08/08/09 09:17:27 0
「明るいナショナル」のオープニングでおなじみ、1956年から50年以上ずっと続いたTBS系月曜8時の「ナショナル劇場」枠。
松下電器産業のパナソニックへの社名変更にともないナショナルブランドが消滅、
それによって、この枠最後のドラマとなるのが、現在放送中の『あんどーなつ』だ。
一人前の和菓子職人を目指す若い女性を主役にしたドラマだが、そこに「ねらいすぎ?」との声があがっている。
まずキャスト。
主演がNHK連続テレビ小説の前作『ちりとてちん』の主役、貫地谷しほり。
その師匠役の職人に、『芋たこなんきん』の相手役、國村隼。
さらにおかみさんには『ほんまもん』から風吹ジュンと、
メインキャストに近年のNHK朝ドラメインどころ(しかも近年評判がいい、大阪制作系)が顔を並べている。
林家正蔵のレギュラー出演や、春風亭小朝のナレーションなど、落語臭もただよわせているところも、『ちりとて』クサい。
そして、舞台は現在の朝ドラ『瞳』(記事参照)に近い、下町・浅草ときた。
朝ドラファンにとってはなじみの深い出演者に下町モノ、そして職人モノ……。
ヒップホップに里親制度、そして下町人情を盛り合わせにしてみたら、
出来上がったのが「見た事もない創作料理」のようだった現在放映中の朝ドラ『瞳』よりも、
『あんどーなつ』のほうが、よっぽど朝ドラらしいという声も多い。
「キャスティングからしても、遊び心のファンサービスというか、パロディといった感じもしますね」
TBS、確信犯なのか?と思ってしまうが、ここまで狙ってくる理由は何かあるのだろうか。
「『伝統のナショナル劇場最後の作品』という事情もあります。
とにかく手堅く、外れがないような作りを心がけたからなのかもしれません」
「世の為人の為、老若男女問わない番組を」という、ナショナル創業者・松下幸之助の方針で始まったナショナル劇場だが、
この枠の顔である「水戸黄門」のイメージがあまりに強く、老若男女というよりは、“高齢者枠”の香りが強い。
視聴率は3話目で7.6%と落ち込んで以降、ヒトケタで横這い状態。手堅くいった割には苦戦という状況になってしまった。
伝統枠の有終の美、飾れるであろうか。
URLリンク(news.livedoor.com)