08/08/05 16:08:38 tUR2+iR10
>朝比奈社長は一九六〇年代末、東大農学部の全共闘のメンバーだったと言われており、
>マスメディアには彼のような学生運動経験者が大量に流れ込んでいて、いまや編集、
>経営の幹部クラスに名前をぞろぞろと連ねている。彼らは「自分が時代の最先端を走っ
>ていると信じていて、自分が理解できないものはいっさい受け入れない」という全共闘
>世代の典型的な特徴を備えている。だからインターネットのような新しいメディアの本
>質を理解しようとしないし、歩み寄る気持ちもない。
朝比奈社長の態度からスゲー納得できるな。
60年代左翼特有の傲慢さを感じる。
そして、何故、学生運動は支持を失ったかわかってない。
馬鹿にした大衆へ歩み寄らず、暴力や非合法活動による啓発を行ったからということに。