08/08/08 01:52:42 MwQJBRf30
ファミコン名人として知られる高橋名人こと、高橋利幸さんが2008年8月6日のブログで、
先日の東京ビックサイトの事故について言及、マスコミの報道に憤りを感じている。
中略
ただ、一つ気になることがある。
「それは、TBSニュースの報道で『いわゆる秋葉原系のイベントが開催されていた...』と言っていたことです」。
高橋さんは次のような意見を述べる。
「TVゲーム、アニメ、フィギュアなどをひとくくりにして『秋葉原』とイコールにするのはどうなんでしょう?
『フィギュア』と言えば済むものを。『秋葉原系の』と言わなければいけない理由がわかりません。
全てを含めて、蔑視扱いされているようで、とても腹が立ちました」
また、何かしらの事件があると、「TVゲーム」や「ビデオ」「アニメ」の影響だとする報道には、
常々疑問を感じていたという。
「私もTVゲームの業界にいるので、
『何でもかんでもTVゲームの性(原文ママ)にしやがって』という、気持ちをずっと持っています」
TVゲームは、楽しい遊びでなければいけない、というのが高橋さんの考えだ。
人間が人間を攻撃しない、そんなゲームを望んでいる。