08/08/09 09:18:31 zVfWFWTc0
2なら、打ち切り。
3:名無しさん@九周年
08/08/09 09:19:08 u6+yw1Ox0
そんな似てんの?
4:名無しさん@九周年
08/08/09 09:19:21 TPQk0l5R0
>>2
GJ
5:名無しさん@九周年
08/08/09 09:19:34 yMmispV90
>>5なら>>2は確定
6:名無しさん@九周年
08/08/09 09:19:58 2tMF58KI0
なんでこれだけ朝ドラタイトル並べといて
肝心の和菓子職人目指す女の子の話「あすか」の名前があがっとらんのや
7:名無しさん@九周年
08/08/09 09:20:15 QhjB6vAu0
漫画は面白いのに…
8:名無しさん@九周年
08/08/09 09:20:38 yo29bP3f0
タレントも裏方も含めて同じメンバーしか居ないからもう斬新な新作は限界だ
9:名無しさん@九周年
08/08/09 09:20:49 AYZb9MYz0
北京五輪の選手団入場式の時のブーイングは凄かったね。
えっ世界ではちゃんと放送されてたのに、日本人は知らないの?
そうか、NHKは音声葺き替えてるんだ捏造オリンピックって事かwww
音声の心理効果って凄いな。
10:名無しさん@九周年
08/08/09 09:21:31 UHyCPcXH0
漫画原作なのに朝ドラのパクリなの?
11:名無しさん@九周年
08/08/09 09:22:13 KzfXWyqA0
アンパンマンのキャラ名のパクリ
12:名無しさん@九周年
08/08/09 09:22:30 /NhQCvdC0
早く放送免許取り消せ、。
13:名無しさん@九周年
08/08/09 09:22:58 N4DJAALpO
>>7
いくらなんでもそれはないw
14:名無しさん@九周年
08/08/09 09:23:01 UmDkc1IJO
最初に言って置くが原作は朝ドラっぽくはないから。
ドラマ化の際のアレンジが朝ドラっぽいだけだから。
15:名無しさん@九周年
08/08/09 09:23:29 VGFqnjFn0
パクリのTBS
16:名無しさん@九周年
08/08/09 09:23:37 ys1tIT2Y0
これはガンダムでいうなら、MBS/TBS系列の『機動戦士ガンダムOO』が1stよりも『機動戦士ガンダム』っぽい良作だ、ってこと?
17:名無しさん@九周年
08/08/09 09:23:48 AeNjIlb30
安堂なつみ?
18:名無しさん@九周年
08/08/09 09:24:05 6S+Y5O2rO
見てないからどうでもいいけど、こういうドラマは午後1時30分枠でやっとけ。
19:名無しさん@九周年
08/08/09 09:24:27 DspVQn5f0
/ / . : ヘ/! \
// / . /: : ∠、ム| . ヽ
┏┓ ┏━┓ / ィ . / :/|: |: :/ ノ: 人: ハ ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|: .ハ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━/ | :|: : |: :八 | o ヽ| ´ o ∨/: i |━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 , ミ、 /メ| . ハ| ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ .://リ━━━┛ ┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: // ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ ┗┛┗┛
/ . : :/ : \ \―/ /: :|: : : . :ヽ
/ . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : .ハ
./ . :/i/ "´ |  ̄ | `^``゙^\:、 : . ハ
i/ . :/ へ ノ __ Vニ、 _,,ィi⌒ヽ
ハ i:/ ∠.... iく__ 彡⌒ソ_,/r‐-r''´ ノ.l |⌒ヽ
V / ̄、 ̄\\ ____l :{ :| l |,__
/ |: レ  ̄ ̄` , '/r''''''i i'''ヽ,ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ'.r⌒ヽ|
/ .|/ | | | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
「 ̄ ̄`ヽ/.. : : : : . . | | i i'''ヽ`''i i、 `ヽ`}
,ノ二二.ヽ {. : : : : : : . j l、 j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
⌒⌒⌒ヽヾli: : : : : : : :  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
20:名無しさん@九周年
08/08/09 09:24:28 ldV8k8Q80
TBSはチョンの放送局だもの、
パクリねつ造はお家芸。
21:名無しさん@九周年
08/08/09 09:24:29 0tpATTPE0
朝鮮臭のするテレビ局ですね。
22:名無しさん@九周年
08/08/09 09:25:20 WrAxbe2Y0
『瞳』(ひとみ)は、2008年年度上半期のNHK連続テレビ小説。
『あんどーなつ-江戸和菓子職人物語-』は、
2005年から小学館『ビッグコミックオリジナル』で連載されている、
和菓子を題材にした漫画作品。
スレタイトル恣意的すぎじゃね?
23:名無しさん@九周年
08/08/09 09:25:42 kD3uHmuv0
悪いけどつまらなかったよ。
演出がダサすぎ。
あれじゃ視聴率でないの解るね。
24:名無しさん@九周年
08/08/09 09:25:44 v2MnMtWLO
原作のなっちゃんはピュアピュアでかわいい。孕ませたい。
25:名無しさん@九周年
08/08/09 09:25:45 aXip/WAo0
貫地谷しほりってちりとてちんの中盤くらいまでは演技も良かったしかわいかったけど
中盤以降から演技がつまんなくなったよね。太ったせいなのかあんまりかわいさも無くなったし。
まあそれ以前にあんどーなつって脚本がひどそうだけど。
26:名無しさん@九周年
08/08/09 09:25:45 IPxwsqbZ0
>>2>>5
エクセレント
27:名無しさん@九周年
08/08/09 09:25:50 wWbQwI340
貫地谷しほり以外、興味がない。
28:名無しさん@九周年
08/08/09 09:26:01 h2w9zspl0
連続テレビ小説はTBS起源てはっきり言えばいいじゃない
29:名無しさん@九周年
08/08/09 09:26:24 4GjyLteCO
膨大な朝鮮人が入り込んでる放送局なんだから当たり前だろwww
30:名無しさん@九周年
08/08/09 09:26:41 UvnkNDYY0
あすかの立場無いな。
主人公和菓子職人なのに。
31:名無しさん@九周年
08/08/09 09:27:12 KIYJyQJ70
他局のツルベーに乾杯が面白いからね、アンドーナツはビックコミックファン以外には
知られていない。
32:名無しさん@九周年
08/08/09 09:28:17 U8eE44G00
パクリは文化だ!!
33:名無しさん@九周年
08/08/09 09:28:29 NKd4RBDu0
瞳を 「見た事もない創作料理」と評するのはどうかと思うわ
34:名無しさん@九周年
08/08/09 09:28:34 9Tz2N+o/0
TBSを擁護する訳じゃないが
これって原作マンガがあるんだろ?
読んでないけど
35:名無しさん@九周年
08/08/09 09:29:08 dkptNZ+vO
毎日放送www
36:名無しさん@九周年
08/08/09 09:29:24 5AR0REcB0
幸之助涙目wwww
37:名無しさん@九周年
08/08/09 09:29:33 n+7gmW9L0
>「キャスティングからしても、遊び心のファンサービスというか、パロディといった感じもしますね」
>TBS、確信犯なのか?と思ってしまうが、ここまで狙ってくる理由は何かあるのだろうか。
明らかな確信犯の誤用文であり、
役不足ドラマ批評としも全然的を得ていない。
38:名無しさん@九周年
08/08/09 09:29:45 skXL4baE0
ヘマちゃんが出るとかならパクリ疑惑を考えるわ
39:名無しさん@九周年
08/08/09 09:29:56 ykVvwGdg0
織田さんのうんこドラマに較べたら、十分見られるレベルだよ。
40:名無しさん@九周年
08/08/09 09:29:58 hNXOD7gL0
というか、あの画面作りがすでにパクリじゃんか 何を今更・・・・
テレビ局はもうどこも金が無いから、低予算でがんばってるんだよw
とてもじゃないが月曜ゴールデンで流す画質じゃないな
41:名無しさん@九周年
08/08/09 09:30:00 gRYaWjXM0
,,...--─-..,,._
,..-´ `-.
/ \
/ ___.. -ー´゙゙ ̄ ゙゙゙̄``ー 、ヽ
i ,..''_____________i_
_,,,,-ー" ̄ _,,,__.--、─┌- _  ̄`──--、
_ ,..-" -"´::_/.....`ヽ i/i:::::/--、、`ヽ、 )
i __´:::::/i i::::::::::::::i i |./i:::::::::::i i |:;;|__,,...--─゙゙´
ヽ─--、__/ `、::| | !::::::::::::!.! !:::::::::::! ! |! i ,- 、
! `| ヽ_`---´ ′ , ヽ二´/ __/ | |
i\___  ̄ 、_ _, // |__!_
|::::::::::::::ヽ..  ̄ /:/ __!,-- `ヽ
.|:::::::::::::::::::`:- 、...___.., -´:::::/ ./ `ヽ-- |
i/i/|:::::::/|__| |-!:::::/|/ !ヽ-イ_../` |
!/ /´i i i. !`、 |`-___/|
i | |`ー´.! | `ヽ、 i /
| | └-─┘ | | /
42:名無しさん@九周年
08/08/09 09:30:58 NHhvrkDn0
これもジジババポカーンドラマ?
43:名無しさん@九周年
08/08/09 09:31:11 aXCeFUcs0
NHKがTBSの世界遺産をパクったのはOKなのか?
44:名無しさん@九周年
08/08/09 09:31:37 RRB/w088O
「アン!ドーナッてんの!?」だったら若い男も見るのに
45:名無しさん@九周年
08/08/09 09:31:43 KwFVIXys0
漫画は面白い。
俳優がだめ。
なっちゃんがしほりなんてあり得ないと思っていたら案の定。w
46:名無しさん@九周年
08/08/09 09:31:52 ZcqKu8b00
どっちも下町だの辛気臭い番組ばっかりだから似てるんだよ
47:名無しさん@九周年
08/08/09 09:31:52 QRCie5Bd0
>>3
CMがなかったら朝ドラと言われて見せられても納得する
48:名無しさん@九周年
08/08/09 09:31:54 SyEFGuFz0
キャストがかぶってるだけでパクリかよ
49:名無しさん@九周年
08/08/09 09:31:55 VcOElLg30
ちりとてはなぁ、師匠が死んでからがつまらない。
50:名無しさん@九周年
08/08/09 09:33:10 Yh0Cn2QN0
朝鮮人そのもの
51:名無しさん@九周年
08/08/09 09:34:01 QRCie5Bd0
>>48
演出、構成もそっくり。
52:名無しさん@九周年
08/08/09 09:34:08 T3Vr3cdQ0
スウィートドーナッツ(笑)
53:名無しさん@九周年
08/08/09 09:34:21 SJCxLBFp0
>>25
逆に後半、顔がやせ、弾けた様な明るさが消えたように見えたけど。
悩む時期という脚本上の必然の可能性もありうるけれど。
NHKの昼の番組や民放各局にゲスト出演したときも精彩を欠いていたように見えた。
調べたらブログのエントリーも収録が終わったあたりでは
鬱のような雰囲気が漂っている。川田亜子アナウンサーを彷彿とさせる。
周囲の人やファンは心配したのではないかと推測します。
朝ドラ出演で環境変化が大きかったのか。
いい作品といい仕事仲間に恵まれて、
今後も面白い作品を見せてもらいたい。
54:名無しさん@九周年
08/08/09 09:34:42 HhKTjrtb0
五木ひろしを、そのままの役名で出演させて貫地谷に
「ありがとう ひろし」と言わせれば良いんだよ
55:名無しさん@九周年
08/08/09 09:34:43 AMroORcP0
「杏童なつ」のパクリかと思った。
56:名無しさん@九周年
08/08/09 09:35:14 wiuXdGmq0
なんかの雑誌で漫画を1話分見たような気がするけど、
絵柄は地味だわ、ストーリーも登場人物もテンプレみたいな
陳腐な感じだわと思ったけど、あの後面白くなったんだろうか?
57:名無しさん@九周年
08/08/09 09:35:43 18PDfLyvO
さすが毎日変態新聞のTV
58:名無しさん@九周年
08/08/09 09:35:56 cS3OSNk00
スレリンク(download板)
59:名無しさん@九周年
08/08/09 09:36:20 pY+lgoHO0
寺内貫太郎一家みたいなド昭和なドラマにしたらどうだ、もう
60:名無しさん@九周年
08/08/09 09:37:07 msfsI7Qf0
なんとなーく見てるな。
今の朝ドラよりかはいいと思う
61:名無しさん@九周年
08/08/09 09:37:27 aXip/WAo0
>>53
後半からはじけた感じが消えたのはそうだけど明らかに後半デブってたからwww
62:名無しさん@九周年
08/08/09 09:37:31 1BJp3xZu0
NHK朝ドラの起源はTBS
63:名無しさん@九周年
08/08/09 09:38:03 ZVfDGvfb0
では、ここで「江戸を切る」の復活を……
64:名無しさん@九周年
08/08/09 09:38:04 5JIgMwX90
>>46
原作マンガはいいよ。 主人公は非の打ち所のない努力キャラで、
登場人物もほとんどがさわやかで、意地悪役はきっちりと意地悪役で
今連載でやってる祖母であるにもかかわらずそれを明かせない事情のなかで
水入らずの修行旅行をやってる話は最高にいいよ。 子供に読ませたい漫画。
65:名無しさん@九周年
08/08/09 09:38:05 W1ZL+FxI0
チョン・ビー・エスに向かって「パクリ」などと言ったところでまったく気にも
しないですよ。日本人じゃないんだからwwwwwwwwww
66:名無しさん@九周年
08/08/09 09:38:08 G0QTok630
これ、あすかのぱくりじゃなかったのか。
67:名無しさん@九周年
08/08/09 09:38:31 s2BDGmb30
T豚S=チョン=パクリ
という式が成り立ちますw
68:名無しさん@九周年
08/08/09 09:39:58 R0y29M1W0
恋空もゴールデンで視聴率5%台の金字塔だし本格的に終わってるなTBSのドラマ枠
69:名無しさん@九周年
08/08/09 09:40:22 ZyzX+FuE0
NHK風なドラマだとは思ってたけど、NHK風な穏やかドラマを民放が
やってくれないかと思ってたので個人的に満足。
そおいう潜在層っているんじゃないか?
地味なので視聴率では丁半だろうと思いはしたけど。
70:名無しさん@九周年
08/08/09 09:41:00 buTLblJ+0
いまやってるドラマの中では見れるほうやで
71:名無しさん@九周年
08/08/09 09:41:06 HIsB2jeo0
今時視聴者の事を考えて番組作ってるテレビ局なんて存在しねーだろ
手堅く外れがないような作りからも自分達の利益本意な出来具合なんだろうよ
72:名無しさん@九周年
08/08/09 09:41:09 /dTH9nxi0
「原作通り」への行き方は絶望先生に訊け
73:名無しさん@九周年
08/08/09 09:41:17 7uMKMhnC0
TBSナショナル劇場『あんどーのぼる』
74:名無しさん@九周年
08/08/09 09:41:18 sgtSwNaD0
どっちも糞だからどうでもいい
75:名無しさん@九周年
08/08/09 09:41:30 VdixHR/J0
侮日変態伝聞系列だものw
パクってなんぼ
76:名無しさん@九周年
08/08/09 09:41:46 JQwuIwZc0
ストーリーがクソつまらない
原作は面白いのにTBSはクズ
77:名無しさん@九周年
08/08/09 09:42:43 LCUbNmHd0
>>72
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
!:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ 幺ク 亡 月 | ┼‐ .|] |]
l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
!:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l \
l::::/ lヽ! _ _ l;/´ ! >、::l /
ノノlヽ、_! r―‐┐ /_ノ:::| /
l::::::>、 レ,二二ェ! /i:::::::::::l  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ /
l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l (ヽ、//\/ \/ \/ \/
レ' ム-''´lヽ、 _,,./! ゙ヾ!__ヽ! ヽ´ヽ、ヽ
!  ̄ レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、
/| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l
/ 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l
/; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/
/!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,!
/ l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /
78:名無しさん@九周年
08/08/09 09:42:51 OAbj56+l0
よくわかんねーけど
原作ありだから舞台云々は関係ないし
キャストは売れてる人揃えたらそりゃどこかで見た人ばかりになるもんじゃないの?
79:名無しさん@九周年
08/08/09 09:43:38 xJM/UcFI0
浅草の近所に住んでるけどもっと人間関係は淡々としてると思うけどな。
職人さんとか食い物屋さんのなおかつ高齢者の世界は知らんけどさ。
なんか下町は絶対にああいうもんでないといかんという下町史観に毒されてるような。
東大はガリ勉で慶応は金持ちで早稲田はすけべというのと一緒でさ。
80:名無しさん@九周年
08/08/09 09:44:28 SJCxLBFp0
>>61
何かストレスありそうな雰囲気、印象がありました。
悪い人たちから、変なクスリでも勧められていないか、
因縁でもつけられ絡まれて悩んででもいるかのような精彩の欠け方に見えました。
朝ドラ放映中に、NHK・民放各局のトークショー・バラエティ出演時の印象が。
情緒不安定な感じで。
今の朝ドラは、芸能界希望の子供と
それを応援する家庭を増やしたい人々の意向を反映させたりしているのでしょうか。
朝鮮半島系の人々の占める割合が相対的に低下するかもしれないけれど、いいことなのかな。
たいへんそうですね芸能界。
81:名無しさん@九周年
08/08/09 09:44:44 ++FUz4Pe0
落ち着いていて酷評するほど悪くないけどな。
下町モノのすべての根幹は寅さんだろうに。
82:名無しさん@九周年
08/08/09 09:45:28 u6HjdnYw0
また原作レイプのTBSですか
83:名無しさん@九周年
08/08/09 09:45:35 KgbjBLSM0
漫画あんどーなつ原作者がblogで漫画家をアホ呼ばわり
URLリンク(blog.livedoor.jp)
84:名無しさん@九周年
08/08/09 09:45:43 /lHGauBz0
鮮人だもの
みつお
85:名無しさん@九周年
08/08/09 09:45:49 FqId8IRW0
流石、変態系列
86:名無しさん@九周年
08/08/09 09:45:50 60y9640q0
漫画原作なのにね。
87:名無しさん@九周年
08/08/09 09:45:57 RxkipyYB0
こいつマンガが原作だって知らないでこの記事書いたのか?
88:名無しさん@九周年
08/08/09 09:46:10 qVl84UJ/0
原作が朝ドラをパクったからなぁ
そろそろ訴えられるのも時間の問題
89:名無しさん@九周年
08/08/09 09:46:25 SyEFGuFz0
>>51
原作は瞳より前だろ
パクリは言いすぎ
原作までそう思われる
90:名無しさん@九周年
08/08/09 09:46:41 TptF6DE10
>>90なら>>2と>>5は無効
91:名無しさん@九周年
08/08/09 09:46:47 ZeP7jxBI0
原作はそこそこ好きだったんで一話は見たけど…
日テレは原作名前だけのジャニ系でぜんぜん違うものになるし、
フジはオリジナル設定を追加しなければそこそこなんだが、
なんかTBSは中途半端だな
お願いだから岳はどこもドラマとか映画とかにしないでね
92:名無しさん@九周年
08/08/09 09:46:55 wwquHfKB0
>>37
> 明らかな確信犯の誤用文であり、
> 役不足ドラマ批評としも全然的を得ていない。
誰も突っ込まなくてレス乞食涙目www
ってタイプしたところで俺が釣られたんだなと気付いた
93:名無しさん@九周年
08/08/09 09:47:01 oYzXtuze0
はあ? 有名なタブブラウザのパクリだろ。
unDonut Part21
スレリンク(software板)
94:名無しさん@九周年
08/08/09 09:47:43 KbatkkYw0
いいかげんなこといってるな
原作がいるはじまったかも知らないんだろうなこの元記事の記者
95:名無しさん@九周年
08/08/09 09:47:46 35y4FakM0
彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 痛みに耐えてよく頑張った!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ あんどーなつ!
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
96:名無しさん@九周年
08/08/09 09:48:01 7kuQzEm60
ナショナル劇場って、おばあちゃんの見るドラマと言うイメージなんだが?
97:名無しさん@九周年
08/08/09 09:48:08 6vwF2BI/0
どうせ、ドラマの中にちょこっとチョソをマンセーする刷り込みするだろw
それすると、ばれるのがわからないのかなぁ~
在日は、やはりアホ民族だな・・・
98:名無しさん@九周年
08/08/09 09:48:34 UJLjDYXT0
原作を楽しんでいる者からすると台無し
ネタが無いからと中途半端にマンガをテレビドラマしないで欲しいな
頼むよ!考えの浅いテレビ屋さん
99:名無しさん@九周年
08/08/09 09:49:23 M1TEenZh0
むしろ自分は瞳の方に興味がある
でも朝ドラとか見てる時間ないしなぁ
どっかで再放送とかやんないのかな
100:名無しさん@九周年
08/08/09 09:49:40 1LLE5OH+0
最近おおいよな・・パロディとかオマージュってぬかす、ようはパクリ
101:名無しさん@九周年
08/08/09 09:50:23 UMhqOaie0
>>95
その発想はなかったわ
102:名無しさん@九周年
08/08/09 09:50:37 SJCxLBFp0
民放テレビ局、大手新聞社の不祥事が続き
視聴者・一般国民からのマスコミへの信頼が下がり
マス広告への出稿低下、ウェブの進展、広告・広報の在り方の変容といった現状から
大手スポンサーの番組制作サイドへの発言力が増している、ということなのかな。
103:名無しさん@九周年
08/08/09 09:50:47 OAbj56+l0
漫画を原作にドラマを作るのはいただけない
グリーンウッドとか
104:名無しさん@九周年
08/08/09 09:51:17 ZbCvz0p60
まぁチョン放送だし
105:名無しさん@九周年
08/08/09 09:51:20 gsxP8rFy0
漫画はおもしろいよ
106:名無しさん@九周年
08/08/09 09:51:39 vRBnqlqe0
竹内結子の「あすか」も和菓子
107:名無しさん@九周年
08/08/09 09:51:42 n+7gmW9L0
>>92
汚名挽回したぜ。
108:名無しさん@九周年
08/08/09 09:51:54 VGFqnjFn0
こぶ平なんか誰が見たいんだ?
109:名無しさん@九周年
08/08/09 09:52:47 ++FUz4Pe0
でも漫画原作の
弁護士のくずは面白かった
構成しなおす作家の力量によってしまうのでは。
専門学校を卒業する話とか、喜八郎、、あやめ、冬実がいないからな
原作変えすぎなんだよね。
110:名無しさん@九周年
08/08/09 09:53:26 J08jDS0e0
さっさとくたばれTBS
111:名無しさん@九周年
08/08/09 09:53:50 ga5XIy+V0
>>108
大丈夫か? 暑いからなぁ。
112:名無しさん@九周年
08/08/09 09:54:28 GFvhDYPG0
もうこち亀の実写化しか残ってないのか……
113:名無しさん@九周年
08/08/09 09:54:35 p/YuwyP40
TBSはNHKが世界遺産の番組作ろうとしたとき
「パクリだ!」とか大騒ぎしたくせに
自分がパクる時は平気でやる。
放送終了したウルルンだって元々はNHKのパクリだろ
114:名無しさん@九周年
08/08/09 09:54:45 mo8fbME80
安藤夏といえば昔日テレで加藤紀子主役のドラマなかったっけ?
冬彦と加藤紀子が都市の離れた兄弟でってやつ。
115:名無しさん@九周年
08/08/09 09:55:26 WzO+SfgS0
一回みたけど下町人情、職人魂とか説教くさくてみるの止めた
116:名無しさん@九周年
08/08/09 09:56:15 18PDfLyvO
さすが在日韓国毎日変態新聞のTV
抗議のメール送ってくるわ
117:名無しさん@九周年
08/08/09 09:56:19 gRJZzg0m0
TBSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石侮日と兄弟会社wwwwwww
118:名無しさん@九周年
08/08/09 09:57:05 ENZvnhtt0
あすなろ白書で味をしめて広がったであろうメディアミックスだが
露骨にドラマ化を意識した中途半端な漫画と、無理に漫画を原作にした中途半端なドラマが増えて萎える。
それぞれ両分野の得意なことをやれ。
119:名無しさん@九周年
08/08/09 09:57:18 Tn0Zf+Yt0
民放の歴史モノのスペシャルドラマは大河のパクリだろ、と思うことはよくあるが
120:名無しさん@九周年
08/08/09 09:58:52 tw7hOL6j0
>>99
視聴率がよければ、総集編が作られるようだ。
121:名無しさん@九周年
08/08/09 10:00:33 wAlw5XHr0
主演の演技力は若手の中ではいいんだけどね
仲間ゆきえとか足元にも及ばないね
122:名無しさん@九周年
08/08/09 10:00:42 5JIgMwX90
原作は2005年からやってるよ
123:名無しさん@九周年
08/08/09 10:00:48 OxEof6oM0
パクリと言えば半島を思い出す、さすがTBS
124:名無しさん@九周年
08/08/09 10:00:51 18PDfLyvO
メール送ってきた。
返信は期待していない
ez@tbs.co.jp
125:名無しさん@九周年
08/08/09 10:01:14 j9bvCRa3O
原作の漫画に失礼なドラマ化
126:名無しさん@九周年
08/08/09 10:01:58 e3il+U3/0
漫画の素朴な絵、話に合ってると思うんだけど
確か原作者がかなり批判したんだよな
127:名無しさん@九周年
08/08/09 10:03:55 coLAOIdY0
URLリンク(photo.sagac.info)
128:名無しさん@九周年
08/08/09 10:05:03 3uJ2bE8a0
この時間枠には、
水戸黄門と大岡越前を半年交代で放送してくれ。
出来ればTBS以外の放送局でやって欲しいが。
129:名無しさん@九周年
08/08/09 10:05:31 wet0/Uh5O
和菓子職人で朝ドラっつったらどう考えても「あすか」だろ
130:名無しさん@九周年
08/08/09 10:06:41 5xjcMAhW0
テレビ持ってないからドラマは知らん。
でも、この評価は原作のマンガをパクリだと言ってる様なもんだな。
酷い話だ。
131:名無しさん@九周年
08/08/09 10:08:17 CE77OOPU0
結局、原作設定の隠居の爺さんが祖父で大会社の会長、
茶道の家元がその愛人で祖母というのは、出てこないんだろ?
132:名無しさん@九周年
08/08/09 10:08:30 WjnP98mE0
以前 貫地谷しほりがNHKのトーク番組にでたとき あまりの態度の悪さに
以降ちりとて見るのやめた そのときだけかと思ったら 真正らしいな
133:名無しさん@九周年
08/08/09 10:08:48 QXGbRtxj0
>>109
ちょっとまって・・・
>成しなおす作家の力量によってしまうのでは。
>専門学校を卒業する話とか、喜八郎、、あやめ、冬実がいないからな
>原作変えすぎなんだよね。
それじゃあ「あんどーなつ」じゃないやんけ。
134:名無しさん@九周年
08/08/09 10:10:10 zDOpuq360
塔堂なつ っていたよな。
135:名無しさん@九周年
08/08/09 10:10:11 OtU3uL0WO
確信犯の使い方まちがってるな
136:名無しさん@九周年
08/08/09 10:11:33 EHL4hAcp0
>>131
第2話の白川由美の扱いが変だったよね。
137:名無しさん@九周年
08/08/09 10:12:09 5xuJY0V80
主人公が「あんどうなつ」っていう名前のドラマは、
10年位前にあった。加藤紀子主演で。
138:名無しさん@九周年
08/08/09 10:12:10 fwLgkzHq0
>>103
「のだめ」 は秀逸
139:名無しさん@九周年
08/08/09 10:12:15 mZI1N3oi0
隠蔽
盗作
捏造
140:名無しさん@九周年
08/08/09 10:13:15 AoOL+/S70
確信犯の使い方間違ってるよ
141:名無しさん@九周年
08/08/09 10:13:33 B5ksf+I20
テロ朝のゴンゾウも比較してやれよww
142:名無しさん@九周年
08/08/09 10:16:42 DI38z58W0
>133
梅さんと竹さんと女将さんしか居ない。
これ何?というレベル。原作破壊も甚だしい
143:名無しさん@九周年
08/08/09 10:18:45 MZnrBwwb0
いや・・・・原作からして朝ドラっぽいんだが・・・・
144:名無しさん@九周年
08/08/09 10:20:02 j4GDAHjt0
尾美としのりが見られればそれでいい
145:名無しさん@九周年
08/08/09 10:20:51 BZKJ68w00 BE:744962764-2BP(0)
朴さんと李さんがどうかしたって?
146:名無しさん@九周年
08/08/09 10:21:57 t46jghGD0
朝ドラというよりむしろTBS昼ドラ枠のテイストだと思う
147:名無しさん@九周年
08/08/09 10:22:03 VmeMdEMy0
あほかw
原作付きだぞあんどーなつはwww
148:名無しさん@九周年
08/08/09 10:25:52 /ozdFitH0
>>14
>最初に言って置くが原作は朝ドラっぽくはないから。
読んでるのか?
明るく前向きな女の子がひたむきに頑張る
まさに朝ドラ狙いのマンガだったろ
149:名無しさん@九周年
08/08/09 10:26:20 6Sa0uYCw0
和菓子職人って「あすか」じゃねえか
来年の「つばさ」もそんな内容らしいし
150:名無しさん@九周年
08/08/09 10:27:43 na0WC2F50
スレタイがさあ…恣意的なんだよ
今に始まったことじゃないけど
151:名無しさん@九周年
08/08/09 10:28:23 B9i5SBKe0
ぬ…貫地谷しほり
152:名無しさん@九周年
08/08/09 10:30:01 KLhFTG5V0
原作も朝ドラ的ベタな展開だぞ。でも面白いけどな。
153:名無しさん@九周年
08/08/09 10:30:24 ZHsdXrQg0
【芸術】貫地谷しほり:絵画のヌードモデルになっていた【画像あり】
スレリンク(bgame板)l50
154:名無しさん@九周年
08/08/09 10:30:54 /RtBeHyy0
原作は面白いぞ。ドラマは見てない。
155:名無しさん@九周年
08/08/09 10:31:24 hxwTbMK60
こぶまで出てるのかよ。
156:名無しさん@九周年
08/08/09 10:32:36 fwLgkzHq0
>>151
おいおい、「か」だろwww
157:名無しさん@九周年
08/08/09 10:32:52 SQnrwSPe0
貫地谷しほりって好きじゃない
158:名無しさん@九周年
08/08/09 10:36:54 yaIw6OW50
どうせ見ないからどうでもいい
159:名無しさん@九周年
08/08/09 10:37:29 ua45Z7tf0
NHK朝ドラの起源はTBSニダ
160:名無しさん@九周年
08/08/09 10:37:32 CeVjq9BZ0
>視聴率は3話目で7.6%と落ち込んで以降、ヒトケタで横這い状態
やはりジャニがからまないと
数字がとれないわけだな、この枠は。
主演の子はつきたてのお餅みたいで
かなりおいしそうだが、このドラマは見てない。
161:名無しさん@九周年
08/08/09 10:37:48 GJXpHd6r0
んなこと言い出したら「渡る世間~」なんて作家も出演者もテイストもみんな朝ドラだろw
162:名無しさん@九周年
08/08/09 10:50:06 mrw5Tb7m0
制作費削ってるらしいからパクるしかないだろうな
どっちにしろ地上波終わったな
163:名無しさん@九周年
08/08/09 10:52:21 /ozdFitH0
>>161
えなりの成長物語としてとらえればストーリーも朝ドラかもなw
164:名無しさん@九周年
08/08/09 10:53:49 92IH7o2oO
原作者と作画がもめてたよな
みんな血のつながりがある奇跡だらけのストーリーのやつだっけ
165:名無しさん@九周年
08/08/09 10:56:25 qqfi0suQ0
NHKに浜ちゃんを奪われて浅草福丸旅館が無理やり終了したからアンドーナツでお茶を濁してるだけ
166:名無しさん@九周年
08/08/09 10:57:09 tqMLj3pT0
松下電器最後の真似したプロジェクトって事か。
167:名無しさん@九周年
08/08/09 10:57:26 YDdBC+uj0
そもそもtbsなんて見ている奴いるのか?
168:名無しさん@九周年
08/08/09 10:59:22 g2R2yxH30
憎きTBSとはいえ…パクリを本物が演じてるなら良いんじゃないの?
169:名無しさん@九周年
08/08/09 11:00:10 szCjnFCW0
発祥はTBSニダ
170:名無しさん@九周年
08/08/09 11:00:29 t/fs9DOe0
役者が少ないから見たような感じばかりになる
171:名無しさん@九周年
08/08/09 11:00:38 GkcP1/6y0
>>160
ジャニは関係ない。
つーか、視聴率もってんのはキムタコだけだろ。
内容が酷過ぎなだけだ。
172:名無しさん@九周年
08/08/09 11:01:39 QXc0IWmPP
>「世の為人の為、老若男女問わない番組を」という、ナショナル創業者・松下幸之助の方針で始まったナショナル劇場
こういう枠をつまらないことで汚すのはやめてほしいな
173:名無しさん@九周年
08/08/09 11:01:50 jYRShYNO0
草原にいさん(桂吉弥)が落語会で(落語の)ちりとてちんの枕で
「あんどーなつはちりとてちんのパクリ」
と堂々と言ってたしなぁ。
174:名無しさん@九周年
08/08/09 11:02:41 2iB1m1Ic0
ドラマはどっちも見てないけど、タイトルとあらすじ見て、韓ドラのクッキのパクリだと思ってた。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
クッキってのは主人公の名前だけどね。
175:名無しさん@九周年
08/08/09 11:04:44 GaEEPU4EO
サンジャポ作ってる会社製作だっけか?不倫Dいた
176:名無しさん@九周年
08/08/09 11:14:49 6Ro0fISF0
高齢者枠なのに第1話第2話と
「老人が死んじゃった~」エピソードを出してきた
TBSの考え方が解からない。水戸黄門にそんなエピソード無いだろ。
引くだろが高齢者が。絶対NHKの鶴瓶に流れた。
177:名無しさん@九周年
08/08/09 11:16:10 p8Taqg+f0
原作は面白いよ
178:名無しさん@九周年
08/08/09 11:22:56 kUAETVVm0
そんな事言ったら「ちりとてちん」はTBSの「タイガー&ドラゴン」のパクリじゃないかw
舞台は浅草で尾美としのりも出ていたし、元祖に戻っただけだろう?(あんどーなつは落語の話ではないが)
「タイガー…」の評判が良かったから江戸落語の人気も復活したんだし
その後の「ちりとて」の落語家を主人公に、の案も通ったんだろう
179:名無しさん@九周年
08/08/09 11:24:27 n4fiG0Jl0
原作はウリジナルかもしれないが、
配役がNHKをパクリ過ぎ。
180:名無しさん@九周年
08/08/09 11:25:22 Rmb5m1/n0
10年余り前に日テレのドラマで、加藤紀子があんどうなつの役で主演しましたです。
181:名無しさん@九周年
08/08/09 11:28:05 fM7w2Qac0
貫地谷しほりは好きなんだけど
演出とか、役柄とかが狙いすぎと言うか、
もっと違う路線をやらせてあげて欲しいと思ってしまう。
別にドラマの雰囲気は悪くはないんだけど、
どっかで見た感が抜けないし。
182:名無しさん@九周年
08/08/09 11:28:17 QXc0IWmPP
>>178
だよねぇ。
タイガー&ドラゴンは忘れて欲しくない。
183:名無しさん@九周年
08/08/09 11:28:19 2Yeg6mOW0
朝ドラよりこっちの方が面白いよ
他に見るのないから見てる
184:名無しさん@九周年
08/08/09 11:34:03 yYcJba5z0
圧姫がオモシロイ
185:名無しさん@九周年
08/08/09 11:34:15 SJCxLBFp0
>>182
そう、ちりとてちんが始まる前は、落語が題材と聞いて
TBSのタイガー&ドラゴンを連想した。
ちりとてちんでも落語の再現シーンがあった。
ただ、いざ始まってみると、ちりとてちんの初期は特に過剰な狙いにせず
脚本と演出、役者の真っ直ぐな演技で涙を滲ませるシーンがあり
別路線というかタイガー&ドラゴンの面白さを個人的には越えたと感じました。
186:名無しさん@九周年
08/08/09 11:34:47 +YkL3iDZ0
>>83
うわっ。きつっ。読むんじゃなかった…orz
蔵の宿と同じ原作者なんだ。ってことは蔵の宿と同じで、いい話なんだけど
ワンパターンって感じになるのかなぁ…。
187:名無しさん@九周年
08/08/09 11:35:01 WCzCmMRp0
ポーラ愛の劇場復活キター
188:名無しさん@九周年
08/08/09 11:41:32 sh8nfrXE0
>>140
>確信犯の使い方間違ってるよ
いや、日本という国を根幹から滅ぼしたいという強烈な思想に基づいて
番組を制作しているという点において、「確信犯」という言葉は正しいw
189:名無しさん@九周年
08/08/09 11:41:45 ZSOLOHDU0
あれ、松下の製品作りを和菓子に置き換えた、
パナ製品は最高ですの国民洗脳ドラマだよなぁ。
又は、関連社員研修ドラマ
190:名無しさん@九周年
08/08/09 11:43:31 wPAzSHYm0
さすが痴漢強姦なんでもありのTBS
191:名無しさん@九周年
08/08/09 11:45:33 mrw5Tb7m0
>>177
今のテレビ局の制作陣じゃドラマ化した時点でレイプ確定だから
192:名無しさん@九周年
08/08/09 11:47:38 L12DIgk90
村上もとか「仁」に出てきた安道奈津のパクリでしょ?安藤奈津って。
193:名無しさん@九周年
08/08/09 11:50:00 XJBBa9si0
中身はそれが国技の人でいっぱいなんだろ?
194: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年
08/08/09 11:53:59 z9Ppbb4MP
原作漫画を読み続け、あのベタベタな展開の虜になっちゃって、原作映画化を
予想していた者としては、「あんどーなつ」は、チャラチャラしたドラマでは
なく、正月映画として向こう30年くらい続けて欲しかった。
築地魚河岸三代目より正月映画に向くと思うぞ。
195:名無しさん@九周年
08/08/09 12:22:26 3DXtmu+u0
貫地谷はクッキングパパがかわいくなったかんじで
原作漫画のヒロインとはかけはなれているので
ムリだろ。
196: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年
08/08/09 12:35:32 z9Ppbb4MP
とはいえ、原作のなっちゃんは、若干Mキャラが入っているが、
いまどきのドラマ主役級女優でMキャラができる奴は、ほとんど
いないような気ガス。
197:名無しさん@九周年
08/08/09 12:49:13 fwLgkzHq0
>>196
つ 志田未来
この子が20歳前後になるのを期待してます。
198:名無しさん@九周年
08/08/09 12:52:40 oRLmZY5+0
朝ドラのヒロインって生き残り率低いけど
貫地谷しほりは生き残れそうだな
199:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
08/08/09 13:09:40 w0e0s3kU0 BE:73483823-2BP(2233)
どっちも要らぬ。
200:名無しさん@九周年
08/08/09 13:14:50 1eI95N1cO
原作と違うから見なくなった
201:名無しさん@九周年
08/08/09 13:27:44 xK/t+oZj0
どんど晴れは、スイーツドリームの配役パクリだろ。
202:名無しさん@九周年
08/08/09 13:33:38 VtIdCjs20
しほりはSoweluに似てるなあ。
203:名無しさん@九周年
08/08/09 13:34:30 MGkfjA7/0
丹波笹山? 人気漫画「あんどーなつ」で誤記
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
テレビドラマにもなっている人気連載漫画「あんどーなつ」で、
黒大豆の特産地として登場した篠山市が「笹山」と誤記され、
市関係者らは「全国的に篠山が浸透していない証拠」と、ショックを受けている。
地元には平仮名で「ささやま市」とする意見もあり、市名をめぐる議論も再燃?
204:名無しさん@九周年
08/08/09 13:40:33 FnRP2xQRO
それにしても本当にいい加減に漫画のパクリはやめなさい。おまいらは楽して視聴率稼ごうということしか考えないのか。
テレビ創世記の精神に立ち返ってもうちっと苦労せんか。
高い給料ばかりとってないで。
205:名無しさん@九周年
08/08/09 13:44:12 RlHb+rLC0
おせんといい、あんどーなつといい
なんでちゃんと作ろうとしないの
206:名無しさん@九周年
08/08/09 13:44:27 q+nYBEp00
パクリと強姦は半島ミンジョクの習性だからしゃーないべ。
207:名無しさん@九周年
08/08/09 13:46:59 jd8+p4Mu0
アンドアジェネシスのパクリ
208:名無しさん@九周年
08/08/09 13:48:21 qgimZ+zH0
この次は「パナソニック劇場」?
209:名無しさん@九周年
08/08/09 13:50:03 u9Sc/ghr0
全国の安藤さん涙目
210:名無しさん@九周年
08/08/09 13:50:24 Aa2Sa3f20
>>198
そうか? その低い生き残り率とやらを示してくれ。
まさか単に「自分はあまり目にしていない」ってオチじゃないだろうなw
211:名無しさん@九周年
08/08/09 13:53:00 D0XKPy5d0
スポンサーがマネ下で製作がパクリのTBS
そりゃ、パクリ番組になるだろww
212:名無しさん@九周年
08/08/09 13:53:04 u9mAH/xW0
パクって何が悪い?という、日本人のチョン化が進んでいる。
213:名無しさん@九周年
08/08/09 13:54:59 Td/wsPFk0
先週、はんぶんくらい見た。天然ぶりが可愛かった
『妖怪小豆洗いだよ』
『小豆を洗ってくださるなんて親切な妖怪ですね』
あのマスカラ振り回してた女はなんなんだ・・・あれもNHKのパクリなんか?
214:名無しさん@九周年
08/08/09 13:55:17 OrJdHCTgO
在日だらけのTBSは捏造、パクりと原作レイプぐらいしか出来ないよ
215:名無しさん@九周年
08/08/09 13:56:01 YuDhJvKD0
どんなーあつ?
いやあ、まじで暑い。クソ暑い。
216:名無しさん@九周年
08/08/09 13:58:03 d5SAhBqF0
日本の映画監督が日本は俳優ありきで作るからダメとか言ってた。
217:名無しさん@九周年
08/08/09 14:01:40 dXjoO3W00
まだあったのかやらせとぱくりと食べ歩きしかできない無能TBSは
218:名無しさん@九周年
08/08/09 14:02:53 1bjGjGUU0
俺毎週欠かさず見てるけどこれ今季のドラマの中じゃ一番面白いよ。
良くも悪くも朝ドラを一週間分まとめたような内容でマターリ安心して見ていられる。
国村や尾美の演技もいいし貫地谷もひたすらまじめ。
下町物なのに近所の親父連中が出ないシーンはなぜかさわやかで上品なところもここちよい。
ストーリー的にはおせんそっくりのエピソードなんかもあるけどおせんみたいな物悲しさが一切ないのもいい。
219:名無しさん@九周年
08/08/09 14:04:26 vj/atuvEO
今後は、水戸黄門も打ち切りかい?
220:名無しさん@九周年
08/08/09 14:07:29 IfjaILZ30
和菓子の世界はあんましよく知らないが、原作ではやたらと和菓子コンテストが
登場する気がする。誠意と知恵と熱意でコンテストで上位入賞を繰り返す。
ワンパターンな気がしたな。
221:名無しさん@九周年
08/08/09 14:10:19 3OZbH0FI0
どーなってるのこの島は~♪
222:名無しさん@九周年
08/08/09 14:10:47 tcuSMa3k0
ヒトモドキヘンタイTV局だものパクリは当たり前でしょうが
223:名無しさん@九周年
08/08/09 14:11:41 C01rfOeF0
主演 安藤 夏
224:名無しさん@九周年
08/08/09 14:12:07 XY+oMzJ70
原作があるのにパクリって。
だいたい、受けなかったちりとてをパクる意味あんのか?
225:名無しさん@九周年
08/08/09 14:14:59 vJbfU4aE0
この枠は時代劇やってればいいんだよ、全部京都制作で。
226:名無しさん@九周年
08/08/09 14:21:24 OlFKWbF00
ヒロインがちりとて演技しかできないからこうなる
227:名無しさん@九周年
08/08/09 14:22:30 NfOEjQ1D0
加藤剛の顔が溶けて大岡越前は作れなくなりました
228:名無しさん@九周年
08/08/09 14:23:32 fYF6AZiEO
最後の作品がパクリって…w
229:名無しさん@九周年
08/08/09 14:24:19 DTYPJcnw0
NHKの朝ドラ「あすか」でもヒロインの父が和菓子職人
しかも、その職人が藤岡弘w
因みに来年の朝ドラ「つばさ」も和菓子屋が舞台
URLリンク(www.nhk.or.jp)
230:名無しさん@九周年
08/08/09 14:24:39 X74fdZMl0
いや、おもしろいよ。
地味だけど味があって、季節が感じられて、ベタだけどそれがいい。
でも本当に朝ドラのようだから好みは分かれるだろうね。
原作と違うみたいだから、原作ファンからしたらがっかりだろうし。
231:名無しさん@九周年
08/08/09 14:31:41 Qz4ref7R0
だから何で「ドーナツ」て複数形なんだ?
おかしいだろ。
一着しかないのにスーツとかもそうだが
232:名無しさん@九周年
08/08/09 14:34:37 MGkfjA7/0
ドーナツィズとスーツズだぞ
233:名無しさん@九周年
08/08/09 14:36:48 I5ANyJO80
一部代理店のやつ、スポンサーにコネあるやつ、局に顔がきく奴、
そういうのが最近派手にぶち上げてる感じ。
某局の刑事ドラマなんて まんま大河メンバーだろ、、
最近おかしい動きしてるんだよ
234:名無しさん@九周年
08/08/09 14:37:24 /iV/35uD0
ちりとてだって、タイガー&ドラゴンの演出もろパクってたのに。
235:名無しさん@九周年
08/08/09 14:37:55 mW2NI71y0
朝ドラパクリを話題に、視聴率UPを狙ってるとか??
まぁ変態系列だから観ないけどねw
236:名無しさん@九周年
08/08/09 14:42:30 D7gVdkU10
主役 斉藤晶
父 あおい輝彦
母 伊吹五郎
(父母は逆でも可)
237:名無しさん@九周年
08/08/09 14:43:28 MLtdmoDu0
変態系変態系コリア式~♪
238:名無しさん@九周年
08/08/09 14:47:21 WRmt9hnPO
朝鮮放送どうし 仲良くしろや
239:名無しさん@九周年
08/08/09 14:49:45 25xHyod0O
>>231
元々生地(ドゥ)の上にナッツを乗せてたものだからじゃね?
240:名無しさん@九周年
08/08/09 14:52:04 hmD9maVx0
主人公が安藤夏美だったら
なつみSTEP!を思い出すところなのに。
241:名無しさん@九周年
08/08/09 14:53:22 ov1WRkBS0
安藤奈津さんの物語かと思った
昔、所さんの笑ってよろしくに出てた人
242:名無しさん@九周年
08/08/09 15:07:41 5JvsYg4C0
中国は中華思想っていうけどやっぱりコンプレックスの塊だと思わないかい?
韓国と同じ事大主義! 日本・韓国には優越感にひたりアメリカなんかの欧米には
拍手を贈っておべっか使い。それと政治感覚丸出しの拍手と歓声。
中国人って本当に品格もなにもない厭らしい民族だよね。
243:名無しさん@九周年
08/08/09 15:23:57 J4Q+JG8Q0
単に朝ドラ見てる層と水戸黄門見てる層が同じだから似たようなつくりになってるだけジャン。
244:名無しさん@九周年
08/08/09 15:37:30 H6ywLXhI0
これも寒流です。
245:名無しさん@九周年
08/08/09 15:39:32 AvfSuriBO
貫地谷のなつが全然おとなしいのがつまらん
ちりとてみたく、オーバーアクションやればもっと面白い
ドラマ自体はパクリを含めて面白い
246:名無しさん@九周年
08/08/09 15:41:42 tx7zaaua0
『瞳』はつまらなさすぎる。豪華キャストでよくあんなにつまらなく作れたな。
247:名無しさん@九周年
08/08/09 15:42:21 XHa5HGo+0
漫画の方は原作者が作画担当の漫画家ボロクソに言って少し前話題になったな。
248:名無しさん@九周年
08/08/09 15:43:22 19ow0p4tO
>>198
エマ以外は生き残ってるよ
本仮屋(ファイト)→ゴンゾウ
比嘉(どんど晴れ)→コードブルー
中越(こころ)→サラリーマンNEO
249:名無しさん@九周年
08/08/09 15:46:50 uNExmJlh0
パクリと捏造&変態報道の毎日系列TBSだからしょうがない
250:名無しさん@九周年
08/08/09 15:47:57 1JtnKsDC0
原作の漫画自体が
説教臭くて
ご都合主義で
つまらないからな
ひどすぎるだろあの内容
251:名無しさん@九周年
08/08/09 15:50:15 VzJa8/P8O
>>231
「どうーなってるの?!」はフジだから。
TBSじゃないよ。
252:名無しさん@九周年
08/08/09 15:52:20 oytbuEjE0
風吹ジュンいいな
炉から熟への大転換をはかれたの彼女のおかげ
253:名無しさん@九周年
08/08/09 15:52:48 KcRKfTfj0
一話完結の朝ドラって感じで見ています。
TBSのお家芸がこんな下町情緒を感じさせるドラマ作りだったので
それに合致した、見たあとにさわやかさが残るドラマと言えましょう。
254:名無しさん@九周年
08/08/09 15:53:32 R5OIgVXl0
逆にそれくらいでなぜパクリというのか皆目わからない。
255:名無しさん@九周年
08/08/09 15:55:50 xOZxQMyc0
裏番組の影響でしょうか?情報求む!!
256:名無しさん@九周年
08/08/09 15:56:51 8t7cvhlu0
>>14
原作こそ最高に朝ドラチックだろう
257:名無しさん@九周年
08/08/09 15:57:34 NDJqPVxK0
連続テレビ小説
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1 娘と私⇒北沢彪
2 あしたの風⇒渡辺富美子
3 あかつき⇒佐分利信
4 うず潮⇒林美智子
5 たまゆら⇒笠智衆
6 おはなはん⇒樫山文枝
7 旅路⇒横内正、日色ともゑ
8 あしたこそ⇒藤田弓子
9 信子とおばあちゃん⇒大谷直子
10 虹⇒南田洋子
11 繭子ひとり⇒山口果林
12 藍より青く⇒真木洋子
13 北の家族⇒高橋洋子
14 鳩子の海⇒斎藤こず恵(少女期)、藤田美保子
15 水色の時⇒大竹しのぶ
16 おはようさん⇒秋野暢子
17 雲のじゅうたん⇒浅茅陽子
18 火の国に⇒鈴鹿景子
19 いちばん星⇒高瀬春奈、五大路子
20 風見鶏⇒新井春美
21 おていちゃん⇒友里千賀子
22 わたしは海⇒相原友子
23 マー姉ちゃん⇒熊谷真実
24 鮎のうた⇒山咲千里
25 なっちゃんの写真館⇒星野知子
26 虹を織る⇒紺野美沙子
27 まんさくの花⇒中村明美
28 本日も晴天なり⇒原日出子
29 ハイカラさん⇒手塚理美
258:名無しさん@九周年
08/08/09 16:00:11 NDJqPVxK0
連続テレビ小説
URLリンク(ja.wikipedia.org)
30 よーいドン ⇒ 藤吉久美子
31 おしん ⇒ 小林綾子(第1部)田中裕子(第2部)乙羽信子(第3部)
32 ロマンス ⇒ 榎木孝明
33 心はいつもラムネ色 ⇒ 新藤栄作
34 澪つくし ⇒ 沢口靖子
35 いちばん太鼓 ⇒ 岡野進一郎
36 はね駒 ⇒ 斉藤由貴
37 都の風 ⇒ 加納みゆき
38 チョッちゃん ⇒ 古村比呂
39 はっさい先生 ⇒ 若村麻由美
40 ノンちゃんの夢 ⇒ 藤田朋子
41 純ちゃんの応援歌 ⇒ 山口智子
42 青春家族 ⇒ いしだあゆみ、清水美砂
43 和っこの金メダル ⇒ 渡辺梓
44 凛凛と ⇒ 田中実
45 京、ふたり ⇒ 山本陽子、畠田理恵
46 君の名は ⇒ 鈴木京香、倉田てつを
47 おんなは度胸 ⇒ 泉ピン子、桜井幸子
48 ひらり ⇒ 石田ひかり
49 ええにょぼ ⇒ 戸田菜穂
50 かりん ⇒ 細川直美
51 ぴあの ⇒ 純名里沙
52 春よ、来い ⇒ 安田成美(第1部)中田喜子(第2部)
53 走らんか! ⇒ 三国一夫
54 ひまわり ⇒ 松嶋菜々子
55 ふたりっ子 ⇒ 岩崎ひろみ、菊池麻衣子、三倉茉奈、三倉佳奈(少女期及び麗子の子供)
56 あぐり ⇒ 田中美里
57 甘辛しゃん ⇒ 佐藤夕美子
58 天うらら ⇒ 須藤理彩
259:名無しさん@九周年
08/08/09 16:00:43 25xHyod0O
近年安定して生き残ってるのはマナカナぐらいか?
260:名無しさん@九周年
08/08/09 16:00:57 GZAqNZfV0
手堅く有終の美を飾りたいなら
ハリウッド製作の「ミト・コーモン -Meet the Anus-」でもやりゃよかったんだよ
261:名無しさん@九周年
08/08/09 16:02:20 NDJqPVxK0
連続テレビ小説
URLリンク(ja.wikipedia.org)
59 やんちゃくれ ⇒ 小西美帆
60 すずらん ⇒ 柊瑠美(少女期)遠野凪子(成人期)倍賞千恵子(老人期)
61 あすか ⇒ 竹内結子
62 私の青空 ⇒ 田畑智子
63 オードリー ⇒ 岡本綾
64 ちゅらさん ⇒ 国仲涼子
65 ほんまもん ⇒ 池脇千鶴
66 さくら ⇒ 高野志穂
67 まんてん ⇒ 宮地真緒
68 こころ ⇒ 中越典子
69 てるてる家族 ⇒ 石原さとみ
70 天花 ⇒ 藤澤恵麻
71 わかば ⇒ 原田夏希
72 ファイト ⇒ 本仮屋ユイカ
73 風のハルカ ⇒ 村川絵梨
74 純情きらり ⇒ 宮﨑あおい
75 芋たこなんきん ⇒ 藤山直美
76 どんど晴れ ⇒ 比嘉愛未
77 ちりとてちん ⇒ 貫地谷しほり
78 瞳 ⇒ 榮倉奈々
79 だんだん ⇒ 三倉茉奈、三倉佳奈
80 つばさ ⇒ 多部未華子
262:名無しさん@九周年
08/08/09 16:03:19 NWvj7pRe0
『あすか』なら分かるが…記事書いた奴、干されそうだな。
263:名無しさん@九周年
08/08/09 16:03:34 Td/wsPFk0
あーーーーっ、わらび餅くいたくなってきたww
夏に饅頭なんか食わねーよ、水ようかん作るドラマにしてほしかった
みてるだけで暑苦しい
264:名無しさん@九周年
08/08/09 16:04:10 hQVFjndoO
パクリ局
ヤラセ局
TBS
日テレ
死ねばいいのに
265:名無しさん@九周年
08/08/09 16:04:28 zlWdYLDD0
別にえーやん
266:名無しさん@九周年
08/08/09 16:05:06 25xHyod0O
>>263
水ようかん作るのって物凄い暑いんだが…
267:名無しさん@九周年
08/08/09 16:05:27 8h7O+CAl0
朝ドラの『瞳』はひどい。
『あんどーなつ』は面白いよ。
268:名無しさん@九周年
08/08/09 16:06:18 arGPuzE70
こりゃ
「正義のヒーローの正体が大富豪で、その財力と頭脳とで、
自らの身体能力を引き上げて闘うという設定が、基本的に、
『アイアンマン』はバットマンの露骨なパクリ」
とか
「正義のヒーローのモチーフが蜘蛛やコウモリという小動物で、
正体を隠しながらも、一人で社会悪と立ち向かうという設定が、
『仮面ライダー』はアメコミの露骨なパクリ」とか
いいだしかねない。
269:名無しさん@九周年
08/08/09 16:06:31 YZm1t1jz0
>>263
「あー饅頭つくんのマンドクセ
きょうはクーラーついた部屋で一日中寝てるか」
ってドラマなら涼しいかもな
270:名無しさん@九周年
08/08/09 16:07:06 zlWdYLDD0
>>266
寒天煮るのは暑いね
271:名無しさん@九周年
08/08/09 16:08:29 n6zpahSq0
NHKの朝ドラの脚本家がつまらないと思うのは、必ず誰かを殺すこと。
人間が病気や事故で死ぬのはあたりまえだが、ドラマを盛り上げるために安易に登場人物を殺す。しかも大して盛り上がらず、湿っぽい雰囲気だけが尾を引く。
272:名無しさん@九周年
08/08/09 16:08:38 NDJqPVxK0
NHKの朝の連ドラ主役、知らない人が多い。
脇役も含めるとかなりいろんな人が出演してるんですね。
273:名無しさん@九周年
08/08/09 16:09:09 oLM9PrWfO
これで無表情でショートヘアの
無敵少女(メガネはオプションです)が出れば
パーフェクトだったのに・・・悲
274:名無しさん@九周年
08/08/09 16:09:48 US+9mrAx0
TBSの起源は韓国
275:名無しさん@九周年
08/08/09 16:10:22 OyngUhah0
NHKのドラマって光の当たり方に違和感を感じることが多い
276:名無しさん@九周年
08/08/09 16:13:26 TRRoXuZM0
>>248
天花見たくなってきた(;´Д`)ハァハァ
277:名無しさん@九周年
08/08/09 16:16:31 q0NtUUEk0
>>1
>TBS、確信犯なのか?
いいかげん日本語を覚えろ!
278:名無しさん@九周年
08/08/09 16:16:40 Td/wsPFk0
>>266
え。そうなんですか?すんませんでした。OTZ
>>269
それは俺だっ。つか、あのシャキッとした緊張感が恐ろしかった・・・
それが画面から伝わるのは良い作りなんだろうけど、見てると息がつまった
>>261
個人的には『ひまわり』は好きだったなあ・・・
こうして一覧を見るとわかりやすいね。イメージ的には『ちゅらさん』までが
黄金期で、そっから先は視聴率が低迷した感じする
279:名無しさん@九周年
08/08/09 16:17:40 RjIvsNZw0
貫地谷しほりはスイングガールズの出世頭だな
280:名無しさん@九周年
08/08/09 16:19:38 MYwGBOLB0
西田敏行のはもうやらんの?あれもあんまり面白くなかったけど
281:名無しさん@九周年
08/08/09 16:20:01 y/9ofmUL0
マネシタのナショナル劇場はドラマもパクリ
282:名無しさん@九周年
08/08/09 16:22:00 q00N1eHQ0
まぁ、その、芋金トリオとかってドラマの視聴者を、
そのまま頂きたかったんだろう。
作り手としては理解できるが、
あーやっちまったなぁという感じもする。
283:名無しさん@九周年
08/08/09 16:23:44 NDJqPVxK0
>>278
>こうして一覧を見るとわかりやすいね。イメージ的には『ちゅらさん』までが
>黄金期で、そっから先は視聴率が低迷した感じする
確かに、朝ドラも含めNHKの番組全体も印象が変化してる気がします。
ストーリーの構成とかメッセージが
努力とかホームドラマ的なものから別のものに変わっていたりするのでしょうか。
視聴者とか時代の変化みたいなものを反映しているのかなあ。
284:名無しさん@九周年
08/08/09 16:25:07 M746VXBl0
いまどきテレビを見るのはバカでしょ?
テレビかっこ悪い
285:名無しさん@九周年
08/08/09 16:28:19 IbBBAHkA0
TBSに対してパクリと言う言葉は、褒め言葉。
286:名無しさん@九周年
08/08/09 16:32:25 VXkRVBTy0
>>1の内容と、ソースの内容が著しく違う(>>1で大幅に略されてる)けど
スレが立った時の内容と今の内容が違うの?
287:名無しさん@九周年
08/08/09 16:38:52 S/zPhDzv0
貫地谷しほりなら許す!
288:名無しさん@九周年
08/08/09 16:40:54 ucVOC1ah0
貫地谷しほりは2番手が似合うと思うんだが
289:名無しさん@九周年
08/08/09 16:42:35 25xHyod0O
>>280
翔んでる!平賀源内のこと?
290:名無しさん@九周年
08/08/09 16:42:41 KfcBAB8o0
原作漫画は、面白いけどつまらない。
291:名無しさん@九周年
08/08/09 16:47:26 C/NUqEsA0
TBSって何か80年代から在日朝鮮人に乗っ取られていってるって記事どっかで
読んだけどマジっすか?
292:名無しさん@九周年
08/08/09 16:51:51 J+DRFz8O0
キャストがかぶっただけでパクリっていう最近の日本語がよく分かりません。
まあ、サイゾーの記事だから仕方ないか
293:名無しさん@九周年
08/08/09 16:55:41 Vu/vDL1v0
原作漫画は最高に面白い
294:名無しさん@九周年
08/08/09 16:56:33 BYSDnnz4O
パクリなら山Pのドラマのやり方のほうがきもい
295:名無しさん@九周年
08/08/09 17:02:23 Td/wsPFk0
>>283
NHKも不祥事続きでイメージ悪くなったし、いいかげんネタギレって感じもするね
ともあれ、水戸黄門の時間帯と朝ドラって、熟年タイプが楽しみにする時間帯だから
似たようなノリと役者になったのかもな。
ちなみに、うちのオカンはイケメン大好きでww水戸黄門よろこんでたから
あんどーなつは観てないと思う。イケメンいねえww
296:名無しさん@九周年
08/08/09 17:02:25 oRLmZY5+0
>>261
やっぱり朝ドラ出演以降売れてない女優が半分以上の気がするが
297:名無しさん@九周年
08/08/09 17:10:13 r3bdQyji0
忍たま乱太郎に安藤夏之丞って先生が出てくるのだが・・・
298:名無しさん@九周年
08/08/09 17:13:41 /7LkuBL10
ぼ~くらのキッド(キッド)
ナーショナールキーッドー♪
299:名無しさん@九周年
08/08/09 17:13:49 QLWINrIg0
NHKのドラマとキャラが被るって言うんなら、『風林火山』から5人、『新選組!』から3人が出演している『GONZO』はどうなるんだ?w
300:名無しさん@九周年
08/08/09 17:17:16 RV4peZCV0
たまたま少し見たけど
演出が辛気臭くて、嫌になって見るのやめた
基本的に暗すぎる
見たことも無い年配の女優が出てきたり
こぶが暗い役を下手糞な演技だったり
ナレーションつうか、小朝のシーンは
T&DのOPを劣化させたような
301:名無しさん@九周年
08/08/09 17:21:57 S7hxFXR8O
パクりかどうかは知らないが、原作のファンとしては???の内容だな。
302:名無しさん@九周年
08/08/09 17:23:40 j9QMtBiV0
パクリは朝鮮半島人の専売特許だからな
半島メディアT豚Sなら、さもありなん。
303:名無しさん@九周年
08/08/09 17:25:48 GLnJ+yyW0
根津甚八ではないのか?、あのおっさん。
304:名無しさん@九周年
08/08/09 17:30:20 NF7JTV9C0
チョンだから仕方ない
305:名無しさん@九周年
08/08/09 17:40:31 xOZxQMyc0
>>49
勿論、裏番組見ていましたか?
306:名無しさん@九周年
08/08/09 17:46:04 xOZxQMyc0
>>99
土曜日でもほとんど見ていないのでしょうか?
307:名無しさん@九周年
08/08/09 17:49:28 xOZxQMyc0
>>115
それ以降は裏番組見ているのでしょうか?
308:名無しさん@九周年
08/08/09 17:52:30 xOZxQMyc0
>>154も裏番組見ているのでしょうか?
309:名無しさん@九周年
08/08/09 17:55:30 bBox5hMn0
NHK自体支持しない。
310:名無しさん@九周年
08/08/09 17:57:17 xOZxQMyc0
>>250も裏番組見ているのでしょうか?
311:名無しさん@九周年
08/08/09 18:00:26 tx7zaaua0
ちらっとしか見たことないけど餡ドーナツしか作ってないのか?メロンパンは?
312:名無しさん@九周年
08/08/09 18:00:33 b1ztRMa1P
むしろ原作読んだときからドラマ狙いすぎだと思ってた。
くずもドラマ化したしそのうち「岳」もドラマになりそうだなw
313:名無しさん@九周年
08/08/09 18:00:33 ArWM9OHT0
受信料がなければこの程度です。
314:名無しさん@九周年
08/08/09 18:07:06 +thfFRs60
伝統的なストーリーで水戸黄門やれ
今風なストーリーや奥歯にモノが挟まったようなセリフは止めろ
女は家庭にいて子供を産むもの、男は大儀のために死ぬ、黄門様に逆らったものは切り捨て
初期の水戸黄門はこうだったろ
315:名無しさん@九周年
08/08/09 18:10:18 tp6JIBaa0
パクリじゃなくて 朝ドラ風に作ったんだよ
水戸黄門とかの時代劇枠だったから
年輩の客層が多いと考えたんだと思う
316:書店員
08/08/09 18:20:33 vcOcbX/f0
山積みにしてるんだが、ルーキーズ特需が吹っ飛ぶくらい死ぬほど売れてないぞこの漫画……
ドラマ本当にやってんのか?
317:名無しさん@九周年
08/08/09 18:28:45 AFirrvCB0
>>1
レスで確信犯を間違って使われても気にならんが、
さすがに記事で使われると気になる。
318:名無しさん@九周年
08/08/09 18:29:18 tjYouWHv0
>>301
所詮原作と同じくらいとか原作とは違うけど面白いっていうのは中々出来ないよ。
作り手が原作勉強しないと余計に。
319:名無しさん@九周年
08/08/09 18:31:15 d0TBjNzU0
こんなんでパク認定とかされたら、
テレ朝水9のゴンゾウなんかもっと大変じゃないか。
320:名無しさん@九周年
08/08/09 18:32:09 tx7zaaua0
>>317
よく誤用って言うけど単に比喩的な使用じゃないか
321:名無しさん@九周年
08/08/09 18:35:14 d0TBjNzU0
>>319はキャストかぶりのことね。
322:名無しさん@九周年
08/08/09 18:57:40 QLWINrIg0
>>321
>>299
323:名無しさん@九周年
08/08/09 18:59:56 OZKX4cSy0
つーか ふくまる旅館で下町人情ものが受けたから
やっただけだろ
まあ ふくまる旅館はTBSらしくチョンがらみで墓穴掘ったけどな
324:名無しさん@九周年
08/08/09 19:06:25 pZbFnIp90
まぁ、フツーに見させてもらってますが
325:名無しさん@九周年
08/08/09 19:08:46 4yltnNB90
うんこジャニドラマよりは面白いと思うな。
7月開始のドラマでは一番マシだな。
326:名無しさん@九周年
08/08/09 19:11:53 Sa4DUbUX0
夜這い状態か……
327:名無しさん@九周年
08/08/09 19:20:22 iVRcrBnA0
國村隼は渋いなぁ。ああいう親方になりたい。 つーか、その前に仕事見つけないと。
328:名無しさん@九周年
08/08/09 19:22:32 5ghgz36k0
NHK週刊こどもニュースで
アフリカのスーダンのダルフールで
国連の食糧支援機関の責任者として働いている日本人
忍足(おしだり)という人物を紹介。 NHKはこのように紹介した
スーダンのダルフール地方で内戦が始まった。
ここは家を焼かれたり、戦いに巻き込まれて一般の人が殺されたりするなど
世界で最もヒドイ状況にあると言われている。
その上、食べる物が手に入らないため5歳未満の6人に1人が栄養不足に苦しんでいる。
体が弱っても手当てが受けられず11人に1人は5歳になれずにしんでしまう。
国連がスーダンのために使っているお金は
1年間で700億円。これは世界で最大の規模(きぼ)なんだ。
☆ 忍足(おしだり)さんからのメッセージ
毎日、食べる事ができずにしんでいく人たちが世界には大勢いるということ。
亡くなっている人の7割は、体力のない5歳未満の子どもたちで
5秒に1人が亡くなっているということ。この現実をみなさんに知ってもらいたい。
世界の不公平ということについて、みなさんに考えてもらいたいなと思います。
・早い話、日本人よ金を出せということらしい
アフリカ スーダンのダルフール地方で特定部族の大量虐殺を行っているのは
スーダン政府 そのスーダン政府に中国は金と武器を与え虐殺を支援している
スーダンの石油を確保するためだ
中国は石油利権のために、自らの国民を殺す政府 と手を組んだ。
米国下院でも、この中国の政策を批難し北京オリンピックをボイコットすべきだと
する決議が採択された また映画監督のスティーヴン・スピルバーグは、
ダルフール紛争に関わるスーダン政府を支援する中国の姿勢
が変わらないとして、北京五輪の芸術顧問を辞任した
このような中国政府の悪行には全たく触れない、中国様の犬hk
URLリンク(www.lcv.ne.jp)
329:名無しさん@九周年
08/08/09 19:22:32 NGq0qH9j0
朝ドラ自体どこが面白いのかさっぱり分からんからなあ
まったり系ってのは俺には全然分からんらしい
330:名無しさん@九周年
08/08/09 19:38:53 eIVrvqwtO
昔、なんかのドラマにアンドウナツって名前のヒロインがいたよな
331:名無しさん@九周年
08/08/09 19:50:22 19ow0p4tO
>>279
一番の出世頭は上野樹里
ただ別格の上野を除けば、民放G帯で主役を張れた貫地谷が出世頭だな。
332:名無しさん@九周年
08/08/09 19:54:46 QLWINrIg0
>>327
あの人のアクションシーンもかっこいいぜ。
>>279>>331
その次がユイカか
333:名無しさん@九周年
08/08/09 19:54:58 19ow0p4tO
>>289
>翔んでる!平賀源内のこと?
ワラタ
よく考えてみたらどん亀は平賀の現代版だったな
334:名無しさん@九周年
08/08/09 19:55:54 WZyFNHyt0
「コード・ブルー」は「グレイズ・アナトミー」のパクリ、
「Tomorrow」は「医龍」「コトー」のパクリ
こっちの方が問題だろ
335:名無しさん@九周年
08/08/09 20:02:50 19ow0p4tO
>>318
>所詮原作と同じくらいとか原作とは違うけど面白いっていうのは中々出来ないよ。
>作り手が原作勉強しないと余計に。
ショムニは原作を徹底的に破壊したけどな。
336:名無しさん@九周年
08/08/09 20:17:43 siLavzNwO
朝ドラのパクリと言うなら師匠を藤岡隊長にしろよ
337:名無しさん@九周年
08/08/09 20:19:18 DGtp2x6b0
流石はチョン・ビー・エス
338:名無しさん@九周年
08/08/09 20:21:36 jYRShYNO0
>>335
あんまり原作を壊しまくりの内容でドラマ作ったりすると、
原作者が激怒するケースもあるけどな。
いいひと。とか生徒諸君!の教師編とか
339:名無しさん@九周年
08/08/09 20:21:42 K3cW0CG40
テレビ製作は制作費削られてるのに
中間搾取は健在だから名、
テレビは斜陽産業だって事をまだわかってないらしいw
340:名無しさん@九周年
08/08/09 20:25:25 bsXxpjMd0
たまたま今やってる瞳って見たけど、いつからNHKの朝ドラってこんなのになったんだろ?
まぁ若い世代取り込まないと後が無いのはわかるけど
せっせと視聴料払ってる年寄りはみねぇだろうなぁ
341:名無しさん@九周年
08/08/09 20:28:26 Wn8FzI2j0
視聴率が悪くてもこう言う作品を作ると、ナショナルのイメージが良くなるな。
視聴率重視、堕落させる作品が多いパチンコ企業と大違い。
342:名無しさん@九周年
08/08/09 20:31:29 siLavzNwO
>>340
うちの施設にいるセクハラエロじじいが喜んでみている
若い女の子がたくさん出ているのがいいらしい
猫猫ダンス見ながら体を動かしてるの見たときは笑った
343:名無しさん@九周年
08/08/09 20:31:58 /e8GjN3b0
>>6
俺もそう思う
344:名無しさん@九周年
08/08/09 20:35:30 91+LoHaP0
>>1
林家正蔵って、「こぶ平」の事でしょ?
こんなものが出ている番組は見ない。
345:名無しさん@九周年
08/08/09 20:35:59 19ow0p4tO
>>338
>あんまり原作を壊しまくりの内容でドラマ作ったりすると、
>原作者が激怒するケースもあるけどな。
>いいひと。とか生徒諸君!の教師編とか
TBS版のだめ、NTV版ルーキーズも作者がキレてお蔵入りしたんだよな
346:名無しさん@九周年
08/08/09 20:38:18 UDH37MV00
>>345
のだめはともかくとして、
ルーキーズは今回のもお蔵入りレベルかと思うんだが
もっと酷かったのだとしたら原作者がかわいそうだ
347:名無しさん@九周年
08/08/09 20:42:08 siLavzNwO
ルーキーズは日テレが登場人物の名前を阪神から巨人に代えようとしたからダメ出し食らったんだろ
348:名無しさん@九周年
08/08/09 20:49:38 5ghgz36k0
天安門事件から4年後のクローズアップ現代で、NHKは
「実は天安門事件の死者はいなかった」と報じた。
海外メディ アが凄惨な天安門虐殺を報じる中
NHKは中国様のために、あれほど凄惨な虐殺を無かったと報じたのだ
実はNHKとは世界最低のメディアなのである
URLリンク(jp.youtube.com)
NHKの実態
URLリンク(www.lcv.ne.jp)
349:名無しさん@九周年
08/08/09 20:52:11 4kMiHW1BO
瞳ってのはマジで洒落にならんからなあ
350:名無しさん@九周年
08/08/09 20:55:30 Zgjwuokh0
>>345
TBS版のだめの話は知ってるけどNTV版ルーキーズって何?
まさか土曜9時枠か何かでジャニーズで固めようとでもしたの?
亀梨のボクシングのヤツが振り替え企画か?
351:名無しさん@九周年
08/08/09 20:56:56 4kMiHW1BO
しかも皮肉なことに
和菓子系の発端たる「あすか」の脚本家が「瞳」書いてるんだよな
あすかは良かったのにね
352:名無しさん@九周年
08/08/09 20:59:43 QLWINrIg0
>>345
フジ版働きマンもお蔵入りしたな
353:名無しさん@九周年
08/08/09 20:59:48 QTJyFy7yO
次期からは「明るいパナソニック~」って曲で無理矢理ドラマ枠でやってたらその為だけに見そうだw
354:名無しさん@九周年
08/08/09 21:01:20 USIEE5gE0
感じやがちりとてちんで
國村隼が芋たこなんきんか
どっちも面白かった
355:名無しさん@九周年
08/08/09 21:01:37 WZyFNHyt0
>>350
日テレがルーキーズを巨人の選手の名前に変えてドラマ化しないかって来たけど
原作者が断ったやつじゃないか。
356:名無しさん@九周年
08/08/09 21:03:07 QLWINrIg0
國村はマシンガンをぶっ放してる殺し屋のイメージか、包丁を持った料理人のイメージしかない
357:名無しさん@九周年
08/08/09 21:04:24 pzZhGrKs0
これ原作者と漫画家がスゲー揉めてた奴だよな
原作者の漫画家への暴言がすごい印象悪かったから
ドラマ化されて欲しく無かったよ
358:名無しさん@九周年
08/08/09 21:05:33 tff6gV6J0
そんなAV女優もいたな
359:名無しさん@九周年
08/08/09 21:16:27 tx7zaaua0
原作を蹂躙するんならタイトルも変えとけよ
360:名無しさん@九周年
08/08/09 21:16:50 qbuJ6jsd0
安藤夏
361:名無しさん@九周年
08/08/09 21:27:04 q2FlIZOw0
つか、アンドーナツってのは、数少ない加藤紀子主演のドラマの主人公の
名前なんだよ。そこからしてパクってるんだが。
362:名無しさん@九周年
08/08/09 22:04:22 QLWINrIg0
>>359
原作蹂躙おkな漫画家、作家も多いぜ
まぁ、そこら辺はテレビ局の人間がどこまで詰めているかが問題だな。
363:名無しさん@九周年
08/08/09 22:06:44 tx7zaaua0
>>362
原作蹂躙おkな読者は少ない
364:名無しさん@九周年
08/08/09 22:09:51 QLWINrIg0
>>363
でも、契約は読者や視聴者とするわけじゃないから
365:名無しさん@九周年
08/08/09 22:11:48 kXAzSK7a0
なんでもかんでもパクリ認定っすか
366:名無しさん@九周年
08/08/09 22:20:59 tx7zaaua0
>>364
読者も視聴者なんだから怒らせても何の得もないだろ
367:名無しさん@九周年
08/08/09 22:23:24 QLWINrIg0
>>366
所詮、ドラマなんてオナニーみたいなもんだから
368:名無しさん@九周年
08/08/09 22:25:59 C0Jjic/f0
あんどうなつ:藤田朋子
おかみ :泉ピン子
師匠 :藤岡琢也
兄弟子 :角野卓造
369:名無しさん@九周年
08/08/09 22:26:20 19Upkkef0
確かにキャスティング見たとき NHK?って思った
370:名無しさん@九周年
08/08/09 22:27:54 HyRPW67p0
>>363
そういうのを「換骨奪胎」というのだよ。
原作をそのまんま脚本化するのは、一番楽だけど、それはダメ脚本家がやることだから。
ただ、原作とは違った魅力を引き出せない改変に終わることが多いけど。
371:名無しさん@九周年
08/08/09 22:28:49 QLWINrIg0
>>368
ちょwwwwそれ渡鬼wwww
しかもフジタク死んでるしwwww
372:名無しさん@九周年
08/08/09 22:33:27 C0Jjic/f0
>>371
あんどうなつ:藤田朋子
おかみ :泉ピン子
師匠 :宇津井健
兄弟子 :角野卓造
サッポロ一番 :藤岡琢也
373:名無しさん@九周年
08/08/09 22:36:05 QLWINrIg0
>>372
CMだけ登場かよw
374:名無しさん@九周年
08/08/09 22:36:34 B5J9Wl6rO
一瞬、十年前のロリ裏ビデオの『アン♪どーなっつ』かと思った。
375:名無しさん@九周年
08/08/09 22:38:14 QLWINrIg0
>>374
関係ないけど、『ちびりまる子ちゃん』というAVを思い出したw
376:名無しさん@九周年
08/08/09 22:57:49 atpHooMZ0
アンドーナツのコピペが貼られていない
377:名無しさん@九周年
08/08/09 23:01:54 n4fiG0Jl0
原作はいい話なんだけど、T豚Sはそれをぶちこわしていつもの捏造だし、
キャスティングではNHKの朝ドラをつまみ食い。
貧すれば鈍する。いつものT豚Sだから驚かないけど。
378:名無しさん@九周年
08/08/09 23:02:57 nWW2oCn30
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(www3.uploader.jp)
気持ち悪いだろ?
これ日本のゴールデン番組なんだぜ@テレ朝Mステ
新聞もテレビも中国・朝鮮の支配下、足並み揃えて売国反日印象操作
ホント嫌気がする。そろそろ地デジB-cas、テレビ自体もボイコットしよう
NHK解約(解除)方法について
URLリンク(www.geocities.co.jp)
「NHK 不祥事」などで検索してください、他局や新聞社についても。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
379:名無しさん@九周年
08/08/09 23:08:33 63dIKEmI0
>>1
この記事書いた人は「あすか」を知らないのか?
380:名無しさん@九周年
08/08/09 23:12:42 xOZxQMyc0
>>311もそのあとに裏番組見ているのでしょうか?
381:名無しさん@九周年
08/08/09 23:15:47 9xhUIElG0
これ、オープニングが
とても良いエンディングなんだよなぁ・・・・
382:名無しさん@九周年
08/08/09 23:17:13 7VyODWuK0
毎日とTBS(子会社)は朝鮮放送だから。朝鮮日報と同じビルだし。
383:名無しさん@九周年
08/08/09 23:17:42 71gJ51Ps0
TBSはどうでもいい
そもそも見るな
評価するな
ほっとけ
384:名無しさん@九周年
08/08/09 23:17:43 VBAnuwOO0
この記事レベル低過ぎ。
あすかも知らないし。
これでライターなれんのかよ。
>1
乙でもなんでもない。
385:名無しさん@九周年
08/08/09 23:22:46 aFyZrzt70
Tyousen
Broadcasting
Service
386:名無しさん@九周年
08/08/09 23:41:30 Z1YYInUO0
ナショナルブランドを無くしたから幸之助がお怒りなんだろきっと
387:名無しさん@九周年
08/08/09 23:48:41 vLNREIB60
これは酷い
388:名無しさん@九周年
08/08/09 23:48:42 NhBGUnDf0
原作の設定が「あすか」のパクリとしか思えない。
389:名無しさん@九周年
08/08/09 23:52:26 g2jQ4Ey70
NHKの連ドラ「どんと晴れ」も
今考えると、「はるちゃん」のパクリだったなぁ・・・。
何故かラストは展開が「ハゲタカ」状態になってたが
390:名無しさん@九周年
08/08/10 00:04:16 z1EuqaAsO
風吹ジュンと言えば
八丈島のキョン!
391:名無しさん@九周年
08/08/10 00:08:23 Iab20x0A0
福丸旅館は良かったがな。
392:尾崎 ◆COTamVwEls
08/08/10 00:27:51 6b6zHluc0
しほりで抜く
393:名無しさん@九周年
08/08/10 00:32:39 Qiq/+H2XO
国仲涼子はいつ出て来るんだ?
394:名無しさん@九周年
08/08/10 00:44:23 4ZTvr216O
>>389
>NHKの連ドラ「どんと晴れ」も
>今考えると、「はるちゃん」のパクリだったなぁ・・・。
「はるちゃん」のパクリの「温泉へ行こう」のパクリだな
>何故かラストは展開が「ハゲタカ」状態になってたが
初期のはるちゃんも初期の温泉へ行こうも終盤はハゲタカ路線だったな
395:名無しさん@九周年
08/08/10 00:45:44 s3KeOLvN0
瞳が朝ドラを放棄してんだから、こっちでやってもかまわんだろう。
396:名無しさん@九周年
08/08/10 00:53:29 4ZTvr216O
>>395
>瞳が朝ドラを放棄してんだから、こっちでやってもかまわんだろう。
そうだよな
里親制度なんてオマケ程度で実情はエイベ糞の言いなりドラマだし
397:名無しさん@九周年
08/08/10 00:56:59 /+VMZa9SO
走らんか!は名作だった
398:名無しさん@九周年
08/08/10 00:58:10 ZqLQvlMY0
あんがーるず
399:名無しさん@九周年
08/08/10 01:00:24 ieou9LuF0
>>397
走らんかって
①主人公が30年前の青春ドラマの森田健作のようないでたち
②中江有里がセーラー服を着てるとどう贔屓目に見てもイメクラ嬢
③加藤晴彦と菅野美穂だけが限界ギリギリの状況下で光った
ってやつか?
400:名無しさん@九周年
08/08/10 01:04:39 5dyUypzm0
あんどーなつはコミックは面白いよ
ドラマは糞っぽいからみてない
401:名無しさん@九周年
08/08/10 01:19:03 gjMzNsGu0
>>399
>中江有里がセーラー服を着てるとどう贔屓目に見てもイメクラ嬢
その時の画像うp
その点、大河ドラマは楽だよな。渡哲也が10代の少年の役をしたことあるけど、特に言われることもなかったな。
402:名無しさん@九周年
08/08/10 01:46:36 /+VMZa9SO
>>399
まさにその通りっすw
中江有里エロ過ぎだったね
俺はカンちゃんしか見てなかったから、周りが全てギャグにしかみえなかったよ
403:名無しさん@九周年
08/08/10 01:56:18 ieou9LuF0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
おらよ
ちょっと写真写りが良すぎるかな
動画で見ると、めっちゃ20代後半のイメクラ嬢に見えるよ
404:名無しさん@九周年
08/08/10 02:21:26 gjMzNsGu0
>>403
thanks
悪くはないなぁ。イメクラって感じはしない。
405:名無しさん@九周年
08/08/10 02:29:44 GDm5dO5x0
菅野も貫地谷と顔面偏差値はいい勝負だな。
406:名無しさん@九周年
08/08/10 02:34:16 HH9wj7ks0
パクリ?
407:名無しさん@九周年
08/08/10 02:34:50 HbPfzT4Z0
小説やマンガを
ドラマとか映画にすんなや
マンガを上回る実写って
未だかつて見たことがない
それどころか原作レイプと言われても仕方ない出来のものばかりだ
408:名無しさん@九周年
08/08/10 02:48:16 ieou9LuF0
>>407
2次元の原作と同じ土壌で3次元を評価したら、そりゃ勝てやしないさ
現実にあるものを2次元や言葉で現実を上回る評価は出来ないだろう
409:名無しさん@九周年
08/08/10 02:50:45 6UjFUEZ80
>>384
日本のマスメディアなんて
こんな連中ばかりですよ
410:名無しさん@九周年
08/08/10 03:32:46 3JmmI2RL0
>>151
マジにそう読んでた頃もありました…
411:名無しさん@九周年
08/08/10 05:40:27 Phiul2ly0
スレリンク(news2板)l50
412:名無しさん@九周年
08/08/10 05:47:09 1fFDQ+DS0
腐るほどドラマが放送されてるから、少々似てくるのは仕方がないと思うけどな。
古い話でスマンが、CCBが出てきたとき、バンドという要素が重なっているだけで
「チェッカーズの二番煎じ」という批判があったくらいだから。
413:名無しさん@九周年
08/08/10 08:01:46 1UvuA5Dp0
ところで今朝10時から総合でちりとてちんの外伝があるよ(^_^)v
414:名無しさん@九周年
08/08/10 08:53:29 k2VhE/VO0
瞳より面白い
415:名無しさん@九周年
08/08/10 09:20:33 fO328zbK0
>>414
瞳を見てから、どんなドラマ見ても
「瞳よりマシ」と思うようになった。
ドラマ業界が、再び自信を取り戻す為に
瞳を制作したのかもしれん。
416:名無しさん@九周年
08/08/10 09:20:42 4K+wQUPK0
上野樹里主役で、インスタントラーメン開発に命を燃やす電器屋の娘でおねがいします。
417:名無しさん@九周年
08/08/10 09:43:56 tHKcS+S40
脱線するが、中江有里の制服姿はいいぞw
418:名無しさん@九周年
08/08/10 09:56:24 JDPf1jsi0
>>417
うp
419:名無しさん@九周年
08/08/10 10:00:16 3JmmI2RL0
>>418
>>403
420:名無しさん@九周年
08/08/10 10:01:59 HPXFW0oq0
ドラマつまんね
稚拙な脚本、キャストありき
ドラマつまんね
421:名無しさん@九周年
08/08/10 10:27:19 KuKSwrx80
メディアミックスを意識しすぎる漫画が多くて、つまんねぇ。
とくに最初はテレビ化、アニメ化を意図してなかっただろう
作品が、テレビ化、アニメ化の構想が出たとたんに、なんだか
作者の自由意志を離れて、陳腐な詰まらない型どおりのものに
堕して行く傾向を幾つも見ている。
漫画はハングリーアートであるといわれ、大金が個人に転げ
込むようになると、たいていはそこで作者は自分を見失い、
作品に魂が入らなくなり、堕落へと進むもののようだ。
422:名無しさん@九周年
08/08/10 10:34:07 +ZgTbkih0
私は、犬HKの朝ドラを見たことが無いので
「ちりとて」のパクリだとは知らなかった。
そのちょっと前のドラマ「浅草・福丸旅館」のパクリだと思った。
西田敏行が国村隼になっただけ
旅館が、和菓子屋になっただけ
舞台がまったく同じ浅草で、浅草宣伝ドラマだと思った。
423:名無しさん@九周年
08/08/10 10:37:57 CcAauoND0
どうせなら田原町を舞台にすりゃいいのに...
424:名無しさん@九周年
08/08/10 10:43:45 FkDgbqwc0
>>423
田原町じゃ仏壇屋になっちゃうだろwww
425:名無しさん@九周年
08/08/10 10:49:01 3JmmI2RL0
芸能界に仏壇屋のお嬢さんが居たような気がするんだが
誰だったっけ
426:名無しさん@九周年
08/08/10 10:51:39 d2fOQH2D0
これに限らず、マンガの方は原作者なりが取材や構想に相当な時間を掛けた痕跡があるが、ドラマはその美味しいところだけいただきってチープさというか安易さが目に付くような気がする。
遺留とかコトーなんかは例外的に見応えがあったと思う。古いところでは夏子の酒とか。
同じような批評はこれからも出てくるだろうし、そのうち見放されてもしょうがない。
あ、ルーキーズは面白かったな。よく原作を再現してたと思う。
ところで、視聴率なんてのはそれほど重要なのかね。
427:名無しさん@九周年
08/08/10 10:52:21 XE2onY4i0
『瞳』のつまらなさはガチ
428:名無しさん@九周年
08/08/10 10:54:22 gjMzNsGu0
>>425
山口もえ
429:名無しさん@九周年
08/08/10 11:01:10 0AvnhFP40
>>99
午前中に再放送があるだろ11時台とか
430:名無しさん@九周年
08/08/10 11:01:13 xvl+m6He0
俺の嫁「奈津」って言うんだ
で、この間、朝、俺が寝ているところを起こしに来て
「今朝は簡単なものでいい?」
って聞いてきたんだけど眠かったのもあって適当に
「あぁいいよ」と答えておいたんだ
そのあと俺は身支度して食卓についたら
そこに嫁が来て
「私を食べて♪」
って言うんだ
いきなり何を言い出すのかと思って
思わず朝からチンチンおっきして+(0゚・∀・) + ワクテカ +して待ってたら
餡子入りの菓子パン持ってきて渡された
何のつもりかと問い詰めたら嫁が一言
「だってウチの苗字は『安藤』でしょ?」
431:名無しさん@九周年
08/08/10 11:02:47 Hfnm7FP90
漫画のはたまに雑誌で読んでいたが、あれ「いいひと」系の話で気持ち悪いんだよね。
お前は犬漫画だけ書いてりゃいいつーの。
432:名無しさん@九周年
08/08/10 11:04:34 0AvnhFP40
>>145
パクリの語源が朴と李だったのか。深いなw
433:名無しさん@九周年
08/08/10 11:05:05 ZAEtKMOR0
どーなっつってるの この局は
434:名無しさん@九周年
08/08/10 11:06:06 dgl23PvM0
高齢者好みのベテラン俳優と落語家と浅草と職人を題材にしてはいけないんだったら
高齢者向けドラマは作れないよ。
朝ドラのパクリというより
ああいう年代向けのドラマを作れば、こういう要素で出来上がるってことでしょう。
435:名無しさん@九周年
08/08/10 11:11:31 eM7kxL1d0
ふたりっこ>>>>>>>じょんこ>>>>>その他
ふたりっこが良すぎて他がうんこすぎる
436:名無しさん@九周年
08/08/10 11:11:43 Hfnm7FP90
つまらないのになんか変にプッシュされてておかしいなって思ってんだよねこの漫画
437:名無しさん@九周年
08/08/10 11:18:34 3JmmI2RL0
>>428
あー、そうだ、山口もえだ
結婚の時に何かで読んだんだった
ありがとう、スッキリしたー
438:名無しさん@九周年
08/08/10 11:21:28 tHKcS+S40
中江有里
昔 URLリンク(yokohama.cool.ne.jp)
現在 URLリンク(www.yuri-nakae.com)
439:名無しさん@九周年
08/08/10 11:29:55 JkW+jsLxO
テレビ見ないからNHKだと思ってた。
440:名無しさん@九周年
08/08/10 12:18:54 jbt5A1Zq0
確信犯の意味は、多分数年後には新しい用例が加わる
のじゃなかろうか?
441:名無しさん@九周年
08/08/10 12:19:44 l0EzKFiS0
よくしらんが、あんどーなつは漫画原作だろ。
442:名無しさん@九周年
08/08/10 12:28:03 e9G2O7D2O
あんどーなつは漫画が原作なのに何を言ってるんだ。
443:名無しさん@九周年
08/08/10 12:37:23 0dxTbZF4O
原作物だからこそだろ。
演出、構成だけがドラマ化の際の追加部分なわけだがそこがみんな朝の連ドラのパクリ。
つまり独自性いっさい無し。
444:名無しさん@九周年
08/08/10 12:40:50 hddn8Emf0
>>426
何のためにタダでおまえらにこんなもん提供してると思ってんだよ
445:名無しさん@九周年
08/08/10 12:54:24 E90g7Noq0
TBS在日多いから必然的に歪曲・ねつ造・パクりなどが多いんだろ
446:名無しさん@九周年
08/08/10 12:57:08 NbBG5HAL0
>>41
安藤なつみwwwww
447:名無しさん@九周年
08/08/10 13:36:03 0Wqxqk+n0
貫地谷といえば、キミ犯・・・が面白かった。
ああいう弾けた感じが好きだ。
あんどーなつも、何だかんだで見ているな・・・TBS嫌いだがw
448:名無しさん@九周年
08/08/10 13:46:33 y9DlObRo0
主人公の名前が悪い。狙いすぎて駄目。
甘い物にちなんで「みつ」とかどうだろ。あんみつの「みつ」だよ。
で、愛称でみんなから「みつやん」と呼ばれる。
こういう少しは頭を使った名前が必要なんだよな。安藤なつみであんどーなつなんてアホ。
449:名無しさん@九周年
08/08/10 13:55:08 bUWdzuL60
ふくまる旅館も浅草だけど
450:名無しさん@九周年
08/08/10 14:08:09 6dmeu3SO0
腐れTBSバカの集まりwwwwwwwwwwww
451:名無しさん@九周年
08/08/10 21:39:01 y9DlObRo0
あんどうなつこ
452:名無しさん@九周年
08/08/10 21:43:15 DB6qp1KN0
朝ドラ臭は確かにする。見てないけど
453:名無しさん@九周年
08/08/10 21:47:31 +iO8iS4W0
だから素直に「大岡越前・完結編」やってりゃよかったものを。
「とんでる!平賀源内・完結編」でもいいぞ。
454:名無しさん@九周年
08/08/10 22:04:47 gKcLzaJw0
基地外チョン体質のTBSがまともなことをするわけないだろ
455:名無しさん@九周年
08/08/10 22:15:17 uGKaKJHY0
見てるけど、悪くはないと思うな。
原作とは別物のストーリーだけど、日本人の琴線を掴んだ展開だし、
少なくとも朝ドラのような展開ではない。
ただ、無駄な登場人物が多すぎて、濃密さを薄めているのが残念。
456:名無しさん@九周年
08/08/10 23:43:08 fnTaFt/Z0
チョン様の局なんだから、普通の行動だろ。
騒ぐ方がおかしくないか。
457:今年の流行語 埋日変態事変 売国賊糞チンパン プチエンジェル事件
08/08/11 00:01:43 369gTicc0
屍那チョンマスゴミによる原作レイプが後をたたない
流石国技がレイプなだけある
458:名無しさん@九周年
08/08/11 00:05:35 Qm/qXOEz0
>>457
原作レイプって言うんなら、原作だけ見てればいいじゃん。
好むと好まざるは関係なく、ドラマは原作と違うようになるのは分かってるんだから。
459:名無しさん@九周年
08/08/11 00:07:17 T/cAa61J0
瞳はIWGPのパクリだからお互い様
460:名無しさん@九周年
08/08/11 00:08:37 J3lKARkn0
雰囲気は似てるけど中身はそんなに似てないよ
「NHKの朝ドラっぽいドラマ」に似せたっていう意味なら
確かにパクリかも知れんけど、ちりとてちんと名指しで言うならちょっと遠すぎかな。
461:名無しさん@九周年
08/08/11 00:15:19 QRGyKO9f0
原作も大して面白くない。
462:名無しさん@九周年
08/08/11 00:24:43 MDCoyigG0
マンガ原作のテレビドラマって昔からあるだろ。
例えば森田健作主人公の「俺は男だ」津雲なつみ
463:名無しさん@九周年
08/08/11 00:28:25 MDCoyigG0
>>432
英語のパックだよ。(持ってちまう)
464:名無しさん@九周年
08/08/11 00:28:38 20WrZi2r0
朝ドラ好きな人は違和感なくはいっていけそうだしいいんじゃないのかね。
465:1000レスを目指す男
08/08/11 00:33:06 TvTefbK60
いつから日本はパクリを糾弾するような国になってしまったんだ。
日本なんて、昔からパクリで発展してきたような国じゃないか。
何様のつもりなんだ、馬鹿じゃないの。
466:名無しさん@九周年
08/08/11 00:51:59 6FZSTDL60
そもそも原作付きの話なのにパクリとオマージュの違いも解らんのか
467:名無しさん@九周年
08/08/11 02:39:11 uvX17Hf10
安藤ロイド
468:名無しさん@九周年
08/08/11 02:41:39 R6EVsNVe0
>>397
走らんか。
見たいなあ。BSで再放送してくれたら。
サクラ、は去年?やってたよね。
469:名無しさん@九周年
08/08/11 02:49:13 hNs6fUhJ0
本池上署を潰して再放送も不可能にしてしまった加護ちゃんは
思ったより大きな敵を作ってたようだな・・・
470:名無しさん@九周年
08/08/11 05:50:44 wS4pUOrU0
三宅娘は加護ちゃんに似てる
471:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
08/08/11 11:02:52 6x0esBdm0
>そして、舞台は現在の朝ドラ『瞳』(記事参照)に近い、下町・浅草ときた。
完全に忘れ去られてる「こころ」
472:名無しさん@九周年
08/08/11 11:12:30 joFT2LMy0
ドラマは見てないけど漫画は少し読んでリタイヤした
和菓子好きだから期待してたんだけど
あまりにもつまらなかった
473:名無しさん@九周年
08/08/11 11:13:50 cEgoR2Ok0
テレビなんか見るよりゲームするほうが楽しいよ。
必ずハマるから初めての人は試してみなよ。
URLリンク(www.hangame.co.jp)
474:名無しさん@九周年
08/08/11 11:16:24 FkgdAsvt0
似てるというか朝ドラ狙ったんだろうなとは思った
展開が強引で、ヒロインが一生懸命をあらわしているんだろうが
強情でわがままに見えるのも朝ドラのイメージ
ただそれをパクリというのは。
普通のドラマだって1局が医者ものがあたれば追随とか
障害者ドラマがあたれば、障害者ばっかりとか
いろいろあったやん
475:名無しさん@九周年
08/08/11 11:17:51 tV+Fr9Wq0
こころ可哀想
ランちゃん トオル 黒川(現ツモロー) ユウタ(チェンジ)
こころ(ロンぶー)
476:名無しさん@九周年
08/08/11 11:18:13 /OIbfwNg0
昔からあるようなTBSっぽいドラマじゃん。けっこう面白い。
477:名無しさん@九周年
08/08/11 11:22:22 q+K+Gc610
>>1
「あすか」(竹内結子)を思い出せ!!
478:名無しさん@九周年
08/08/11 11:24:13 0ZKF6gv90
加藤紀子と佐野史郎が出てるドラマか
479:名無しさん@九周年
08/08/11 11:29:31 DHaOCfmA0
民放のドラマはお昼~3時くらいの姑と嫁のいびり合いみたいなドロドロしたのを全力でやってろ
480:名無しさん@九周年
08/08/11 11:34:32 SkXGrYB20
30~50代のお疲れサラリーマンは、こおいうホッとするような
ドラマ好きだろうな。
時間見てNHKにch合せて「鑑賞するぞ!和むぞ!」てのは面倒なんだけど
(NHKドラマはTVガイドなどで事前リサーチ、またHNKを頻繁に見てないと
改編時期もよーわからんetc 初回を見逃すパターン多し。)
俺もたまたまchに合わせたら和み系ドラマではまった。
481:名無しさん@九周年
08/08/11 11:38:37 fFWDUrwo0
嫌韓はバカだからしょうがない。
482:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
08/08/11 11:47:03 6x0esBdm0
>>475
一番出世したのが玉木宏だな。
483:名無しさん@九周年
08/08/11 12:02:44 X0+GN6aC0
エピソード自体は手堅くまとめている感じだな。
今流行の主人公チヤホヤ系なのは仕方ないところか。
一回しか見たことないけどw
484:名無しさん@九周年
08/08/11 12:11:35 TT77ngoy0
ちりとてちん信者ってこういうヒロイン努力マンセー系の従来の朝ドラを完全に馬鹿にして
自分たちがいかに見る目があるかをマンセーしまくってたけどな。
485:名無しさん@九周年
08/08/11 12:12:31 E4ikZrCx0
こぶ平が出てるから見てない
486:名無しさん@九周年
08/08/11 12:15:32 f5p7SrVUO
>>1
バカなの?
487:名無しさん@九周年
08/08/11 12:21:08 5wW6pVxP0
あんどーなつって何年も前から連載されてる漫画が原作なのになんでパクリとか言われちゃうのさ?
488:名無しさん@九周年
08/08/11 12:23:36 VSdmPq9z0
パクリもなにも漫画原作ジャン。
489:名無しさん@九周年
08/08/11 12:24:28 CGHb2r8kO
>>480
>30~50代のお疲れサラリーマン
少なくとも前半世代の半数以上は
ネットかゲームやってんじゃないかね?
490:名無しさん@九周年
08/08/11 12:27:33 awuzmJgt0
マネ下枠だしパクリは容認です。
491:名無しさん@九周年
08/08/11 12:33:59 RZc2Dz1R0
夫婦そろって楽しく見てますからいいんです
492:名無しさん@九周年
08/08/11 12:54:12 Il2utv4M0
( ・_ゝ・)ツマンネ
493:名無しさん@九周年
08/08/11 15:59:21 P5BlheFw0
昔の水戸黄門の再放送しておけばいいよ
494:名無しさん@九周年
08/08/11 16:01:01 gj9LIzgK0
最近のドラマは漫画原作のばかりだな
495:名無しさん@九周年
08/08/11 16:04:59 zIGa3Pl4O
「翔んでる!平賀源内」やれば(^∀^)
496:名無しさん@九周年
08/08/11 16:10:03 JzxFaZog0
特捜刑事どん亀のほうがいい。
敵はニセ札作りやクローン兵士や超能力者や世界制服を目指す悪の組織だったりする。
497:名無しさん@九周年
08/08/11 20:00:22 lhTnyVMU0
NHK朝ドラは「おはなはん」で終わっていた…
498:名無しさん@九周年
08/08/11 20:07:24 oWTzd1Kh0
>>495
江戸を斬るが見たいね
江戸を斬るといえば紫頭巾
499:名無しさん@九周年
08/08/11 20:09:15 IznDrsz90
明るいナショナルきたー
500:名無しさん@九周年
08/08/11 20:14:24 WCrjKWJc0
NHKの朝ドラもこのドラマも見たことないけど
なんか底抜け~に面白そうだな
501:名無しさん@九周年
08/08/11 20:21:12 Tpx0AJR7O
他局番組のパクリはTBSの十八番
502:名無しさん@九周年
08/08/11 20:21:16 J7PJXYmG0
このスレ見て今始めて番組見てるけど、画面の雰囲気といい、本当に朝ドラそっくりだなw
503:名無しさん@九周年
08/08/11 20:48:42 Qm/qXOEz0
>>498
中の人は朝鮮人だったな
まぁ、面白ければ国籍関係ないけど
504:名無しさん@九周年
08/08/11 21:29:19 3iTIXZ9F0
NHKの朝ドラよりもTBSの昼ドラに近いと思うんだが
ドラマスレでも昼放送したらいいのにってのは言われてたし
その辺記事書いた人はあまり知らないのかな
505:名無しさん@九周年
08/08/12 01:07:58 ZTMHeYVt0
大岡越前等時代劇とと水戸黄門を交互に放送していれば良いのだよ
506:名無しさん@九周年
08/08/12 01:09:43 veMIIQ1J0
さすがはTBS
ここまで露骨なツギハギパクリをやるとは。
恥も外聞も捨ててるな。
507:名無しさん@九周年
08/08/12 01:15:09 XJJLSmUI0
だってTBSはパクリと捏造しかできないんだもの
508:名無しさん@九周年
08/08/12 01:15:10 BmqIiFs70
いまどきこんなドラマ見てるのって、馬鹿だけだろ?
509:名無しさん@九周年
08/08/12 01:17:21 BmqIiFs70
つかテレビ見てる事自体低知能、下層階級丸出し。
510:名無しさん@九周年
08/08/12 01:20:59 tep3C07hO
>>509
で、おまいは一日中ネット三昧の廃人ってか?
511:名無しさん@九周年
08/08/12 01:26:45 uQ4sBBip0
おれはそこそこ楽しんでみてるからNHKのパクリはおk
NHKこそチンパンの内閣改造で時間変更してんじゃんねえよ、ワイルドライフ撮れな
かっただろうが、再放送せんか!
512:名無しさん@九周年
08/08/12 01:43:21 Ad8CoRLo0
新番組「うっかり越前」
513:名無しさん@九周年
08/08/12 07:48:45 u/2H6mLC0
>>484
それも放送中までで、最終回のオチを見た後じゃヒロイン批判派も増えた
つーかちりとて人気にヒロインはあまり貢献してなかったと思うw
514:名無しさん@九周年
08/08/12 09:09:53 bDtC3ej60
ちりとて再放送やってるね。
パクリドラマ見るくらいならそっちを見るよ。
515:名無しさん@九周年
08/08/12 09:47:44 yFLwYD/v0
>>1
NHK朝ドラマ「あすか」(主演:竹内結子)を思い出せ!!
NHK朝ドラマで和菓子職人のドラマと言えば、「あすか」だろ!!
516:名無しさん@九周年
08/08/12 09:54:03 8E4R4jME0
これ視聴率いいの?
517:名無しさん@九周年
08/08/12 10:06:44 CpehNNhF0
もともと、「あんどーなつ」はコミックだろ~が。
なぜパクリ?
518:名無しさん@九周年
08/08/12 10:15:46 oNYANJS50
まあナショナル自体がパクリばっかりだからな。
519:名無しさん@九周年
08/08/12 10:29:17 uSZZnYEH0
そうかそうか
520:名無しさん@九周年
08/08/12 10:34:15 nEDzVtjXO
>>514
マジですか?いつ?
録画保存したいんだよね
521:名無しさん@九周年
08/08/12 10:36:32 rpaku+6uO
ナショナル劇場終了でパナソニック劇場になるのか?
522:名無しさん@九周年
08/08/12 10:36:52 Vj+FBO7UO
>>1
舞台は「瞳」ではなく「こころ」だろうに。
523:名無しさん@九周年
08/08/12 10:38:13 pZcoyQMUO
原作の奈津はいい子すぎるくらいのいい子なとこが持ち味で、それに絡めたエピソードが多いのに、ドラマじゃ存在薄い
524:名無しさん@九周年
08/08/12 10:38:31 oTeMNz3a0
浅草がいい街だと誤解されてしまう
525:名無しさん@九周年
08/08/12 10:43:54 2JTkan9BO
アンドーナツって中にあんこが入ってる生地を揚げて砂糖まぶしてあるやつだろ
考えるだけでも胃がもたれるw
526:名無しさん@九周年
08/08/12 10:50:30 Sm22E3j10
安藤奈津
527:名無しさん@九周年
08/08/12 10:53:43 U4LUg4kn0
>「世の為人の為、老若男女問わない番組を」という、
>ナショナル創業者・松下幸之助の方針で始まったナショナル劇場だが、
>この枠の顔である「水戸黄門」のイメージがあまりに強く、
>老若男女というよりは、“高齢者枠”の香りが強い。
水戸黄門やるべきだったと思うんだ。
528:名無しさん@九周年
08/08/12 10:59:31 d4fANnHT0
わかってやっているパロディなんだから。無粋なことを記事にしないように。
だから国村も貫地谷も、やっつけではなくて、のりのりでやっているように見える。
特に貫地谷なんて、去年から弟子入りしてばっか。
でも、台本がいいからこそのパロディなわけで、時々このドラマ、外す回があるからなあ。