀江なんてスイスの秘密口座に200億ぐらいありそうだな
35:名無しさん@九周年
08/08/11 19:05:26 MrLwsXjiO
★検察が暴走した理由は、嘘の連鎖
■2007/12/01 朝まで生テレビでは、郷原や土本武司ら元検事も、田原が「ライブドア事件、あれは(検察の筋書きが)失敗」と言った時に頷いていた。小沢涼子も「(検察が)おかしい」という趣旨の発言。
■検察がマネロンや北朝鮮云々などの嘘デマを信じたきっかけ?!
図書館で読もう
◆[月刊現代 2007年9~2008年1月号]
『村上世彰とその時代 検証「村上ファンド事件」(全5回)』
中川一徳(フジサンケイグループ暗闘の歴史を描いた「メディアの支配者」の著者)
▼第5回によると…
フジの経営陣(ヒエダ除く)はライブドアとは一緒にやっていくつもりだったらしい。そこにあの事件。
▼検察がマネロンや北朝鮮云々などの嘘デマを信じたきっかけ?! それは、この嘘が広まったことか。
第3回によると…
業を煮やすしたのか、住田(産経新聞社長)は次のような驚くべき殺し文句を言ったという。
「ライブドアが投じている買収資金1000億円のうち、800億円のMSCBを除いた200億円は北朝鮮のカネだ」
いくら反北朝鮮の最右翼で鳴らす新聞社とはいえ、歴とした社長が根拠もなく言い立てて良い話ではない。
『実際には、MSCB以下の資金は手元の現預金とクレディスイスからの借入金であり「北朝鮮云々」は根も葉もない話なのだが、
住田は情報源まで告げてあたかも信憑性のある情報としてニッポン放送に伝えた。』
「その時はニッポン放送として打つ手はなく、フジテレビの出方を見ている状況だったが、北朝鮮となるとさすがに大変なことになる。
『結果的に、住田社長が言ったデマ情報を信じてばたばたと防衛策を考案した』」
と、詳細を知るニッポン放送関係者は証言する。
だが稚拙のあまり出来はよくなく、案の定、後に経営陣の保身策に過ぎないと司法から指弾されることになった。
覚えていますか?マスゴミが盛んに「サーバを押さえるため」と報道していたことを。不思議に思いましたよね、サーバ押さえろなんてトンデモ理論なことを言っていて。
■『マスゴミが当初盛んに「サーバ、サーバ、…、サーバを押さえる為。」と報道したお粗末な理由?!』
◆ライブドア事件の真実 URLリンク(b)●log.liv●edoor.jp/enzai2006/
36:名無しさん@九周年
08/08/11 19:10:04 TSEKFO3v0
産経さん、必死ですねぇ
37:名無しさん@九周年
08/08/11 19:11:23 MrLwsXjiO
>>35
■ライブドア事件では、特捜はスイスに調べに行ったら何も悪い事がなくてびっくり。
そしてスイスの金融機関に何か悪い事があった事にしてくれと頼み、びっくりしたスイス金融機関がスイス当局に連絡し日本に連絡しようとしたから、
特捜は手ぶらで急いで帰ってきた。
■ネガティブ報道がリある時は、筋書きが違っていて、マスコミを使って黒という印象操作をして事件を作っている時
◆「私を調べた当時の谷川という東京地検の副部長は、《週刊誌を積んで》、『先生、こういう事件が出てますがどうですか?』と、一つ一つ、これはどうですか、これはどうですかとやってくるんです。
検察というのは捜査能力が無いんです。『手足がないからマスコミを使うんです。』
『特捜がリークを盛んに流す時は、筋書きが違っていて、マスコミを使って黒という印象操作をして事件を作っている時』」
by 鈴木宗男 2007/12/01 朝まで生テレビにて 郷原や土本武司は反論せず
★『最高裁判事が「裁判員制度始まるから、冤罪判決(無罪判決)を出すな。無罪を煽るのは表現規制しろ」という趣旨の発言。高裁や地裁(の昇進したい判事)はこれに従う。』
『警察ではなく検察が直接乗り出した事案で無罪判決を出すと、戦後初の検事の弾劾にまで響くため、無罪判決は出さない。』
◆年金制度は、国家的詐欺 スレリンク(eco板:561番)
561: 2008/01/13 18:19:28
『社保庁出身の年金官僚、横尾和子・最高裁判事』は、「裁判員制度を考えるシンポジウム」で
周防正行監督の冤罪告発映画『それでもボクはやってない』に触れ、
「裁判員制度導入で国民の司法参加が決まった今、一方的に被告側に立って検察や裁判所を誹謗し、
不信感を煽り立てる映画が野放しにされているのは問題だ」
と述べた。
『その上で、
「表現の自由は最大限尊重されなければならないが、こういう著しく公共の利益に反するものには、
何らかの制限を加えられる事も検討すべきだ」
との見解を示した。』
◆最高裁判事・横尾和子を罷免する為のスレ スレリンク(court板)
38:名無しさん@九周年
08/08/11 19:15:18 ZY54eo0v0
民事訴訟で賠償請求されてるオレの約100倍ですか。
39:名無しさん@九周年
08/08/11 19:16:04 MrLwsXjiO
★日本下落はでっち上げライブドア事件から→検察ー裁判所ーマスコミによる不況
《景気ウォッチャー調査》…飲食店店主やタクシー運転手らに景況感を聞く
■『景気ウォッチャー調査結果は、「景気の予告信号」として国民の景況感に最も近い指数として重視されるべきもの。』
『現状判断指数 DI(単純にいえば「街の景況感」)と株価の動きは、水準こそ違っても、連動して上下する。』
■今はDIが完全に腰砕けだから、足下の株価が軟調なのも理解できる。「現状判断指数」も「先行き判断指数」も01年12月以来の低さ。
つまり、『小泉政権発足当初に戻っているという事だ。我々は、小泉時代の「痛みを伴う改革」の成果が、再びゼロに戻るリスクに直面している。』
この事態に対して「小泉改革の否定」をしようとする「改革、経済成長、外資にNO」の勢力が、声高に「小泉改革は間違っていた。小泉改革の修正を!」と主張するかもしれないが、それは解決策にならない。
また、「増税・利上げ・規制強化」も景況感や景気急冷却への対策にならない。
■なぜ07年4月から街の景況感が悪化し出したか?
横ばいを示す「50」を下回ったのは07年4月から10ヵ月連続で、下落期間は過去最長を更新。
サブプライムが激化したのは、07年秋口である。サブプライムは日本の景況感悪化の免罪符にはならない。
「07年2月 日銀再利上げ」、「07年3月 デッチあげライブドア事件で堀江貴文に有罪判決」があった。
■街の景況感と名目成長率
『「街の景況感」は、「国民実感を反映する名目成長率(≠実質)」がその指数となる。』
07年度の名目成長率は0.8%。景気実感に影響する名目成長率が1%以下なのであるから、景気減速を実感せざるを得ない。
これで、「07年度の名目成長率が実質成長率1.3%を下回る0.8%=デフレ脱却できず=給与が上がらない」の原因が一体何なのか、よくわかったであろう。
■正直にいえば、小泉構造改革が一定の成果が出てきて、国全体に「危機感」が乏しくなり、
「何もしないでもなんとかなるのではないか」「これ以上の改革は疲れた」といったムードが出てきていたのは事実であろう。
日本人投資家はとっくに日本市場を見捨てているが、外国人投資家も売りに転じている。(クローズアップ現代でもやりました)
40:名無しさん@九周年
08/08/11 19:16:24 cBCNMUE60
いやいやいやいや、これはないだろ。
ほんと、最近メチャクチャナ経済判決多すぎ。
日本経済は最低限の資本主義体制も維持できなくなるよ。
経済素人に裁かせるのもう、止めた方がいいよ。
41:名無しさん@九周年
08/08/11 19:17:13 E5ihkWZu0
会計士美味しいのう!
42:名無しさん@九周年
08/08/11 19:18:14 jNfJ4MaU0
多かれ少なかれ法律の範囲内で巧みに粉飾みたいな事やる分にはいい
たまりにたまった物が一気に来るから突然大赤字にはなるけど
しかし、法を逸脱した行為はだめだろ
公認会計士も保険には入ってるだろうけど、有限責任じゃなくて
無限責任なのが辛いところだな
安い報酬を得るために、ずいぶんなリスクを取ったもんだ
43:名無しさん@九周年
08/08/11 19:18:22 ANhhejkS0
ライブドアワイヤレスはたまに使うんで残って欲しい。
44:名無しさん@九周年
08/08/11 19:19:14 cBCNMUE60
そもそも、ライブドアなんてベンチャー株に手を出してる時点で
リスク承知の筈だろうが。その上で高リターン期待してたわけだろう。
リスクは負いたくない、でも高リターン欲しいじゃ、流石に、欲の皮つっぱりすぎだよ。
そんなに、投資したけりゃ国債や大企業にでも投資しとけばよかったのに。
45:名無しさん@九周年
08/08/11 19:20:00 fpXYK3vD0
「金なんかいくらでも隠せるでしょ。一生豪遊だよ。」
「差し押さえなんか逃れて 一生豪遊する方法はいくらでもあるって事さ」
「堀江なんてスイスの秘密口座に200億ぐらいありそうだな」
「だったら 社会保険庁職員の賠償額はいくら? 全財産没収して欲しい」
「アホが株に手ぇ出すのが悪いんだろ」
毎度おなじみ豚信者の必死コメント
豚はサッサと一文無しになってこういう輩を黙らせろw
46:名無しさん@九周年
08/08/11 19:20:00 MrLwsXjiO
>>39
■日本下落の発端は、「デッチあげライブドア事件」
▼『これにより、日本国民は「経済成長は悪!」と洗脳された。
先進国のニ大政党の左派の中で、日本の民主党だけが「経済成長は悪!」を金科玉条にしている。』
韓国の左派ですら、こんな事は言っていない。
▼「ライブドア事件は、検察と左派政党のグルによるデッチあげ」と、世界は見ている。
世界から見て、「検察不安」「政治不安:経済成長と改革を否定する民主党」は、日本人が思う以上に大きな《カントリーリスク》。
市場に対して無策どころか愚策ばかり。
■『資本を日本に戻すには、《検察が謝罪する》=《洗脳を解き意識改革》こと』
『世界がどちらを“道”と思い、どちらを“非道”と思うか』
検察は「日本の未来を取るのか」、「自らの一時のメンツを取るのか」?
検察が「ライブドア事件はデッチあげ」と認め、関わった検察官らを逮捕し《弾劾》にかける(弾劾をしないと信用されない)。
さらに、検察をそそのかした団体や政党も捜査逮捕し、検察の裏にあったものを明らかにし、裁判にかける。検察官の謝罪や逮捕だけでは、トカゲの尻尾切り。
『世界は、左派が政権を握ったらまたやるのではと見ている。「それはない」と明確に示す必要がある。
それには「検察と左派がやった事は悪い事だ、それが日本失落の原因だ」と示す必要がある。』
■『「経済成長は悪!」を金科玉条にするな。』
08年がヤマ。08年日本が経済成長+改革路線に戻せなければ、世界から資本が戻って来ず、1年経ち疲弊したところで、09年から日本は買い叩かれる。
買い叩かれないようにするには、世界から資本を呼び込み株価を上げるしかない。
因みに、08年、左派政党が政権を握った場合、または日銀総裁が(民主党が推す)利上げ派になった場合は、有無を言わさず日本経済は終わりである。
カナダやドイツは政権が変わり資本を呼び込み始め、アメリカは民主党であっても経済成長路線。
日本以上の3%成長である韓国の左派ですら、国民所得を“経済成長で”増やすと言っている。
タイでは「経済成長は悪!」を金科玉条にした軍事政権に国民は「NO」を突きつけた。
『二大政党の左派で経済成長と改革を否定しているのは、日本の民主党だけである。マスゴミや愚民はこれを認識していない。』
47:名無しさん@九周年
08/08/11 19:20:14 6cwS4kHf0
武部が助けるべ。かわいい弟だべ
48:名無しさん@九周年
08/08/11 19:21:15 3ErMWe0c0
>>40
ライブドアがやってたことが滅茶苦茶なんだが…
豚に騙される奴が経済素人なわけよ
豚も捕まる前に言ってただろ?
49:名無しさん@九周年
08/08/11 19:24:07 MrLwsXjiO
>>46
★「セルビアの銃弾」
■『検察警察・司法・マスゴミ・政治が、
「所詮はマイナーな問題」と思って、大局を見誤い《甘美な感情に支配され情緒で動く》と、
「大きな均衡」を崩し、《小さな正義(自己満足)は守るが、大きな正義を失い》、国民生活だけでなく果ては国家を滅ぼす。』
■1914年6月28日、サラエボの地でオーストリア皇太子夫妻暗殺事件がセルビアの民族主義青年に暗殺された。
このサラエボの銃声が、「欧州の均衡」を破る。
セルビアを背後から支えるロシアはオーストリア・ハンガリー帝国に進軍、
これ受けてドイツはロシア及び英仏に宣戦布告、
そして米国、日本が参戦して第一次世界大戦が勃発する。
『セルビアの青年は、自らの銃弾がそこまでの事態を生むことになると想像したであろうか。』
→検察警察・司法・マスゴミは、自らの銃弾が、「日本経済停滞」や「経済成長は悪!が金科玉条になる」、そこまでの事態を生むことになると想像したであろうか。
◆「マスターキートン」 29話 禁断の実(ジェームズ・ケリングの声:山路和弘)
▼ジェームズ「人間には二種類いる。己の運命を他者に委ねる者と、自ら切り拓く者と」
▼「ベルリンの壁崩壊からわずか半年で、東欧の社会主義は総崩れ。やはり共産主義は間違っていたのかねぇ…」
ジェームズ「人間が平等というのは幻想です。人間には優劣がある。 優れた人間がその能力を十分に発揮できる社会、それが理想でしょう」
「しかし、それでは弱者が取り残されてしまう…」
ジェームズ「病人、老人、子供に対する福祉は当然です。しかし、能力のある者が無能な者に抑えられては、社会が停滞してしまいます。かつての東欧諸国が良い例です」
50:名無しさん@九周年
08/08/11 19:24:32 3Hqbl9Ok0
バランスシートが嘘付いてたから騙された
って言ってる馬鹿どもがいるが、言い訳もたいがいにしろ
ライブドアはバランスシート見たら絶対買うような株じゃないだろ
51:名無しさん@九周年
08/08/11 19:27:31 2XOS8VPK0
いまだにヒルズに住んでるんだよな(´・ω・`)
52:名無しさん@九周年
08/08/11 19:28:33 MrLwsXjiO
>>49
私達の記憶。美しい故郷、日本―テラ。その国は…
マスコミ―検察警察―司法の連携によるでっち上げ印象操作文明の発展により、
印象操作の整備とそれによる愚民の脳内汚染により、
でっち上げライブドア事件が起こされ、上げ潮派が除外され、経済発展の見込めない国となってしまいました。
追い詰められた企業や投資家は、崩壊したテラを離れ、世界に新天地を求めたのです。
◆世界はもう日本なんて相手にしてない、タイタニックは沈んで悲しまれたが日本が沈んでも誰も悲しまない スレリンク(news板)
【スルーされる日本】世界から相手にされず、鎖国論に傾く日本…「マスコミは騒ぐだけ。本質突く議論ゼロ」「政治家は口だけ。決断力ゼロ」★8 スレリンク(newsplus板)
53:名無しさん@九周年
08/08/11 19:29:00 3ErMWe0c0
そもそも堀江の個人資産って信者に株売りつけて手に入れた金なんだが…
その個人資産が守られる可能性があることを自慢する豚信者ってマゾなの?
54:名無しさん@九周年
08/08/11 19:29:56 UsCY+7PN0
>>32
特捜の捜査前にライブドアが粉飾していることを指摘する会計士もいたことはいたが、
過去の詐欺事件を起こした中江滋樹と関わりを持ち、
やつを擁護するようなあやしいやつだったから誰も耳を傾けなかった。
フジテレビのデューデリも一応通ったし、
「明らかにライブドアの財務内容はあやしい」と言えるような状況ではなかった。
55:名無しさん@九周年
08/08/11 19:33:50 MrLwsXjiO
★コンプライアンス天下り
マスゴミが唱えるコンプライアンスは、検察・警察の天下りを作るため。「どこでやめてもらえるか」という条件と引き換えに、天下りを受け入れる組織ができあがる。
■大物の天下りを受け入れなかったから、コムスンは人柱になった
◆URLリンク(daigan.dir.st)
【警察の天下り】
■読売新聞は警察からネタを取るため、天下り先まで用意している
◆週刊フラッシュ 2008年04月29日号
◆求人票に見る警視庁天下りの実態(12回)「メディア、広告代理店」 URLリンク(straydog.way-nifty.com)
◆警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト URLリンク(www.mynewsjapan.com)
■リストを見ると、『スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び』、『読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが天下りを受け入れている。』これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者
『企業体質はそう変わりませんから、警察の天下りを受け入れているかどうかで、その企業グループの腐敗度合いを判断する材料になりますね。』
「そうです。『要するに、それまで総会屋に出していたカネが、警察OBを養うカネになった。しかもウイルスのように増殖して後輩を増やし、ズブズブの関係になっていく。』
【検察庁の天下り】
◆検察庁 - Wikipedia URLリンク(ja.wikipedia.org)
■経済界との癒着
『こうしたことから、近年では、検察の天下りと体質が冤罪事件の原因として指摘されるようになっている。』最近の検事総長の天下りは次の通りである。
関西テレビ(ライブドアによるフジ産経買収騒動の後)、日本テレビといった『報道機関への天下りがある点には注目したい。』
56:名無しさん@九周年
08/08/11 19:35:40 jbJTZpev0
>>53
お前さんが何を一番悔しがっているかがよくわかる
57:名無しさん@九周年
08/08/11 19:36:04 jNfJ4MaU0
ライブドアが敵対的買収しようとしてた時とか
そんな怪しい財務諸表作ってたならなんで誰も
指摘しなかったんだろうね。っていつも思うんだけど
58:名無しさん@九周年
08/08/11 19:41:23 dVFxU8iG0
堀衛門の今の総資産っていくら?数百億くらい?
59:名無しさん@九周年
08/08/11 19:41:35 qniiTZQF0
堀江~、
すっぽんぽんになる序曲の第一章が始まったぞ。
まっちょれ~、むだづかいせんと首を洗ってまっちょれ~!
60:名無しさん@九周年
08/08/11 19:43:10 80OQjSl60
あいつは既に国外に資金移しただろ
61:名無しさん@九周年
08/08/11 19:45:06 bAkckNxB0
なんか堀江って有罪判決くらっても相変わらずの豪遊三昧らしいけど
民事で敗訴する前にできるだけ財産隠したり、
いっそのこと思い切って遣っちゃおうってかw
62:名無しさん@九周年
08/08/11 19:46:23 FQ0JMcwL0
>>42
会計士の有限責任と言っても法人のパートナー社員全員が
連帯で無限責任を負わないだけで、担当の人は今までと変わらず
無限責任のままじゃなかったっけ?
63:名無しさん@九周年
08/08/11 19:47:45 YzsdtncJ0
監査法人キタ━━(゚∀゚)━━!!
64:名無しさん@九周年
08/08/11 19:48:26 f/ilOtDJ0
もともと日興コーディアルの会計操作ほどの問題でもないのに
検察が動き上場廃止するからだろ
片方は刑事事件にもならない不思議さ
65:名無しさん@九周年
08/08/11 19:54:50 6D2ChGa70
外国から借金して日本放送株買おうとしてたんだろ
売国、売国
66:名無しさん@九周年
08/08/11 19:55:58 sNy7svzk0
民事だから払う必要なし
67:名無しさん@九周年
08/08/11 19:57:10 vPD3KDt/0
留置場ってウンコしてケツ拭くのまで監視されてんだよな
68:名無しさん@九周年
08/08/11 19:58:00 pTrtxKMR0
賠償するか分からんが堀江嫌いだからガンガンやれw
69:名無しさん@九周年
08/08/11 19:59:45 UVPiJCOb0
>>計約35億2330万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。
こういう場合、印紙代だけで3億5千万だろ?
印紙代がいくらまで出せるかで請求額の限度が決まるんじゃね?
70:名無しさん@九周年
08/08/11 20:04:53 KZuHPiFx0
市報試験の合格者をガーンと増やして、
もっと反ケツが早くでるようにしる!
71:名無しさん@九周年
08/08/11 20:07:36 hMfbEn3H0
( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタな!
◆◆衝撃スクープ!◆◆
殺人請負組織とライブドア「野口さん怪死事件」の点と線/一橋文哉
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
72:名無しさん@九周年
08/08/11 20:12:41 jNfJ4MaU0
>>62
だから、無限責任と書いてるんだけど。意味が違う?
73:名無しさん@九周年
08/08/11 20:16:05 FQ0JMcwL0
>>72
いや、ごめん。眠たくてあんまり読めてなかった。
74:名無しさん@九周年
08/08/11 20:23:59 jNfJ4MaU0
>>69
1割も取られるのか・・・800万くらいの印紙は訴状だけって考えなのかな
75:名無しさん@九周年
08/08/11 20:41:14 MrLwsXjiO
>>71
よく読んでみ
ライブドアは関係なく、野口が新たに移った証券会社での話が原因という主張
76:名無しさん@九周年
08/08/11 20:43:35 cEx9H7g10
想定内:近鉄買収に名乗り出て、一躍名が知られる。
想定内:結局、会社規模の差から楽天に決定。
想定内:ニッポン放送株を取得し、フジと攻防始まる。
想定内:フジと和解し、提携。
想定内:亀井刺客として総選挙に出馬。落選するが、知名度アップ。
想定内:株主総会で涙を見せるが、その後の宴会でドンチャン騒ぎ。
想定内:「想定内(外)」が流行語大賞。2005年の時の人として絶頂期。
想定内:年末の特番TVに引っ張りだこ。タレント、文化人としても名を売る。
想定内:正月、自家用ジェットでパラオ、ラスベガスと美女をはべらせ豪遊。
---------------------------------------------------------------------------
想定外:証券取引法違反容疑、ライブドア本社が捜索される。
想定外:たのみの株価が大暴落。ライブドア株は売り気配で値つかず。
想定外:地検の事情聴取後、逮捕。
想定外:東証、ライブドア株を上場廃止に。
想定外:初公判で起訴事実を全面否定、元側近と真っ向対決。
想定外:東京地裁、懲役2年6月の実刑判決。堀江被告直ちに控訴。
想定外:東京高裁でも、懲役2年6月の実刑判決。
想定外:つづく
想定外: |
想定外: |
想定外: |
想定内:世間からすっかり忘れ去られた頃、ご臨終(人間誰しも死ぬわけで…)
77:名無しさん@九周年
08/08/11 20:43:46 fpXYK3vD0
「金なんかいくらでも隠せるでしょ。一生豪遊だよ。」
「差し押さえなんか逃れて 一生豪遊する方法はいくらでもあるって事さ」
「堀江なんてスイスの秘密口座に200億ぐらいありそうだな」
「だったら 社会保険庁職員の賠償額はいくら? 全財産没収して欲しい」
「アホが株に手ぇ出すのが悪いんだろ」
「日興コーディアルの会計操作ほどの問題でもないのに」
「いや、ごめん。眠たくてあんまり読めてなかった。」
毎度おなじみ豚信者の必死コメント
豚はサッサと一文無しになってこういう輩を黙らせろww
78:名無しさん@九周年
08/08/11 20:43:51 qzcr7fuL0
なんか可哀想だな
日興の方がよっぽどあくどいのに
79:名無しさん@九周年
08/08/11 20:44:52 9ws5mv2j0
茶番
80:名無しさん@九周年
08/08/11 20:53:48 O6i8Dnca0
>>77
詐欺豚には破滅して欲しいが
奈良のB公務員が2000万以上詐欺って、2000円しか回収されてない現実を見るに
やったもん勝ちの世の中だよ…豚が一文無しになるなんて本当にあると思ってるのか?
81:名無しさん@九周年
08/08/11 20:54:24 6fuCxvwjO
金持ちを貧乏にしても、貧乏は金持ちにはなれない。
サッチャー
82:名無しさん@九周年
08/08/11 20:56:01 9ZVtAGqZ0
直接の原因は地検だろ
あのアホ共一体何様のつもりなんだか
あぁ公務員様か
83:名無しさん@九周年
08/08/11 20:57:29 ZuiplLtF0
損害賠償求めるのは早すぎる。
長銀の例もある。判決終わってからでも遅くはないと思うのだが、、、
84:名無しさん@九周年
08/08/11 20:57:34 PGN4LCOm0
スイスの銀行に、残りの金を全部隠しておく、というのはダメなの?
ライブドアHDと株取引被害者から賠償請求
↓
お金がないので払えませんごめんなさい
↓
収監
↓
釈放後、スイスに移住して金を引き出してウマー
85:名無しさん@九周年
08/08/11 21:00:11 VwFW9Uuv0
裁判所は、もっと早く判決出せないのかな
騙された人達が可哀相だ
一方の堀江は豪華マンションで未だに
贅沢三昧でパーティーし放題だそうだよ
金銭至上主義者は死ぬべき。
俺みたいに純情なヤツが涙する社会はよくないよ
86:名無しさん@九周年
08/08/11 21:05:46 cLZJKWGk0
>>66
ひろゆきから教わったの?
87:名無しさん@九周年
08/08/11 21:26:33 d1eTRSoy0
兄貴の残した手記
スレリンク(occult板)
88:名無しさん@九周年
08/08/11 21:32:01 8Rwf79A50
株で負けて他人に責任転嫁するようなカスは株に向かない
株で稼ごうなんて夢見ないでカスはカスらしく地道に働けばいいのにw
89:名無しさん@九周年
08/08/11 21:42:56 7p+auvbB0
悪質度で言えば、
高取(YOZAN)>>>>>>>>>堀江
なんだけどな
90:名無しさん@九周年
08/08/11 22:15:33 w1CzYWP70
ホリエモンはもう終わったけど、ライブドアは今後どうなる?
再上場か、解散か。。。
ネットの皮をかぶった金融会社じゃなくて
ネットのメディア企業として頑張ってほしいけど。
91:名無しさん@九周年
08/08/11 22:18:48 rV9T/qG40
熊谷って今なにやってんの?
92:名無しさん@九周年
08/08/11 22:20:10 UK8Ca0yB0
>>89
そう言えばYOZANついに上場廃止になったな
高値で買った株主悲惨だな
93:名無しさん@九周年
08/08/11 22:21:57 9ejGKdzt0
>>85
かって堀江は金で買えないものはないと豪語していたが。
ひとつだけ買えないものが有ることに気きずいてなかったんだろうな。
そう、それは正義であるという事をね。
94:名無しさん@九周年
08/08/11 22:24:23 fpXYK3vD0
>>80
>豚が一文無しになるなんて本当にあると思ってるのか?
他人の描いた絵図にホイホイ乗って調子ぶっこいてただけの豚に
金なんか残せると本気で思ってるのか?
95:名無しさん@九周年
08/08/11 22:28:10 7p+auvbB0
>>93
それは堀江にも予想GUYだっただろうね
96:名無しさん@九周年
08/08/11 22:30:32 z8cpSBdZ0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ . .|
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 . ..|
l i''" i彡 . .| ここまで想定内
| 」 ⌒' '⌒ |.. |
,r-/ <・> < ・> | . .|
l ノ( 、_, )ヽ | .
ー' ノ、__!!_,.、| . |
∧ ヽニニソ l /
/\ヽ / .. ̄|
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
97:名無しさん@九周年
08/08/11 22:35:06 5yeUXCHl0
「くっそー堀江のやろー」とか言ってるやつ
高値で売れなかったお前が悪い
98:名無しさん@九周年
08/08/11 22:36:16 zsTPUGmg0
テリー伊藤氏とライブドア堀江社長が語るブロードバンドの番組企画
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
それで、テリー伊藤氏なのですが・・・↓
【カイゼン】厚生労働省改革懇談会の座長に奥田碩・トヨタ自動車相談役、テリー伊藤氏ら6人で構成して設置を正式発表
スレリンク(newsplus板)
99:名無しさん@九周年
08/08/11 22:37:41 9UvdHAXu0
堀江関連の裁判の傍聴って、まだ人気あって見れないの?
弁護士がどういう主張をしているか
個人的に見てみたいのだが
100:名無しさん@九周年
08/08/11 22:38:24 fpXYK3vD0
>>97
「くっそー検察のやろー」とか言ってるやつ
ホリエモンがなんとかしてくれたはずなのに、
とかいうアホな妄想はいい加減捨てろww
101:名無しさん@九周年
08/08/11 22:38:53 Qn/px3b20
粉飾とか詐欺系統は投資家の自己責任じゃないよ
正常な市場があって初めて言える事だから
例えば会社勤めで上司が不正を行って倒産
そんな会社に入ったお前が悪いと言えるだろうか
102:名無しさん@九周年
08/08/11 22:39:43 IjtCKDy5O
豊田商事みたいにやられればいいのに…
103: ◆C.Hou68...
08/08/11 22:40:37 TGyldcDE0
とばっちり食って暴落した他の株で損した奴は保障ないんだよな
そろそろ忘れられそうなマネックスショック
104:名無しさん@九周年
08/08/11 22:50:55 hxosk6byO
売国腐敗糞自民党は堀江まで利用して広島から立候補させたもんな、
静ちゃんに負けたけど。www
105:名無しさん@九周年
08/08/11 22:52:55 /r5pvwJd0
しかし、新興企業の株なんて、
売買して損しても、そんなの自己責任。
だって、清算したって何もない。
ここら辺が判らない投資家は、風上にも置けない。
虚偽の財務諸表の責任は、投資家にはなくても、
だからといって、金が回収できる訳でもなく。
やはり、投資自体の結果は、投資家が負うしかない。
106:名無しさん@九周年
08/08/11 22:56:14 EVLNhV7W0
公認会計士わざわざ訴えられてたら監査できないよ
107:名無しさん@九周年
08/08/11 22:57:00 YFxn1X3p0
>>77は正論読んで涙目になってる自称「被害者」
108:名無しさん@九周年
08/08/11 22:58:38 8WLBHz+o0
でも原告の筆頭株主は被告本人なんだっけ。
被告が負けそうになったら原告の立場で取り下げさせることが出来るでしょ?
109:名無しさん@九周年
08/08/11 23:02:38 i0GCAcKy0
従業員数 連結:1,156名、単独:29名
(2008年3月現在)
↑まだこんなに社員がいるのに驚いた。みんな逃げ出したのかと思った
110:名無しさん@九周年
08/08/11 23:07:49 XdCn1v0Y0
>>101
それだっていくら上司が悪いといっても
補償されないだろ?
株も同じじゃないのか?
誰かが損かぶらないと仕方ないんだから
株主しかかぶるのいないでしょ?
111:名無しさん@九周年
08/08/11 23:11:24 fpXYK3vD0
>>107
==有り得ない希望的観測編(全てが論破され済み)================
「金なんかいくらでも隠せるでしょ。一生豪遊だよ。」
「差し押さえなんか逃れて 一生豪遊する方法はいくらでもあるって事さ」
「堀江なんてスイスの秘密口座に200億ぐらいありそうだな」
「堀江の性格からして200億の資産をやすやす手放すとは思えないね」
==「あいつのほうが悪い」編(全てが論破され済み)===============
「だったら 社会保険庁職員の賠償額はいくら? 全財産没収して欲しい」
「アホが株に手ぇ出すのが悪いんだろ」
「日興コーディアルの会計操作ほどの問題でもないのに」
「日興の方がよっぽどあくどいのに」
==反論不能で負け惜しみ編============================
「(何も言い返せないので)いや、ごめん。眠たくてあんまり読めてなかった(と言ってみる)。」
「(何の根拠も無く)茶番」
毎度おなじみ豚信者の必死コメント
豚はサッサと一文無しになってこういう輩を黙らせろww
で、豚信者の「正論」って何???
112:名無しさん@九周年
08/08/11 23:46:38 wusdMgQ30
>>111
>「日興コーディアルの会計操作ほどの問題でもないのに」
>「日興の方がよっぽどあくどいのに」
この辺ってどういう風に論破されたの?
個人的に気になるわ。
113:名無しさん@九周年
08/08/11 23:51:31 fpXYK3vD0
↑別人のフリして同じ説明を何度も要求するのが糞豚信者クオリティww
114:名無しさん@九周年
08/08/11 23:54:05 aW4lBEaN0
会計士だけど恐ろしいなぁ
こういうスレで無知を晒してる専門性もない一般ゴミ労働者や失業者や主婦や学生を見てると
ま、優越感も味わえるが
115:名無しさん@九周年
08/08/12 00:01:32 fpXYK3vD0
↑
>会計士だけど恐ろしいなぁ
無職の豚信者は身分をいちい詐称しなくていいよww
>優越感も味わえるが
根拠の無い優越感は全豚信者に共通するメンタリティだなw
116:名無しさん@九周年
08/08/12 00:04:46 PPfMvsR90
どっちかって言えば、検察に対して国家賠償請求の方がネタとしては
面白いんだけどなw
117:名無しさん@九周年
08/08/12 00:05:46 OBCmKw4p0
>>109
というか、良く1100人以上に給料払い続けているな。
LD紙くずと有価証券バーターしたものを切り売りで、会社の資産食い潰して払っているのか?
118:名無しさん@九周年
08/08/12 00:05:48 fpXYK3vD0
====虚しい抵抗を続けるお子様糞豚信者→(*^_^*)の心中==========
ホリエモンはボクちゃんのような優秀な人材が活躍できる社会を作ろうとしてるの。
だからインチキでも犯罪でもホリエモンが富と権力を握る事が日本の最優先事項ってわけ。
検察はなぜホリエモンを挫折させてボクちゃんの大切な夢と日本の将来を壊すの??
株主はなぜホリエモンとボクちゃんの理想実現のための大切なオカネを取り上げようとするの??
ホントにそれでいいと思ってるの???
勘違い自己厨糞豚信者乙ww マジで隔離が必要w
119:名無しさん@九周年
08/08/12 00:07:40 25r8VuZ/0
ID:MrLwsXjiO
こぴぺもやりすぎれば逆効果
120:名無しさん@九周年
08/08/12 00:09:25 TjAimq220
電波利権なんかに手を出してしまったから、フルボコにされてしまったんだよね(´・ω・`)
121:名無しさん@九周年
08/08/12 00:09:54 XN8dz1TQ0
10年後、ホリエモンは六本木でちっこいレストランを
経営してると思うよ。食い物好きみたいだし。雇われ店長は
B級の元お笑いタレントとかそんなので。
122:名無しさん@九周年
08/08/12 00:10:26 D6mPXObzO
今北なんだけど>>114はニート確定なw
痛々しい
123:名無しさん@九周年
08/08/12 00:12:55 teGwMe580
>>114
職人や芸術家からみたら何の生産性も持てない会計士は豚以下だけどな。
124:名無しさん@九周年
08/08/12 00:22:40 50v5c3V/0
>>114を泣きながら書いたお子様糞豚信者→(*^_^*)が
自分をコケにする社会を激しく憎悪するヘタレカスなのはよくわかってる
だから、もう、何も言うなww
125:名無しさん@九周年
08/08/12 00:26:14 /7BqZP1k0
誰でもかけるようなつまらないレスを職業を名乗って書くとこうなるという見本だわな
126:名無しさん@九周年
08/08/12 00:28:09 XwqcilFi0
今更だけど
>>2
ステキ
127:名無しさん@九周年
08/08/12 00:28:50 2JTkan9BO
財産むしりとられた人達は気の毒だが
ホリエモンはドラマチックだ。
この人がモデルの1人と言われてるドラマみたけど、
本物の方がドラマチックすぎて完全に負けてた。
128:名無しさん@九周年
08/08/12 00:31:27 qQLyIpKcO
そういや宮内とか熊谷だっけ?
あいつら今何してんの?
129:名無しさん@九周年
08/08/12 00:32:13 M9K7+E47O
なめた仕事してた会計士共にはもっと厳しく請求すべきだ
130:名無しさん@九周年
08/08/12 00:32:36 x564oxuf0
法律で認められてる権利が執行されてるだけじゃん
裁判所がどういう判断を下すかは分からないけど、民事訴訟すら起こすことを批判するのはおかしいな
131:名無しさん@九周年
08/08/12 00:33:15 pjRWNvqT0
今ネット予告で殺人とか、「誰でもよかった」とかいって通行人刺す事件あったけど
職場の富永は「誰でもよかったといって7人殺して死刑になればいいんだ」とか俺に直接言ってきてフイタw
意味わかんねぇこと言ってんじゃねぇよ、お前頭おかしいんじゃねぇかとw
132:名無しさん@九周年
08/08/12 01:07:04 S31vYjxj0
宇宙事業はどうなった。
133:名無しさん@九周年
08/08/12 01:18:04 e0+zIkBC0
>>5
退職金2000万円を 1株700円の時に全買いした直後90円になった被害者の方は
可哀想って言うより馬鹿だと思った。
134:名無しさん@九周年
08/08/12 01:46:33 teGwMe580
堀江に心酔し関係していた、ある映画製作有限会社に詐欺まがいの事をされた事があったな。
詐欺まがいというより詐欺そのものだけどね。
絶対許さないぞ。お前等だけは。
135:名無しさん@九周年
08/08/12 02:12:20 2rEgltl90
>>43
堀江の夢を信じてインフラ整備に付き合った親友のYOZANは逝ってしまいました
資金調達と称し吸血までされてズタボロです、でもライブドアはそのおかげでボロ儲けでしたね
136:名無しさん@九周年
08/08/12 02:16:31 lv55NGAFO
堀江の持ち金全部なくして、むしろマイナスにしてやれ。
137:名無しさん@九周年
08/08/12 02:22:27 ZtTgAN3xO
自業自得
138:名無しさん@九周年
08/08/12 02:30:57 M1Dy2y6AO
どうせもうシンガポールに移してるんだろ財産
昔のスイス銀行の役割果たしてるらしいね、シンガポールが今
139:名無しさん@九周年
08/08/12 02:46:09 6hlJK8ZK0
ブタ信者は金がすべてというくせに、
逮捕されているという現実をみることができないのだろうか。
140:名無しさん@九周年
08/08/12 02:54:02 TrkXJaEfO
ホリエモンw
あいつFXで資産を膨大に膨らませたと聞いたが…
裁判中に何やってんだかw
141:名無しさん@九周年
08/08/12 03:04:09 MRlham0j0
ニッポン放送の件での手打ちでフジがライブドア株400億円分を
無理矢理買わされたのってどうなった?有線の社長が買い取る
とか言ってたけど、株価が買い取った時の300円ぐらいから
100円ぐらいに下がったんだよね。
142:名無しさん@九周年
08/08/12 03:30:22 W8l9YTpU0
>>92
YOZANマジかw
日興もそうだけど、要は検察様に睨まれなきゃいいってことだな
日本終わってるぜ
143:名無しさん@九周年
08/08/12 03:41:25 kg5lXcdV0
>>142
検察じゃなくて、裏社会と結びつかなければいいって事。
LDが摘発されたのは、それ。
144:名無しさん@九周年
08/08/12 03:46:53 47oAP6nMO
ホリエモンはIT分野では優秀な社長だった
ブログを日本で流行らせたのもホリエモン
レッドハットリナックスとか有名なメーラーとかスカイプとか眼の付けどころがよかった
フジテレビとの提携や無線ランもITUNESの成功を見て今や正しかったと言える
そちら側の視点から見るとあまりにも強引な逮捕に見える
145:名無しさん@九周年
08/08/12 04:04:45 qAUJce5R0
優秀な人間?
そういえば沖縄で殺されたライブドア幹部がいたけど、この辺りも追求したほうがいいかもな。
146:名無しさん@九周年
08/08/12 06:10:08 MYK+Fjzs0
そうそう、あれなんで死んだの
147:名無しさん@九周年
08/08/12 06:42:01 kg5lXcdV0
>>144
ホリエがライブドアブログを始めたのは、ブログが流行った後。
148:名無しさん@九周年
08/08/12 09:33:10 57liPCrd0
>>144
> レッドハットリナックス
ターボリナックスじゃね?
149:名無しさん@九周年
08/08/12 14:06:16 /7BqZP1k0
>>142
別にYOZANは粉飾をしたわけじゃなくて普通に事業に失敗しただけだから。
愚直に大赤字であることを開示してそれゆえに株価がガンガン下がって時価総額が基準以下になっただけの話。
株主に損をさせたという結果が同じだからといって混同してはいけない。
150:名無しさん@九周年
08/08/12 18:45:42 2rEgltl90
>>149
堀江を信じてライブドアの無線LANに付き合ったからだろw
インフラ整備したのに、まったく儲からなかった
そしてライブドアファイナンスで資金調達したら株主大虐殺
一方でライブドア側は儲かって仕方ねー
MSCBでリーマンにやられたのやったらすげーじゃん
ちょっとやりすぎた?、まあ儲かればいいよwww
いい餌だったな
151:名無しさん@九周年
08/08/12 18:50:09 qOhXBFJL0
全然レス伸びんな
もう風化か
152:名無しさん@九周年
08/08/12 19:15:20 sw4CDZs10
ホリエモン キラワレモン クワセモン トラワレモン ゼンカモン ムイチモン ドザエモン
┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┥
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ /)
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ( i )))
l i''" i彡 |‐―|
.| 」 /' '\ | |:::::::::|
,r-/ -・=-, 、-・=- | |:::::::::|
l ノ( 、_, )ヽ | |:::::::::| 今ここ!!!!
ー' ノ、__!!_,.、 | /:::::::::|
∧ ヽニニソ l /:::::::::/
/\ヽ //::::::::::ノ
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ