08/07/28 00:20:03 SqlE+lF00
>>254
中途採用がどーゆうもんか良く考えてみろ。
そいつの研究経験が直接的な業務にどれくらい使えるかが重要になる。
潜在能力で採用する新卒採用とは違うんだよ。
258:名無しさん@九周年
08/07/28 00:21:02 UC8027DHO
謙虚であれば職場は見つかるよ。
259:名無しさん@九周年
08/07/28 00:21:42 zVxOB/ZM0
>>255
ハクシって言ってるけど
260:名無しさん@九周年
08/07/28 00:22:14 +20TzCO60
院生(D2)「先生、問題くだしゃー」
教授「...(苦笑い)」
261:名無しさん@九周年
08/07/28 00:22:32 L2O0H5dB0
バイオ系の博士は輪をかけて悲惨だぞ。
彼らはピペドと呼ばれ、地に這い蹲り泥を啜って生きている。
東大院卒で薄給の派遣社員になるやつも多い。
262:名無しさん@九周年
08/07/28 00:22:36 iPO8mtKU0
>>255
ハカセって言ってますよ
ニホンかニッポンかみたいな話ですが
素直に読めばハクシですね
263:名無しさん@九周年
08/07/28 00:22:48 dpFxM+mp0
>>257
いかに部署の事業にマッチングしてるかだな
ただ博識な奴なんて企業は求めない
年も金も食ってるような博士を企業は欲しない
264:名無しさん@九周年
08/07/28 00:23:14 CdVgvi2a0
金で買えるのだから所詮その程度の価値
265:名無しさん@九周年
08/07/28 00:23:48 yG/YalfZ0
>>261
それ都市伝説だからwww
266:名無しさん@九周年
08/07/28 00:23:49 iWmiqGf80
ま、コースドクターってのは経験者じゃないとわからない
経験者のいない企業には理解されないw
そして経験者のいない企業には未来は無いと、締めくくっておくかw
なんたって、アメリカ様のみならず中国様がアタックしてきてるからねw
267:名無しさん@九周年
08/07/28 00:24:14 iQCnMx2S0
学部出たり、修士出るたびに教員採用試験を受けて、
落ちると進学してる奴がいるんだが、
彼ももうじき博士課程を終えるころ。
今度も教採を受けるのだろうか。
というか、いまさら、小学校の先生になる気があるんだろうか。
268:名無しさん@九周年
08/07/28 00:24:50 hRrC3cyf0
>>253
> まあ、一定レベル勉強できれば研究能力はまた別の話だよ。
>
> 東大や京大の数学科での墓場っぷりをみると確かにそうだ。
一発逆転的な研究狙って、三流研究でも論文にしないからダメなんだよなぁ・・・。
賢いのに論文書けない奴っているよね。
こういう人は研究者より、官僚向きだね
269:名無しさん@九周年
08/07/28 00:25:45 iYVmBgzt0
研究者は問題を立てる能力が大事だからな。
その辺は受験では分からんでしょ。
270:名無しさん@九周年
08/07/28 00:26:08 dpFxM+mp0
>>268
人に自分の成果を説明する論文が書けないのに
人に上に立つ官僚向きっていうのはどういうこと?
271:名無しさん@九周年
08/07/28 00:26:16 iWmiqGf80
>>268
てか、論文てえのは一字一句
英語でキッチリ自分で書くものだからなw 推敲も含めてなw
272:名無しさん@九周年
08/07/28 00:26:22 YB82eLfp0
>>257
だからさ、TOEICやTOEFLの点数で自力で論文を書く能力や、
英語でプレゼン・ディスカッションする能力を推測して
直接的な業務にどれくらい使えるか判断するんじゃないの?
部活やサークル、趣味の話題を振って会話の仕方や切り返しから、
現場に放り込んでも周囲の人間に適応できるかどうか調べるんじゃないの?
新卒・中途に関わらず語学力や研究以外の要素は企業で働く上で重要だと思うんだが。
中途採用だから自分の得意な専門分野「だけ」研究していれば、
その他の部分は目をつぶってくれると勘違いしてるんじゃないの?
273:名無しさん@九周年
08/07/28 00:26:34 qoCzn9CA0
好きなことに専念してきたんだから「ストレス耐性がない」と思われても
しょうがないだろ。一般的には。
274:名無しさん@九周年
08/07/28 00:26:48 iPO8mtKU0
>>262
調べてみましたら正式にはハクシのようですね
まあ行員だけはニッポン銀行と呼んでいるような感じでしょう
275:名無しさん@九周年
08/07/28 00:27:45 YDPRjiNt0
外国いけば、高く評価されるのに国内はダメポ
276:名無しさん@九周年
08/07/28 00:27:48 QDUBLH0M0
研究テーマを自分で探せない人は絶望的
277:名無しさん@九周年
08/07/28 00:28:22 CZy++ssR0
>>255
ヒロシです
278:名無しさん@九周年
08/07/28 00:28:24 yG/YalfZ0
>>270
研究者になるにはある種の鈍さが必要。
頭の回転が速い人は官僚とか医師に向いてる。
279:名無しさん@九周年
08/07/28 00:28:36 iWmiqGf80
ロジックと実績を自作できない人は、笑い者になるってえのが
国際的な基準だよw だから博士は大変なのさw 偽物が多くてなw
280:名無しさん@九周年
08/07/28 00:30:28 dpFxM+mp0
>>278
抽象的過ぎていまいち理解できないけど
ある種の鈍さっていうのは立ち止まって違う視点、非常識な視点から物事を考えられる能力ってこと?
281:名無しさん@九周年
08/07/28 00:30:31 hRrC3cyf0
>>270
> 人に自分の成果を説明する論文が書けないのに
> 人に上に立つ官僚向きっていうのはどういうこと?
官僚にオリジナリティいらないだろ?むしろ、早く幅広く学ぶことが重要だと思うからな。
勉強できるのに論文書かない人は能力的な問題と言うよりプライドの問題の気がする。
特に、東大京大の数理理論系で10年くらい博士課程に所属する人(こういうのがゴロゴロいます)。
今更、小さな論文書けそうな研究に取り組まないというかなんというか・・・。
282:名無しさん@九周年
08/07/28 00:31:21 SqlE+lF00
>>272
いいかげん新卒採用に求めるもの(潜在能力)と中途採用にもとめるもの(直接貢献)
の違いを理解しようや。
中途はあくまで企業の現場にいかに直接的に貢献できるかが判断基準だよ。
諸処諸々の潜在能力は、このさいどーでも良いんだよ。
ともかくも滅多に博士の研究と企業の現場の要求がマッチしないから、
博士の就職が難しい事を理解しようね。
283:名無しさん@九周年
08/07/28 00:32:42 gt1QLVLY0
研究者は頭がよいだけではだめ。
一般人が相手にしないことにも真面目に取り組める「馬鹿さ」も必要。
284:名無しさん@九周年
08/07/28 00:33:57 oMVnhKGs0
>>278
本当に頭の回転の早いひとはそういう職業を目指さないと思う
285:名無しさん@九周年
08/07/28 00:35:41 L2O0H5dB0
旧帝あたりの教授だと、さすがにみんな頭の回転は非常に早いと感じる。
これまで何人も会ってきたけど。社会的常識が無い人は多いけど。
286:名無しさん@九周年
08/07/28 00:35:45 oFhn2LZ90
これだけ
なれないと成仏できない職業(「任期の定めの無い」大学教員)
も珍しいな・・・。
287:名無しさん@九周年
08/07/28 00:36:01 dpFxM+mp0
>>281
プライドの問題となると博士というより本人の人間性になってしまうなぁ
博士=プライド高いとは断言できない
288:名無しさん@九周年
08/07/28 00:37:46 qoCzn9CA0
>>272の言ってることは合ってると思うんだがなあ。
転職の場面ではどんな人も求められる(聞かれる)ことだよ。
まあ核心が>>282(要求のミスマッチ)で、周縁に>>272(人間性その他)があるんだろ?
289:名無しさん@九周年
08/07/28 00:38:14 hRrC3cyf0
>>283
> 研究者は頭がよいだけではだめ。
> 一般人が相手にしないことにも真面目に取り組める「馬鹿さ」も必要。
かなり正しいね。そうすると、今の時代真に「研究者」として生きたかったら
大学にいるべきじゃない気がする。博士の訓練受けた後、在野で研究続ける方が
自由が利く気がする。
290:名無しさん@九周年
08/07/28 00:39:53 R1devWb00
他人からみれば立派な学歴とかもオナニー。感じよくて害がないなら
まあがんばってくださいってかんじ。
教授だろうと他人を不快にさせる奴は単なるDQN。どんなに学位や
学歴があろうともクズとしか思えない。
そういう奴は罷免させてもっと普通の話通じる人についてもらいたいね。
291:名無しさん@九周年
08/07/28 00:40:13 dpFxM+mp0
>>283
>>289
お二人の言うことは半分正しい、それは大学における研究者だね
失敗を繰り返し新たなものを発見できる人材、企業ではそんな研究者は求めていない
なぜならすぐに金に結び付けたいから
発想の転換ができる馬鹿な研究者は求められていないんだよね
必要なのは即戦力
292:名無しさん@九周年
08/07/28 00:40:17 YB82eLfp0
>>中途はあくまで企業の現場にいかに直接的に貢献できるかが判断基準
だから英語も研究以外の会話もできないような博士は
企業の現場に直接的に貢献できないって言ってるんだよ。
何をしに企業に来る訳?
293:245
08/07/28 00:41:27 vrWHOFLWO
>>256
40代初め、しくしく
294:名無しさん@九周年
08/07/28 00:43:50 SqlE+lF00
>>288
同意。
>>292
業務に直接的に英語能力が含まれていれば、それは中途採用者がマッチすべき要求項目。
そうでなければ、英語能力は単なる潜在能力に過ぎん。このばあい、英語能力はどーでもよい項目。
そーいう事が分からんかねぇ…
295:名無しさん@九周年
08/07/28 00:44:05 yG/YalfZ0
博士課程とかでブラブラしてモラトリアムを満喫していたのに
なんかの拍子で就職できたら、そのとたんに>>291みたいなことを
ホザき始める輩がほんと多いです。
296:名無しさん@九周年
08/07/28 00:44:34 VYK1Dsdi0
>>287
でも妙に卑屈な博士っつーのもなんかイヤだな。
297:名無しさん@九周年
08/07/28 00:44:41 WTARZ7tE0
>>293
なんか知らんががんばれ。
がんばって生きてきた証をでっち上げるしかない。
298:名無しさん@九周年
08/07/28 00:44:53 +20TzCO60
理系は国内で博士が終わると、大体ポスドクとして一度海外に出ますよね。
そして海外ポスドクが終わると、また日本に戻っていきますよね。
(注:日本に戻っても職はありません…orz)
でも中国系は自国に戻ってもしょうがないと開き直って、
そのまま海外に残って地位も名誉もポストも獲得してますよね。
彼らは本当にパワフルですごいしエライなと思います。
299:名無しさん@九周年
08/07/28 00:45:35 kFiyLLP/0
>>289
自分でも結果がちゃんと出なければかなり馬鹿ばかしいなぁって思いながらも
研究費を勝ち取るためにもっともらしい社会貢献の理由考えて毎年送らないといけないしね
300:名無しさん@九周年
08/07/28 00:46:54 dpFxM+mp0
>>295
なかなか口が悪いようだけどあいにく私は修士卒だから
煽りレスもいいけどもう少し内容のある書き込みをお願いしたい
301:名無しさん@九周年
08/07/28 00:47:17 hRrC3cyf0
>>293
> 40代初め、しくしく
最近流行りの婚活すれば良いんじゃないでしょうかね?
結婚相談所に登録して。それなりに給料あるでしょうから、
十分結婚できますよ。
302:名無しさん@九周年
08/07/28 00:47:49 g3S4sIx+0
博士がだめなら大臣になればいいじゃない
303:名無しさん@九周年
08/07/28 00:48:39 L2O0H5dB0
>>298
日本人にとっては日本で勤めて日本で暮らすのが一番ってことだ。
なのにスイーツ思考で海外に出るから駄目なんだ。
海外に出ると日本とのコネクションが希薄になり、日本での就職にプラスにならない。
海外で骨を埋める覚悟もないのに海外行くなってこったよ。
304:名無しさん@九周年
08/07/28 00:52:47 kFiyLLP/0
>>303
若いうちには旅っていうか冒険させるのもいい経験にはなる
けどそれはあくまでも一生を送るその土地で生きる糧になるという意味において
20代の半ばってもう若くないんだよね。暮らし続ける土地に根づいて芽を出し始める時期
そのときに外に行って、根無し草ではいれる土地がない
305:名無しさん@九周年
08/07/28 00:53:55 c+6oOE4E0
いらん大学、いらん学生、ほんとにいらんもんだらけ。
大学叩き潰せ!といいたいところだが、文科省の
天下り先なくなっちゃうからね!!大学に限らず
私立のしょーもない学校潰して欲しいねー
306:名無しさん@九周年
08/07/28 00:55:33 hRrC3cyf0
>>299
> 自分でも結果がちゃんと出なければかなり馬鹿ばかしいなぁって思いながらも
> 研究費を勝ち取るためにもっともらしい社会貢献の理由考えて毎年送らないといけないしね
なんか、自宅で塾や家庭教師やりながら、自分で自由に研究するのも良い気がするなぁ。
科研費は若手にもチャンスあるからいい制度だと思うよ。
307:名無しさん@九周年
08/07/28 00:57:01 kFiyLLP/0
>>306
しかしどこそこの組織に属しているっていう身分がないとまともに研究をする場も発表の機会もぐっと減少する
抜本的に学問の世界の改革が必要だと思うね
308:名無しさん@九周年
08/07/28 00:57:04 yG/YalfZ0
>>300
煽りじゃなくて、事実ですが。
309:名無しさん@九周年
08/07/28 00:57:32 dpFxM+mp0
>>305
需要と供給が成り立っているかも
大学が上から下まであるからこそ、彼らの就職先が上から下まであるわけで
天才大学生とアホ高校生しかいない世の中では難しいでしょう
まぁでも通う意味もない大学が多いのは確か、半分ぐらいなくなってもいいかな
310:名無しさん@九周年
08/07/28 01:00:35 iYVmBgzt0
ケンブリッジとかでは無給で一生研究してる人たちがいるとか
まあ家が資産家なんだろうけど
311:名無しさん@九周年
08/07/28 01:00:50 GXqzMByBO
>>303
自らあんな国に帰るか?
日本に生まれて外国に行き、日本に帰るわけじゃないんだぞ?
312:名無しさん@九周年
08/07/28 01:01:03 iWmiqGf80
つーか 高校の段階で全て決まってるとおもうんだけどなw
あとは学歴社会の裏返しで、頭よく思われたいっていう飽くなき欲が
アフォを増産してるんじゃねーかとも思うときがあるw
第一、学部で大学に来てねえ奴が博士課程に進学したいって言う時代もあったからなw
313:名無しさん@九周年
08/07/28 01:01:42 dpFxM+mp0
>>308
あなたの事実には何も根拠がない
自分の考えが全て、世界はあなたの頭の中にあるのかい?
他者の意見を聞き入れ、考える、あなたはその能力が欠如しているみたいだ
314:名無しさん@九周年
08/07/28 01:02:45 WUDzWNLB0
俺も文化人類学かじったことあるけど、ああいう学問をやりたがる
やつは、学問に対する潔癖を備えちゃてるんだよね。これが企業に
就職したときどう役に立つのか、なんてことはさもしい考えだと
払いとけるような、純粋学問への憧憬。
レヴィ=ストロースとかエヴァンス=プリチャードとかマリノフスキー
とかの伝統を反芻し、その土台の上に立ったフィールドワーク中心の
学問のための学問を志す。ゆえに「行く先もない。しかし金もない。」
となったとき、どうすることもできん。企業に就職して金儲けの
手駒のひとつとして働くなんて、プライドが許さないからね。
悪い意味で言ってるんじゃない。そういう学者バカを大事にする
風土が日本には無いと言いたいだけ。
315:名無しさん@九周年
08/07/28 01:03:52 GXqzMByBO
>>309
おっと、私立は全て潰せよ。早慶だろうが容赦はせん。
316:名無しさん@九周年
08/07/28 01:04:13 hRrC3cyf0
>>307
> しかしどこそこの組織に属しているっていう身分がないとまともに研究をする場も発表の機会もぐっと減少する
> 抜本的に学問の世界の改革が必要だと思うね
その辺は改革必要だね。
ただ、博士の学位持った奴が普通の職場や底辺職場に居ることは日本全体にとって
そう悪いことでもないと思うんだよな。
自宅でなんか仕事しながら研究ってのも結構面白そうだしな。
317:名無しさん@九周年
08/07/28 01:05:37 l6x5V/QL0
つうか博士が就職難なんて今に始まった問題じゃないだろ
318:名無しさん@九周年
08/07/28 01:05:47 iWmiqGf80
>>314
江戸時代だと国学しかねー国でだよ、風土もへったくれもねえよw
ケンブリッジのカレッジなんか、創設が15世紀とかザラだからなw
サルマネじゃあ対応しきれない、歴史の重みがあるんだよw
空海でも研究するならわかるねw
319:名無しさん@九周年
08/07/28 01:07:18 3NIf53LC0
だいたい
博士=優秀
なんじゃないんだ。
博士=一部の優秀な奴と社会不適合者の集まり
なんだ
320:名無しさん@九周年
08/07/28 01:07:44 dpFxM+mp0
>>315
私立も学校によるのでは?
国公立と比べ大学の経営により力を入れているからこそ、企業と提携し、
より即戦力になる人材を育てようと奮闘する大学も現にある
地方駅弁大学よりは存在価値はあると思うよ
321:名無しさん@九周年
08/07/28 01:08:29 iWmiqGf80
>>319
まあ そういう庶民性が日本の売りかもしれんが
反面、ダメダメにしてるのは確かだw 明治の気概な欲しいとこですなw
322:名無しさん@九周年
08/07/28 01:08:38 SqlE+lF00
>>318
> 江戸時代だと国学しかねー国でだよ、風土もへったくれもねえよw
純粋学問として和算は良い線いってたじゃん。
維新で潰れたけど。
323:名無しさん@九周年
08/07/28 01:08:45 vtDO3czZ0
うちの会社は来季から採用減らすって言ってたなあ。
団塊世代の補充は今期で終了+原油をはじめとする色々なコストアップなんかで。
今期は1000人近くとったらしいけど
324:名無しさん@九周年
08/07/28 01:10:33 dyyfEPdw0
優秀かつ偏屈な人であれば雇うのが得策だと思うが、
ただ偏屈なだけの人なら要らないよね。
325:名無しさん@九周年
08/07/28 01:11:10 c+6oOE4E0
留学生ばっか、テレビのCMに力入れてる
横文字の学部名、大概いらん大学www
高等教育教える側も教える側で、もうちょい
まともなテキストと講義内容を整えて欲しいな。
326:名無しさん@九周年
08/07/28 01:11:26 HxCtF7HD0
オレも、私立大学は不要だと思うな。
少なくとも、戦前からある私大以外は専門学校に格下げでいいと思う。
327:名無しさん@九周年
08/07/28 01:12:22 YB82eLfp0
>>294
>>業務に直接的に英語能力が含まれていれば、それは中途採用者がマッチすべき要求項目。
>>そうでなければ、英語能力は単なる潜在能力に過ぎん。このばあい、英語能力はどーでもよい項目。
その仮定で話をするならば、まずは「中途採用者がマッチすべき要求項目」を事前に定義してくれないと
あんたの言ってることを理解できる訳が無いだろ。まぁ企業は中途採用者に対しては英語なんてできて当たり前と
思っているけどな。
328:名無しさん@九周年
08/07/28 01:14:07 iWmiqGf80
>>322
まー 平賀源内のエレキテルとかさ、アレもサルマネなんだろけど良くやってるw
馬の爪を煎じてアンモニア抽出とかさw
でも何に使うかがはっきりせず、基地外扱いだったw
科学者には辛い風土が伝統的にあるのかもなーw 変えなきゃねw
329:名無しさん@九周年
08/07/28 01:14:08 dyyfEPdw0
確かに、イメージ的に専門学校程度だな。
専門学校の実情はよく知らんけど。
330:名無しさん@九周年
08/07/28 01:18:03 iYVmBgzt0
>>305
国が補助金出してない時代でも私大は腐るほどあったけど。
勝手に潰せる訳ないじゃん。
331:名無しさん@九周年
08/07/28 01:18:56 iWmiqGf80
>>329
まーなw 集団遺伝学とか核酸の物理化学的な特性も知らねえで
いきなりHIVウイルスの変異がーとか軽く言っちゃう時代だからねえw
ピペット持って混ぜればOKとか、簡単に考え過ぎの人が多いのは事実だw
教養がたらんとは思うw
332:名無しさん@九周年
08/07/28 01:19:17 MVJewW7Y0
最終学歴が三浦なのに慶応系の職に入ってますが何か?
仕事はセンスだ。
大学院なんかそんなの関係ねえ!!!
333:名無しさん@九周年
08/07/28 01:23:19 aBAC55Rm0
>>326
工学院はおkってことか助かるぜ
334:名無しさん@九周年
08/07/28 01:24:21 vrWHOFLWO
公務員試験にタンパク質とか遺伝子とか生化学ないんで
うちの院生、学部生はすこしもべんきょうしない
335:名無しさん@九周年
08/07/28 01:24:28 c+6oOE4E0
>>330
じゃあ、なおさら補助金いらねー。
そりゃつぶれて欲しいって願望だわい!
>>332 学歴が三浦?どこそこ?
336:名無しさん@九周年
08/07/28 01:26:16 dC3alkGo0
プライドだけで博士目指した、もしくは博士に逃げた人間ばかりだから
人に自慢できるような就職先じゃないと嫌なだけだろ。
おとなしくブラック企業で働きなさい。
337:???
08/07/28 01:26:26 6oQQvldM0
大学院で勉強することに意味があるなら企業や現実社会とは無関係な
学問がいいと思う。そうでないと企業や現実社会の劣化コピーを勉強する
ことになるのではなかろうか?その場合は最初から就職した方がましでは
なかろうか?(w
338:名無しさん@九周年
08/07/28 01:26:53 SqlE+lF00
>>327
俺は一般論を語っているだけで、何も仮定してないぞ。条件分けはしたがな。
> まずは「中途採用者がマッチすべき要求項目」を事前に定義
それは中途採用を募集する企業が定義すべき事柄じゃん。
ここで、どーこー言っても意味はない。
> まぁ企業は中途採用者に対しては英語なんてできて当たり前と思っているけどな。
もちろん、そーいう企業もあるし、そうでない企業もある。
339:名無しさん@九周年
08/07/28 01:28:33 PvYf8Ysw0
>>332
慶應系の職ってなんだ?
キャンパス内の清掃員とかかな。
>>337
正論です
340:名無しさん@九周年
08/07/28 01:30:10 MVJewW7Y0
>>335
それくらい自分でしらべましょうね。
慶応→関東→関東で三浦→三浦高等学校。
学歴で言ったら一番最低な場所です。
なぜか受かって働いてます。
341:名無しさん@九周年
08/07/28 01:31:29 dC3alkGo0
>>337
現実と無関係な領域ほど就職難なのが現実
342:名無しさん@九周年
08/07/28 01:32:13 8SVFMrOA0
文系は良く分からんけど、理系、特に工学系は入る研究室によるよなあ。
研究室のトップが、きちんと企業のえらいさんとつながりを持って
共同研究とかやりまくっていると、その後が楽。
工学系の場合、研究者としての腕とか論文の数より、どれだけ企業とパイプを持って
共同研究に噛めるかが評価になるからなあ。
うちの教授はその点、偉かった。企業の偉いさんともツーカーだったし、
口も回って、酒も飲めて、研究室にはいつも企業からのお歳暮とお中元で
酒には困らなかった。
そんなあの教授も、ごたごたの末、学長まで上り詰めた。
お家騒動の結果とはいえ、世の中わからんものだ。
343:名無しさん@九周年
08/07/28 01:33:01 PvYf8Ysw0
>>341
でも現実と無関係な領域に精を出せるのが大学の真骨頂。
でも就職は確かに難しい。
344:名無しさん@九周年
08/07/28 01:38:09 c+6oOE4E0
>>340
んな、西日本の人間に自分でわかり難い話題振っといて
自分で調べろって酷だぜ。。別段>>340の学歴なんぞはどーでも
いいのよ。立派に食べてりゃそれでいいのだ!だが、しかし
いらん学校はいらん。あんたはそこの学校なかったらなかったで
別の学校行って生きる道開けるでしょー
345:名無しさん@九周年
08/07/28 01:40:05 dC3alkGo0
博士課程に進む人間に明確な将来のビジョンがないのが問題。
彼らは博士課程の上にさらに課程があれば盲目的にそこへ進むだろうね。
ただレールに乗ってこれをやりたいと言ってるだけで、
そのために何をすべきか答えられないから八方塞になってしまうんじゃまいか。
346:名無しさん@九周年
08/07/28 01:42:54 SqlE+lF00
>>345
むしろ明確すぎるビジョン「アカポス就職」が民間への就職を邪魔している様な気がするがのぅ。
ただ、ビジョンの実現が大抵の場合に本人の能力を越えていると。
347:名無しさん@九周年
08/07/28 01:46:00 8SVFMrOA0
>>346
うちの知り合いの院生は
「うーん、なんか仕事って嫌だなあ・・・もう少し学生気分味わいたいし
研究室は気の会う仲間と慣れたことばかりで居心地いいし
親もニートじゃなくて院生ってことならかねだしてくれるから
もう少し院生として学校にいよう」
って感じの人が多かったな。
348:名無しさん@九周年
08/07/28 01:46:01 hRrC3cyf0
>>346
> ただ、ビジョンの実現が大抵の場合に本人の能力を越えていると。
いや、全く能力の問題じゃない。たぶん、今の多くの博士取得者は大学教員業務や研究機関業務をこなせる。
問題は教員職がないこと 。これに尽きる。
民間や年齢的にリミットなら自宅で塾や家庭教師するのが良いんじゃないかね。
349:名無しさん@九周年
08/07/28 01:47:08 MVJewW7Y0
>>339
パソコン(制御系の仕事です。)系の職。
ゆくすえはプログラマーに育ててくつもりらしいです。
>>344
確かにそうですね。学校出てからパソコンの勉強は十二分にしましたので。
もう日雇いに戻るのはこりごりです。
350:名無しさん@九周年
08/07/28 01:49:05 ZN9neSJBO
日本の大学って中途半端なんだよなぁ
理念はドイツを真似て中身は完全にアメリカ式だからなぁ
特に文系は実学じゃないんだから
博士過程なんて金持ちが道楽でやるもんだろ
351:名無しさん@九周年
08/07/28 01:49:07 SqlE+lF00
>>348
いや。アカポス争奪は研究業績の競争そのものなんだから、
アカポス就職できないのは明白な業績不足=能力不足だよ。
352:名無しさん@九周年
08/07/28 01:51:37 hRrC3cyf0
>>351
> いや。アカポス争奪は研究業績の競争そのものなんだから、
> アカポス就職できないのは明白な業績不足=能力不足だよ。
それはどの業種でも言えることですよね。
これだけ増えてるという事は、 単純に博士取得者に対して
ポストが足りないことに尽きる。
もちろん、博士取得者は業績を伸ばすために日々努力する。
当たり前の話。
353:名無しさん@九周年
08/07/28 01:52:11 3NIf53LC0
>>348
現実に定員がふえたせいで博士のレベルは下がってるし
しかも逃げ、モラトリアムで博士に行く奴もいるんだから
能力の問題は少なくないと思うが。
354:名無しさん@九周年
08/07/28 01:55:23 iWmiqGf80
>>351
とりあえずアカポスとかやめてくんねえかなw
ネチズンみたいで嫌いなんだよねw てか嫌いな関西の野郎が連発してたから
なお嫌いなんだよw 垢ポス?って言ったら激怒してたしなw
355:名無しさん@九周年
08/07/28 01:56:45 GdSd02Il0
オーバードクター問題はもう10年以上(もっと?)前から具現化していたのに
なまじ賢いと思い込んでいる連中ゆえに「自分は違う」と思っちゃったんだろうね
356:名無しさん@九周年
08/07/28 01:57:03 SqlE+lF00
>>352
博士号取得者から見ればアカポス不足という認識は理解できるが、
そもそも論として
博士号取得者を増やしたからといって、アカポスを増やす必要はない。
政府としては、激烈な業績競争をやってくれる事を期待してるんだから。
ただし、競争からの落伍者にはセーフティネットは用意しないんで自己責任で…
という方針だな。
357:名無しさん@九周年
08/07/28 01:58:32 iWmiqGf80
>>356
政府は補助金削減の方向だから激烈な競争なんか期待してねーよw
358:名無しさん@九周年
08/07/28 02:01:19 SqlE+lF00
>>357
経常的経費(校費)は削減だけど、競争的資金(科研費とか)は増額だよ。
思いっきり、競争シフト。ついていけない組織は潰れてね。というスタンス。
359:名無しさん@九周年
08/07/28 02:01:47 BVn3EmUDO
任期20年の
昇進不可・万年助教ポストが
増えることを祈る
360:名無しさん@九周年
08/07/28 02:07:05 AvmZfyuRO
ガチで質問
就職か院に進むか迷ってる大学三年です。
駅弁工学部なんですが…
理系は院に進むべきとよく言われるんですが、実際はどうなんでしょう?
361:名無しさん@九周年
08/07/28 02:07:29 ++tFQUkLO
文系研究科にいるが本当に大学院に行ったことを後悔してる。
フリーター生産所とはよく言い当ててる。
本当自堕落な無目的なニートみたいなのがたくさんいる。
あんなのと一緒にいたらこっちまでおかしくなりそうだからマスターで終わらせてさっさとずらかろう
362:名無しさん@九周年
08/07/28 02:08:25 MVJewW7Y0
>>360
別に進んでもいいけどうちの弟みたいに人を見下さないでね~。
理系はすぎ人を見下したがる。
363:名無しさん@九周年
08/07/28 02:08:37 4We7lhBA0
27歳って企業にとっての労働力としては女で言ったら羊水腐ってる状態だからな
364:名無しさん@九周年
08/07/28 02:09:26 EkUly5pV0
>>360
工学系は院で博士課程前期で終えるのがセオリー
後期は理系でも突出した能力ないと死亡フラグ
365:名無しさん@九周年
08/07/28 02:11:09 ++tFQUkLO
>>355
ODほど嫌な奴らはいない。
男女ともに自分は賢いと勘違いしまくり。手に負えない。
特に女は目的もないのに花嫁修行のつもりか知らないがいつまでも居座るニートが多い。局だな
366:名無しさん@九周年
08/07/28 02:13:59 iPO8mtKU0
>>360
修士で就職ならふつうだと思うけど
何をやりたいかよく考えて
できるだけ有名な大学の有名な先生の研究室に入れてもらえばいい
修士の就職は研究室単位の教授推薦だって話だ
採用実績も調べられたら調べておいたほうがいいだろうね
367:名無しさん@九周年
08/07/28 02:14:25 GkcBzIzXO
>>360
専門による。
電気機械プログラミング系なら就職したほうがいいかも。物理化学系なら院行ったほうがいい。
>>362
見下すというか、論理や合理性を無視する人に対しては「こいつには何を言っても無駄だな」と思って突き放す面はある。
368:名無しさん@九周年
08/07/28 02:14:41 N8M32WAO0
ここで医学部ですよ
食いっぱぐれがない
3年目で手取り60万超え
369:名無しさん@九周年
08/07/28 02:16:10 AvmZfyuRO
>>362
見下すことはしないです。むしろ劣等感の方が自分にはつきまとってます
>>364
やはり工学部の学部卒は企業から相手にされないですかね?
370:名無しさん@九周年
08/07/28 02:16:59 iyYolaFn0
医者って意外と安いんだな。
371:名無しさん@九周年
08/07/28 02:20:38 NrJ1qsOT0
文学部の私は絶望的?
372:名無しさん@九周年
08/07/28 02:20:51 MVJewW7Y0
>>367
こいつはこの部分がだめ。
こいつはこの部分がいい。
ってか人ってオールマイティーじゃないし。
中には秀才がいるけど。
373:名無しさん@九周年
08/07/28 02:22:05 iPO8mtKU0
>>370
安いか?
俺が月給60万超えたの40過ぎだぞ
手取りだと今でも時々60万円切るぞ _| ̄|○
374:名無しさん@九周年
08/07/28 02:22:35 iWmiqGf80
>>358
だからいってんべw 内部の激烈な競争なんかねえんだよw
競争ってのは外部との競争だよw
375:名無しさん@九周年
08/07/28 02:22:54 Yfsf70EP0
>>348
そりゃ、全部が全部とは言わないが、税金を食い潰してただけのものが
減ったのであって何も悪いことはない。
ちゃんと社会の役に立つ分野は増えてる。
それに今の親は社会からリタイアしたような個人に子供預けたりはせんよ。
システマティックな学習塾>>>>まともに社会で役に立たない博士取得者
ピアノやそろばん教えるってのなら個人でもいいだろうが。
376:名無しさん@九周年
08/07/28 02:24:27 QougVrBfO
>>362
感情論で押し通そうとしたり整合性のない話をすると理系はその人をアホ扱いするよ。
377:名無しさん@九周年
08/07/28 02:26:31 PRWw5l7x0
博士課程在籍中に体調悪化(後に特定疾患と判明)の俺に比べりゃみんなましだろうな。
健康なら何とかなるでしょ。
378:名無しさん@九周年
08/07/28 02:27:22 SqlE+lF00
>>374
>>356で言っているのは、内外問わず博士号取得者どうしの競争だよ。
でもって彼らがアクセス可能な科研費は増えている。
379:名無しさん@九周年
08/07/28 02:29:44 Xs1u2wWS0
医学部は汚いババアの体、触ったり直視しなくてはならないから
無理だ
380:名無しさん@九周年
08/07/28 02:31:34 30P2A+ff0
なぜこの話題がこれほど伸びてるんだ?
ここに居るヤツ、ポス毒が多いの?
381:名無しさん@九周年
08/07/28 02:33:09 CZy++ssR0
>>376
そうでもないよ
人それぞれだし状況による
>>380
よくわからないけどみんな何かが「過剰」な人達だとおもう
382:名無しさん@九周年
08/07/28 02:45:20 nzxT2hQ4O
博士スレより、爆門スレの方が伸びはいいぞ。
つまり、おまいら蚊帳の外って事な。世間の評価は厳しいぞww
383:名無しさん@九周年
08/07/28 02:47:45 GkcBzIzXO
爆門って何?
384:名無しさん@九周年
08/07/28 02:49:51 u04Fm6S60
前のスレでもさんざん言ってた人がいるが、博士の利点は海外での就労ビザがとりやすいってことがあげられる。
逆に現場で叩き上げの高専卒は、企業内転勤で海外行くにもビザでトラブったりする。
ただ外出て行ったとしても労働市場を他の外国人と争うわけだから、生存競争が過激な上手取りが少ない。
385:名無しさん@九周年
08/07/28 02:56:15 hIk1otAT0
中堅私立高校なら、就職口あるけどそういうの蹴るもんな。
年度が始まる三週間前に蹴った糞学生、死ね。
一生フリーターとして底辺で生きろ。
それからどんだけ教員集めるのに苦労したと思ってんだ。
カリキュラム組んだ後なんだぞ。
まったく指導教授は生徒に社会常識ぐらい教えておけ!!
386:名無しさん@九周年
08/07/28 02:57:57 MVJewW7Y0
つまり大学院言っても職が無いやつはご愁傷様って訳だ。
387:名無しさん@九周年
08/07/28 03:00:57 8qAF1Epk0
>>385 最近は何やら緩和されてるようだけど
そういう場合、資格要件として教員免許は要らないの?
博士って教員免許持ち多いの?
そんな潰しの利く資格を一応取ってる人などは
そんな直前ドタキャンなどするものなの?
388:名無しさん@九周年
08/07/28 03:01:30 CZy++ssR0
>>386
なんだかんだ言って
アンタも意外と弟さんと似てるのかもな・・・
389:名無しさん@九周年
08/07/28 03:02:53 uAE3IjWNO
いいことおもいついた
就職学部つくればよくね?
390:名無しさん@九周年
08/07/28 03:13:24 e/XiyMeu0
>>360
普通、理系で学士で大手企業は無いでしょ。
入ってみれば分かるが、80%が院卒だよ。
中小で頑張るつもりなら学士でも良いだろうがね。
391:名無しさん@九周年
08/07/28 03:21:22 L2O0H5dB0
>>360
お前が現時点でどういう進路(就職先)を描いてるか次第だろ。
文系就職なら院に進まず学部卒で就職したほうがいい。
技術職なら、工学部だと学部卒でも可能だろうけど、
修士卒で就職するのがベストでは?修士なら文就に転向も可だし。
迷ってるならとりあえず院というのも悪くは無い。修士までならな。
392:名無しさん@九周年
08/07/28 03:40:45 JhAz70EO0
>>387
特別免許状制度ってのがあって、博士号取得者は教員免許がいらないんだよ
同様に、国家公務員も無試験でなれる
393:名無しさん@九周年
08/07/28 04:38:24 h5g04NNI0
正直、大学の教養科目からして不要
文系は法律経済とか枠いらないから経済学、簿記会計、英語、法律、世界経済
日本経済などをガンガン詰め込むべき
経済学部なのに株式市場や日経平均という単語が一度も授業に出てこないとか
経済教育やる気ないだろとしか言いようがない
394:名無しさん@九周年
08/07/28 05:05:38 U1kVbBFh0
一人でのんびり暮らせれば仕事なんてなんでもいいや
かーちゃんには悪いけど
395:名無しさん@九周年
08/07/28 05:13:49 sH/a2M7h0
つまり院にはいかず、大卒で働けばいいんだろ
396:名無しさん@九周年
08/07/28 05:15:54 8upq6t030
文系なんて高卒で働けば十分だろwww
大学の院まで行くとかアホwwww
397:名無しさん@九周年
08/07/28 05:18:44 n1O0xJxg0
この国は終わっているな
398:名無しさん@九周年
08/07/28 05:30:13 VAYuM/730
>>373
それだとまあ年収1100万くらいだろうからいいんじゃないの?
399:名無しさん@九周年
08/07/28 05:32:13 zxSnolQD0
院卒を黙らせる言葉
コ ミ ニ ュ ケ ー シ ョ ン 不 足 !!
400:名無しさん@九周年
08/07/28 05:34:40 tia9kNYe0
30からの院卒より22から働いてる30の方が断然使える
401:名無しさん@九周年
08/07/28 05:35:33 FkI6bkUB0
そりゃそうだろw
402:名無しさん@九周年
08/07/28 05:37:25 s/iMEF+20
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【野球】8回アレックス同点3ラン!延長10回シーボルサヨナラ満塁弾!広島劇的勝利 横浜点取ってもすぐ取り返され延長力尽くC8-4YB[7/27] [芸スポ速報+]
○'08の広島はウヒョ~だぞ○part203 [プロ野球]
【芸能】嵐・大野智『大麻で3P』報道でジャニーズ崩壊危機!?★6 [芸スポ速報+]
はわわっ(ノ><)ノ 水樹奈々 その275 [声優個人]
【東大】東京大学 理科総合スレ PART16【こなた】 [大学受験]
●コンビニで働く大学院生M1~D6・・・博士号 [コンビニ]←←←←←ここ注目!
403:名無しさん@九周年
08/07/28 05:53:03 uMFmSuy40
就職のために大学院に行くことが間違ってる。
専門分野を研究するために行くものだ。
404:名無しさん@九周年
08/07/28 05:55:56 l2evbdls0
大学院とか、馬鹿しかいないんだが
405:名無しさん@九周年
08/07/28 05:58:21 i8cHKx1l0
とりあえず、文系と理系かでも大分違うと思うが……。
まあ、専攻分野によっては、博士は理系でもつらそうだが。
てか、文系の「単位満了博士」ってなんなの?
あの慣習、異常じゃね?
406:名無しさん@九周年
08/07/28 05:59:14 7hE/O3jb0
落選代議士がホイホイ教授になれる国だからな
大学も商売上手だしwwwwwwwwwww
407:名無しさん@九周年
08/07/28 06:02:12 yldXOOZK0
>>1
当たり前だろ
派遣奴隷5人ぐらい買ってきた方が安いし便利だもん
408:名無しさん@九周年
08/07/28 06:03:21 kmsxeDWc0
ポスドクを入れずにカウントして25%か。
実際にはポスドクも浪人みたいなものだろw
もっと跳ね上がるはず
409:名無しさん@九周年
08/07/28 06:05:23 i8cHKx1l0
情報系はどうカナー?
410:名無しさん@九周年
08/07/28 06:06:04 BfuKaOOUO
理系は動けば就職できるだろ
だが、生物学科の友人は苦労してたな…
411:名無しさん@九周年
08/07/28 06:20:33 2AQXAr0V0
日本はマザーボード捨ててパーツになったのがマズかったな
大切なのは基板だというのに…
412:名無しさん@九周年
08/07/28 06:23:28 f6IzUznR0
慶應の学部卒で旧財閥に勤めてるおれがきましたよ
実際学部卒で十分
東大一橋慶應に入れば大体いい企業いけるしね
413:名無しさん@九周年
08/07/28 06:31:11 wftjhQ+10
>>393
> 経済学部なのに株式市場や日経平均という単語が一度も授業に出てこないとか
> 経済教育やる気ないだろとしか言いようがない
お前は経済学について何にも分かっちゃいない。
414:名無しさん@九周年
08/07/28 06:32:57 dn/9YwzbO
>>407
朝からなりきり御手洗楽しいか?
仮にお前が経営者だとしても、使い捨て派遣奴隷しか使わない会社に
未来なんか無いぞ。
人材を育てる気が無い人間は逆に見捨てられる。
415:名無しさん@九周年
08/07/28 07:08:28 QDUBLH0M0
>>414
人材を育てる気があるからこそ、年食ったカス院卒を採用しないのでは?
416:名無しさん@九周年
08/07/28 07:10:20 FkI6bkUB0
どっちみち文系の院卒はいらないわなw
417:名無しさん@九周年
08/07/28 07:14:01 2AQXAr0V0
>>416
理系で万能細胞発見する反面
文系じゃせいぜい文学史更新くらいだもんな
418:名無しさん@九周年
08/07/28 07:14:38 bpaoiW0J0
どんどん他の国に、新製品開発も抜かれるな
419:名無しさん@九周年
08/07/28 07:15:34 QDUBLH0M0
文系の院卒でもとりますよ
日本の院はパスですがw
420:名無しさん@九周年
08/07/28 07:18:00 FkI6bkUB0
>>417
研究自体の余地が大きくないのかもなあ。
法学なんか今後どれだけ進歩するのかとw
421:名無しさん@九周年
08/07/28 07:21:04 +MPzjpx+0
>>387
>博士って教員免許持ち多いの?
多い。
というのも、博士課程時に高校/中学の非常勤をするってのは一応定番だからな。
422:名無しさん@九周年
08/07/28 07:23:26 +MPzjpx+0
>>399
コミュニケーションだぞw
学部生だって
コミュニケーション力ある奴なんてマレだしな。
そもそも、その能力ない奴が多いから、コミュニケーション力っていう言葉が独り歩きするわけだがw
423:名無しさん@九周年
08/07/28 07:26:59 dbznF6QB0
海外にいけよ
必要としている国は山ほどある
424:名無しさん@九周年
08/07/28 07:27:04 NUFneATK0
文系院とか、就職する気があるとは思えない勉強してるもんな。
とても民間企業から需要があるとは思えないマイナー論点をメインテーマに
してたり。修士くらいなら、アメリカだってまだ概論的な勉強をしてるってのに。
425:名無しさん@九周年
08/07/28 07:38:42 jlFSr/4W0
> 経済学部なのに株式市場や日経平均という単語が一度も授業に出てこないとか
> 経済教育やる気ないだろとしか言いようがない
これは経済学じゃなくて経営学の領域だよな。どっちかっていうと。
経済学やってても金融論の授業とか取れば出てくるけど。
426:名無しさん@九周年
08/07/28 07:41:07 55hleRI8O
経営 経済学部が文系とか信じられん
数学使えないとかありえない
427:名無しさん@九周年
08/07/28 07:48:51 NUFneATK0
でも、雇用者側からすると、株式の知識がスコーンと抜け落ちてる
経済学修士(博士)ってのもどうかって感じだろうな。
ぶっちゃけ、その辺の書店じゃ売ってないようなマイナーな論点の書物に
没頭して、日経新聞レベルの知識も身につけていない経済学修士って結構
いるわけだし。そんなやつは、もう大学に飼ってもらうしかないわけで。
428:名無しさん@九周年
08/07/28 07:53:46 +MPzjpx+0
>>425
まぁ、学問をやっていればそこらは細かい違いなんだけど、
一般人からすると、経済と経営の区分なんて無い訳だしな。
同列である分野なら専門外でも一般常識レベルの事は知っておく必要はあるだろうな。
429:名無しさん@九周年
08/07/28 07:59:54 4i8QXgrY0
教員の数を増やさずに博士の数を増やして競争させることに意味があるんでしょ。
競争の結果、敗北した博士なんて大学にも企業の研究所にも居場所は無いよ。
潔く文系就職しなさい。プロ野球を目指した高校球児たちの多くが野球とは関係の無い仕事に就くだろ?
競争に敗れたものがほかの居場所を探すのは至極当然のことであって、
社会や企業の責任と喚いている連中の気が知れない。
430:名無しさん@九周年
08/07/28 08:07:59 N8/ytlEp0
がんばれラボの仲間たち
【教授】人並みはずれた処世術でライバルを企業や役所に放り投げ、後続をことごとく任期つきにして
アカポス奴隷制を確立した。理不尽さ、嫉妬深さ、不登校にさせた学生の数とも文句なし。
【準教授】虎視眈々と次の昇進を狙いつつ、学生を何気なく囲い込む戦略家。ときおり教授になった自分を
想像して悪魔の顔を覗かせるが、ただちに教授に介入され、飼い猫の顔に戻る。
【高齢助教】教授と比較し人当たりは軟らかいが、研究から意識を逸らせる方法をいつも考えている。
趣味の話や、特許・ベンチャーなどの金儲け話には異常に詳しい。
【任期付助教】 着任時から任期終了に向かって、どんどん機嫌が悪くなる、ラボのバロメーター。
着任時から次のポストを探しはじめ、指導する学生を不安にさせる。
【オーバードクター】 学振PDや筑波のポス毒が増えて職にあぶれた悲惨はODは減少してしまったが、
それにも採用されないテクや研究補佐員として研究人生の悲惨さを見せつける。
【メンヘルD4D5・学位無し大学院研究生】研究に逝き詰まり、精神バランスを崩し真面目な院生まで巻き込みドロップアウトを
堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【学振PD】持ち前の1stオーサシップへの執着力で気の弱い院生からデータやテーマを奪い
ちゃっかり自分の業績にしてD3の逃げ道を塞ぐ。いつかはラボから居なくなるものの
タイミング良く助手ポストが鮮やかに決まった際、生え抜き院生を失意のズンドコに叩き込む。
【ロンダ・社会人院生】知識の貧弱さと研究室マナーに関する常識の無さで、真面目な院生の足でまといとなる無視出来ない存在。
【モラトリアム女子院生】 ラボの士気に影響を与える力はないが、色恋によれたDQN院生をただれた生活に引き込むブービートラップ。
【公務員・文系就職志望】 徹夜実験や論文読みを一切拒否するクールガイ。ひたすらPCに向かいエントリーシートを打ち込むか、
問題集を解いているラボの異分子。
431:名無しさん@九周年
08/07/28 08:08:11 N8/ytlEp0
ほれ。
・アメリカの大学院で博士号を取れば大丈夫だろうと思っていたらいつの間にか40歳になっていた
・赤門から徒歩1分の路上で任期切れのポスドクが涙を流して倒れていた
・足元に違和感があったので見てみるとリジェクトされた論文が転がっていた
・積算中の実験室に外国人留学生が侵入し、様子を伺いに行ってみたら勝手に装置を使っていた
・外国人ポスドクに自分の書いた論文の査読を頼んだ、なぜかFirst Authorが彼の名前でいつの間にか投稿されていた
・独法化でポストが任期制になっていき、准教授も「教授」も任期付きになった
・面接を受けた大学から駅までの100mの間に不採用の電話が掛かってきた
・教授にゴマをすれば安泰だろうと思ったら、教授が人格崩壊していた
・博士号取得者の1/10が進路不明。しかも教授のコネで就職できるという都市伝説から「教授を信頼しきっている人ほど危ない」
・「そんなにポストが少ないわけがない」といってポスドクになった同期が5年後無職で戻ってきた
・「論文があればアカポスにつける」と意気込んで出て行った先輩がBBA 10本で消息不明。
・最近流行っている気分転換は「人格崩壊」 意図的に人格を壊さないとやっていけないから
・研究室における外国人比率が50%。そのうちバングラ、中国、インドである確率が50%
・博士号取得者では100人中20人が精神を蝕まれている
432:名無しさん@九周年
08/07/28 08:08:27 N8/ytlEp0
>>>>ピペット土方なんて、ちっとも貴重じゃない。
>>>>ピペドって、アメリカじゃ、ホームレスの社会復帰事業でやらせる仕事。
>>>
>>>若い人を生かせない国が良いはずがない。
>>>ソ-ス元希望
>>
>>ピペット土方はアメリカのホームレス救済事業のようなものだが、
>>正確にはホームレス救済ではない。
>>ニューヨーク市のハーレム街、犯罪と貧困の街で行われる
>>若い貧困女性の仕事だ。貧困女性社会復帰プロジェクトの一部だ。
>>何らかの事情で行政に身柄を保護された貧困女性が
>>数週間の教育プログラム(税金)の後、
>>民間のバイオラボでピペット作業のアルバイトし
>>>その貧困女性がその収入で人間らしい暮らしをする。
>>民間の製薬会社も社会福祉事業に力を貸して世の中に貢献し、
>>金儲け主義ではないという企業イメージも出せる。ウィン、ウインの関係だ。
>>
>>NHKクローズアップ現代 ワーキングプア アメリカからの警告 2007年5月17日(木)放送
>>URLリンク(www.nhk.or.jp)
>>URLリンク(www.nhk.or.jp)
>
>バイオみたいな奴隷労働の必要な分野では、決してアメリカに勝てないな
人体実験が必要な分野もアメリカに勝てない。
保険持ってない貧困連中が、われもわれもと、新しい化学療法だとか、遺伝子治療だとかの被験者志願。
「医療」が無料で受けれる上に、なにがしかの褒章が出たりもするからね。
医療倫理なんてのは、そういう土壌で花開いてる分野なんだよね。
それをおもうと、日本で研究あきらめて、就職するくらい、なんてこたーない。
433:名無しさん@九周年
08/07/28 08:08:58 N8/ytlEp0
>無能な上に意思疎通の能力、円滑な人間関係の構築ができないから売れ残ってんだよ。
超一流大学は知らないけれども、底辺私立大学は違うような気がする。
底辺私立大学は人間関係のうまい、お人よしの田舎出身の学部生が
教授(悪魔)に見初められて、そそのかされ、大学院に教授推薦無試験進学し、
修羅の世界にいっちゃった傾向がある。
底辺私立大学の東京都民の学部生は総じてウマイ話に乗らなかった傾向がある。
底辺私立で都民の学部生でも例外的に
大学院へ教授推薦無試験進学した学部生もいる。
例外はどこにでもある。
人間関係がうまい、お人よしというか、おだてに弱いというか、いじめっ子を味方につけるというか、
不良っぽい搾取プレイヤーを見ると頼りがいがある味方と認識しついついセックスしてしまう、
刺激を求める田舎者学部生がカネ&青春を払って、修羅の世界に旅立った傾向がある。
底辺私立大学の場合ね。修羅の世界に行ったのは協調性があって人間関係がうまかったよ。
もちろん、田舎出身であっても弱い者イジメばかりするいじめっ子の学部生、
田舎出身であっても不良っぽい性格の学部生は大学院へ行かなかった傾向がある。
底辺私立大学の場合、本人がお人よしで親友が不良だらけ、
お人よしに向かって不良が悪の道へそそのかすアドバイスばっかりやる。
邪悪な人間にグルグルに囲まれているなんて生活形態のお人よし学部生が
大学院、修羅の世界、搾取されっぱなしの悪の世界に売られちゃった。
悪の道にそそのかした不良連中はちゃっかり就職してマイホームを建てている。
超一流大学は知らないが、底辺私立大学のパターンだね。
434:名無しさん@九周年
08/07/28 08:08:58 L6BMXeKB0
株式の知識(笑)
435:名無しさん@九周年
08/07/28 08:09:20 N8/ytlEp0
>無能な上に意思疎通の能力、円滑な人間関係の構築ができないから売れ残ってんだよ。
超一流大学は知らないけれども、底辺私立大学は違うような気がする。
底辺私立大学から大学院へ逝っちゃった子は協調性があって人間関係がうまいよ。
いじめっ子を味方につけて居場所を確保する「コバンザメ」タイプ、
村人を苦しめる田舎の村役場の意地悪な小役人タイプ、
ベンツのヤクザには生活保護をハイハイ渡し癒着するような小役人タイプが、
教授推薦の無試験進学で底辺私立大学から大学院へ、修羅の世界へ逝っちゃった。
教授は推薦状を書くとき、その学生の性格を見て推薦状を書いている。
悪魔のような教授に利用しやすいコバンザメと太鼓判を推されて、推薦状をもらっていた。
組織を搾取するいじめっ子タイプ、自分の分身タイプには、他の大学へ行かせない。
書いた教授の責任問題になるので、いじめっ子には教授は推薦状を書かない。
もちろん人間の世界だから例外も多いけれども、そういうケースが目立っていた。
田舎出身、女(すぐ寝る)、コバンザメ、情報弱者そういうケースが目立っていた。
何らかのウリものがあって、それを使って「いじめっ子」には媚びる。
一方、「いじめられっ子」には「協調性がない」とかあいまいなことで言いがかりをつけ、
小姑のようにストレス発散でいじめ抜く、退学に追い込むタイプだ。
それで、そのコバンザメ君たちは底辺私立大学だから期待を裏切ることなく、
バイオの基礎学力がない、首相の名前を知らない、世情、科研費国家予算のトレンドを知らない。
バイオの基礎学力がなく、世情を知らなくて、人間関係だけが上手いから、ドラマチックな人生になる。
たぶん、時代に翻弄されながらも、持ち前の人間関係能力だけで世の中を渡ってゆくのだろう。
そんなことはないだろうが、万々が一、
あのコバンザメの性格の文盲でポスドクになって、ごまかし綱渡り人生をリアルでやっていたら笑える。
436:名無しさん@九周年
08/07/28 08:09:34 N8/ytlEp0
>「優秀だが気難しい」ってのは、従来の博士のイメージだろ。
>「馬鹿で気難しい」のが、バイオ系の博士。
>箸にも棒にも引っかからん。
基礎学力があるかどうかは
履歴書でどこの四年制大学を卒業したかでわかる。
どんなバイオの専門技能、手先の技能があるかどうかは
どこの研究室で活躍したかを見ればわかる。
ものすごくわかりやすいよ。
企業もそういう目で採用する。
どこの四年制大学を卒業したかで
大企業の採用担当者は修士や博士を扱う。
大企業の研究開発と自分の研究テーマが奇跡的に合致していれば、
底辺私立大学卒業の学歴ロンダリング組みも大企業に就職できる。
437:名無しさん@九周年
08/07/28 08:10:14 N8/ytlEp0
お前らに衝撃の事実をやろう。
日本の製薬・食品業界の中堅以上全社の、
研究職採用数全て足しても、トヨタ1社の技術職採用数より少ない。
438:名無しさん@九周年
08/07/28 08:10:59 N8/ytlEp0
経済学部に入れば、世の中、需要と供給が大事だとすぐに
気づけたかもしれないなw
そういや、「ヤバい経済学(このセンスの悪い邦題はどうかと思うが)」に
自分はこんなに努力してるのに、頭の悪い売春婦と比べて給料が悪いと
ボヤくプロフェッショナルは、自分の仕事に対する需要を考えてみれば
すぐに悩むだけ馬鹿らしいことに気づく
みたいな小話が挿入されてたな。
アメリカ人経済学者の、ああいうドライな発想と切り口は、読んでて
つくずく脳をガンと殴られるような心地よさがあるw
439:名無しさん@九周年
08/07/28 08:11:42 N8/ytlEp0
>>438
海外で需要なんかあるか?
なにごとも日本以上に極端なアメリカは、景気いいときはほんとにいいが、
景気悪いと極端に落ちぶれる。医者や博士の乞食だっているぜ。
生物学とは関係ないけど、かつての造船都市フィラデルフィアなんて、
造船区域そのものが「放置」されて廃墟になってる。
日本や韓国に仕事を奪われたから。
技師や研究者、従業員はその過程でどんどん解雇されたそうな。
440:名無しさん@九周年
08/07/28 08:12:27 N8/ytlEp0
>なんだ、ちゃんと優秀な奴は(米国留学、就職大成功で)うまくやれてんじゃん
>めでたし、めでたし。
本当に優秀な人はアメリカ留学→バイオ企業で高収入。
それはごく一部で、
日本はバイオ産業そのものがないので
大きな割合のバイオ系(底辺私学)はネットカフェ難民か似たようなものになる。
うらなりモヤシ系の大卒と犯罪者すれすれの高卒、中卒は相性が悪い。
肉体労働では高卒、中卒が強いので、
(コミュニケーション能力が低いという言いがかりで)
高卒に悪意で仕事道具を壊されるなど、
うらなりモヤシ系の大卒が肉体労働の職場で弾き飛ばされてネットカフェ難民になる。
高卒はレイプ自慢とか武勇伝をするし、
中卒は近親相姦武勇伝をするので
なかなか文化に溶け込めないよ。
高卒中卒が全員犯罪自慢をするわけではないが、
呑む打つ買うの文化がすごい。ハンパじゃない。
酒タバコやらない、競輪競馬パチンコやらない私は空気、文化についてゆけない。
441:名無しさん@九周年
08/07/28 08:12:45 N8/ytlEp0
東大の大学院は教授推薦があれば誰でもいける。
教授推薦は教授に好かれていれば、
偏差値50の大学でも誰でももらえる。
東大の強烈な磁石を研究している研究室に行ってもいいぞと
コネのある助教授に言われた男の学部生は断ったみたいだけど。
バイオとは関係ないところにも行けるみたいだったね。
今は電気自動車で強力なモーターの需要がある。
しかし、昔は東大の強力磁石研究室はそんなに注目されていなかった。
だいぶ昔の話なので今は研究室が丸ごとどこかに移動しているかもしれない。
でも、当時は無給で磁石の研究を手伝ってくれる人がいなくて、
底辺私大、偏差値50大学のバイオの学部生の子が手伝って、
その労働力の見返りにバイオの卒業単位がもらえた。
で、卒業直前にコネのある助教授が
「(その東大の強烈な磁石を研究している)研究室にそのまま行ってもいいぞ。」
と言ってきた。
コネのある助教授に言われた男子学部生は首と手を大きく振るジェスチャーで断った。
そのやり取りを私は同じ部屋で見ていた。
多分、男子学部生は就職先が内定していたのだと思う。
その後どうなったかは確認していない。
バイオとは関係ないところにも東大には行けるみたいだったね。
基礎学力がないので、東大の院を卒業し修士になっても就職ないけど。
バイオって言ってもその助教授は
バイオセンサーという工学っぽい畑の人で
東大の強力磁石研究室とコネがあったのだろう。
442:名無しさん@九周年
08/07/28 08:13:05 N8/ytlEp0
>バイオ系に限らず専門性を企業ニーズにあわせて作り込んでいかないと
>どうしようもないと思うんだけど、明確な目標があったのか?
たとえば、底辺私大は学生を集めることしか考えていない。
図書館や施設の管理責任者、畑違いの教授は文部省の天下り役人だ。
その天下り役人にとんでもない高額な給料を払っている。
だから、文部省の役人は退官した後、
私立大学で高給で雇ってもらいたいから
私学のどんな金儲け詐欺にも協力する。
私立大学で高給で雇ってもらいたいから
国民を詐欺に引っ掛ける。
役人は底辺私立大学に悪質な学科の許認可を与えてしまう。
国立は知らん。
32 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 01:46:29 ID:5EpqVbvB0
>>27
国立も定員埋めるために中国人を博士課程に引きずり込んでますよw
定員割れると補助金減るから。
443:名無しさん@九周年
08/07/28 08:14:10 N8/ytlEp0
>どこの企業化しらんが、研究開発のある企業では院卒がほとんどだと思うが、
>大卒は研究室次第でしっかり仕込まれてる奴はともかく、ほとんど使い物にならない。
>実際就職四季報とかで見ると、製造業の上場企業だと院卒がほとんどだしね。
>高卒は工場で働くから、開発や生産開発は絡むが、研究職は高卒とほとんど絡まないし、
>最近は日系人や派遣業ばかりで、現場の高卒も減りつつあるように感じる。
>
>個人的には、博士と仕事しても扱いづらいとは思わないけどな。
>むしろ頼りになるんだが、上司やマネージャークラスの人間が嫌がってるだけじゃね?
バイオを勉強してもバイオ産業そのものがない。
江戸時代、狩野派の御用絵師はうまいもん食って、
その平和な時代に剣豪宮本武蔵が無職なのと同じ。
444:名無しさん@九周年
08/07/28 08:14:49 N8/ytlEp0
>じゃあとりあえず派遣の代わりに中途を採ればいいんですね^^
>
>それももっともだな
>んじゃ企業秘密に関わる部署は切り離して、関係ないところに中途増やせばいいじゃない
>って技術職な博士じゃ無理だろうけど
いちから人材を育てるから、
勝手に退職され企業秘密をばらされても、
中途入社で産業スパイにいちから教えるのも困る。
給与体系も年功序列だから困る。
新卒主義になる。
日本社会の長所は協業であり、改良改善だ。
日本の会社は社員全員が部分的に企業秘密を共有して
協業している。改良改善している。
つまり、「改良改善」「協業」が他を支配する、司るものだ。
「改良改善」「協業」が遺伝子であり、ほかは従属するオマケだ。
その「改良改善」「協業」の企業文化を維持するために
松下幸之助が作った新卒採用がある。
445:名無しさん@九周年
08/07/28 08:15:02 N8/ytlEp0
>専門知識があるんだから自分でビジネス起こせばいいのにね
>小泉のせいで起業が楽になったんだろ
バイオベンチャーは資本金が億になっちゃうんで
親戚に頼っても開業資金は調達できない。
確信犯のバイオ詐欺が蔓延した後なので、ファンドも集まらない。
446:名無しさん@九周年
08/07/28 08:16:14 N8/ytlEp0
チベットでは子供のころから「無競争、無抵抗」を
「この身が滅んでも死守すべき美徳」と教えている。
それで中国共産党の手により、現在も虐殺が続いている。
それと同じように
日本では子供のころから「協調性」を
「この身が滅んでも死守すべき美徳」と教えている。
協調性を守るためには血のつながった
自分の子や孫でさえ餓死させても、
すべての跡取りを失って絶家しても痛みを感じないようにできている。
日本人は「協調性」を捨てることはできないと思う。
447:名無しさん@九周年
08/07/28 08:18:17 9ndi2uwE0
黙って、肉体労働をしてみろ!
半端な、エリート意識、自信過剰が、人生を狂わす。
448:名無しさん@九周年
08/07/28 08:19:33 Wfi88Wh40
自己評価と他人評価のギャップだよな。
449:名無しさん@九周年
08/07/28 08:21:47 3+93a5J60
>>427
俺のジャンル。不動産・建築関係だけれど。似たような感じ。
学卒入社で6年目の28歳なら、あたりまえのようにこなせる不動産売買や確認手続
の書類作成を、学術専門、研究系の人ほどわかっていない人が多いと思った。
「研究は、大学 or 研究所でやってください。」というのが実務社会
>>429
ですよね。本当に有能な人々(博士や研究員時代に国際的に評価された人)は
旧帝大や周辺国公立大学にきちんと採用されていますね。
それに、拡充&量産時代の博士進学の学生って、後輩を見ていても、「学卒」
や「修士」で就職に失敗して「博士」の道に行った人も少なからずいますね。
そういう人が、研究成果が微妙なのに、いつまでも夢を見て「文科省が悪い」
「社会が悪い」っていうのは、いかがなものかと・・・。
これらの問題を少しだけ緩和するとするならば、社会が出来ることとして
・「博士の末路」について大学側がきちんと情報開示すること
・文科省は「博士後期課程」については、大学の「充足率」を問わないこと
450:EGS ◆57288ij.n6
08/07/28 08:23:05 AK50jEo+O
今、教授推薦は優秀な人にしか出さないからなぁ。
451:名無しさん@九周年
08/07/28 08:23:51 cQXdJAJh0
>>445
商売下手が日本に多いということかね
専門職は資本家がいないと意味をなさんから不景気の時代には受けが悪いんだろうな
452:名無しさん@九周年
08/07/28 08:25:34 FkI6bkUB0
バイオはまだ早すぎたんだろうなあ。
素材の方が将来性ありそうだ。
453:名無しさん@九周年
08/07/28 08:25:41 u04Fm6S60
結婚すれば良い。
意地でも経済的になんとかしようとするから。
454:名無しさん@九周年
08/07/28 08:27:24 dn/9YwzbO
>>447
高度な産業開発をせずに
日本人は肉体労働だけしていればよい、と…
日本をキタチョーセンにしたいやつが多くてウンザリだ…
455:名無しさん@九周年
08/07/28 08:28:33 ifY3L34p0
授業料を詐取され,修飾語は搾取される。いいカモだな
456:名無しさん@九周年
08/07/28 08:29:09 fN9xMf1p0
そりゃ院卒率が特定の国よりも少ない!
ってのを理由にして国主導で大学院を増設してきたんだもの
特に女を入れるように指導してきた
能力の有無なんて二の次
社会から必要とされてるかも全く考えずに数値あわせのためって建前ではじめただけのこと
女性研究者率を上げたかったらしいけどね
灯台の大学院なんか私大からきた馬鹿ロンダであふれてるよ
特に女
457:名無しさん@九周年
08/07/28 08:29:59 NUFneATK0
ただ、短期で金を生み出せるものばかりが研究や学問じゃないってのも
あるからな~。専門学校的な人材ばかりでも仕方ないわけで。
結果が出るまでに長期間かかったり、ものになるのかどうか怪しいような研究、
歴史研究のように民間は興味なくても、1国の学問としては必要なもの。
どうしても近視眼的になりがちな市場の需要と供給の論理だけでは、
国の研究レベルは維持できなかったりするから、民間からお呼びでないような
研究者をある程度は国家が飼うのも必要なのかなとは思う。
458:名無しさん@九周年
08/07/28 08:31:09 FkI6bkUB0
税金でJリーグの研究されてもなあ
459:名無しさん@九周年
08/07/28 08:32:30 j/pqfrdz0
>>452
素材は今でも強い。それが証拠に公務員並みと行かないまでも民間ならインフラと並んで一番安定してる
業界だからな
460:名無しさん@九周年
08/07/28 08:32:59 aKIImj3r0
ノーベル賞クラスの才能をみせれば、ひっぱりだこW。
461:名無しさん@九周年
08/07/28 08:33:25 KXkME2eb0
これって文系の話だろ!
理系の博士課程だったら、意外と就職率は高い筈
まあ、マスゴミは文系だから仕方がないか
462:名無しさん@九周年
08/07/28 08:37:47 fN9xMf1p0
でもさ、博士ってそんなに数が必要ないんだよ
歳くっちゃって使いづらくなってるってのもあるし当人が特定分野に固執してるってのもある
こんなに大学院作って無理やり院卒率高くしたって意味無いっての
たいした能力ないうえに対人スキルの低い奴ほど上に行きたがる傾向ってのは昔かあるんだからさ
そいつらがよりいっそう社会になじめていけなくなるだけ
残酷なことやってると思うよw
おかげで博士修士なのに低変色にいる奴の多いことといったらwwww
463:名無しさん@九周年
08/07/28 08:37:51 3+93a5J60
>>457
日本に足りなかったのは、研究者の数じゃなくて語学力じゃないかな。
学生の頃、日本建築史と西洋建築史の研究室を経験したが、日本建築史
の先生は、海外でも通用するレベルだけれど英語やフランス語ができない
ので、世界的に評価されていなかった。(しかし海外が欲しているのは
こういう日本文化研究者)
西洋建築史の先生は「日本人としては」語学ができるほうだったけれど
海外の有名な研究者(10ケ国語以上+専門古代語レベルはざら)よりも研究
レベルが低いと思った。
464:名無しさん@九周年
08/07/28 08:39:51 j/pqfrdz0
>>463
安藤忠雄は英語がイマイチだけど世界で評価されてるぞ?実力がハイなら英語が少々出来なくてもOK.
問題は実力がハイにいかないまでもそれなりの研究者は英語がいるだろう
465:名無しさん@九周年
08/07/28 08:41:18 ioGZDvyf0
【社会】「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」「今や大学院はフリーター生産工場だ」★5
はいはい、昭和50年代に逆戻り。
466:名無しさん@九周年
08/07/28 08:41:43 tv3kuQu30
ギリギリ最先端の研究やってる奴はどんなに丁寧に説明してもそれを理解できる奴はいない。
評価されるのは死んでから。
クズ博士は研究内容もクズだからプレゼン能力磨いても無駄。
467:名無しさん@九周年
08/07/28 08:42:50 3+93a5J60
>>464
安藤忠雄さんは研究者ではないし、どちらかといえば政治的なデザイナー。
だから語学力は全く問われない。
研究は文字情報なので、海外の人に知らしめるには語学力が必要。
468:名無しさん@九周年
08/07/28 08:43:06 NUFneATK0
安藤忠雄といえば、「大学に行かない代わりに、連中が4年で学ぶことを1年で
やろうと思い、1年間、家から一歩も出ずに専門書を読んだ」という
エピソードは好きだな。
469:名無しさん@九周年
08/07/28 08:43:10 j/pqfrdz0
>>462
博士作るのは旧帝と早慶くらいに限定して、他は海外の院に送り出したほうがいいかもな。半島はウリの院では就職
出来ないニダとアイビーリーグの院に行くのがデフォになってるようだ
>>466
実力や研究はソコソコなのに世渡りがヘタで冷や飯食ってる研究者は結構多い。特に理系になるとそれが
顕著だな。漏れが見た感じ
470:名無しさん@九周年
08/07/28 08:47:39 3+93a5J60
>>465、>>466
文科省の「院重点化・拡充時代」と「就職氷河期」時代が重なった
んですよね。偶然なのか意図的なのかわからないけれど・・・。
プレゼン力(コミュニケーション力)がない人は、「就職に失敗して
博士コース」という選択も少なくなかった。当然、最初からスペックに
疑問がある人が量産時代に博士に大量に進学していた・・・と。
本を読むと昔もあったらしいですね。「大学は出たけれど」て時代が。
471:名無しさん@九周年
08/07/28 08:47:44 ifY3L34p0
一昔前はDr.コースはほとんど宮廷しかなかったんだな。その当時でもオーバーDr.だった。
にもかかわらずそれらの定員を増員したばかりか,一般の私立でもDr.コースが設置され
受け口のないまま大量生産されてしまった。
理由は学生数の減少だ。授業もロクにないのに学部生と同じ授業料を貢いでくれる院生は
特に学生数の確保に困る地方私大にとって有り難い存在。見事にしゃぶられたわけだ。
472:名無しさん@九周年
08/07/28 08:48:07 u04Fm6S60
>>469
アイビーリーグの院行くとかって、、、合格しネェよ。
GREで1400点、$50G/年の学費と生活費(大学院の場合個人持ち出しは不可)。
日本の海外奨学制度は貧相すぎる。
まぁ国内向けも目は当てられない。
473:名無しさん@九周年
08/07/28 08:48:24 j/pqfrdz0
>>467
なるほど。そうなると大学院進学条件としてTOEIC700点は最低条件に課したほうがいいな国文だろうが一律
474:名無しさん@九周年
08/07/28 08:49:58 zAWJtJgG0
博士に対して言われてることって,粗製濫造だから,とか
こういう状況で生まれた博士だから採らないという理由ばかりだよね.
出来る博士かそうでない博士かは論文読んでみれば分かると思うけど,
採用担当者が論文に目を通すってことはまずないよね.
で,タイトルだけ見て分野がマッチしないみたいなことを言う.
博士の能力ってそういう部分じゃなくてもっと基礎的な部分だと思うのだけどねぇ.
今まで職人的に目方でやっていたところを,一旦モデル化して解を出すとかそんな能力じゃないかねぇ.
475:名無しさん@九周年
08/07/28 08:51:03 w9Wyeq3Z0
日本の場合能力がどうのというより、年齢差別でしょ。
一番力を発揮しないといけないのは40代50代なんだから
そこから逆算して20代でバリバリ勉強するのは全く悪くないんだが、
日本ではそれが通用しない。
476:名無しさん@九周年
08/07/28 08:51:46 j/pqfrdz0
>>470
>本を読むと昔もあったらしいですね。「大学は出たけれど」て時代が。
このときは院生でなくて一般の学生しかも多くが旧帝の。東大でさえひどいときは25パー
しか就職率がなかったらしい。それで其の当時卑業と見られていたマスコミ、院生で見込みが無い
人が行く学校の先生(大学以外の)とかに帝大生が殺到したとか。
477:名無しさん@九周年
08/07/28 08:54:02 x00Fv5nr0
文化人類学か。そもそも人文科学選択の時点で就職は茨の道と思うけど。
学士の時求職カードを見れば偏差値ずっと低い社会科学系学部はあっても
人文科学系を求める企業が少ないのは分かるはずだ。
院の内に面白いこと書いた本を売り込んで名前売っておくべきだったな。
昔から人文院は高等遊民が行く所だろ。仕事なんて考えちゃいけない。
478:名無しさん@九周年
08/07/28 08:55:16 j/pqfrdz0
>>472
米だと大学独自の奨学金制度で成績が一定条件満たしていたら授業料タダや一定額の減額がされる。しかも図書館のバイトまで世話してくれて
最低限生活に困らないように配慮があるからそれに応募すればいいんじゃないか?
>まぁ国内向けも目は当てられない。
国立とか日本でもすこしずつだけど大学独自の奨学金制度創設が始まってる。経済的な理由とかいうやつでなく
優秀な学生確保という目的のやつね。
479:名無しさん@九周年
08/07/28 08:57:44 fN9xMf1p0
体力勝負の兵隊として企業がラクに使えるのはやっぱり20代なんだわ
役職がつく前の平社員だよ
その時期に院にいて妙にプライドが肥大しちゃってる上に頭の固くなってるようなのは採りたくないんだろうな
兵隊になるには若さによる柔軟性が失われてるって奴だ
ちょっと前までは企業が学部卒の学生を自前で教育して海外にも留学させてやって・・・ってのをやってた
30代が新入だったころまでか
学位がなくてもその企業に特化した研究者として一流になるように育てていたわけ
で、逆に博士なんか採るときは企業の部屋とのつながりから就職をねじ込まれるパターンが多かった
いまは博士には即戦力を求めてるからな
さらに企業の求める一分野でマッチングしないと当人にとっていい就職にはならんのだろうな
やめちゃう人がいるわね
海外の院にまたいくとかいって青い鳥探し
480:名無しさん@九周年
08/07/28 08:58:14 XcLoLOQz0
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / 僕は多くは語らないけど、きっと心が伝わるはずだよね☆
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ フリーター、派遣、期間工、みんなすばらしい職業だよね☆
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、 派遣の星☆加藤智大(25)
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
481:名無しさん@九周年
08/07/28 08:58:21 j/pqfrdz0
>>475
日本は50過ぎたら準引退状態に追い込まれる。企業だと50過ぎたら役員になるヤツ以外は子会社へ転籍で飼い殺しにされる。
霞ヶ関でも50過ぎは事務次官になれるヤツ以外は事実上のクビに追い込まれる
482:名無しさん@九周年
08/07/28 09:00:52 u04Fm6S60
>>478
それをアイビーやUCなどにあてはめないで。
外国籍で外国で学士を取った連中がそうそう合格できるもんじゃない。
アメリカ人以上のGREのスコアと、お国からの資金援助があって初めて、
「入学を検討」してもらえるクラス。
(韓国人の場合、母親が妊娠中にアメリカで出産してて米市民権持ってるって子もいてそういう子は有利)
483:名無しさん@九周年
08/07/28 09:05:06 NNk6W3V80
あんまり深く考えてなかったけど、
ピンキリの博士課程修了者全体で75%の就職が決まってるって
そんなに悪くなくね?
みんながみんなワープア派遣社員になるわけじゃないだろうし。
484:名無しさん@九周年
08/07/28 09:05:32 j/pqfrdz0
>>482
農協出身の元東大教授や三宅のじいさんに「出来損ないのフランス人形」と揶揄された女性衆院議員はアイビーの院行ってるけどそれは例外?
太郎やポッポもしかり(金持ちだからかも)
485:名無しさん@九周年
08/07/28 09:07:20 fN9xMf1p0
コネもないのに院でちゃったせいで就職できないから海外のELI(金さえ払えば誰でも通える大学の語学学校)に通い
大学のバイトやって
外国の大学で大学職員やってました!
とごまかして日本で就職
こういう人もたまにはいるw
>>483
そう思う
ただし今は就職極楽期だから
氷河期は2年も前に終わっているw
486:名無しさん@九周年
08/07/28 09:11:09 u04Fm6S60
>>484
博士過程?
大学院でも博士課程と修士課程は別物で入り口から違う。
修士課程は外国人に箔を付けるところ。
TOEFL100程度の点数と高い月謝を払えれば入れる。
487:名無しさん@九周年
08/07/28 09:11:35 j/pqfrdz0
>>485
極楽と言ってそれは新卒や修士まででないか?博士は極楽かどうか微妙と思うけど。製薬とか業界の事情(今後特許がボンボン切れる)で研究職
をなりふり構わず採用してる感じのところはいいかもしれんが。
488:名無しさん@九周年
08/07/28 09:15:42 SZozEiaA0
有機合成で合成麻薬開発
金属工学で密造銃の製造
などでヤクザが高給っで雇ってくれそうだが。おまけに「先生。先生。」と下にも置かない扱いをしてくれる。
489:名無しさん@九周年
08/07/28 09:15:46 j/pqfrdz0
>>486
フランス人形のほうはイェールでPh.Dまで行ってるんじゃなかったか?農協の先生のほうはハーバードで最後取得まで行ってようだし
490:名無しさん@九周年
08/07/28 09:17:32 5Utg01Mh0
>>473
TOEICw
491:名無しさん@九周年
08/07/28 09:19:57 NNk6W3V80
>>487
うちはバイオ系の研究室。大学の名前によって
かなり違うだろうから参考にならないかもしれないけど、
去年の戦績を見ると、修士はかなり苦しんでいた。
博士はみんなアッサリと大手製薬系に入ってたな。
確かに>>485の言う通り「あれ?状況変わったかな?」
という印象を受けた。気のせいかもしれないけど。
492:名無しさん@九周年
08/07/28 09:21:48 j/pqfrdz0
>>488
オウムが信者の理系を使って改造銃作ったけど、熟練工員がおらず実用化に失敗した。サリンも作るのには作ったけど
純度が不十分で効果を発揮できず自衛隊の防護隊にアッサリ処理されたというように実際のデータとか作業する熟練した
人がいないと意味がない
493:名無しさん@九周年
08/07/28 09:25:04 ifY3L34p0
はるかに歳下の高卒正社員様にも忠義を尽くせよ。実際彼らのほうが絶対優秀だから
494:名無しさん@九周年
08/07/28 09:25:44 j/pqfrdz0
>>491
バイオは「バブル」が過ぎた感じがする。製薬のほうは首都圏にボンボン製薬会社が研究所を新設して研究絡みの人材の争奪戦になってるようで。
495:名無しさん@九周年
08/07/28 09:27:46 u5dFQAc10
でもな、学者ってのは元来貧乏なモンだろ?ちょっと世間に疎いくらいがちょうどいい。
就職なんて世俗的な心配するなら進学しなければいいじゃん?
496:名無しさん@九周年
08/07/28 09:28:01 SZozEiaA0
>>492
東大工学部の学生など実習ではへたればかり。
太い鋼棒をタガネとハンマーだけで切断するとかさせると腰は据わってないは重さに負けて腕はぶるぶるガクガクだわ。
青白き秀才連中には実作業はしんどそう。
497:名無しさん@九周年
08/07/28 09:28:25 5Utg01Mh0
今はコンピュータ制御で金属の形とか高精度に作れるらしいから
熟練工とかいなくても何とかなるんじゃないの?
498:名無しさん@九周年
08/07/28 09:28:33 GV4u3e86O
大学院で金払って勉強してる方が楽だしなw
金稼ぐのは大変なんだよ
499:名無しさん@九周年
08/07/28 09:29:32 n9TsYjJJO
アルバイトや無給の研究生も含めて75%だからね
500:名無しさん@九周年
08/07/28 09:33:08 SZozEiaA0
銃製造の極意は熱処理にあるらしい。
日本刀の焼きいれの瞬間が秘伝中の秘伝のように。
501:名無しさん@九周年
08/07/28 09:34:32 TVKMOkXe0
うちの妹も院にいったよ。
就職どうなるか心配だったけど、内定もらったみたい
502:名無しさん@九周年
08/07/28 09:35:06 j/pqfrdz0
>>496
理論と実践はまた別物だから。特にモノ作りの業界では
>>497
コンピューター制御でもその機械をコントロールするのに熟練した工員は必要。またコンピューターだと出来ない細かいミクロ単位の旋盤とかは
大手は今でも中小企業に丸投げしてそこの熟練工がやってる。型の鋳造とかもいまだに熟練がいるとかいうし
503:名無しさん@九周年
08/07/28 09:40:48 j/pqfrdz0
>>500
ならオウムも製鉄会社の圧延とかの連中をオルグすればよかったのになw
504:名無しさん@九周年
08/07/28 09:41:11 SZozEiaA0
熟練工は「日本伝古流旋盤道宗家初代認可状」とか発行して日本得意の伝統技能保存方法である家元制度を作れ。
505:名無しさん@九周年
08/07/28 09:46:23 GV4u3e86O
研究員ぐらいしかないだろ
一般企業で27の新入社員は使いづらいw
506:名無しさん@九周年
08/07/28 09:46:46 zk4F21wE0
とにかく数が多すぎ、しかも質も10年前に比べると下がりすぎだし。
弁護士の質の低下も言われているけどその比ではない。
とっとと3分の1くらいに減らすべき
>>504
その熟練工は一皮むけば(むかなくても)お前らの大好きなDQNだけどいいですか?
507:名無しさん@九周年
08/07/28 09:46:57 j/pqfrdz0
>>504
昨今の就職極楽時代のため大卒・高卒共に志願者が激減しとる。担い手だった団塊のおっさんが辞めるのに人が来ないのでフリーター
が見る就職誌に中小企業は募集をかけないといけない状態
508:名無しさん@九周年
08/07/28 09:47:04 myZPjSmb0
>>502
市内にある城の石垣補修で入札させたら普通に大手が落札したんだけど
やはり専門業者に丸投げ。アノウ衆って安土城とかやった一族の末裔らしい。
補修だから年度内に工事が始まるけど、解体修理だと10年待だそうだ。
509:名無しさん@九周年
08/07/28 09:50:49 j/pqfrdz0
>>505
まだ中途採用ならいいんだけど新卒で27はちとキツイw
>>508
大阪だと金剛組とかいう社寺専門の業者もいる。これから城とか社寺は伊勢の遷宮など新築、解体修理や
補修が全国目白押しなのに業者の絶対数不足で忙しい
510:名無しさん@九周年
08/07/28 09:53:08 GkcBzIzXO
>>506
熟練工と下っ端○○工を一緒にするな。
511:名無しさん@九周年
08/07/28 09:55:17 w9Wyeq3Z0
このスレにいる人種が分かってしまったなw
512:名無しさん@九周年
08/07/28 09:57:35 J2oXZrN+0
文系って何研究するの?
513:名無しさん@九周年
08/07/28 10:00:40 FkI6bkUB0
土方とピペット土方とIT土方だっけ?
514:名無しさん@九周年
08/07/28 10:05:52 ifY3L34p0
ニートになって高邁な理論構築に専念してみませんか!
515:名無しさん@九周年
08/07/28 10:11:17 GV4u3e86O
コンビニ博士となって研究に勤しむw
昔から賢者は院生すと云うからなw
516:名無しさん@九周年
08/07/28 10:11:21 SZozEiaA0
日本人ってそのほとんどが漢字かな混じり文が読み書きできる。
これって文字数は膨大だし読み方も規則性が薄くて特殊技能といってよい。
おまけにお釣りの計算をほとんどの人が暗算で即正解。
世界にはアルファベットの読み書きもできずお釣りの計算もできない人がいくらでもいるのに。
その日本人のなかでも大学院進学なんて世界的に見れば数億人に何人かの超エリート。もったいない。
517:名無しさん@九周年
08/07/28 10:14:48 FkI6bkUB0
お釣りの計算できそうにないな。。。
518:名無しさん@九周年
08/07/28 10:15:58 J2oXZrN+0
だったら起業しろよ。
自分は頭が良いので、死ぬまで雇ってくださいは
あつかましすぎ。
519:名無しさん@九周年
08/07/28 10:17:58 MOUqHPvv0
>>518
起業はひとつの手だな。やってみりゃ面白いかも。
ハイリスクハイリターンだが、一生負け組でグダグダ言うよりまし。
520:名無しさん@九周年
08/07/28 10:19:55 GV4u3e86O
パートのおばちゃんは大学院に行けるなw
ポスシステム的金融論
521:名無しさん@九周年
08/07/28 10:22:24 HpTOYJWk0
理工系で修士卒が就職に困ることなんてないだろ。
こんなの文系だけ。
522:名無しさん@九周年
08/07/28 10:26:03 J2oXZrN+0
大学院に出たってことは、当然社会的にそれなりの価値を
創造できないといけない訳で、起業ぐらいする気合を持てと。
逆に行けば、就職できるだろうと思っている人は、世間の失望も
大きくなり、こんな奴取るなら、新卒とったほうがよっぽど
扱いやすいって思うのは当たり前。
これって当たり前の話だと思うけどね。
523:名無しさん@九周年
08/07/28 10:31:08 FkI6bkUB0
起業はともかく一般向けの本でも書いたらどうなんかね?
524:名無しさん@九周年
08/07/28 10:31:35 NNTouvDl0
こんな景気の悪い時にいくら頭良くたって就職できなきゃ意味ねー
高校出てすぐ働いたほうがマシだったのかも知れんなw
525:名無しさん@九周年
08/07/28 10:32:35 QzmFu0sy0
>>518
のび太のこと思い出さん?
526:名無しさん@九周年
08/07/28 10:34:39 Obsc8Uyl0
院卒が唯一の自慢だった大量のニートか・・・・・
527:名無しさん@九周年
08/07/28 10:37:19 J2oXZrN+0
しょうがないじゃい。
だって日本の場合、高校から大学に行くときよりも、
大学から大学院に行くほうが楽なんだもん。
528:名無しさん@九周年
08/07/28 10:40:59 hILwL35o0
>>527
出る方が100倍難しいのだが。
529:名無しさん@九周年
08/07/28 10:44:43 K0hPrQFn0
1980年代頃は理工学部も博士もっていても就職難だったし今もそうだからな。
まぁ当然の結果だろう?技術系を軽く見過ぎた今の日本オワタ
530:名無しさん@九周年
08/07/28 10:44:49 ZqiNXZYV0
>>488
>などでヤクザが高給っで雇ってくれそうだが。おまけに「先生。先生。」と下にも置かない扱いをしてくれる。
三国志を読んでいると、劉備軍団に雇われた諸葛亮孔明がそんな扱いだった様子。
そうだよ、劉備だって今の時代から見ればヤクザの親分だし、孔明も下手すりゃニート。
531:博士どもへ
08/07/28 10:47:27 k9BuR5WI0
>>506
ろくに成果も出せなかった世代の博士がよく言うね。
NSもろくにでなかった世代だわw
受験はできたけどねw
東大の世界ランクが上がった大きな理由の一つに博士を乱発したのがあるの知ってる?w
532:名無しさん@九周年
08/07/28 10:54:08 zwF3BLiO0
>>527
修士は楽だが
博士もらうのは一番キツイよ
533:名無しさん@九周年
08/07/28 10:57:04 J2oXZrN+0
毎日、飛び込みセールスをしている営業マンのほうがキツイと思うが。
534:名無しさん@九周年
08/07/28 10:57:26 MOUqHPvv0
>>530
自分の必要とされる職場を、自分で探せということだな。
孔明先生ほどじゃなくても、院卒ならそれくらいの知恵を使えと。
535:名無しさん@九周年
08/07/28 10:59:23 zwF3BLiO0
>>532
ハァ?
頓珍漢なレスはやめてくれ
学生の話してるんだから
536:名無しさん@九周年
08/07/28 11:01:56 zwF3BLiO0
>>533
大学受験、学士、修士、博士の話をしてるのに
飛び込みのセールスマンの例を出す意味がわからん
誰もそんなのと比べてない
学士や修士より博士取得のほうがはるかに難しいって言ってるのに
537:名無しさん@九周年
08/07/28 11:02:15 30P2A+ff0
>>535
ん~?
博士もらうのがキツイってのは頷けるけどなぁ
538:名無しさん@九周年
08/07/28 11:03:48 J2oXZrN+0
選ばなければ、仕事なんかあるってことだ。
難しいことをやれば報われると思っているのは
自己満足の世界。
539:名無しさん@九周年
08/07/28 11:04:26 30P2A+ff0
>>535
なんだ、>>535は自己レスしてるのか?
540:名無しさん@九周年
08/07/28 11:05:10 zwF3BLiO0
>>539
レス番ミスった
541:名無しさん@九周年
08/07/28 11:06:51 J2oXZrN+0
つまり、キツイんだから、自分の望む就職先に行かせろということですかね。
それって傲慢だよね。
542:名無しさん@九周年
08/07/28 11:08:51 zwF3BLiO0
>>541
なんで話を捻じ曲げて自分勝手な解釈してるんだ?
難易度は博士が一番高いと教えてやっただけなんだが
それ以上の主張は何もしていないぞ
むしろ難易度を根拠にしてるのはお前だろ?>>527
自分の発現に責任持てよ
543:名無しさん@九周年
08/07/28 11:09:17 EOu6SMEz0
学位ゲト程度でキツイって言ってるようじゃ、使いもんにならんけどね。
544:名無しさん@九周年
08/07/28 11:10:25 J2oXZrN+0
>>542
そういうのが就職先から嫌われる理由なんじゃねーの?
545:名無しさん@九周年
08/07/28 11:12:14 zwF3BLiO0
>>544
ハア?俺は博士でもなんでもない上に
ちゃんとした企業から内定貰ってるんだが
お前は典型的な決め付け馬鹿だな
546:名無しさん@九周年
08/07/28 11:12:36 J2oXZrN+0
はっきり言って、このスレをみれば、
なんで就職難なのかって分かると思うが。
547:名無しさん@九周年
08/07/28 11:13:41 30P2A+ff0
>>541
バイオ系なんだけど、状況はもう少し深刻だよ。
ポスドクを数年やってる友人は、もう士気も下がって
何でも良いから就職したいって言ってる。
サンプル数少ないけど、傲慢な態度のやつは、もういないよ。。。
みんな疲れてる。
548:名無しさん@九周年
08/07/28 11:14:38 zwF3BLiO0
>>543
ほとんどの学生から見ればキツイだろ
博士論文レベルの卒論なんて書かないしw
549:名無しさん@九周年
08/07/28 11:14:58 CZy++ssR0
>>511
現実の博士達よりもこのスレのほうが
地獄絵図のようになってる感じだけどね
人間の集団が凄いことになってるときって
本当に病んでいるのが誰なのか
最後までわからない事も多いからな
550:名無しさん@九周年
08/07/28 11:18:08 J2oXZrN+0
この10年間、日本の社会構造が変わったんだよ、特に企業は。
でも大学とか公務員とかは遅れていて、その波が今10年遅れ
ぐらいで来ようとしている。
根本的に従来からの延長線上で物事を考えると、
どつぼに嵌るよ。
551:名無しさん@九周年
08/07/28 11:19:31 QoyzmoqJ0
>>543
俺は会社勤めも、大学院生活も両方経験あるけど、大学院の方が数段ハイレベルな能力を
求められるのは間違いないよ。会社は、人並みの能力があればそれなりに活躍できるが、
大学院は人並み以上を普通に求めてくるから。
552:名無しさん@九周年
08/07/28 11:20:29 U1kVbBFh0
凡百はフリーターやってろってことでおk?
553:名無しさん@九周年
08/07/28 11:21:37 J2oXZrN+0
たぶん、そのギャップが大きいんだと思う。
今、大学院に求められているのは自立だよ。
554:名無しさん@九周年
08/07/28 11:25:02 eLs0gtMT0
牛山美穂さん(28)文化人類学専攻。が何の役に立つのか疑問だな
555:名無しさん@九周年
08/07/28 11:26:58 EOu6SMEz0
>>551
能力ってのがナニを意味してるのかよくわからんが、言われたことだけやってればいいという意味じゃ、
リーマンのが楽に決まってるだろ。それとカネを稼げる事とは別の次元だ。
つか、先の見通しも無く、よく進むつもりになるよな。
オイラは最終的にオヤジの会社継げばおkとか思っていたから、とりあえず取ってはみたけど、
結局4年リーマンやって別会社立ち上げたけどね。
オイラが言うのもナンだけど、今の日本の大学で博士号とったヤツを雇うつもりにはならんよw
556:名無しさん@九周年
08/07/28 11:29:21 zwF3BLiO0
>>555
そりゃ立ち上げたばかりの会社に博士が行きたいとも思わないだろw
557:名無しさん@九周年
08/07/28 11:31:36 2sYwA/Cg0
むしろ”ハイレベル”な能力で研究をやってた人たちが
一般企業に就職しようと言うのが理解できない。
社会のためなり自分のためなり勝手に研究してりゃいいじゃん。
研究者を必要とする企業なんて数少ないし。
実際その年齢になって普通の仕事がしたいとか言いつつ
ハイレベルな能力を高く買えとか勘違いにもほどがある。
558:名無しさん@九周年
08/07/28 11:32:35 U1kVbBFh0
入った会社がつぶれたのって汚点になるの?
次の就職の時
559:名無しさん@九周年
08/07/28 11:33:43 J2oXZrN+0
バイオ系は数年前まで良かったんだよ、IPOブームだったからね。
でも、ほとんどの会社が赤字、というか全部。
それで、出資者は一斉に引いてしまった。
要するに、難しいことをやって努力しましただけではダメってことだよ。
560:名無しさん@九周年
08/07/28 11:34:17 F6s5H9bJ0
あのさ、文系とかだと教授が自分の大学で博士を取るとかってありなの?
よく解らんのだけど、
竹中元大臣って阪大で助教授だったときに阪大で博士取ったの?
そういうのもありなの?
561:名無しさん@九周年
08/07/28 11:35:01 zwF3BLiO0
主張ブレすぎだろ
527 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 10:37:19 ID:J2oXZrN+0
しょうがないじゃい。
だって日本の場合、高校から大学に行くときよりも、
大学から大学院に行くほうが楽なんだもん。
559 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 11:33:43 ID:J2oXZrN+0
バイオ系は数年前まで良かったんだよ、IPOブームだったからね。
でも、ほとんどの会社が赤字、というか全部。
それで、出資者は一斉に引いてしまった。
要するに、難しいことをやって努力しましただけではダメってことだよ。
562:名無しさん@九周年
08/07/28 11:35:24 8VoEqT/X0
アニメや特撮に出てくる博士って、個人で研究所や巨大ロボットを建造したりしているけど、
実家が金持ちなんだろうか?
それとも、サンダーバードみたいに発明・特許で大儲けしたのか?
563:名無しさん@九周年
08/07/28 11:36:39 J2oXZrN+0
今、分かれ目だと思うんだけどね。
単に定員を減らすのか、自立の道を探るのかっね。
定員を減らせば、楽になるかもしれないが、
それはタクシーの運転手にも分かる。
564:名無しさん@九周年
08/07/28 11:37:48 YPoq26Yp0
就職先で協調性もてwww
565:名無しさん@九周年
08/07/28 11:40:06 2sYwA/Cg0
>>564
まーその一言に尽きる
566:名無しさん@九周年
08/07/28 11:44:03 U1kVbBFh0
協調しようとしない奴って
よっぽどスゲーかよっぽどダメかのどっちかだよな
567:名無しさん@九周年
08/07/28 11:51:22 KcQT0v6R0
一般人は権威に従いがちだが、博士といっても良し悪しにかなり差がある。
ダメな奴は何をやってもダメ。
そういう奴等は、「すぐに結果は出ない。数十年の研究が実ることがある。」
などといって自分の無能の言い訳にする。役に立たない金食い虫は淘汰されて当然。
568:名無しさん@九周年
08/07/28 12:22:09 SZozEiaA0
>>562
金を出しているのは最後にでてくる「この番組はごらんのスポンサーの...」ってところ。
だから巨大ロボットもリアルロボットも超能力者もエヴァンゲリオンもどこかの会社が金を出しているし
お茶の水博士も赤木博士もそこから給料もらっている。
569:名無しさん@九周年
08/07/28 12:22:59 gikhMBiU0
過疎県の国立大だけど、定年退官する教授(政治学)の後任を公募したら、
90人の応募があったと聞いてびっくりした。
大学院に行きたかったけど、就職浪人してでも公務員になってよかった。
570:名無しさん@九周年
08/07/28 12:26:47 ifY3L34p0
派遣の仕事くらいありつけるだろ
571:名無しさん@九周年
08/07/28 12:35:25 SZozEiaA0
今の世の中最高の特権階級は先進国の公務員だろう。
先進国の安全で豊かな暮らしを競争なしで享受できるのだから。
逆に言えば発展途上国の貧困層が最悪の生活をしていることになる。
南アのスラム地区では字も読めずお釣りの計算もできない大人の男が強盗で食っていくしかないとか。
572:名無しさん@九周年
08/07/28 12:40:49 EM1Qhfr70
そもそも院を選択する前にどう実益に結びつけられるか考えたことあんのかねぇ?
573:名無しさん@九周年
08/07/28 12:44:56 9ETj/Y+g0
>>555
基礎研究やってるような会社じゃない限り
博士取ろうとは思わんだろ
574:名無しさん@九周年
08/07/28 12:45:26 LXeH3UiB0
>>572
ないだろうな。
受験生の頃、偏差値足りなくて入れなかった憧れの○○大学に、大学院なら入れる
と聞いてプラっと入ってしまったロンダちゃんたちが殆ど。
4大出たときに素直に就職しとけば大企業の末端ソルジャーとして安定した生活が
できたのにねえ。へんにロンダに拘ったばっかりにもうソルジャーにもなれなくなって
涙目www
575:名無しさん@九周年
08/07/28 12:54:51 HxCtF7HD0
国の無策が最大の原因だよな。
外国(早い話アメリカ)に合わせるために、適当に数だけ帳尻合わせしたりして。
博士・教育関係に限らずあらゆる面でそうじゃないですか、今は。
官僚に馬鹿が増えたのと政治家にも二世三世の馬鹿ばかりになったのが一つの原因では?
国Ⅰで東大卒の割合が減ってるんだよね。その分、早稲田とかの馬鹿私大出身が増えてる。
総理大臣もそう。
橋本あたりから、慶応、上智、成城、早稲田、成蹊、学習院(次の人)と
私立大卒の二世三世の馬鹿ボンばっかり。
国Ⅰと総理大臣は東大クラス限定にしろ。
576:名無しさん@九周年
08/07/28 12:55:17 iZNEKCHq0
>>530
孔明の場合は今で言えば資産がある株ニート見たいなもん。当人は地元名門から嫁貰って財産はあったからな。
577:名無しさん@九周年
08/07/28 12:58:04 hILwL35o0
574など典型的な、東農大から東大のロンダ大学院入試に失敗して仕方なくブラック企業に入ったクソですから。
578:名無しさん@九周年
08/07/28 12:58:24 8VoEqT/X0
>>488
>密造銃の製造
高卒の熟練工の方が役に立つんじゃない?
579:名無しさん@九周年
08/07/28 12:59:52 iZNEKCHq0
>>575
>国Ⅰで東大卒の割合が減ってるんだよね。
東大の連中は今のまま国内で就職しても自分の労働市場での価値がどうなるか真剣に考えてる人多いからな。
だから外資に行くわけで
>国Ⅰと総理大臣は東大クラス限定にしろ。
それでは手ぬるい。世界大学ランキング(英)の10位にランクインされる大学とかに限定しないと。というか日本の受験生も
東大よりハーバードのほうが面白そうとアメリカの大学目指す人増えてるのよ最近は。ベネッセがわざわざそういう受験生のために
セミナーするくらいだからそのうち大手予備校でも海外大学進学なんてコースができる。
580:名無しさん@九周年
08/07/28 13:00:44 FkI6bkUB0
密造銃の製造 とか漏れは日本語として気になるけど。。。まいっか。
581:名無しさん@九周年
08/07/28 13:06:50 Fy/teOzG0
自称優秀は使えない。
優秀だけどうっかり金にならない研究をやってしまったのなら、今から金になる研究を始めても遅くない。
研究者やりたいのに東大以外の大学に入ってる時点で支離滅裂。