【IT】人材が枯渇する日本…某ネットサービスのA社(Google?)、日本で能力で厳正審査し人材採用→結果的に東大卒だらけ★2at NEWSPLUS
【IT】人材が枯渇する日本…某ネットサービスのA社(Google?)、日本で能力で厳正審査し人材採用→結果的に東大卒だらけ★2 - 暇つぶし2ch957:名無しさん@九周年
08/08/04 03:35:50 XHf4AG4D0
>>948
過去、日本が活力のあった時代には、東大が支配階層の圧倒的多数を形成していた。

ここ15年ぐらいで日本は悪くなってきたと思うが、
それと軌を一にするようにして早慶が社会の支配階層で勢力を伸ばしてきた。
たとえばここ15年首相はほとんどが早慶出身者。
かつ民間の管理職や役員も慶應が東大よりも多くを占めるようになってきた。
さらに官界でも東大卒を減らして早慶を増やそうという流れができている。

支配階層における早慶の進出と東大の減少が日本衰退の原因ではないか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch