【民主党】政府が100%保有する日本郵政株の売却凍結を公約に、「ゆうちょ」「かんぽ」は日本郵政が保有し2010年株式上場は見送り★2at NEWSPLUS
【民主党】政府が100%保有する日本郵政株の売却凍結を公約に、「ゆうちょ」「かんぽ」は日本郵政が保有し2010年株式上場は見送り★2 - 暇つぶし2ch788:名無しさん@九周年
08/08/02 21:59:58 Ax8vBnE50
>>784
別に民営化がよくないとは一言も言ってない。

事実として私鉄は自分で金借りてインフラ作って利益上がったというのは正論。

税金で作ったインフラをタダで使って金儲けたとか詐欺かよ!って事だ。

当然サービスとか職員の態度なんて主観に過ぎない・・おれは全く変わってないと感じてるけど?

それから利益追求が原因だよね・・尼崎事故は・・・原因から考えてみろよアホ新自由主義者で小泉信者のお前は・・・


789:名無しさん@九周年
08/08/02 22:01:20 VSGI75Bs0
>>784
問題は民営化でなく郵貯を守る防衛戦争だっつうの。
ネオコンに全て身を任せれば日本は生き延びるって思想の勢力との戦い。

790:名無しさん@九周年
08/08/02 22:02:21 Ax8vBnE50

小泉「民間に出来ることは民間にが何故解らない?」

↑郵政のユニバーサル事業は民間には出来ないから言ってんだよ!馬鹿か?こいつ!

2005年の小泉キチガイ選挙でも小選挙区では国民は郵政民営化に反対している。
【小選挙区では郵政民営化に反対の意思表示】
小選挙区では国民の意思は郵政民営化法案に反対だ!
小選挙区の投票を全て積み上げたところ
郵政民営化賛成議員の総得票は
3389万7275票
一方反対派議員の総得票は
3419万4372票
反対派の勝ちとなった!
小泉は「これは郵政民営化を国民に問う選挙だ!」って言ってなかったけ?
小選挙区だから勝っただけだろうが!簡単に「国民投票的」なんて言葉使うな!
総選挙ではなく国民投票をやっていたら郵政民営化法案は否決されていただろうが!

>>789
新自由主義者と小泉信者って例外なく売国奴だね


791:名無しさん@九周年
08/08/02 22:06:04 ffoAnfBu0
やれやれまたキチガイが・・・

792:名無しさん@九周年
08/08/02 22:07:07 Ax8vBnE50
小泉民営化法案はウソ・捏造・デタラメのオンパレード2
・将来の経営の健全化 →不必要なシステム開発投資や融資リスク負担(預金保険料)
                 で郵便サービスのコストは増加し、採算性は悪化
・コスト削減で効率化   → 6000億円かけた公社システムをたった2年で廃棄
・民業圧迫を止めさせる →経営自由化すれば他社の儲けを分捕ってますます民業圧迫
・郵貯の国保証をなくす   
  →郵貯は元々事業融資を禁止されているので政府保証リスクは実質ゼロ
  →民営化して融資事業に手を出せば政府保証リスクが発生
・国の財政に貢献する  →貢献しない&財政負担は増える
     ①郵貯簡保の利益は100%国のもの、民営化で国の取り分は40%(法人税)に
     ②郵貯の利益を切り離すため、郵便サービスのコストは財政資金で補完
     ③投資家配当という利益流出による採算悪化分を補填する税金投入
     ④分社化による郵便サービスの高コスト化を補填する税金投入
     ⑤新規事業を行う場合は、儲けが出て税収が増えても、儲けを奪われた
      他企業からの税収が減るだけ、財政貢献のインパクトはなし
     ⑥国鉄の借金を1兆円肩代わりして国の財政負担を軽減したが、民営化すれば
      このような「ボランティア納付」は今後一切不可となる
     ⑦税収を増やすような民営化は民営化の理由である「小さな政府」に矛盾する 
     ⑧上の税金投入をごまかすために「基金」を設置
・ユニバーサルサービス維持のための基金の設置   →基金は税金を入れるダミー装置 
・世界の主流は民営化 →世界の主流は国営、民営化した国はすべて失敗か再国営化
   イギリス 赤字化して財政資金投入、金融排除が社会問題化し民営化失敗
   ニュージーランド 外資売却し支店閉鎖、新たに国営郵貯の創設→莫大な財政負担
   ドイツ 85%地方撤退、法令でユニバの義務復活、郵貯買戻し&政府50%株式所有
   オランダ 民営化して慢性赤字、国の補助金漬け・国が65%株式所有
   スウェーデン 小口の郵便料金が2倍になるなどサービス悪化、民営化の趣旨に逆行

793:名無しさん@九周年
08/08/02 22:07:44 7SoBV/s70
小泉うんぬんではなくて
今の体制で民営化はまずい

794:名無しさん@九周年
08/08/02 22:07:46 qY+2Qg2L0
無限ループw

795:名無しさん@九周年
08/08/02 22:08:25 Avvbfh+80
郵政株を政府が保有する目的は、郵政のコントロールに他ならない。
うかつに公開すると、ゆうちょ銀行がほかの3社を買収して制御不能な巨大企業の出現を許しちゃう。
たとえば郵便事業会社の赤字をゆうちょが補填し続けるならば、民間企業はとうていたちうちできないよ。

その意味では民主党の提案は正しい。もくろみは全く違うようだけどw

796:名無しさん@九周年
08/08/02 22:08:53 htbNW/Dm0
>>789
だったら日本は鎖国すべき。
最も資源も食料自給率も低いのに外資完全シャットアウト
は正気とは思えないが…


797:名無しさん@九周年
08/08/02 22:10:55 jy0IoMcb0





541 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2008/08/02(土) 01:49:09 ID:/z8aLYiy
自民党から小泉チョソ一郎カラーが薄まったのはいい事だ。
小泉・竹中・森の売国実行力はハンパじゃなかったからね。
古賀や野田聖子は油断できないが、朝鮮なりすましや履物屋の倅が幅を利かせている清和会よりはナンボかマシだ。
日韓トンネル推進派の麻生も、清和会のメンバーよりはずっとまとも。
つーか、麻生がダメなら自民党全滅ジャン。自民党売国奴の巣窟www
もちろん、野党も売国奴ばかりだが、最近の自民党の売国ぶりは目に余る。

URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

ケケ中、飯島、テロ朝必死です。
「福田改造内閣は抵抗勢力」だそうです。www


きょうは、ユダコロ白丁の人々には悪夢のような日でしたねw

これから、フェルドマンはWBSでキレまくりw 木村え竹中は海外逃亡の打ち合わせ・・
清和会バ姦国トリオ、飯島、猪瀬はキムチの里赤坂wwwでお通夜状態なんじゃあ?


798:名無しさん@九周年
08/08/02 22:10:59 RjPAieJG0
NTTやJRと決定的に違うのは
地域で分社化しないで業務で分社化しところに危険性というかキナ臭さが伺える

799:名無しさん@九周年
08/08/02 22:11:02 Ax8vBnE50
>>791 ← お前は俺のコピペを呼んでいるのか?

お前のようなアホが2005年からすると殆どいなくなったと思ったがまだゴキブリが残っているんだな。

しっかりと駆除しないとなm9(^Д^)プギャーーーッ

【世界で郵政民営化で成功した例は一つも無い】

民営化した国はすべて失敗か再国営化
   イギリス 赤字化して財政資金投入、金融排除が社会問題化し民営化失敗
   ニュージーランド 外資売却し支店閉鎖、新たに国営郵貯の創設→莫大な財政負担
   ドイツ 85%地方撤退、法令でユニバの義務復活、郵貯買戻し&政府50%株式所有
   オランダ 民営化して慢性赤字、国の補助金漬け・国が65%株式所有
   スウェーデン 小口の郵便料金が2倍になるなどサービス悪化、民営化の趣旨に逆行

  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡   郵政民営化で国家財政破たんの危機
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡   郵政民営化で天下り団体200つくった!
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 から 大財閥 へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡      小泉改悪自民党

800:名無しさん@九周年
08/08/02 22:11:40 YZ7ruCGY0

ところで、「ゆうちょ」ってホントに残ってるの?
特殊法人の借用書の山に化けているんじゃないの?
それがバレちゃうから、株式公開できないのでは?w


801:名無しさん@九周年
08/08/02 22:12:06 Ae08XUhs0
郵政民営化造反組の野田と保利が内閣と党四役に

入った時点で福田は小泉を否定してるんだよ

802:名無しさん@九周年
08/08/02 22:14:57 Ax8vBnE50
【世界で郵政民営化が成功した例は一つも無い】

民営化した国はすべて失敗か再国営化
   イギリス 赤字化して財政資金投入、金融排除が社会問題化し民営化失敗
   ニュージーランド 外資売却し支店閉鎖、新たに国営郵貯の創設→莫大な財政負担
   ドイツ 85%地方撤退、法令でユニバの義務復活、郵貯買戻し&政府50%株式所有
   オランダ 民営化して慢性赤字、国の補助金漬け・国が65%株式所有
   スウェーデン 小口の郵便料金が2倍になるなどサービス悪化、民営化の趣旨に逆行
○小沢(鋭)委員 
ドイツは、いいですか、ドイツ・ポストは八五%その代理店契約をやめちゃったんじゃない
ですか。イギリスは、そういうことで三百五十万人の人が、田舎の人たちが金融口座を
持てなくなった、だから年金や何かを受け取れなくなった。金融排斥、金融排除、これが
民営化した国で起こっている話じゃないんですか。

平成17年6月3日衆議院 郵政民営化に関する特別委員会
○麻生国務大臣
民営化したドイツの例を引きますと、約29,000ありました郵便局というものが12,683
まで下がったというのが、たしかあそこの国の実態。これは12年か13年間でそれだけ
減っております。現実、これ以上減らすことは禁止という法律を後からつくるという形
になりましたので、私は、あれは余り成功した例だと思っていないんです。

平成17年2月9日衆議院予算委員会第9号 

803:名無しさん@九周年
08/08/02 22:19:15 Ax8vBnE50

【そもそも日本国債を大量に保有する郵政を民営化するなんて日本財政にとっては自殺行為だ!】

郵政民営化は国債暴落の引き金!小泉は史上最悪の売国奴!
郵政公社の郵便貯金残高と運用状況=しかも民営化後毎月1兆円残高が減っている。
年度 残高  国債 国債の比率
2000 249兆円 52兆 21.0%
2001 239兆円 71兆 30.0%
2002 233兆円 73兆 31.3%
2003 227兆円 86兆 37.8%
2004 214兆円 106兆 49.7%
2005 200兆円 124兆 62.1%
URLリンク(www.zaimu.japanpost.jp)
→こんな状態の郵貯が上場すれば国債を売ると脅迫できる武器を外資に与えたようなもの!
日本財政終わったな!


804:名無しさん@九周年
08/08/02 22:20:09 htbNW/Dm0
まあ国民の資産を外資に食われたくなければ
メガバンクも外資を締め出すべき。
郵貯だけ禁止しても
いくらでも抜け道がある


805:名無しさん@九周年
08/08/02 22:24:25 Ax8vBnE50

いくらアホの外資の工作員が郵政民営化主張しても無駄なんだけどな・・・

来年には確実に民主党政権樹立=郵政上場凍結→郵政国営化 これが日本国民が望んだ事。

今や日本国民も小泉・竹中に騙された事に気づいたんだよ!

次回選挙で自民党は200議席減確実!!小選挙区制の恐ろしさを知れ!腐れ自民!

・・・・アホ自民創価工作員・小泉信者っていつまで無駄な工作してんだろうね( ´,_ゝ`)プッ

●どのような政権が望ましいか(共同通信)
民主党中心の政権 45.3%
自民党中心の政権 31.2%
●次の総選挙で議席を伸ばして欲しいのは(日本テレビ)
民主党などの野党 47.6%
自民党などの与党 30.4%
●衆議院選挙の比例区ではどの党に投票しますか(朝日新聞)
民主党 39%
自民党 22%
次期衆院選で自民、民主両党のどちらに勝ってほしいか(毎日新聞)
民主党 46%
自民党 25%

806:名無しさん@九周年
08/08/02 22:24:35 htbNW/Dm0
IDを3つ使って一日中張り付いて数百ものレス、コピペを
入れ続ける。
これが工作員でなかったら何が工作員だろうか…
民主の工作はきれいな工作
国を憂う烈士による志のある工作ってか?


807:名無しさん@九周年
08/08/02 22:25:10 JiTf/aIR0
>>788

>税金で作ったインフラをタダで使って金儲けたとか詐欺かよ!って事だ。

その代わりJRは簡単に路線から撤退できないが。整備新幹線も国に作らされるわけだし。

>当然サービスとか職員の態度なんて主観に過ぎない・・おれは全く変わってないと感じてるけど?

スト権ストで世論の民営化支持が決定的になったのを知らないの?利用者はスト続発で迷惑してたんですが。
終いには上尾事件みたいなのも起きるし。

>それから利益追求が原因だよね・・尼崎事故は・・・原因から考えてみろよアホ新自由主義者で小泉信者のお前は・・・

うん、地方の不採算路線を負わされてるからなJRは。それで利益を取られてかろうじてやってるんですよ。



808:名無しさん@九周年
08/08/02 22:28:59 hbkzAOXy0
どれだけ印象操作をやっても民主党支持は無いから
何で公明党や経団連が民主党側に付く可能性の話はしないの?
公明党としては民主党の方が利害が一致してるから普通に民主党に付くと思うんだがね
まぁ、自民党にも早いトコ公明党との連立を解消してほしいもんだがな
何で民主党支持者は民主党規約には一切触れないの?
民主党 web-site
民主党規約
URLリンク(www.dpj.or.jp)
第2章 党員等
(党員)
第3条 本党の党員は、本党の基本理念および政策に賛同する18歳以上の個人(在外邦人および在日の外国人を含む)で、入党手続きを経た者とする。
2 党員は、本規約および党の諸規定にもとづき、党の運営と活動および政策等の決定に参画する。
3 第6項にもとづき本部に登録された党員は、代表選挙が実施される場合には代表選挙規則の定めにもとづき投票権を有する。

日本共産党ですら日本国民でないと党員にはなれないのにね
日本共産党規約(2000年11月24日改定)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
第2章 党員

 第四条 十八歳以上の日本国民で、党の綱領と規約を認める人は党員となることができる。党員は、党の組織にくわわって活動し、規定の党費を納める。

自由民主党
党則
URLリンク(www.jimin.jp)

第一章の二  党   員

第  三 条 本党は、本党の目的に賛同する日本国民で、党則の定めるところにより忠実に義務を履行するとともに、国民大衆の奉仕者として積極的に党活動に参加するものをもって党員とする。
第 三条の二 党員は、次の各号に掲げる権利を有する。
一  党内の選挙権及び被選挙権を有すること。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch