【戦争】フィリピン激戦から63年 虐殺の地に奨学金を 元日本軍医、続く償いat NEWSPLUS
【戦争】フィリピン激戦から63年 虐殺の地に奨学金を 元日本軍医、続く償い - 暇つぶし2ch200:名無しさん@九周年
08/07/30 11:29:02 HQFJ3Bq+0
>>199
植民地として生きる方が良いってお前が言う事じゃない

201:名無しさん@九周年
08/07/30 11:29:09 fUyn+sN40
>>199
極東アメリカ軍がずっと降伏していたら、つか降伏したままでじっとしていればもっとよかったんだよ。
少なくとも日本はフィリピンの現英雄の勢力と戦前の最大勢力フィリピン国民党の支持
を受けていた

202:名無しさん@九周年
08/07/30 11:30:19 VTLZ1a8A0
それだけの戦力差があるのに撤退せず無理に防衛させようとし、市民を多数
殺す結果になったのはどう正当化するんだろうか

右翼思想もいいがそれだけの市民が犠牲になった現実逃避しちゃいかんだろ。
少なくとも戦争の片側の国なんだからさ。

203:名無しさん@九周年
08/07/30 11:30:29 t5bxJtC60
>>199
少なくともアメリカ軍が攻撃してこなけりゃフィリピン人も日本人も死ななくて済んだなぁ

アメリカが悪いよ、うん。


204:名無しさん@九周年
08/07/30 11:30:47 tz/y6hn/0
不思議とWW2じゃ負けた国のが英雄扱いの兵は多かったね
背走するなかでの奮迅が目立っただけかもしれんが

205:名無しさん@九周年
08/07/30 11:31:13 Fth549VA0
エーと、一貫して無差別爆撃砲撃してたのは、アメリカだったと思うんだが。


206:名無しさん@九周年
08/07/30 11:31:26 CKj7SrBi0
>>199

なんども言うけど無差別攻撃で虐殺したのはアメリカ軍な。

アメリカ軍が攻撃しなければフィリピン人は死ななくて済んだ。

207:名無しさん@九周年
08/07/30 11:31:38 iO1T+/R60
ていうかフィリピン人数百万死んでないし('A`)

208:名無しさん@九周年
08/07/30 11:32:34 fUyn+sN40
>>202
非戦闘地帯とアメリカと約束している場所なのに四方から攻撃されたどうするね?
俺だったら生きるために何でもするね。その立場になって自分ができると確信している
ことだけを主張しないと説得力がないよ

209:名無しさん@九周年
08/07/30 11:34:03 F1dzu8qr0
悪いのって植民地にした毛唐とそれに加担したゲリラって事じゃん

210:名無しさん@九周年
08/07/30 11:35:05 9k1C10LP0
今年はフィリピンキャンペーンかいw

211:名無しさん@九周年
08/07/30 11:35:52 Jekfn++p0
日本もアメリカも悪い。

どっちが悪いとかの問題じゃないと思うけどな。
自分の非は素直に認めるのが日本人の美徳だと思ったが、最近の若い人は違うのかね?

212:名無しさん@九周年
08/07/30 11:35:59 fUyn+sN40
>>209
そうです。もし米軍に荷担していた対日ゲリラが民衆の真のヒーローなら
ケソンとかその幹部が英雄になっているはずだし、後釜が総選挙で親日党に惨敗することはなかった

213:名無しさん@九周年
08/07/30 11:36:40 ca1Rq7bA0
>>199
もしチベットが大東亜共栄圏だったら犠牲者だしても日本軍の味方だったろう・・・

214:名無しさん@九周年
08/07/30 11:37:04 oPdcRWM00
フィリピン人の死者は100万ですよ。
マニラ奪回戦のおりのアメの猛攻の巻き添え食って大量に死にました。

215:名無しさん@九周年
08/07/30 11:37:23 38Q5k7U90
まあ独立が決まっていたのに
日本に占領され
アメの大火力に蹂躙された
フィリピン人は哀れだなあ

216:名無しさん@九周年
08/07/30 11:37:30 I0NiJ5gNO
日本ほど過剰に省みた国もないでしょ
アメリカ人は未だにノー天気だもんな
無邪気な悪魔は迷惑だな

217:名無しさん@九周年
08/07/30 11:39:22 oPdcRWM00
フィリピン解放(笑)
アジア解放(笑)
日本が戦争ふっかけて大量に死人でておまけに独立が遅れましたww

218:名無しさん@九周年
08/07/30 11:39:47 fUyn+sN40
>>211
我々は客観的な立場ですし、勝者の論理で作られた偽の真実をもとに戦争を防ぐことはできないと信じます。

なぜ今に至るまで戦争が続いているかという理由の一つに「勝者の論理がまかり通ってきた」ということが
あると思います。

謝るべきは謝るべきだが、でっちあげの事実に対して謝ることは愚かなことですよ

219:名無しさん@九周年
08/07/30 11:40:50 VTLZ1a8A0
あれだけの戦力差があるのにマニラ防衛を強固に主張した奴が一番悪い。

司令官は撤退で方針固めてたのにな。市街戦になれば市民の死者は予想つかない
ほど出るって解りきってたし。

220:名無しさん@九周年
08/07/30 11:42:27 fUyn+sN40
>>217
独立が遅れた?それはウソです。アメリカは第一次大戦の時にもフィリピンに独立を約束しました
フィリピンはその約束に従って参戦しましたが、すぐにアメリカによって反故にされました。
それが何回も繰り返されてきたのです
あと戦後あなたのいう「独立」がなされるわけですが、名ばかりの独立でした。
「ベル通商法」でググりなさい

221:名無しさん@九周年
08/07/30 11:43:04 k4+DBgxA0
>>211
 基本的にはそうだよ。ただ、いわれのない非を受けるつもりはないってだけ
ただ黙っていわれのない非を受けるのは、先人たちに唾する行為と同じだから
ご先祖様を大事にする気がなければ、話は別だけど

222:名無しさん@九周年
08/07/30 11:47:23 9k1C10LP0
欧米諸国の領土拡張競争の欲望を 力でねじ伏せたのが、
大東亜戦争。フィリピンにスペイン、アメリカがやってこなければ、
日本は特に、出て行くこともなかった。
260年鎖国(国内のみで幸せに生活)していた、国だぞw

223:名無しさん@九周年
08/07/30 11:48:05 VJIH7rCR0
最終的に負けた国が悪いんだよ
勝てば官軍

224:名無しさん@九周年
08/07/30 11:49:21 VTLZ1a8A0
>>221 似非だな。戦争で現地に送り込まれ無念にも死んでいった先人を
思えばこそそれを命令した人間への非を問う事が大事だろ。

そこで戦った人は自分の意思で市民を殺した訳でもない。上からの理不尽な
命令に従って殺し無念にも死んでいった。

日本軍がやった事が総て正しいのならあれだけの日本人が死んだのは何故か
そこをどう考えるかだな。少なくとも戦争を続けさせたり間違った命令を
下した人間への非を問うのは過去を省みる事だと思う。

225:名無しさん@九周年
08/07/30 11:49:33 CKj7SrBi0
>>223

いつまでその前近代的な論理を振り回すつもりだ?

226:名無しさん@九周年
08/07/30 11:50:14 UWCOdZY30
早速チャンネル桜で批判されてる侮日変態珍聞。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

227:名無しさん@九周年
08/07/30 11:53:28 k4+DBgxA0
>>224
 「いわれのない非を受けるつもりはない」
この意味、わかってる・・・?

228:名無しさん@九周年
08/07/30 11:54:46 9k1C10LP0
>>223
勝てば官軍で思考停止はシナ人と朝鮮人。
欧米、日本は勝者、敗者 両面からの視点で、歴史を検証するのが普通。
孔子の「勝てば官軍、負ければ賊軍」ってのは、前王朝より、現王朝のほうが正当性があると、繰り返してきた、
自分勝手な歴史評価の方法。歴史が政治(自分目線)になっている国がシナ。

229:名無しさん@九周年
08/07/30 11:55:21 RwG207+60
戦争するときは絶対に絶対に勝たなきゃいかんなあ。
つくづくそう思うわ。
あとでどう反論しても言い分が通らない。
ボリビア海軍のかわいそうな現状を見てもそう思う。

230:名無しさん@九周年
08/07/30 11:55:36 fUyn+sN40
あと最後にアメリカが中途半端な独立をさせたのも正義のためなどではありません
世界恐慌で不況下に苦しむアメリカの酪農家、綿実油採取業者・甘蔗栽培農家
ロープ製造業者がフィリピンからの砂糖・マニラ麻・ココナッツ製品が免税で輸入
されるの恐れ、また日米対立を恐れた人たちによるものです。

独立というよりも対フィリピン輸出は無税、フィリピンの対米輸出は5%とし、フィリピンの農業
を絶滅させるものであり、実際打撃を被り、今に至っています

231:名無しさん@九周年
08/07/30 11:57:12 Jekfn++p0
>>222

二元論で語れるほど単純じゃない。
たった4年間のできごとをなぜ今日まで議論されているのか考えてごらん。

232:名無しさん@九周年
08/07/30 11:58:06 fUyn+sN40
>>224
>それを命令した人間への非を問う事が大事だろ。
それが実際あなたがへんなものに毒されている証拠です。
そういう慣例はマッカーサー指令から始まったものです。
米最高裁判事が「間違っている」と指摘した考え方です

233:名無しさん@九周年
08/07/30 11:59:30 VeWAbpsJ0
< 45年2月、上陸した米軍と日本軍との戦闘でマニラ市街で住民10万人以上が犠牲に

米国のせいじゃん




234:名無しさん@九周年
08/07/30 12:02:18 fUyn+sN40
山下の罪とマッカーサーが指摘したのがその場所の最高責任者が暴走を止められなかった責任です。
ちなみにマッカーサーの父はフィリピン・アメリカ戦争の最高責任者でしたが、それで
現在罪を負わせられることもありません。
また、ソンミ村での虐殺で米国防長官や現地司令官が責任をとりませんでした。

つまりは勝者の論理をもっとも効率にさせるあやまった考え方なのですよ

235:名無しさん@九周年
08/07/30 12:03:14 VTLZ1a8A0
>>233 そこに日本軍が居たからな。日本軍がマニラを放棄して密林地帯へ
移動してれば市民は巻き込まれなかった。

市民を巻き込むのを解っててマニラ防衛隊を組織。
攻撃する側は戦争してるからすらするだろう。そこに日本軍がいる限り。

236:名無しさん@九周年
08/07/30 12:04:25 2snHoI6N0
>>233
日本が余計なことせんかったら、フィリピン人は死ななくてすんだ。

日本の虐殺行為は大罪。反省しろ。

237:名無しさん@九周年
08/07/30 12:04:51 SBSOLTCA0

毎日新聞・「百人斬り競争」捏造問題
(WIKIPEDIA)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

フィリピンのことでこれを誤魔化せると思ったら大間違いだ馬鹿w

238:名無しさん@九周年
08/07/30 12:05:25 0781fpEg0
変態がまたいい加減で曖昧な記事を書いているな。

ゲリラ戦と虐殺を一緒にするとは。

本当の虐殺を報道してみろ。

シナ中共はチベット、東トルキスタンで虐殺した。
戦前日本人がシナ人により筆舌しがたい方法で虐殺された。

とな。


239:名無しさん@九周年
08/07/30 12:05:55 9k1C10LP0
>>231
大東亜戦争は欧米の植民地帝国主義に唯一反抗した、極東アジア人による対アングロサクソン聖戦。
欧米は、アフリカ、インド、東南アジアと植民地にし続け、奴隷狩りを行い、最後に残ったのが、日本列島。

240:名無しさん@九周年
08/07/30 12:07:23 dayPkjA90
なんでフィリピンに侵攻したの?
アメリカの拠点を潰して東南アジアとの航路を確保するためだろ?
フィリピン人が何十万人死のうがどうでもよかったもんな。

241:名無しさん@九周年
08/07/30 12:07:52 0781fpEg0
>>236
日本軍のおかげでフィリピンは米国の植民地支配から開放され、
結果的に植民地であった期間も少なくなった。

余計な事をしたのはアメリカも一緒。

民間人が大量にいる都市に砲撃しまくたのはアメリカ。

まさ焼夷弾で殺しまくったのは正当とでも言う気ですか?

242:名無しさん@九周年
08/07/30 12:07:56 I0NiJ5gNO
ファルージャ虐殺の時は立て込もったゲリラより
襲撃した米軍の方が悪いって論調だったけど
これは立て込もった日本軍の方が悪いのね…見事なダブスタだなぁ

243:名無しさん@九周年
08/07/30 12:08:30 9k1C10LP0
URLリンク(jp.youtube.com)

244:名無しさん@九周年
08/07/30 12:09:29 h0fJSLKn0
で、イ毎日新聞の償いはいつなの?

245:名無しさん@九周年
08/07/30 12:10:37 C897wmYk0
>>242
結論から書いてるからこうなるんだろうね
見ててホント滑稽

246:名無しさん@九周年
08/07/30 12:11:00 oniJ3oMx0
ネトウヨ必死すぎです

247:名無しさん@九周年
08/07/30 12:13:08 9k1C10LP0
>>240
あの時代は他国を植民地にしてはいけないなどという、道徳は、世界中になかった。
力の強いものが、力の弱いものを、どのように扱っても、良い時代。
日本も弱かったら、欧米に蹂躙されるだけだったろうねw
フィリピンに行ったのは、フィリピンからアメリカ軍が、日本に攻めてこれないように、するため。

248:名無しさん@九周年
08/07/30 12:13:39 38Q5k7U90
まっ何にせよ一番悪いのは
あんな大失敗戦争を東京日日新聞やらアサヒやらに煽られて
やらかしてしまったこったな

249:名無しさん@九周年
08/07/30 12:14:08 2snHoI6N0
>>241
日本がフィリピン人を虐殺した罪を正当化しようとするなんて、最悪な人種ですね。

他人の植民地を攻撃しておいて、奇襲なんてセコイ手で戦争を仕掛けるなんて、日本は野蛮です。

日本人の愚かな行為によって、原爆で何十万人も死んだのです。

先制攻撃をした日本が全て悪いのです。


250:名無しさん@九周年
08/07/30 12:14:27 VwitUwIwO
当時の日本軍は比島は安全だと考えていて東亜で接収した資産を集積したくらいだもんな

マッカーサーが父の代から有していた利権の為の私的上陸みたいなもんだろ?

251:名無しさん@九周年
08/07/30 12:15:05 ikYcUcaO0
1945念の3月にはマニラ陥落してるのに、日本軍が好き勝手できるもんなのか?

252:名無しさん@九周年
08/07/30 12:15:11 7AERm1vU0
謝罪する<ヽ`∀´>ニダ

253:名無しさん@九周年
08/07/30 12:15:58 pBHxZTCv0
え?つまり善良だった住民をゲリラにしたアメリカが一番悪く
日本軍は正当防衛でしょ?

254:名無しさん@九周年
08/07/30 12:16:16 HxcTyfiA0
なーんだ変態新聞の記事ですか?
本当かどうかわからんな。
おそらく冒頭の「太平洋戦争で日米が戦略上の重要拠点と位置づけ、」までは正しいんだろな。

255:名無しさん@九周年
08/07/30 12:16:23 fUyn+sN40
>>240
>アメリカの拠点を潰して東南アジアとの航路を確保するため
日本の主目的はそうです。

あと日本はフィリピン民衆に助けを求められていました。
戦前、たくさんの日本を待ち望む運動が起こります。この一連の
動きを「メシア運動」といいます

サンホセ兄弟会運動→コロルム講の反乱、
カポーラの会においては日本の天皇が彼らを支持していると主張し全国の農民に呼びかけた
数万の民衆が支持したが決起前にアメリカの治安警察軍に押さえられる
↓カピサーラ=マカボーラの運動
サクダル党による日本支援要請運動

ETC

このような運動は「メシア運動」として全国に広がっていた

256:名無しさん@九周年
08/07/30 12:18:06 2snHoI6N0
いまでは、世界で一番、アメリカ軍の恩恵を受けて、平和になった国だよ日本は。

アメリカは平和の使者。


257:名無しさん@九周年
08/07/30 12:22:20 OFV4qAxg0
>>248
新聞が国民を煽って戦争が始まったんじゃないよ。朝日は元々反戦だったし。
ただ、国民の多くが元から好戦的で、開戦支持の論調のものばかりを買って、
反戦的な新聞や雑誌を買わず、そういった意見に耳をかさなかった。
そういう現実の中で、朝日含むどこの新聞社・出版社も、倒産を回避するために、
自分達の考えを紙面に載せるのではなく、国民が好む主張を載せるようになっただけ。


258:名無しさん@九周年
08/07/30 12:22:51 7s00flRO0
>>256
それも日本人だからだろ。
アメリカが占領して、占領施策に全面的に協力した国が日本以外にあるか?

259:名無しさん@九周年
08/07/30 12:25:16 NkMbAIsXO
>>249
なんだ朝鮮人か

260:名無しさん@九周年
08/07/30 12:25:23 dkwfLqkmO
また毎日か

261:名無しさん@九周年
08/07/30 12:26:38 tGrA+jZ60
所詮はアメ公だなw信用できん

262:名無しさん@九周年
08/07/30 12:27:23 YKfXw2pU0
やっぱスレタイに入れるべきだな ゲンダイみたいに

263:名無しさん@九周年
08/07/30 12:27:32 4YbPbwb50
ゲリラ活動しといて虐殺とはこれいかに。

264:名無しさん@九周年
08/07/30 12:28:13 c9b1Ql1KO
ゲリラは国際法違反です。

265:名無しさん@九周年
08/07/30 12:30:02 Pr8kgB6h0
変態新聞

工作記事しか書けねーのかよ

266:名無しさん@九周年
08/07/30 12:31:18 rRxfy1CqO
大東亞共栄圏の一国として比律濱は昭和18年10月に独立している。

マッカーサーは独立国を解放するという名目で侵略し、
百万人の国民と同盟国の日本人を50万人殺した。



267:名無しさん@九周年
08/07/30 12:32:14 VwitUwIwO
>253
たくさんの武器をばらまいたのは誰だよって話だよな

武器を手にしてたら市民扱いできねーよ。
米が武器をばらまけなかった地域は平穏だったよね

て言うか、現地民に軍事訓練してるし

268:名無しさん@九周年
08/07/30 12:32:34 nfbv7H160
変態か死に紙かのどっちかだとおもったら、
やっぱりどっちかだった。

269:名無しさん@九周年
08/07/30 12:34:21 2snHoI6N0
>>258
戦後60年、誰が日本の平和を守ってきた?

日本はアメリカのおかげで今の平和がある。

日本人が統治に反抗しなかったのは、アメリカの統治が合理的だったから。

イラクの様に宗教の対立もないし、体力もないし、対立する要素が無かった。

アメリカにはカリスマ性もあったし。

270:名無しさん@九周年
08/07/30 12:34:38 ukFA473J0
>>257
毎日新聞の変態が先かエロが先か弁解といっしょw

271:名無しさん@九周年
08/07/30 12:35:09 auVvHjYO0
なんだ、ソースは毎日変態新聞か。

272:名無しさん@九周年
08/07/30 12:35:38 Mk3YftT70
そりゃ民間人だろうが武器持って襲ってきたらやり返すに決まってるだろ。
反撃する事ののどこが虐殺なんだ?

273:名無しさん@九周年
08/07/30 12:37:43 Qz3xN9X10
この奨学金の出所は民潭や社民系の市民団体だったりする予感。
で、この爺様名義貸しのアルバイト。

274:名無しさん@九周年
08/07/30 12:38:24 2snHoI6N0
>>272
カリスマ性の無い日本人に攻められるのが苦痛だったんだろ。

アメリカなら、仕方ないか、、になるけど、日本人ゴトキに、、って思うでしょ。

275:名無しさん@九周年
08/07/30 12:40:35 fUyn+sN40
>>274
アメリカとフィリピンは11年間戦ったよ

276:名無しさん@九周年
08/07/30 12:40:43 +3H3dWWI0
>>246
> ネトウヨ必死すぎです

必死というか、ネトウヨは自国民の死に鈍感過ぎる。
フィリピン戦は34万余の自国民が死んだ。しかも
レイテ沖海戦で敗北し、完全に孤軍となってから
26万人が死んだ。

これってアメリカが悪いのか?

277:名無しさん@九周年
08/07/30 12:42:02 7s00flRO0
>>269
で、ほかに平和なところはどこ?
アメリカは平和の使者なんだろ

278:名無しさん@九周年
08/07/30 12:42:28 rRxfy1CqO
大東亞聖戦においてフィリピン人からも日本軍に共同防衛を志願する者が出て、

サクダル党員によるマカピリやリカルテ将軍の一派など数万人が米軍との交戦において死亡している。

    ∧__∧
    ( *゚∀゚)  リカルテ将軍の御命日なり合掌!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"



279:名無しさん@九周年
08/07/30 12:44:33 BbW75FZy0
ゲリラはいかんよねゲリラは、巻き込まれた人は自分らを盾に隠れて攻撃するゲリラも恨むべき

280:名無しさん@九周年
08/07/30 12:45:27 7IYBFOYM0
これまでフィリピンが“親米反日的”と思われてきたのは、大東亜戦争で
この地が日米両軍の決戦場となったからにほかならない。日本軍は
この地で約50万人(全戦没者の約4分の1)の将兵を失ったが、戦場となった
フィリピンの人々は一般市民を含む180万人が犠牲となった。

ところが、こうしたフィリピン人犠牲者の多くは、アメリカ軍の無差別爆撃や
艦砲射撃によるものだったのである。むろん、この事実を地元の人々が
知らないわけがない。
日本人にとってのこうした“初耳”は、数え上げれぱ枚挙にいとまがない。

URLリンク(3.csx.jp)





281:名無しさん@九周年
08/07/30 12:49:25 /YAlKfnE0
そのまえに変態新聞は日本人へ償ってほしい

282:名無しさん@九周年
08/07/30 12:50:22 2snHoI6N0
>>277

日本と日本人にとってって事だよ。

感謝しろバカ。

アメリカ式の平和で、アメリカによって守られてきた日本人が、
アメリカのやりかたに文句言うって事は、今までの日本の平和を批判することと同じ。日本を否定することと同じだよ。



283:名無しさん@九周年
08/07/30 12:51:48 IJQZHTq00





            ま た 毎 日 変 態 新 聞 か







284:名無しさん@九周年
08/07/30 12:54:04 Z+HxLl/60
やはりだれもいないな

285:名無しさん@九周年
08/07/30 12:54:56 pQ/ovYEX0
ベトナム帰還兵のランボーのせりふにもあるが、
戦友が目の前で、近づいてきた子供にやられた。

かって満州でも、漢人の子供に日本兵がやられたそうだ。

子供に「おじちゃん」と話しかけられたら、戦場で張り詰めた神経が
ほっと一瞬安らぎ、つい笑顔を向けて近づいてしまう。直後ドカンだ。

286:名無しさん@九周年
08/07/30 12:55:07 7s00flRO0
>>282
おk、アメリカは日本にとって平和の使者

他の国にとって、よく言ってお世話焼き。悪く言えば戦争屋



んな国に心底感謝できるかよwwww

287:名無しさん@九周年
08/07/30 12:55:20 BbW75FZy0
>>269
天皇が耐え難きを耐えろって言ったからなのだよお馬鹿さん

288:征夷大将軍
08/07/30 12:56:25 B70o6CCO0
>>235
東南アジアのほとんどの国で、日本敗戦後、日本軍がいなくなったあと、懲りずに列強諸国が再侵略しに戻ってきて
激烈な独立戦争になり住民の大虐殺が始まり数多くの犠牲者がでたけどな。

ちなみに日本軍が進駐するまえの植民地では欧米列強の過酷な植民地政策により人口が大幅減。学校も病院も福祉も何もない。
あるのは搾取のみの地獄のような状況だった。独立運動や反宗主国などの人々は
大量に処刑されていたしね。

それに植民地になるまえの国々は欧米に対し抵抗をしたが圧倒的武力のまえに沈黙。

さあ >>235 VTLZ1a8A0 逃げないで答えてもらおうか。おまえの主張は完全に間違ってるよな?

289:名無しさん@九周年
08/07/30 12:56:33 kqgllp/T0
>>1
ゲリラの処刑なら合法じゃね?

290:名無しさん@九周年
08/07/30 12:57:05 +3H3dWWI0
>>280
フィリピン占領史を勉強しなおせ。恨まれて当然だ。

291:名無しさん@九周年
08/07/30 12:59:23 2snHoI6N0
>>286
どうであれ、実際に日本を守ってきたわけだし、今現在も守っている。

日本人であるなら感謝すべきだよ。

戦争屋などと、レッテルを貼って非難するのは、頭の悪い日本人が良くやること。

ちゃっかりオイル利権もらったりしてるし。
感謝しろよ。

292:マニラの市街戦
08/07/30 12:59:42 LRg6zMHB0
>>1
>45年2月、上陸した米軍と日本軍との戦闘でマニラ市街で住民10万人以上が犠牲に。
誰が殺したのか主語が不明確だな。
太平洋戦争中、米軍は、艦砲射撃をして、マニラ市を破壊し、
フィリピン人を10万人以上も殺した。
戦後、なぜか日本軍が悪いことになっている。
日本軍がフィリピンに上陸したときの戦法と、米軍の戦法は全然違う。
当時の米軍はアジア人を人間扱いしていない。
ちなみに、マッカーサーの親父は、フィリピン初代軍政総督で
フィリピン人殺しは、おてのもの。

米比戦争
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アメリカは、米西戦争でフィリピンを独立させると約束していたのに、
1899年のパリ条約以降フィリピン人の独立を反古にした。
怒った独立派フィリピン人が蜂起して、米比戦争になった。
アメリカは、14年間にわたり、60万人のフィリピン人を大虐殺して答えた。
ダグラス・マッカーサーの親父のアーサー・マッカーサーは、
フィリピン初代軍政総督であり、虐殺をやっている。
ジェイコブ・スミス准将指揮下の陸軍とリトルトン・ウォーラー少佐の率いる
海兵隊部隊がゲリラ掃討作戦を展開。非戦闘員の大量処刑などの残虐行為が発生。
ウォーラー証言・10歳以上の男子はみな戦闘員とみなして「殺し、焼き払い、
捕虜は取らず、サマール島内を『人気のない荒野(howling wilderness)』にせよ」

293:名無しさん@九周年
08/07/30 13:01:33 2snHoI6N0
>>280
結局、日本が余計なことしなければ、死ななくてすんだ。

294:名無しさん@九周年
08/07/30 13:04:26 ITi/r4WR0
>>288
だったら、日本軍は軍需物資調達できなかったはずだがw

295:名無しさん@九周年
08/07/30 13:06:59 6OnesKyE0
>>290
米国の下で編纂されたフィリピン占領史がどうかしたのか?

296:名無しさん@九周年
08/07/30 13:07:29 VwitUwIwO
>258
元日本兵の人の本でも
新兵教育を中国大陸で受けて、実習で街に出た時、絵を描いていたら、中国人の子供が集まってきたのを教官が
「子供を近づけさせない方がいい」と苦い顔して叱られたそうな(被害を自分の目で見聞きしてきたのか?)

あと、後方の陣地で警備中に肉屋に化けたゲリラに襲撃された話とかもあった

297:名無しさん@九周年
08/07/30 13:08:08 2snHoI6N0
>>292
今も昔も、先に手を出した方が悪い。

まぁ最近は、宣戦布告に相当するような大量破壊兵器所持なんかもあるけど。

298:名無しさん@九周年
08/07/30 13:09:51 FWpKuDup0
こうやって従軍慰安婦や南京大量虐殺も作り上げたんですね

毎日と朝日はさっさとつぶれろ

299:名無しさん@九周年
08/07/30 13:10:41 BbW75FZy0
>>291
9条押し付けた時点でアウト
軍事も日本の得意分野、護衛を感謝しろとかアホ



300:名無しさん@九周年
08/07/30 13:11:44 +3H3dWWI0
>>295
> 米国の下で編纂されたフィリピン占領史がどうかしたのか?

じゃあ聞くが、フィリピンで自国民を養うだけの米取れるか?

301:名無しさん@九周年
08/07/30 13:12:21 471bNpBl0
>>1

>終戦までの3年半に100万人もの住民が犠牲となった

100万人って・・・あり得ないだろ。また毎日お得意の捏造ですか?

302:名無しさん@九周年
08/07/30 13:12:48 YUG8bVaI0
フィリピンは1935年の米議会決議で1944年の独立が承認されていた。
日本軍の侵攻でインフラを破壊された。
ちなみに山下大将はマニラを無防備都市として明け渡すつもりだったが
軍の一部のバカがたてこもって列車爆破など都市機能を破壊して
妨害工作を行い抗戦したので市街戦となった。
フィリピンの航空隊の指揮官は特攻隊を「自分も後から続く」と訓示しながら
米軍が近づくと胃潰瘍の診断書を山下に出し、許可も得ずに護衛戦闘機付で
台湾に敵前逃亡した富永陸軍中将(東條陸相のときの陸軍次官)。

303:名無しさん@九周年
08/07/30 13:13:30 6OCwKhbP0
変態新聞相変わらず反省しねーなwwwwwwwwwwwwwwww

304:名無しさん@九周年
08/07/30 13:14:03 2snHoI6N0
>>299
何がアウトなんだ?
米軍の後ろ盾の無い日本なんて、即効でアウトだろ。

感謝しろバカ。

現実的な問題として、米軍なしでは、日本の存続自体が危うい。
経緯はどうであれ、60年間、日本の治安を維持してきたのは米軍。
お前が、平和でヌクヌクと育ったのも米軍の平和があったから。

アメリカ式の平和を受け入れ、守ってもらってきたんだから、感謝して当然。

飼い犬が調子に乗るな。

305:名無しさん@九周年
08/07/30 13:14:34 fUyn+sN40
>>294
ほとんど日本軍がはじめから作り始めたに等しいんだよ。
フィリピンに関して言えば、アメリカが米国内の農家のために
フィリピンを食糧輸入国にさせていた。当然戦争になるとアメリカ市場は閉鎖される。
それに伴って、砂糖・コプラなどの輸出向け産品が大量に滞貨し、生活必需品が不足した
おまけにゲリラの輸送妨害によって食糧事情は悪化の一途を辿った。

日本はこれを打破するために経済の構造転を図ったが、戦時中のために成功しなかった。

つまえいフィリピンも含めて、欧米型植民地が文字通り搾取のための構造をしていたがために
起こったことだ。この欧米が作った構造は戦後も続き、貧困の一因になっている。
日本の元植民地は・・・・・・わかるよね?

306:名無しさん@九周年
08/07/30 13:16:04 ANYjNCFl0
フィリピンではご存知のようにアメリカはスペイン軍を破りフィリピンを占領した。 しかしアメリカ軍は
スペイン軍だけではなくアギナルド, リカルテなどが率いるフィリピン独立軍も撃破した。アメリカは当初
彼らと協力してスペインと戦うと約束し、勝ったら約束を反故にして攻撃して殺害したことを忘れては
いけない。そしてアメリカはフィリピンを植民地にしたのだ。
リカルテ将軍は日本を含むいくつかの国々へと亡命しながらアメリカに対する独立闘争をやっていた。
日本がアメリカに宣戦したときにリカルテ将軍は沢山の独立義勇軍を率いてフィリピンで日本とともに
アメリカと戦かった。
(日本はフィリピンと戦かったのではなく占領していたアメリカと戦かったのだということを判ってください。
それだから日本はフィリピンを1943年10月14日に独立させている。)
米国はフィリピンを植民地にするのに二十二万人も殺している。

■最後の一人となるとも、アメリカと戦うつもりだ■
1943(昭和18)年10月14日、日本軍の軍政が撤廃され、正式に「フィリピン共和国」として独立の日を迎えた。
対スペイン独立戦争時から愛唱されてきた歌を国歌として制定し、その演奏とともに、アギナルドとリカルテが
革命旗をもとにデザインされた国旗を掲げた。(これらの国号、国旗、国歌は現在まで引き継がれている)
米国の反撃が始まると、山下奉文大将はリカルテ将軍に日本への再亡命を勧めたが、将軍は、
「わしは最後の一人となるともアメリカと戦うつもりだ。わしの80年の生涯は、ただこのためにあった。」
と断った。
日本軍とともに逃避行軍すること3ヶ月、80歳の将軍はある朝、眠るように亡くなっていた。遺骨の一部は
遺言にしたがって、第二の故郷である日本に持ち帰られ、東京多摩の霊園に祀られた。
昭和46年にはフィリピン協会により、横浜市山下公園にリカルテ将軍記念碑が建立されている。

リカルテ将軍の遺言は、「わしの墓は第二の故郷である日本に建てて欲しい」というものだった。
現在、遺骨は小平霊園の太田家の墓に葬られている。


307:名無しさん@九周年
08/07/30 13:16:36 4CPoTPMJ0
なんだ変態か

308:名無しさん@九周年
08/07/30 13:18:07 UB3k0+HC0
また、いつのまにか、あたらしい虐殺事件が開発されたんですか?

中国や朝鮮が騒いでも、日本人が誰も相手にしなくなったんで、こんどはフィリピンですか?

こんどは何十万人からスタートするの?

いいかげんにしろや、このくそぼけ売国基地外サヨども

309:名無しさん@九周年
08/07/30 13:18:20 fUyn+sN40
日本はインドネシアについては別だが、フィリピンに関して独立させるという方針だったことは確か。
ただ戦闘と経済構造改革を同時にすることは難しかったようだ

310:名無しさん@九周年
08/07/30 13:19:04 XtTh2PI20
フィリピンは戦後米国側に立った連中が勝ったからこうなってるだけの話だな。

311:名無しさん@九周年
08/07/30 13:20:10 YUG8bVaI0
>>306
1935年の米議会で既にフィリピンの独立は承認されており
当時移行措置として既に自治政府のあったのに
日本が侵攻してきたせいで、臨時措置として軍政に
戻ってしまったんですけど?
日本が来なければ1944年に完全独立してたんだけどねえ。
その点がフィリピンが他の東南アジア植民地と決定的に
違うんだけどな。

312:名無しさん@九周年
08/07/30 13:22:46 nI09pgCQ0
日本がアメリカと戦った場所がフィリピン
フィリピン人殺したのはアメリカ人なんだけどな

313:名無しさん@九周年
08/07/30 13:22:56 VwitUwIwO
フィリピンを占領したとき、米資本の缶詰工場がたくさんあって、しかも当時は天皇陛下も口にしたこと無いような珍しい缶詰やコーラを飲み過ぎ食べ過ぎて、連隊全員が下痢して作戦中止になったって話があったな

314:名無しさん@九周年
08/07/30 13:23:22 iyPSQ50H0
戦争は誰もが鬼になってしまうんだなぁ

315:名無しさん@九周年
08/07/30 13:24:18 BbW75FZy0
>>304
おいおい復讐されるのが怖かったんだろ、さしでやって勝てるとでも思ってるのか
番犬ごときが調子に乗るなよ、むしろお前らが感謝しろど阿呆

>何がアウトなんだ?
理解できないお前の頭だよ

316:名無しさん@九周年
08/07/30 13:25:53 fUyn+sN40
>>311
それよくいうけど、アメリカは何回も独立の約束をして反故にしてきたのよ。
ジョーンズ法、ヘア=ホーズ=カッティング法、あんたのいってるのはタイディングズ=マックダフィ法でしょ?
これはヘア=ホーズ=カッティング法の一部分修正に過ぎず、経済的には一方的にアメリカに有利な関税制度
にすぎない。フィリピン民衆の多くは失望した出来なんだよ

317:名無しさん@九周年
08/07/30 13:27:38 ANYjNCFl0
リカルテ将軍は、アメリカに約束を破られ裏切られ仲間を虐殺されてるんだぞ。
誰がアメリカの言うことを信じるか。


318:名無しさん@九周年
08/07/30 13:27:47 pQ/ovYEX0
米は旧ソ連との冷戦時代に、目覚しい科学の発展を成し遂げ、次から次に
新兵器を製造し、実戦で人体実験しながら今日まで来ている。人間は実験
動物、決して自国の本土では行なわず、紛争地に出かけて行っては実験場
に化してしまう。警察官の振りをして、ユダヤの死の商人を送り込んでる。
イラクとの戦争では、米の売った兵器を使い、米軍から受けた軍事作戦も。
アルカイダも米が、旧ソ連に対抗する為に創った者達。ロシアと戦争する
意味の無い今日、アルカイダは邪魔者以外のなんでもない。米とはそんな国。

319:名無しさん@九周年
08/07/30 13:28:27 h1+FQ7eQ0
NHK総合で今週の夜
『証言記録 兵士たちの戦争』というシリーズ(再放送)をやっています
ウヨサヨ、批判・擁護どちらの側に立つにせよ、まずは是非見てくださいな

BShiでは8/4からまとめて再放送があります
URLリンク(www.nhk.or.jp)

320:名無しさん@九周年
08/07/30 13:30:30 1iILq+kA0
栗田健男海軍中将のレイテ反転における勇気を称えて敬礼しようではないか。
富永恭次第4航空軍指令が6万の部下を見捨てた勇気にも敬礼。

49万8600人の軍戦死者と 100万人のフィリピン人犠牲者にたいし、心より追悼申し上げる。

321:名無しさん@九周年
08/07/30 13:31:40 5j43q6CL0
今度は100万人切りですか。

322:名無しさん@九周年
08/07/30 13:35:13 ANYjNCFl0
フィリピン独立記念での演説   パルガス 元フィリピン大使
「しかし、大日本帝国は軍政を最終的に撤廃し、フィリピン共和国の独立を承認するというこのうえ
ない形で、その高邁な精神と理念を証明した。帝国はその全ての誓約と宣言を誠実に守り、フィリピン
国民が憲法を制定し、自らの文化と伝統に調和する国家を樹立する最大の機会を開いたのである。
大東亜において日本帝国はあまりに激しく、あまりに不当に圧政暴虐の侵略者として非難されているが、
その寛容と自由の実践は世界も驚くであろう。日本は帝国であったが一つの共和国を認め、まさに
その樹立に参画した」


323:名無しさん@九周年
08/07/30 13:35:31 fUyn+sN40
ここで一部の人が言う「フィリピンの独立の約束とはケソンが渡米して1933年10月にアメリカ議会で
成立したもの。このヘア=ホーズ=カッティング法を巡ってフィリピン議会が大混乱になる。
このときのサクダル党の体制批判は的を得ていて、フィリピン人にも評価が高い。
これを機にラモスはサクダル党を結成して、アメリカの教育・経済支配と軍事基地問題に鋭い
批判を浴びせて即時完全独立を主張し、富の公平と治安警察軍の横暴を糾弾。

サクダル党は中部ルソン・南タガログ諸州の農民のみならず。ケソン・オスメーニャの寡頭支配と
国民党の一党独裁・対米協調路線に不満を抱く中間階級をも糾合して
1934年の中間選挙に大勝する。

つまりだ>>311の米の約束はこの年の中間選挙でフィリピン民衆のNOの裁定を受けている

324:名無しさん@九周年
08/07/30 13:37:02 ii3PSyEC0
>>1
どう考えても反撃してきた米軍が悪いな。ほんとうにありがとうございます。

325:名無しさん@九周年
08/07/30 13:37:07 kllqQDCa0
ゲリラ殺しても、虐殺ですか?

326:名無しさん@九周年
08/07/30 13:44:05 0gwE3ifc0
フィリピンはナンキンなんとかと違って確かに虐殺があったよ。
日本とアメリカ両方に責任があるけど。

でもちゃんと謝罪して賠償して今は友好国となり、貧しい学生に奨学金を送るのは美談じゃないか。

これが普通の国際関係だよ。
特アが異常なだけ。

327:名無しさん@九周年
08/07/30 13:45:47 1iCg0yps0
虐殺?住民を盾にする卑怯なゲリラじゃん。
イスラムの市民巻き添え自爆テロ犯と同じ。


328:名無しさん@九周年
08/07/30 13:51:51 pQ/ovYEX0
アメリカは常に自称警察を貫かなくてはならない業が・
その為、軍備のモデルチェンジに余念が無い。
造っては人体実験、しかし、小競り合い程度では、倉庫から兵器が溢れ、
管理費維持費、武器の老朽化による安全性など、問題が山積してくる。
で、また、倉庫一掃する為の大義名分を捜す必要に迫られる。それが、
出来なくなるとアメリカは、国内に不満が充満し、内部崩壊を始める。

329:名無しさん@九周年
08/07/30 13:52:34 1iILq+kA0
>>327
盾にしたのは日本軍の方だよ。
米国軍は其処を容赦なく重攻撃した。

330:名無しさん@九周年
08/07/30 14:05:52 pQ/ovYEX0
数日前、アルカイダのリーダー格の一人が、米の無人偵察爆撃機?にやられた。
パキスタン政府はすぐに、米政府に越境攻撃の非難を伝えた。
モスクにいた所を爆撃され死んだ。其処には女も子供もいたと伝えた。

331:名無しさん@九周年
08/07/30 14:08:32 Kdg/8ZsL0
[新聞の読み方」 本誌記者が講演 2007年(平成19年)11月18日 毎日新聞29面

学校現場で新聞を教材に活用する学習運動「NIE(教育に新聞を)」の一環として、記者派遣講演会が
17日、青梅市の進学塾「ING進学教室」青梅教室で開かれ、毎日新聞社会部青梅駐在の林哲平記者
が「新聞の読み方」と題して塾に通う中学1年、2年生ら50人を前に新聞制作方法などについて話した。
同塾は総合的な学力を身に着けるため、今回NIEを初めて取り入れた。林記者は約1時間にわたり新
聞ができるまでの工程や記事の読み方のポイントなどを解説。生徒たちは熱心にメモを取ったり、記事
を読みながら紙面で伏せられた見出しを考える課題に頭を悩ませたりした。
URLリンク(www.ing-school.co.jp)

児童・生徒の感想 【中学生】
・新聞の切り抜きが宿題になったので、新聞を見る習慣がついた。
URLリンク(www.nie.jp)

332:名無しさん@九周年
08/07/30 14:11:35 nsmYr2XM0
アギナルド一派とその女房子供を含む40万人大虐殺の犯人だろマッカーサー親子って

333:名無しさん@九周年
08/07/30 14:25:05 eAQcOXfR0
hentai

334:日本も昔は日本人(の心を持った人)がたくさんいたんだよ。
08/07/30 14:31:56 tF95ujfc0
はま子がフィリピンで百数十名の元日本兵たちが戦犯として捕らえられ、悲惨な状況にあると聞いたのは、
デュラン議員からだった。はま子の大ファンだったデュランが、モンテンルパの話をすると、はま子はすっく
と立ち上がって、「これからマニラに行きます」と言った。しかし、当時、国交も回復していないフィリピンに
行く術はなかった。

終戦時、フィリピンには14万人の日本人捕虜がいたが、昭和21年のフィリピン独立後も、150人の戦争
犯罪容疑者がモンテンルパ刑務所に収容されていた。

昭和26年1月19日、そのうちの14人が突然、処刑された。
フィリピン政府は80億ドル(当時の日本円では、2兆7800億円)もの賠償を要求しており、米政府の
サンフランシスコ講和条約での無賠償案に反撥した結果では、と言われている。

14人のうちの13人は、セブ島でのゲリラ退治にまつわる村民虐殺事件で死刑宣告されていたのだが、
その半数近くは現地に行ったこともなかった。
日本軍の雑役夫だったフィリピン人が、対日協力の罪を問われることを逃れるために、やみくもに「この人
だ」と指さして歩いたのである。

残された戦犯たちも、希望を失い、「80億ドルの代わりになろうじゃないか。
日本のために死ぬんだ」などと叫ぶものもいた。

6月27日、大統領府からの連絡で、加賀尾が再びマラカニアン宮殿に参上すると、「7月4日の独立記念日
を機会に、一部の者に恩赦、釈放の恩典を与えるので、それに値すると認められるものを指名せよ」とのこ
とだった。

ところが、一夜明けると、その決定は「死刑囚、無期刑囚を全員釈放。死刑囚は無期に減刑して、日本の
巣鴨に送還する」に変わった。その前日、日本からの戦犯釈放嘆願書がフィリピン外務省に届けられた。
それには何と日本人500万人分もの署名が添えられていたのである。

はま子の歌に感動した500万人もの日本人の同胞救出の願いが、フィリピン政府を一夜にして動かしたの
である。

URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

335:名無しさん@九周年
08/07/30 14:33:52 1iILq+kA0
敗戦国民の署名で戦犯の死刑が覆るとは思えない。
なにか別の要因が働いたのだろう。

336:名無しさん@九周年
08/07/30 14:34:44 tF95ujfc0
>>335
ソース

337:名無しさん@九周年
08/07/30 14:38:33 HAgLA/600
>>305

てゆうか

日本以外がどうであろうが関係ないけどな。

何親切面して他人家に土足で入り込んでんだって幹事。

俺んち入り込んで冷蔵庫空けて「貧乏だな、キャビア入れといたるわ。」
って勝手に指図すんな、決め付けんなってことや。

338:名無しさん@九周年
08/07/30 14:44:41 tF95ujfc0
 1 i I L q + k A 0 (>>320>>329>>335) 

【毎日・変態報道】「毎日新聞社は正気か」「日本国民1人1人に謝れと言いたい」…城内実・前衆議院議員★3
スレリンク(newsplus板) より

129 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/30(水) 01:33:21 ID:1iILq+kA0
僕は趣味でエロサイトを覗いてるんですが、この記事は誇張されているとは言え あながち嘘ではないですよ。
人妻素人系の羽目鳥写真は山のようにありますし、中学生、高校生だけでなく小学生の売春ビデオは大変な
人気です。
出会い系サイトに行けば 処女を捨てたい中学生はごまんといます。彼女たちはお金も欲しいのです。
大体 U15といって 小学生のポルノ写真は若い人のおかずとして大変な人気です。
大体不倫をしたことのない女性がこの日本にどれだけいるでしょうか?
中学生で性を謳歌していない女の子がどれだけいるのでしょうか?
キリスト教圏の価値観としてはこれは罪悪になるのでしょう。
ここは堂々と日本の性的価値観を主張するべきです。
毎日が変態なのではない。キリスト教的に変態とみなされるセックスは日本では正常なのです。

217 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/30(水) 01:47:44 ID:1iILq+kA0
>>187
海外の変態と比べられては困ります。
彼らは人格破綻者です。
相手のことを全く考えていない。
日本では僕らのような誠実な社会人が お遊びとして変態をする。
ただそれだけのことなのです。
多くの人たちが変態を楽しんでいます。
あなたも 変態アニメや小学生の売春ビデオをみるといいと思いますよ。
なにしろ凄い人気なんですから。

268 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/30(水) 01:57:17 ID:1iILq+kA0
>>242
あなたがすでにみているのなら 偽善を装うことはないし、
見ていないのなら 今の日本がどういう状況かもっと知ったほうがいいと思います。

339:名無しさん@九周年
08/07/30 14:51:32 VwitUwIwO
>334
シベリアの抑留者も「自分達の為に国策(ソ連の言い分を飲む)を変えないでくれ」
と言ったんだよな

340:名無しさん@九周年
08/07/30 14:59:59 qvfhuN/50
これ書いてる奴も戦後生まれだし、俺も戦後世代、いちいち60年以上前の大昔の話で騒いでるほうが異常ってか変態

341:名無しさん@九周年
08/07/30 15:02:08 f8XWkRrX0
>敗走する日本軍にとっての脅威は米軍支援を受けた住民ゲリラだった。

アメ公め

342:名無しさん@九周年
08/07/30 15:02:42 JMXU2aGf0
>>1
旧日本軍は悪魔の軍隊
アメリカ軍は植民地からフィリピンを開放した英雄
だから日本人は未来永劫自虐史観を持って謝罪と賠償を世界にしなさい


これが記事の真意

343:名無しさん@九周年
08/07/30 15:11:31 1kgI1ies0
いつまでも謝罪と賠償を要求するなよ。

344:名無しさん@九周年
08/07/30 15:32:26 6ciHtggr0
皇居のすぐ横で、皇軍を侮辱する記事を書き、関連会社にAV撮影をさせる。
こいつらに破防法を適用しろよ。


345:名無しさん@九周年
08/07/30 16:07:51 YUG8bVaI0
フィリピン戦線はなあ。

富永という恥知らずのバカがいたから仕方ないな。

346:名無しさん@九周年
08/07/30 16:49:22 mX53EPwD0
>>305
>フィリピンに関して言えば、アメリカが米国内の農家のためにフィリピンを食糧輸入国にさせていた。


大本営の馬鹿どもが

  「フィリピンは農業国だから食料は現地で買え」 

と補給軽視で兵隊を大量に送り込んだ結果餓死者続出

347:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/07/30 17:39:58 29ccNcTx0
>>156
結局、日本のそういった列強以外をこっそり支援する姿勢が列強を怒らせて第二次大戦まで行っちゃうんだけどね。
日本はフィリピンの独立を支援したくてたまらなくて、
武器弾薬を送ったこともあったんだけど、結局その船は荒らしで沈没してしまって、
後にその輸送船の船長の妻子が独立記念日に呼ばれるなんてこともあったね(確かこれもフィリピンだったはず)。

しかし、アジアを興すことが大日本帝国の夢だったから。
アジアの連合を作るという構想。
今からでも遅くない。世界のバランスのためにも、ぜひ実現して欲しい。


348:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/07/30 17:43:55 29ccNcTx0
>>162
アメリカとスペインの戦争が終わった後両者に結ばれた条約を見てみると面白いよ。
フィリピン人や独立派のことなんて完全に無視してるし笑えるw

マキアベリは、他の国を占領して統治するときは、
住んでる人を滅ぼすのが一番統治するのに簡単って言ってたからね。
しかも殺さなかった場合は、統治者は常に反乱に悩まされると。

日本人の考え方とは無縁だね。


349:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/07/30 17:59:09 29ccNcTx0
>>199
あなたは独立を望むフィリピン人にそういうこと言えるのかな。

>>202
先の大戦の擁護は右翼思想なんかいな?
日本がアメリカとフィリピンのどっちを応援してたかわかってないとダメでしょ。

日本人のその洗脳されたものの見方がなくならない限り、
日本の政治は進歩しないと見てます。

あと、余談だけど当時のフィリピン人は西洋的視点で言うと市民ではないでしょ。
民間人かもしれないけどね。


350:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/07/30 18:01:28 29ccNcTx0
大東亜共栄圏の中には、大日本帝国の支援のもと、独立して欧米に宣戦布告した国たちがあったと思うけどどこでしたっけ?
もしかして、フィリピンもアメリカに宣戦布告してましたっけ?
ちょっと忘れてしまった。覚えてる人がいたら教えてください。

タイも欧米に戦線布告してましたが。あそこはもともと独立国だし、タイ以外で独立後宣戦布告したところってどこでした?

351:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/07/30 18:06:12 29ccNcTx0
>>217
独立が遅れたとか意味不明。
毎日新聞記者かな?
もっと勢いのあるスレに援軍に行った方が良いよ、
こことか
スレリンク(newsplus板)

>>235
無防備都市宣言?
それなら市民って名乗るのと、都市って名乗るのやめてねw

>>236
だったら今のフィリピン人に独立を捨てろというといいよ



352:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/07/30 18:13:20 29ccNcTx0
>>246
ネトウヨなんて存在しないものを語るのはどうかと

>>249
他人の植民地を攻撃しておいて、奇襲なんてセコイ手で戦争を仕掛けるなんて、日本は野蛮です。
↑なんだこれ?時代わかってる?帝国主義ってわかってる?

戦争は奇襲から始まるなんて思ってるの?
テラアメリカ脳ですな

>>256
日本立て直したのは昭和天皇のもとにがんばった日本人なんだけど。
大丈夫かいな

米軍が日本を守らなきゃいけないのは、旧日本軍を解散するというもっともおろかなことをしたから、
その責任を取らされてるだけでしょ。

>>257
じゃ旧日本軍の批難なんてしてないで、かつての自社の批難でもしてなさいよ

>>266
アメリカから解放されたとき、フィリピンの真の独立は大日本帝国下の10月だって言った大統領がいたよね確か。


353:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/07/30 18:31:26 29ccNcTx0
って待ったw
たった今寝てる間に書き込まれた書き込み全部見たんだけど、
それにレスしてたら私の書き込みが連続してるじゃんwwwwww


>>293
それはフィリピンに独立すんなって言ってるのと同じ

>>306
やっぱり日本のは植民地って呼ぶのはおかしいね。
自国の一部って言うのが正しいや。

>>311
なんか日教組の先生にならったことをそのまま言ってるみたいな人だね。
それとも、あなた自身が日教組の人かな。
日本が手を出さなかったらなんでもよかったんかいな。
アジアの人に謝罪した方がいいよ


354:300
08/07/30 18:46:12 +3H3dWWI0
ID:+3H3dWWI0 は逃げたかww

355:対米英宣戦布告した盟邦
08/07/30 19:19:39 rRxfy1CqO

中華民国南京政府

比律濱

満洲帝国

泰王国

印度仮政府

ビルマ国



356:300
08/07/30 19:22:03 +3H3dWWI0
>>354
わはは、俺はアホじゃwww

誤:ID:+3H3dWWI0 は逃げたかww
正:ID:6OnesKyE0 は逃げたかww

357:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/07/30 19:24:34 29ccNcTx0
>>355
ありがとう。
やっぱりフィリピンも米英に宣戦布告してたか。

なんかこの国々輝かしいなぁ。
強いものに対して弱者が抗っている姿がいい。

この歴史がなかったら、有色人種は人ではなかっただろうと思うと、
大日本帝国の偉大さを無視できない


358:名無しさん@九周年
08/07/30 19:38:04 fUyn+sN40
>>347
>日本はフィリピンの独立を支援したくてたまらなくて
日本は局外中立を表明していたからね。
で、孫文とポンセ、宮崎?天、犬養毅が動いた
>結局その船は荒らしで沈没してしまって、
布引丸だよ

359:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/07/30 19:52:11 29ccNcTx0
>>358
古き良き時代かな。
国が局外中立を表明しても、民意は違って応援するとか。
今の孫文、宮崎、犬養に代われるのが、ネラーってあって欲しいなんて思い抱いちゃってますw
しかし、チベットに関してはネラーはGJしまくりだったけど。

船の名前ありがとう、名前まで覚えてなくて。


360:名無しさん@九周年
08/07/30 19:53:59 YUG8bVaI0
>>351
はあ?山下大将は無防備都市宣言してマニラから撤退する予定だったのに
命令を聞かなかった一部の部隊が勝手に焦土作戦やったんだけど?

361:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/07/30 20:00:58 29ccNcTx0
>>360
無防備都市宣言ってのは宣言した都市は、した瞬間に都市でもなんでもなくなり、
市民すらいなくなるわけなんだけど。
そういうことを左翼の人はわからずに使うのはどうだろといつも思ってます。
残るのは所有物としての人。しかし、人として扱われたかも疑問。


362:名無しさん@九周年
08/07/30 21:22:56 YUG8bVaI0
>>361
君はフィリピンで山下大将が行おうとした
ジュネーブ諸条約追加第1議定書第59条に基づく
無防備都市宣言と
戦争状態でない日本の自治体の無防備都市宣言の
区別がついてないのか?
それともわざと混同しているのか?

363:名無しさん@九周年
08/07/30 21:32:27 gHDrovVn0
また捏造か。
朝日新聞と一緒に潰れてください

364:名無しさん@九周年
08/07/30 21:35:08 tbhiRXmE0
 これは事実でなかったらまた大変な事になるぞ。

365:名無しさん@九周年
08/07/30 21:46:10 PwvG8OqZ0
>>360
山下大将は撤退しようとしたんだけど
海軍陸戦隊だったっけか。撤退せずに米軍とマニラ市街戦に突入しちまった。

366:名無しさん@八周年
08/07/30 21:57:53 G50Ald700


わけのわからないことを、なにやらぐだぐだと・・・

www

367:名無しさん@九周年
08/07/30 22:03:45 9g46x+4g0
あー
何かと思ったら


変態毎日新聞でしたー




368:名無しさん@九周年
08/07/30 22:04:52 5FJ0fhqH0
支那の更衣兵みたく日本兵を殺そうとした
糞ゲリラがやられるのは当然だろ
住民は恨むならゲリラ化した同胞を恨んでねw

369:名無しさん@九周年
08/07/30 23:00:00 fUyn+sN40
心配しなくてもフィリピンで日本人は恨まれてはいない。教育が未来志向だからだ。
第二次世界大戦のことも書いてあるが、スペイン時代に中国の侵略に日本人が立ち上がって
一緒に戦ったこと。形容としては「勇敢」という言葉がよく使われる。このスレで出ていた
アメリカ占領時の密約の事も書いてある。そうしたものの結論として出されているのは、
フィリピンの独立を守ること。色々な国民のいいところを身につけたメスチーソとして
仲良くしていこうというもの。独立当時の版は若干米よりだったが、現在では全方位的な視点が
なされている。
アメリカによって焚きつけられた対日協力責任者問題ははじめの総選挙で総スカンをくらい
それ以降起こっていない。

わざわざたき付けに言ってる日本の一部の人間の「押しつけがましい日本独特の戦後史観」
が普遍的に正しいと受け取られることはない(もうけ話のひもつきなら別だけどね)

370:名無しさん@九周年
08/07/31 00:24:31 irgOdzo8O
まあ当時を戦ったじいさんたちが交流を続けるのはいい話だし
彼らから生の戦争の話を聞けるのは面白いんだけど
毎日は黙ってろ。

371:名無しさん@九周年
08/07/31 00:35:04 q8uHcxrR0
フィリピンで大虐殺やらかしたのはアメリカやスペインじゃなかったっけ

372:名無しさん@九周年
08/07/31 00:48:03 p5TZ9Z2V0
なんだ、ただの変態記事か・・・

373:名無しさん@九周年
08/07/31 01:21:17 x2UuYhwk0
まぁよその国で戦争するなということで・・・
日本もアメリカも自分の国を地上戦の舞台にはしていないわけだ。

374:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/07/31 02:19:31 XkRnOj7J0
>>362
超時空大将山下のお出まし?
あなたこそわざと間違えて言ってるんじゃないの?
間違いが多すぎるから、わざとしか思えないから指摘しませんが。
もしわざとじゃないなら、入門したてのサヨクか、ホロン部の入部試験中の人みたいな感じかな。

どちらでもいいけど、大東亜戦争は戦時国際法に最強に違反した方が勝っちゃったりしてるわけで、
語るのもあほらしい。

どちらにしろ、日本はフィリピンの独立をずっと支援してた。
フィリピンは欧米に宣戦布告もしてましたよっと。
そんだけで十分。




二度寝するんでおやすみ~


375:名無しさん@九周年
08/07/31 06:09:46 1/R1ZcOZ0

嘘をついているから具体的に言えない人w

376:名無しさん@九周年
08/07/31 09:13:32 IghUZx2p0
レイテ戦は怖かった

上陸してひたすら前線へ向けて歩く。
状況がさっぱりわからない。
そのうち補給も連絡もこなくなって、
わけのわからないうちにみんな死んでしまった。

377:名無しさん@九周年
08/07/31 09:15:07 ghajg6Sk0
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守。
人集まるところに神社あり、祭りあり。
日本の心がここにある。
  _
 '´ヘ ヘ
 i!iリリソリ)》
 iハリ^ヮ゚ノリ <御待ちしております
⊂》`ソ´《つ
 し/〒|_ノ
.く_/__|_ゝ

★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
スレリンク(asia板)


378:名無しさん@九周年
08/07/31 09:34:35 PSlflMsn0
>>375
粘着コテは自身の美意識に沿う考えのみを受け入れるというおめでたいバカウヨだねw

フィリピンは今も昔も食料輸入国だ。アメリカ占領時は対米貿易と占領軍相手の商売で
潤っていた。財閥の存在や、汚職をやるバカ、そしてそいつらと癒着する米軍もいたけど、
それらから生じる損失は国全体からみれば(現在でもそうだが)たいしたことないのよ。

日本軍がアメリカ軍を叩き出してからやったのはおもに↓の3点。

1.軍票の発行
・住民の保有するドルを兌換性のない軍票へ強制移行したためインフレに→軍票の大量発行→インフレ加速
・結果的にフィリピンの物価は10000%以上高騰し、フィリピン経済は破綻した。


2.食料生産の推進
・食料生産の推進→耕作不適地が多いため生産性が悪く、生産量は目標を大きく下回った。
・生産物のかなりの部分を日本軍が実質徴用(軍票で支払い)したため、さらに食料不足に

3.アメリカ文化の否定
・フィリピンはアメリカ文化を受け入れ、皆が豊かで快適な暮らしを望むようになっていた。
 日本軍は質素・倹約と日本語による皇民教育を押し付け、住民の反感を買った。

これでもあのバカは日本軍が圧倒的な支持を受けていたと言い張るのかね?

379:名無しさん@九周年
08/07/31 09:43:42 zC0TWyfO0
>>369

そうだな。
9割以上のフィリピン人は日本人を恨んでないな。
一部お年寄りには戦時中の悲惨な体験の記憶もあるけど、今の日本人を攻めたりしない。
『こうゆうことがあった』と語るだけ。
次の世代にとっての日本はうらむどころか憧憬の対象だ。

国民性なんだろうな。
この国民性のせいで経済的に立ち遅れてるようなとこもあるけど、日本と仲良くできる国だよ。

380:名無しさん@九周年
08/07/31 09:45:57 Qti6jCuVO
フィリピン人の女誘拐して喰ってたやつが脂っこくてクソまずいていってたぞ

381:名無しさん@九周年
08/07/31 09:49:21 rGYD4/zX0
キムチ臭いと思ったら毎日ソースか


382:名無しさん@九周年
08/07/31 09:54:52 iJFbTY0l0
>>1
軍服を着用しない非正規戦兵を殺すのは虐殺とはいいませんよ、低脳マイニチさん

383:名無しさん@九周年
08/07/31 09:56:36 YKJ4tANE0
虐殺しておいて償わないのはおかしいだろ

384:名無しさん@九周年
08/07/31 10:11:06 kBJVSBa50
俺は中間派だな。
>フィリピンは今も昔も食料輸入国だ。アメリカ占領時は対米貿易と占領軍相手の商売で
>潤っていた。財閥の存在や、汚職をやるバカ、そしてそいつらと癒着する米軍もいたけど、
>それらから生じる損失は国全体からみれば(現在でもそうだが)たいしたことないのよ。

対米貿易なんぞで国民自体は潤ってはいない。たいしたことはないというのも間違い。
フィリピン地主の搾取は社会全体の大きな問題になっていた。フィリピン議会は常に反対していた。
更に独立をちらつかせて、米は一方的な関税を押しつけるようになる。

>フィリピンは今も昔も食料輸入国だ。
事実と異なる。
自由貿易開始以後、アメリカの対米輸出は繊維・敷物・金属・機械・化学製品などの工業製品
に偏重していたのに対して、フィリピンの対米輸出は砂糖・ココナッツ・マニラ麻などに偏重するようになり
農業が特定の商品作物に集中したことから、食糧自給力を失った農業国になり、1930年末には
輸入総額の20%を食料輸入に頼るようになる。君は農業自体の構造変化を忘れている。

あと常にフィリピンはアメリカに対して一貫して独立を求めていたわけでアメリカの下で満足していた
というのは事実と異なる

>1と2
その通り
>・フィリピンはアメリカ文化を受け入れ、皆が豊かで快適な暮らしを望むようになっていた。
間違い。

アメリカがフィリピンにしたこと
1英語による洗脳。教育は全て英語で行うものとした
フィリピン議会の上にはフィリピン委員会が存在し、更にアメリカの拒否権が存在・
2フィリピン人地主の大土地所有制を放置
3暴力教唆法と山賊法による弾圧
4文部大臣のアメリカ人占有による教育洗脳

日本を責めてアメリカを責めないその理由がわからない

385:名無しさん@九周年
08/07/31 10:30:56 kBJVSBa50
ちなみに「独立」を話に持ってきたのケゾンも、日本軍と戦ったユサッフェゲリラも
>>378の通り賞賛されていたなら、フィリピン独立の英雄になり、ケソンは初代大統領として認識されているはずだ。

ところが実態はこの通り
Philippine National Heroes
URLリンク(en.wikipedia.org)



386:名無しさん@九周年
08/07/31 10:58:47 Xdx4No/g0
ナンダ、またねつ造デスカ

日本軍が一方的に現地民を虐殺したように書いてあるな

いい加減、

日本軍=虐殺者=悪

という、お馬鹿な単純思考はやめた方が良いと思う

387:名無しさん@九周年
08/07/31 11:07:17 kBJVSBa50
Philippine National Heroes
URLリンク(en.wikipedia.org)

フィリピン人が英雄と認識してる人物はこんな人たち

ホセ・リサール・・・国父。スペイン政府の弾圧をさけ、ヨーロッパを経て日本に滞在。

アギナルド・・フィリピン人が考える初代大統領。対米ゲリラ戦を展開 マッカーサーの親父によって処刑される。

マビニ・・アギナルドの右腕。対米闘争を画策

ボニファシオ・・・カティプーナンを組織。対米独立闘争を展開
海軍練習艦金剛がマニラに入港した際、艦長世良田と会見、日本に援助を要請。
この席上、カティプーナン代表ハシントは「日本はフィリピンの独立を助けることのできるアジアで唯一の国家
です」と天皇への親書をあずけ、更にポンセを日本に派遣、横浜に住まわせ、孫文・犬養毅・大隈重信と
フィリピン独立を画策。ちなみにカティプーナンの機関誌「自由」の発行地は「横浜」

388:名無しさん@九周年
08/07/31 11:48:55 PSlflMsn0
>>384
> 対米貿易なんぞで国民自体は潤ってはいない。たいしたことはないというのも間違い。
君の言う「間違いの状態」の元で、超インフレにもならずフィリピン国民の生活は
それなりに安定していたんだよ。

> >フィリピンは今も昔も食料輸入国だ。
> 事実と異なる。
これは俺の書き方が悪かったな。今はもちろん現在だが、アメリカ支配下が「昔」だ。

> >1と2
> その通り
でしょ。日本の占領下の暮らしを懐かしむフィリピン国民なんかいないよ。

> >・フィリピンはアメリカ文化を受け入れ、皆が豊かで快適な暮らしを望むようになっていた。
> 間違い。
> アメリカがフィリピンにしたこと
アメリカの施策はよくないよ。でも多くのフィリピン人に文化的生活をもたらしたのも事実。
当時のマニラ富裕層の暮らしや成功物語はフィリピン国民の憧れだったし、今もその傾向はある。

> 日本を責めてアメリカを責めないその理由がわからない
俺の基本的なスタンスは、対比戦争で40万近い同胞を見殺しにし、
なんの責任も負わなかった大本営への怒りから来ているからな。

389:名無しさん@九周年
08/07/31 17:07:23 e1NxFPNU0
>>119 良く見ろ、「哲」だろうがw 産まれるとしても、ジャピーノならぬコリッピーノだよ

390:名無しさん@九周年
08/07/31 17:16:02 DSDrA02b0
>>388 大本営がもうむちゃくちゃだったから武器も弾薬も食料も無く
ただ死んだだけの兵士が何十万人もいると思うと怒りがこみ上げるよな。

戦争の正しさをやたらと主張する右翼気取りのアホが多いが日本軍を指揮してた
軍部の主導権争いで作戦がコロコロ変更されたりメンツの為だけにどれだけの
日本兵が死んだとかそこの議論に入ると途端に沈黙しやがる。

あの戦争は引き際や舵取りを間違えた愚かな戦争だったってのは認めろ。

391:名無しさん@九周年
08/07/31 17:44:56 sicKjHod0
相手はアメリカだからな、どの国が戦っても、大勢の犠牲者を出して負けるわな。
作戦が良いとか悪いとか、そうゆう次元の問題じゃない。
だが、負けると分かっていても、戦わなければならないときがある。
朝鮮人には、絶対に分からないだろうがな
なにしろ当時のアジアは、日本とタイを除いては、ほとんどすべてが欧米の植民地だったんだからな。
日本軍は大勢の犠牲者を出して負けたが、アジアの植民地からの開放という初期の目的は果たした。
アジア人は奴隷じゃなくなったんだよ。


392:名無しさん@九周年
08/07/31 18:00:09 PSlflMsn0
>>391
餓死と病死で何割死んだか知っているのか?

393:名無しさん@九周年
08/07/31 18:07:20 1/R1ZcOZ0
そりゃ東南アジアに派遣された旧軍の将官には
今村もいれば牟田口や木村もいる。
一概に全部いいとも全部悪いとも言えない。

394:名無しさん@九周年
08/07/31 18:44:14 vCDjopap0
>>392
アメリカ軍自体が愚かな作戦のために餓死してるじゃん。戦争初期に。マッカーサーだけ「死守せよ」
といって将兵のこして脱出したけどな。勝てば官軍って話。

395:名無しさん@九周年
08/07/31 18:50:10 vCDjopap0
トリビア
マッカーサーにおいてけぼりにされた米国兵士たちはトイレいくときに逃げた大将皮肉って「I shall return.」といったそうな。
結局マッカーサーの命令無視して一斉投稿したために食料も輸送車も足らず、歩かせて移動させると
バタバタと死んだ。これが「死のパターンの行進」これってもし、日本ならマッカーサーは牟田口なみにいわれるんじゃ
ないの?

これが結局の処勝つと、「日本軍は愚かだ」という権利を得る。戦争ってそんなものw

396:名無しさん@九周年
08/07/31 19:13:55 DSDrA02b0
>>391 で、戦争に負けた日本はアメリカの植民地になって今日までアメリカ
領になった訳だなそのまま解釈すると。現実は日本として独立して主権回復してるんだが。

何が植民地からの解放だよ。日本が逆にそれらの国を植民地にしようと侵略
しただけなんだが美化も程ほどにしとけ。

397:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/07/31 19:18:14 XkRnOj7J0
>>396
>>355


>>362はどこ行った?
>>375に一応聞いておくけど、それって私宛?


398:名無しさん@九周年
08/07/31 19:23:01 vCDjopap0
>>396
フィリピンは植民地にしようとしてないよ

399:名無しさん@九周年
08/07/31 19:42:13 vCDjopap0
>>396
上で誰かも言ってたけどアギナルドはフィリピンの英雄だよ
アメリカは初代大統領をケソンとしたかったみたいだけど、フィリピンではアギナルドが初代大統領だ。
フィリピン民衆が日本を嫌いだったら彼のような人をリサールに次ぐ英雄の仲間入りさせる?


「アギナルド将軍と黄金造りの日本刀」


「皇太子殿下ご夫妻(今上・皇后両陛下)は訪比二日目の六日(昭和37年11月)昼、
キャビテ州カワイトー村で「比国独立運動の父」アギナルド将軍(第一代フィリピン共和国大統領
1869-1964)にお会いになった。

将軍がフィリピンの独立をはかって明治二十九年から六年間、当時の米軍に捕らわれるまで、反乱軍を指揮、
スペインや米軍と戦ってきた。
そのとき、日本に援助を求めたことから、将軍と日本の関係が結ばれた。
ご夫妻がたずねられると、九十三歳の老将軍は、足が不自由のため手押し車につかまってやっと立ち上がり、
ご夫妻と握手。
ほとんど目の見えない将軍が、皇太子殿下の「将軍に会えてうれしい」とのおことばに「日本の国はありがたい国だ。
ご夫妻にぜひお会いしたかった。
この機会がくるのを待っていた。
わたしが反乱を起こしたとき、反乱軍が弱く心細かった。
そのとき日本の天皇からという日本刀が届いて、元気づけられ、独立のため戦い続けることが出来た」と答えた。

また、将軍は「そのときの天皇はだれでしたか」と質問、殿下は「それは曽祖父に当る明治天皇です」とお答えにな
るなど、なごやかに訳三十分歓談され、皇太子殿下からは将軍に天皇陛下のお写真とご夫妻の写真を贈られた。」

    (昭和37年11月7日付  「東京新聞」朝刊)

400:名無しさん@九周年
08/07/31 21:16:57 pPmi1MKq0
★タイ ククリット・プラモード 元首相
「日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは
 難産して母体をそこなったが生まれた子供はすくすくと育っている。
 今日、東南アジア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは
 一体誰のお陰であるのか。それは『身を殺して仁をなした』日本という
 お母さんがあった為である。
 12月8日は我々に、この重大な思想を示してくれたお母さんが一身を
 賭して重大決意された日である。更に8月15日は我々の大切なお母さんが
 病の床に伏した日である。我々この2つの日を忘れてはならない。」
 (12月8日 「サイアム・ラット新聞」)

★ビルマ(ミャンマー) バーモウ初代首相
「歴史的に見るならば、日本ほどアジアを白人支配から離脱させることに
 貢献した国はない。真実のビルマの独立宣言は1948年の1月4日
 ではなく、1943年8月1日に行われたのであって、
 真のビルマ解放者はアトリー率いる労働党政府ではなく、
 東条大将と大日本帝国政府であった」
            (バー・モウ博士著『ビルマの夜明け』より)


401:名無しさん@九周年
08/07/31 21:20:45 pPmi1MKq0
★マレーシア ガザリー・シャフェー 元外相
「どうしてそういう挨拶をなさるのですか。あの大戦で日本はよくやった
 ではないですか。マレー人と同じ小さな躰の日本人が、大きなイギリス人を
 追い払ったではありませんか。その結果、マレーシアは独立できたのです。
 大東亜戦争なくしては、マレーシア人もシンガポールも、その他の東南
 アジア諸国の独立も考えられないんですよ?」

★マレーシア ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員
 この国に来られた日本のある学校の先生は
 「日本軍はマレー人を虐殺したに違いない。その事実を調べに来たのだ」
 と言っていました。私は驚きました。
 「日本軍はマレー人を一人も殺していません。」
 と私は答えてやりました。日本軍が殺したのは、戦闘で闘った英軍や、
 その英軍に協力した中国系の抗日ゲリラだけでした。


402:名無しさん@九周年
08/07/31 21:23:27 pPmi1MKq0
★インドネシア モハメッド・ナチール元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。
 大東亜戦争は私たちアジア人の戦争を日本が代表して敢行したものです。」
「大東亜戦争というものは本来なら私達インドネシア人が、
 独立のために戦うべき戦争だったと思います。もしあの時、
 私たちに軍事力があったなら、私たちが植民地主義者と戦ったでしょう。
 大東亜戦争はそういう戦いだったんです。」

★インドネシア アラムシャ 元第3副首相
「我々インドネシア人はオランダの鉄鎖を断ち切って独立すべく、
 350年間に亘り幾度か屍山血河の闘争を試みたがオランダの狡知な
 スパイ網と強靱な武力と苛酷な法律によって圧倒され壊滅されてしまった。
 それを日本軍が到来するや、たちまちにしてオランダの鉄鎖を
 断ち切ってくれた。
 インドネシア人が歓喜雀躍し感謝感激したのは当然である。」

★インドネシア ブン・トモ 元情報相
「我々アジア・アフリカの有色民族はヨーロッパ人に対して何度となく
 独立戦争を試みたが全部失敗した。インドネシアの場合は、
 350年間も失敗が続いた。それなのに、日本軍が米・英・蘭・仏を
 我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。
 我々は白人の弱体と醜態ぶりをみてアジア人全部が自信をもち、
 独立は近いと知った。一度持った自信は決して崩壊しない。
 そもそも大東亜戦争は我々の戦争であり、
 我々がやらねばならなかった。そして実は我々の力でやりたかった。」


403:名無しさん@九周年
08/07/31 21:40:24 1/R1ZcOZ0
で?ソースは?
アインシュタインの日本賛美発言に見られるように
捏造が多いからソースも無いコピペなんぞ
貼られてもねえw

404:名無しさん@九周年
08/07/31 21:55:25 owLZsXis0
H・G・ウェルズ(イギリス、歴史学者)
「この大戦は植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種との平等をもたらし、世界連邦の礎石をおいた。」

アーノルド・J・トインビー(イギリス、歴史学者)
  第二次大戦において、日本人は日本のためというよりも、むしろ戦争によって利益を得た国々のために、
偉大なる歴史を残したと言わねばならない。その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に
含まれていた国々である。日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、
アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去二百年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを
明らかに示した点にある。
(1965年十月二十八日、英紙「オブザーバー」)


405:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/07/31 22:04:28 XkRnOj7J0
>>403
サヨク発見。でも日本賛美発言は一応ソースがあるけど。
そのソースの信憑性が問題なんであってw爆笑

それ言ったらサヨクの捏造した統一教会ネタとか全滅しちゃって、
話題がなくなるからかんべんw
おもちゃは必要なんよ。極東板の人から学んだ教訓。
おもちゃは壊すな、遊べ


406:名無しさん@九周年
08/07/31 22:15:40 vCDjopap0
>>403
ソースの出所ちゃんと書いてるだろ?

407:名無しさん@九周年
08/07/31 22:41:16 E8DczcnV0
>>403
その前に南京大虐殺のソース貼れよw

408:名無しさん@九周年
08/07/31 23:18:22 1/R1ZcOZ0
>>406
何処に?発言者名と発言内容だけで
何時何処で言ったかすら書いてない
もちろん出典も書いてない。
で、>>400-402のソースは?

409:名無しさん@九周年
08/08/01 09:07:38 j1FtlaOF0
>408
ソースソースいうからサヨク工作員が黙ったじゃないか
サヨクはまったくソースがないからな
工作員がいないとスレ伸びないからほどほどに
>400は出展付き、>401-402はスピーチや発言だからね。
>401のマレーシア ガザリー・シャフェー 元外相 のは 昭和六十三年七月十九日の赤坂プリンスホテルにおいて


>405>397
党首、ちょっとは手加減してあげてください
正直いうとあなたが一番手加減ない
そんな懐柔的発言と圧迫的発言を
交互にして揺さぶってちゃサヨクがビビって逃げちゃうw

410:名無しさん@九周年
08/08/01 12:52:44 B9mIByDO0
>>408
それはおれじゃない。俺は>>399

411:名無しさん@九周年
08/08/01 15:53:08 7SlmlTrN0
NHKの元兵士の証言を見たけど像の日本とアメリカに踏み荒らされて
蟻のフィリピンは10万人も亡くなり、フィリピン人自身もゲリラとして
両国に利用され同国人同士が殺戮し合い大変だったみたいだね。
スペイン・日本・アメリカと植民地にされ踏んだりけったりの歴史だ。
でもカトリックのせいか寛容の精神が強くて、やさしいから隣の大陸みたいに
執念深い人はいないみたい。
看護婦や介護人には最適で、優しくて老人ホームでも年寄りには歓迎されてるし
一般的に温和な性格だな。

412:名無しさん@九周年
08/08/01 16:43:44 dqBZ+gmd0
バカだね、この軍医
償いって、殺された人の孫なんか助けたって
当人に対しては何の償いにもならないよ。

殺された人への償いは
この糞軍医が悲惨な死に方を自殺を以って成し遂げる
これしかないのにねぇ

こんなことしたって当人には何の償いにもならないのにねぇ

413:名無しさん@九周年
08/08/01 16:48:07 dP3ZZvYm0
「殺された住民」て言ったって、
米軍側のゲリラ兵じゃん・・・
ちゃんと軍服着て戦えよ。

414:名無しさん@九周年
08/08/01 16:49:27 SoOi803b0
そもそも日本軍がフィリピンを侵略しなければ100万の人々は
死ななくてすんだはず。
バカウヨはこういう基本的なことを理解してるんだろうか。

415:名無しさん@九周年
08/08/01 17:06:58 B9mIByDO0
>>414
日本に援軍頼んだ人はフィリピンの英雄だよ。
基本的なことを知ってますか?

アギナルド
ボニファシオ
ハシント
ポンセ
No.1から8までの序列の中に
Dr. Jose Rizal - The National Hero. 日本に亡命,
Andres Bonifacio - The Great Plebian and Father of the Katipunan.
対米革命を志し、日本に援助を求める
General Gregorio del Pilar - Hero of the Battle of Tirad Pass.
General Emilio Aguinaldo - President of the First Philippine Republic.
フィリピン初代大統領、日本に援助を求め天皇から贈られた日本刀をさす
Apolinario Mabini - Sublime Paralytic and Brains of the Revolution.
対米革命の作戦家
GOMBURZA - Martyred Priests of 1872.
Trece Martirez - 13 Martyrs from Cavite.
Emilio Jacinto - Brains of the Katipunan.
金剛で世良田館長にあい「フィリピンのアメリカからの独立を助けるのは日本しかありません」と天皇宛
の親書を手渡す

URLリンク(park.org)

補足・あれ?米国の主張する初代大統領で米と10年似非独立を約束して持ち込んだケソンが見当たりませんw
そりゃそうです。それもってきて民衆の反対にあい中間選挙で反対派に大敗してしまうんですから

416:名無しさん@九周年
08/08/01 17:12:37 x0W4FbQ+0
まーた捏造か。
日本兵が現地の女性達を慰安婦にした、とか言い出すんだろ?

417:名無しさん@九周年
08/08/01 17:15:53 md6gdHMj0
なんで毎日新聞は嘘ばかり吐くん?

もっときちんとした裏づけを取ってから記事にしてよ。

それよりも、もっと読んでいて勇気や希望が沸くような新聞を作成
して欲しいね。そしたら喜んで読むよ。



418:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/08/01 17:16:38 ltYzEYzJ0
>>414
お経みたいに唱えれば真実になるってやつか。
スリーパー効果を狙ってるとしたらヤバイなw
とりあえず、87,857,473人のフィリピン人に謝っておいてね


419:名無しさん@九周年
08/08/01 17:21:09 MDKWnnFn0
フィリピンゲリラは占領地の中でもっとも日本軍を苦しめたからな。
だからといって一般住民を殺すいいわけにはならないよ。
というかゲリラだって無差別に殺していいわけじゃない。

420:名無しさん@九周年
08/08/01 17:27:37 SoOi803b0
>>415
そんな珍説ははじめて聞いたww
でリザールが日本に亡命したソースは?
だれが金剛で世良田館長にあったの?

当時アメリカはフィリピンの独立を認める手筈、すでに
できてたんだけど。ww



421:名無しさん@九周年
08/08/01 17:40:42 B9mIByDO0
>>420
英語読めるか?ww

Bonifaio and some katipunan memmbers immediately sought a meeting Admiral kanimura, while Jacinto drafted amessage
addressed to the Emperor of Japan It read

The Filipino people greet the Emperor of Japan and the entire Japanese nation, with the hope that
the light of liberty in Japan will also shed its rays in the Philippines"

フィリピン民衆は天皇陛下と日本国にご挨拶申し上げます。日本による自由の光をフィリピンにも照らしていただきたいという
希望とともに・・・

URLリンク(www.ncca.gov.ph)

Jose Rizal in Tokyo
URLリンク(byaningkomix.blogspot.com)

422:名無しさん@九周年
08/08/01 17:55:39 B9mIByDO0
>>420
独立の約束は米はいくつもしている。まず33年1月、10年間の独立準備期間をおいて認められたが
、フィリピン議会が大紛糾し、反対するラモスはサクダル党を結成。同じように反対する中部ルゾン・南タガログ州の農民、
中間階層をまとめて、1934年の中間選挙に圧勝。フィリピン議会はほとんど内容が変わらないやつを持ち込んで
可決する(フィリピン議会の決定にアメリカ政府は拒否権をもつ)反対派は革命を起こそうとするが逮捕された。

つまり民意はアメリカで決めていた案には否定的だったということだ。で、もう一つ聞くが
どうしてフィリピン人の英雄の中にケソンとかユサッフェメンバーがいないんだ?
そして対日協力者として戦後もう一度逮捕されたアギナルドが第二の英雄になってる考えろ

423:名無しさん@九周年
08/08/01 18:18:30 SoOi803b0
まず年表を確認すべきだな。
>>421
はフィリピン権益をめぐる米国対スペイン戦争勃発時にフィリピン
が援助を求めたんだろ。
俺の言ってるのは米国統治下にあったフィリピンに日本が侵略を
した事実だ。
ちなみに援助を求めた時日本は何もしなかったw

それと、リザールが日本に来たのは知っているが亡命したという
明らかなソースが無い。

ケソンとかユサッフェメンバーについてはわからない。






424:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/08/01 18:29:36 ltYzEYzJ0
今日のおもty(ry じゃなくて盛り上げ役
もっと色んな人に見てもらうために

ID:SoOi803b0
ID:SoOi803b0
ID:SoOi803b0


>>421
都合悪いところは読んでも抜けていくんでしょう。
そういう意味で言うと日本語すら読めてないと思うよ


425:名無しさん@九周年
08/08/01 18:33:11 2n5oKLGW0
で?ソースはまだですか?
テキスト出典だけでソースになるわけねーだろw
アインシュタイン発言捏造の前科があるくせによw

426:名無しさん@九周年
08/08/01 18:43:20 B9mIByDO0
>>423
あのなあ・・w
1898年4月 アメリカ参戦
ここの時点でアギナルドはに幻滅
同8月14日 アメリカマニラ占領
同12月バリ条約
1999年2月4日 フィリピン・アメリカ戦争

カティプーナンは機関紙「自由」を横浜から発行

1920年・1930年のメシア運動として日本待望論が叫ばれ続ける
1923年カポーラの会、農業労働者を中心に数万の反乱
「日本の天皇が我々の行動を支持している」と主張。全国の農民が決起。
治安警察軍によって壊滅
1924ミンダナオ・サマール・レイテでコロルム講の反乱(→ネグロス・ルソン島へ波及)
1927カティプーナンーバーヤン、ボニファシオの革命思想をとき、
武装蜂起を図る。このとき日本亡命中の革命指導者リカルテの偽書をつくり日本からの支援を宣伝
して10万人に膨れ上がるが治安警察軍に鎮圧。

1930年 親日反米のサクダル党が米からの10年後独立案に反対し、中間選挙で圧勝。



427:名無しさん@九周年
08/08/01 18:51:02 CmD3N4jp0
毎wwww日wwwwwwwwww
おまえらも一生謝罪と賠償を続けろ。まっとうな日本国民に対して。

428:名無しさん@九周年
08/08/01 20:43:20 uzLHm/F40
南ベトナムの残党が、今でも米議会にロビー活動を行って「失地回復」を画策しているそうな。
糞コテが書いているのも、それと50歩100歩だ罠w

レイテ沖海戦で破れて孤軍になったフィリピン方面軍約30万を見殺しにしたのは、わが大本営だぞ?
おまえらってさ、それに怒りを感じないの?

429:名無しさん@九周年
08/08/01 20:58:37 hBsamggf0
わが大本営とか、お前日本人じゃないだろ

430:名無しさん@九周年
08/08/01 20:59:41 2xrfQGNw0
何時までも過去のことを引きずって、後ろ向きにしか歩け無いのは、
アジア人の特徴かな?

>>428
日本の落ち度を認めないのが日本人だ。

過去の罪を正当化して、他人のせいにしようとする、日本人の性質は今も昔も変わらない。

431:名無しさん@九周年
08/08/01 21:00:44 TAEjf+jR0
>>430
死ねよチョン
寄生虫のくせに日本語喋るな糞やろー

432:名無しさん@九周年
08/08/01 21:07:11 B9mIByDO0
>>428
君ならどうした?

433:名無しさん@九周年
08/08/01 21:59:32 B9mIByDO0
このときの状況
・制空権・制海権を米軍に握られている。輸送船はほとんど沈められるような状態
石油はほとんど枯渇状態

(これより少しあとで小笠原方面の資料だがこんな具合。戦争時の民間船の船員の死亡率は46パーセント)
URLリンク(www.iwojima.jp)

クイズです
レイテに米軍第二十四師団・第七師団・第三十二師団・騎兵第一師団上陸
レイテ日本軍は第十六師団のみ


・ルソン守備隊
第十四方面司令部(マッキンレー)
第八師団(バタンガス)
第百五師団(ビコール)
戦車第二師団(中部ルソン)
第百三師団(アバリ)
独立五十八旅団(リアンガエン)

海軍の方針 レイテ

さて、大本営はどういう方針だったでしょうか?そしてどうすればよかったのでしょうか?
選択肢を降伏以外で答えてみましょう

1.本土から輸送船で援軍をおくる
2.ルソン島からレイテに軍を送る
3.大陸から師団をレイテに向かわせる

結果を見てはいけません。なぜならその時の人たちも未来を知らないからです
天才の>>428なら答えられる!


434:名無しさん@九周年
08/08/02 09:15:22 Avvbfh+80
>>433
降伏以外の選択肢はない。
現に日本軍が勝ったときはアメリカの現地軍は降伏を選択しただろ
(戦死 2,500、戦傷 5,000、捕虜 83,631)。

435:名無しさん@九周年
08/08/02 10:06:27 YDUYKcAk0
>選択肢を降伏以外で答えてみましょう
この時点で終わってるなw

436:名無しさん@九周年
08/08/02 11:41:20 UJAv+f6g0
>>434
>降伏以外の選択肢はない。
それじゃあダメです。 答えになっていません。なぜはずしたかは
簡単です。
アメリカ軍の現地軍降伏とは状況が違います。フィリピンの現地軍降伏は米軍の本土侵攻に直結しますし。
軍人としては本土の日本人を守ろうとするのは当たり前です。





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch