08/08/01 23:45:11 0
NHKの番組が紹介した「水よりもお湯の方が早く氷になる」実験を巡り、
ネット上の議論が盛り上がっている。早大の大槻義彦名誉教授は
ブログで、水の方が早く凍る実験結果を示し、NHKを再び批判。
物理学者らの間でも関心が高まり、日本雪氷学会で研究者らが
本格的に議論することになった。
■実験した大槻名誉教授が再びNHK批判
J-CASTニュースが2008年7月26日付記事で取り上げたNHK「ためしてガッテン」の実験は、
その後も真偽を巡ってネット上の議論が沸騰。記事も、同ニュースサイトのアクセス・コメント
両ランキングで、現在もベスト10の上位に入る人気になっている。
コメントを読むと、自ら実験したとの報告がいくつかある。いずれも
NHKの実験結果とは異なるものだ。例えば、「僕は試してみました。
ポットの湯と水をそれぞれ50ccずつ、計4個の同じコップに入れて30分。
先に凍り始めたのは水が入った2個のコップでした」(高草山さん)
「盛り上がっているので実際に自分ちでやってみた!容器を一緒に並べて置いたら
やっぱり水のほうが早く凍ったよ!! 2回やったけど同じ」(ぱくさん)
ちなみに、J-CASTニュース編集部が社内の冷蔵庫で
一度試してみたところ、同様な結果だった。
NHKを批判した早大の大槻名誉教授は、ブログの7月31日付日記で、「実験やったか?」と
多くの批判を受けたと告白。お湯の方が早く凍るムペンバ効果について、
「熱力学の基本法則からありえません」としながらも、
重い腰を上げて実験に取り組んだことを明らかにした。
J-CASTニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
再びNHKを批判した早大の大槻義彦名誉教授のブログ日記
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
>>2以降に続く