08/07/29 21:14:35 0
関心を持つ顧客は少なくないようで、「この夏ショートパンツの仕入れは
昨年の倍近くに増やした」(田中さん)。「コットンよりウールなどの
素材のものの売れ行きが伸びている」(千木良さん)
百貨店でも「メンズウエアの売り上げが厳しい中、ショートパンツは健闘している」
と東武百貨店池袋店の鈴木康久さん。同百貨店エグゼクティブアドバイザーの
小島正美さんは「高温多湿の日本では快適なスタイル。仕事の場で服装規定に
とらわれない人には確実に広がっていく」とみる。
09年春夏のメンズ・コレクションにもショートパンツはあった。ジバンシィでは
ショールカラーのジャケットにスパッツという優美なスタイリングも。当分、
目を離せないアイテムになりそうだ。
レディースのマキシ丈はこの夏、一気に広がった。東京・表参道の街頭では
ミニスカートやマイクロパンツと並ぶ人気アイテム。
グラフィックなプリントのマキシドレスを選んだのは東京都目黒区の料理研究家(31)。
「ホルターネックだけどビーチ風にならないよう、白いニットのベストを合わせた」
東京都世田谷区の大学生(21)は、エスニックなオレンジのスカートに落ち着いた
色調のトップス。「着ていて楽だし、それだけでおしゃれな感じがする」
「色がきれいなので買った」という東京都世田谷区の大学生(18)は、ピンクのスカートに
白のTシャツとベストで。ミニに親しんだ世代らしく「着てみるとちょっと暑いかも」。
最近のトレンドは「リラックス&ナチュラル」。マキシ丈は、ゆったりしたシルエットで
開放感を演出してくれる。しかもコットン素材などが多く、価格も手ごろ。
エコ意識にも応えてくれるアイテムとして人気を呼んでいるようだ。 (終わり)
3:名無しさん@九周年
08/07/29 21:15:19 RnTtXCk20
/ ,_, ',
/ ( l 、 ',
l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l
l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ /
│ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 /
| i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ
l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / )
ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' / 君を笑いにきた。そう言えば君の気が済むのだろう?
゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _
_ノヽ\ - , '// \ )
`ヲ. \ / // `''‐'-,
, ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 / ┼ヽ -|r‐、. レ |
, , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| ). d⌒) ./| _ノ __ノ
4:名無しさん@九周年
08/07/29 21:16:31 HVgxf/xV0
>>3
大尉のセンスも結構アレっすよね
5:名無しさん@九周年
08/07/29 21:16:39 SfuY+tlV0
あげ
6:名無しさん@九周年
08/07/29 21:16:47 4SDQHu210
きめええええええええ
7:名無しさん@九周年
08/07/29 21:17:00 mwDNFLCT0
ねーよ
8:名無しさん@九周年
08/07/29 21:17:03 RLxkj+Rc0
長袖のスーツに半ズボンは死ぬほど似合わなねえなぁww
9:名無しさん@九周年
08/07/29 21:17:13 58dnLlh20
会社行くならこれだな
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
10:名無しさん@九周年
08/07/29 21:17:33 YoQ9oPAJ0
そんなに脚出したきゃブリーフ4やれや。
11:名無しさん@九周年
08/07/29 21:18:13 ZYl7ncyB0
下が半ズボンなのに背広を着てるって、どう考えてもおかしいだろ。
12:名無しさん@九周年
08/07/29 21:18:19 OwbsKNqg0
「男は黒に染まれ」
13:名無しさん@九周年
08/07/29 21:18:34 jRz2LeCb0
半ズボンなんて小学生以来履いていないな
14:名無しさん@九周年
08/07/29 21:18:39 Y8xoKsUV0
省エネルック再来と聞いて飛んできますた
15:名無しさん@九周年
08/07/29 21:18:43 y+QVHPx30
またマスコミの俺たちが作った流行,ですか^^;
16:名無しさん@九周年
08/07/29 21:19:04 H/brhUYD0
ありえん杉テラワロスw
17:名無しさん@九周年
08/07/29 21:19:46 WYl3acrQ0
似合ってないどころか、普通にキモいんですけどw
18:名無しさん@九周年
08/07/29 21:20:03 umx/HIRN0
アホ確定
19:名無しさん@九周年
08/07/29 21:20:35 iXiXNnbp0
何この馬鹿の見本市・・・
20:名無しさん@九周年
08/07/29 21:20:44 OwbsKNqg0
体格良くないと似合わないだろ~。こんな、ぼっちゃんみたいな男じゃ無理。
21:名無しさん@九周年
08/07/29 21:20:50 gCedJHwS0
半ズボンって脛毛がゆるせねえ・・・
イケメソでも無理なのにブサイクが脛毛って
マジきめえよ
22:名無しさん@九周年
08/07/29 21:21:29 0FoiVXyj0
>>9
永遠の美学の名は
I'm Black Rock!
ポパイ age21
禿ワロ
23:名無しさん@九周年
08/07/29 21:21:49 gDsE/Q+B0
AAはまだか?
24:名無しさん@九周年
08/07/29 21:22:05 ZYl7ncyB0
>>9
オレンジ色で印刷してある決めゼリフ、凄すぎwww
25:名無しさん@九周年
08/07/29 21:22:46 T3biWoIw0
女から見てもこれはねーよ
26:名無しさん@九周年
08/07/29 21:24:29 5sj3R2Zs0
>>9
あいたたたたた(;^ω^)
27:名無しさん@九周年
08/07/29 21:24:42 xUVMvmYj0
会社で半ズボンはいた部長が
オシッコしてる姿が小学生
28:名無しさん@九周年
08/07/29 21:25:04 Pv3c6f3D0
女の意見は聞いてません。
ビッチはあちらから退出してください。
29:名無しさん@九周年
08/07/29 21:25:16 Ra0tsWyo0
セレクトショップとはなんぞや
30:名無しさん@九周年
08/07/29 21:25:29 VI0JuBuL0
格好悪い。
先月の営業成績がビリだった社員向けの罰ゲームとしか思えない。
31:名無しさん@九周年
08/07/29 21:25:51 T3b1FE5w0
規則違反。規則違反。
服装の乱れは心の乱れ。
心の乱れは不良の始まり。
32:名無しさん@九周年
08/07/29 21:26:01 eunjSQYX0
網干
33:名無しさん@九周年
08/07/29 21:26:19 OUh0SEkO0
>>9
クソワロタwww
キャッチが天才すぐるwwwww
34:名無しさん@九周年
08/07/29 21:26:26 50PwRaUTO
笑った。
35:名無しさん@九周年
08/07/29 21:26:52 UqL/oglV0
URLリンク(www2.asahi.com)
3スレ目ともなるといい加減見慣れて・・・
こないなw(^ω^;)
36:名無しさん@九周年
08/07/29 21:27:09 Z/6FyTXr0
良い感じでメタボなおっさんのポロ+短パンは嫌いじゃないな
でも>>1は無い キメすぎるとキモい
37:名無しさん@九周年
08/07/29 21:27:15 HebOFpTFO
着こなすw
38:名無しさん@九周年
08/07/29 21:27:48 yIQuGQqN0
いい年した大人でショートパンツが許されるのは勝俣と爆笑問題田中しかないだろ
39:名無しさん@九周年
08/07/29 21:28:33 N8iZ1ezf0
穿くのはかってだが
ほぼ全員にあってないよ
40:名無しさん@九周年
08/07/29 21:28:38 xUVMvmYj0
店に買いに行く半ズボンがない
41:名無しさん@九周年
08/07/29 21:28:40 7xWnS/j90
こんな上司嫌だ
42:名無しさん@九周年
08/07/29 21:28:45 KHccpB2e0
>>35
なぜ、上も省エネスーツ(ジャケット)にしないんだろう
上下省エネにすりゃいいのにね
43:名無しさん@九周年
08/07/29 21:28:46 bC58NeF90
相手がこんなの格好で現れたら「具合悪い」と言って速攻帰るだろう
44:名無しさん@九周年
08/07/29 21:28:51 yMbgmCvZ0
ももひきじゃないかどうみても
45:名無しさん@九周年
08/07/29 21:28:53 mrBRqT6y0
ノルマ達成できなかった罰だろこれ
46:名無しさん@九周年
08/07/29 21:28:56 Ys2yXMuh0
善行千翼長?
47:名無しさん@九周年
08/07/29 21:29:09 +BQwi4Pz0
ただの何でもないスーツのジャケットに半ズボンなんてダサすぎるだろう
48:名無しさん@九周年
08/07/29 21:29:23 v86bkcUk0
ガンパレみたいだな。w
49:名無しさん@九周年
08/07/29 21:29:47 6O7bsfNb0
色白は何着ても似合わないな
50:名無しさん@九周年
08/07/29 21:29:54 IHlFkBJl0
こんなカッコして気取ってなきゃいけない業界の奴ってかわいそう・・・
51:名無しさん@九周年
08/07/29 21:30:05 F5oZAjrL0
>>1
間抜けすぎりw ズイッと膝履きにしねーとシマらねえよなあ。
52:名無しさん@九周年
08/07/29 21:30:32 GMv8MoaA0
まるでスボン脱いでトランクス1丁でいるようなダサさ
53:名無しさん@九周年
08/07/29 21:31:08 ZYl7ncyB0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
54:名無しさん@九周年
08/07/29 21:31:45 5mPR62F0O
ジャケットも半袖にするべき
55:名無しさん@九周年
08/07/29 21:32:21 xUVMvmYj0
いつまでも少年の心を・・・
おふざけでチンコ出しても許されそう
56:名無しさん@九周年
08/07/29 21:32:22 s/asLg750
数年後
はずかしい格好の
想い出となる
57:名無しさん@九周年
08/07/29 21:33:11 KHccpB2e0
男性の裸ネクタイといえば2ちゃんウエアの定番。
ところがこの夏は、裸ネクタイにジャケットを
合わせてオフィスでも活用する着こなしが見られる。
58:名無しさん@九周年
08/07/29 21:33:43 OuU/8rcW0
これでいいだろ。
URLリンク(nagare.info)
59:名無しさん@九周年
08/07/29 21:33:43 YCWWC5bp0
>>1
グロ画像はんな馬鹿
60:名無しさん@九周年
08/07/29 21:33:47 tF49nWwv0
ビーム巣もUAも、さすがセレクトショップだなぁ。
ダサダサな俺にはついていけないw
61:名無しさん@九周年
08/07/29 21:34:20 OHd0/eHC0
朝日「男は短く、女は長く 夏スタイルは長短相反」
きれいにまとめたつもりだろうが、誰も共感せんぞw
デブ足隠すために、こういう暑苦しい女は昔からいるだろ。
男はありえん、街で見かけたら指差して笑った上で、うpするべし。
62:名無しさん@九周年
08/07/29 21:34:31 UqL/oglV0
>>42
まぁ、そこはハイセンスな高感度セレクトショップ(笑)を自認するアローズとしては譲れない一線なんだろうw
63:黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE
08/07/29 21:35:26 3LeZTQLg0
>>9
元ネタは初めてみたw
URLリンク(www.vipper.org)
64:名無しさん@九周年
08/07/29 21:36:07 6xL6vi5Z0
>>57
まて。裸ネクタイにジャケットのみって
下半身はどうなってるんだw
65:名無しさん@九周年
08/07/29 21:36:13 +BQwi4Pz0
>>63
れいむwwwwwwwwwwww
66:名無しさん@九周年
08/07/29 21:36:13 k2Gm5hag0
どう見ても変
67:名無しさん@九周年
08/07/29 21:36:33 ti9/Rq1p0
取引先=「お客様」に対して、この格好はねえだろう。
皆が皆、世捨て人みたいな雰囲気醸しだしてるのに
噴いた。特に二番目の髭w
68:名無しさん@九周年
08/07/29 21:36:35 o10F1ZUY0
極めて奇異な印象しかもてないです・・
69:名無しさん@九周年
08/07/29 21:37:05 H/brhUYD0
普通に宴会芸レベル
70:名無しさん@九周年
08/07/29 21:37:11 e2xjQFgh0
なんつか、普通にTシャツ、サンダルなら、
半ズボンでいいだろうけど、フォーマルに
組みあわせてもねえ。
71:名無しさん@九周年
08/07/29 21:37:19 6O7bsfNb0
>>58
お、たまじゃんなつかしー
72:名無しさん@九周年
08/07/29 21:37:43 Qg/BPDgi0
スーツのジャケ無しでホワイトシャツだけで電車通勤している人を
よく見かけるがあれは恥ずかしい。
「ネクタイは忘れてもジャケットは忘れるな」名言すよ。
ジャケ+半ズボン+素足革ローファーなんてまともな会社なら神経
を疑われる。
73:名無しさん@九周年
08/07/29 21:37:44 XNkHcH9s0
「ユナイテッドアローズ」の田中利栄さん、それは絶対ねーよっ!
なんで上は普通のスーツなんだよ。。鏡見た方がいいよ。。
74:名無しさん@九周年
08/07/29 21:39:20 mKWAQDCr0
想像以上に無理がある
75:名無しさん@九周年
08/07/29 21:39:58 4/wfphP80
冷房効いた部屋だと、脚が冷えて最悪の服装だけど。
76:名無しさん@九周年
08/07/29 21:39:58 YUhDt4AE0
クソ暑い時期くらい好きな格好させてやれw
というか、クソ暑い上に湿気の酷い国で、スーツを流行らすなよ・・・。
でも、>>1の上下の組み合わせはねーわw
77:名無しさん@九周年
08/07/29 21:40:19 ED2T18to0
だめだ
画像見て素で爆笑してしまったwwwwwwwwwwwww
78:名無しさん@九周年
08/07/29 21:40:59 nZTETzcl0
>>1
モモヒキで会社来んなwww
79:名無しさん@九周年
08/07/29 21:41:06 ZYl7ncyB0
スーツにネクタイってのは、高温多湿の日本の夏には合わない服装だよなw
80:名無しさん@九周年
08/07/29 21:41:24 J9UKlxym0
服装自由な会社に何度も行ったことあるが、
こんなアホな格好はただの一度も見たことねーw
81:名無しさん@九周年
08/07/29 21:41:24 5sj3R2Zs0
(______________ J
そ 君 (__ ┌―‐―┐ ) き
ん ! (_ |`l TT了| } ゃ
な (_ j .| .|:| .l | / あ
半 待 (_ | | .|j .j | イ |
. ズ ち (,_ |.| .|l .|:| ,. -‐ /_. っ
ボ た ( |.|. |! |/ / !
ン ま (` `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
で え (―――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_ (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
|:::| \xく _,,,...,_ \:::::l、ヽ ,ノ \,,∠,,__
\|:::| _,....!,,_ \ iれ__,.、ヽ lF〒`ヾ.\,,..イ |::::::::,
`7´ _,,.ィ ヽ{|iュ ェッリ | || _,..-/7゙h _|:::::://
\.{n|.ィァ it} ', _'_ j) r'"三¨7´\| |´.|:::://
|:::トl、 rュj . ト ニ イl、 / ゚`.|n./ .イl ,∧ |:://
|::,| 'ーケトr'TTlイ /_`ヾtっ r'l゙ /⌒`lくミV /
,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´ |└┬シj ./ 7ヽ〈 /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r ,、 _,シ /゙丁〈 / } { { \
| ',|::|/ ! ,ゝ-< ( / .| |/ ∧ \|
l .Y。 .| |` 〃 ̄ ̄⌒ / 〈 /! ', __,,....::-‐
.∧. |。 { ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ '、 / .| `|::::::::::::::::
\/ l |。./ ,l | l, .| . || `'ー' i | j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/ / |.{____ 〈.| イ 〈 /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨ / ̄| | l:l. | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`| l| .l:l// l| ∨:::/::::::::::::::::
82:名無しさん@九周年
08/07/29 21:41:43 UqL/oglV0
ていうか、ぶっちゃけ>>1問題の写真の格好でも、
着るヤシによってはもう少しさまになったのかもわからんねw
ちょっとモデルのスタッフの人、ちょっと老け顔だし、髪型もおとなしいし、
というよりけっこうイケメンだし、いかにも既存の出来るエリートビジネスマンな雰囲気がありすぎるw
これがもう少し若くて、あるいは、もう少し間の抜けた愛嬌のある顔立ちで髪型とかも遊びがあったら、
まだ見れたというか、許せたかもわからんねw(^ω^)
83:名無しさん@九周年
08/07/29 21:41:51 7dxV9v4u0
上着も半袖でないとおかしいよ。
下が半ズボンで上が長袖は変。
84:名無しさん@九周年
08/07/29 21:42:15 EZgooyNR0
一度見たら忘れられない服装ではある
好印象ではないだろうが(一部を除く)
85:名無しさん@九周年
08/07/29 21:42:17 ThF2GXmaO
あぼぼぼぼぼ
86:名無しさん@九周年
08/07/29 21:42:18 jrxlbfFS0
もうパンツで通勤しろよ
87:名無しさん@九周年
08/07/29 21:42:24 JR50WJdB0
あぼぼぼぼ
88:名無しさん@九周年
08/07/29 21:42:37 4/wfphP80
オレなら、スコットランドのスカートみたいなのにする。もっと涼しいだろ。
89:名無しさん@九周年
08/07/29 21:42:59 sUnnB/E90
URLリンク(www2.asahi.com)
ダサいの通り越して通報されるレベルw
90:遠い者
08/07/29 21:43:10 qhHuNpcTO
裸ネクタイにドリフパンツ。
91:名無しさん@九周年
08/07/29 21:43:11 JR50WJdB0
素足にローファーって石田純一かよww足臭そうw
92:名無しさん@九周年
08/07/29 21:43:19 HTF5soq00
超薄着スーツの方が良くね?
93:名無しさん@九周年
08/07/29 21:43:27 e6IiX8hS0
夜道で、笑いながら近づいてきたら、回れ右して、すっ飛んで逃げるレベルだな。
94:名無しさん@九周年
08/07/29 21:43:37 kGLaE58y0
ここまでズボソ氏の話題がないことに失望した
95:名無しさん@九周年
08/07/29 21:43:59 T6UhtaeCP
/' ! ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
96:名無しさん@九周年
08/07/29 21:44:08 QFKinGQn0
小笠原諸島にショートパンツで行って
紫外線にやられた俺涙目www
97:名無しさん@九周年
08/07/29 21:44:30 F5oZAjrL0
>>9
これって、コピーは編集部が大笑いしながら勝手に書いたんだろなw
98:名無しさん@九周年
08/07/29 21:44:39 nZTETzcl0
>>9
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99:SM
08/07/29 21:45:15 xWeLgxKp0
あーこういう人居るね…まあ流行りはいつの世も変わるからねー
ファッション業界もどんどん変えてかないと食べてけない訳で…
まあ良いと思うよ、でもユナイテッドアローズの田中さんはかなり無理が
あるような…
100:名無しさん@九周年
08/07/29 21:45:26 VTVuzMUH0
「ネクタイは忘れてもジャケットは忘れるな」名言すよ。
って
どこの国のことだ?
クソ暑い中でジャケット着るほうが明らかに可笑しい。
現実どこの国でも熱くて湿気があれば普通に上脱いでるぞ。
101:名無しさん@九周年
08/07/29 21:45:49 KMYVwh6d0
>高温多湿の日本では快適なスタイル
ジャケットにネクタイしめてたら説得力0
てかセンス0
マスゴミが無理やり流行らせようとしているのがみえみえ
102:名無しさん@九周年
08/07/29 21:46:41 UqL/oglV0
>>94
1、2スレ目でさんざんガイシュツw
103:名無しさん@九周年
08/07/29 21:46:55 QFKinGQn0
父島からおがさわら丸で竹芝埠頭に帰って、
ショートパンツのまま、浜松町駅から山手線に乗る。
これ最強。
104:名無しさん@九周年
08/07/29 21:47:01 45kuNO820
天才バカボンの世界だw
105:名無しさん@九周年
08/07/29 21:47:09 8YgijzAm0
これから、半ズボンブーム創って、衣料業界や雑誌業界とコンビ組んで
大々的に売り出すからお前ら買えよ?
って、ことですか?わかりません。
106:名無しさん@九周年
08/07/29 21:47:10 6O7bsfNb0
URLリンク(up2.viploader.net)
彼を見習おうぜ!
107:名無しさん@九周年
08/07/29 21:47:56 Fj9Ca9mu0
素足にローファーって、靴を使い捨てにしないとやってられないんじゃね?
108:名無しさん@九周年
08/07/29 21:48:24 Xx/M0DcR0
>>9
新條まゆを思い出した
読んだこともないのに
109:名無しさん@九周年
08/07/29 21:48:33 J/onKMF20
きこなせてねええええwww
110:名無しさん@九周年
08/07/29 21:48:49 JR50WJdB0
>>9
全員DQN
111:名無しさん@九周年
08/07/29 21:48:53 UqL/oglV0
ぶっちゃけw、なにげにw、キムタクがこの格好したらそれなりにはまったかもねw
112:名無しさん@九周年
08/07/29 21:49:02 TBhzQHdS0
何度見てもイテェ
街中であったら即通報しそうだ
113:名無しさん@九周年
08/07/29 21:49:03 9zWXYY3o0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
114:名無しさん@九周年
08/07/29 21:49:25 U5Hyyi7r0
>1
だっせ
115:名無しさん@九周年
08/07/29 21:50:18 I+jJsH0f0
金田正太郎か草間大作かよ
116:名無しさん@九周年
08/07/29 21:50:18 eiK+LEzW0
きっめぇぇぇぇぇぇええええ
117:名無しさん@九周年
08/07/29 21:50:29 v/xGreWM0
ビームスのやつはありだろ?普通に
アローズのやつはねーよwだけど
118:名無しさん@九周年
08/07/29 21:51:41 9jSGf1y+0
ビームスの方はまだ納得できるけど、
どう見てもユナイテッドアローズは間違えてるだろw
服装のセンスがゲシュタルト崩壊でも起こしたのか
119:名無しさん@九周年
08/07/29 21:52:25 JphqyaDQ0
半ズボソ氏のほうがいけてるね
120:名無しさん@九周年
08/07/29 21:52:26 ti9/Rq1p0
俺なら絶対、通りすがりに振り向いて見る。
ちなみに、普段はそんな不躾なことはしないんだが。
つまり、かなり奇矯なレベルだと思われたし。
現代の傾奇者(かぶきもの)っすか?ww >>1
121:名無しさん@九周年
08/07/29 21:53:14 +BQwi4Pz0
誰かジバンシィのことも思い出してあげてください
122:SM
08/07/29 21:54:16 xWeLgxKp0
おっさんばかりみたいだね…こんな連中はある程度栄えたとこにいけば沢山居るじゃん?
123:名無しさん@九周年
08/07/29 21:54:38 U5Hyyi7r0
ジャケットと短パンって
犯罪的なほど相性悪いんだな
パッと見、下はパンツしか穿いてないように見えるんだが
それって最悪じゃねーの
124:名無しさん@九周年
08/07/29 21:55:01 xP/tVIOj0
半ズボン氏と聞いて
125:名無しさん@九周年
08/07/29 21:55:57 Rv3BV/9c0
一言
バカ丸出し
126:名無しさん@九周年
08/07/29 21:56:16 ToZotWuw0
だせぇ
127:名無しさん@九周年
08/07/29 21:57:23 IVN1zOzD0
どうせならホットパンツでビジネス!ビジネス!
128:名無しさん@九周年
08/07/29 21:57:24 UqL/oglV0
おまいら先入観を捨てるんだ!!
曇りなき眼で純粋な心でありのままを見つめるんだ!m9(`・ω・´)シャキーン
129:名無しさん@九周年
08/07/29 21:57:30 RKdSIsKu0
こないだ電車で座ってたら、
目の前にこんな格好の人が立っていた。
その時は頭がおかしいのが来たと思って
全力で目を合わせないように頑張った。
130:名無しさん@九周年
08/07/29 21:58:00 ajvHsBQ/0
石田純一かよ
131:名無しさん@九周年
08/07/29 21:58:26 utmtoyQ60
様になるのは30代の池面ビジネスマンだけ。
132:名無しさん@九周年
08/07/29 21:59:07 ShdzlVD10
ねーわw
133:名無しさん@九周年
08/07/29 22:00:04 hXI4cfE50
下は普通のズボンで、上が半袖のほうが涼しいと思う。
134:名無しさん@九周年
08/07/29 22:00:25 sjsW0WtE0
夏だから、腹巻つけると、アクセントになるねぇ。
135:名無しさん@九周年
08/07/29 22:00:59 gh/aspCC0
一番上きもいwwwwwwwwwwwwww
136:名無しさん@九周年
08/07/29 22:01:15 9zWXYY3o0
URLリンク(www.wainet.ne.jp)
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)
137:名無しさん@九周年
08/07/29 22:01:32 v/xGreWM0
>>123
膝下まで丈がある長めのショーツならそうでもないけどな
138:名無しさん@九周年
08/07/29 22:01:55 qrXNwst80
失敗作の写真を載せるのはよくないと思う
139:名無しさん@九周年
08/07/29 22:02:23 PTAwVqhc0
さすがオシャレとは程遠いお前らの感想ww
140:名無しさん@九周年
08/07/29 22:02:34 6O7bsfNb0
URLリンク(up2.viploader.net)
当然冬もしょーとぱんつなんですよね?
141:名無しさん@九周年
08/07/29 22:02:36 92YdLLCq0
>>1
田中さんひでえw
142:名無しさん@九周年
08/07/29 22:03:21 o56WfgBk0
URLリンク(nishinakajima.seesaa.net)
このくらいのインパクトは欲しいよな
143:名無しさん@九周年
08/07/29 22:03:43 IVN1zOzD0
男もこんなタンパンでいいじゃん。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
144:名無しさん@九周年
08/07/29 22:04:25 Wkj9nnNh0
恥ずかしいわ、昔の省エネルック並だね。当時の羽田総理の半そでスーツと同じ発想・・・
145:名無しさん@九周年
08/07/29 22:04:37 OYWHLoFe0
>>1
こんな辱めを受けるくらいなら暑いの我慢するわw
146:名無しさん@九周年
08/07/29 22:04:59 L1TkUf530
ねーよwwwwwwwwwwwwwwww
147:名無しさん@九周年
08/07/29 22:05:33 z51777BJ0
なんだこのマヌケはwww
148:名無しさん@九周年
08/07/29 22:05:47 JKQT73kB0
つーか スーツ止めれば良いじゃん 海外のマネで始めた服装なんて
今さら大事にする必要ないじゃん ぺらぺらの和服でも着るか
スラックスにTシャツとかで十分だろ
その前に会社に行かなければ良いか SOHOもっと推し進めろよ
育児中の母親も、怪我で電車に乗れない人も、引きこもりさえも働けて
世の中いろいろ良くなるぞ
149:名無しさん@九周年
08/07/29 22:06:04 U5Hyyi7r0
パンツしか穿いてないように見えるのはアローズのやつか
色の組合わせのせいもあるんだろうな
なんでこの配色を選んだんだろう・・・。
150:名無しさん@九周年
08/07/29 22:06:07 bb6H3zEe0
>>1
これはドン引きw
151:名無しさん@九周年
08/07/29 22:06:14 +T+I/xqH0
こういうファッション始めるとおっさんだよね
ちっと暑いくらい我慢せい!だらしない
152:名無しさん@九周年
08/07/29 22:06:48 Rv3BV/9c0
>様になるのは30代の池面ビジネスマンだけ。
「ビジネスマン」が半ズボンはけるワケねーだろw
こんなもん履けるのは高卒が大半のアパレル関係だけだよ
153:名無しさん@九周年
08/07/29 22:07:24 K2vuWsry0
ブリーフまで行けば認める
154:百鬼夜行
08/07/29 22:07:35 5YOUis0U0
着物でええじゃないか・・・
俺はGパンっす。
155:名無しさん@九周年
08/07/29 22:08:58 VV2R9fR6O
>>1 ダサすぎてワロタwwwww
156:名無しさん@九周年
08/07/29 22:09:05 UPabWbMP0
大の大人が、上ジャケット下半ズボンって、
間抜けを通り越して完全な変態だね。 訴えられるぞ
157:名無しさん@九周年
08/07/29 22:10:09 A0G7pr5K0
チョンが好きそうなスタイルだな
新大久保あたりにいっぱいいるわw
158:名無しさん@九周年
08/07/29 22:10:40 H/brhUYD0
せめて膝下にしてくれ。
はかないけど。
159:名無しさん@九周年
08/07/29 22:10:42 CZt1kvLY0
入園式みたいだな
160:名無しさん@九周年
08/07/29 22:11:27 bOHcTDz90
半ズボンはいて、仕事の話をするのはあまりにも馬鹿すぐる
ローディーのレーパンと言い、ビジネスマンの半ズボンと言い
あまりにも人を馬鹿にしている
161:名無しさん@九周年
08/07/29 22:12:00 6g8DsokoO
アホアホマンの方がまし
162:名無しさん@九周年
08/07/29 22:12:20 FqTp2od90
適当にケツ掻きながら取引先の都合も考えて
こういう「流行」を雑誌で作る仕事してるけど面白いよ
本当にやっちゃうからw
ガングロブームの頃は大変楽しませて頂きました
163:名無しさん@九周年
08/07/29 22:13:03 gQ2tg/Td0
ショーツにジャケットもアリだけどさあ
ビジネスマンがネクタイしたようなのはダメだろ・・・
ビームスの人みたいなのはいいだろうけど
アローズのは完全にナシだな
164:名無しさん@九周年
08/07/29 22:13:05 OM0bn/2S0
>>1
日本人 変態、ださい、セクハラ
外人 お洒落、かっこいい、抱かれたい
165:名無しさん@九周年
08/07/29 22:13:37 l/o6N3rx0
この暑さの中
男性も日傘差せばいいのに、と最近思う
扇子はかなり普及してきたよね
166:名無しさん@九周年
08/07/29 22:13:41 6FEAKG6y0
ひでえ
開襟シャツに麻のズボンでいいじゃないか。
167:名無しさん@九周年
08/07/29 22:14:07 jWKdHThC0
二番目の写真は許容範囲なんだが、一番目と三番目はないな。
168:名無しさん@九周年
08/07/29 22:14:10 LgIhlyjo0
なんかカコワルイw
169:名無しさん@九周年
08/07/29 22:14:48 qLjD3H9n0
ねーよ たまにMM21とか行くとこの手のいるが
どうみてもステテコ履いたとつぁんwww 貧乏くせー
170:名無しさん@九周年
08/07/29 22:14:58 A0G7pr5K0
最終回答
精神的におとなに成りきってないファッション
171:@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg
08/07/29 22:15:21 5h5HS2IX0
【ファッション】「大人の半ズボン」 オフィスでも男性がジャケットと合わせてホットパンツを着こなす
172:名無しさん@九周年
08/07/29 22:16:08 K4F7rGdlO
三番目は中田がやりそうだな
173:名無しさん@九周年
08/07/29 22:16:22 3EM+A3Nh0
URLリンク(www2.asahi.com)
コレが絶対領域というやつか。凄いな。
174:名無しさん@九周年
08/07/29 22:17:13 bOHcTDz90
上着も廃止して、黒いタンクトップにすればバランスが取れるさ
175:名無しさん@九周年
08/07/29 22:17:40 KrL3x7Ae0
昭和っぽい。
もしくは前世紀っぽい。
176:名無しさん@九周年
08/07/29 22:17:59 DO3t60Ih0
こんなの着るのなら、ジーンズの半ズボンにランドセル背負った方がマシだ
177:名無しさん@九周年
08/07/29 22:18:29 mccS1+KnO
短パンポロシャツみたいなのにジャケットはおってる外人なら
よく見かけるけど、普通に靴下はいてスニーカーだしな…
アローズのはないわw
足元がヌーディ(笑)
スィーツ(笑)
178:名無しさん@九周年
08/07/29 22:18:35 KCMeRDJc0
>>1
ありえね~位、ダサいな
179:名無しさん@九周年
08/07/29 22:18:56 U5Hyyi7r0
どうせ暑いからってズボラするんなら
こんな半端な事をするんでなしに
着流し着てしりっ端折りでもした方が、幾らか様になる罠
180:名無しさん@九周年
08/07/29 22:19:13 X0OJFgHM0
>>1
暑さで笑いを取りに来たかw
181:名無しさん@九周年
08/07/29 22:19:34 A2J6s5Jh0
>>165
傘を持つのは面倒くさい。
日傘より帽子が良い
182:名無しさん@九周年
08/07/29 22:20:31 pq0rKPXsP
>>1
嫌過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183:名無しさん@九周年
08/07/29 22:20:59 l/o6N3rx0
>>181
そっかあ・・・
歩いてる男の人見てると、暑そうでさ
日傘差すと差さないとじゃ、随分違うのよ
184:名無しさん@九周年
08/07/29 22:21:19 cU87uBEPO
着ても、着てるのを見せられても、仕事する気がなくなりそう。
それでなくても最近の女子の妊婦服+ネックレスジャラジャラ+バサバサ長髪の流行で、
「遊びに来とんのかゴラァ」な気分なのに。勘弁してくれ。
185:名無しさん@九周年
08/07/29 22:21:20 AYHiKolb0
>>9
愛のファンタジスタ・ロナウジーニョage23ってwwwwwwwww
痛いキャッチは編集がつけたんだとしても、コレは・・・w
186:名無しさん@九周年
08/07/29 22:21:42 A3VEDZJF0
半ズボン氏 抽出レス数:1
あれ??
187:名無しさん@九周年
08/07/29 22:22:14 0tiVwJtO0
>>9
すごすぎww
188:名無しさん@九周年
08/07/29 22:23:18 RajzRpen0
ふつうに、大き目のサイズでダボッとしたショートパンツとポロシャツでいいのに。
細身のサイズでジャケット合わせるからスーツの半分をきったようにしか見えん。
189:名無しさん@九周年
08/07/29 22:23:52 gjy6/7Tw0
大人の半ズボンって中途半端にフォーマル・・・
ダサッ!w
190:名無しさん@九周年
08/07/29 22:23:55 VEYmTRbB0
これは来る
191:名無しさん@九周年
08/07/29 22:24:00 MeiG+1OpO
日本の高温で湿気のある夏では、なるべく通気性のある服装が理想的。
そういう意味では半ズボンは、正解なのだが
どうせなら、夏限定でアロハをOKにしろよ。
どぎつい色使いじゃなければ大丈夫だろ。
192:名無しさん@九周年
08/07/29 22:24:00 iQgd8Kth0
鉄道ヲタの短パン画像おもしろいからもっと呉れ!
193:名無しさん@九周年
08/07/29 22:24:35 8YgijzAm0
>>183
違うのは認めるが、みんなが日傘差すと道とかで相互に邪魔で大変だと思う
194:名無しさん@九周年
08/07/29 22:24:38 6wR05sKN0
>>9
ちょww笑いすぎて腹いてえwwww
つか絶対コラだろ、この痛すぎるコメントの数々www
195:名無しさん@九周年
08/07/29 22:26:12 4OtxVlVn0
まあ、2CHで不評なのは大抵流行る。
2CHで好評だと逆。流行らない。
半ズボンは多分定着するぞ。楽だし。
196:名無しさん@九周年
08/07/29 22:26:14 RajzRpen0
最近のショートパンツって、ポケットの中がメッシュなのな。
これはいいよ。
風通しが素晴らしくて、非情に涼しい。
本物のクールビズ。
197:名無しさん@九周年
08/07/29 22:26:22 0Q9Gms7O0
>>1
どの格好でも夜道に後ろから走ってきたら俺は逃げるわ
198:名無しさん@九周年
08/07/29 22:26:46 Y8xarY0hO
す…すね毛は?
199:腐珍
08/07/29 22:27:43 FLi7NQ9H0
チンチンはみ出る?
200:名無しさん@九周年
08/07/29 22:27:43 bOHcTDz90
石津謙介が生きていたらこう言うだろう、半ズボンをはく時はサンダルにしなさい
201:名無しさん@九周年
08/07/29 22:27:54 89iAMFN20
明日から履いてみるわ
202:名無しさん@九周年
08/07/29 22:27:58 RJNEC45q0
>男性のショートパンツといえばリゾートウエアの定番。ところがこの夏は、
ジャケットを合わせてオフィスでも活用する着こなしが見られる。
シャンデリアの下でトランポリンして~
ワニの背中で洗濯して~
水のないプールに飛び込んで~
耳かきしながら転んで~
私の前には現れないでちょうだい。
203:名無しさん@九周年
08/07/29 22:28:26 sgIYsP+k0
おれの勤務先は工場併設だから、ショートパンツやサンダルは禁止なんだよな
暑いから短パン勤務したいのに
204:名無しさん@九周年
08/07/29 22:28:55 RajzRpen0
>>199
どれだけ長いんだ
205:名無しさん@九周年
08/07/29 22:29:05 UT3IGPhF0
ガ、ガイアが俺に囁いているんだな
URLリンク(storage.kanshin.com)
外人は普通に半ズボン着てるよな・・・
正直どうかと思うけど
206:名無しさん@九周年
08/07/29 22:29:21 9jHvtE9u0
>>9のキャッチは天才と言っていいレベル
意外と難しいんだよねああいうの。
207:名無しさん@九周年
08/07/29 22:29:24 j0SfrpGO0
>>9
糞ワラタ
208:名無しさん@九周年
08/07/29 22:29:42 nhMJq3fP0
これはきつい
209:名無しさん@九周年
08/07/29 22:29:54 HPpBVaWk0
関西じゃフレッピーが流行っていなかったけど東京に行ったらフレッピーが多かったのにはワロタ。地域差があるものだねえ。
210:名無しさん@九周年
08/07/29 22:30:07 W48NdwL70
自分の醜い手足を見たくないし、他人に見せて不快感与えたくないから
夏でも比較的長袖長ズボンです
211:名無しさん@九周年
08/07/29 22:30:32 4uF/70nl0
最近じゃあ、この暑い中しっかりスーツにネクタイって
暑苦しく感じるようになったよ。
でも、すね毛丸出しの短パンもねー。
そんなに考えなくても
涼しい素材のズボンに
涼しい素材の解禁シャツでいいんじゃないの。
212:名無しさん@九周年
08/07/29 22:30:37 T2x45yTP0
紳士服売り場に行ったらさぁ
>>1
の人たちが「いらっしゃいませっ!」
「・・・・・・」
213:名無しさん@九周年
08/07/29 22:31:06 cLnsZbLZ0
すね毛脱毛するしかないだろ
214:名無しさん@九周年
08/07/29 22:32:11 gKXyk4ij0
>>9
ラフな会社なら左から3番目とか4番目とか普通にいるよな。
215:名無しさん@九周年
08/07/29 22:32:20 UT3IGPhF0
>>211
網タイツに肌が露出したレザーのベストだな!
216:名無しさん@九周年
08/07/29 22:32:36 i77oTa6PO
半ズボンは構わん、スネゲさえ処理してくれれば
しかし裸足にローファーは不衛生だから絶対止めれ
217:名無しさん@九周年
08/07/29 22:33:01 RajzRpen0
>>211
それはいえてる。
昨日のような酷暑の中、ネクタイきっちり締めてジャケットの上も着ているというのは、暑苦しくて、
他人も迷惑してる。
218:名無しさん@九周年
08/07/29 22:33:23 cORj5Jnk0
あれ、半ズボン氏の最新画像は?
219:名無しさん@九周年
08/07/29 22:34:02 4OtxVlVn0
>>211
>最近じゃあ、この暑い中しっかりスーツにネクタイって
>暑苦しく感じるようになったよ。
海岸で長ズボン履いている奴を暑苦しく感じるように
いずれ夏に長ズボンを履いている奴を暑苦しく思うようになる
時代がくる
220:名無しさん@九周年
08/07/29 22:34:05 92YdLLCq0
>>9
ダイナマイト孔雀!!はイイなw
221:名無しさん@九周年
08/07/29 22:34:20 eUJhr6wF0
キモイ
以上
222:名無しさん@九周年
08/07/29 22:34:34 gQ2tg/Td0
2004年くらいからアメトラに注目が集まりだして、その旗手がこのトムブラウンだったんだが・・・
JFKスタイルくらいで止めときゃよかったのに、なんでこんなことに?
URLリンク(stat001.ameba.jp)
223:名無しさん@九周年
08/07/29 22:35:08 6nEcvHDn0
正直雑誌に写ってるような格好って渋谷とか
原宿とかでしかできないよな。
普通のとこでやってたらおしゃれかもしれないけど
はたから見てたら痛い人。
でも、ビームスのはいける気がする。
224:名無しさん@九周年
08/07/29 22:35:57 dd6vCq4P0
スーツって必ずジャケットも着ないといけないの?
あのジャケットを脱いで、ワイシャツ姿になるだけでも、
全然違うのに。
うちの会社じゃなぜかみんなジャケットまで着込んでるから、
俺だけ脱ぐのもなんか抵抗ある。
頼むから誰か俺より先に脱いでくれ・・・
225:名無しさん@九周年
08/07/29 22:36:30 faJ6HrAi0
短パンマン
226:名無しさん@九周年
08/07/29 22:36:40 qR/d6LT10
実際、夏場でもスーツって本当に非効率的だよな。
スーツ通勤とかスーツ勤務を禁止するだけで
排出CO2量も相当に減ると思うし
冷房に掛かる電力量も相当量削減できる。
Yシャツのクリーニングに伴う水の使用量も減らせるし
クリーニング済み衣料を覆うビニルの使用量も減らせる。
227:名無しさん@九周年
08/07/29 22:36:42 sAP170BF0
人として終わってる格好
228:名無しさん@九周年
08/07/29 22:36:49 sDSGCFEj0
昔のサラリーマンはサザエさんの波平のように帽子かぶってたが、今では誰もかぶらない。
真夏にネクタイってのも消えゆく運命にあると思うよ。
暑苦しい格好は逆に失礼な感じさえする。
229:名無しさん@九周年
08/07/29 22:36:56 kXTyCg860
よかった~
最初、1の画像見たとき、
真ん中のはいいじゃんって思ったのに批判だらけだったからびびったぜ
230:名無しさん@九周年
08/07/29 22:37:13 3qC6E0RK0
膝上30cmくらいの半ズボンで、新宿とか銀座歩いてるけど、
特に、高校生くらいの奴が俺のほうを見て笑うことが多い。
231:名無しさん@九周年
08/07/29 22:38:21 XlKJKoSB0
よつばのとーちゃんのほうがいい
232:名無しさん@九周年
08/07/29 22:38:40 gQ2tg/Td0
>>229
真ん中のはいいと思うよ
ビジネスマン風の着こなし、風貌じゃムリなんだよなあ
233:名無しさん@九周年
08/07/29 22:38:46 WXwsKbc50
一番上www
つか暑苦しいジャケットもやめちゃえばいいじゃん。
234:名無しさん@九周年
08/07/29 22:38:52 Q+JP0mWW0
半ズボン氏と(ry
235:名無しさん@九周年
08/07/29 22:39:19 kXTyCg860
この前、川崎で凄いの見たぜ
HGのレザーが普通の素材になったような服着て歩いてたぜ
あれは変態だった
236:名無しさん@九周年
08/07/29 22:39:27 MtDbEQXB0
>>1
キモすぎだろwwwwww
こんな格好で営業行けると思ってんのかwwwwwwwwwww
237:名無しさん@九周年
08/07/29 22:39:32 00UGlQef0
和服の方がはるかに粋だ
238:名無しさん@九周年
08/07/29 22:40:44 pLAZ9AcX0
女のレギンスといい、ついていけんな。
変態扱いされるのがオチ
239:名無しさん@九周年
08/07/29 22:40:59 4OtxVlVn0
>>226
一番の問題はスーツであることをいいことに
何年も洗ってない奴が相当数居るであろうということ。
240:名無しさん@九周年
08/07/29 22:41:19 j0SfrpGO0
>>9関連の動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
241:名無しさん@九周年
08/07/29 22:42:22 qR/d6LT10
>>239
そういえば、中高生の頃
制服のクリーニングって
どれくらいの間隔で出してた?
242:名無しさん@九周年
08/07/29 22:42:59 e+n6J3s0O
>>237
一票
つうか半ズボンにジャケット着る意味が解らん。
243:名無しさん@九周年
08/07/29 22:43:15 WXwsKbc50
真夏にジャケットはないよなあ。
244:名無しさん@九周年
08/07/29 22:43:16 1yy4p0EA0
死かこのファッションかを選ぶとしたら 死 を 選 ぶ
245:名無しさん@九周年
08/07/29 22:43:28 kXTyCg860
>>232
まあ、モデルだから許せるだけで、普通に着るにはまず無理だよな
ハゲてて腹が出てるおっさんが着たら抱腹絶倒ものだぞ
246:名無しさん@九周年
08/07/29 22:43:58 4OtxVlVn0
>>236
そういや、白衣は威圧感を与えるからという理由で
白衣を辞めて一見して医者に見えないラフな格好をする医者
も出てきたらしいからな。近い将来ありになるんじゃねーの
247:名無しさん@九周年
08/07/29 22:43:59 CXnI0NSE0
日本には浴衣という日本の季節にマッチした服があるというのに・・
敗戦国の辛いところだ
248:名無しさん@九周年
08/07/29 22:45:23 NkYElhmY0
あと今のはやりはジャケットの裾を
短パンの中に入れるんだよね
249:名無しさん@九周年
08/07/29 22:45:55 HPpBVaWk0
1の合わせ方は笑ったけど、問題は合わせ方でしょ。ジャケットとパンツのバランスに問題があるように思う。
250:名無しさん@九周年
08/07/29 22:46:06 Ymk+YM8N0
アンガスヤングだろ
251:名無しさん@九周年
08/07/29 22:46:12 HVgxf/xV0
ジャケットって痩せて見える(気がする)から好き
夏でも薄手の着ちゃう、あんまり脱がねえ
252:名無しさん@九周年
08/07/29 22:46:34 4OtxVlVn0
>>241
とりあえず学期が終わるごとかな。つまり4ヶ月ごと。
でもしばしば学期をまたぐことあったし、一年近く洗ってないことも。
社会人になってからは母ちゃんの管理下になくなったから
1年2年は当たり前になったなあ。
253:名無しさん@九周年
08/07/29 22:47:23 Gutnm2rS0
金払って頼まれても着ねえよww
254:名無しさん@九周年
08/07/29 22:47:26 GL3ARO7p0
なんでジャケットwwwwwwwwwwwwwww
255:名無しさん@九周年
08/07/29 22:48:05 wbn+1dLu0
上がジャケットってのがよくないな。
せめてジランニングなら山下清みたいな意味で様になる
256:名無しさん@九周年
08/07/29 22:48:13 TwXeoAzI0
はいはいガイアが呼んでる呼んでる
257:名無しさん@九周年
08/07/29 22:48:14 h/WEV4iY0
満員電車で女性のストッキングにおっさんの脛毛がからむぞ
258:名無しさん@九周年
08/07/29 22:48:49 BSqJpuMY0
URLリンク(mimizun.com)
259:名無しさん@九周年
08/07/29 22:49:14 6B7xOBe00
着るならすね毛を生やすの禁止
260:名無しさん@九周年
08/07/29 22:49:22 HVgxf/xV0
>>222
これだって俺らがやったら
「丈足りてないよwwwだらしないwwてゆーかwww」
って言われるだけだよな、きっと
261:名無しさん@九周年
08/07/29 22:49:33 2Rts/+Rz0
ズボンさ、もうちょっと腰で履いてせめてひざ小僧隠せば・・・。
それでもキツいな。
つーかネクタイして短パンならカジュアルじゃないと変だろ。
262:名無しさん@九周年
08/07/29 22:50:17 qtWCUhS10
男がショートパンツですね毛を出すのか。
あれだけはやめてくれ。
263:名無しさん@九周年
08/07/29 22:50:25 /QRfRhXkP
だぜ。どうせ着たとしても真っ白なお肌したヒョロヒョロ野郎だよ。
264:名無しさん@九周年
08/07/29 22:51:55 K+UngVBb0
満員電車で触れたらどうするんだよ
朝から気分最悪
265:名無しさん@九周年
08/07/29 22:52:28 2C0kB7XlO
大人がショーパンなんかはかないでほしい
デートにショーパンで来たら帰りたくなる
266:名無しさん@九周年
08/07/29 22:52:57 fzF4LmnV0
やはり省エネスーツを思い出したのは
俺だけじゃなかったようだ。
267:名無しさん@九周年
08/07/29 22:53:09 qtWCUhS10
>>265
少なくとも男がはくような物じゃないだろ。
男はつま先まであるズボンだろ。
268:名無しさん@九周年
08/07/29 22:53:35 6KLmDMF00
>>258
久々に見た
やるせない気持ちと同時に小さな怒りを感じた
269:名無しさん@九周年
08/07/29 22:53:59 z6O9tv/60
真ん中のも絵的にサマになってはいるけど、これで街中歩いてたら失笑モノだろ。
半ズボン自体が最強にラフなのに、上は崩れてないのが気持ち悪い。
270:名無しさん@九周年
08/07/29 22:54:12 sdvtPcJO0
>>1
服装もさることながら、裸足で革靴を履くというのがまず無理
それにしても3番目のモデルの足が異常に短いな
271:名無しさん@九周年
08/07/29 22:54:34 Gutnm2rS0
いくらなんでもこのファッションは…
と思ったら朝日新聞か。
いつものでっちあげ記事だったんでひと安心w
272:名無しさん@九周年
08/07/29 22:55:18 yBx2eGBPP
休日に得意先からお怒りの苦情が入って、慌てて出勤したような格好だなあ。
てゆか大人の半ズボンって
三十路の人ならカジヒデキ
五十路の人なら細野晴臣を連想するだろうな。
273:名無しさん@九周年
08/07/29 22:55:18 eUJhr6wF0
スーツで男が出していいのは首から上と手首から先だけ。
小汚いすね毛なんか見せんじゃねええええええええ
274:名無しさん@九周年
08/07/29 22:56:22 2C0kB7XlO
>>267
つま先って(ノ∀`)
275:名無しさん@九周年
08/07/29 22:56:23 XqqKApIu0
ファ板住人の俺に言わせるとこれはトムブラウンの影響かな。
トムブラウンをはじめとするアメトラブームでスーツの裾のトレンドは
短くなってるのは確かだな。
コレクションでもスーツに短パンやクロップドは数多くあったし。
でも日本人がやったらダメだってwww
ズボンはき忘れたオッサンにしか見えないwww
276:名無しさん@九周年
08/07/29 22:56:32 h+h+LUNw0
ビームス広報チェキラ
277:名無しさん@九周年
08/07/29 22:56:43 YItvqTuS0
>>140
>>142
が人知れずケコーンしてる
278:名無しさん@九周年
08/07/29 22:56:50 9AZqS8PJ0
こんな醜い恰好にするなら
かりゆしウェアでいいよ
沖縄行くと、役所も銀行もかりゆしウェアでいい!
279:名無しさん@九周年
08/07/29 22:57:35 MRjCh8Cx0
ションベンもらして会社にあった予備の半ズボン借りたような不自然さwwwwwwwwwwww
280:名無しさん@九周年
08/07/29 22:57:48 vQ7tmsgk0
1枚目の写真、コントのボケ役として使える。
281:名無しさん@九周年
08/07/29 22:58:49 +kbPNhfu0
車種・メーカー板で大人気のakpn先生です。
BEAMSに出入りしてるオッサンて皆こうなるのか?
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
【裸足で】Audiからカレンダーが届かない13【皮靴】
スレリンク(auto板)
282:名無しさん@九周年
08/07/29 22:59:44 RajzRpen0
外回りの営業が、年寄り宅を訪問したら、この姿を見てたぶんきっと、心の中ではキチガイ扱いするだろな。
無口になるに違いない。
283:名無しさん@九周年
08/07/29 22:59:52 vriXucHm0
ジバンシィってどこの国のか知らんけど
ヨーロッパでもこういう格好のサラリーマンいるんかね
284:名無しさん@九周年
08/07/29 23:00:25 C2FXDPKI0
この格好でお客さんの前にでる勇気はない。
285:名無しさん@九周年
08/07/29 23:01:10 SrWxreZp0
おれスパッツはきたいんだけど
男でスパッツってきもいんだよな
ずるくね?くそあまども
286:名無しさん@九周年
08/07/29 23:01:29 CwjZbS350
ねーよ
こんな格好で仕事ができるか
287:名無しさん@九周年
08/07/29 23:01:35 jvJFLvuY0
>>1
ユナイテッドアローズのを見て爆笑した
せっかくモデルしてるのに悪いけど、あれじゃ上がスーツで下だけトランクスに見える
288:名無しさん@九周年
08/07/29 23:01:50 gQ2tg/Td0
>>281
これはヒドい
289:名無しさん@九周年
08/07/29 23:02:13 kk2IxVS10
なんで脛毛ぐらいで文句言ってるやついるんだ
別にギャランドゥちら見せしてるわけでも無いのに脛毛如き男なら誰でも生えてるわ
290:名無しさん@九周年
08/07/29 23:02:38 4OtxVlVn0
20年後はお前らもこんな感じの格好するのに
まったく好き放題言いやがって。
291:名無しさん@九周年
08/07/29 23:03:42 k5h98/DV0
>>1
これはどう考えてもないだろ。
ギャグとしか思えない。
この格好で電車に乗ったら間違いなく変質者扱いされる。
292:名無しさん@九周年
08/07/29 23:03:51 8xMbj4Wt0
09春夏はフェミニンなスタイルが流行ってるのは確かだが、
>>1のアローズはねーよ。ギャルソンの09春夏のスカートの方が
まだ普通だ。
URLリンク(www.gqstyle.com)
293:名無しさん@九周年
08/07/29 23:04:00 MvwfAm/n0
吉川潮のコメントもとっとかないと
294:名無しさん@九周年
08/07/29 23:06:38 qg7zNe2F0
>>1
これならまだ普段着の方が失礼じゃないと思うw
295:名無しさん@九周年
08/07/29 23:07:06 S/SgHUFs0
何でいい年して七五三みたいな格好しなきゃなんないんだよwww
296:名無しさん@九周年
08/07/29 23:07:44 XqqKApIu0
>>291
でもこの人達も電車通勤じゃない?
オフィスで履き替えてるとは思えないし。。
セレクトショップの人達って外し(笑)が好きな人種だからなぁ。
ドレスシャツにダメージデニムに始まり・・・ここに至ると。
スーツにサンダルならまだ・・・。
297:名無しさん@九周年
08/07/29 23:08:07 6tET9eWD0
半パンは放尿飛沫が脚にかかるから、絶対いやだ。
西洋人はあれで平気なのかね
298:名無しさん@九周年
08/07/29 23:08:09 CRUG2tI50
アローズ・・・嘘だと言ってくれ
カシミアマフラーだって嘘ついてたじゃないかw
299:名無しさん@九周年
08/07/29 23:09:28 sbnx121G0
>>1
ふざけるのもたいがいにしろw
300:名無しさん@九周年
08/07/29 23:11:55 4OtxVlVn0
>>297
それは半パンじゃなくても脚にかかってるんだよ
どうせそのズボンあんま洗ってないんだろ。キタネーやつだ
301:名無しさん@九周年
08/07/29 23:11:59 Z6ffcP/T0
中途半端な膝丈サイズだからかっこ悪く見える
もっとホットパンツみたいに短ければかなりお洒落
脚が奇麗じゃないと駄目だけどな
302:名無しさん@九周年
08/07/29 23:14:12 gQ2tg/Td0
>>296
販売員なら私服で着て店で着替えるよ
オフィス勤務は・・・この格好でキテルンダロウナア
303:名無しさん@九周年
08/07/29 23:14:41 IQkMFIk70
>>9
SONYの技術ならこれくらい普通にいるんだけど・・・
当然,周りからは冷たい視線を受けているがね
304:名無しさん@九周年
08/07/29 23:15:09 1LXkQJ8u0
>>301
後ろから見るとジャケットのせいでホットパンツが見えず、変質者の出来上がりと。
305:名無しさん@九周年
08/07/29 23:20:32 yIQjGKpQ0
URLリンク(navi.zozo.jp)
306:名無しさん@九周年
08/07/29 23:21:18 VZMtqpuy0
上も省エネルックにすればいいのに
307:名無しさん@九周年
08/07/29 23:22:55 Ip7qlODO0
アローズの格好するなら、甚平や作務衣を着るわw
308:名無しさん@九周年
08/07/29 23:23:45 OLYDACgS0
>296
>302
自宅と会社が徒歩10分以内ならば、おk?
でもサンダルとスニーカーしかもってない。
309:名無しさん@九周年
08/07/29 23:26:09 yrxOPe9w0
URLリンク(www2.asahi.com)
ステテコに見えてしまう
310:名無しさん@九周年
08/07/29 23:28:00 KYtPrps90
半袖シャツなら違和感ない。
会社にジャケット置いて、ついたら着てるんだろう。
311:名無しさん@九周年
08/07/29 23:29:32 bvXwQycn0
>>301
これでいいのだ
URLリンク(up2.viploader.net)
312:名無しさん@九周年
08/07/29 23:29:33 FFJ075r60
こんな罰ゲームが流行ってるのか東京はw
313:名無しさん@九周年
08/07/29 23:29:34 hhGAHIYS0
ひざ下を薄いシースルーにした方がまだマシかも
314:名無しさん@九周年
08/07/29 23:30:16 FnEITjbC0
着替えた
URLリンク(freedeai.com)
もと
URLリンク(freedeai.com)
その他
URLリンク(freedeai.com)
315:名無しさん@九周年
08/07/29 23:30:40 KZBF4pda0
日本人には開襟シャツにカンカン帽
のほうが似合う
316:名無しさん@九周年
08/07/29 23:30:42 yBx2eGBPP
羽田・元総理みたいに半袖ジャケットなら合うかも知れん。
317:名無しさん@九周年
08/07/29 23:35:31 CR1sJ/cj0
はっきり言わせてもらう。
夏場の上着、ネクタイは不用だ。 俺は着ないし、来客にも着るなと言っている。
318:名無しさん@九周年
08/07/29 23:36:45 Z6ffcP/T0
>>304
短パンにジャケットってのがそもそも間違いなんだよなぁ
下がタイトなんだから上もタイトなシルエットでないと釣り合わない
ピッチリしたジャケットやシャツとかなら合うはず
319:名無しさん@九周年
08/07/29 23:36:55 PQiyIRC80
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
半ズボンスーツが許されるのはアンガスだけ
320:名無しさん@九周年
08/07/29 23:37:30 XqqKApIu0
半袖シャツにネクタイの方が・・
方がってことはないが俺は半袖シャツは嫌いだ。
321:名無しさん@九周年
08/07/29 23:37:45 Ada/wkOv0
大人が半ズボン履くと保守派の人たちが怒るらしい。
もし流行ったら産経あたりに叩かれるよ。
322:名無しさん@九周年
08/07/29 23:39:13 OqJqGnEr0
ふいたw
323:1000レスを目指す男
08/07/29 23:39:16 moCX3LYw0
バイクに乗るから、絶対半ズボンは履けない。
324:名無しさん@九周年
08/07/29 23:39:24 OYMTnYls0
真夏に臭そうな足さらした毛脛半ズボンは
見るからに暑苦しいし汚らしいし
公害としか言いようがない
325:名無しさん@九周年
08/07/29 23:39:59 RQx+J6G70
アローズの人気に嫉妬
326:朝鮮院 ◆CHOSUNfERg
08/07/29 23:40:11 Nw70/W530
>>1
なんだよ、これw
バカじゃねーの?
327:名無しさん@九周年
08/07/29 23:41:37 OYWHLoFe0
>>317
それ、うちは会社ぐるみで取り組んでるけど?
普通じゃないの?
328:名無しさん@九周年
08/07/29 23:41:39 kooO/4G40
キャリー物を短くして売って使いまわし
329:名無しさん@九周年
08/07/29 23:41:41 JA/h7sirO
>>1を見て思った。
半ズボンだけは履かない
330:名無しさん@九周年
08/07/29 23:42:27 x4hLeye50
電車の中で親切なオバチャンに
「ちょっとあなた!ズボン履き忘れてるわよ、ズボン!」
と注意されるな
331:名無しさん@九周年
08/07/29 23:42:33 koQUtJ/k0
>>326
同意。和服と言う言葉を知らないらしい。
332:名無しさん@九周年
08/07/29 23:44:45 JDdANz/K0
そんなものを流行らせる以前に、ビジネススーツを法律で禁止すべき!
CO2排出を規制するくせに、あんなもん野放しにしてる事自体がおかしい!
333:名無しさん@九周年
08/07/29 23:44:49 koQUtJ/k0
>>330
そんなに恥ずかしいのなら、ズボンを初めから脱いでパンチラ防止すればいいのに・・・
334:名無しさん@九周年
08/07/29 23:45:18 0FoiVXyj0
まさか田中さんもコラ師達の標的になるとは思わなかっただろうなw
335:名無しさん@九周年
08/07/29 23:47:59 lny9JKjf0
URLリンク(www2.asahi.com)
こんなカッコした上司と一緒に地下鉄乗るとか、相当な罰ゲームだよな。
自分がどんなヘマしてもにこんな上司には怒られたくないし。
336:名無しさん@九周年
08/07/29 23:48:55 2QEhMeY60
田中さんのはひどいなww
337:名無しさん@九周年
08/07/29 23:48:55 koQUtJ/k0
>>246
衛生上非常に危険。ヤブ医者の可能性あり。
338:名無しさん@九周年
08/07/29 23:50:57 pR/DahZq0
ステテコパンツワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339:名無しさん@九周年
08/07/29 23:51:21 0FoiVXyj0
ああ、何が変なのか分かったわ。
田中さん、思いっきりウエストのクビレの位置で履いてる。
・・・ってだけじゃないな、どう見てもwww
340:名無しさん@九周年
08/07/29 23:52:14 Q8kOP7dT0
田中さんラリってんだろ!
341:名無しさん@九周年
08/07/29 23:53:35 XqqKApIu0
>>334
田中さんからはオサレ臭がしないもんな。
もっと雰囲気あるやつがやればまだマシだったかも。。
じゃ田中さんはどうすればよかったのか考えよう。
短パンはありきで。
まずジャケットとネクタイの色が重過ぎるでしょ。
342:名無しさん@九周年
08/07/29 23:53:48 bHTKEqyw0
ビームスの人はまだいい
田中さんとは一緒にいたくない
343:名無しさん@九周年
08/07/29 23:54:13 CR1sJ/cj0
>>327
客が汗だくになってるのにスーツ着て来るんだな。 脱ごうともしない。
だから、「うちに来るときはスーツ禁止。 ノーネクタイで来てくれ」と
言っている。
逆に俺が訪問するときは、ノースーツ、受付でネクタイを締めるかな。
344:名無しさん@九周年
08/07/29 23:54:45 ZryrV1pH0
半そでスーツよりましだろ
345:名無しさん@九周年
08/07/29 23:54:52 2FW8ihaX0
田中さんのネクタイには
麻酔銃や変声機が付いてるんだぜ
346:名無しさん@九周年
08/07/29 23:55:25 GLXfHVRn0
このカッコに
おしゃれな日傘持たせたら→ルンペン
ダガーナイフ持たせたら→無差別殺傷通り魔
まあ流行もんといえばめちゃそうだな
347:名無しさん@九周年
08/07/29 23:56:18 OAytUq1C0
だっさー
348:名無しさん@九周年
08/07/29 23:56:44 jqAAt9Dv0
完全に、お漏らして
ズボン洗濯中の格好だな
349:名無しさん@九周年
08/07/29 23:57:11 asXa6JGP0
>>1の画像で結婚できない男の阿部ちゃんを思い出した
350:名無しさん@九周年
08/07/29 23:59:56 mXNjhN+D0
このファッションってもこみちみたいな超美形でなんとか見られる程度だよね
351:名無しさん@九周年
08/07/30 00:01:49 yIQjGKpQ0
>>350
またはもっと個性的なヘアスタイルや眼鏡な
田中さんは髪型や顔が普通のリーマンスタイルなのに
がんばっちゃってるから変
352:名無しさん@九周年
08/07/30 00:02:40 QFKinGQn0
開襟シャツは必需品になるよね。
電気代はあがるし。
353:名無しさん@九周年
08/07/30 00:05:38 rDdJW0lO0
>>1
ジバンシィのモデルでさえ微妙じゃないかw
354:名無しさん@九周年
08/07/30 00:06:13 znDHrBOX0
>>1
なんだよこれ、久しぶりに草生やしそうになったw
355:名無しさん@九周年
08/07/30 00:06:31 CFNm4tE+0
この格好で深夜の深夜の住宅街を歩いたり
夕暮れの下校時の小中学校のそばを歩く自信ねえよ
通報されるよ俺
356:名無しさん@九周年
08/07/30 00:06:32 Be+saBxm0
これはねぇだろwww
357:名無しさん@九周年
08/07/30 00:06:33 qhjKBpS9O
勘違い上司に明日からこんな格好で出社しろとか言われたらどうしよう…
358:名無しさん@九周年
08/07/30 00:06:38 BjInvUDfO
高温多湿の日本の夏に、汗だらだらかいて長いパンツはくよりハーフパンツの方が清潔感あるだろ
この湿度と気温はもう熱帯気候だよ
359:名無しさん@九周年
08/07/30 00:06:59 Z+bWyTQg0
>>352
開襟シャツってなつかしいw
あれってなんか意味あんの?涼しさと関係ない気が。
360:名無しさん@九周年
08/07/30 00:09:03 roJdTfAk0
探偵物語で松田優作が似たような格好してたな。もっとも、あれはトランクスだったが。
361:名無しさん@九周年
08/07/30 00:09:10 tme84ZD40
>>359
襟が開いている分だけ熱を籠らせない。
十分涼しさと関係あるよ。
362:名無しさん@九周年
08/07/30 00:09:19 jco6xzH/0
こんなショーツ履くよりエアコンの温度下げたほうがいいわwww
28度+PCの廃熱で死ぬ
363:名無しさん@九周年
08/07/30 00:09:56 Z+bWyTQg0
>>361
まぁそうなんだけど第2ボタンまで外すのとの違いがわからんのさ
364:名無しさん@九周年
08/07/30 00:10:17 uJINtGre0
田中さんのはストライプシャツにニットタイか
実物はもっとカジュアルっぽいのかも知れんが
写真で見ると上だけ妙にフォーマルに見えちゃうんだよな
365:名無しさん@九周年
08/07/30 00:10:21 19DPwZwU0
スネ毛は社会の迷惑と聞いた
366:名無しさん@九周年
08/07/30 00:10:41 qxKB2rUDO
ラジコンの大会にハーフパンツのおっさんよくいるなww
コナンのコスプレかよ
367:名無しさん@九周年
08/07/30 00:11:00 ubtGUrao0
こち亀なら普通のファッション
でも現実じゃ通報されまくりです
368:名無しさん@九周年
08/07/30 00:11:06 JEuaL7/V0
>>341
同色系にすればよかった
でもあこの質感のまんまじゃどちらにせよ重すぎるかもね
369:名無しさん@九周年
08/07/30 00:11:08 lmtNL6YU0
>>1は明らかに間違ってるだろw
370:名無しさん@九周年
08/07/30 00:11:37 wkt9Aicz0
>>1
ワラタw
下はそのままでいいから、ジャケットをエコスーツにすりゃいいだろ
371:名無しさん@九周年
08/07/30 00:13:22 nBju7cGv0
AC/DCか?
372:名無しさん@九周年
08/07/30 00:13:36 tme84ZD40
>>353
うつし世のようなクチュールやコレクションクラスを
世間一般に持ち込むこと自体が変なんだよね。
373:名無しさん@九周年
08/07/30 00:13:40 dDbhHw4z0
基本、どんなファッションでも
カッコよく着こなしてみせるモデルが着てコレなんだから
一般人がこんな格好をしたら
知的障害者にしか見えないと思う。
374:名無しさん@九周年
08/07/30 00:14:16 qSw5mNFH0
だれか現実にやっているらしいしスネークしてくれよw
375:名無しさん@九周年
08/07/30 00:14:50 h18nyfG60
近所を散歩するぐらいなら半パンでも良いが、公共の場では
やっぱ駄目だな。
電車の中とかでモジャモジャのスネ毛を出した男が座ってると
気持ち悪い。
376:名無しさん@九周年
08/07/30 00:16:25 qxKB2rUDO
紳士服売り場の販売員をこの格好にしてみてくれwww
377:名無しさん@九周年
08/07/30 00:16:46 cuSHX3to0
AC/DCのアンガスじゃねーか!
378:名無しさん@九周年
08/07/30 00:17:11 Xogkv/fqO
そのうちスカートはきだすんじゃまいか
379:名無しさん@九周年
08/07/30 00:17:38 pZ3/nTZc0
典型的な変態の格好
380:名無しさん@九周年
08/07/30 00:17:48 iNlJ1q2H0
超ダセえええええええええええええええええええええ
381:名無しさん@九周年
08/07/30 00:17:57 4s30fG3o0
382:名無しさん@九周年
08/07/30 00:18:10 6jgB3qw00
半ズボンでスネ毛を出して電車に乗っている男って
「俺ってカッコイイ」とか思っているわけ?
383:名無しさん@九周年
08/07/30 00:19:02 EZF+RZck0
ここぞという笑顔抜きの大事な商談に>>1がいたら最高な空気になるだろうな。
384:名無しさん@九周年
08/07/30 00:19:13 ZvANeZl/0
URLリンク(www2.asahi.com)
おまいらこの写真ちょっと引きで薄目して見てるんだ
するとどうだろう?
足の肌色の部分が明るい茶系のロングブーツに見えてきて乗馬スタイルのように見えてこないか?(・∀・)
385:名無しさん@九周年
08/07/30 00:19:50 tme84ZD40
>>374
原宿に行けば見つかるよ。
レアモンスターがw
386:名無しさん@九周年
08/07/30 00:20:38 cxiRn2KEO
これはないわ
ださい
387:名無しさん@九周年
08/07/30 00:20:47 D6nMq8tB0
どうでもいいけどお前ら半ズボン氏の画像早く貼れよ
388:名無しさん@九周年
08/07/30 00:21:00 RoPEqkeo0
ある意味、×ゲーム
389:名無しさん@九周年
08/07/30 00:21:17 dDbhHw4z0
せめて、ジャケットを着ていなければ、
イギリスの植民地派遣軍みたいで
カッコよく見えないこともないのだろうが・・・
390:名無しさん@九周年
08/07/30 00:21:20 iNlJ1q2H0
男はスネ毛生えてるから、休日以外、ハーフパンツを履くもんじゃないと思うんだ
391:名無しさん@九周年
08/07/30 00:22:31 ubtGUrao0
>>387
仕方ないなのびた君は
URLリンク(blog-imgs-10.fc2.com)
URLリンク(www.wainet.ne.jp)
URLリンク(www.wainet.ne.jp)
URLリンク(www.wainet.ne.jp)
URLリンク(www.wainet.ne.jp)
URLリンク(www.wainet.ne.jp)
URLリンク(www.wainet.ne.jp)
392:名無しさん@九周年
08/07/30 00:22:49 uJINtGre0
きっと西洋人が始めてチョンマゲを結った日本の侍を見た時も
こんな感じの衝撃だったに違いないと思う
393:名無しさん@九周年
08/07/30 00:23:23 3YykMs6Z0
産経のコラムで半ズボンを必死に叩いてる奴が昔あったな
394:名無しさん@九周年
08/07/30 00:23:23 aokYHW540
ウデ毛も生えてるんだぜ
395:名無しさん@九周年
08/07/30 00:23:49 ZvANeZl/0
>>364
あ、ホントだwよく見るとこのネクタイ、普通のネクタイとは違うんだねw
一応その辺遊びのあるカジュアルなアイテム使ってるんだw
でも、やっぱぱっと見上半身だけやたらフォーマルに見てしまうw
396:名無しさん@九周年
08/07/30 00:24:01 /TPA9BmR0
吹いたwww
397:名無しさん@九周年
08/07/30 00:24:08 VDxHwXfv0
省エネルックと組み合わせれば多少マシに…
ならない
398:名無しさん@九周年
08/07/30 00:24:33 mn4PHOe00
露出している肌の部分が汗や湿気や汚れで次第にべたべたしてきて日本ではかえって不快。
399:名無しさん@九周年
08/07/30 00:25:19 GstWuNZF0
だせぇwwwwwww
400:名無しさん@九周年
08/07/30 00:25:48 EZF+RZck0
こういうのって、ファッション上級者には「センスイイ!」って映るものなの?
401:名無しさん@九周年
08/07/30 00:26:32 1ShhPWIS0
ユナイテッドアローズ田中さんのは変すぎるよ・・・
402:名無しさん@九周年
08/07/30 00:26:38 bL0rGofv0
ネクタイこそが暑そうなんだけどなあ。
昔風の、開襟シャツ+パナマ帽子+扇子+麻なんかのパンツじゃ駄目なんか?
そうじゃないなら海軍の防暑服みたいなの。
ああいうキリっとした制服的な開襟シャツ+パンツならかっけえと思う。
403:名無しさん@九周年
08/07/30 00:28:18 tme84ZD40
>>400
やってる人間だけ。
流行らそうとしている人間だけ。
奇を衒うこととセンスの良さは関係ありません。
404:名無しさん@九周年
08/07/30 00:28:20 /TPA9BmR0
半ズボンに合わせて、上着も半袖にしたほうがいいんじゃね
405:名無しさん@九周年
08/07/30 00:28:30 80c4s8790
>>1
上が重たすぎるだろw
ファッションにも普遍的なもんはあるだろw
406:名無しさん@九周年
08/07/30 00:29:38 XQPga06Q0
鉄ヲタの短パン写真もっと出してよー!!
407:名無しさん@九周年
08/07/30 00:29:46 jco6xzH/0
中のシャツは半袖でネクタイがニットタイっぽいし、ジャケットが麻なら何とか大丈夫なのか
それでもズボン膝上が悪い気がするけど
408:名無しさん@九周年
08/07/30 00:31:38 b4MDpiw+0
すね毛が汚いからダメだろ普通
409:名無しさん@九周年
08/07/30 00:31:54 fs/9m2LW0
まだこの罰ゲームネタやってるのかよwwwww
410:名無しさん@九周年
08/07/30 00:32:33 EZF+RZck0
>>1はスネ毛処理してるんだな。
411:名無しさん@九周年
08/07/30 00:33:21 6pEwFlUN0
オフィス街が裸の大将だらけになりそうな予感。
412:名無しさん@九周年
08/07/30 00:33:29 9f/jMga00
実物の田中さんはすっごい格好いいんだぜ?
なのにこの写真・・・
なぜか見上げる角度の写真だし
413:名無しさん@九周年
08/07/30 00:34:55 dDbhHw4z0
これ、
ジャケットがノースリーブだと
もっと良くなるとおもわないか?
414:名無しさん@九周年
08/07/30 00:35:48 TVVtNtZh0
古きよき欧米の少年スタイルじゃん
日本人ならのびたみたいな半ズボンだろ
415:名無しさん@九周年
08/07/30 00:36:56 GBeppvfd0
休日に出勤するときは、ジャージのショートパンツはくけどなぁ。
それでも、事務所についてから着替えるようにしてる。
416:名無しさん@九周年
08/07/30 00:37:33 SKYI8gYZ0
男性のショートパンツといえばリゾートウエアの定番。ところがこの夏は、
ジャケットを合わせてオフィスでも活用する着こなしが見られる。
レディースではマキシ丈のスカートやドレスが久々に復活している。
この、長短相反する08年夏のスタイルの周辺を取材した。(西岡一正)
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)
セレクトショップ「ビームス」の広報、千木良学さん(30)は、夏は週2、3回
ショートパンツで出勤する。「Tシャツではラフ過ぎるので、長袖のシャツや
ジャケットと合わせる」という。取材の日は共地のウールジャケットと合わせて
スーツ風に。シャツはボタンダウンで、足元は素足にローファーだ。
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
田中利栄さん(31)はセレクトショップ「ユナイテッドアローズ」メンズ商品部に勤める。
ショートパンツはポロシャツなどと合わせることが多い。この日はネイビーのジャケット、
ストライプのシャツにニットタイを結んだ。
URLリンク(amegoza.blog.so-net.ne.jp)
「大人の半ズボン」に眉をひそめる向きもありそうだが、セレクトショップのようにトレンドへの
関心が高く服装も比較的自由な職場では、ショートパンツは珍しくないという。実際、
取材で訪ねたオフィスではショートパンツ姿の男性を何人も目にした。
URLリンク(yellowswitch.img.jugem.jp)
417:名無しさん@九周年
08/07/30 00:37:39 Z+bWyTQg0
>>407
ローファーも黒だしね。
アンバランスさをあえて狙ってるのか知らんがもっと短パンを
やわらげるためにジャケもネクタイも短パン色にすれば・・・。
ねーよww
418:名無しさん@九周年
08/07/30 00:38:56 tU+OvfJC0
ださいと言うより、すでに危ないだろw
419:名無しさん@九周年
08/07/30 00:39:02 BoTxJ9vv0
外資系ってすごいな
420:名無しさん@九周年
08/07/30 00:39:33 h18nyfG60
>>392
ペリーも「このチョンマゲ!」って怒ってたぞ。
421:名無しさん@九周年
08/07/30 00:39:36 MybIXZnp0
田中が親戚のおっさんに似ている件について
422:名無しさん@九周年
08/07/30 00:40:17 dduIGIA90
>>391
一番上の写真・・・画伯じゃね?
423:名無しさん@九周年
08/07/30 00:40:25 YR67OuAm0
全裸にネクタイだけで出勤したらさぞ気持ちよかろう
424:名無しさん@九周年
08/07/30 00:40:48 rJX2PNLs0
5年後の夏くらいにこの写真を千木さんと田中さんに送ってあげようよ
425:名無しさん@九周年
08/07/30 00:41:47 Sh3gjYSI0
短パンがもっとペラペラな綿の柄ものでトランクス風だったら、
ズボンはき忘れた紳士風で素敵ですのに・・・。
426:名無しさん@九周年
08/07/30 00:42:24 mFlCWPls0
どん引きした
社会人として恥ずかしい
427:名無しさん@九周年
08/07/30 00:42:28 4s30fG3o0
つか、なんで下半身が涼しげなのに
上半身は暑苦しいままなんだ?
バランスワリィだろ?
428:名無しさん@九周年
08/07/30 00:42:42 mxh0hNCP0
>>1
汚い足見せんな
429:名無しさん@九周年
08/07/30 00:44:24 tU+OvfJC0
シーンの最前線に立ち続ける覚悟はあるか?
430:名無しさん@九周年
08/07/30 00:45:50 BoTxJ9vv0
これ、はげたおっさんに一回着てもらいたいな
431:名無しさん@九周年
08/07/30 00:45:57 VuIT55HM0
>>9
細かすぎてわからないモノマネのくじらを思い出した
○○スターシリーズ!みたいな
432:わんこ
08/07/30 00:47:10 sxWc+C1e0
昔のクールビズを思い出した。あれは酷かった。
会社へは普通にスーツでいいのではないだろうか?
433:名無しさん@九周年
08/07/30 00:48:31 bWCwijqW0
もう男がミニスカ履いてもいい時代じゃね?
434:名無しさん@九周年
08/07/30 00:49:11 VuIT55HM0
下は半ズボン、上が半そでのジャケットですね
省エネルック(笑)
435:名無しさん@九周年
08/07/30 00:53:00 ycodZj0U0
体温調節は大抵上の方から脱いでくはずなのに、
なんで下を涼しげにして、上着を着るのかがわからない。
大体、上の方は軽い感じにして下は重い感じにしないとバランス悪いじゃない。
足短い(下半身が軽い感じ)やつが格好悪くみえるのと一緒で。
あ、もちろんダボダボのズボンとかは論外ね。
436:名無しさん@九周年
08/07/30 00:53:48 syKtQmix0
だめだ、笑いを禁じ得ない。
437:名無しさん@九周年
08/07/30 00:56:10 WuVHQa0f0
半ズボンが許されるのはAC/DCだけ
438:名無しさん@九周年
08/07/30 00:56:18 m/rMCexmO
今日の服装短パンの下は…
ティーバッグで
さらに下は
パイパン
男だけどね
439:名無しさん@九周年
08/07/30 00:56:49 Sh3gjYSI0
>>435
女のミニスカと同じでセックスアピールですよ、多分。
440:名無しさん@九周年
08/07/30 00:57:43 XQPga06Q0
鉄ヲタの短パン男写真もっと紹介してー!!
441:名無しさん@九周年
08/07/30 00:58:08 lroYeJyT0
上場企業の部長が休日に
「おい!俺の半ズボン、乾いてるかな?」
442:名無しさん@九周年
08/07/30 01:00:36 qnFUrfsA0
半ズボン氏は早すぎたんだな
443:名無しさん@九周年
08/07/30 01:02:32 uPwikbI20
誰か注意してやれよ
あんたサムいよって
444:名無しさん@九周年
08/07/30 01:02:38 viO0evWz0
そんなに暑いなら着物着てしりっぱしょりしろよ
絶対その方が涼しいよ
445:名無しさん@九周年
08/07/30 01:03:25 oPdOknW8O
AC/DCだよな
446:名無しさん@九周年
08/07/30 01:04:34 Z+bWyTQg0
>>435
汗ダラダラだろうねw
涼しくなろうと思ってやってる訳じゃないだろうけど。
でもあの短パンを普通のズボンにかえれば普通だし
もう色うんぬんじゃないんだよw
短パンが致命的にダメだ。
447:名無しさん@九周年
08/07/30 01:05:11 lroYeJyT0
チンコにカバーが付いてても
半ズボンのリーマンなら
許されそうだなw
448:名無しさん@九周年
08/07/30 01:05:58 EIyPVExF0
半ズボンなんて中途半端なもの履くから
原油 121$まで 急落したじゃねえか (´・ω・`)
449:名無しさん@九周年
08/07/30 01:06:29 oaUaY0Fu0
>>64
もちろんブリーフに革靴で
450:名無しさん@九周年
08/07/30 01:06:41 9N19eavT0
俺だって20代前半まではすね毛も薄くて綺麗な足だったのに
30過ぎてなんでこうなっちゃうの・・・・
451:名無しさん@九周年
08/07/30 01:07:15 9P5eG1gC0
とっちゃんぼーややんw
452:名無しさん@九周年
08/07/30 01:07:24 uPwikbI20
どっかで見たことあると思ったら・・・思い出した!
探偵物語のオープニングの松田優作だ!
453:名無しさん@九周年
08/07/30 01:07:56 vZMolpffO
ここなら書ける。
白衣の下にハーフパンツをはいている上司がキモい。
白衣から見えるのが脛毛ボーボーの素足だけだと、どう見ても露出狂にしか見えません。
せめて来客ある日くらいハーフパンツは止めてください。
454:名無しさん@九周年
08/07/30 01:08:47 5Ic0JXuE0
肌の出る服装嫌い。
長袖長ズボン最高。
蚊が怖いんだよ。
455:名無しさん@九周年
08/07/30 01:10:00 u7IYFgUR0
昔のイギリス兵の半ズボンだと、そんなにおかしくないんだけどね。
URLリンク(www.geocities.jp)
456:名無しさん@九周年
08/07/30 01:13:44 Z+bWyTQg0
スーツにというよりは男の半ズボンはダサいって事でOK?
特に安そうなカーゴで8分だか7分だかわからん中途半端な短パン
はいたオッサンは最高に格好悪いよな。
457:名無しさん@九周年
08/07/30 01:17:13 cydejcKI0
このスタイルだけは、どんなイケメンモデルが着てもダサイ。
スーツで半ズボンは絶対無理だろw
458:名無しさん@九周年
08/07/30 01:19:19 5lZkr0Il0
時代はあぼ氏を求めてる!
甦れ、「半ズボン氏」!!
459:名無しさん@九周年
08/07/30 01:19:35 CoKEbX9E0
>>412
思いっきり何かをごまかしたいとしか思えない撮り方だよなw
脚の長さ膝下の長さ全身のバランス・・・
>>413
どっかの雑誌がやればいいなw究極の省エネルック
460:名無しさん@九周年
08/07/30 01:21:17 8aWnpq8R0
>>1の中で
ユナイテッドアローズの田中利栄さんが
一番ださい。
ネクタイと半ズボンにあわねえええええ
461:名無しさん@九周年
08/07/30 01:22:20 CoKEbX9E0
>>456
半ズボン自体は別に問題ない、好みの問題
だけどこの人らの「ファッションコンシャスな自分」イメージがイタい
462:名無しさん@九周年
08/07/30 01:27:08 R0wY/aN0O
半ズボンにする前にとりあえずジャケット脱いでシャツは半袖、ノータイにしろ。
これじゃ単なるキチガイだ。
463:名無しさん@九周年
08/07/30 01:27:55 R/5LZOwQ0
バミューダ穿いてるからダサい
股下5cmのピチピチ穿かんかい
女みたいに脛毛剃ってからな
464:名無しさん@九周年
08/07/30 01:29:03 9P5eG1gC0
机に向かって座ってる時に違和感ないからじゃないか?w
465:名無しさん@九周年
08/07/30 01:31:00 E05Of/Ei0
白人がやるから格好良いんだろ
もしこれが韓国人だったら、お前ら指差して笑うだろ?
466:名無しさん@九周年
08/07/30 01:32:22 uPwikbI20
>>456
場所と組み合わせを選べばOKだろ
海とか、普通に街中でも上がTシャツだったら問題ない
ただその格好で例えばシティホテルのロビーに入ったりすると最悪
分かるかな?
467:名無しさん@九周年
08/07/30 01:33:38 v5JbEv5O0
そもそもこんな暑いのに服を着る必要があるのか?
俺なんか部屋に居るときは裸だぞ
地球温暖化と資源節約とくれば裸だろ
468:名無しさん@九周年
08/07/30 01:34:01 W2WTov0c0
こういう大人にはなりたくない
469:名無しさん@九周年
08/07/30 01:34:07 AGpiZk/0O
ビームスの人は色使いとサイジングが上手いなぁ
変なはずなのに変に見えない
470:名無しさん@九周年
08/07/30 01:34:59 R0wY/aN0O
>>466
上はアロハだろJK
内海課長を知らんのか。
471:名無しさん@九周年
08/07/30 01:35:12 oaUaY0Fu0
だけど、話題性は十分だね。
この調子だと「俺ならもっとよく着こなせる」っていうのが結構出てきて
それがまた格好よくアレンジしていきそう。
普通のリーマンには敷居が高いが。
472:名無しさん@九周年
08/07/30 01:35:16 RTSBRfSg0
URLリンク(www2.asahi.com)
まずはヒゲを剃れよ、きたねーなあ
473:名無しさん@九周年
08/07/30 01:35:29 Vou6nsGd0
>>1
誰か注意する人おらんのか???
474:名無しさん@九周年
08/07/30 01:36:01 jbqd4Htn0
アロハを正装として認めれば、半ズボンもokになるだろうけどなぁ…
URLリンク(sinba.seesaa.net)
いっそこんな↑感じの服も着ていいようにして
モモヒキみたいな部分を生足に変えればいいんじゃね?
475:名無しさん@九周年
08/07/30 01:37:33 83GlGMTx0
捏造も対外にしろバカ朝日
476:名無しさん@九周年
08/07/30 01:37:55 R0wY/aN0O
>>474
バグパイプも一緒にコーディネートしたい。
477:名無しさん@九周年
08/07/30 01:38:14 oaUaY0Fu0
>>474
うわ、ちんこケースって結構目立ってるんだな
478:名無しさん@九周年
08/07/30 01:38:14 OBTsBReMO
成人の儀式としてすね毛の脱毛を提案する
479:名無しさん@九周年
08/07/30 01:39:00 PtACfTJY0
このファッションはまさにその英国領バニューダ諸島では
じつはオッケーで実際、こういう半ズボン、ジャケット、素足
に革靴というのは植民地の一部の地域ではありなんだが
日本でするのは間違っていると思う。
480:名無しさん@九周年
08/07/30 01:39:59 I9vGN00o0
ショートパンツになる前にジャケットは脱ぐべきだろう。
481:名無しさん@九周年
08/07/30 01:40:32 utsHgmqm0
>実際、取材で訪ねたオフィスではショートパンツ姿の
>男性を何人も目にした。
はい捏造
482:名無しさん@九周年
08/07/30 01:41:08 jbqd4Htn0
糞暑い中きっちりスーツを着るってのは最高に馬鹿げてるが
合理性を追求して半ズボンにすると馬鹿に見えてしまう
世の中はうまくいかないね
483:名無しさん@九周年
08/07/30 01:41:15 ZXgp91tN0
オフィスの話から脱線するけど、
真夏の街中見てると、外国人に比べて日本人のショートパンツ着用率が低いような
484:名無しさん@九周年
08/07/30 01:42:14 eZzjcx5b0
田中さんはカジュアルな靴下はいて靴をカジュアルにしたら、、
って、
あくまでフォーマル目指して素足にあの靴なのか?
485:名無しさん@九周年
08/07/30 01:42:36 jJfQR7c5O
どう頑張って理解しようとしても、上の人はただのズボン履き忘れにしか見えない
486:名無しさん@九周年
08/07/30 01:43:57 iITGEFZl0
石原んとこの息子くらいしかにあわねえ
487:名無しさん@九周年
08/07/30 01:44:13 QEX2L1XN0
半ズボンより、素足に靴ってのが
おかしい感じをいや増してると思うよ
488:名無しさん@九周年
08/07/30 01:46:44 Sh3gjYSI0
>>483
Tシャツの裾を短パンにしっかり入れて、
短パンはハイウエストにスーツと兼用と思われる黒い革ベルトではきこなす。
そして新しく汚れのない白い靴下に意味のわからんスニーカー。
こんなアメリカの夏の真面目なおとーちゃんスタイルは日本のおとーちゃんにもいけると思うけどね。
489:名無しさん@九周年
08/07/30 01:47:48 QYGpn5zN0
◆酒井順子「少子化の原因は、モーニング娘などチビっ子アイドルに萌える男性が原因」◆
スレリンク(morningcoffee板)
490:名無しさん@九周年
08/07/30 01:49:06 r8ZRJ1l+0
いや、これってデザインとかした人いるの?
よかったよ、俺よりセンス無い奴いてw
491:名無しさん@九周年
08/07/30 01:52:10 5H858Gzx0
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
492:名無しさん@九周年
08/07/30 01:52:45 HYFUDrxU0
>>9
これやばいwww
クソワロタwwww
これ何の雑誌wwww
493:名無しさん@九周年
08/07/30 01:54:35 1xkzKXTBO
私服では確かに最近はショートパンツ増えた感があるけど
スーツには厳しいわな
上を半袖にすれば良いのに
494:名無しさん@九周年
08/07/30 01:55:32 eonJAQ+fO
>>9
なんでそーなるのと、欽一ならそう叫ぶ
495:名無しさん@九周年
08/07/30 01:56:03 mCIoBEnZ0
電通死ね
496:名無しさん@九周年
08/07/30 01:57:01 AjgF6K190
おまえらなんか勘違いしてるけどこれ昔からあるスタイルだよw
497:名無しさん@九周年
08/07/30 01:57:12 iITGEFZl0
>>492 これ何だっけ
どっかで読んでガイアって何よ?って思った覚えだけある
498:名無しさん@九周年
08/07/30 01:57:19 DWgM7gD10
>>9
もう許してやれよw
499:名無しさん@九周年
08/07/30 01:57:23 qd7+UXr10
で、ひざは出てる方がいいの?
500:名無しさん@九周年
08/07/30 01:57:35 VTz1D0Oj0
一枚目の写真はサスペンダーで吊ってるのか、股間に食い込みすぎで気持ち悪い
501:名無しさん@九周年
08/07/30 01:59:07 LKvQmVG90 BE:802929964-2BP(12)
おまえら釣りで言っていると思うけど、だいぶ前からある着こなしだぞ
502:名無しさん@九周年
08/07/30 01:59:43 CP+PxNVq0
>>9
こいつらがこのカッコでジャスコで買い物してる光景がふと思い浮かんだ
それも特売198円の牛切り落としを買うかどうかでずっと悩んでんの
503:名無しさん@九周年
08/07/30 02:01:33 mNVt8WF+0
ついに省エネスーツの時代が来たか…
504:名無しさん@九周年
08/07/30 02:01:35 ujQBrKSr0
>>9
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88)
これと通じるな・・・
505:名無しさん@九周年
08/07/30 02:02:36 tJuQUIFUO
やっぱり、ズボン穿き忘れてパンツだけ~みたいになるなw
506:名無しさん@九周年
08/07/30 02:02:44 HYFUDrxU0
>>502
特売という劇場に舞い降りた黒騎士
507:名無しさん@九周年
08/07/30 02:04:15 LFq14NkBO
田中さんは完全に気が狂ってる
あの格好で街中歩いてたら通報される
508:名無しさん@九周年
08/07/30 02:04:35 DWgM7gD10
>>506
タバコ吸ってたらムセたw
>>9は、ファッションはともかく、あのアオリがすげえんだよなあw
509:名無しさん@九周年
08/07/30 02:05:31 CP+PxNVq0
>>506
ガイアが俺に「これはお買い得ですよ!」と囁いている
510:名無しさん@九周年
08/07/30 02:06:45 t92dQJ96O
まだ若い会社員を対象にした記事なんだろうが、
その若社員も数十年後にはもう立派なおじさんだ。
もしこの着こなしが浸透したら、その世代はおじさんになっても
この着こなしを続けると思う。夏といったらTUBEだよね?みたいな感じで。
この格好は過去の遺物、おじさん世代の象徴として残るだろう。
511:名無しさん@九周年
08/07/30 02:06:58 swzLuvcQ0
着こなしてNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
512:名無しさん@九周年
08/07/30 02:08:22 qU5XBZkF0
きもいとか以前に汚い
513:名無しさん@九周年
08/07/30 02:09:07 DWgM7gD10
夜中に声上げてワロタw
おまいらwww
514:名無しさん@九周年
08/07/30 02:09:40 KNL5zc+s0
>>508
多少髪がこぎたない感じはあるが、ファッションとしてはそこまで悪くはないと思う。
515:名無しさん@九周年
08/07/30 02:09:50 tUhJqM9RO
>>1 1枚目2枚目の画像はダサすぎw 3枚目も微妙。
素足にローファーとか止めてほしい。石田純一かよ?みたいな
516:名無しさん@九周年
08/07/30 02:10:36 iITGEFZl0
仕事のスーツはやせ我慢してなんぼだと思うなあやっぱり
クールビズさえ微妙
きっちり靴磨いて、パリパリのシャツ着て働いていただきたい。
517:名無しさん@九周年
08/07/30 02:11:40 I/XlVdUk0
ありえんw
518:名無しさん@九周年
08/07/30 02:11:53 KNL5zc+s0
ハーフパンツにアロハでいいじゃん
519:名無しさん@九周年
08/07/30 02:12:00 9kGrk8me0
もうちょっと太もも出せるならいいけどな・・
520:名無しさん@九周年
08/07/30 02:13:29 C52pDifEO
おぼっちゃま君
521:名無しさん@九周年
08/07/30 02:13:35 WrslESqa0
半そでのジャケットはどうした。
522:名無しさん@九周年
08/07/30 02:14:01 h80SpKRK0
アローズの株価、暴落するレベルw
523:名無しさん@九周年
08/07/30 02:14:22 AjaUXzuZ0
変態さんにしか見えないです><
524:名無しさん@九周年
08/07/30 02:14:36 uVNFDPjC0
>>505
探偵物語のOPですなw
525:名無しさん@九周年
08/07/30 02:15:58 8CEwVvaB0
>>501
俺がガキの頃、いい歳した大人の男で半ズボン穿いてるのは、
氷屋のオヤジだけだった。
526:名無しさん@九周年
08/07/30 02:17:46 K+2w2htn0
半そでジャケットと組み合わせれば最高デツネw
527:名無しさん@九周年
08/07/30 02:19:58 xSbxL4rO0
写真だけ見た。無い!”
528:名無しさん@九周年
08/07/30 02:20:23 K+2w2htn0
ま、欧米観光客は平気でTシャツ短パンで
街中ぶらついたり地下鉄乗ったりしてるけどね
529:名無しさん@九周年
08/07/30 02:20:26 8xcvpbQG0
田中さんの方はいくら何でも・・・
顔から作んないとこれは無理だろ。
530:名無しさん@九周年
08/07/30 02:22:28 gQdUhzSNO
ビームスはまだ良いとして、アローズはねぇだろw
なんだこりゃw
531:名無しさん@九周年
08/07/30 02:22:59 bIlfmj8j0
こんな格好するよりは、まだ普通にTシャツ+のほうがいいわ
532:名無しさん@九周年
08/07/30 02:24:30 h80SpKRK0
いや、Tシャツ&短パンは全然問題ないが、
トシエイのこの「何か忘れてる感」がひどい。
533:名無しさん@九周年
08/07/30 02:25:48 oaUaY0Fu0
Tシャツやポロと合わせると面白くもなんともないかなー。
テーラードでもいいけど、せめてネクタイはずせばいいんではないか?
>>515
むしろ、三枚目こそ難しいわ。
モデルが着てるから見られるけど、スタイル選ぶでしょこれは。
534:名無しさん@九周年
08/07/30 02:27:10 5GKvbdgl0
もう甚平着て仕事しようぜ。足元は下駄な。
535:名無しさん@九周年
08/07/30 02:27:49 u7EL/jjy0
>>528
そのおかげで世界的にファッションの評価は低いですな。
北米の旅行客。
536:名無しさん@九周年
08/07/30 02:27:53 gQdUhzSNO
>>528
そりゃカジュアルだからな
フォーマルでこれは無い
537:名無しさん@九周年
08/07/30 02:28:29 m9mWGz920
>>1
もうやだこんな会社
538:名無しさん@九周年
08/07/30 02:29:06 AjaUXzuZ0
キラー目スタイルってやつ?
あの昔流行った黒皮ずくめの画像、誰か持ってないかな?
539:名無しさん@九周年
08/07/30 02:30:23 sLlwMISA0
罰ゲームですよね?
540:名無しさん@九周年
08/07/30 02:33:26 7XDC9g1w0
浴衣があるでしょー
541:名無しさん@九周年
08/07/30 02:34:21 M5GG40C20
>>535
いや欧米に限らずアジア人も日本よりはハーパン率高い。
あまり履かないのはイスラム教徒くらい。だが、その代わり彼らはスカートのようなものを履いている。
長ズボンしか履けないお前らは遅れてるんだよ。
542:名無しさん@九周年
08/07/30 02:34:44 +1IMg+p20
,------,
m n _∩ ,iil!' ''!l ∩_ n m
⊂二⌒ __) il|!'.,,,,,,, 'llli ( _⌒二⊃
\ \ lll! ≧・ '''+, llli, / /
\ \ {.Y / ’≦ llllll / /
\ \ >Iソ_└ ,/ヽ/ /
\ .!!!! ’ ヽ二ゝ- > / / /
\ ゝ、 _/ll! /
\ /ノ
/ /
/ /
/ э /
/ /
,r―--、,,_ノ r、 三 η L___,,..-―‐-、
( 〃ヽヽ //ヾヽ )
ヽ `ヽ、 ⊂ニ;ミシミッニ⊃ ,r'' /
ヽ } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7 /
ヽ .{ ι' 三 ヽ) {. /
〉 イ 〉 |
/ ) (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
543:名無しさん@九周年
08/07/30 02:36:32 1OcWPmQ40
日本の夏は欧米よりずっと高温多湿なんだから
あっちの標準と合わせるのが本来無理なんじゃね?
544:名無しさん@九周年
08/07/30 02:36:34 Fl/5TbwV0
レギンスみたいな黒タイツを下にはけば大丈夫かも。>ショートパンツ
でもオフィスではムリだな。あくまでカジュアルで
545:名無しさん@九周年
08/07/30 02:40:42 M5GG40C20
>>544
それはフォーマルな短パンが無かったからな。
まあ、海外だとオフィスでもカジュアルが普通だからハーパンでも違和感はない。
日本でも私服ОKのところでは結構短パンも見かける。
フォーマルな短パンが登場して浸透すればフォーマルな短パンも違和感は無くなってくるだろう。
546:名無しさん@九周年
08/07/30 02:40:42 K0ZjU0Wf0
カジヒデキの時代が始まりました。
547:名無しさん@九周年
08/07/30 02:40:43 994Wk1XL0
こ れ は ひ ど い w
548:名無しさん@九周年
08/07/30 02:43:40 DWgM7gD10
>>541
> 長ズボンしか履けないお前らは遅れてるんだよ。
ええw
そんな宣伝屋みたいな事言われるとニヤニヤしちゃうなw
日本なら袴があるじゃない。
ガラッピーヤを認めて何故袴を認めない?
549:名無しさん@九周年
08/07/30 02:47:51 Sh3gjYSI0
>>545
スコットランドの男用スカートのように、
タータンチェック+ボンボン付きハイソックス+革靴+ウエストポーチ
ならばジャケットにもネクタイにも対応できてフォーマルなんじゃないだろうか。
550:名無しさん@九周年
08/07/30 02:49:24 ZpX5vTt80
スウェットのまま出勤して
寝ぼけて着替えんの忘れたと言い訳したほうがマシだわ
551:名無しさん@九周年
08/07/30 02:49:35 AjgF6K190
おまえらバミューダも知らないのかよ 欧米じゃ正装だぞ
写真のは靴下履いてないから間抜けに見えるんだろうなw
552:名無しさん@九周年
08/07/30 02:50:13 lARaRFgv0
>>9
保存したw
553:名無しさん@九周年
08/07/30 02:50:19 4CBaIzx10
これフォトショで加工したんだよな
554:名無しさん@九周年
08/07/30 02:51:36 JQ/KDdhZ0
>>1
抜けてるよ
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
555:名無しさん@九周年
08/07/30 02:54:41 M5GG40C20
>>548
いや別に袴は認めるけど、捨てたのは日本人自身だからな。
インドやイスラム圏の国だと外国の首脳陣と会見の時はきちんと自国の民族衣装を着てたりする。
自国のアイデンテイを崩さないところは凄い。
スーツはイギリスの民族衣装。日本もそろそろ自国のアイデンテイを主張してもいいと思うよ。
日本も外国の首脳陣と会見するときは袴で登場してくればちょっと尊敬する。
556:名無しさん@九周年
08/07/30 02:55:34 0wgVWIMR0
ぜんぜん着こなしてないな……なに人のセンスだよ
557:名無しさん@九周年
08/07/30 02:55:48 sDnYy5lo0
なんという罰ゲーム
モデルがかわいそう
558:名無しさん@九周年
08/07/30 02:59:06 fE/1+YX0O
半ズボン氏はナウいファッションリーダー的な役割をも担っていたんだな
559:名無しさん@九周年
08/07/30 02:59:56 M5GG40C20
>>549
やっぱり見慣れているかどうかどうかだよな。
考古学者とか探検家が履く短パンとかは、悪くないと思う。
ハイソックスもかっこよく見える。