08/07/30 09:01:58 kjEnn1FE0
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
3:名無しさん@九周年
08/07/30 09:02:09 2cnsvLfd0
ヘ o , ─ / __, / _, /_/_/ __, /
/ \ ´ ─ / / ─' / _ /
_/ \ __ / ___/ ___/ / ___/
 ̄ ̄ ̄
_ , ― 、
,-' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ )
( ノ '''''' '''''':::::::ヽ )
( . )=[二])=([二]、==( ) +
( ) ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( ) 4様
. ヽ) `トェェェイ ' .:::::::: |ノ +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
4:名無しさん@九周年
08/07/30 09:03:59 rn+8mtre0
アイアンマンか
5:名無しさん@九周年
08/07/30 09:04:04 0FezF0Nr0
あ~ァ
6:名無しさん@九周年
08/07/30 09:04:24 THOVO+j50
しかしまぁ 相変わらずじゃのう
7:名無しさん@九周年
08/07/30 09:04:40 sX/zB9+N0
野人かよ
8:名無しさん@九周年
08/07/30 09:04:53 mg+AMWpF0
ちょ八戒
9:名無しさん@九周年
08/07/30 09:04:57 FHMALkok0
もうすぐ北京にこんなのが大集結するのか
10:名無しさん@九周年
08/07/30 09:05:10 GRria7Mz0
民間機もスクランブル発進ですか。
すごい国だな。(棒)
11:名無しさん@九周年
08/07/30 09:05:14 WcIguk4a0
中国に飛行機は1000年早いな
12:名無しさん@九周年
08/07/30 09:05:26 om39F7LE0
>午前2時ごろには、幼児や60歳以上を含む多くの乗客が、航空会社から宿泊可能と説明されたホテルに
>タクシーで向かったが、結局はホテル側から門前払いされていたという。
これは怒るだろう
13:名無しさん@九周年
08/07/30 09:05:42 jjP31sGG0
どっちもどっちだな
14:名無しさん@九周年
08/07/30 09:06:09 6ZtVGUF20
朝鮮人だろ
15:名無しさん@九周年
08/07/30 09:06:49 Akr5r2re0
空港の対応が悪すぎだから気持ちは分かるが暴動はよくないだろ・・・
16:名無しさん@九周年
08/07/30 09:07:23 9U/oIqIH0
>>12
いや、確かにちょっとこれは…
17:名無しさん@九周年
08/07/30 09:08:20 mxYieekm0
けっこうなことで
18:名無しさん@九周年
08/07/30 09:09:05 OzrNHI9g0
こんな物騒な民族を移民対象にする奴らって・・・
19:名無しさん@九周年
08/07/30 09:09:21 pI0V7zu10
門前払いされたら怒るわw
20:名無しさん@九周年
08/07/30 09:09:56 hSaVk5G20
スレタイが意図的過ぎ。
21:名無しさん@九周年
08/07/30 09:10:09 eWsfnykY0
壊すのはアレ過ぎるが、
航空会社の対応もひでぇな
22:名無しさん@九周年
08/07/30 09:10:13 VJHAvsGc0
マナーアップキャンペーンとか無意味だろな
23:名無しさん@九周年
08/07/30 09:10:24 iZvLApXD0
中国人らしい話だなw
日本なら行きのタクシー代もホテル代も出してくれるのに。
24:名無しさん@九周年
08/07/30 09:11:20 a9r+Ja490
客も航空会社もいい加減
25:名無しさん@九周年
08/07/30 09:11:36 uXfrpYUK0
こないだまで
自転車が最高の乗り物だと思ってた奴らだもんな
26:名無しさん@九周年
08/07/30 09:11:55 yyYoZf8z0
中国人同士で殺し合いしてくれる分には大賛成だお
27:名無しさん@九周年
08/07/30 09:12:02 ukpwVzK70
支那人は支那人同士仲良くやれ
無理か
28:名無しさん@九周年
08/07/30 09:12:04 Eh0jRB740
去年のF1フジスピードウェイで暴動おきない日本は平和
29:名無しさん@九周年
08/07/30 09:12:28 sYVW2pRM0
中国人同士お好きなだけどうぞ
30:名無しさん@九周年
08/07/30 09:12:31 rfeJ65UN0
善人がまったく出てこないニュースでワロタ
31:名無しさん@九周年
08/07/30 09:12:39 UXuukdoD0
中国って単語自体が終わってる
32:名無しさん@九周年
08/07/30 09:13:22 eYjmHrph0
>>12
こりゃ怒るだろww
機内で普通に泊まらせて飲食物だけでも与えてりゃ
さすがに暴動までにはならなかったろうに
33:名無しさん@九周年
08/07/30 09:13:23 xmT3BD4N0
「大陸的」って言葉は、意味が変わっちまったな。
34:名無しさん@九周年
08/07/30 09:14:03 Kz5mVgoR0
国家規模でギャグ
35:名無しさん@九周年
08/07/30 09:14:29 6bXCTU7M0
中国にも火病あり
36:名無しさん@九周年
08/07/30 09:14:30 0Y/M3uaN0
死者が1000人を超えなければ北京五輪は成功アル。
37:名無しさん@九周年
08/07/30 09:14:39 ymfY2GvpO
最後の行読んで、これは空港が悪い、と思った
38:名無しさん@九周年
08/07/30 09:14:40 tlJxnArP0
北京五輪の予行演習か。
39:名無しさん@九周年
08/07/30 09:14:44 zbbkGl+80
コンピューター壊したら更にフライトが遅れると
考えつかないのが流石すぎw
40:名無しさん@九周年
08/07/30 09:14:44 kI9fjube0
くるってルナ
41:名無しさん@九周年
08/07/30 09:14:55 K9PbojmW0
もう理性ってものを捨て去ってる感じだな
42:名無しさん@九周年
08/07/30 09:15:07 OICkm2Ji0
ある種の不満の爆発。シナ全土がこんな雰囲気?
43:名無しさん@九周年
08/07/30 09:15:22 yOOrk0Gb0
ふつうホテルに直接行く前に電話でアポ取るだろ
夜中の午前2時に大量の客がアポなしで来られても
ホテル側としても困るだろ
44:名無しさん@九周年
08/07/30 09:15:56 F+1bKvvW0
泊まることは可能です
(可能なだけで金はださねーぞ)
45:名無しさん@九周年
08/07/30 09:15:57 UnqCEHck0
いかにも中国らしいニュースですねw
最近では上海を中心にちゃんとしようって人も増えているらしいけど、
ごくごく一部だしねぇ。。。
46:名無しさん@九周年
08/07/30 09:16:01 H4Ppa9HH0
>>12
ホテルといい、だからといって機材を壊す人間といい、ヘンなのばっかり
47:名無しさん@九周年
08/07/30 09:16:10 V9fPYPWa0
犬の首を切って頭にナイフを刺して抗議しないとは、なんて民度の高い人達なんだ!
48:名無しさん@九周年
08/07/30 09:16:20 rfeJ65UN0
>>32
一つ譲ると、次は「運賃をタダにしろ!」と
ゴネ出すのが目に見えてるからじゃないかな。
日本人のように、「お互い譲り合い」なんて概念は無いんだろう。
勝つか負けるか、食うか食われるか、やるかやられるか。
そういうルールなんだ(`・ω・´)
49:名無しさん@九周年
08/07/30 09:16:21 +MQJSMyT0
こんなのが大量に入ってきて、そのうち帰化する。
「日本人」は変わってしまうだろう
50:名無しさん@九周年
08/07/30 09:16:30 X25+joEZ0
ホテルの予約もしないで、「ホテルがあるから行け」と指示した職員
が悪いだろ。
51:名無しさん@九周年
08/07/30 09:16:56 pRT8gXsb0
文明開化を迎える暇がなかったんだろう
52:名無しさん@九周年
08/07/30 09:17:01 b4MDpiw+0
> ホテル側から門前払いされていたという
ワロタ
53:名無しさん@九周年
08/07/30 09:17:07 Lodgs6qO0
さすがは北京原人wwwwやることがアナーキーすぎるwww
54:名無しさん@九周年
08/07/30 09:17:57 3YnKfQd70
>>48
> 日本人のように、「お互い譲り合い」なんて概念は無いんだろう。
電車で足をおっぴろげて座る習慣のある日本が?
55:名無しさん@九周年
08/07/30 09:18:21 1SKn6QGu0
宿泊は可能だが宿泊料金いただきますアルっていうオチだったんだろw
56:名無しさん@九周年
08/07/30 09:18:37 7ys5tf6Y0
航空会社の対応もふざけているとはいえ・・・
中国人同士でもこれじゃあ、日本人への理不尽な八つ当たりも当然のレベルか・・・
57:名無しさん@九周年
08/07/30 09:18:40 B2mjlJh10
外国人のこういうのって化物親みたいだよね
どうにもならない、仕方のないことで怒って八つ当たりみっともない
58:名無しさん@九周年
08/07/30 09:18:45 HDoOfFy30
なるほど 日本人には この手を使って
違法滞在に持ち込むわけですね・・
良く判ります。
59:名無しさん@九周年
08/07/30 09:19:49 qvMrvpoB0
航空会社がホテル案内しただけか
だけど、緊急のときは部屋をある程度押さえた上で
案内だろ
60:名無しさん@九周年
08/07/30 09:19:50 zbbkGl+80
>>50
機材壊された職員が腹いせに電話帳からテキトーに、だったりしてw
61:名無しさん@九周年
08/07/30 09:20:08 71CwZQdy0
>午前2時ごろには、幼児や60歳以上を含む多くの乗客が、航空会社から宿泊可能と説明された
>ホテルにタクシーで向かったが、結局はホテル側から門前払いされていたという。
_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
62:名無しさん@九周年
08/07/30 09:20:24 rfeJ65UN0
>>54
日本人は、大きな部分でしなくても良い我慢をする。
その分、ささやかに小さな部分で発散してるのさw
63:名無しさん@九周年
08/07/30 09:20:41 qR+SgWdR0
>>46
日本人のようなモラルを諸外国に求めても無理。
欧米なら訴訟になるが、中国は自己中で並ぶとかのマナーも元々無かった。
騒がない限り泣き寝入りの社会なので暴れるのは普通。
64:名無しさん@九周年
08/07/30 09:21:22 AVV63k5j0
あほばっかりって結論でいいじゃない
65:名無しさん@九周年
08/07/30 09:21:25 fLRc6Hjw0
シカゴでUAの欠航にあったことあったが、ホテル・食事バウチャー
を貰って、おとなしくホテル行きのバスに乗った。 アルコールバウチャー
が出ないことには腹は立てなかったけどw
66:名無しさん@九周年
08/07/30 09:21:43 uXfrpYUK0
>>54
どこどこ?そんな習慣がある街はどこですか?
67:名無しさん@九周年
08/07/30 09:21:44 kcBT7HTm0
・・びっくり・・マジなの?
っていうか天候悪かったら自分の命に関わるのに怒るって馬鹿なの?
68:名無しさん@九周年
08/07/30 09:21:50 9GGoVyWI0
なんでこんな民度の低い発展途上国が常任理事国なのか、エロイ人教えて。
69:名無しさん@九周年
08/07/30 09:21:57 8nWUBrAw0
終電なくなったりしたときの成田のタクシー並みに酷い対応だったんだろうけど
乗客の対応も同じぐらい酷いな
70:名無しさん@九周年
08/07/30 09:22:03 mYXgY0Ku0
時系列がよくわからんな。
未明ってことは通常明け方だろ。
報道は相変わらず午前0時~という意味で使ってるのかな?
・コンピュータぶっ壊した集団がホテルに向かって門前払い、なのか
・ホテルで門前払い食らった腹いせにコンピュータぶっ壊した、なのか
71:名無しさん@九周年
08/07/30 09:22:10 8A18Mc920
オリンピック大丈夫かな
72:名無しさん@九周年
08/07/30 09:22:21 74FtOsxX0
何という支那品質
~オレのATOK~
胡錦涛 ← 一発変換
支那 ← 変換されず今登録
73:名無しさん@九周年
08/07/30 09:22:49 l179aQSP0
>>66
それを聞くのはさすがに厚顔無恥なのでは・・・
74:名無しさん@九周年
08/07/30 09:22:51 3LFbu/Zh0
客「おい!ここで泊めてくれると聞いたんだが?!」
ホ「空港からのお客様ですね?お客様方は、残念ながら破壊行為を
される恐れがあるために当店のブラックリストに載っております。
お引取りください」
こんな感じかな?
75:名無しさん@九周年
08/07/30 09:22:56 HoZgG2Wz0
>>54
朝鮮に(・∀・)カエレ!
76:名無しさん@九周年
08/07/30 09:23:31 lI6kyocT0
書ける?
77:名無しさん@九周年
08/07/30 09:24:07 qWiHfyh60
なんと微笑ましいニュース
78:名無しさん@九周年
08/07/30 09:24:57 MyQ43qeS0
先月、中国に出張したとき
「MU341便は乗客が少ない為、欠航といたします。」
って言われて、愕然とした。
79:名無しさん@九周年
08/07/30 09:25:14 HKwRTtUOO
GJ!!
ガンガンやれwww
80:名無しさん@九周年
08/07/30 09:25:21 udZggIuz0
スタッフも帰った午前2時にチェックインできるホテルがあんのか?www
漏れの経営する2000室を超えるホテルでも流石に門前払いするわなwww
81:名無しさん@九周年
08/07/30 09:25:41 Ey58NktB0
天候不良では欠航も仕方ない
ホテル側も無料で宿泊させるわけにいかないだろうし
なんで暴動に発展するんだよ
82:名無しさん@九周年
08/07/30 09:26:06 b8GnWMil0
>門前払いされていたという
門前払いされたあと、ぶち切れてブッ壊したんだろうね。
83:名無しさん@九周年
08/07/30 09:26:08 CXuo2XRH0
壊したら飛べなくなるだろ、全くアホかw
だいたい支那人が飛行機乗ろうとしてることが間違いなんだな。
自転車で満足してろよw
84:名無しさん@九周年
08/07/30 09:26:17 wQ47B4Pb0
URLリンク(anu.s7.x-beat.com)
URLリンク(anu.s7.x-beat.com)
URLリンク(anu.s7.x-beat.com)
URLリンク(anu.s7.x-beat.com)
85:名無しさん@九周年
08/07/30 09:26:18 Kf7QX6c00
>>72
対応辞書を買えって事だな。
86:名無しさん@九周年
08/07/30 09:26:20 CKj7SrBi0
>>73
「股をおっぴろけて座る習慣」があるところなんて、俺も聞いてことがないぞ
それがどこか聞くのは厚顔無恥でもなんでもないと思うが
87:名無しさん@九周年
08/07/30 09:26:30 Fkm/fTuZ0
>>80
押し寄せてきた移民が住むところなくなったらお願いしますね
88:名無しさん@九周年
08/07/30 09:26:54 AVV63k5j0
>>54
そんなのが習慣だと思ってるのはお前だけじゃないかな
89:名無しさん@九周年
08/07/30 09:27:02 tpsHviqB0
バス爆破といい
混迷状態だな
90:名無しさん@九周年
08/07/30 09:27:27 iXH/J8VA0
○○航空で予約したところに山田太郎さんが来たから、予約無しとして断った の悪寒
91:名無しさん@九周年
08/07/30 09:27:27 OUW5S6i10
客も航空会社もホテルもみんな中国人ですよ、お前ら
92:名無しさん@九周年
08/07/30 09:27:43 sYDrpX4j0
旅客機に乗客が乗り込み、しばらくしても出発しようとしなかった。
1時間もした頃、機内アナウンスが流れた。
「こちらは機長です。台風が接近してまいりましたので、離陸は中止いたします」
それを聞いた乗客は、散々待たされたイライラもあり、口々に「ふざけるな!」と叫んだ。
やがて再び機内アナウンスがあった。
「じゃあ、飛びます」
機内は大パニックになった。
93:名無しさん@九周年
08/07/30 09:28:04 9PukhyBK0
さすが中国
94:名無しさん@九周年
08/07/30 09:28:13 3LFbu/Zh0
客「お前らが宿泊可能と言ったホテルに行ったが、追い返されたぞゴルァ!」
社「確かに、当方で宿泊可能なホテルをご案内しましたが、よもやお客様方は
チェックインに際して『被害者だからタダでルームサービスしろ』とか、
『折角の機会だからスウィートにしろ』とか、
『まず先に部屋へ案内しろ、チェックインはそれからだ』
とか、ご無体な要求をおっしゃいませんでしたか?」
客「図星!」
95:名無しさん@九周年
08/07/30 09:28:18 yFGLGk140
担当者の対応(態度)も相当悪かったのじゃないか
96:名無しさん@九周年
08/07/30 09:28:33 7jcDGLwE0
航空会社も悪いだろ
どうせホテルを確保もせず、こういうホテルがあるよぉと言っただけだろ
当然客は会社がきちんと話通していると思うわな
97:名無しさん@九周年
08/07/30 09:28:39 6+uAFLK30
支那の民度はたけえええ
98:名無しさん@九周年
08/07/30 09:28:43 gk9j9yIa0
こういうのが当たり前なのか中国は‥
オリンピック中止したほうが良くないか‥
99:名無しさん@九周年
08/07/30 09:28:43 TbrMms+I0
常時テロ国家w
100:名無しさん@九周年
08/07/30 09:28:56 Pca7DUrk0
>午前2時ごろには、幼児や60歳以上を含む多くの乗客が、航空会社から宿泊可能と説明されたホテルに
>タクシーで向かったが、結局はホテル側から門前払いされていたという。
これは別にどこの国でも暴動が起きるだろう
101:名無しさん@八周年
08/07/30 09:28:58 A4gIO1E20
まあ 中国だから なんでもありの世界だからな。
102:名無しさん@九周年
08/07/30 09:29:16 jwCEin15O
航空版の上尾事件だな、
しかし沸点低杉、良くも悪くもエネルギッシュだよな
103:名無しさん@九周年
08/07/30 09:29:48 udZggIuz0
>>87
真夜中不安で目が覚める事言うなよ。。。。
104:名無しさん@九周年
08/07/30 09:30:00 iXH/J8VA0
>>68
本当はあの席、台湾(中華民国:国民党政権)のものなんだよね
中華人民共和国(中国共産党政権)が出てきて、こっちが中国アルって言うから、その地位が引き継がれた
105:名無しさん@九周年
08/07/30 09:30:01 8RoCllYV0
URLリンク(anu.s7.x-beat.com)
URLリンク(anu.s7.x-beat.com)
URLリンク(anu.s7.x-beat.com)
URLリンク(anu.s7.x-beat.com)
106:名無しさん@九周年
08/07/30 09:30:05 rnKVEP6e0
>>82
ブッ壊されて暴れられたから
適当なホテルに厄介払いしようとしたのでは
107:名無しさん@九周年
08/07/30 09:30:07 3JcbtY110
当然だが、天候不良での航行はリスクが高い
108:名無しさん@九周年
08/07/30 09:30:21 kERhMq590
「なんで飛ばないんだ」
係官「飛べないんだから飛ばないんでしょ!!」(なぜかブチ切れ)
都合が悪くなったら話す時はブチ切れがデフォ。
109:名無しさん@九周年
08/07/30 09:30:22 kpcon8sN0
中国なんかに行くからこうなるのに
110:名無しさん@九周年
08/07/30 09:30:36 OXeyIa1V0
空港スタッフ:天候不順で飛べね・・・この辺で待っとけ!
乗客:んなぁ~赤ん坊いるから何とかしてよー
空港スタッフ:そこら辺にホテルあるべ!言ってみろよ
ホテルスタッフ:金もってねー奴は泊めね!地方戸籍者は何するかわかんねーし!
乗客:もーアタマニキター
111:名無しさん@九周年
08/07/30 09:30:52 xD71zCXnO
ホテルを破壊しない所が文明的だな。
112:名無しさん@九周年
08/07/30 09:30:56 KcvxDi7O0
畜生、五輪が無茶苦茶楽しみになってきたぜ
113:名無しさん@九周年
08/07/30 09:30:59 tpsHviqB0
>>100
世界の非常識の日本では暴動は起きない予感ww
114:名無しさん@九周年
08/07/30 09:31:13 CKj7SrBi0
>>68
情報工作(嘘、宣伝)が天才的にうまいからです。
115:名無しさん@九周年
08/07/30 09:31:41 RpJPtEOV0
よく黙って機械破壊されるのに耐えてたもんだ
従業員も怒って石や棒切れなどで応戦しなかったのかな?
116:名無しさん@九周年
08/07/30 09:31:42 rfeJ65UN0
乗客は航空会社に怒りをぶつけ
航空会社は適当なホテルに客を押し付けた。
・
・
・
なんだかんだで、最終的に日本政府に請求が来た。
117:名無しさん@九周年
08/07/30 09:31:45 mYXgY0Ku0
>>96
むこうのコーディネーターにはよくある話だな。
タクシーなんかも呼びっぱなし。どこに向かうとか料金は誰が払うとか、全然話を通してなかったりする。
118:名無しさん@九周年
08/07/30 09:31:47 U2jCqf7kO
>>72
ATOKは無駄に人名登録が多い
だが、言葉狩りにも素直に従うせいで自主規制単語は入ってない
それこそ、反自主規制単語の専用辞書が出来るくらいに……
119:名無しさん@九周年
08/07/30 09:32:27 GGs/e7tt0
>午前2時ごろには、幼児や60歳以上を含む多くの乗客が、航空会社から宿泊可能と説明されたホテルに
>タクシーで向かったが、結局はホテル側から門前払いされていたという
中国っぽくていいねw
北京五輪ツアーとかでも起きないかな ワクワク
120:名無しさん@九周年
08/07/30 09:32:34 kcBT7HTm0
ってかオリンピック観戦の客ってどうやって移動すんの?
道路は日によって偶数・奇数ナンバーしか走れないからバスツアーはわざわざ番号かえるのか?
電車はあの混み様だぞ?
日本のラッシュでさえあんな混んでない上に中国の民度なら満員電車で死人出てもおかしくない。
121:名無しさん@九周年
08/07/30 09:33:02 cBE5CXMV0
怒ったのならしょうがないな。
122:名無しさん@九周年
08/07/30 09:33:14 OX2hKc8z0
お前らだってこんな対応されたらお得意のネットバッシングで徹底的に陰湿なクレームをするだろwww
123:名無しさん@九周年
08/07/30 09:33:31 tpsHviqB0
>>120
ナンバー交換可能w
124:名無しさん@九周年
08/07/30 09:34:41 q30fYTrI0
乗客がPC壊した腹いせに、空港会社側はとまれないホテルを紹介してタクシー代を損させたのですね。わかります。
125:名無しさん@九周年
08/07/30 09:35:09 iXH/J8VA0
>>123
中国だから「本物の偽造ナンバー」が出回ってそうだなw
(製品としては本物だが、公式に交付されていない横流し品)
個人的には映画「TAXi」みたいにくるっと替わるやつきぼんぬw
126:名無しさん@九周年
08/07/30 09:35:18 3z951qCI0
>ホテル側から門前払いされていた
正解じゃんよこんな奴等泊めなくてww
127:名無しさん@九周年
08/07/30 09:35:25 hOvg18y90
>>122
日本じゃそもそもこんな対応はありえないwww
128:名無しさん@九周年
08/07/30 09:35:48 pIIe30so0
ビザの期限切れで拘束されそうになった
友人がいたが、担当した役人に現金を
渡したら、その場でおかまい無しになった。
それが中国。
129:名無しさん@九周年
08/07/30 09:36:01 kcBT7HTm0
>>123
紙にマジックで書いて下1桁ナンバーの上から貼るぐらいしそうだけどなww
130:名無しさん@九周年
08/07/30 09:36:07 yBfekL39O
>>106
俺もそう思う。
で、うざい客が消えた隙をついて空港の担当者はとっとと帰宅w
131:名無しさん@九周年
08/07/30 09:36:19 3JcbtY110
>>122 しねーよバァカ むしろ航行困難な悪天候で離陸されたほうが叩かれるだろ
132:名無しさん@九周年
08/07/30 09:36:29 udZggIuz0
沖縄じゃあ台風慣れしてるから
対応が超素早く、キャンセル待ちの
空港客やホテルスタッフも手馴れた
ものだがな。
流石中国くおり
133:名無しさん@九周年
08/07/30 09:36:45 7po+2ICT0
日本国民も
これくらい バイタリティーあれば
政府にすき放題されないムニダ
基、アルヨ
134:名無しさん@九周年
08/07/30 09:37:09 nER4dwC60
早朝の新幹線東京駅の自動改札機にケリを入れてる団塊のおっさんが
いたけどな。
「切符など車内で買えばいい!」
「ユーザーの利便性を考えろ! 駅長を呼べ!」と
朝っぱらから勝手にブチ切れて駅員に悪態ついてた。
日本人かどうかは不明。
135:名無しさん@九周年
08/07/30 09:37:12 GGs/e7tt0
>>128
おとがめなし だろw
136:名無しさん@九周年
08/07/30 09:37:57 Hf4jrE5vO
え、どっちなの?
怒った→壊した→泊まれない
泊まれない→怒った→壊した
137:メダル剥奪の予感
08/07/30 09:38:13 pIIe30so0
選手村の食事が予想に反して好評だ。前夜の夕食でご飯、ステーキ、味噌汁などを
たいらげた北島は「いろんな選手村を経験したけれど、一番うまい。感動した。
いつもご飯はパサパサしているけれど、日本のお米のようだった」と絶賛した。
国内の合宿拠点であるナショナルトレーニングセンターでは、北京五輪選手村の
食事のレシピを基にした再現メニュー提供していた。
「味噌汁にだしがない」など不評だったが、本番のメニューは味噌汁もおいしく、
問題なかったという。
当初競泳チームは日本食の弁当も手配していたが、キャンセルする方針だ。
アテネ五輪では選手村の食事が合わず、マクドナルドなどのファストフードを
利用していた北島は「ここは日本人には合っている。今回は問題ない」と喜んでいた。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
百、二百、リレーの予選から決勝まで合計8レースを戦い抜く北島。
「腹が減っては戦ができぬ」の格言もある通り、「食」は重要なポイントとなる。
前回アテネ五輪でも「それ(味)で苦労した」と平井伯昌コーチ。今回はメニューの
種類が豊富で、味も良し。北京入り前までは食の問題が懸念されてきたが、
まずは“敵”が一つ消えた。
日本チームの上野広治監督は「米の炊き方がうまい。お粥(かゆ)もピラフも
種類があり、みそ汁もある。油も問題はない」とし、業者に発注する予定だった
弁当を「必要ないだろう」とキャンセルする考えを示した。
食事だけでない。選手村の居住環境についても「思ったより悪くない」と北島。
シャワールームや冷蔵庫などを完備した広い部屋や食堂までの距離なども含め、
北京入りした前日のトラブル多発も忘れ去るほど選手村の生活は快適だった。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
五輪本番会場での練習中に笑顔を見せる北島康介
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
138:名無しさん@九周年
08/07/30 09:38:13 mYXgY0Ku0
>>120
地元の人間は徒歩で移動するから大丈夫。
北京を観光バスでまわったとき、バスを猛ダッシュで追いかけてきて
停車するたびに「ネクタイ10本1000円!!~~」という集団がいたから、徒歩なんて屁でもないのだろう。
ネクタイ10本1000円は、最終的に40本1000円にまけさせたw
139:名無しさん@九周年
08/07/30 09:38:28 tpsHviqB0
>>134
朝から酔っ払っていたのかw
140:名無しさん@九周年
08/07/30 09:39:30 kERhMq590
>>137
北島・・・今回は無理そうだな
141:名無しさん@九周年
08/07/30 09:39:40 sszX5S9Z0
こういうの一部始終実況中継してくれ、視聴率とれるぞ。
142:名無しさん@九周年
08/07/30 09:39:52 udZggIuz0
腐った中国民
143:名無しさん@九周年
08/07/30 09:40:22 pIIe30so0
>>134
火病ですね。わかります。
144:名無しさん@九周年
08/07/30 09:40:35 kcBT7HTm0
>>138
じゃなくて各国の観光客。
こんなんじゃあどうするんだよ・・
145:名無しさん@九周年
08/07/30 09:40:42 LJl8JjqZ0
>>138
どっちかというとオマエの負けw
146:名無しさん@九周年
08/07/30 09:40:43 iXH/J8VA0
>>141
謎の怪電波で映像乱れまくりの悪寒w
147:名無しさん@九周年
08/07/30 09:40:53 CZ248L1U0
>>136
28日PM遅くに欠航→29日AM2:00門前払い→29日未明暴動
だろう
148:名無しさん@九周年
08/07/30 09:41:06 ZcemO2fu0
中国にホテルなんてあるの?
149:名無しさん@九周年
08/07/30 09:41:35 6llAHEtB0
そんな破壊行動をしたら、天候が回復しても飛行機は飛ばないわけだが。
頭の悪い中国人にはわからないのだろうかwww
150:名無しさん@九周年
08/07/30 09:41:43 p0OzonSz0
こんな危険な国と国交を持っても利益なんか一つもない
サルコジみたいな馬鹿だけすればいい
151:名無しさん@九周年
08/07/30 09:41:45 l/QYRlEO0
まるで朝鮮人だな。
ひょっとして朝鮮人の団体がいたのかな。
152:名無しさん@九周年
08/07/30 09:42:01 KyG0vnYy0
そして、さらに遅れましたとさ。 めでたしめでたし。
153:名無しさん@九周年
08/07/30 09:42:11 cEPaY4aU0
これは乗客にかなり同情するな・・・
だからって暴力に訴えるところが中国らしいw
154:名無しさん@九周年
08/07/30 09:42:34 XOztTG510
ほんとにこんな国で五輪を開催すんの?
性質の悪いジョークだよな。
155:名無しさん@九周年
08/07/30 09:42:59 iqtqFxVc0
>>140
むしろ世界新3秒上回る高記録→度の悪寒
156:名無しさん@九周年
08/07/30 09:43:05 Hf4jrE5vO
>>147
ありがとう
157:名無しさん@九周年
08/07/30 09:43:11 L5IIcCPkO
>>120
オリンピック関係者専用車線があったよ。
関連車両はそこ走らせるんじゃない?
158:名無しさん@九周年
08/07/30 09:43:13 pIIe30so0
>>1
防犯カメラの映像流出希望。
159:名無しさん@九周年
08/07/30 09:43:14 LIEK1xgV0
北京どうすんだよこんなんじゃ
160:名無しさん@九周年
08/07/30 09:43:22 GHklu+jt0
>>88
やってる本人は習慣化してるから逆に習慣なんて発想にならん
つまりお前はやってる側のクズってこった
161:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
08/07/30 09:43:41 9df3iuMT0
|世界の平和のために、今後1000年ぐらい、鎖国してろよっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ∧∧
. ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
( ・∀・)= ̄) (`ハ´ ;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
162:沖縄県民による全戦争行為への武力介入を開始する
08/07/30 09:44:03 6aDkTssj0
北京爆笑五輪開幕まであと10日・・・
163:名無しさん@九周年
08/07/30 09:44:16 a1wDebmP0
おい!こんな中国人を日本に大量に入れようとするバカ自民は下野しろよ。
あと、民主も外人参政権取り下げろ!
【政治】将来の労働力不足に対応するため、外国人労働者の受け入れを原則全業種に開放 自民党PTが提言
スレリンク(newsplus板)
【政治】 福田首相の「留学生30万人受け入れ計画」、骨子まとまる…入国の審査簡素化、就職の支援など
スレリンク(newsplus板)
【政治】永住外国人への地方参政権付与、民主が調整大詰め★6
スレリンク(newsplus板)
164:名無しさん@九周年
08/07/30 09:44:24 Vhx5PvDg0
これ北京絶対問題起こるだろ
今後中国でオリンピックが選ばれることなんてあるのか?
165:名無しさん@九周年
08/07/30 09:44:32 iXH/J8VA0
>>157
それ本当に関係者専用だからw
大体観光客が乗り入れできたらタクシーが大挙して押し寄せちゃうだろw
166:名無しさん@九周年
08/07/30 09:45:10 wn7meGdt0
壊したのは航空会社の端末じゃねーの?
流石に出国ゲートの中まで入って来てないよな?
167:名無しさん@九周年
08/07/30 09:45:36 SPI57R8Y0
地続きで常に食う食われるかの厳しい生存競争を勝ち抜いてきた民族と
海に囲まれて平和を謳歌できた民族の違いだな
168:名無しさん@九周年
08/07/30 09:45:37 VWKRduoj0
>中国の昆明にある空港で
昆明空港は混迷してたんだな
169:名無しさん@九周年
08/07/30 09:45:43 mYXgY0Ku0
>>145
帰国してから負けに気付いた。1回使ったらもう二度と使えないネクタイだった。
40本1000円でも高けーよw
でもホテルで一緒だったアメリカのオバサンたちに配ったら大人気だったのでヨシとするw
170:名無しさん@九周年
08/07/30 09:45:44 kcBT7HTm0
>>157
マジ?観光客もそれ使っていいの?
・・てか市民がマジ迷惑被ってるよな
171:名無しさん@九周年
08/07/30 09:45:44 2Sj0T5jB0
DQN国家もうすぐ糸冬了
172:名無しさん@九周年
08/07/30 09:46:15 SPKO3Eux0
日本人もこのくらいしねえから馬鹿にされる
てめーらも口だけで行動もしねえ。死ねよ。
173:名無しさん@九周年
08/07/30 09:47:27 W7fFPlX70
壊したら欠航どころじゃないな
しかし追い返された後なら仕方ないか
174:名無しさん@九周年
08/07/30 09:47:35 cEPaY4aU0
____
/ \ /\ 天候不良の為欠航だお
/ (ー) (ー)\ でもホテルを用意しましたお!
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-|
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ 門前払いくらったよありがとう!!
|,'⌒ (( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ,rっっ ,
/"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____
゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。
ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ──/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐───‐‐ ン
/^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| .
} __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ;
ヾ _____=≒=ー──;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
\、 ー ィ⌒ ̄ // > |≡| / <〃 ヽ
175:名無しさん@九周年
08/07/30 09:47:54 PnInFl6t0
死ぬよりマシだろう
彼らは死ぬリスクを冒してまでも乗りたかったのか?
176:名無しさん@九周年
08/07/30 09:48:11 fzxFaQ0V0
どっちもひでえwww
177:名無しさん@九周年
08/07/30 09:48:14 daOLL/93O
ホテルの門前払いに怒ったというほうが正確だろ
タイトルに悪意が漂ってる
178:名無しさん@九周年
08/07/30 09:48:31 hOvg18y90
>>172
暴れて自己主張して失笑されるより、何事にも控えめで苦笑される方を選びます
179:名無しさん@九周年
08/07/30 09:49:27 HByZga9B0
支那人同士の醜い争い
180:名無しさん@九周年
08/07/30 09:49:35 wn7meGdt0
航空会社の手違いで席が無かった事が一度あって
それが最終便だったから成田のホテル手配された事あったな
補償はあった物の社員の対応はツンデレのツンしか無いような最悪な対応だった
まあ、あの対応されてホテルまで門前払いだったらキレるわな
181:名無しさん@九周年
08/07/30 09:49:59 EdB1rf010
オリンピックで問題色々起きそうだよな
参加選手はしょうがないとしても応援で行く人の気が知れない・・・
182:名無しさん@九周年
08/07/30 09:50:00 8u0tn0my0
ホテルとっときましたよって言われたんでホテル行ったら金払うのはもちろん乗客って感じかと思ったら違うのか
183:名無しさん@九周年
08/07/30 09:50:06 tz/y6hn/0
イタリアじゃ飛行機が飛ばないなんてよくある事
イギリスからイタリアに飛行機で移動するはずが
到着予定空港のミラノが全面ストで
ヒースローで9時間待たされた
しかしチャンコロはなんですぐ破壊活動するん?
184:名無しさん@九周年
08/07/30 09:50:52 zhS1Z64L0
>>12を見て「これは怒るだろw」なんて書いてるやつが結構いるが
この程度のことで今までの日本人は怒らんかったよ。
まして破壊行為なんて考えられない。
最近のゆとり日本人は本当に切れやすくなったんだな。
185:名無しさん@九周年
08/07/30 09:50:54 DLZLLhoL0
支那人ってイラつくとすぐ暴動起こすね
競技には興味ないけどオリンピック期待してるよ
186:名無しさん@九周年
08/07/30 09:51:29 CT6evLwG0
乗客、航空会社スタッフ、ホテル職員
登場人物の全てが屑なところが中国らしくていいね。
187:名無しさん@九周年
08/07/30 09:51:35 FJ/O2zj30
たしかに対応はヒドいけど警察と衝突するってのもいかがなもんかと・・・
188:名無しさん@九周年
08/07/30 09:51:36 xuwivN1K0
>航空会社から宿泊可能と説明されたホテルに
>タクシーで向かったが、結局はホテル側から門前払い
さすがシナ。素晴らしい
189:名無しさん@九周年
08/07/30 09:52:20 tz/y6hn/0
でも、突然やってjきたチャンコロを受け入れるホテルなんかあるのか?
絶対受け入れたくないだろホテル側としては
190:名無しさん@九周年
08/07/30 09:52:26 GHklu+jt0
>>184
「今までの」っていつからよ?
191:名無しさん@九周年
08/07/30 09:52:30 o+nzlahK0
>>1
活きのいい志那料理の食材が豊富にいる話ですね、わかります
192:名無しさん@九周年
08/07/30 09:52:46 5Lv3GHAMO
オリンピックで暴動が予想される事柄
・偽造チケットのせいで会場に入れない
・中国選手が敗退
・トイレが混んでる
・日本人選手が優勝
・会場周辺で食べ物が高い
・中国選手ドーピング
・中国選手年齢詐称
・中国選手性別詐称
・中国選手原因不明の感染症
・中国選手食中毒
・
193:名無しさん@九周年
08/07/30 09:53:11 3r9mYIOb0
お互いがお互いを人と思ってないからなあ。
後進国は大変だ。
194:名無しさん@九周年
08/07/30 09:53:18 OCbXTZie0
>>138
俺の時はよくあるペラペラの木製の扇子だったな。
千円20本は完全に「負け」なんだろうけど
職場中にバラ撒くにはちょうどよかったw
195:名無しさん@九周年
08/07/30 09:53:42 nlDWwl180
世界中から押し寄せる観光客とマスコミ
我慢を強いられてぶちきれる中国人民
そのバトルに割ってはいるテロリスト
北京オリンピックがた○し○です(自主規制)
196:名無しさん@九周年
08/07/30 09:53:57 hOvg18y90
現地へ行って、天候不順で引き返したって事はあったけど
幸いにもロビーで欠航→ご宿泊ってコンボは無かったなぁ
日本の場合って、欠航して次便が無い時って空港会社指定のホテルか何か手配してくれるん?
197:名無しさん@九周年
08/07/30 09:54:09 iXH/J8VA0
>>192
人気競技のチケットが買えない で暴れてたぞ
198:名無しさん@九周年
08/07/30 09:55:09 qWiHfyh60
そういえば、パンダレンタル問題はどうなったん?
199:名無しさん@九周年
08/07/30 09:55:28 MwiO5m4AO
五輪期間中は会場外のニュースに釘付けの悪寒wwwwww
200:名無しさん@九周年
08/07/30 09:55:46 NSeuE6fE0
FAXの普及する電話インフラが育たなかった中国は、
一気に電子メール、ネット予約に移ってしまった。
ホテル予約に使うPC壊しちゃったんだったら、門前
払いは当然じゃないかな。
201:名無しさん@九周年
08/07/30 09:55:47 eizIUSRk0
さすが共産党の国中国w闘争する事が正義!
ただの我が儘だけどなw
202:名無しさん@九周年
08/07/30 09:55:48 GlxoEBHu0
欠航で血行したかw
そりゃ結構なこったw
203:名無しさん@九周年
08/07/30 09:56:05 mYXgY0Ku0
>>192
コレも入れといて
・全員中国人審判団による謎の採点
しかしこれだと暴動を起こすべきは各国の応援団か
204:名無しさん@九周年
08/07/30 09:56:10 wn7meGdt0
航空会社受付カウンターに外人社員が居たら
大概は対応がクソだぜ
205:名無しさん@九周年
08/07/30 09:56:37 t6q/fPfe0
革命が起こる方がライブ盛り上がるだろ
運動なんてドーデモイイヤン
206:名無しさん@九周年
08/07/30 09:56:50 Vth2opOC0
【日韓】韓国人乗客490人余りが成田空港で日航機遅延に抗議騒動 ★6 [01/22]'2006
スレリンク(news4plus板)
【韓国】プーケット島で航空機9時間引き延ばし~乗客たち激怒[1/30]'2006
スレリンク(news4plus板)
【韓国】また韓国人乗客らがフライト遅延に抗議の座り込み。279人がプーケット航空の機内で [07/14]'2005
スレリンク(news4plus板)
シナもチョンも同じだなw
207:名無しさん@九周年
08/07/30 09:57:09 /fjCf+9nO
流石ですね。
208:名無しさん@九周年
08/07/30 09:57:26 SuvW+Anx0
どんなにムカついたからってコンピュータ壊したらさらに出発が遅れるとか考えないの?
バカなの?死ぬの?
209:名無しさん@九周年
08/07/30 09:58:34 Jc1xXs4y0
なんつーか、「国民性」って確実にあるよな
中韓の奴らは簡単に切れすぎ
210:名無しさん@九周年
08/07/30 09:59:06 L5IIcCPkO
>>165
そうなん?
観光バス的なのも走ってるみたいだけど?
211:名無しさん@九周年
08/07/30 09:59:17 NSeuE6fE0
>>208
困ったことに、連中は死なない。
212:名無しさん@九周年
08/07/30 09:59:40 hOvg18y90
>>192
これもね
・開会式と閉会式
・日本人選手の腕立て伏せ
213:名無しさん@九周年
08/07/30 09:59:46 3r9mYIOb0
>>192
トイレが混んでる は、いつものこと。
214:名無しさん@九周年
08/07/30 09:59:55 kcBT7HTm0
>>209
なんかアメリカの田舎のパブにいる乱暴者レベルの国民性なんだろうなぁ・・
215:名無しさん@九周年
08/07/30 09:59:58 b+qWvFoI0
まともな奴ほど feel so bad 正気でいられるなんて運がイイぜ?
216:名無しさん@九周年
08/07/30 10:01:30 DQPdm4/Q0
テロリストだなこれは・・・
これではオリンピックなど開催できんだろw
217:名無しさん@九周年
08/07/30 10:01:36 7MdoJzKsO
飛行機が欠航
↓
客が怒って空港のコンピューターを破壊
↓
コンピューターが壊れたため飛行機が飛ばせない
↓
客が怒って空港のコンピューターを破壊
↓
コンピューターが壊れたため飛行機が飛ばせない
↓
客が(ry
↓
以下ループ
これなんて永久機関?
218:名無しさん@九周年
08/07/30 10:01:51 b8GnWMil0
北京空港もブチ壊しちゃえ!
219:名無しさん@九周年
08/07/30 10:01:58 HzTloyqy0
コンピュータ壊したら余計に時間がかかるんじゃマイカ?
それともカウンター近くにあるセルフチェック用のPCなのかな。
220:名無しさん@九周年
08/07/30 10:02:25 9be4u20U0
>>81
必要な宿泊の手配を行うのは航空会社の責任ですよ
221:名無しさん@九周年
08/07/30 10:02:41 9C9z7RpN0
相変わらずで、何よりですw
オリンピックは中は大人しくできるんでしょうか。
222:名無しさん@九周年
08/07/30 10:02:56 iXH/J8VA0
>>217
永久機関ではない
それともコンピュータはノコノコみたいにすぐ復活するのか?
223:名無しさん@九周年
08/07/30 10:04:31 b+qWvFoI0
>>217
帰納法?
224:名無しさん@九周年
08/07/30 10:04:48 pholB0o/0
>>222
つまんね
225:名無しさん@九周年
08/07/30 10:04:51 eQZkxi6MO
>>209
安保反対闘争やら日露戦争の薄氷を踏むような状況を無視して日比谷焼き討ちをしたり、地震で朝鮮人を虐殺したり…。
226:名無しさん@九周年
08/07/30 10:05:08 /lVs3Hvt0
>>222
これからはコンピューターに戻すみたいね
227:名無しさん@九周年
08/07/30 10:05:32 +IoFckJb0
すごい民度だ
こんな国がオリンピック開催するのか
228:名無しさん@九周年
08/07/30 10:05:46 kkhU5Hts0 BE:831233055-2BP(50)
こりゃあ怒ってもしょうがないかも
だからって破壊するのはチョンならでは
229:名無しさん@九周年
08/07/30 10:05:55 RpJPtEOV0
機械に衝撃を加えたら、「ビヨヨヨヨーンww」って
バネが飛び出してきたんだろうな・・
230:名無しさん@九周年
08/07/30 10:06:05 /CmbuEqF0
南方か。結構利用してる。
231:名無しさん@九周年
08/07/30 10:07:18 3r9mYIOb0
なんか、ネタにマジレスする人って、やーね。
232:名無しさん@九周年
08/07/30 10:08:02 3JcbtY110
やつらに科学やテクノロジーは豚に真珠
233:名無しさん@九周年
08/07/30 10:08:43 /RrWIhqn0
>>231
>>224のこと?
234:名無しさん@九周年
08/07/30 10:09:20 bh/UvwDP0
>>229
出てくるのはバネではなく中国人です
235:名無しさん@九周年
08/07/30 10:11:23 cEPaY4aU0
>>231 食えないネタを出す人って、やーね。
236:名無しさん@九周年
08/07/30 10:11:31 z1pTHqUm0
すげー民族だ、怖い怖い
237:名無しさん@九周年
08/07/30 10:12:17 L9/FCnkN0
中国だものサイバーテロで破壊したんだろ
238:名無しさん@九周年
08/07/30 10:12:53 LXxix+Ol0
これはシナだと死刑だな
239:名無しさん@九周年
08/07/30 10:14:36 7bjixwY60
土人国家ではよくあること
240:名無しさん@九周年
08/07/30 10:15:39 DkYp33GC0
>>72
漏れはシナでやってるよw
ATOKは二度と買わない。
241:名無しさん@九周年
08/07/30 10:16:26 u5GZ1TIw0
空港職員も公務員だから破壊されれば仕事しなくてすむ。
利害関係は一致。
242:名無しさん@九周年
08/07/30 10:16:27 OElemG4W0
オリンピックがますます楽しみになってくる記事だなw
どんなことがおきるかワクワクして仕方ない
243:名無しさん@九周年
08/07/30 10:16:43 xh5RJFnn0
>午前2時ごろには、幼児や60歳以上を含む多くの乗客が、航空会社から宿泊可能と説明されたホテルに
>タクシーで向かったが、結局はホテル側から門前払いされていたという。
そりゃ暴れるわw
244:名無しさん@九周年
08/07/30 10:17:13 lK4JC/Lo0
暴れたくて仕方ないんだなー
245:名無しさん@九周年
08/07/30 10:17:46 3r9mYIOb0
もしかしたらいつものことかも。
246:名無しさん@九周年
08/07/30 10:17:55 j4H+WUQo0
やっぱりアルカニダ
247:名無しさん@九周年
08/07/30 10:18:23 iWdXtkCD0
支那畜らしい、ほのぼのとした話題ですね。
248:名無しさん@九周年
08/07/30 10:18:38 8hRyH4Yq0
競技開始時刻に選手が間に合わないってのもありそうだな。。
249:名無しさん@九周年
08/07/30 10:18:47 oclC49RhO
まさに厨獄
250:名無しさん@九周年
08/07/30 10:18:59 MmWU4hws0
怒って破壊したら何か変わるんか。
朝鮮人といい中国人といい、頭がないんか
251:名無しさん@九周年
08/07/30 10:20:00 Wp8t+5o40
>>248
それを無理に間に合わせるために一般人から席奪って暴動とかもありそうだw
252:名無しさん@九周年
08/07/30 10:20:01 6e9ttPj+0
不適切って聞くと某大統領しか頭に出てこなくなって久しい
253:名無しさん@九周年
08/07/30 10:20:06 OElemG4W0
全体的にサービスが悪すぎて
怒ったり暴れたりしないと話が進まない世界なんだよな
日常茶飯事レベル
254:名無しさん@九周年
08/07/30 10:20:22 E+kIt1X80
たしかに成田でもCZの評価はイマイチだしな
255:名無しさん@九周年
08/07/30 10:20:45 oWrAe2vQO
>>229日本にも昔にテレビでそんなギャグアニメが沢山あったな!
今はぜんぜんないから残念だ!
人間のキャラ売りばかりで下らん
256:名無しさん@九周年
08/07/30 10:20:47 SrBLstQk0
なんていうか、
みんなメチャクチャなんだな…
257:名無しさん@九周年
08/07/30 10:21:04 B8iOSpgM0
>コンピューターを壊す
コンピューターの中の人は無事だった?
258:名無しさん@九周年
08/07/30 10:21:09 KwiSnhOP0
だから、土人にオリンピックは無理だって。
259:名無しさん@九周年
08/07/30 10:21:10 INC4D/Yo0
最近、中国絡みの情報が増えているから目に付くだけ。
こんなのは昔っからずっとやってきた事でこれからも変わらない。
永遠に低レベルの国民性だわ、中国。
260:名無しさん@九周年
08/07/30 10:21:21 CFwYEynA0
>>184
アホかw
普通怒るわw
261:名無しさん@九周年
08/07/30 10:22:03 /CmbuEqF0
規定ではホテル代など出す義務はないだよな。
262:名無しさん@九周年
08/07/30 10:23:00 EvPRy3G30
勘違いすんな
彼らはカンフーで「気」を集め現状を改善しようと努力したにすぎない、脆弱な無機物がそれに耐えられなかった
263:名無しさん@九周年
08/07/30 10:23:04 OCMr9PnXO
あちらの国ではよくある事。
五輪をこんな国で開催していいものか…
264:名無しさん@九周年
08/07/30 10:23:07 YC0iTPEW0
原始人に文明の利器を使用させると
こうなると言う、一つの例にすぎません。
265:名無しさん@九周年
08/07/30 10:23:47 8hRyH4Yq0
ホテルが門前払いしたというより、空港が厄介払いしたんだろうな
で、「やべ!戻ってきた!」ってそこで初めて慌てて
266:名無しさん@九周年
08/07/30 10:24:13 pKgEHdsR0
発展途上国wwwwwww
267:名無しさん@九周年
08/07/30 10:24:46 dI74XWZq0
>>184
こういうスレでもゆとりを非難してる所がどうしようもない
268:名無しさん@九周年
08/07/30 10:25:21 +CHtgSz/0
対岸の火事、いやボヤはおもしれー(^^);
ビール飲みながら見物してるよ~。^^
269:名無しさん@九周年
08/07/30 10:25:55 yv6/f3sg0
あー、日本でもあったよな。
成田かどっかの管制塔を占拠した事件。
270:名無しさん@九周年
08/07/30 10:26:11 boaAhNqz0
ホント、ジェット機やコンピューターを土人に与えてはいけないという典型例。
猫にお今晩は、豚と心中ですな。w
271:名無しさん@九周年
08/07/30 10:26:13 kcBT7HTm0
日本人でも普通に怒るぐらいはするだろww
ただそこで破壊活動に発展はしにくい
272:名無しさん@九周年
08/07/30 10:26:14 /yKRgwqV0
午前2時ごろには、幼児や60歳以上を含む多くの乗客が、航空会社から宿泊可能と説明されたホテルに
タクシーで向かったが、結局はホテル側から門前払いされていたという。
ワロタ
ホテルくらいちゃんと手配してやれよw
273:名無しさん@九周年
08/07/30 10:26:20 5GVqOFR8O
欠航ごときで暴動騒ぎな客なんて、もうけっこう
ナンツッテ
274:名無しさん@九周年
08/07/30 10:26:59 OElemG4W0
>>269
それ過激派のテロじゃないかw
客じゃねえぞ
275:名無しさん@九周年
08/07/30 10:27:10 DkYp33GC0
日本人がおとなしすぎるんだよ。
名古屋人に弁当奪われてもおとなしくしてるしw
276:名無しさん@九周年
08/07/30 10:27:25 5kf/DF+s0
だが、あめ公は野蛮人はジャップで、支那人と韓国人はより紳士的だと思っている
277:名無しさん@九周年
08/07/30 10:29:27 lkd3pAI70
サルよりひどい
278:名無しさん@九周年
08/07/30 10:29:31 boaAhNqz0
>>276
ハイハイ。悔しいのう、悔しいのう。www
279:名無しさん@九周年
08/07/30 10:30:17 b3gKlr8f0
まて、暴れたのが中国人とは限らんぞ。
280:名無しさん@九周年
08/07/30 10:30:19 y9Q0UQDU0
さらに欠航が増えるだけだろうが
281:名無しさん@九周年
08/07/30 10:30:31 yv6/f3sg0
>>274
そうそう過激派ね。
まあ、やったことは似たようなもんだ。
282:名無しさん@九周年
08/07/30 10:31:28 CcJZ9KjO0
ブチ切れて物壊すなんてのはチョンだけだと思ってたが違うのか
283:名無しさん@九周年
08/07/30 10:32:00 HzTloyqy0
>>265
俺の予想。
空港職員「とりあえず、ホテル取ったことにして追っ払っちまおう。どうせあと1時間で業務交代だし」
284:名無しさん@九周年
08/07/30 10:32:15 5Lv3GHAMO
>>276
知人の米人は「中韓に紳士淑女は居ない」と断言してたぞ。
285:名無しさん@九周年
08/07/30 10:32:36 lrKi5qsZ0
飛行機の故障でも自然の影響にせよ
ゴネたらホテル代やタクシー代まで出す日本の航空会社がおかしいんだよ
日本の乗客だってJAL・ANAだったら激烈に文句言うが
他国の航空会社だったらどんな対応されても相手にはニヤニヤしながら
陰で小声でぶつぶついうくらいだろ
ホテルも無く空港に毛布でゴロ寝で食べるモノが無くとも
大きな声で文句言う事は無いな
286:名無しさん@九周年
08/07/30 10:33:23 nWNDO8cS0
>>72
変換できるよ?
287:名無しさん@九周年
08/07/30 10:33:49 boaAhNqz0
>>281
共産主義洗脳を受けた奴は大体そんなモン。w
288:名無しさん@九周年
08/07/30 10:33:51 7wRwhaaV0
まさに
どっちもどっちw
289:名無しさん@九周年
08/07/30 10:34:09 5aMzAr/20
なるほど中国では一般市民がテロを起こすのか・・・。
すげぇな。
290:名無しさん@九周年
08/07/30 10:34:34 o+c8Z7af0
旅行に行ってた韓国人じゃねぇの
291:名無しさん@九周年
08/07/30 10:35:06 Rp2aVyoY0
支那人は国策で国民にいい薬のませてるのか
すぐに興奮して攻撃する薬なんかを
292:名無しさん@九周年
08/07/30 10:35:12 PXrYE3By0
ある意味パワフルだよな
行動力は見習いたい
ただ、ホテル手配してなかったりのデタラメな所は見習ったら駄目だけどな
293:名無しさん@九周年
08/07/30 10:35:15 XjxYwwyl0
いや日本人は我慢強いなァト思いますよ。 なんでキレないのかな。
このあいだJAL乗ったら読書灯がつかなかった。
CAに話したら席を替えますとのこと、しかししばらく後戻ってきて
空き席がないのですいませんと。
じゃぁそこで横になって3席占領している人はなんですか? と言うと
もうお休みのようなので、と。
読書灯の電球が切れてるのを放置してるのにコクピットのランプ類は大丈夫なんですか?というと
申し訳ありませんというばかり。
日本についたら、俺のスーツケースは積み残しだった...
明後日の午前中にお届けしますだって。
294:名無しさん@九周年
08/07/30 10:35:20 wn7meGdt0
>>261
規定の問題かコレw
295:名無しさん@九周年
08/07/30 10:35:56 gIMPfcF40
まぁチョン文化よりはまだ理解できる。
296:名無しさん@九周年
08/07/30 10:36:07 wn7meGdt0
>>285
ゴネなくても
「はいはい、補償はどれにしますか?今日はこっちのホテルに泊まってね」
って言ってくるよw
297:(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
08/07/30 10:36:27 hyllM9ls0
>>1
(´Д`)y━・ ~~~「土人の文明への怒り」キタコレw
298:名無しさん@九周年
08/07/30 10:36:29 mYXgY0Ku0
>>293
>読書灯の電球が切れてるのを放置してるのにコクピットのランプ類は大丈夫なんですか?
これは余計な一言だが、スーツケースについてはキレてもいいんじゃね?
299:名無しさん@九周年
08/07/30 10:37:05 b3gKlr8f0
飯も食わせないで一晩監禁されたらそら切れるだろ。
300:名無しさん@九周年
08/07/30 10:38:09 ZzwHK09i0
航空会社の自業自得
どっちもどっち
DQN同士の争いだなw
301:名無しさん@九周年
08/07/30 10:38:17 HzTloyqy0
>>285
いやエールだろうがルフトハンザだろうが、例えば座席のTVが壊れてたらちゃんと2万ぐらい返してもらえるし
遅れたら遅れたで空港内で使える金券を支給してくれる。
お前、もしかして飛行機に乗……
302:名無しさん@九周年
08/07/30 10:39:09 nlDWwl180
>>293
切れちゃおっかなーとは思っても、実際キレて暴れたところで
問題が解決しないからねー
文句言えばスーツケースがすぐ届くわけじゃないし・・・
303:名無しさん@九周年
08/07/30 10:39:16 1pQ+QbiN0
壊した乗客の国籍はどこですか?
まさか・・・キムチの国ですか?
304:名無しさん@九周年
08/07/30 10:39:56 boaAhNqz0
>>285
日本人の一部のモンスター乗客がJAL・ANAの過剰なお客様は神様扱いを当然と思い込み、
他国の航空会社にまで同じ対応を求めて受け入れられずぶち切れて逮捕される例が増えてます。
くれぐれも気をつけるように。
305:名無しさん@九周年
08/07/30 10:39:58 urvnESvy0
管制とかが襲われてたら大変な事になるとこだったな。
空港全域暴動でなくてよかった。
306:名無しさん@九周年
08/07/30 10:40:35 ZzwHK09i0
航空会社のクズが紛れ込んでるな
酷い目に会わされた乗客は航空会社に配慮して文句言わずに
客に迷惑をかけた航空会社は何のお詫びもしないでOK?
DQN会社社員か?
307:名無しさん@九周年
08/07/30 10:42:11 LYV49Ph/0
ひでー国wwwwwwww
308:名無しさん@九周年
08/07/30 10:42:26 Fw8VMu6q0
>>137
あ、もう食っちゃったんだ・・・
ドーピング検査という最大の敵を作ってしまったよ
309:名無しさん@九周年
08/07/30 10:42:45 RpJPtEOV0
で、警察隊と衝突の後はなぜか公開処刑なんだろ
310:名無しさん@九周年
08/07/30 10:43:09 SuffJ+nG0
>午前2時ごろには、幼児や60歳以上を含む多くの乗客が、航空会社から宿泊可能と説明されたホテルに
>タクシーで向かったが、結局はホテル側から門前払いされていたという。
これでは誰でも怒る
311:名無しさん@九周年
08/07/30 10:43:18 1iCg0yps0
俺も機材故障だとかで5時間くらい待たされた事が2、3回あるからな。
確かに中国の航空会社の対応は糞だ。中国人も糞だが。
312:名無しさん@九周年
08/07/30 10:43:39 yv6/f3sg0
日本で上尾事件が起きたのは35年前か。
中国は35年後にどんな国になってるかね。
313:名無しさん@九周年
08/07/30 10:44:19 oaUaY0Fu0
北京開幕したら何が起こるかわかりません ><
314:名無しさん@九周年
08/07/30 10:44:27 AVV63k5j0
>>160
俺の周りにはそんなやつはほとんどいないよ
お前の周りはそんなやつばっかりなんだね
よっぽど臭いとこに住んでるんだろお前は
315:名無しさん@九周年
08/07/30 10:45:36 09MpuA0T0
なんというかワロタw
316:名無しさん@九周年
08/07/30 10:45:42 2eouCeSS0
>>276
韓国人必見!!日本人に反省を迫る中国人!! | 時事ニュース
3420290| yamatonews | 2008.07.28 18:20:35
URLリンク(www.enjoykorea.jp)
URLリンク(s02.megalodon.jp)
「馬鹿に情けをかけてはいけません。」日本人は韓国人に対し、優しすぎます。
それは日本の為に良くないことです。そして、韓国の為にも良くないです。
日本在住の中国人に話を聞きました・・・・・・・・・・・・。
韓国人は、「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
また、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
韓国人と付き合うのはとても厄介です。中国人も韓国人とは関わりたくありません。
しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
韓国人は「対等」と言う概念を知りません。
韓国人社会は個人同士、どちらが優位な位置に居るか?それが、最重要な関心事です。
個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる社会です。
このような社会で生きる韓国人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
したがって、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、
韓国人は敗者の態度に見えてしまいます。
中国人は韓国人の軽薄な精神性をよく理解してますが、日本人は韓国人をあまり理解していません。
日本人は韓国人が「まともな人間」だと思い、対応しているので、問題が発生するのです。
中国人から日本人に忠告します。「韓国人は犬だと思って付き合いなさい。」
それが韓国人のためでもあります。謝ってはいけません。
筋の通らない理屈を言ったら、100倍制裁をしなさい。
感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
裏切りにたいして、温情は絶対にいけません。
実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
317:名無しさん@九周年
08/07/30 10:46:12 1iCg0yps0
>>293
ああ、JALは糞だな。日本の航空会社とはとても思えない。
できるだけ乗らないようにしてるが、仕方ない場合は気持ちは
途上国の航空会社のつもりで乗ってる。ガルーダ・インドネシア航空くらいの気持ち。
318:名無しさん@九周年
08/07/30 10:46:16 ZzOubpW6P
>>301
そうとも限らないよ。
319:名無しさん@九周年
08/07/30 10:48:00 AelF7VeC0
もう驚かないぞ!
中国はなんでもアリの国なんだから!と言いつつ・・・
毎回呆れてしまう・・・学習能力低いな俺・・・
320:名無しさん@九周年
08/07/30 10:48:25 zLFqmvegO
>>1
確かに不適切な対応だがしかしやりすぎだろwwwwww
中国で飛行機に乗れるのは中流階級以上なんだが、中流以上でもこの状態とは・・・
さすが野蛮国。
321:名無しさん@九周年
08/07/30 10:49:00 fsUTcml90
>>308
ドーピングは無いと思うが、北島はじめ日本人は、中国人がわかってねーなっとも思う
奴らは褒めちゃいかんのよ、前回ぼろくそに叩かれたから、今回は意地になって日本人に合う食事を作った
ただ、これを褒めると奴らは調子に乗って手を抜き始める、奴らはどんなときも褒めてはいかん民族なんさ
322:名無しさん@九周年
08/07/30 10:49:35 wUGm40WU0
なんだ中国国籍の朝鮮賊か
323:名無しさん@九周年
08/07/30 10:49:46 Tkh/pesX0
こういう連中を30万人留学させようとしてるんだろ? 政府は。
324:名無しさん@九周年
08/07/30 10:50:19 E60DQ7dw0
民度の低さは相変わらずですねwww
325:名無しさん@九周年
08/07/30 10:50:30 WgA2Tvba0
モニター落としてもコンピュータ破壊したって言うだろうな。
326:名無しさん@九周年
08/07/30 10:50:47 8fzdM6L2O
一方、普通の日本人は、大人しく、運行再開を待った。
327:名無しさん@九周年
08/07/30 10:50:58 XmVLvqKX0
支那人も火病?
328:名無しさん@九周年
08/07/30 10:51:32 YkHlwcY/0
外国人のテロリストより自国民の方がよっぽど危険だな中国
329:名無しさん@九周年
08/07/30 10:52:03 bCns7N310
門前払いってタダ単に有料だったんじゃないの?
330:名無しさん@九周年
08/07/30 10:52:05 72VGgoS50
さすが中国、やっぱり中国、どうせ中国
331:名無しさん@九周年
08/07/30 10:52:14 WhMnjrEm0
客も客だが 航空会社側が悪すぎ。
こんな接客態度で オリンピックをする気か?
オリンピックを見に行く人は覚悟した方が良いぞ。
332:名無しさん@九周年
08/07/30 10:52:38 wn7meGdt0
>>321
日本人がおいしいおいしいと食ってる物は
我が国の選手に与えてる物よりも遥かに劣るモノアルヨ
みたいな~
333:名無しさん@九周年
08/07/30 10:52:41 zoe/JSeaO
チャンコロ、お前ら本当馬鹿だろ?キチガイがwwwww
334:名無しさん@九周年
08/07/30 10:53:00 CRZyTs2U0
怒りたくなる気持ちは分からんでもないがコンピュータ壊しても誰も得しないどころか
飛行機自体飛ばなくなってしまうことが分からんのかな
335:名無しさん@九周年
08/07/30 10:53:01 XmVLvqKX0
URLリンク(www.pubanzen.mofa.go.jp)
健康等
地域により衛生状態は必ずしも良くありません。
伝染病、寄生虫病予防のために、生ものは口にしないなど衛生面に注意し、飲料水は必ずミネラルウォーターか湯ざましを利用します。
A型・B型肝炎の感染例も比較的多く、長期滞在する場合は予防接種をお勧めします。
地方で動物と接触する機会が多い場合には、狂犬病予防接種をお勧めします。
また、小さな飲食店の中には衛生上の問題がある店もあり、屋台での飲食等でも注意が必要です。
鳥インフルエンザの人への感染例、死亡例も報告されていますので
不用意に鳥に近寄ったり触れたりせず、衛生管理にも十分注意してください。
336:名無しさん@九周年
08/07/30 10:53:14 bpHAoXHf0
>>327
支那畜は粗暴なだけw
337:名無しさん@九周年
08/07/30 10:54:44 v5VvgCBI0
門前払いwwwwwww
338:名無しさん@九周年
08/07/30 10:54:56 L7AbRQsP0
空港側の対応も酷いが、
空港のコンピューターを破壊しちゃったら、
さらに飛行機が飛ばなくなるって…。
339:名無しさん@九周年
08/07/30 10:56:04 YkHlwcY/0
なんで中国人のおっさんていつもシャツたくしあげて腹出してんだろ
あれ凄く嫌なんだが
340:名無しさん@九周年
08/07/30 10:56:10 fsUTcml90
>>336
ああ、俺も火病とは違うよなぁ~っと思ってた
確かにそっちのほうがしっくりくるなw
341:名無しさん@九周年
08/07/30 10:56:12 sJlzMa1OO
凄い些細な事件ですね~
って感じるのは私だけでしょうか。
342:名無しさん@九周年
08/07/30 10:56:20 p831ySmm0
もう結構です
って感じか
343:名無しさん@九周年
08/07/30 10:57:00 boaAhNqz0
中国に行く事自体が
先進国の人間にはインディジョーンズ並みの冒険だな。w
344:名無しさん@九周年
08/07/30 10:58:17 HzTloyqy0
このコンピューターを破壊した輩は逮捕されないのか?
どうも中国の逮捕の基準がわからない。
345:名無しさん@九周年
08/07/30 10:58:26 FcS94HlR0
支那畜すげー
346:名無しさん@九周年
08/07/30 10:58:46 1iCg0yps0
>>323
いや、>>1の彼らはまだ我慢強い方。
なぜならホテルを紹介される前に暴れなかったから。
普通は飛行機や空港から一歩も動かないで抗議や暴動。
俺も一度経験ある。
経由地の空港が視界不良で天候が回復したら元の空港に戻るってことで
別の空港に降りたら、「元々降りる空港や俺らの家までの交通を用意しろ!俺らはここで降りる!」
と機内で数十人が大騒ぎ、大混乱。混乱収拾まで3時間ほどそのまま機内で足止め。
こいつら騒いでなければもっと早く元の空港に戻っただろうに。
まあおかげで経由地に舞い戻らず、目的地に向かったが。
347:名無しさん@九周年
08/07/30 10:59:03 wn7meGdt0
つーか、午前2時ってどう言うこと?
日本の空港って出発手続きの最終は6か7時くらいじゃなかったけ?
中国はもっと遅くまでやってるのか?
その後に散々時間を長引かせて深夜に移動させたって事?
348:名無しさん@九周年
08/07/30 10:59:51 6Roi3eVV0
イメージ的言えば
チョンはドブネズミ
チャンはゴキブリ
349:名無しさん@九周年
08/07/30 10:59:52 caSLdZ+Z0
相変わらず民度の高い国だな。
350:名無しさん@九周年
08/07/30 11:01:02 sJlzMa1OO
>>343
それだ!!旅行者つかえるぞ。
351:名無しさん@九周年
08/07/30 11:01:41 /Gx/avu20
中国人が群れると暴動を起こすのはデフォ
352:名無しさん@九周年
08/07/30 11:02:21 71hNelCCO
いろいろ足りない民族ですね(笑)
353:名無しさん@九周年
08/07/30 11:04:40 oYXv/FOy0
この程度のトラブル、オリンピック中ならいくらでもありそうなんだが
その度に暴動起こしてたら、空港がなくなるな
354:名無しさん@九周年
08/07/30 11:04:50 r7GZbWQq0
朝鮮族か韓国人だわ。
なんせ朝鮮人はアホ。
355:名無しさん@九周年
08/07/30 11:05:22 7s00flRO0
天候不良って台風か
356:名無しさん@九周年
08/07/30 11:07:59 71hNelCCO
破壊したって何にも解決にならないのにさ。
どうしてそれがわからないんだろう??
簡単な事なのに。本気でバカなのかなあ。
357:名無しさん@九周年
08/07/30 11:09:03 kXxftttv0
中国人って、頭おかしいんじゃないの?
358:名無しさん@九周年
08/07/30 11:09:10 Z1Vy21gsO
>>39のレス通り。
後先考えられない単細胞ぶり。
…でもね、最近の秋葉原とか八王子とか高速バスジャックとか云い… 日本人の一部にも…残念。
359:名無しさん@九周年
08/07/30 11:09:11 qTShRqvG0
こういうのを留学生やら移民やらで受け入れようってんだろ。
コンピューターやデスクの予備がたくさん必要だな。
360:名無しさん@九周年
08/07/30 11:09:14 fsUTcml90
>>347
人が住んでいるところが少ないのならそれもありだろ
日本の場合、どうしても住宅事情がそれを許さんからな
361:名無しさん@九周年
08/07/30 11:09:34 MWyVMkEi0
>>350
インディ2思い出した。出だしの上海からチベット印度と怒濤の民度だった。
ついた印度の民度が一番高かったな。
362:名無しさん@九周年
08/07/30 11:10:30 /lMpAphO0
どっちもどっちだな
363:名無しさん@九周年
08/07/30 11:11:04 KOyWes8n0
管制塔だったらよかったのに
364:名無しさん@九周年
08/07/30 11:11:42 mYXgY0Ku0
>>356
破壊して戦利品として奪うことで物資が回る、そんな歴史の国。
ちょっと前のニュースにもあっただろ、新幹線の部品が無くなって困る、というのが。
飛行機の部品をあちこち盗まれて墜落したという事件が、今まで起きてないのが不思議。
365:名無しさん@九周年
08/07/30 11:11:44 nRezVTmf0
中国人は脳のある一部分が欠落した奇形民族なんだよ。
366:名無しさん@九周年
08/07/30 11:12:30 p2yqV9Jo0
中国ではよくあること
367:名無しさん@九周年
08/07/30 11:12:37 fsxmGyAg0
厨房か工房の時の教科書に中国の旅が載ってて、飛行機に乗ろうとしたら列車の旅を勧められて
日本人と違って中国人のノンビリした精神に感動した。みたいなマンセー記事を読んだ覚えがあるけど、
今から考えるとテラワロス浜中だな。あれって誰だったかな?本勝だったろうか?
368:名無しさん@九周年
08/07/30 11:12:43 /Gx/avu20
>>358
日本人は個人でムチャするけど、
中国人は、集団になると、とたんに傍若無人になる
なんか、ルールを無視しないと損する、みたいな感じで
369:名無しさん@九周年
08/07/30 11:14:10 d3ympf1pO
支那人曰く「中国人は世界で一番平和を愛する民族です」(笑)
370:名無しさん@九周年
08/07/30 11:15:00 Z1Vy21gsO
>>78
俺も!
経験あるよ!
航空会社の職員に色々手渡したら飛んだけど。
371:名無しさん@九周年
08/07/30 11:18:57 85peLxDj0
すげえな
相変わらず・・・
この切れやすさ
372:名無しさん@九周年
08/07/30 11:19:08 dp4zuGYS0
>>370
MUってチャイナイーストのことか?
そんなことあんのかよw?
欠航でどーしたんだ? なに細工したら飛んだんだよw
373:名無しさん@九周年
08/07/30 11:19:25 e5AbtlQy0
国民総テロ国家
374:名無しさん@九周年
08/07/30 11:19:32 QdtrzAuV0
この間、エアチャイナのトランジットの時、
飛行機が壊れた(“飛機壊了”)と言われて
空港の椅子で横にもなれず朝まで待たされ、
北京で食事を要求してたらい回しにされ、
出たのは遅延証明だけ。
記念に保存してある。
375:名無しさん@九周年
08/07/30 11:19:45 8xGeHfKk0
最近は日本だって大差ねーだろ。
376:名無しさん@九周年
08/07/30 11:20:57 kPl6zd560
中国で一昨年(もう1年前かな?)に起きた暴動って、8万件くらいあるんでしょ?
こんくらい日常茶飯事だよね。
377:名無しさん@九周年
08/07/30 11:21:36 OxAX1q9R0
>午前2時ごろには、幼児や60歳以上を含む多くの乗客が、航空会社から宿泊可能と説明されたホテルに
>タクシーで向かったが、結局はホテル側から門前払いされていたという。
韓国人より気が長いことが証明されたな
378:名無しさん@九周年
08/07/30 11:22:09 1iCg0yps0
>>347
国内線は特に遅れが常態化してるので23時、0時過ぎまでも開いてるよ。
通常の時刻表でも21時55分発(これからさらに2~3時間遅れたりする)とかも普通にあるし。
中国は鉄道駅も24時間発着してるからそれほど違和感ない。
鉄道でも寝台は午前2時~5時くらいに到着とか普通にあるし。
どっちにしても日本の営業時間じゃ大量の人民はさばけない。
銀行なんかも土日も1時間程度短縮して17時~20時くらいまで開いてる。
>>360
中国にそういう概念はほぼ存在しない。
379:名無しさん@九周年
08/07/30 11:24:27 QdtrzAuV0
連投失礼。
過去に数十カ国の飛行機に乗ったけど、
切符を買ってあるのに席が無い(ダブルブッキング?)
と言われたのもエアチャイナだけ。
380:名無しさん@九周年
08/07/30 11:25:16 5KfCzU/C0
ホテルで門前払いww しかも破壊ww
こんな国近寄りたくもない
381:名無しさん@九周年
08/07/30 11:27:08 1KYVNXRa0
>>379
あるあるw
金渡したらコクピットに乗っけられたのは良い思い出
382:名無しさん@九周年
08/07/30 11:27:18 wX1RdvQz0
自分らで五輪壊しそうだな支那人はw
383:名無しさん@九周年
08/07/30 11:27:22 F4iAIaCC0
>午前2時ごろには、幼児や60歳以上を含む多くの乗客が、航空会社から宿泊可能と説明されたホテルに
>タクシーで向かったが、結局はホテル側から門前払いされていたという。
これはひどい
384:名無しさん@九周年
08/07/30 11:27:40 dp4zuGYS0
>>379
オーバーブッキングはどの航空会社でもやってるだろ。 だからリコンファメーションを要求
してるわけで、リコンファメーションしないと席が無いと言われてもしょうがない。
ちなみにCXで満席の時はビジネスにアップシートしてくれたぞ。
385:名無しさん@九周年
08/07/30 11:28:41 qsVqAfDO0
ホテル門前払い…ネクタイ着用ルールか?
せめてタダで廊下で寝かせればいいものを
386:名無しさん@九周年
08/07/30 11:31:05 RpJPtEOV0
>>1
ぶわっはっはっは ∧_∧
∧_∧ (≧▽≦)ぶわっはっはっは
(≧▽≦) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ ≧▽≦ / .| .|____
\/ / (u ⊃
387:名無しさん@九周年
08/07/30 11:36:38 KCFRtw8T0
こいつらは「じゃあ飛びます」といったら喜んで乗るのかね?
388:名無しさん@九周年
08/07/30 11:40:30 X25+joEZ0
ホテルに宿泊費払えば泊まれた。
只で泊めろというから追い返された。
飛行機会社が宿泊費用負担して、ホテルと契約したなら乗客全員をチャーターバスで運ぶ。
タクシーで行ったってことは勝手に行ったわけだろ。
勝手に行って料金は飛行機会社に請求しろと言ったに決まってる。
中国国民のたちの悪さが露呈しただけよ。
389:名無しさん@九周年
08/07/30 11:41:48 lldcqCek0
宿泊可能…!
可能とは言ったが……
時と場所の指定まではしていない……!!
ってやつだろ
390:名無しさん@九周年
08/07/30 11:46:21 QdtrzAuV0
>>361
禿同。
インド一周したとき、毎日、中国より楽だと思っていた。
391:名無しさん@九周年
08/07/30 11:48:33 QdtrzAuV0
>>384
そのリコンファームした時に言われたので、びっくりした。
392:名無しさん@九周年
08/07/30 11:50:41 dp4zuGYS0
>>391
それでどーしたんだよ
393:名無しさん@九周年
08/07/30 11:51:06 85peLxDj0
日本はまだ、追い詰められた基地外が切れるレベルだが
中国では普通の人が普通の生活で切れてそれが普通だろという感じだから怖い
394:名無しさん@九周年
08/07/30 11:57:38 S8CHIUqAO
乗客ひでえ…と思ったが、>>1を読んだら航空会社の対応もあれなのか
395:名無しさん@九周年
08/07/30 12:01:22 QdtrzAuV0
>>392
担当者:お客様のチケットはキャンセルされています。
私:誰がキャンセルしたのですか?
担:お客様の日本の旅行社からキャンセルが入っています。
私:(あり得ない)
どこにもキャンセルを依頼した覚えはないので、
その旅行社の名前を教えて下さい。
自分で電話して対処しますから。
担:。。。。。。
私:何という旅行社ですか?
担:こちらでも調べてみますので、明日○時に私Xにお電話ください。
翌日○時
私:Xさんいらっしゃいますか?
別の担当者:Xは今日休みです。
(中略)
別:お客様のお席はありますよ。
何かのお間違いでしょう。
→予定の飛行機に搭乗
すごく消耗した。
もう乗らないと決心したのに、
また乗って374の目に遭ってしまた。
396:名無しさん@九周年
08/07/30 12:08:28 dp4zuGYS0
チャイナエアって台湾だろ。 最近は中国並のサービスに移行したのか?
397:名無しさん@九周年
08/07/30 12:11:22 tEi89LEX0
破壊かよw
398:名無しさん@九周年
08/07/30 12:11:32 nMhcsGhc0
>>395
> また乗って374の目に遭ってしまた。
ブリティッシュエアラインとかでもしょっちゅうあったぞ?
ファーストクラスでもホテル用意してくれんのは白人だけ、とか
実際空港泊まったよ(まじ
399:名無しさん@九周年
08/07/30 12:12:57 3r9mYIOb0
>>396
ID:QdtrzAuV0が言ってるのはエアチャイナ
400:名無しさん@九周年
08/07/30 12:13:32 QtYProvb0
中国4千年培われてきた武術は素手で近代化学兵器を破壊できる
コンピューターぐらい赤子をひねるよりも簡単だろう
401:名無しさん@九周年
08/07/30 12:15:12 SlcS3bBo0
>>396
エアチャイナ=中国
チャイナエア(ライン)=台湾
402:名無しさん@九周年
08/07/30 12:17:17 7s00flRO0
>>374
遅延証明うp
403:名無しさん@九周年
08/07/30 12:19:28 mn4PHOe00
中国では、「お互い様」とか「譲り合い」という日本では当たり前(最近はあたりまえじゃなくなってきてるのかも)のことが、
あっちでは通用しないからなぁ。
なにか自分が相手に対して非があったとしても謝ったら最後なにからなにまですべての非をおしつけられてしまうという
国民性があるからトラブルがおきても客のために毛布と枕や水とちょっとした食事の用意などを出そう物なら、
天気がわるいのは航空会社のせい、謝罪と賠償しろ!となってしまうから、どんなに客がこまっていても、
航空会社は放置のまま、乗客もなんとかして自分の権利を主張しようと暴れないと損をするという国民性だから、
こういうのは中国ではあたりまえのこと。
404:名無しさん@九周年
08/07/30 12:19:41 L74nElrL0
航空機利用できる中国人は上流階級なんだが、それでもこうなるのか…
405:名無しさん@九周年
08/07/30 12:20:08 9lVSqcwu0
>>225
お前の挙げる例はあまりにも時間的に離れすぎだろ。
中韓なんか今年に入ってからデモだ暴動だとやってるわけだが。
406:名無しさん@九周年
08/07/30 12:21:56 dp4zuGYS0
チャイナ系の機内食も問題ありそうだ。
407:名無しさん@九周年
08/07/30 12:21:57 3r9mYIOb0
>>404
上流階級と金持ちは違うぞ。
408:名無しさん@九周年
08/07/30 12:23:44 C897wmYk0
>>1
登場人物全員がアホ
409:名無しさん@九周年
08/07/30 12:24:07 L74nElrL0
>>374
俺が西安机場で5時間ディレイ食らった時は
ちゃんと弁当が出たよ。
運が良かったのか。
410:名無しさん@九周年
08/07/30 12:24:25 6OnesKyE0
ファーストクラス、ビジネスクラス、正規料金エコノミー
航空会社発券の割引航空券の客
航空会社にとって客と呼べるのはせいぜいここまで
格安航空券や団体ツアー客は貨物と同じ
空気運ぶよりはマシだから乗せてやるという感じ
411:名無しさん@九周年
08/07/30 12:24:58 T43Lq18j0
えー、ずっと前に何かで読んだ本には、
「決まった時刻どおりに物事が進んだり、人的サービスが行き届いているのは
世界では日本くらい。
だから、電車やバスが定刻より何十分も遅れたり銀行や郵便局が不親切で
営業時間内なのに説明もなく突然終了したりとか、外国ではよくあることだし
それが普通なこと。つまり、あっちの人はそれに慣れっこだからいちいち腹も
たてない。おとなしく従うし辛抱強く待つ。
ちょっとでも遅れると文句を言うのは決まって日本人。」
て書いてあったぞい?
412:名無しさん@九周年
08/07/30 12:28:26 SlcS3bBo0
>>402
うpできない。ちょと書き写してみる。
(実物はA4に簡体字と英語、英語略)
航班延誤証明
中国国際航空公司飛往北京(PEK)的CA972/19MAR航班,
由于□航路天気□機械故障□飛機晩到原因,延誤至10:59AM至京。
…中略…
特此証明(赤丸のゴム印)
中国国際航空公司
遅延理由を私に聞いて書いたんだけど、
飛行機が壊れたと書くのは不都合なのか、
最後の□にチェックが入っていた。
413:名無しさん@九周年
08/07/30 12:29:49 ni1nKkDP0
>>410
航空会社発券のエコノミー割引券は、
格安航空券とあまり変わらないからね。
せいぜい、値段が1万円程度しか違わないでしょ?
で、格安だと成田で渡されるけど、
航空会社発券だとすでに手元に届くし。
414:名無しさん@九周年
08/07/30 12:30:59 zm19I+AG0
国がなくなるよりずっとマシと考えるんだ
URLリンク(www.terminal-movie.jp)
415:名無しさん@九周年
08/07/30 12:32:52 f3Wwrk/z0
中華は知能がないのか?
416:名無しさん@九周年
08/07/30 12:33:36 tZMoXwD0O
なぜ部外者がコンピューター室に入れるんだ。
417:名無しさん@九周年
08/07/30 12:33:45 uEUtIJ9yO
中国にとっては優しさと道徳心に満ち溢れた事件だな
418:名無しさん@九周年
08/07/30 12:34:23 dp4zuGYS0
>>412
そんなの貰って、なんか意味があるのか?
419:名無しさん@九周年
08/07/30 12:34:49 bimjj/090
よく交通情報で聞くんだけど。
「機材のやりくりがつかないため欠航します」って
どんな意味なの?どうして予定しといて、やりくりがつかなくなるの?
420:名無しさん@九周年
08/07/30 12:34:59 SPfmfIW40
あー、なんでシナ人てこうかなぁ?
ホント理解不能な民族だよね
ナチより始末が悪いんじゃね?
421:名無しさん@九周年
08/07/30 12:35:45 3r9mYIOb0
>>395
大変だったな。
何が大変って、わざわざ>>392に説明したのに、392がシカトしたことがw
422:名無しさん@九周年
08/07/30 12:36:22 KMFVyVRy0
すげw何から何まで中国ww
423:名無しさん@九周年
08/07/30 12:36:30 ky+PF3J+0
中国人は犬以下
424:名無しさん@九周年
08/07/30 12:37:20 mYXgY0Ku0
>>419
予定通りにいかないことなんて、日常いくらでもあるだろ。
提出期限が昨日の書類がまだ出てこない、とかさ・・・
425:名無しさん@九周年
08/07/30 12:37:27 6OnesKyE0
>>413
航空会社発券のエコノミー割引券と格安航空券では
搭乗クラスが違う
・空席があればプレミアムエコノミーだが格安では常にただのエコノミー
・マイルの積算率が違う
・欠航した場合の対応が異なる
426:名無しさん@九周年
08/07/30 12:38:28 K0V0WQ510
自己中心人民共和国略して中国
427:名無しさん@九周年
08/07/30 12:39:06 WOEcZd/h0
>>418
こっちが要求したわけではない。
食事を要求したら、遅延証明なら出せると言われて、
じゃ、記念にもらっておこうと思っただけ。
むこうは、会社に提出すれば遅刻の証明になると思ったらしい。
428:名無しさん@九周年
08/07/30 12:39:11 I713m8J10
>>184
別に中国人を擁護する気も 玄人を気取る気もないが
どこ相手であれ 『不手際』の後に用意された代替手段は大抵鬱陶しい事になる
飯だろうが移動手段だろうが もうほとんど間違いなく最悪
特に宿泊施設は無視して自分で探したほうがずっとマシ
ラブホの方がずっと良かったなんてしょっちゅうだ
>>184は単に旅行経験が多いだけだろう
多分批判してる奴もそのうちわかるぜ、物壊すようなレベルじゃないって
429:名無しさん@九周年
08/07/30 12:39:29 7s00flRO0
>>395
最後の□にはなんて書いてあったんだろう
□その他
こんな感じか?
430:名無しさん@九周年
08/07/30 12:39:50 bimjj/090
>>424
そんな計画性のないもんなのかよ・・・
そんなんで欠航されたらやりきれないお・゜・(´Д⊂ヽ・゜・
431:名無しさん@九周年
08/07/30 12:40:29 fPxzZXKs0
まあ、この対応はは切れるな
物に当たるかどうかが日本との差
432:名無しさん@九周年
08/07/30 12:42:28 bimjj/090
日本人て、おとなしすぎるのかな・・・
もっと怒るべき時は怒ってもいいのかな(´・ω・`)
433:名無しさん@九周年
08/07/30 12:43:32 3r9mYIOb0
>>425
CAの対応は同じだ!
・・・たぶん。
434:名無しさん@九周年
08/07/30 12:49:40 SpQ/vFde0
これが中国崩壊のきっかけだと俺はまだ気が付いていない。
435:名無しさん@九周年
08/07/30 12:49:53 ++Nd9+Io0
なぁに、昆明の空港では日常茶飯事
とりあえずゴネて賠償金を要求したり、
それでも気がおさまらなければ暴動をおこすのがチャイナのデフォ
遅延に怒った乗客、航空機から降りること拒む 2008年07月20日15時00分 新華社ニュース
新華社雲南:悪天候のため到着が遅れた航空機。そのことで怒り心頭の乗客は降りるのを拒み、
搭乗する客も航空機に乗るのを拒み続けた。そんな出来事がさきごろ、雲南昆明空港で起こった。
長春発昆明行きの中国南方航空の旅客機が3時間遅れで昆明に到着した。乗客の一部は時間通りに
着かなかったことに反発し、旅客機から降りるのを拒んだという。さらに航空会社に
賠償金を要求した。航空会社側によると、遅延の原因は長春の悪天候によるもの。
15日に長春を離陸後、雷を伴う雨に見舞われ、安全ためハルビンの空港に緊急着陸したという。
翌日の午前10時30分に長春に戻り、午後1時40分に再び昆明にむけて出発した。昆明に着いたのは
16日の夜7時10分ごろ。3時間半の遅れだ。職員らは遅れた原因を乗客に説明したが、
10人余りの乗客が納得しなかったばかりか旅客機から降りるのを拒み、賠償金を請求したという。
法律によると、天候などが原因で航空機が遅れた場合、航空会社は乗客に賠償金を支払う義務を
負わない。しかしこの10人余りの乗客は頑としてそれを聞き入れず、航空会社は警察を呼んで
乗客らを無理やり連れて行ってもらうほかなかったとのことだ。
しかし、問題はこれだけでは終わらなかった。到着が遅れ、さらに乗客とのすったもんだが
あったことで、昆明でこの便の到着を待っていた1000人余りの乗客も反発。搭乗ゲートに集まって、
一人300元(約4700円)の賠償金を航空会社に要求したのだ。さらに「賠償金を支払わなければ
この便に乗らない」と主張。乗客らと中国南方航空との対立は、職員の根気強い説得で乗客が
納得する夜10時過ぎまで続いたとのことだ。【翻訳編集:JCBB(H.A)/G-SEARCH】
436:名無しさん@九周年
08/07/30 13:06:52 K9PbojmW0
>>432
いつのまにか日本人は怒るべき時でも怒らない、いや怒れない民族になってしまいました。
437:名無しさん@九周年
08/07/30 13:07:29 VfTpPsZxO
ま た 中 国 か
438:名無しさん@九周年
08/07/30 13:08:00 EYcyPKxW0
ちょwwどんだけ野蛮人なんだよw
439:名無しさん@九周年
08/07/30 13:09:02 XG5v3zjO0
さようなら中華人民共和国
440:名無しさん@九周年
08/07/30 13:09:31 rfhd4qe/0
こんな所にオリンピックだからといって行く奴は2ちゃんの中でいるのかな?
441:名無しさん@九周年
08/07/30 13:17:05 aw+cCliV0
>>430
飛行機って行ったり来たり繰り返すから、
行きの飛行機が天候不順で目的地まで来られなければ、
帰りの飛行機に使う予定だった機材ないだろ そういう事。
442:名無しさん@九周年
08/07/30 13:28:15 zLE5xqwn0
門前払いってwww
443:名無しさん@九周年
08/07/30 13:29:51 EyOQFq5u0
,,‐´ __ ゝ
∠-‐´,, -‐' ´ ll ll ll ll ll ヾ
/ ll lll ll ll lll ll ll ヽ
/ ,, ‐; ‐' ~ ll ll lll lll ll | フフ…
,-‐', '´ ll lll lll /| ll ll ll ll | 常識はあくまで
./l , -‐'´ ll lll /ll/. | .iヘ lll ll ll | ふつうの世界でのルール
.ll/ / l /ll.//l/ |ll| | llヽ、 lll ll |
/ ll./ ll.∠// .l/ , |.|-‐|.| ̄ヽ、 ll. lll |
./l//l / / `ヽ、| / | | ::\ ll ll| 大抵の人間には
../ //.|.=====、 __ ========::::| .l⌒ヽ .| それが通用したんだろうが・・・
./ | ` ‐--゚‐/,::: '''' ` ‐-゚--‐ ' ´ ::|ll|⌒l | |
| :::/,:::::::: :::| |⌒l |lll| 残念ながら
. | ::/,::::::::::::: :::|l|6ノノ .|\
. |. /,:::::::::::__:::) :::::||、_ノ |::::::\ その縄(常識)じゃ
. l.(_:: :::::::/l ll|::::::::::::| 中国は縛れねえよ・・・
. l.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::/ | lll |::::::::::::::|
l、 ___ ::::::/: | ll|::::::::::::::::|
_, -/l、  ̄ ̄ :::::/:: | |:::::::::::::::::|
_, -':::::::/::::::!. ::::/::: |.|:::::::::::::::::::|
::::::::::::::/::::::::::ヽ、 :::/::: |:::::::::::::::::::::|
:::::::::::/::::::::::::::l::ヽ、 ::/::: /l:::::::::::::::::::::|
::::::::/::::::::::::::::l:::::::lヽ/::: /::|::::::::::::::::::::::|
444:名無しさん@九周年
08/07/30 13:30:42 aX6qWmno0
天候が良くなっても帰れなくなった
っていう落ちだな
445:名無しさん@九周年
08/07/30 13:31:31 CtukWDRg0
中国版ダイハード2が見れると聞いて飛んできました
446:名無しさん@九周年
08/07/30 13:33:17 bpMTXyyDO
この民度で五輪の成功は
あ り え な い www
447:名無しさん@九周年
08/07/30 13:33:55 aX6qWmno0
>>419
飛行機も含めて機材ってアナウンスするから混乱するんだよなぁ
折り返して使用する予定の飛行機がまだ到着していないと言えばいいのに
448:名無しさん@九周年
08/07/30 13:37:01 nAerl84i0
ホテル側にも八つ当たりしタダで泊めさせようとして門前払いされる中国人の姿が容易に想像できる
449:名無しさん@九周年
08/07/30 13:37:27 bimjj/090
>>441,447
機材って、機体の事なのか・・・
一個お利口になったお( ^ω^)ドモ
450:名無しさん@九周年
08/07/30 13:37:49 pwGeY7DM0
おれも中国の空港会社にダブルバッキングされたことある。
451:名無しさん@九周年
08/07/30 13:39:12 HzHsVBjA0
>>1
これは乗客のモラルと言うより、航空会社がとんでもないな。
452:名無しさん@九周年
08/07/30 13:39:58 0K8HZ7m50
外国の映画見てたら、飛行機が欠航になって普通にホテル代とか
航空会社持ちだったりしたからそれが当然だと思っていた
>>450
ブッキング、な
453:名無しさん@九周年
08/07/30 13:43:10 lx23uYokO
さすが中国。
毎度ほほえましいなwww
454:名無しさん@九周年
08/07/30 13:43:21 z1pTHqUm0
欠航に怒ってコンピューター破壊を決行するシナは結構いるよね
455:名無しさん@九周年
08/07/30 13:46:40 C/CH2oRg0
>>454
ノートPCから無線で管制のシステムに侵入して~
とかならカッコいいんだけどねえ
456:名無しさん@九周年
08/07/30 13:46:56 pfxJNAHo0
航空会社も、乗客も最悪だわ。
457:名無しさん@九周年
08/07/30 13:47:46 lFse9xYX0
そりゃ、けっこう
458:名無しさん@九周年
08/07/30 13:49:42 nAerl84i0
>>455
なぁ~にぃ~?やっちまったなぁ!
中国人は黙って!物理的に破壊!
中国人は黙って!物理的に破壊!
459:名無しさん@九周年
08/07/30 13:50:42 SGEExENN0
大阪国と似てるねw
460:名無しさん@九周年
08/07/30 13:54:06 863QfDVF0
もっとやれ。コンピューター破壊だけとかしょぽい、中国人ならもっと出来るはず
461:名無しさん@九周年
08/07/30 13:56:01 n1YXs1KE0
地元の空港の滑走路は冬だと一陣の風で閉鎖されるから困る。地吹雪がなんだ、だらしのない。
462:名無しさん@九周年
08/07/30 13:57:33 jehUTSPX0
>>452
当然じゃよ
ブッキングもこっちに落ち度なければ(予約再確認を搭乗72H前になやる)、
ブッキングされても泣くことは無い。
ブッキングは何回もあるけど、搭乗便を変えてくれってお願いは100%
断ることにしている。そんなの嫌だし面倒だ。
エコノミー満席でもビジネスとかは空いているわけだしなw
463:名無しさん@九周年
08/07/30 14:01:49 mYXgY0Ku0
>>461
滑走路に対して横風が多い土地なのではないかな。
明らかに設計ミスだが。
464:名無しさん@九周年
08/07/30 14:09:09 Y/Kq0WTR0
以前NWのコンピュータトラブルで、デトロイト発関空行きに乗り遅れた。
軽ーく抗議したら、しばらくラウンジで待たされて、ホテル、ミールクーポン、
翌日分のビジネスクラスの席を用意してくれた。
帰国後、3000マイルのポイントももらった。
夜の11時にT(ア)ボ-ンステーキを食べたのは今となっては良いおもひで・・・
うーん、大陸系の飛行機には乗らんほうがイイネ!
465:名無しさん@九周年
08/07/30 14:11:07 sYF/oEH80
五輪女子マラソンまじに危なくない?
466:名無しさん@九周年
08/07/30 14:16:06 HzHsVBjA0
>>465
沿道から観客が飛び出して来て選手を妨害、ってあったな。
あれオリンピックだっけ? 牧師だかなんだかが妨害したの。
それでもその選手は銅メダルとった事件
467:名無しさん@九周年
08/07/30 14:21:54 l8xXxO1N0
>>466
アテネの男子マラソンかな。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
こいつ、F1にも乱入したやつじゃなかったっけ。
468:名無しさん@九周年
08/07/30 14:24:19 0K8HZ7m50
>>462
トントン
ビジネスクラスうめえwww
飛行機じゃないけどダブルブッキングは数回あるw
せこいが何百円か戻ってきたりして嬉しかった
469:名無しさん@九周年
08/07/30 14:25:58 NVnFniXB0
これ、暴れた客もヤバイけど
空港の対応もヤバイなwww
470:名無しさん@九周年
08/07/30 14:32:16 HzHsVBjA0
>>467
ソレダ(・∀・)
こういう奴は入国拒否だろうな
471:名無しさん@九周年
08/07/30 14:42:27 rPWhsRb+0
あれれ~?国民のマナー教育は完璧とか言ってなかったっけ~?
472:名無しさん@九周年
08/07/30 14:44:48 /kW3vDW30
地下鉄止まったらどうなるのか
473:名無しさん@九周年
08/07/30 14:50:03 vinZ9V/e0
特亜人はどいつもこいつも元気いいな
国民総DQNじゃねえか
474:名無しさん@九周年
08/07/30 14:51:23 MbhMKlpa0
>>462
「ダブルブッキング」を「ブッキング」と略すと意味通らないよ。
475:名無しさん@九周年
08/07/30 14:59:53 p831ySmm0
>>474
今言おうとしたw
ブッキングって普通じゃんってww
476:名無しさん@九周年
08/07/30 15:14:17 dpXe3B3Y0
そういや一昨年だったかの北京マラソンのときは
観衆がチャリで並走して酷かったよね。
ピースしながら走るから選手にぶつかりそうになってたり
警備員の内側(つまり車道)に出てチャリで走ってたりとか。w
今回も期待していいかな?
477:名無しさん@九周年
08/07/30 15:16:37 MbhMKlpa0
ちゃんと仕事しない航空会社も、けんもほろろなホテルも、怒って暴動に発展する乗客も・・・・
いやはやなんとも中国らしい微笑ましい事件だね。
478:名無しさん@九周年
08/07/30 15:20:05 gh4JdYPb0
支那人だなあw
もうこの一言に尽きる。
479:名無しさん@九周年
08/07/30 15:26:17 mlkT1eZrO
道を歩いていても中国人はマナーがないからすぐ分かる。
480:名無しさん@九周年
08/07/30 15:32:20 4cDRI+/d0
>>29
何で追い出すんだろうね。
JRも災害などで電車が長時間止まって、深夜東京駅に着いた客などに列車ホテルを提供したりしている。
481:名無しさん@九周年
08/07/30 15:33:04 kj7+DncU0
支那のスパーハカーの仕業と思いきや、物理的破壊ですかw
482:名無しさん@九周年
08/07/30 15:38:23 A2Wkftj/0
野蛮人
483:名無しさん@九周年
08/07/30 15:42:04 vGwo7aOX0
【北京】中国選手の敗北に怒った観客が競技場のコンピューターなど破壊
484:名無しさん@九周年
08/07/30 15:45:25 /kW3vDW30
アレが溜まってるのかアレが。
中国人のガスを抜くと爆発します。
485:名無しさん@九周年
08/07/30 15:48:22 Zwg+Bv4v0
コンピューターって、紙に書いたハリボテだろ。
486:名無しさん@九周年
08/07/30 15:52:24 GnokqnTN0
クンミンでの航空トラブル、やたら続いてね?
中国南部ってチベットやハイナンなんかの、独立運動地域に近いんだよね。
麻薬密輸の拠点でもある。
空軍がものすごいスケジュールで動いてるんじゃまいか?
(スクランブル発進が続くと、滑走路や空路は大幅に制限される 千歳は芸術的管制だ)
487:名無しさん@九周年
08/07/30 16:04:55 /kW3vDW30
>>486
今回のはただの天候不良ですが。
488:名無しさん@九周年
08/07/30 16:45:01 8fzdM6L2O
>>419
あと、整備中に不具合が見つかったとかでウヤになったり。
ボトル一個が破損していたとかで大惨事に。
悪天候で飛ぼうとすれば
テネリフェの事故みたいなことに。(あれは、無線の使用、管制塔のシステム、テロ予告などが重なって起きたが。)