08/08/01 23:17:17 0
日本語指導が必要な外国人の児童・生徒は昨年度、全国で計2万5411人に上り、
1991年度の調査開始以来最多となったことが文部科学省の調査でわかった。
調査は全国の公立小中高校など約3万7000校を対象に実施。
昨年9月1日現在の状況を尋ねたところ、約15%にあたる5877校が「日本語指導が
必要な子供が在籍している」と回答した。
子供の人数を都道府県別に見ると、愛知県が5030人と最多で、静岡県2631人、
神奈川県2601人が続いた。
母国語別では、ポルトガル語1万206人、中国語5051人、スペイン語3484人の順に多く、
この3言語で全体の74%を占めた。
(2008年8月1日23時06分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)