08/07/31 16:32:47 Smaw4C4u0
スネ毛や毛穴が目立つオレには無理なんです
151:名無しさん@九周年
08/07/31 16:33:39 9DCnT9LW0
男も、むちむちフトモモ出して歩こうぜー!
おもしろそう。
152:名無しさん@九周年
08/07/31 16:35:39 LY/Z2PG40
>>133
>ショートパンツにビジネスシューズはNG
>ショートパンツがカジュアルなのにシューズがフォーマルなのもNG
いや、あの画像のはペニーローファーだろ?
どう考えてもカジュアルシューズの範疇ですw
あれがそういった靴に見えて?
153:名無しさん@九周年
08/07/31 16:37:07 Vjz4BwZS0
なんでこんなに伸びてるのかと思った
これはダサすぎだなw
154:名無しさん@九周年
08/07/31 16:37:09 Y/xt5Wn/0
ジャケットきて半ズボンって矛盾してるような・・・
155:名無しさん@九周年
08/07/31 16:38:38 dWsA2D9q0
外人はスネ毛良く手入れしてるね。
手入れしてないのは某有名俳優だったりして。
半ズボンでも靴下はいてればゴルフでも許可されるわな。
スネ毛の手入れはハサミでざっと切るくらいかな。
昔脱毛スプレー使って、かぶれてひどい目にあった。
156:名無しさん@九周年
08/07/31 16:39:27 UQI4AupC0
>>1
ワロタ
157:名無しさん@九周年
08/07/31 16:40:22 A/SGQFX/0
>>155
人種によっては色素が薄いので目立たないってのもある
158:名無しさん@九周年
08/07/31 16:40:36 LY/Z2PG40
>>155
それと、外人は毛の色が薄いから(ある程度の濃さまでは)目立たないんだよな。
159:名無しさん@九周年
08/07/31 16:41:22 dQPwzF7Z0
この記事書いた記者、正気かよw
自営業者が自宅兼職場でやるのならアリだろうが、こんな格好できる
業種なんて、ひどく限られてしまい、一般サラリーマンには何の参考にもならん。
アサヒではこんな社員がいるのかね
160:名無しさん@九周年
08/07/31 16:42:25 PoZow2Ju0
変だろ。
まあ俺は自宅兼職場でフルチンで仕事してるが。
161:名無しさん@九周年
08/07/31 16:43:53 KOEfys7G0
ついに横チン時代到来か
162:名無しさん@九周年
08/07/31 16:44:26 VNPn2zl80
ここまでして、なぜポロシャツ、サンダルではいけないのか
ありえん
163:名無しさん@九周年
08/07/31 16:45:35 ky/7d53W0
あぼぼぼぼ
164:名無しさん@九周年
08/07/31 16:46:08 tJvZXiyMO
鉄っちゃんで半ズボン氏とか言う謎の人物いたね
165:名無しさん@九周年
08/07/31 16:47:38 +iF9D00S0
とうとう画像がそれ一枚だけになってワロタ
たしかに他の画像はそこまで変じゃなくて叩きにくかったからなw
166:名無しさん@九周年
08/07/31 16:48:16 Hyje2fLJ0
URLリンク(www2.asahi.com)
さすがに4スレ目ともなると、いい加減見慣れて・・・
こないなw
167:名無しさん@九周年
08/07/31 16:48:17 fAPR2ZyB0
URLリンク(www.wainet.ne.jp)
168:名無しさん@九周年
08/07/31 16:49:26 kaAxsvOB0
ユナイテッドアローズの田中利栄さんには申し訳ないが
綿パン+アロハにサンダル履きの人のほうが好感が持てる
169:名無しさん@九周年
08/07/31 16:50:15 Daqqsvop0
いくらなんでもこれは親戚縁者にいないでほしい
170:名無しさん@九周年
08/07/31 16:50:42 Mbckpmbm0
大人の半ズボンが許されるのは山下清だけだろう
171:名無しさん@九周年
08/07/31 16:51:07 pVbb+KsWO
勝俣ですね。わかります
172:名無しさん@九周年
08/07/31 16:51:49 XGnmnjWi0
上をポロシャツにすれば大丈夫だ。
これをフォーマルにしちゃえば
営業さんも相当楽になるはず。
173:名無しさん@九周年
08/07/31 16:51:54 M+yXa9F60
ない。絶対にない。着こなすとかそういうレベルじゃない
174:名無しさん@九周年
08/07/31 16:52:59 7rsGywh7O
下は半ズボンなのにジャケットは何故長袖?
何か中途はんぱだ。いっそ袖無しにしちゃえよ。
175:名無しさん@九周年
08/07/31 16:53:13 Mbckpmbm0
政治家のクールビズだってどうかと思うのに。
176:名無しさん@九周年
08/07/31 16:54:53 bJRNnzZx0
半ズボン以前に、
日本で下半身の上着のことを「パンツ」というのをやめないか?まぎらわしい。
177:名無しさん@九周年
08/07/31 16:56:17 pQroDPx10
これならカッコイイ!!!
URLリンク(www.asahi.com)
178:名無しさん@九周年
08/07/31 16:56:49 dQPwzF7Z0
>>172
その格好で、営業まわりをしろって?w
179:名無しさん@九周年
08/07/31 16:56:59 mi2NuXOJ0
>>1の画像の写真は無いと思うけど
夏でもスーツ、ネクタイ、革靴っていう習慣がなくなりゃいいのにっていつも思う
180:名無しさん@九周年
08/07/31 16:57:01 fAPR2ZyB0
上も半そでにしろよ
URLリンク(203.139.202.230)
181:名無しさん@九周年
08/07/31 17:00:32 pRCs7xaP0
変なのww
182:名無しさん@九周年
08/07/31 17:01:27 ZIl+nDTs0
半ズボンだと、変な臭いを発してる人いるよね、、、
鼻敏感だからすぐわかる。
183:名無しさん@九周年
08/07/31 17:05:20 FV3ZZ8jD0
気候に合わせた衣装を身に着けるのが常識人としてのあり方だと思う
真夏にスーツとか変人としか思えない
184:名無しさん@九周年
08/07/31 17:06:48 VRFSste+0
またブーム捏造か
185:名無しさん@九周年
08/07/31 17:07:09 jbO9vJiY0
1を見て「ありえないw」と思った俺がダサいのか?
と思ったがスレ一通り読んで安心しましたw
186:名無しさん@九周年
08/07/31 17:07:18 K064+tx90
マスゴミが作るブーム
187:名無しさん@九周年
08/07/31 17:08:11 dQPwzF7Z0
半ズボンはどうかと思うが、せめてチノパン、ポロシャツくらいは
営業着として容認してもらえないものか。
毎年夏になると、上着が塩ふいて困る。
188:名無しさん@九周年
08/07/31 17:11:18 V7LcogVb0
確実に広がる…ってw
ファッション誌ってタイトルとか言い切り型にするんだよね
189:名無しさん@九周年
08/07/31 17:14:57 IbOy4c2J0
20年後とか、微妙に近い将来、田中さんにこの写真見せたら
きっと涙目になるはずw
190:名無しさん@九周年
08/07/31 17:17:16 AxpYAy5L0
恥ずかしい写真スグル・・・・
191:名無しさん@九周年
08/07/31 17:17:21 fJ3ryt0n0
お葬式とか、サラリーマンなら会社帰りという事で、スーツでもOKなんだが、
さすがにこれはダメだろwww
192:名無しさん@九周年
08/07/31 17:19:27 sm2/txFt0
ない
193:名無しさん@九周年
08/07/31 17:21:53 OdhflpMw0
何を着ても自由だが、馬鹿に見えることだけは100%だ
194:名無しさん@九周年
08/07/31 17:23:45 Hyje2fLJ0
ま、いつの世も、時代の先駆者と言うものは、最初は理解されないものだよね(´・ω・`)
195:名無しさん@九周年
08/07/31 17:28:09 ClJFOnGg0
日本もアメリカと同じく、ポロシャツに落ち着くのかね
気候的にはポロシャツ一枚がいいんじゃないのか。
襟付きだし。
196:名無しさん@九周年
08/07/31 17:29:25 1l4D1Fb40
半ズボン氏
197:名無しさん@九周年
08/07/31 17:30:18 18moAiV60
>>1
ひろゆきににとる
198:名無しさん@九周年
08/07/31 17:30:37 LY/Z2PG40
>>195
気候的にはいいんだが、冷房がキツイ。
なので夏場でも場所によってはジャケットがいる。
まずは冷房バカの撲滅からだな。
199:名無しさん@九周年
08/07/31 17:36:49 BhuqvrOZ0
日本人みんなで「裸の大将放浪記」の格好をしよう。
200:名無しさん@九周年
08/07/31 17:39:50 iJOjLfR6O
きんも―☆
浴衣をまくりあげてオシャレぶるDQN女と同レベル
201:名無しさん@九周年
08/07/31 17:46:41 1My6nwgH0
いやおかしいでしょ、これ・・・
昔々のリーマンみたく、麦わら帽(?)+半そで開襟シャツ+ゆったりズボンってのが
一番すっきり見えて涼しいんじゃないのかなあ
202:名無しさん@九周年
08/07/31 17:58:52 jNO+o42g0
これは…
上はスーツで下すっぽんぽんのパペポTVのポスターを彷彿させるなw
203:名無しさん@九周年
08/07/31 18:03:31 BhuqvrOZ0
松田優作の探偵物語OPでカメラが引くと上はスーツで下は柄のデカパンというギャグシーンがあったが。
204:名無しさん@九周年
08/07/31 18:24:35 GoBHicYvP
ねーよwww
まだスカートの方が流行る余地がある
205:名無しさん@九周年
08/07/31 18:35:32 uVatxMSl0
ユナイテッドアローズの田中利栄さんは
なんなんだろうな
バランスがおかしすぎる。
「すこしハズした感じ」のオシャレってのは確かにあるんだが
これはやっぱり変だわ。
金髪・ブルーアイドの美少年なら似合うかもしれん。
206:名無しさん@九周年
08/07/31 19:02:01 srnqRngE0
半ズボン履いていいオッサンはアンガス・ヤングだけ
207:名無しさん@九周年
08/07/31 19:03:08 G7/KzqNt0
>>1
毛蟹は足をだすんじゃねえ!!!!!!!!!!!!!
キモイキモイキモイキモイキモイ
208:名無しさん@九周年
08/07/31 19:19:33 TjTGAs490
これはキツイ
全裸の方がまし
アロハ+半ズボンならまだいいのにな。
209:名無しさん@九周年
08/07/31 19:26:19 v8ypW9FR0
>>201
>昔々のリーマンみたく、麦わら帽(?)+半そで開襟シャツ+ゆったりズボンってのが
>一番すっきり見えて涼しいんじゃないのかなあ
俺もそのスタイルへの回帰を切に願ってるよ。
210:名無しさん@九周年
08/07/31 19:30:41 ckXwhLd5O
想像以上のダサさに笑いもおきない…
211:名無しさん@九周年
08/07/31 19:49:46 lXjkATPl0
上はネクタイにジャケットまで着といて
下は半ズボンにノー靴下かよ。
どう考えてもキモい。アローズだろうとなんだろうとキモいものはキモい。
212:名無しさん@九周年
08/07/31 20:17:04 +lR9utUl0
ハミチンしたら訴えられそう
213:名無しさん@九周年
08/07/31 20:30:48 cObQeb5D0
中途半端だ
やるならランニングシャツに半ズボン足元はサンダル
214:名無しさん@九周年
08/07/31 20:40:21 es5NDN/y0
私立小の制服はもっとひどいぞw
ブレザーにホットパンツだからなw
215:名無しさん@九周年
08/07/31 21:12:00 5br8FziO0
じんべえなら良かったのに
>1 の写真はなしだろ
216:名無しさん@九周年
08/07/31 21:43:07 MeGKQbdV0
精神的ブラry
217:名無しさん@九周年
08/07/31 22:05:32 Tn+cAS9h0
本気でクーラーの設定温度28度にして、かつ死後の能率を維持したいならば
半そで半ズボンは必須。温度1度上げるごとに作業能率が落ち経済効果が
うん百億ダウンしているとなんかの雑誌で掲載されていた。28度設定なんか
暑くて集中できない
218:名無しさん@九周年
08/07/31 22:06:48 XDaDbETt0
サラリーマンてアホやな~
219:名無しさん@九周年
08/07/31 22:08:37 lRPXd0kVP
>>1
バカが出たぞー
220:名無しさん@九周年
08/07/31 22:09:40 bJgk6BAM0
URLリンク(www2.asahi.com)
何度開いてもふくww
笑顔がたまらんw
221:名無しさん@九周年
08/07/31 22:11:52 Rf0+ZSywO
作務衣でええやん。
222:名無しさん@九周年
08/07/31 22:12:49 nmaBwQfq0
白人と違ってスネ毛が黒くて目立つからやめたほうがいい
223:名無しさん@九周年
08/07/31 22:14:41 GxJ+UKHA0
こんなんが職場きたら上司役員関係なく吹き出すぞwwwww
224:名無しさん@九周年
08/07/31 22:17:08 j7C6nV9R0
いい年こいたおっさんが七五三スタイルwww
病院行けよwww
225:名無しさん@九周年
08/07/31 22:22:27 k1xBqFZy0
・・・ありかもしれない
っていうかありだって
ありありありあり
っていう感じの漫画を見たんだけど、なんだったっけ?
226:名無しさん@九周年
08/07/31 22:34:00 nkyABiAt0
まあなんだかんだ言っても、おまえらよりも
短パン履いてるセレクトショップの店員の方が女にもててるんだろうな
227:名無しさん@九周年
08/07/31 22:35:50 lEaSwJ5i0
半ズボンで外を歩いていい大人は山下画伯だけw
228:名無しさん@九周年
08/07/31 22:35:51 PyL1G4A90
>1
画像はありえない
暑気あたりの錯乱状態による行動
229:名無しさん@九周年
08/07/31 22:39:45 1whfSKK10
>>225
絶望した!
アリアリ詐欺に絶望した!
230:名無しさん@九周年
08/07/31 22:40:29 Oji4dLZVO
これは短か過ぎだろww
裸足なのもキメェww
231:名無しさん@九周年
08/07/31 22:43:00 09gshui70
>>191
何この頭の悪そうなレス
232:名無しさん@九周年
08/07/31 22:44:12 RI3SHOv20
まさかの4スレ目。
233:名無しさん@九周年
08/07/31 22:46:41 waAJBX71O
>>1
なんか変wwwwww
234:名無しさん@九周年
08/07/31 22:52:15 Yh94/LON0
>>1の画像の人は裏では何て呼ばれてるんだろ
235:名無しさん@九周年
08/07/31 22:53:18 B5/gIaZ80
>男性のショートパンツといえばリゾートウエアの定番。ところがこの夏は、ジャケットを合わせて
>オフィスでも活用する着こなしが見られる。
新橋じゃ一人も見ないけどな
236:名無しさん@九周年
08/07/31 22:54:07 rTH0Z5Yp0
そのうちすね毛剃るのが流行ったりして
237:名無しさん@九周年
08/07/31 22:57:53 FIUCatyz0
URLリンク(www2.asahi.com)
ヤバイ
238:名無しさん@九周年
08/07/31 22:59:00 my5uguP60
時代を先取りした男、半ズボン氏か。
239:名無しさん@九周年
08/07/31 22:59:11 iYR4xj100
時々こういうの鵜呑みにして会社来ちゃう人いるよね
240:名無しさん@九周年
08/07/31 23:00:59 EGdQbkb20
ねーよ
流行るわけねーだろーが
241:名無しさん@九周年
08/07/31 23:02:01 RSoBGxq90
>>237
ショックだわ
これ上半身スーツで下半身パンツ一丁とかわらんだろw
242:名無しさん@九周年
08/07/31 23:02:45 9KwULeSZ0
高温多湿の夏場にスーツは不向き
しかし>>1は無いだろw
243:名無しさん@九周年
08/07/31 23:03:00 yXwBIlWtO
アホにしか見えんwwww
244:名無しさん@九周年
08/07/31 23:03:16 ZV0Qg9dz0
>>237
なんか江戸時代を髣髴とさせるw
245:名無しさん@九周年
08/07/31 23:05:00 pySSnRVSO
こんな物流行らそうとしても流行らないだろ
アパレル業界必死ですねwww
246:名無しさん@九周年
08/07/31 23:05:14 NMCQk+yI0
なにコレw
スラックスの色が変なの?
素足だから変なの?
どうすればマトモに見えるの?
247:名無しさん@九周年
08/07/31 23:08:01 ZV0Qg9dz0
むしろ全裸で仕事すればいい、ストリッパーみたいにさ
省エネになるし、なによりションベンするとき楽
248:名無しさん@九周年
08/07/31 23:09:25 eV1LnnjG0
電車で座ってるときに前に立たれたらたまんねーぞ、こんなの
249:名無しさん@九周年
08/07/31 23:09:52 TZf0T1ClO
もうこの手の商売は「笛吹けど…」という状態だろうね
チョイ悪を五年くらい連呼してもイマイチだったんだから
堅実に良いものを作って売ってほしいよ
250:名無しさん@九周年
08/07/31 23:10:09 p68qkRK+0
>>201
>>209
だな。
後はせいぜい昔のボーイスカウトスタイルまで。
ダークのジャケットに膝頭丸出し素足ローファーは頂けない。
251:名無しさん@九周年
08/07/31 23:12:23 uuQ3Ayx60
貧乏っちゃまみたいだw
252:名無しさん@九周年
08/07/31 23:20:46 PNaY5kF00
せくすぃー部長みたいだったらいい
253:名無しさん@九周年
08/07/31 23:33:49 PyL1G4A90
>
※画像:「ユナイテッドアローズ」の田中利栄さん
URLリンク(www2.asahi.com)
モデル本人がこのスタイルで山手線で通勤してみろってw
254:名無しさん@九周年
08/07/31 23:42:37 f4vnHZzo0
ちょwwスーツに半ズボンはあり得なすwww
255:名無しさん@九周年
08/07/31 23:44:13 Ix9AWuSD0
熱いから機能性を求めて半ズボンになるってんならまだわかるが
おしゃれということで上はジャケット、下は半ズボンとかやめてほしいわ
256:名無しさん@九周年
08/07/31 23:48:29 ZV0Qg9dz0
>>255
でも昔の飛脚とかは褌だったんでしょ?
257:名無しさん@九周年
08/07/31 23:50:28 Drdwchu40
爆笑田中ですね。 わかります。
258:名無しさん@九周年
08/07/31 23:51:29 Ix9AWuSD0
>>256
昔の奴らは飛脚に限らず褌がおおい
ついでに上半身半裸も結構多い
259:名無しさん@九周年
08/07/31 23:52:06 Mg126zlK0
今日大江戸線で見たぞ こんなやつ
260:名無しさん@九周年
08/07/31 23:54:19 ClJFOnGg0
日本でせっかく夏向けに開襟シャツが発明されたのに
何でそれを捨てたんだろうな。
261:名無しさん@九周年
08/07/31 23:57:46 nsUSJ7bAO
変態が日本の女性を貶めたと思ったら、朝日は日本の男性を貶める気まんまんだな。
変な対抗意識持つんじゃねーよ
262:名無しさん@九周年
08/07/31 23:58:33 jv5VOklvO
省エネスーツの方が、見た目なんぼかましw
263:名無しさん@九周年
08/07/31 23:59:03 hoN9/ZKK0
これだけは確実にありえない。
264:名無しさん@九周年
08/08/01 00:00:33 TLm2q2ey0
道ですれ違う人の反応を見れば自分が何をしてしまったかわかりそうなもんだが・・
265:名無しさん@九周年
08/08/01 00:00:44 r5i4z/8H0
裸エプロンがまともに思える・・・・
266:名無しさん@九周年
08/08/01 00:01:00 5My+luDq0
女はともかく、男で半ズボンはまずいだろw
本気でオサレだというんなら、そのカッコでクライアントまわれよw
暑いんだったらもう甚平でいいじゃん。それなら支持する。
267:名無しさん@九周年
08/08/01 00:01:03 jJfOLlKX0
流行らせたいってのがミエミエで、逆に馬鹿にされてる感じ。
268:名無しさん@九周年
08/08/01 00:03:08 uiB0VjwjO
うらやましいけど
こういうの都会の大企業じゃないと無理だよな
OLのジーンズとかも田舎じゃ考えられない
269:名無しさん@九周年
08/08/01 00:04:04 DoHUVDtY0
アッー!
270:名無しさん@九周年
08/08/01 00:05:21 a4ptpZ130
カジュアルでならハーフパンツは皆フツーに着てるから、ショートパンツが悪いって
わけでもないよね。
要は着こなしの問題で。
つか、フォーマルなコーディネートのつもりでジャケットとあわせるなら、せめて生地
と色を揃えないと意味ないだろ。ある程度押し出しのある生地の方がいいかな。
写真は、上があまりにも普通のスーツのジャケットスタイルぽくて、頭のおかしな人にしか見えません。
271:名無しさん@九周年
08/08/01 00:06:28 SCJxn7pJ0
>>1
いやだわこんなのw
272:名無しさん@九周年
08/08/01 00:09:03 u/D0WIrP0
この店員さんは実在するのでしょうか?
実在するとして本当に普段この服を着ているのでしょうか?
教えて、店利用してる人~
273:名無しさん@九周年
08/08/01 00:09:50 MT9vxdgp0
>>1
何の罰ゲーム?
ていうか、センスの欠片も無いよこんなの。上に濃い色で下に薄い色って明らかにおかしいでしょw
それに上だけ長袖って・・どんだけw美的センスを疑う。
274:名無しさん@九周年
08/08/01 00:12:38 7nXlClMN0
ズボンが暑いのはひざから上であって、すねが出てても大して体感温度は変わらないと思う。
よってこのスタイルは見苦しいだけで無意味。
ポロシャツ、半ズボン、サンダルのほうがぜんぜんいい。
>>1の格好が許される職場ならこれも許されるだろう。
275:名無しさん@九周年
08/08/01 00:15:31 d3U5luo60
>>273
日本人が文明開化のときにちょんまげを落とした時もそう言われて蔑まれ貶されたもんだ
276:名無しさん@九周年
08/08/01 00:21:11 MT9vxdgp0
>>275
じゃあ数年後には>>1みたいなのが当たり前になってるって?無い無いw
277:名無しさん@九周年
08/08/01 00:24:39 /XutjCk30
今では当たり前になった長めの半ズボンも最初は変だった。
22,3年前、勇気を出して履いて出かけたら友人らに
散々バカにされたっけなぁ・・・(遠い目
278:名無しさん@九周年
08/08/01 00:27:56 VtqmGA0q0
海上自衛隊の盛夏服?を見たとき以来の衝撃だ。
上は普通の開襟シャツなんだが、下が半ズボン+ハイソックスみたいなの。
たしか南鳥島とか硫黄島とかでしか着れなとかなんとか。
誰か画像もってない?
279:名無しさん@九周年
08/08/01 00:30:10 MT9vxdgp0
>>277
まぁ日本人って洗脳されやすいからね。今年の流行はこれ!とかって雑誌にでも載ったらメディア伝って一気に流行るんでしょw
280:名無しさん@九周年
08/08/01 00:30:59 QeYgDgiS0
ショートパンツははきたいけど
>>1は・・・ねーーーよw
ってか何で上着www
281:名無しさん@九周年
08/08/01 00:57:04 7LLzA3BB0
>>278
ロンメルのアフリカ軍団の兵士も近いかな
282:名無しさん@九周年
08/08/01 01:24:39 Pd1nvx7j0
上だけかっちり、下半ズボン、素足に革靴って
何か逃げ出した間男か変質者に近いものがあるよな。
283:名無しさん@九周年
08/08/01 02:03:08 Cg1wJQ8i0
俺昨日ショートパンツで出勤したwww
ウルトラソウル!
284:名無しさん@九周年
08/08/01 02:05:26 6XWkJiR80
オフィスでショートパンツでもいいけど、スネ毛もろ見えは、やっぱりキモイな・・・
285:名無しさん@九周年
08/08/01 02:10:08 cEVlHjrY0
韓国では既に役所の職員の半ズボンが認められている
URLリンク(japanese.joins.com)
これからは半ズボンが主流
286:名無しさん@九周年
08/08/01 02:12:28 cEVlHjrY0
ショートパンツ最高
287:名無しさん@九周年
08/08/01 02:13:59 UOSC1uxw0
半ズボン
アボボボアボボ
アボボボボ
288:名無しさん@九周年
08/08/01 02:17:38 neBofdvx0
でもコレ靴下履いたら、もっと無いだろ…
半ズボン流行ってるし今年一本買ったけどジャケットは無理だわ
シャツだけならけっこういいかも
289:名無しさん@九周年
08/08/01 02:46:27 pquuvgS00
>>201
あれはいいよね。見た目も本人もそれなりに涼しそうで
それでいて失礼な感じじゃない。
290:名無しさん@九周年
08/08/01 03:32:27 iW50MUV30
208 :ノーブランドさん:2008/04/26(土) 11:31:04 0
そろそろ、ゴールデンウイーク。
今年の新作を穿いて出掛けたい。
昔のジーンズ、ケミウォシュをミシンで改造したもの。股下20センチ。
ややローライズなので、ロールアップすれば今風のシルエットに見える。
太いベルトで腰にアクセントを付け、チエーンウォレットで古臭さは薄まるかも。
URLリンク(imepita.jp)
スレリンク(fashion板)
291:名無しさん@九周年
08/08/01 03:35:36 m3olC5sM0
スーツに半パンってなんかバカっぽい格好だな
292:名無しさん@九周年
08/08/01 03:39:10 CWEj3tdX0
285のように何の脈絡もなく韓国ネタを絡めてくるヤツって
24時間韓国意識しつづけてキモい人格になったんだとおもうよ!?
293:名無しさん@九周年
08/08/01 03:41:28 apaAfXXI0
完全にアホな子じゃんw
294:名無しさん@九周年
08/08/01 03:45:33 a1zP0eUg0
作務衣推奨にしろ
あれほどゆったりきれて、且つだらしなく見えん服装はないぞ
295:名無しさん@九周年
08/08/01 03:46:51 trT9bHn80
半ズボン氏って、あっち方面の人には魅力的なんだろうか?
マツタケは高スペックみたいだが・・・w
296:名無しさん@九周年
08/08/01 03:52:21 w0AcKlUcO
こーいうメンズノンノの外人みたいなファッションしてる奴を街で見かけたら
オレ笑うと思うよ
297:名無しさん@九周年
08/08/01 03:56:31 n8vUZKnEO
普段研究室で白衣だから半パンはくと変態風で素敵になる
298:名無しさん@九周年
08/08/01 04:28:40 J1wYUFdo0
>>1
思ってたよりも半ズボンのゆったり感が無くて
「スーツの長ズボンを穿き忘れて家を出ちゃった人」に見えるw
これプラス裸足革靴って…
299:名無しさん@九周年
08/08/01 07:37:30 4Eaba++l0
URLリンク(www2.asahi.com)
バカだろコイツ
300:名無しさん@九周年
08/08/01 07:46:05 SXBJlw8X0
あぼ
301:名無しさん@九周年
08/08/01 07:47:25 sgtN1P6Q0
>>1
なんか、一昔前の中国人みたいだ
これで革靴のかかとが高かったら完璧
302:名無しさん@九周年
08/08/01 07:55:51 e3TqFgA7O
URLリンク(www2.asahi.com)
これは衝撃的にカッコ悪いwww実物を目の前にしたら絶対に笑いを我慢できん
303:名無しさん@九周年
08/08/01 08:11:39 cCbkM4Ff0
ユナイテッドアローズ(笑)
304:名無しさん@九周年
08/08/01 08:13:39 /rztjS9W0
ごく一部のトレンド企業を除いて、普通の一流企業ではありえない。確実に。
305:名無しさん@九周年
08/08/01 08:13:53 joYrI7yC0
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
306:名無しさん@九周年
08/08/01 08:33:00 +OTG5IkeO
オッサンのアタマが悪いのもあるけど、
オッサンが人に聞いたり用事を頼むのには他にも理由がある。
それは 「若い女となんとか接触したい」 「誰かに面倒を押し付けたい」 この2点。
店の売り場で、若くて人の良さそうな女店員にしょーもない質問や頼みごとを繰り返す、
キモいおっさんが粘着してるのを見かけたことのある人も多いでしょう。
そういうのはこの手合い。
一度親切に対応して味を占めるとタダのキャバクラ扱いして用もないのに来店するから
店側はほとほと迷惑してる。
307:名無しさん@九周年
08/08/01 08:33:50 gIkdLIK/0
>>1
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308:名無しさん@九周年
08/08/01 08:38:10 pxfW6jiTO
>>1
ユナイテッドアローズ(大爆笑)
309:名無しさん@九周年
08/08/01 08:38:17 GUYLWIsXO
>>1
誰が着るんだよwwwwwwwww
平っちかスマスマの香取がコントで着るぐらいだろwwwwww
310:名無しさん@九周年
08/08/01 08:49:34 3hdhxzMJO
これは確実に流行ってないと思う
上下のバランスが全然取れてないwwwwww
明らかに変wwwwwww
311:名無しさん@九周年
08/08/01 08:51:09 dOPrqJD80
ショウパンに、上がジャケットって....... なんかのコントか?
312:名無しさん@九周年
08/08/01 08:52:51 e+7nFzPk0
ユナイテッドアローズ(中国製)
313:名無しさん@九周年
08/08/01 09:06:15 g/KtTjWd0
>>113
それウケ狙いじゃなくてマジなのがすげえ怖いんだが
314:名無しさん@九周年
08/08/01 09:10:48 MZ0i/D9I0
ユナイテッドアローズの分際でパリコレとかと勘違いしてんだよ
315:名無しさん@九周年
08/08/01 09:11:11 nmsQDY8/0
モサモサの汚いワキ毛見せてる男の人消えて欲しい
316:名無しさん@九周年
08/08/01 09:14:00 YVssQAa70
男の半パンツとタンクトップほど見苦しいものは無い
317:名無しさん@九周年
08/08/01 09:15:09 6dbcZs+U0
ジャケット脱いでネクタイ外したほうがよっぽど涼しい
318:名無しさん@九周年
08/08/01 09:16:30 Nj0MpsB5O
似合う人とそうでない人がいる。
年齢の問題もある。
勘違いオヤジがのせられないことを切に祈る。
319:名無しさん@九周年
08/08/01 09:45:29 xdRiJiQ00
俺は夏でも長袖
紫外線超怖い
320:名無しさん@九周年
08/08/01 09:59:24 1dXvBzrN0
昔の日本映画とか見ると、開襟シャツにノーネクタイ、パナマ帽で扇子パタパタ
やってるけど、何で今の日本ではダメなのかね。
どっかで、クーラーが普及して真夏でも総身スーツが当たり前になったって
読んだけど、納得できん。まじ夏スーツなどありえんよ。
321:名無しさん@九周年
08/08/01 10:05:35 JbFjAMHn0
白人のすね毛は目立たないから良いが
日本人はすね毛が黒いから半ズボンは似合わん
322:名無しさん@九周年
08/08/01 10:31:10 hayw2eQZ0
URLリンク(img528.imageshack.us)
URLリンク(img402.imageshack.us)
URLリンク(img529.imageshack.us)
URLリンク(img402.imageshack.us)
URLリンク(img297.imageshack.us)
323:名無しさん@九周年
08/08/01 10:33:15 7F2L8K/2O
>>322
違和感w
324:名無しさん@九周年
08/08/01 10:34:47 ATJ1mnIQ0
>>217
>死後の能率を維持したいならば
死後の世界でも仕事するのか日本人はw
325:名無しさん@九周年
08/08/01 10:35:16 uzLSf1/t0
広げようとしているだけだろ
326:名無しさん@九周年
08/08/01 10:35:32 91BeBsC20
だせぇよ 馬鹿じゃね
327:名無しさん@九周年
08/08/01 10:36:37 2+GeHlOW0
でもスーツってどうなの?
夏場って半袖のシャツだけでもいい会社おおいの?
スーツってクリーニングとかに出さないといけないし、
Yシャツだってエリよごれとかに弱いじゃない、
黒いYシャツとかあっていいとおもうけどね、
エリとかちょっとくらい汚れても目立たないし。
328:名無しさん@九周年
08/08/01 10:38:18 y0/CJEgt0
妹はおれが半ズボン履くと、すね毛が見えてヤダって言うんだが
329:名無しさん@九周年
08/08/01 10:38:28 op3PrGzH0
確実に広がる? この写真を見るかぎり理解不能なんだが。
はずかしい。
330:名無しさん@九周年
08/08/01 10:47:13 WVV+E1ET0
ビームス、ユナイテッドアローズ・・・あとはシップスでも加わってれば
さらなる大爆笑記事のできあがりだったんだが
331:名無しさん@九周年
08/08/01 10:48:04 6Cj80MBh0
半ズボンにジャケットは無いな
素直にシャツだけなら良いのに
332:名無しさん@九周年
08/08/01 10:53:28 XmQOa7EI0
URLリンク(www2.asahi.com)
恥晒し上げwwww
333:名無しさん@九周年
08/08/01 10:57:14 MlGZuQgp0
無理してフォーマルにしようとするなよ
334:名無しさん@九周年
08/08/01 10:58:44 5ct/gtUoO
あるあ・・・ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwマジありえねえwwwwwwwwwwwwwww
335:名無しさん@九周年
08/08/01 10:58:44 G/kfAdEM0
>>1
こえええええええええええええ
336:名無しさん@九周年
08/08/01 11:04:47 yukqTE430
>仕事の場で服装規定にとらわれない人には確実に広がっていく
Σ(゚Д゚;エーッ!!
337:名無しさん@九周年
08/08/01 11:06:26 RWI49FoPO
すげぇダサいなw
でも夏場にスーツ着る慣習なんとかしてくれ…
338:名無しさん@九周年
08/08/01 11:07:30 +WED6Sbq0
てかまず>>1は着こなしがおかしすぎるな。ズボン上げ過ぎだし。
いつものフォーマルなスーツスタイルにズボンだけショートパンツにしてみましたって感じだ、こういうのは似合わん。
ジャケット+ショートパンツもアリと言えばアリだが、かなりの気崩しが必要だろ。
339:名無しさん@九周年
08/08/01 11:08:50 OX0SMrXH0
>>1の服装で道を尋ねたら100%通報される
340:名無しさん@九周年
08/08/01 11:09:36 hD9R3Mfg0
どうせなら白いハイソックスも穿いていてください
341:名無しさん@九周年
08/08/01 11:12:24 pEfbUFFj0
ジャケット+ネクタイ+半ズボン+革靴って、ふざけた格好より
かりゆしに7分丈くらいのパンツにサンダルの方がイイ
出かけるときは麦藁帽子つきで。
342:名無しさん@九周年
08/08/01 11:16:51 2T83dE9q0
海上自衛隊夏服
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
343:名無しさん@九周年
08/08/01 11:16:52 XmQOa7EI0
営業の人だよな?
こんなのが取引相手とかふざけすぎだろ。
社会を舐めるなファッション界
344:名無しさん@九周年
08/08/01 11:18:59 2T83dE9q0
海上自衛隊夏服
URLリンク(2sen.dip.jp)
345:名無しさん@九周年
08/08/01 11:19:00 +O6/rOIu0
大人の半ズボンが確実に広がるのは嘘です。
大人の半ズボン姿の画像が確実に広がりました。
346:名無しさん@九周年
08/08/01 11:29:50 R4glOx6Y0
こんな格好しているリーマンなんて見たことないんですが・・・
こんな格好が許されるのは、デザイン系やIT系等、普段から服装規程が緩い会社だけだろ、JK
347:名無しさん@九周年
08/08/01 11:32:44 R4glOx6Y0
つか、下は半ズボンなのに、ジャケット+ネクタイって非常にバランス悪杉
348:名無しさん@九周年
08/08/01 11:43:28 r4PutiM/0
これならいいとおもう
URLリンク(imepita.jp)
349:名無しさん@九周年
08/08/01 11:57:12 NWpp1Yne0
パンツが細身な上に膝小僧全出しなのが気持ち悪い
あと上半身とのバランス悪過ぎ
靴ももう少し考えた方がいい
少なくともアパレル業界の人間だろ?
自分を理解してからコーディネート考えろよ
350:名無しさん@九周年
08/08/01 11:57:48 P7+SZJEp0
糞電通発の情報?
351:名無しさん@九周年
08/08/01 11:59:53 JtIsRhPn0
kimoi
352:名無しさん@九周年
08/08/01 12:08:08 2+l+p99p0
半ズボンでのスネゲは水場とかアウトドア以外は微妙。
職場でも暑いから作業着折ってるがデスク座ってる時のみ。
他ではできんわwwwww
353:名無しさん@九周年
08/08/01 12:17:27 0qN5HqWl0
色合わせてみた
普通に長ズボンはけと思った
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
354:名無しさん@九周年
08/08/01 12:53:56 SWzAKmGc0
鉄っちゃんを想像させる服装が本当に人気なのか?
355:名無しさん@九周年
08/08/01 12:58:19 T6vbu5DJO
これ水張ったタライに足突っ込む用ファッションだろ?
356:名無しさん@九周年
08/08/01 13:02:54 D0GByBTxO
善行司令大増殖?
357:名無しさん@九周年
08/08/01 13:03:33 3hdhxzMJO
明らかに変
ピーコが黙っちゃいないだろ
358:名無しさん@九周年
08/08/01 13:06:20 P5fl3VG00
>>354
あぼ氏とか元気かなあ
359:名無しさん@九周年
08/08/01 13:08:53 t1J/aJzM0
勝俣
アンガス・ヤング
半ズボン氏
360:名無しさん@九周年
08/08/01 13:12:40 g9QqiWQ00
ださ過ぎるw
まぁ、おれはアトピーで基本的に半袖半ズボンは無理なんで
ちょっと羨ましくもあるな。
361:名無しさん@九周年
08/08/01 13:13:15 Hyg4ky5r0
>>1
なんとまぬけなw
362:名無しさん@九周年
08/08/01 14:15:12 VRD8Luhs0
確実に広がらない
363:名無しさん@九周年
08/08/01 14:24:55 NWpp1Yne0
>>353
チョットまともになったな
相変わらず膝下のマヌケ感はどうしようもないが‥
364:名無しさん@九周年
08/08/01 14:38:51 B3cr2Kej0
>>1
そもそもそこまでしてスーツ着る必要があるのか?
ハワイじゃアロハが正装だというし、沖縄のかりゆしでもいいし、
東南アジアで着てるシャツでもいいし。
、
なんでスーツの形に拘るんだ?
そのうち、びんぼっちゃまみたいなのが出てくるんじゃねーか?
365:名無しさん@九周年
08/08/01 14:41:31 wJ/CYBP30
心は上流階級
366:名無しさん@九周年
08/08/01 14:42:41 o0YuVjtu0
>>320
あのファッション見た目にも涼しそうだし粋な感じでお洒落だし、
いつ頃から消えちゃったんだろうな…
367:名無しさん@九周年
08/08/01 14:53:20 9L3J9x2V0
>>226
完璧なものよりも、どこか一箇所親しみのもてる要素を残しておいたほうが
元のものより魅力を感じるという錯覚を利用してるんじゃない?
こういうの、心理学でなんとかって名前がついてそう
フツメン以上の人は利用できるね
368:名無しさん@九周年
08/08/01 14:55:11 JeKrRMDw0
>>327
黒シャツはこの半ズボン族みたいなゆるい会社ならありだろ。
でも夏に着たら汗ですごいことになるぞ。黒白まだらwww
369:名無しさん@九周年
08/08/01 14:58:24 szNrp5Iz0
ていうかもう夏は暑いんだから浴衣にしろ
男はじんべえで
370:名無しさん@九周年
08/08/01 15:36:56 r4PutiM/0
>>353
ちょっとフォーマルにしてみた
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
371:名無しさん@九周年
08/08/01 15:40:39 r4PutiM/0
失敗したので再うp
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
372:名無しさん@九周年
08/08/01 15:44:10 SX3qfIbo0
>>1
どう見てもズボン穿き忘れた、としか見えんwwww
373:名無しさん@九周年
08/08/01 15:46:26 JeKrRMDw0
>>371
マシになってるようなw
こう見るとデカい靴がアンバランスなのかもしれん
374:名無しさん@九周年
08/08/01 15:54:12 Ge8jjvFdP
>>371
男性用の黒ニーハイソックスとセットで売ったら
アニヲタとかにも需要ありそうw
375:名無しさん@九周年
08/08/01 15:56:18 FzOZcH7L0
足が細くて長い人は逆に半ズボンは似合わないっぽいな。
376:名無しさん@九周年
08/08/01 16:00:06 BMqCJbwf0
田中さんの周りの人は、この撮影を止めなかったんだろうか……。
何年後かにこれ見返したら本人きっとのたうち回るんじゃね?
377:名無しさん@九周年
08/08/01 16:03:02 xebOy5MW0
半ズボン氏ネタかよ
378:名無しさん@九周年
08/08/01 16:03:30 Vs8o7ajP0
>>1
新手の変態か?
379:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/08/01 16:04:52 f79xM/eo0
('A`)q□ ジャケットと合わせるのなら裾の広い探検家っぽいバミューダパンツじゃないと。
(へへ こんなタイトな半ズボンじゃみっともないだけだろ。
380:名無しさん@九周年
08/08/01 16:06:52 AYQaxBbLO
半ズボンでジャケット、タイ着用より長ズボンで半袖シャツのが
涼しいだろうと思うのは俺がダサいからか?
381:名無しさん@九周年
08/08/01 16:08:07 GMyKON9EO
馬鹿みてぇだ
382:名無しさん@九周年
08/08/01 16:08:27 R7DNtLtL0
マラソンのユニフォームみたいな格好で買い物してるおっさんよく見かけるけど
流行ってたんだな
383:名無しさん@九周年
08/08/01 16:08:45 S7lB+nOq0
>>1
探偵物語のOPかよ
384:名無しさん@九周年
08/08/01 16:10:17 JdOmPiE+0
>>366
ものすごく稀におじいさんがそんな格好してる
ものすごく格好良い。
385:名無しさん@九周年
08/08/01 16:10:22 qTNWEabW0
日本がバミューダになるわけですねw
386:名無しさん@九周年
08/08/01 16:10:43 L99YwNbUO
>>380
下半身が蒸れるとかの事情がない限りそれが正しいだろw
ショートパンツなんぞ私服でも着ないもん
387:名無しさん@九周年
08/08/01 16:12:13 nfybO9Lf0
すでに書いてる人がいるとは思うが
二者択一なら省エネルックを選ぶ
388:名無しさん@九周年
08/08/01 16:12:46 qTNWEabW0
タイはボータイくらいしかあわないでしょ。
389:名無しさん@九周年
08/08/01 16:16:01 AhktoBFA0
>>14
甚平は基本的に家着、外には着ない作法。甚は暑いと言う意味で、暑さを平らかにする。
という意味がある。
390:名無しさん@九周年
08/08/01 16:18:05 j/Z/jrdL0
>>1
ちょ、これはないだろ(w
391:名無しさん@九周年
08/08/01 16:18:19 /rztjS9W0
ラブホでスーツを脱ぐときさ、靴下より先にスラックスを脱いでしまって
鏡を見た時の恥ずかしさがある。
392:名無しさん@九周年
08/08/01 16:19:09 sRs0j3DD0
美少年の半ズボン以外認めない
393:名無しさん@九周年
08/08/01 16:20:44 X899dfEW0
前スレにはユナイテッドさんの他にあと二人いたのに
一番面白い所だけ残したなw
394:名無しさん@九周年
08/08/01 16:36:37 Vz4ANgMl0
探偵物語の工藤ちゃ~んの時代が来るのかw
395:名無しさん@九周年
08/08/01 16:37:05 LgwK08/Q0
企業ごとに1階に来客者用更衣室用意してそこで着替えさせるようにすればよくね?
396:名無しさん@九周年
08/08/01 16:42:32 KZLcoMdNO
沖縄で見たけど、かりゆしの正装が綺麗でオシャレ。
上等な生地使ってるから、派手な模様がなくても美しいし。
397:名無しさん@九周年
08/08/01 16:44:44 tRLTfMXG0
冬場に上はウィンドブレーカー、下は半ズボンを履くアメリカ人にこの写真を見せてみた
「Oh my.... What's wrong with him? lol」
398:名無しさん@九周年
08/08/01 16:45:43 j5OAZBSE0
スーツ着用が義務づけられてる職場は厚くても諦めるしかないな
てか、これだと普通にきれいめのカジュアルのほうが上品に見えちゃうわけで
399:名無しさん@九周年
08/08/01 16:47:42 HVNTV1vjO
半ズボンが許される大人は勝俣だけ
400:名無しさん@九周年
08/08/01 16:48:02 9AucZeEsO
半ズボン氏は元気かのぉ
401:名無しさん@九周年
08/08/01 16:49:47 W1x0IIpx0
>>1
そこまでするなら甚平か作務衣着ればいいだろ
あれ涼しいぞ
402:名無しさん@九周年
08/08/01 16:51:43 r4PutiM/0
そこで>>389さんが>>401にひとこと
403:名無しさん@九周年
08/08/01 16:51:59 tL7bJ4IM0
_ -──- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐─ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
404:名無しさん@九周年
08/08/01 16:52:34 5rkt4QA70
足がきたない。
こんな格好するぐらいだったら、長ズボンにポロかなんかの方が
まだマシだよ。
405:名無しさん@九周年
08/08/01 16:54:06 Ak/fwrm4O
浴衣にしろや
406:名無しさん@九周年
08/08/01 16:54:55 R98sSlip0
半ズボンが許されるのは半ズボンさんだけ
407:名無しさん@九周年
08/08/01 16:57:03 Twx6szSb0
>>1が立派な変態に見えるのは、俺がセンス無いからか?
アメ人みたいに、カーゴっぽいショートパンツに、半袖ポロ
とかではだめなの・・・?
こんな感じで
URLリンク(www.jcrew.com)
408:名無しさん@九周年
08/08/01 16:57:43 tBmpfOC90
>>320
開襟か分からんが夏らしい爽やかなシャツ・ズボンにパナマ帽姿
URLリンク(www.yuko2ch.net)
爺様になってもいい感じの夏服着こなし
URLリンク(www.yuko2ch.net)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
409:名無しさん@九周年
08/08/01 16:59:38 LgwK08/Q0
>>407
あまりそういう点で叩くとアジアモンキー乙になっちゃいそう
410:名無しさん@九周年
08/08/01 17:00:40 M5gN3cbl0
>>1
なんじゃコイツwwwwwwwww
411:名無しさん@九周年
08/08/01 17:01:58 Twx6szSb0
>>409
いや別に、人種じゃなくて、連中みたいにちょいだらしないっぽくても
夏だからいいと思うんだけどな。
亜熱帯の日本でスーツって、新手のプレイとしか思えんよ・・・暑すぎ。
412:名無しさん@九周年
08/08/01 17:02:50 Onah2xhW0
脛毛出して平気で外を歩けるヤツの神経疑う。
せめて剃れ。
413:名無しさん@九周年
08/08/01 17:04:13 kda+o6db0
仕事着って言ったらサムイだろーが!
なにカブレてスーツなんて着てんだよ。
414:名無しさん@九周年
08/08/01 17:04:44 N6OvJtdt0
どう考えても罰ゲームだろこの格好w
415:名無しさん@九周年
08/08/01 17:05:51 81r0nS2n0
「白人の猿真似するのが人間様になることだ」
という発想の世代が消えていったからかね
416:名無しさん@九周年
08/08/01 17:05:52 uoaclxu30
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
URLリンク(www2.asahi.com)
417:名無しさん@九周年
08/08/01 17:05:55 tRLTfMXG0
>>407
jcrewは日本人向けだから、イマイチ説得力に欠ける。
アメリカ人はこういう感じだ
URLリンク(scienceblogs.com)
半ズボン+ソックス+サンダルがポイント
418:名無しさん@九周年
08/08/01 17:07:32 4x7A4XiN0
画が田中さんだけになってる所が、ばぐたの悪意を感じるww
田中さん仕事復帰できるのか?
419:名無しさん@九周年
08/08/01 17:07:58 Vz4ANgMl0
裸足で靴履いてる・・・・阿呆だろ。
少なくとも、実例そのままの写真じゃないな、これ。
420:名無しさん@九周年
08/08/01 17:08:27 Twx6szSb0
>>417
いや、バナリパ、Jcrew、GAP辺りは、アメ人のおっさん御用達の普段着
屋さんですがな・・・
421:名無しさん@九周年
08/08/01 17:11:31 xJcgFcv90
半ズボン氏みたいな食い込んだパンツじゃないのか
422:名無しさん@九周年
08/08/01 17:13:42 tRLTfMXG0
>>420
ああ、都会なんですね。
うちみたいな田舎じゃないけど中途半端な都市だと、エディバウアーやTimberlandみたいなアウトドア系が多い。
結局の所メタボでJcrewやバナリパなんてタイト過ぎて着れないだけw
423:名無しさん@九周年
08/08/01 17:17:12 Twx6szSb0
>>422
JCrewもバナリパもGAPも、確か42インチまでパンツ出してたはずw
デブにはとことん優しい国だぜ>アメリカ
424:名無しさん@九周年
08/08/01 17:18:14 dXNSG3mu0
長野市在住だけど、毎朝県庁方面に向かって歩いていく半ズボンの中年がいる。
あのひと、普通の勤め人なのかな。
425:名無しさん@九周年
08/08/01 17:22:48 nw9kPIJk0
この記事から何がしたい、何をさせたいのか感じ取れないオレは無能
426:名無しさん@九周年
08/08/01 17:28:30 3viVsdvl0
誰もすね毛ボーボーなおっさんの
足なんて見たくねえよw
余計イライラして暑くなるよw
427:名無しさん@九周年
08/08/01 17:29:35 cHnOc16Y0
■産経新聞「正論」8月号「男性専用車両を!」■
スレリンク(gender板)
428:名無しさん@九周年
08/08/01 17:54:54 WY9+cbxJ0
>>418
裸祭り、せんとくん等
2chでキモイとかダサいとか言われて祭りになるものは、
結果的には成功する。
429:名無しさん@九周年
08/08/01 17:55:49 1yO1c5jD0
25過ぎたらハーフパンツは馬鹿に見えるって
おすぎがいってた。
確かにそうかもしれん。
430:名無しさん@九周年
08/08/01 18:01:56 p0xiD4bv0
>>1
なにこの変質者
431:名無しさん@九周年
08/08/01 18:04:10 Ip39SzA60
おすぎが半ズボン履いたらたしかに
432:名無しさん@九周年
08/08/01 18:05:18 Msrv6yTO0
>>1
かっこわるーw
433:名無しさん@九周年
08/08/01 18:09:26 W2U4g7ddO
広がらねえよ
434:名無しさん@九周年
08/08/01 18:25:14 QbzkIOlE0
>>1
>オフィスでもジャケット+ショートパンツを着こなす人が
全く着こなせてne-----!!w
435:名無しさん@九周年
08/08/01 18:26:39 1dXvBzrN0
しかし、何度見ても間抜けだな
夏スーツが暑くなるのは、シャツの上にワイシャツ着てネクタイ締めて上着を
着るというどこの罰ゲームかわからない習慣にあるのだがな。
ズボンなんて、生地が薄くて通気性がよければ長くても問題にならん。
436:名無しさん@九周年
08/08/01 18:28:28 Bnc7sNlR0
確かにこの時期半袖ワイシャツ,ノーネクタイでいると全然苦にならないな
437:名無しさん@九周年
08/08/01 19:09:59 lOzqJO+k0
>> 94 それ韓国人か、半島の血が濃いやつなんじゃね?
438:名無しさん@九周年
08/08/01 19:10:15 aZYqyEJb0
URLリンク(www2.asahi.com)
URLリンク(img297.imageshack.us)
全然違うな
439:名無しさん@九周年
08/08/01 19:11:53 c+JK5FlLO
>>1
これはないわー。この先、流行したとしても見慣れる気がしない‥
440:名無しさん@九周年
08/08/01 19:13:55 46CgbuNu0
俺が社長なら見かけたらクビにするもしくは浜崎君って呼ぶことにする
441:名無しさん@九周年
08/08/01 19:23:35 JeKrRMDw0
>>470
キレイめを目指して頑張っちゃった結果、変態な格好になってるのかと。
それにしてもその服の内外価格差は酷いな。
442:名無しさん@九周年
08/08/01 19:23:55 uuKXOuMB0
その前に、まずネクタイ着用義務を解除したらどうだ。
ありゃ、日本向きではないということは、とっくにわかっているはずだが。
443:名無しさん@九周年
08/08/01 19:28:33 E3oje1iE0
>>1
下手したらわいせつ容疑で捕まるんじゃねw
というか上着をどうにかしろと言いたい
444:名無しさん@九周年
08/08/01 19:31:31 GUYLWIsXO
>>438
wwwwwwこれは負けてるwww
日本人ならフンドシだろ!!!!
フンドシなら勝てるぞ!!!!
445:名無しさん@九周年
08/08/01 19:32:32 tjm4/kDU0
全く広がってないから困っちゃうよなw >>朝日
朝日新聞本社を尋ねると一瞬で答えが出るw
446:名無しさん@九周年
08/08/01 19:33:47 HOZ7fAOa0
見たことねえよ こんな珍妙なリーマンなんてw
よくこういうウソを平気でつけるもんだな
447:名無しさん@九周年
08/08/01 19:34:58 VgbDzqik0
>>438
自分はモデルじゃないってこと、自覚するべきだと思うw
448:名無しさん@九周年
08/08/01 19:40:47 yWOYLC640
>>1
半ズボンの色を変えるだけでかなり良い印象に変わると思うけど。
この色はないだろw
449:名無しさん@九周年
08/08/01 19:42:41 Dxq8Jwqs0
>>1
「ユナイテッドアローズ」の田中利栄さん 、
自信満々でポーズとってるけど・・・
450:名無しさん@九周年
08/08/01 19:44:05 eoimYhey0
問題はスネ毛だ。
つるつるも嫌だが、もじゃもじゃも嫌だ
と女友達が言っていた。
451:名無しさん@九周年
08/08/01 19:44:47 vIOvRLnh0
>>1半ズボン・・・
452:名無しさん@九周年
08/08/01 19:51:19 4yd6pzIi0
Tシャツではラフ過ぎるので、長袖のシャツやジャケットと合わせる
??あわ・・・あわせる?
453:名無しさん@九周年
08/08/01 19:52:58 2n+AXFrY0
合ってねえよ
無理やりブーム作ろうとすんな
454:名無しさん@九周年
08/08/01 19:56:47 uKTIbu8c0
これからは半ズボン氏の時代か。
455:名無しさん@九周年
08/08/01 19:57:32 kUbFckYr0
おいなりさんはみ出すなよ
456:名無しさん@九周年
08/08/01 19:58:39 B5EloCL80
これ、罰ゲームだろ
457:名無しさん@九周年
08/08/01 19:59:12 9G61RLlIO
半袖スーツ
458:名無しさん@九周年
08/08/01 20:05:40 4Eaba++l0
ユナイテッドなんとかの田中、気の毒なヤツだな・・・。
459:名無しさん@九周年
08/08/01 20:14:49 X8aSCjH00
>>320
開襟シャツが日本の夏には一番合うのにね
スーツなんか見てる方が暑くなるわ
460:名無しさん@九周年
08/08/01 20:25:01 XmQOa7EI0
>>438
コーディネートの問題だな
上着紺wwwwwwwww下灰色wwwwwwww
ネクタイ統一wwwwwwシャツはシマシマwwwww
461:名無しさん@九周年
08/08/01 20:25:44 ITfxFvyF0
まずこのアローズの田中さんはこの格好でNYやロンドンを歩いてるところを想像してみよう
...間違いなく浮浪者、ホームレス、キティの仲間にしか見えないだろう
462:名無しさん@九周年
08/08/01 21:11:59 T1yqfnr0P
スレが立ってから何度となく>>1の画像を開いてみてるが
何度見てもふくww
463:名無しさん@九周年
08/08/01 21:14:43 pdU797bb0
環境対策って奴だな
まあある程度は進行するべきだろうな
464:名無しさん@九周年
08/08/01 21:15:41 /MUM3BkD0
モデルじゃない、普通の男性がかっこうよくスカートを穿きこなしている写真ってたくさんありますか?
465:名無しさん@九周年
08/08/01 21:17:31 fFX3Tu2t0
着こなすってか着てみたお!って感じだな
嫌いじゃないぜwwただ、ビジネスマンとしては評価しづらい
466:名無しさん@九周年
08/08/01 21:17:55 pdU797bb0
スネ毛とかんなのを気にしてる時点で論外だな
フェミファシスト色に染められた連中ほど、この手の事象に拘る
467:名無しさん@九周年
08/08/01 21:20:19 IM5Kv7GwO
>>1みたいなかっこしてるビジネスマンを見たことがないんだが。
どこの捏造記事?
468:名無しさん@九周年
08/08/01 21:20:38 rMpsnVJJ0
>>464
つスコットランド
469:名無しさん@九周年
08/08/01 21:37:37 T1yqfnr0P
会社に着くまでに何人に通報されるんだよ
470:名無しさん@九周年
08/08/01 21:56:47 8luQL+Nl0
f、ヽ、
|!-‐== 、-‐: :  ̄ ¨__- 、 _____ ,. ⌒ヽ
! /: : : : : : : : : : : :.ヾく二 -‐‐ ¨フ ./ \
∨: : : ://:. ;〃: l: : : :i: : ∧ / / ______ \
.〃:/: :〃:.:/ /l: :|ヽ: : l: :|: :.∨ / / (\ ∞ ノ \
//:/!: : lム⊥_{ W_ヾ:ト、l: : :.Yi / ヽ、ヽ / \
. l/ |!: :.{ ∨‐ - `メ リ: i :}:リ ( `ヽ)⌒ノ )
. |! |\ir=ミ ≠=ミ ノ:.从リ \  ̄ ./
!::::::: , :::::::∠ノュ ノ. \ N O T I C E ./
ヽ ┌ ┐ ,.ィ:ァ<. \ /
> 、_ .,.ィ ⊥ォ: : :.Y \ /
____ ノT゙ ̄/::ヽ: : ム \ /
〃:::/:::}从/:::::/:::::ヾ: : ゙Y `´
〃-‐ヽノフ∠::_/¨::::;::-‐-Y: :{ 履物の製法上、パンツのように見えますが、
,{:{::::::/ //:::::::>〃:::::::::::::}: : :) パンツではありません。
/::{::::/ //::::/:::〃 ::::::::::::::i : : ゙ヽ, 安心してお楽しみください。
URLリンク(up2.viploader.net)
471:名無しさん@九周年
08/08/01 22:08:44 vm/2VemH0
おバカ「男のショートパンツよりもオレとしては
女の子のショートパンツ姿が見たいんですけど。」d(^-^*)
ゆうじ「あ。オレもそっち系いいな。」(^-^)/
欲しいよう。「ボクも。」(^Д^)
低学歴「オレも女のデニムホットパンツ姿は二次元でも集めている。」(^∀^)
472:名無しさん@九周年
08/08/01 22:15:09 ITfxFvyF0
>>468
でもあれはウールづくしだから日本の夏だと暑いぞ
蝶ネクタイ着用だし、ウールの膝丈ハイソックスに本革ヒモヒモ編み編み靴だ
473:名無しさん@九周年
08/08/01 22:24:48 ZmnJvJuy0
開襟シャツにしろよw
474:名無しさん@九周年
08/08/01 22:30:49 cT4YyiCZO
着こなせてませんよ。
475:名無しさん@九周年
08/08/01 22:31:29 M8NAegao0
普通に和服でいいんでないの?
戦前とかみたいに、白い着物ぱりっと着て、扇子に帽子。
少なくとも足元はスカートみたいだから通気性はいいかと。
476:名無しさん@九周年
08/08/01 22:31:52 tU68oAqv0
>>1
これイギリス人やイタリア人が見たら怒るだろうなあ
477:名無しさん@九周年
08/08/01 22:36:16 0sA4vkwb0
ヨーロッパと気候の違う日本で同じ物着るのが元々おかしいんだよ
関西なんて毎日35度だぜ
478:名無しさん@九周年
08/08/01 22:37:16 AQj/7poe0
かっこわるいな
479:名無しさん@九周年
08/08/01 22:38:18 reSXR2rIO
こうじゃない
こうじゃないよ
こうじゃないけど、内勤の人は体が冷えると思うよ
冷房はやっぱり不自然だから、汗が出ない温度まで冷やすと
どうしても冷えてしまう
働くという事が、狩猟採集なら良かったね
480:名無しさん@九周年
08/08/01 22:40:42 OZ3GVE800
>>167
鉄ヲタ半ズボン氏光臨
481:名無しさん@九周年
08/08/01 22:41:13 oMQrd2xE0
こう考えると、
半ズボンでも嫌悪感を抱かせない勝俣ってすごいなw
482:名無しさん@九周年
08/08/01 22:41:47 jG9HqGkG0
ホットパンツかと思った
483:名無しさん@九周年
08/08/01 22:44:43 tIl9hTMx0
サラリーマンは、ランニングシャツに半ズボンを正装にすればいい
484:名無しさん@九周年
08/08/01 22:45:30 W2wTUhaQ0
>>483
全裸にネクタイと靴下でよくね?
オフィスレディに変な気起こせばすぐに分かるし
485:名無しさん@九周年
08/08/01 22:46:02 1FMqgBdv0
>>483
オニギリが大好きなんですね
わかります
486:名無しさん@九周年
08/08/01 22:49:27 0VAifzgKO
画像みちゃうともうネタとしか思えない
これに限らず最近は
こんなのがおしゃれなら別におしゃれじゃなくていいや
って感じの服や着こなしが多いように思う
487:名無しさん@九周年
08/08/01 22:50:59 cH2Syh0yO
携帯だから田中さんの着こなしが見られない;;
仕事が私服OKなので30過ぎのおっさんもハーフパンツはいてくるんだが、ちょっとね。
来客が全く無い訳じゃないので、みっともないなと思う。
488:名無しさん@九周年
08/08/01 22:51:49 3WHRcJE70
明らかな嘘
489:名無しさん@九周年
08/08/01 22:53:31 eB2ie56I0
そろそろスレ住人も「ひょっとしてアリじゃね?」と心の片隅で思い始めている
490:名無しさん@九周年
08/08/01 22:54:57 tBmpfOC90
>>485
より正確にはオジギリですね
麦わら帽と下駄も合わせて正装です
491:名無しさん@九周年
08/08/01 23:03:22 mz4I0OaO0
ホットパンツデーがあれば嬉しい。
492:名無しさん@九周年
08/08/01 23:08:10 Kq/690J+0
ショタコンにはたまらない世の中になってよかったじゃないか?
493:名無しさん@九周年
08/08/01 23:12:04 gKXbcDjW0
十年後には半ズボン勤務が一般化していることなど、
このときはまだ誰も信じておりませんでした。
494:名無しさん@九周年
08/08/01 23:14:06 ijl7c5nO0
>>489
ねーよwwww
・・・たぶん
495:風になりたい
08/08/01 23:14:27 C3PB273E0
気持ち悪い。
猥褻物陳列罪。
>男の半ズボン
496:名無しさん@九周年
08/08/01 23:15:27 DKpX8vbL0
まあ普通の会社ではカジュアルデーでも半ズボンは無い。
半ズボンは明らかにリゾートウェアだし。
497:名無しさん@九周年
08/08/01 23:15:47 wHZ7BhFB0
確実に広がってるはずなのに今だお目にかかった事がないのはなんで?
498:名無しさん@九周年
08/08/01 23:19:08 fpiy9/3V0
着こなすって何なんだろうな
499:名無しさん@九周年
08/08/01 23:22:57 bKbQ4HI00
なんか出来損ないの露出狂みたい
500:名無しさん@九周年
08/08/01 23:23:56 1+wEKsq+0
やはり日本人なら薄着も和装にすべき
URLリンク(www.laozhaishan.com)
URLリンク(bp2.blogger.com)
URLリンク(shanghai.stay.jp)甚平%20371.JPG
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(blog-imgs-40.fc2.com)
501:名無しさん@九周年
08/08/01 23:26:29 aHoZHJfr0
もうこの際だから海パンデカみたいにしろよ
502:名無しさん@九周年
08/08/01 23:30:47 FXP9HtHD0
>>493
そうかも。
5年くらい前、七分丈ショートパンツ全盛時は
今のような膝上丈でさえ「膝が見えてみっともない」といわれてたからね
503:名無しさん@九周年
08/08/01 23:31:22 JJBEhgmC0
また電通か
504:名無しさん@九周年
08/08/01 23:34:22 2927aeiL0
ねーよwwwwwwwwwww
505:名無しさん@九周年
08/08/01 23:36:29 9APl+QHm0
きめえって言ってるやつ、いずれ自分が時代遅れになるぞ
受け入れろ
506:名無しさん@九周年
08/08/01 23:37:54 1aK0yQox0
>>505
じゃあまずお前が率先して穿いた姿をうpしてくれw
507:名無しさん@九周年
08/08/01 23:39:10 paa71h570
>>505
きめえ
おっさんのあんよなんて見たくねーよ
508:名無しさん@九周年
08/08/01 23:40:45 Oh1Dmw0J0
平たく言うと
だせええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwww
509:名無しさん@九周年
08/08/01 23:43:30 Z8yzRu150
むき出しの毛むくじゃらな足にガムテープ張ってやれ。
510:名無しさん@九周年
08/08/01 23:44:48 zCqv8kwsO
>>1
ちょww田中さんだけにすんなよw可哀想じゃん!!
511:名無しさん@九周年
08/08/01 23:47:11 WhbF/4260
普通のおっさんが着ても99%キモいから、こんなもん流行らせんな。
つーか、こんなカッコで街歩く奴は氏ねよw
512:名無しさん@九周年
08/08/01 23:57:52 zllkLTqY0
俺もオッサンだけど、同じオッサンとして半ズボンはいてるオッサンは
見れたもんじゃない。
中途半端なんだよオッサンの半ズボン姿は。
どうせならビキニパンツはいて行け。
513:名無しさん@九周年
08/08/02 00:01:48 FXP9HtHD0
>>1の写真。
中々いいと思うけど、もっと股下短いほうがいい。
今20歳以下の人だと、これ以上短いのは女性がはくもの、という思い込みが出来てるから
おかしく見えるかもしれないけど
514:名無しさん@九周年
08/08/02 00:03:53 xFIwHQhw0
画像わろたwww
515:名無しさん@九周年
08/08/02 00:12:58 mIITCM9x0
会社行くならこれだな
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
516:名無しさん@九周年
08/08/02 00:16:32 1BrgKTCu0
「大人の半ズボン、確実に広がる」
↓
広がってねぇよ! バカヤロ!
こんなもん今、流行っても無けりゃ、
これからも流行んねぇよ。
517:名無しさん@九周年
08/08/02 00:18:42 WCdcoN920
ショップの店員でそういう格好で仕事してる人がいるってだけか。
普通の会社員とは勝手が違うっての。
518:名無しさん@九周年
08/08/02 01:32:06 Jo2Nnr/T0
>>517
この人(ら。すでに田中さん1名だがw)は店頭に立つ人じゃないと思う
519:名無しさん@九周年
08/08/02 01:50:20 5SQfNLy10
田中さんの足の臭い凄そうだよね
営業などの外勤はできないね~
田「では、おじゃまします」
プ~ン
客「帰って下さい。今日は何も言わず帰って下さい」
520:名無しさん@九周年
08/08/02 02:00:23 poyAwNL20
ダムカードならぬ半ズボンカードがあれば、熱く盛り上がりそうだ。
521:名無しさん@九周年
08/08/02 02:03:29 ulkAHJIU0
バカにしか見えない
522:名無しさん@九周年
08/08/02 02:06:45 LNed+SMR0
省エネルックはかっこわりぃけど
ほんと政府が音頭とってサラリーマンの
夏服なんとかしないと、日本の夏の温度湿度で
スーツに皮靴とかありえないって
523:名無しさん@九周年
08/08/02 02:09:23 JQIUlszL0
ナイナイの矢部に似てる
524:名無しさん@九周年
08/08/02 02:09:40 fYQ5XfbZ0
ありえない\(^o^)/
525:名無しさん@九周年
08/08/02 02:10:51 558P/Go/0
>>515
性犯罪者の指名手配ですか?
526:名無しさん@九周年
08/08/02 02:12:11 89F+tRn30
あぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
527:名無しさん@九周年
08/08/02 02:12:28 poyAwNL20
>>522
コットンの開襟シャツにリネンのスーツ。
洗濯代がかかるけどね。コットン(綿)やリネン(麻)をピンとさせて着たければ。
化繊は涼しくないよ。ポリエステルとか。
528:名無しさん@九周年
08/08/02 02:13:59 PztwRe8v0
小学生の半ズボンは復活させるべきだろう。
529:名無しさん@九周年
08/08/02 02:14:08 zc2Meu4G0
>>1
クソダサすぎる。なんかもう真で欲しい。
530:名無しさん@九周年
08/08/02 02:15:08 4EU+fI74O
っていうか。
最近の子供って、いわゆる半ズボン履いてないよね?
自分らの頃は、半ズボンといえばホットパンツ並みの短さだったのに。
横チン出ちゃいそうなヤツw。
今のガキは、ほとんど膝丈ズボンなんだなぁと、集団登校見て気がついたよ。
531:名無しさん@九周年
08/08/02 02:15:23 K1yzxV9X0
コナン君?
大人が着ると上下がアンバランスすぎるんだな
532:名無しさん@九周年
08/08/02 02:15:26 AUYd11eB0
クソ暑いのにネクタイしめて長袖のシャツに上着まで着てるのもバカな話だけど半ズボンはないな…。
533:名無しさん@九周年
08/08/02 02:15:52 Y0rGaOrq0
「課長バカ一代」にこんな格好出てこなかったっけ
534:名無しさん@九周年
08/08/02 02:17:55 VWxcyRSa0
うける
イケメンモデルでさえ難しそうな着こなしを何故やろうと思ったのかw
たいして涼しくもないだろうに
535:名無しさん@九周年
08/08/02 02:19:23 zc2Meu4G0
スーツが上下同色のベルベット素材だったら許せる。
つまり、ネクタイ&スーツに半ズボンというファッションが
許されるおっさんはアンガス・ヤングだけってことだ。
536:名無しさん@九周年
08/08/02 02:21:42 m8ZcO9j30
これよりもっと短いのを平気で履いてる女ってすごいね
太ももはぷよぷよ、すね毛もじゃもじゃ、足の爪も伸びてるし
気になるとこばっかりで、とても露出なんてできん
537:名無しさん@九周年
08/08/02 02:23:57 7UD/m/P/0
上も何とかしろよな。もうポロシャツ一枚とかで良いじゃん。
538:名無しさん@九周年
08/08/02 02:24:33 /8h35Ksc0
私服じゃダメなの?
539:名無しさん@九周年
08/08/02 02:26:50 exMstHPg0
>>537
これならアロハシャツの方が合う。
でもハワイでアロハシャツは正装になるので、ビジネスマンは下に短パンじゃなく普通に長いのはいてる。
540:名無しさん@九周年
08/08/02 02:27:50 PlN7kLf30
>>1画像見てビックリ。
こ、こんなのだったの?
織りの荒い染めてない生成りの麻系の小洒落たスーツに
ピンク系のデザインタイ締めて(場合によってはさりげなく控えめな蝶タイもあり)、
ソックスも短め、もしくは思い切ってハイソックス風にして、全体をリゾート地の着こなしか、
半ばふざけた少年探検隊風、などに仕上げて来てるのかと思ったら。
でも上に書いたみたいなのは、とっても古る~い感性?
80年代のイケイケなバブリィー時代に、訳も分からずADなどの業界人を名乗ってた
チョビ髭刈り上げ派手な色フレームの眼鏡の頃の感性かなァ。
541:名無しさん@九周年
08/08/02 02:29:27 poyAwNL20
>>535
メイクとヘアスタイルも超重要ってことですね。
あ、それ以前にキャラクターも…
542:名無しさん@九周年
08/08/02 02:44:47 PztwRe8v0
アロハシャツは日系移民が着物生地から開発した。
マメ知識な。
543:名無しさん@九周年
08/08/02 03:09:15 22xYh4PN0
今のところ最先端はこの2つ
その1 URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
その2 URLリンク(p.pita.st)
544:名無しさん@九周年
08/08/02 03:10:31 poyAwNL20
URLリンク(image02.pita.st)
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
545:名無しさん@九周年
08/08/02 03:22:30 NZqgtgNs0
ようやく結実したか。
「革命的半ズボン主義宣言」橋本治
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「来年の夏はみんなで半ズボンを穿かない?」という不思議なアジテートをめぐって、
半ズボンを穿くことの正当性をしなやかな論理が獲得して行く
546:名無しさん@九周年
08/08/02 03:24:03 22xYh4PN0
URLリンク(image02.pita.st)
547:名無しさん@九周年
08/08/02 03:29:24 QhPZXpQU0
半ズボン+光沢のある生地の半そでシャツ+蝶ネクタイ
ぐらいが、夏の正装でいいわ
548:名無しさん@九周年
08/08/02 03:29:30 euMn+xq80
>>540
自分もそう思ってた。
それの新しいアレンジしたかんじかなーとか。
この人、急遽撮影の為にそのへんのズボンはいたんじゃないかなあ
どうみてもアローズの中でもファッション関係ない部分の仕事してそう
ズボンが破れたのを直してる最中に借りた半ズボンってかんじ
549:名無しさん@九周年
08/08/02 03:31:14 jBRfUOd00
>>1
深夜に噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550:名無しさん@九周年
08/08/02 03:38:09 1fHzrs4t0
いい年下おっさんが半ズボンはいてて、恥ずかしくないのかな。
すね毛を晒して周りに不快にさせてることにも気が付いてないのかな。
最も許せないのが、最近流行してるのか知らんが、
自転車オタが履いてるピッチリしたスウェット半ズボン。
観光地でそのままのカッコで土産物屋とか徘徊すんな、ボケ。
自慢の太ももと股間を強調したデザインで、健康的を通り越して気色悪い。
即、変質者として通報すべきだ、こいつらに限っては。
551:名無しさん@九周年
08/08/02 03:40:16 +iWHS9Ha0
, r-ー-、 ,. - 、
/ 変オ \ ,. r‐''''''''"""''''‐- 、、 / 待 ヽ、
/. 態マ ',ヽ/ `ヽ、/ っ ',
,' をエ } | て |
| :み ト、 | い |
',. :.た ,'ミ彡 , た ,'
〉, い // ', } }、 }、 }、 ヽ : /
彡ヽ、 な ムト===, } } ', }ヽ ヽ `ー─ "
} ` フ'''" }} ', ji } ',川,,,マ.......', }、 ',
彡 / イC-''"iL""`ヽ、'' 川 イ"rーー オニ、', ',
} .,' イし"´i} `゙ヾ' l! ヽ'" レ川 l!、}',,ト j
} .i レ ,r;;;;;;;;;;;;;;_、_ j ( { _,r;;;;;;===f、_ji } ,'
', | r"´_,j!__,. ゙,ィ .ノ ヽ ヽ´ 、、 -"" } j
} |= ''" i! ∠ イ; L,,,,,ヽ 、ヽ .| ,,i
イヽ! __,,ir===''"イ j 、 _ `゙゙`ー--- 、、 !' }
! l! ´ il! / { ( ノ 人\ j! :}
', } || /、 ;;;;;、_ィ.っ,_ノ、 l l
} ! l! / ,,,,r;;; :::::: r;;;;;,,,, ヽ ! ト、
レ ! ∨,,;;;;"r""-、=r=゙゙、ヾ、`ヽ、' ,' トC
っ, ! {;;'',,r , rt-t、 - 、、_ヽ 、 ;;;;} ; jト"
`7,、} 、,,,,,,,,,;;;;;;;LLLLj__i_!_j_j_ト;;;;;;;;;;;==--.トn〈"
{オ', ゙゙ \ヽい-い,,,j..."-'"´イ i ∨
!;;;; ヽ、_ """"",,.イ ,,オ
!ヾ;;;;; j不、´ オ,'
! ヾ;;;;,,, , , , ;;;;;,,, ,,,,;;;;;'' !
552:名無しさん@九周年
08/08/02 03:40:27 N5ntxK/n0
ええええ
これはないわ
553:名無しさん@九周年
08/08/02 03:42:28 zy4EuhEU0
電気工事のおっちゃんとか、
もうちょっと涼しそうな感じに改良してあげてほしい。
半袖というわけにもいかんのだろうが。
554:名無しさん@九周年
08/08/02 03:45:52 QyYX0Jm40
半ズボソ氏の時代がついに来たのかw
555:名無しさん@九周年
08/08/02 03:56:02 eX8qiCFB0
>>548 80年代くらいのイケイケ馬鹿文化の中では
もうちょっとでというか、一部的には実現してたスタイルだったよね。
大人の半ズボン。
ポパイとかホットドッグプレスとかそういった軟弱軽薄馬鹿路線の中にそういうのもあった。
ブルータス的にも、口元に蓄えた髭について、年齢相応にそれで似合うように
ちょび髭ではなしに、真ん中で分けた少し白髪が混じった端正な髭。ただしイケメン中年限定。
眼鏡フレームも色デザインを抑えてちょっと緑錆が端っこに浮いてそうな金縁フレームなど。
それらは既に日本社会の一部のたわけたいい気なもんだといったような業界で実現してたはず。
ただし繰り返すが、>>1画像とは受ける印象が全く違う着こなしだったけど。
556:名無しさん@九周年
08/08/02 04:03:18 eX8qiCFB0
寝る前に訂正しておく。
>>540 >麻系の小洒落たスーツに
↓
麻系の小洒落たジャケットに
だな。最近は黒無地Tシャツばっかりで
ファッション系は実はよく知らない上に、用語すらすぐには出てこない情けなさなんだよ。
でもそんな自分の生活は、とっても気に入っているんだけど。
Tシャツ一本槍はメタボに気をつけようと思えたりして、そういう意味でもなかなか良い。
Tシャツをメタボで着て、なおも似合うというのが、もっと凄いんだろうけど、
そこは目指してません。そういうのは色々ハードル高いでしょうから。
557:名無しさん@九周年
08/08/02 04:10:34 CHpAfrCaO
やっちまったな!
省エネルックのがなんぼかましな気すらする。
558:名無しさん@九周年
08/08/02 04:23:00 QhPZXpQU0
>>553
工事関係者の長袖長ズボンには、怪我防止の意味もあるので
涼しい格好にはできないです
559:名無しさん@九周年
08/08/02 04:38:25 PaQ8eRTZ0
アイビー回帰かと思ったら>>1見てびっくりですよ
田中さん、職場虐めでズボン取られたの?
560:名無しさん@九周年
08/08/02 04:46:37 JG8+jrd+0
ここまで恥ずかしい格好ならいっそ男性もミニスカでw
あと素足+ローファーって足臭くなるだろ、石田純一じゃあるまいし。
通気性考えてサンダル、せめてスニーカーにしとけ。
561:名無しさん@九周年
08/08/02 04:55:25 RSIIMOvrO
俺O脚だからショートパンツ履けない
こういうの履ける人が羨ましいよマジで
562:名無しさん@九周年
08/08/02 04:57:21 VJ3UXyfF0
1000人に1人くらいは真に受けてやっちゃうかも…カワイソス
563:名無しさん@九周年
08/08/02 04:59:14 C3lD/2BP0
男の半ズボンはマジで見苦しい
少年ならともかく、きたねえ脛下見せんじゃねぇよ。
飯屋とかで見かけると喰う気分失せるわ!
564:名無しさん@九周年
08/08/02 05:05:20 kdraJTtG0
>>1
キモイ
以上!
565:名無しさん@九周年
08/08/02 05:06:22 PaQ8eRTZ0
田中さんを見ていたら、上は制服なのに下は体操服っていう可哀相な子思い出した
どうせ汚れちゃったなら上も体操服に着替えればいいのにねえ
体操服の上はなくなっちゃたのかしら
566:名無しさん@九周年
08/08/02 05:06:25 Rx1UE3IGO
数年振りにショートパンツ履いたが快適過ぎるw
これにサンダルの組み合わせ最強w
さすがに仕事には長ズボン+靴を履くが、こっちは暑過ぎるw
567:名無しさん@九周年
08/08/02 05:14:04 Ydb8XPpWO
>>1
幼児退行を発症した精神病患者に見える。
あと脛毛がきたない
568:名無しさん@九周年
08/08/02 05:15:10 1dulObsY0
何がおかしいかって、裸足に革靴w
裸足で靴を履くなんて、外国では変態の象徴だよw
569:名無しさん@九周年
08/08/02 05:15:41 U4V4YNgG0
朝日新聞がソースじゃん。釣られちゃったよ恥ずかしい
570:名無しさん@九周年
08/08/02 05:15:42 zDNylbms0
>>568
石田純一は素足にローファーですが
571:名無しさん@九周年
08/08/02 05:16:18 2iSqqFHG0
そ、それでもオダギリジョーならなんとかしてくれるレベル。
572:名無しさん@九周年
08/08/02 05:16:37 qqewUqmI0
ああ、石田純一は正しく変態だな。
573:名無しさん@九周年
08/08/02 05:17:21 NMwnfNPc0
またアサヒっちゃったわけですね
574:名無しさん@九周年
08/08/02 05:22:59 6Yf2reDYO
メンノンあたりが特集くんでるから
大学生ぐらいはいけるかも試練が30超えて流行るわけないだろ
アパレルのガリガリのやつがしてても微妙なファッションだぞ
575:名無しさん@九周年
08/08/02 05:23:43 87G7vW710
もう許してやれよ
576:名無しさん@九周年
08/08/02 06:28:14 2ukGXvVT0
夏場の電車で短パン通学してた頃が懐かしい
短パンだと自分の脚が隣の席や前の吊り革の女子中高生の生脚と接触するのよ
お奨め
577:名無しさん@九周年
08/08/02 06:39:23 air/HOwB0
ビジネスマンにショートパンツはかせたい会社っていったい・・・
578:大阪フーミン ◆1cqxIWYo4g
08/08/02 06:40:06 ng0WAwQV0
こんなもの着るより、浴衣とかでの勤務を認めた方がまだましだと思った。
579:名無しさん@九周年
08/08/02 07:20:48 idpIvaLQO
ジャケット売りたくて必死なんですね
580:名無しさん@九周年
08/08/02 07:28:13 T8PLeEMw0
川原泉の漫画で、鹿児島のibsk市の市職員は
アロハシャツが勤務服というネタがあったが
落ち着いた柄のなら悪くないかもと思う(南九州限定)
581:名無しさん@九周年
08/08/02 07:32:40 8PnI2RMP0
>確実に広がる
ねえよ
582:名無しさん@九周年
08/08/02 07:40:11 radYbLm70
322 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/08/01(金) 10:31:10 ID:hayw2eQZ0
URLリンク(img528.imageshack.us)
URLリンク(img402.imageshack.us)
URLリンク(img529.imageshack.us)
URLリンク(img402.imageshack.us)
URLリンク(img297.imageshack.us)
URLリンク(www2.asahi.com)
伝来ミスでしょ、これ。
583:名無しさん@九周年
08/08/02 07:48:09 dv5EIlxD0
>>1の画像みたいなのが営業に来たら、二度とその会社とは関わりたくないw
584:名無しさん@九周年
08/08/02 07:55:12 fkFFo7IaO
思い出すな。。。
伊東四朗と小松政夫のコント
585:名無しさん@九周年
08/08/02 07:59:52 EcLoLDWc0
楽だけどカッコいいと思ったことは無い
586:名無しさん@九周年
08/08/02 08:03:23 XlIaYjRKO
>>582
カッコイイな
587:名無しさん@九周年
08/08/02 08:03:30 /porh9x20
「ビームス」の千木良学
「ユナイテッドアローズ」の田中利栄
死ねw
今日の日没までに死ねw
今から遺書かけw
棺桶には半ズボンで入れw
ちなみにオレの勤務先、金曜・カジュアルデーの外資。
外人も多いからヒゲもOK
でもさすがに半ズボンはいねーわw
死ねよ、糞服売りは。死ねw
588:名無しさん@九周年
08/08/02 08:05:58 MGlEx3uEO
誰かアンガス・ヤングでレス抽出してくれ!頼む。
589:名無しさん@九周年
08/08/02 08:06:34 P50CgEOP0
半ズボン氏がどうしたって?
590:名無しさん@九周年
08/08/02 08:07:34 wbcU7uBt0
>>1
オフィスで半ズボンは無いわ。
オフのプライベートだよ。
591:名無しさん@九周年
08/08/02 08:08:57 QRSBPB9o0
見苦しい
592:名無しさん@九周年
08/08/02 08:10:15 OeKEMQ600
もうパンツ一丁でええやん
593:名無しさん@九周年
08/08/02 08:17:15 tZlL/Nl+O
>>588
このスレではおまえ含めて4人
URLリンク(orz.2ch.io)
うまく貼れてるかテストかねて
594:名無しさん@九周年
08/08/02 08:19:47 BKjjvK1w0
>>1
ないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
百歩譲って、これはオフィスに来てから着替えるんだよな?
これで電車に乗ったりしないよな?な?な?
あと靴下履け。
595:名無しさん@九周年
08/08/02 08:22:46 WIrliuVuO
昔はバミューダパンツと言ってたやつか
これ昔もダサかったぞ
596:名無しさん@九周年
08/08/02 08:23:27 Ml37aV3KO
>>582
飯吹いたwww
何でこうも違うもんなんだろうな
先入観なのか?
597:名無しさん@九周年
08/08/02 08:24:02 VKKIV7Q80
>「ユナイテッドアローズ」の田中利栄さん
こいつ晒されて可愛そうだろが。
周囲の奴らはいい加減正直に言ってやれよ。
598:名無しさん@九周年
08/08/02 08:24:36 963n5ISx0
もう許してやれよ
599:名無しさん@九周年
08/08/02 08:24:38 P50CgEOP0
URLリンク(www.wainet.ne.jp)
600:名無しさん@九周年
08/08/02 08:27:13 Ec9PU0z+0
写真みたけどなんか微妙だね
601:名無しさん@九周年
08/08/02 08:28:36 GqbjPxLa0
すね毛もっさーだけは勘弁。
天然ですね毛薄いヤツは桶。
602:名無しさん@九周年
08/08/02 08:36:37 qDVKG92c0
>>587
名指しで「死ね」はまずくないッスか?
603:名無しさん@九周年
08/08/02 08:37:28 3MzfSM/A0
ありえない
省エネスーツ並みにありえない
604:名無しさん@九周年
08/08/02 08:47:15 0cAdqkgf0
>>580
「愚者の楽園」
日本農園での話な。
605:名無しさん@九周年
08/08/02 11:06:17 UOb8BP+U0
田中さん改造計画最新版
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
606:名無しさん@九周年
08/08/02 11:47:21 6+AXFwknP
アホな格好で最高の笑顔なのが知障っぽくてたまらん
607:名無しさん@九周年
08/08/02 11:59:46 22xYh4PN0
男性でも、こういった制服で活躍している人がいるよ。
URLリンク(p.pita.st)
608:名無しさん@九周年
08/08/02 12:35:06 ZE0wFTGj0
>>587
痛風しました
609:名無しさん@九周年
08/08/02 13:41:16 CRe7lF7U0
htr
610:名無しさん@九周年
08/08/02 13:42:37 PaQ8eRTZ0
瑛太のズボンの裾がどこまで短くなるのか生暖かい目で見守ろう
611:名無しさん@九周年
08/08/02 14:02:06 G/y3BC+R0
競輪選手が履いてるレーサーパンツみたいの履けばいいじゃん
612:名無しさん@九周年
08/08/02 14:15:25 xdRAqsfi0
スカートでいいじゃん。
なんで女だけ何でも着ていいんだよ?
俺よりぶっ細工なメスブタがなぜ自由なんだよ?
俺はスーツという奴隷装束だってのに。
613:名無しさん@九周年
08/08/02 14:20:10 n2fb3VIP0
半ズボン氏の時代が到来したということですね
614:名無しさん@九周年
08/08/02 14:20:32 6+AXFwknP
>>612
それはどれでしんどいよー。
スーツなら制服みたいに毎日似たような格好でいけるし
服装迷わないし、2~3着ほど着まわしてればいいからお金もかからないけど
女はビジネスカジュアルなんつって、
わりと高くてまともな服じゃなきゃいけない上に
スーツと違って、シャツだけ変えて2~3着を着まわしってわけにいかないもん。
615:名無しさん@九周年
08/08/02 14:21:49 jXE4tO820
>>1
ワロタw
素足に革靴はやめれww
ただの変態さんの出来上がりw
616:名無しさん@九周年
08/08/02 14:22:11 5LzQgop90
>>1
半ズボンっていうよりハーフパンツだな
617:名無しさん@九周年
08/08/02 14:22:29 gFcanKYH0
ハミチンがダンディー
618:名無しさん@九周年
08/08/02 14:22:41 8+le1SKd0
これ、お前らが真似したら通報されるだけだからやめておけよw
619:名無しさん@九周年
08/08/02 14:24:34 yWLx5p4i0
交番の前とか通れないな。
こいつに職質しなかったら警察やる気なさすぎだろ
620:名無しさん@九周年
08/08/02 14:26:27 CJiEWl1j0
革靴はやめれ
それとネクタイも なしで
621:名無しさん@九周年
08/08/02 14:26:38 21lfXdFn0
俺もオフィスでは短パンに上シャツみたいな感じだぞ。
っていうか気温が36度とか超えてるのにスーツ着てるやつらってどんだけ
奴隷階級なんだよ(w
合理的に考えても仕事の効率あがらないだろ。ご主人様にいって考えてもらえよ
622:名無しさん@九周年
08/08/02 14:29:19 mMT1jqJg0
半ズボンなのに上着が長袖というバランスのなさが奇妙なんだよ
下が半ズボンなら上は昔の省エネルックでいけ。
絶対にあうから。
623:名無しさん@九周年
08/08/02 14:31:12 LGmrQ3odO
変質者かキチガイにしか見えないんだが
624:名無しさん@九周年
08/08/02 15:16:47 M3hgr4460
普通のスーツぶった切ったみたいな半ズボンはどうかと思う
サファリルックみたいなのの方がマシだと思う
625:名無しさん@九周年
08/08/02 15:31:39 /PZyRZcc0
一番困るのが靴とソックス
半ズボンまでは許容できても生足てのはさすがに抵抗がある
626:名無しさん@九周年
08/08/02 15:46:57 aX4+mPCa0
>>616
>ハーフパンツ
直訳すると「半下着」
627:名無しさん@九周年
08/08/02 15:48:55 EiNQ1OLx0
膝丈まであるならともかく半ズボンじゃ毛がはみ出すんじゃないの
許容されるのは小学生までだろ
628:名無しさん@九周年
08/08/02 16:02:37 L7XpRKQH0
サッカーの普及が日本のファッションを変えつつある
629:名無しさん@九周年
08/08/02 16:03:11 QMvjRcja0
見た目は子供、頭脳は大人
630:名無しさん@九周年
08/08/02 16:04:25 CfWWZAe30
あるあるねーよ
631:名無しさん@九周年
08/08/02 16:04:49 EJLvbeHFO
ハミちん反抗期
632:名無しさん@九周年
08/08/02 16:09:32 hFmVMT7m0
このセンスは変態ww
半ズボン穿くくらいなら上着とネクタイもやめろwww
633:名無しさん@九周年
08/08/02 16:14:02 EGPI6fqG0
>>1
’半ズボン’は月にかまわんけどさ、
これどう見ても上半身の服装が変だろw
ぜんぜん合ってねえw
634:名無しさん@九周年
08/08/02 16:20:20 JgC4uv670
会社名とか役所名を入れた
カリユシで制服作ればいいだろ
上着に半ズボンは間抜けすぎ
635:名無しさん@九周年
08/08/02 16:22:17 aX4+mPCa0
そもそも大人の男は夏でも長ズボンだろ常考。
636:名無しさん@九周年
08/08/02 16:25:14 Bl+JD43t0
どうせなら半ケツが出るくらい短くしてしまえ!
637:名無しさん@九周年
08/08/02 16:25:51 ZB2u52EU0
アサヒだし
そんなに日本をダメにしたいのか
638:名無しさん@九周年
08/08/02 16:25:57 Mw8jSLpl0
テレビのドラマやいろんな番組で男前に上手く着こなさせて
長期間露出し続ければ流行るよ
639:名無しさん@九周年
08/08/02 16:26:23 Vsjgk2Pi0
勝俣の存在意義がなくなっちゃう!
640:名無しさん@九周年
08/08/02 16:27:12 ACDjXgHM0
火星人だ火星人さんだ!!
641:名無しさん@九周年
08/08/02 16:30:07 aVDIMylV0
クールビズでスーツの上着がないと財布とか携帯電話とかメモ帳とか
持ち運ぶのに困るんだよな
ズボンのポケットやワイシャツの胸ポケットだけじゃ足りないし
ウェストポーチはオッサン臭くてイヤだし
何かいい案ないかな
642:名無しさん@九周年
08/08/02 16:30:41 uTfL3AJG0
>>635
個人的には、半袖も駄目だ、俺。
真夏でも
Tシャツ・長袖シャツ・ジャケット着てる。
643:名無しさん@九周年
08/08/02 16:31:41 +luN2J380
そんな事より男の半ケツパンツ丸出しをなんとかしてくれ
見た目が臭い
644:名無しさん@九周年
08/08/02 16:32:32 28RK0H2c0
半ズボンに長いネクタイは笑える
645:名無しさん@九周年
08/08/02 16:32:37 3bDKHDB60
半スボンなんて売ってねーじゃん。七分丈だろ。
646:名無しさん@九周年
08/08/02 16:33:20 KRxEzaH50
>>1
広まるかよ、ボケ
ただの変態だろうが
647:名無しさん@九周年
08/08/02 16:33:20 FhRU6VNYO
鉄ヲタ・半ズボン氏が、時代の最先端コーディネーターとして脚光を浴びるようになるとは…。
(ノ_・。)
おめでとう、半ズボン氏。
648:名無しさん@九周年
08/08/02 16:34:21 DxqtHcgI0
腰巻きでいーじゃん、もう。
こんなクソ暑い国でズボン履いてるなんて気の毒だ。
スカートめっちゃ涼しいんだよ。
649:名無しさん@九周年
08/08/02 16:35:34 CMT+uYisO
ダサすぎる。
650:名無しさん@九周年
08/08/02 16:35:56 XkGWCw7t0
半ズボンはくぐらい暑いのにネクタイして上着着るなボケw
651:名無しさん@九周年
08/08/02 16:36:03 G4fEtVC30
だせえええええwwwwwwwww
652:名無しさん@九周年
08/08/02 16:38:26 wXCSkORk0
上がさっぱりした半袖シャツならアリだと思うが、ネクタイとジャケットじゃただの変態だ。
653:名無しさん@九周年
08/08/02 16:42:51 PztwRe8v0
半ズボン氏の画像を探していたらこんなの見つけてしまった
URLリンク(www4.uploader.jp)
654:名無しさん@九周年
08/08/02 16:43:27 LPeodVaK0
ウチはスーツじゃないから短パンで出社してる
655:名無しさん@九周年
08/08/02 16:47:30 1iP2Epow0
スネ毛ボーボー40歳の美少年なんだけど一回家で着て試してみよ
>>582
半ズボンだけみると膝まで隠れてるか隠れてないかの違いはあるね
656:名無しさん@九周年
08/08/02 16:47:45 NwuYbL4e0
けむくじゃらのタマが横から見えるわけですね
657:名無しさん@九周年
08/08/02 16:48:52 a/57WQzx0
ねーよw
なんとか流行させようとする業界の工作です
658:名無しさん@九周年
08/08/02 16:50:08 LkIOHbQ40
表じゃ見れない画像流出中!!裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に URLリンク(fusianasan.2ch.net) と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21~30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
(年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入力してください!!
URLリンク(fusianasan.2ch.net)←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
現在 裏は凄く混んでいるので 何度かトライしていれば入れます
659:名無しさん@九周年
08/08/02 16:50:49 QXi25JD30
絶対ウソだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660:名無しさん@九周年
08/08/02 16:51:42 Q3o+HM1iO
巨デブの男Iさんが半ズボンできて
すね毛をツルツルに脱毛してきて噴いた。
661:名無しさん@九周年
08/08/02 16:51:55 5eW0y7Sx0
田中さん黒歴史だな…
662:名無しさん@九周年
08/08/02 17:22:31 hs/S4Ptt0
ジャケットももっと色の軽い物を選べばいいのに。
プロの人ってセンス悪いね
663:名無しさん@九周年
08/08/02 17:23:58 N7+VLTR50
どう考えても嘘ニュースです。こんな風景見たことありません。
664:名無しさん@九周年
08/08/02 17:26:04 8sXIocQhO
これは羽田氏が総理立った時に着て流行らせようとしていた
半袖スーツに合わせるべき
665:名無しさん@九周年
08/08/02 17:26:37 Pxf2jYgU0
URLリンク(www2.asahi.com)
こんなおっさんリーマン見たことねーよw
666:名無しさん@九周年
08/08/02 17:27:24 zJmmlQj80
これはいかんなーw
予想越えてて吹いたw
667:名無しさん@九周年
08/08/02 17:27:41 /PZyRZcc0
>>654
普段着通勤が可能な会社だが
就業規則で「極端な軽装」は禁じられている
短パンTシャツは完全にアウト
668:ノーブランドさん
08/08/02 17:31:29 e2GxBDxv0
ご存じの人も多いし、ファ板の人も結構いるから、こういう事書いても既出だろうけど。
昨今の流行りはアメリカントラッド。
それに乗じて、最近の子があまり持ってないショートパンツを取り上げて、こういうスタイル提案とかほざいて、消費者を焚きつけてるだけ。
実際、服好きでショートパンツ買ったって人は多いけど、Tシャツや、ポロ、半そでシャツに合わせるくらいで、
こういう恰好はしてないんだよ。
アパレルは不況だから、無理にでも流行らせたいんでしょうよ。
しね
669:名無しさん@九周年
08/08/02 17:32:21 48ofJiDiO
参考画像ですら馬鹿にしか見えない
普通のオッサンがやったらどんな惨劇に、、、
テリー伊藤にだけやらせとけ、もしくはテリー以上にオーラのあるオッサン限定で。
670:名無しさん@九周年
08/08/02 17:32:59 dpFKVYKk0
>>662
それにネクタイ無しで、黒い革靴じゃなくて明るめの革製底浅スニーカーとか?
よくわかんねw
671:名無しさん@九周年
08/08/02 17:34:19 Kkdu/sVv0
何を根拠にこんなものが流行っていると?
流行っても、こんなアホな格好はしない。
672:名無しさん@九周年
08/08/02 17:36:25 ddScsryw0
スーツあつらえてる最中にお金が足らなくなってズボンの生地は半分しか買えなかったコントみたい
673:名無しさん@九周年
08/08/02 17:41:14 N3ET+tPJ0
アホな子みたいだな
674:名無しさん@九周年
08/08/02 17:52:11 Bl+JD43t0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こっちのほうが流行る
675:名無しさん@九周年
08/08/02 18:05:06 HZZ4bnlt0
>>668
そうだよな。何が可笑しいって、ネクタイを絞めてジャケットを羽織っているところ。
問題はボトムスではない。上だよ。
だから羽田元首相の「半袖スーツ」並の奇妙奇天烈な無様極まり無い格好になっている。
あれだって、別に「ベスト着用」を広めるというのなら、何の問題も無かった。
どうしてファッション業界がメンズで何か「提案」をしようとすると、こんなにもズレるのかw
上が襟付きの半袖シャツなら、何の問題も無い。
沖縄ではかりゆしウェアなんてのもあるわけで、
業種によっては、内勤なら襟付き半袖シャツと短パンなら
許されるところがあっても別に可笑しくはないだろうよ。
冷房温度を上げてエコにもなるし、
ありがちな男女間の「冷房設定温度戦争」も随分緩和されるだろう。