08/07/31 02:46:55 XVObVy/E0
>>993
教師も、教師であり前に労働者であり、生活者であるという視点が欠けている。
995:名無しさん@九周年
08/07/31 02:46:58 UNNCNoD60
>>1
>「OBが、さも人ごとのごとくベラベラと事件についてしゃべることが腹立たしい」と述べた。
ここまでなら、「お前らOBも同罪だろ!」って言いたいのかと思ったが、
> さらに「公務員であったなら守秘義務というのがある。それは辞めた後も生きていると私自身は
>思っている」
要するに「俺たちの立場がヤバいから暴露するな!」ってことか。アホス
996:名無しさん@九周年
08/07/31 02:46:59 GPTEHgMS0
>>993
まあわからないでもない
いずれ大々的にやらなきゃならないときは来るだろう
が
論旨じゃなくて諭旨免職な
997:名無しさん@九周年
08/07/31 02:49:09 GPTEHgMS0
>>994
なら分限して一般行政職員で
耐えられればの話だが
998:名無しさん@九周年
08/07/31 02:57:05 mS3olo4u0
>>987
大分県の学力テスト結果を見れば全体最適化もなされてなかったことは自明。
999:名無しさん@九周年
08/07/31 02:58:33 XVObVy/E0
このスレッドを通じてのまとめだが、いかに国民の皆さんの公務員に対する不信が強いかが理解できた。
社会保険庁や国土交通省、防衛庁の問題があったからだと思う。
大分の一部の教員を処罰するのは、その不満のはけ口としてはいい。
しかし、本質的な解決にはなりえない。
国民が不満を感じる本質は、格差社会とか、年金問題に代表される将来への不安。
今後の、行政改革が期待されるということで、このスレッドのまとめとしたいと思う。
1000:名無しさん@九周年
08/07/31 02:58:36 2IWzAfiQ0
まあ,どちらのせよ。
コネだの金だの推薦だので決まるようじゃあ,優秀な連中は逃げるよ。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。