【海外】ニューヨークで謎の生き物の死体が見つかる。「NYには秘密の政府の動物実験室がある」と発見者★2at NEWSPLUS
【海外】ニューヨークで謎の生き物の死体が見つかる。「NYには秘密の政府の動物実験室がある」と発見者★2 - 暇つぶし2ch429:名無しさん@九周年
08/08/02 12:55:59 1/IDThQU0
写真や動画が手軽に撮れるいまどき
写真がこの一枚なところだけを見てもガセだな
URLリンク(digimaga.net)


430:名無しさん@九周年
08/08/02 13:00:15 VtnIZKir0
俺も横レスだが
>>404
この平ぺったい感じは蟹のハサミだと思います。
釣りキチ三平で竜魚と呼ばれる、角の生えた巨大な怪渓流魚を狙う回というかシリーズというかがありましてな。
機会があったら先入観なしに是非読んで欲しいと思うし、面倒くさいので説明しませんが、自然界には原因はシンプル、
結果は珍妙ってなことが度々あるものですよ。

恐らくこの小動物は海に落ちてもがいているうちに蟹に尻尾を根元から薄皮一枚残してぶった切られ、逆襲し、
敵を丸呑みしようとしたのでしょう。 で、完食まであとわずかというところで喉を詰まらせた、ってのが真相でしょう。

超自然的な方向で考えると、下あご辺りにあるできものっぽいでっぱりは宇宙虫の侵入痕で、それがもたらす急激な
変形・変体に絶えられず、宇宙レベルの進化の途中で放棄された変身途中の物体である可能性も無きにしも非ずって感じ?

431:名無しさん@九周年
08/08/02 13:11:20 gEser6BqO
獰猛そうな顔だな

432:名無しさん@九周年
08/08/02 13:34:38 uy8TMIgp0
中国人なら食べそうだ。

433:名無しさん@九周年
08/08/02 14:02:25 +NZs0tRM0
中身…中身だ。 反論する人は自ら認めているようなもの

434:名無しさん@九周年
08/08/02 14:54:01 guF76BT4P
錬成に失敗しますた テヘッ

435:名無しさん@九周年
08/08/02 15:34:20 C5oKKH/h0
>>99
>>102
おまえ面白いなw

436:名無しさん@九周年
08/08/02 15:56:52 mJsGKCq/0
何というか・・・、顔の造形がハリウッド映画に出てきそうな感じなんだが・・・

437:名無しさん@九周年
08/08/02 16:59:30 GZ3+gv4a0
未知の生物発見ででてくるのは
どれもこれも怖い奴かぶっ細工な奴だな

たまには可愛い生物も発見されろってんだ!

438:名無しさん@九周年
08/08/02 18:38:25 kJmThWpk0
これはかわいいかも?
URLリンク(image.kansai.com)

439:名無しさん@九周年
08/08/02 18:42:43 kJmThWpk0
こういうのが尺取り虫みたいにニョロニョロ這ってるのも可愛いかも?
URLリンク(withja.com)

440:名無しさん@九周年
08/08/02 19:03:31 mA/s3VPWO
釜山でユムシを見つけた時の方が数万倍驚いた

441:名無しさん@九周年
08/08/02 22:06:39 sDMmz49X0
なんだっけ・・ピチカートみたいな感じの響きの名前の
謎の吸血動物いなかったっけ( ・ω・)

442:名無しさん@九周年
08/08/02 22:10:21 CzjnU2Jn0
チュパチャップスだな

443:名無しさん@九周年
08/08/02 22:13:12 xxgKqn7v0
>>102
かっけぇ!!

444:名無しさん@九周年
08/08/02 23:11:12 +lGIn+XF0
>キーワード: モルダー
>抽出レス数:6

おまいらw

445:名無しさん@九周年
08/08/02 23:16:36 qQZwKp9o0
リアルあばれうしどりw

446:名無しさん@九周年
08/08/02 23:20:00 GxdtTA7K0
ミトコンドリアの反乱か

447:名無しさん@九周年
08/08/02 23:49:03 k2xtgCsU0
>>446
すでに第2次ネオテニー計画とか人類食物環論に…

448:名無しさん@九周年
08/08/03 01:59:24 A75mV1O+0
何ですかこれ・・・・

449:名無しさん@九周年
08/08/03 03:10:07 31lbw0Bk0
>>102
んん おしい!
あと鷹の翼があれば完全にグリフォンだ!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch